JP2022509638A - 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022509638A
JP2022509638A JP2021529298A JP2021529298A JP2022509638A JP 2022509638 A JP2022509638 A JP 2022509638A JP 2021529298 A JP2021529298 A JP 2021529298A JP 2021529298 A JP2021529298 A JP 2021529298A JP 2022509638 A JP2022509638 A JP 2022509638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
weight
parts
resin composition
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021529298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7174155B2 (ja
Inventor
チェ、キ-テ
キム、ヨン-チュ
ハム、ミョン-チョ
クォン、オ-ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Priority claimed from PCT/KR2020/014842 external-priority patent/WO2021086019A1/ko
Publication of JP2022509638A publication Critical patent/JP2022509638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7174155B2 publication Critical patent/JP7174155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/201Pre-melted polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/203Solid polymers with solid and/or liquid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/04Ingredients characterised by their shape and organic or inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/042Graphene or derivatives, e.g. graphene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/009Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising electro-conductive fibres, e.g. metal fibres, carbon fibres, metallised textile fibres, electro-conductive mesh, woven, non-woven mat, fleece, cross-linked
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/06Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2369/00Characterised by the use of polycarbonates; Derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0856Iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/013Additives applied to the surface of polymers or polymer particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

Figure 2022509638000001
本発明は、機械的物性及び電磁波遮蔽性能に優れた熱可塑性樹脂組成物に関する。
【選択図】図1

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、2019年10月31日付の韓国特許出願第10-2019-0138161号及びそれを基に2020年10月26日付で再出願された韓国特許出願第10-2020-0139470号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法に関する。
電気/電子技術の発達と共に各種産業分野の電子化がなされる趨勢にあり、自動車分野、電気/電子製品分野などにおいても、ユーザのニーズを満たすために性能、安定性、利便性の向上のためのシステムの電子化が進んでいる。
最近は、電子機器から発生する電磁波が他の機器又は人体に対して悪影響を及ぼすという結果が発表されることで、電磁波遮蔽材料の開発に関する研究が活発に進められている。
伝導性素材として代表される金属材料の場合には、重量がかなり重いと同時に、価格が高い欠点があることを勘案して、最近は、電子機器及び自動車部品の軽量化、価格、デザインなどの観点で有利な高分子樹脂が多く用いられている。
しかし、ほとんどの高分子樹脂は、電磁波に対して透過する特性を有しているため、電磁波を効果的に遮蔽することが難しい実情である。
そこで、電磁波遮蔽用材料の開発の必要性が高まっている点を勘案すると、機械的物性を同時に達成できる素材が求められている。
本発明は、機械的物性及び電磁波遮蔽性能に優れた熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法に関する。
但し、本発明が解決しようとする課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない他の課題は、以下の記載から当業者に明確に理解されるであろう。
上記の目的を解決するために、本発明の一実施状態は、熱可塑性樹脂、炭素繊維、炭素ナノチューブ、板状型グラファイト、及び金属繊維を含む熱可塑性樹脂組成物を提供する。
本発明の一実施状態は、熱可塑性樹脂、炭素ナノチューブ及び板状型グラファイトを混練して第1混練物を形成するステップと;前記第1混練物に炭素繊維を投入し、混練して第2混練物を形成するステップと;前記第2混練物に金属繊維を投入し、混練して熱可塑性樹脂組成物を形成するステップと;前記熱可塑性樹脂組成物を成形して成形品を製造するステップと;を含む成形品の製造方法を提供する。
本発明の一実施状態は、前記熱可塑性樹脂組成物から製造された成形品を提供する。
本発明の一実施状態に係る熱可塑性樹脂組成物は、機械的物性及び電磁波遮蔽性能に優れ得る。
また、本発明の一実施状態に係る成形品の製造方法は、機械的物性及び電磁波遮蔽性能に優れた成形品を容易に製造することができる。
本発明の効果は上述した効果に限定されるものではなく、言及していない効果は、本願明細書及び添付の図面から当業者に明確に理解されるであろう。
本発明の一実施例に係る成形品の製造方法に用いられる押出機の断面を示した図である。
本願明細書の全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができるということを意味する。
本願明細書の全体において、ある部材が他の部材の「上に」位置しているとするとき、これは、ある部材が他の部材に接している場合だけでなく、両部材の間にさらに他の部材が存在する場合も含む。
本願明細書の全体において、単位「重量部」は、各成分間の重量の比率を意味することができる。
以下、本発明の熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法についてより詳細に説明する。
本発明の一実施状態は、熱可塑性樹脂と;炭素繊維、炭素ナノチューブ、板状型グラファイト、及び金属繊維を含む充填剤と;を含む熱可塑性樹脂組成物を提供する。
本発明の一実施状態に係る熱可塑性樹脂組成物は、機械的物性及び電磁波遮蔽性能に優れ得る。
本発明の一実施状態によれば、前記熱可塑性樹脂は、ナイロン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアルキレンテレフタレート樹脂及び無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂のうちの少なくとも1つを含むことができ、この場合に、熱可塑性樹脂組成物は、機械的物性に優れた成形品を容易に実現することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記熱可塑性樹脂は、ナイロン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂及び無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂のうちの少なくとも1つを含むことができる。ナイロン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、及び無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂のうちの少なくとも1つを含む熱可塑性樹脂組成物は、機械的物性に優れた成形品を容易に実現することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂は、ポリオレフィン樹脂に無水マレイン酸がグラフト率0.5重量%以上2重量%以下でグラフトされた重合体であってもよい。無水マレイン酸が0.5重量%以上2重量%以下のグラフト率でグラフトされたポリオレフィン樹脂を含む熱可塑性樹脂組成物は、引張強度、衝撃強度などの機械的物性に優れた成形品を提供することができる。
本記載において、グラフト率は、変性ポリオレフィン樹脂を酸-塩基滴定して得られた結果から測定することができ、具体例として、変性ポリオレフィン樹脂1gを、水で飽和された150mlのキシレンに入れ、約2時間還流した後、1重量%チモールブルー-ジメチルホルムアミド溶液を少量加え、0.05Nの水酸化ナトリウム-エチルアルコール溶液で若干超過滴定して群青色の溶液を得た後、このような溶液を再び0.05Nの塩酸-イソプロピルアルコール溶液で黄色を示すまで逆滴定して酸価を求め、これから、変性ポリオレフィン樹脂にグラフトされた化合物、すなわち、無水マレイン酸の含有量(重量%)を算出することができる。ここで、変性ポリオレフィン樹脂に含有された無水マレイン酸の含有量がグラフト率に該当する。
前記無水マレイン酸がグラフトされたポリオレフィンは、炭素数1~5のオレフィンを含む単量体の重合体であってもよい。具体的には、本発明は、無水マレイン酸が0.5重量%以上2重量%以下のグラフト率でグラフトされたポリエチレンを用いることができる。
本発明の一実施状態によれば、前記炭素繊維は、直径が5μm以上15μm以下であってもよい。具体的には、前記炭素繊維は、直径が7μm以上13μm以下、8.5μm以上12.5μm以下、5μm以上7.5μm以下、9μm以上12.5μm以下、または12μm以上15μm以下であってもよい。直径が前述した範囲を満たす炭素繊維を含む熱可塑性樹脂組成物は、加工性及び成形性に優れながらも強度が改善され得る。また、前記炭素繊維の直径が前述した範囲内である場合に、前記炭素繊維を含む熱可塑性樹脂組成物は電磁波遮蔽物性が向上することができる。
本記載において、炭素繊維の直径は、走査電子顕微鏡(SEM)を用いて測定することができ、具体的には、走査電子顕微鏡を用いて繊維ストランド20本を選出し、直径を測ることができるアイコンバー(bar)を用いてそれぞれの直径を測った後、これを算術平均して平均直径として算出する。
本発明の一実施状態によれば、前記炭素繊維の含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、5重量部以上60重量部以下であってもよい。具体的には、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記炭素繊維の含有量は、10重量部以上50重量部以下、15重量部以上45重量部以下、17.5重量部以上40重量部以下、または20重量部以上35重量部以下であってもよい。より具体的には、前記炭素繊維の含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、5重量部以上20重量部以下、7.5重量部以上25重量部以下、10重量部以上35重量部以下、20重量部以上40重量部以下、25重量部以上45重量部以下、または30重量部以上60重量部以下であってもよい。
前記熱可塑性樹脂と前記炭素繊維の相対的な含有量を前述した範囲に調節することによって、前記熱可塑性樹脂組成物の強度が向上し、前記熱可塑性樹脂組成物の成形品の外観品質が優れ得る。また、前記炭素繊維の含有量が前述した範囲内である場合に、前記熱可塑性樹脂組成物は、剛性に優れ、電磁波遮蔽効率が向上した成形品をより容易に実現することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記炭素ナノチューブのBET表面積は、200m2/g以上300m2/g以下であってもよい。具体的には、前記炭素ナノチューブのBET表面積は、220m2/g以上280m2/g以下、250m2/g以上270m2/g以下、210m2/g以上240m2/g以下、245m2/g以上265m2/g以下、または275m2/g以上300m2/g以下であってもよい。BET表面積が前述した範囲を満たす前記炭素ナノチューブを含む熱可塑性樹脂組成物は、伝導性及び電磁波遮蔽効率が向上することができる。
本記載において、BET表面積は、窒素ガス吸着法を用いて、BET分析装備(Micromeritics社のSurface Area and Porosity Analyzer ASAP 2020装備)で測定することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記炭素ナノチューブの含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1重量部以上5重量部以下であってもよい。具体的には、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記炭素ナノチューブの含有量は、1重量部以上3重量部以下、1重量部以上2重量部以下、1重量部以上2.5重量部以下、または3重量部以上5重量部以下であってもよい。
前記熱可塑性樹脂と前記炭素ナノチューブの相対的な含有量を前述した範囲に調節することによって、熱可塑性樹脂組成物の伝導性及び電磁波遮蔽効率を効果的に向上させることができる。また、前記炭素ナノチューブの含有量が前述した範囲内である場合に、前記熱可塑性樹脂組成物の機械的物性が低下することを抑制することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記熱可塑性樹脂組成物は板状型グラファイトを含むことができる。板状型グラファイトを使用することによって、前記熱可塑性樹脂組成物の電磁波遮蔽効率をさらに向上させることができる。
本記載において、板状型グラファイトは、本発明の属する技術分野で通常認識される板(plate)状のグラファイトであれば、特に制限されず、このような板状型グラファイトは、高い縦横比を有するものと説明され得るが、自然的に板状であるか、または層構造から化学的又は物理的に分離されて板状を有するものであってもよく、具体例として、縦横比が2以上、5以上、7以上、2~200以下、5~200、または7~200であってもよいが、これに制限されるものではない。
本記載において、縦横比は、本発明の属する技術分野で通常用いられる測定方法により測定すれば特に制限されない。
本発明の一実施状態によれば、前記板状型グラファイトの含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1重量部以上10重量部以下であってもよい。具体的には、前記板状型グラファイトの含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1.5重量部以上8重量部以下、3重量部以上5重量部以下、1重量部以上5重量部以下、2.5重量部以上5.5重量部以下、または6重量部以上10重量部以下であってもよい。
前記熱可塑性樹脂組成物に含まれる前記板状型グラファイトの含有量を前述した範囲に調節することによって、前記熱可塑性樹脂組成物の電磁波遮蔽効率をさらに向上させることができる。また、前記熱可塑性樹脂と前記板状型グラファイトの相対的な含有量が前述した範囲内である場合に、前記熱可塑性樹脂組成物の機械的物性が低下することを防止することができ、外観品質に優れた成形品を実現することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記金属繊維は、直径が5μm以上20μm以下であってもよい。具体的には、前記金属繊維は、直径が7μm以上18μm以下、9μm以上15μm以下、5μm以上10μm以下、7.5μm以上14.5μm以下、または16μm以上20μm以下であってもよい。前記金属繊維の直径が前述した範囲内である場合に、前記熱可塑性樹脂組成物の電磁波遮蔽性能がさらに向上することができる。
本記載において、金属繊維の直径は、走査電子顕微鏡(SEM)を用いて測定することができ、具体的には、走査電子顕微鏡を用いて金属繊維ストランド20本を選出し、直径を測ることができるアイコンバー(bar)を用いてそれぞれの直径を測った後、これを算術平均して平均直径として算出する。
本発明の一実施状態によれば、前記金属繊維の含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1重量部以上20重量部以下であってもよい。具体的には、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記金属繊維の含有量は、3重量部以上18重量部以下、5重量部以上15重量部以下、7重量部以上10重量部以下、1重量部以上7重量部以下、3.5重量部以上17.5重量部以下、または12重量部以上20重量部以下であってもよい。
前記金属繊維の含有量を前述した範囲内に調節することによって、前記熱可塑性樹脂組成物の剛性及び電磁波遮蔽性能をさらに向上させることができる。
さらに、前記熱可塑性樹脂と前記金属繊維の相対的な含有量が前述した範囲内である場合に、前記熱可塑性樹脂組成物は、外観品質に優れた成形品を提供することができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ASTM D638に準拠した引張強度が、好ましくは150MPa以上、より好ましくは160MPa以上、さらに好ましくは165MPa以上であってもよく、好ましい例として、150~200MPa、より好ましい例として160~190MPa、さらに好ましくは165~190MPaであり、この範囲内で、引張強度に優れながらも物性バランスに優れるという利点がある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ISO 180Aに準拠した衝撃強度が、好ましくは60J/m以上、より好ましくは65J/m以上、さらに好ましくは70J/m以上であってもよく、好ましい例として、60~130J/m、より好ましい例として65~120J/m、さらに好ましくは70~120J/mであり、この範囲内で、衝撃強度に優れながらも物性バランスに優れるという利点がある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ASTM D790に準拠した屈曲弾性率が、好ましくは18,000MPa以上、より好ましくは19,000MPa以上、さらに好ましくは21,000MPa以上であってもよく、好ましい例として、18,000~26,000MPa、より好ましい例として19,000~25,000MPa、さらに好ましくは21,000~25,000MPaであり、この範囲内で、屈曲弾性率に優れながらも物性バランスに優れるという利点がある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、エレクトロ・メトリクス(Electro metrics)社のEM2107Aを用いて10MHzの条件での電磁波遮蔽性能が、好ましくは65MHz以上、より好ましくは70MHz以上、さらに好ましくは73MHz以上であってもよく、好ましい例として65~90MHz、より好ましい例として70~85MHz、さらに好ましくは73~85MHzであり、この範囲内で、電磁波遮蔽物性に優れながらも機械的物性バランスに優れるという利点がある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、エレクトロ・メトリクス(Electro metrics)社のEM2107Aを用いて1GHzの条件での電磁波遮蔽性能が、好ましくは65GHz以上、より好ましくは70GHz以上、さらに好ましくは73GHz以上であってもよく、好ましい例として、65~90GHz、より好ましい例として70~85GHz、さらに好ましくは73~85GHzであり、この範囲内で、電磁波遮蔽物性に優れながらも機械的物性バランスに優れるという利点がある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、好ましくは自動車部品又は電気電子部品に使用されるものであってもよく、より好ましくはMHzとGHzの周波数領域で50dB以上の電磁波遮蔽が求められる自動車部品又は電気電子部品に使用されるものであり、さらに好ましくは自動車金属部品又は電気電子金属部品の代替品に使用されるものであり、より一層好ましくは電気自動車部品又はハイブリッド電気自動車部品に使用されるものである。このとき、前記自動車部品又は電気電子部品は、本発明の熱可塑性樹脂組成物を含むもの、又は、本発明の熱可塑性樹脂組成物から製造されるものとして定義することができる。
本発明の一実施状態は、熱可塑性樹脂、炭素ナノチューブ及び板状型グラファイトを混練して第1混練物を形成するステップと;前記第1混練物に炭素繊維を投入し、混練して第2混練物を形成するステップと;前記第2混練物に金属繊維を投入し、混練して熱可塑性樹脂組成物を形成するステップと;前記熱可塑性樹脂組成物を成形して成形品を製造するステップと;を含む成形品の製造方法を提供する。
本発明の一実施状態に係る成形品の製造方法は、機械的物性及び電磁波遮蔽性能に優れた成形品を容易に製造することができる。
本発明の一実施状態に係る成形品の製造方法は、前述した一実施状態に係る熱可塑性樹脂組成物を用いて成形品を製造する方法であってもよい。
具体的には、本発明の一実施状態に係る成形品の製造方法に用いられる熱可塑性樹脂、炭素繊維、炭素ナノチューブ、板状型グラファイト及び金属繊維は、前述した熱可塑性樹脂組成物に含まれる熱可塑性樹脂、炭素繊維、炭素ナノチューブ、板状型グラファイト及び金属繊維とそれぞれ同一であってもよい。
本発明の一実施状態に係る成形品の製造方法は、熱可塑性樹脂、炭素繊維、炭素ナノチューブ、板状型グラファイト及び金属繊維を混練する順序を調節することによって、機械的物性及び電磁波遮断性能に優れた成形品をより効果的に製造することができる。
下記の図1は、本発明の一実施例に係る成形品の製造方法に用いられる押出機の断面を示した図である。図1を参照すると、押出機100は、第1~第3投入口11,12,13、及び第1~第3混練ブロック21,22,23を含むことができ、第1方向DR1に沿って投入される物質が混練されて吐出され得る。具体的には、第1投入口11に注入された材料は、第1混練ブロック21に移動する過程で混練されて、第1混練物が第1混練ブロック21に形成され得る。第2投入口12に注入された材料は、第1混練物と混合され、第2混練ブロック22に移動する過程で混練されて、第2混練物が第2混練ブロック22に形成され得る。また、第3投入口13に注入された材料は、第2混練物と混合され、第3混練ブロック23に移動する過程で混練されて、第3混練ブロック23に最終製品が形成され得る。
本発明の一実施状態によれば、熱可塑性樹脂、炭素ナノチューブ及び板状型グラファイトを混練して第1混練物を形成することができる。図1を参照すると、熱可塑性樹脂、炭素ナノチューブ、及び板状型グラファイトを第1投入口11に注入し、混練することによって、第1混練ブロック21には第1混練物が形成され得る。
本発明の一実施状態によれば、炭素ナノチューブの投入量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1重量部以上5重量部以下であってもよい。具体的には、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記炭素ナノチューブの投入量は、1重量部以上3重量部以下、1重量部以上2重量部以下、1重量部以上2.5重量部以下、または3重量部以上5重量部以下であってもよい。
前記熱可塑性樹脂と前記炭素ナノチューブの相対的な投入量を前述した範囲に調節することによって、製造される成形品の伝導性及び電磁波遮蔽効率を効果的に向上させることができる。また、前記炭素ナノチューブの投入量が前述した範囲内である場合に、前記成形品の機械的物性が低下することを抑制することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記板状型グラファイトの投入量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1重量部以上10重量部以下であってもよい。具体的には、前記板状型グラファイトの投入量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1.5重量部以上8重量部以下、3重量部以上5重量部以下、1重量部以上5重量部以下、2.5重量部以上5.5重量部以下、または6重量部以上10重量部以下であってもよい。
前記板状型グラファイトの投入量を前述した範囲に調節することによって、前記成形品の電磁波遮蔽効率をさらに向上させることができる。また、前記熱可塑性樹脂と前記板状型グラファイトの相対的な投入量が前述した範囲内である場合に、前記成形品の機械的物性が低下することを防止することができ、外観品質に優れた成形品を実現することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記第1混練物に前記炭素繊維を投入し、混練して第2混練物を形成することができる。図1を参照すると、前記炭素繊維を第2投入口12に注入し、第1混練物と混練することによって、第2混練ブロック22には第2混練物が形成され得る。
本発明の一実施状態によれば、前記炭素繊維の投入量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、5重量部以上60重量部以下であってもよい。具体的には、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記炭素繊維の投入量は10重量部以上50重量部以下、15重量部以上45重量部以下、17.5重量部以上40重量部以下、または20重量部以上35重量部以下であってもよい。
前記熱可塑性樹脂と前記炭素繊維の相対的な投入量を前述した範囲に調節することによって、強度が向上し、外観品質に優れた成形品を製造することができる。また、前記炭素繊維の投入量が前述した範囲内である場合に、剛性に優れ、電磁波遮蔽効率が向上した成形品をより容易に実現することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記第2混練物に前記金属繊維を投入し、混練して熱可塑性樹脂組成物を形成することができる。図1を参照すると、前記金属繊維を第3投入口13に注入し、第2混練物と混練することによって、第3混練ブロック23には熱可塑性樹脂組成物が形成され得る。
本発明の一実施状態によれば、前記金属繊維の投入量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、1重量部以上20重量部以下であってもよい。具体的には、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して、前記金属繊維の投入量は3重量部以上18重量部以下、5重量部以上15重量部以下、7重量部以上10重量部以下、1重量部以上7重量部以下、3.5重量部以上17.5重量部以下、または12重量部以上20重量部以下であってもよい。
前記金属繊維の投入量を前述した範囲内に調節することによって、前記成形品の剛性及び電磁波遮蔽性能をさらに向上させることができる。さらに、前記熱可塑性樹脂と前記金属繊維の相対的な投入量が前述した範囲内である場合に、外観品質に優れた成形品を提供することができる。
本発明の一実施状態によれば、前記熱可塑性樹脂組成物を成形するステップは、前記熱可塑性樹脂組成物を押出成形又は射出成形して前記成形品を製造することができる。すなわち、前記成形品は、前記熱可塑性樹脂組成物を射出成形して形成されたものであってもよく、押出成形して形成されたものであってもよい。当業界で用いられる方法を制限なしに採択して、前記熱可塑性樹脂組成物を射出成形するか、または押出成形することができる。
例えば、前記成形品は、前記熱可塑性樹脂組成物を混練及び押出して形成されたものであってもよい。前記混練及び押出は、通常の押出機を使用することができ、好ましい一例として、一軸押出機、二軸押出機などを使用することができる。
本発明の成形品は前記熱可塑性樹脂組成物を含んでなってもよい。
前記成形品は、好ましくは、自動車部品又は電気電子部品であってもよく、より好ましくはMHzとGHzの周波数領域で50dB以上の電磁波遮蔽が求められる自動車部品又は電気電子部品であり、さらに好ましくは自動車金属部品又は電気電子金属部品の代替品であり、より一層好ましくは電気自動車部品又はハイブリッド電気自動車部品であってもよい。
以下、本発明を具体的に説明するために実施例を挙げて詳細に説明する。しかし、本発明に係る実施例は様々な他の形態に変形可能であり、本発明の範囲が、以下に記述する実施例に限定されるものと解釈されない。本明細書の実施例は、当業界において平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
以下、本発明を具体的に説明するために実施例を挙げて詳細に説明する。
[成形品の製造]
下記の実施例及び比較例で使用した材料は、以下の通りである。
A)熱可塑性樹脂:
a1)ポリカーボネート樹脂:LG化学社の1330製品を使用した。
a2)ナイロン66樹脂:インビスタ(Invista)社の3602製品を使用した。
a3)ポリブチレンテレフタレート樹脂:LG化学社のGP2000製品を使用した。
a4)変性ポリオレフィン樹脂:無水マレイン酸が約1.5重量%のグラフト率でグラフトされたポリエチレンを使用した。
a5)ナイロン6樹脂:TKケミカル社の2451製品を使用した。
a6)ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂:SKケミカル社のBB8055製品を使用した。
B)炭素繊維:
ゾルテック(Zoltek)社のPyrofil製品を使用した。
C)炭素ナノチューブ:
c1)BET表面積が約250m2/gであるLG化学社のCP1002M製品を使用した。
c2)BET表面積が約150m2/gである大直径の製品を使用した。
c3)BET表面積が約400m2/gである小直径の製品を使用した。
D)板状型グラファイト:
日本黒鉛社の板状型グラファイト製品であるCB-100を使用した。
E)金属繊維:
平均直径が9μmであるBEKAERT社のステンレス繊維を使用した。
(実施例1)
熱可塑性樹脂組成物及び成形品を製造するために、下記の図1のような押出機を準備した。このとき、押出機の温度を約250℃~320℃に設定し、回転数を300回転/分に設定した。
押出機100に対して、第1投入口11に、熱可塑性樹脂としてナイロン66樹脂、炭素ナノチューブ、及び板状型グラファイトを投入し、混練して、第1混練物を形成した。このとき、熱可塑性樹脂100重量部に対して、炭素ナノチューブの投入量は1重量部、板状型グラファイトの投入量は3重量部であった。
その後、第2投入口12に炭素繊維を投入し、混練して、第2混練物を形成した。このとき、熱可塑性樹脂100重量部に対して、炭素繊維の投入量は35重量部であった。
その後、第3投入口13に金属繊維を投入し、混練して、熱可塑性樹脂組成物を形成した。このとき、熱可塑性樹脂100重量部に対して、金属繊維の投入量は5重量部であった。
その後、押出機を通じて熱可塑性樹脂組成物をペレット状に成形して、成形品を製造した。
(実施例2~実施例11)
下記の表1のように押出機に投入される成分及び含有量を調節した以外は、前記実施例1と同様の方法で熱可塑性樹脂組成物及び成形品を製造した。
Figure 2022509638000002
(比較例1~比較例4)
下記の表2のように押出機に投入される成分及び含有量を調節した以外は、前記実施例1と同様の方法で熱可塑性樹脂組成物及び成形品を製造した。
Figure 2022509638000003
[成形品の物性測定実験]
前記実施例1~実施例11、及び比較例1~比較例4で製造された成形品を射出機(エンゲル社、80トン)を用いて、物性測定試片に成形した。
試片の物性は、下記のような方法で測定し、その結果を下記の表3及び表4に示した。
*引張強度:ASTM D638に準拠して測定し、試片の厚さは3.2mmであり、測定速度は5mm/minに設定した。
*衝撃強度:ISO 180Aに準拠してノッチ付きアイゾット(Notched Izod)衝撃強度を測定した。このとき、試片の厚さは4mmであり、試片にノッチを付けた後に常温(23℃)で測定した。
*屈曲弾性率:ASTM D790に準拠して測定し、試片の厚さは3.2mmであり、測定速度は1.3mm/minに設定した。
*電磁波遮蔽性能:エレクトロ・メトリクス(Electro metrics)社のEM2107Aを用いて、試片の10MHzと1GHzでの電磁波遮蔽性能を測定した。
*外観品質:射出成形された試片の外観を目視で評価し、成形性及び外観が非常に優れた場合には「◎」と評価し、成形性及び外観が優れた場合には「○」と評価し、外観が優れた場合には「△」と評価し、外観が低下した場合には「×」と評価し、外観品質が非常に劣る場合には「××」と評価した。
Figure 2022509638000004
Figure 2022509638000005
前記表1~表4を参照すると、本発明の実施例1~実施例11による成形品は、比較例1~比較例4と比較して、機械的物性に優れると同時に、電磁波遮蔽物性が著しく優れることを確認した。特に、本発明の実施例1~実施例11による成形品は、10MHzで70dB以上の電磁波遮蔽性能を示し、1GHzで70dB以上の電磁波遮蔽性能を示した。
したがって、本発明の一実施状態に係る熱可塑性樹脂組成物は、機械的物性及び電磁波遮蔽物性に優れるので、電磁波遮蔽が求められる自動車部品及びその他の電気電子部品に容易に適用できることがわかる。
100 押出機
11 第1投入口
12 第2投入口
13 第3投入口
21 第1混練ブロック
22 第2混練ブロック
23 第3混練ブロック
DR1 第1方向
本記載において、板状型グラファイトは、本発明の属する技術分野で通常認識される板(plate)状のグラファイトであれば、特に制限されず、このような板状型グラファイトは、高い縦横比を有するものと説明され得るが、自然的に板状であるか、または層構造から化学的又は物理的に分離されて板状を有するものであってもよく、具体例として、縦横比が2以上、5以上、7以上、2~200、5~200、または7~200であってもよいが、これに制限されるものではない。

本発明の熱可塑性樹脂組成物は、エレクトロ・メトリクス(Electro metrics)社のEM2107Aを用いて10MHzの条件での電磁波遮蔽性能が、好ましくは65dB以上、より好ましくは70dB以上、さらに好ましくは73dB以上であってもよく、好ましい例として65~90dB、より好ましい例として70~85dB、さらに好ましくは73~85dBであり、この範囲内で、電磁波遮蔽物性に優れながらも機械的物性バランスに優れるという利点がある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、エレクトロ・メトリクス(Electro metrics)社のEM2107Aを用いて1GHzの条件での電磁波遮蔽性能が、好ましくは65dB以上、より好ましくは70dB以上、さらに好ましくは73dB以上であってもよく、好ましい例として、65~90dB、より好ましい例として70~85dB、さらに好ましくは73~85dBであり、この範囲内で、電磁波遮蔽物性に優れながらも機械的物性バランスに優れるという利点がある。

Claims (14)

  1. 熱可塑性樹脂、炭素繊維、炭素ナノチューブ、板状型グラファイト、及び金属繊維を含むことを特徴とする、熱可塑性樹脂組成物。
  2. 前記熱可塑性樹脂は、ナイロン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアルキレンテレフタレート樹脂、及び無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. 前記無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂は、ポリオレフィン樹脂に無水マレイン酸がグラフト率0.5重量%以上2重量%以下でグラフトされた重合体であることを特徴とする、請求項2に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. 前記炭素繊維は、直径が5μm以上15μm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 前記炭素繊維の含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して5重量部以上60重量部以下であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 前記炭素ナノチューブのBET表面積は200m2/g以上300m2/g以下であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  7. 前記炭素ナノチューブの含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して1重量部以上5重量部以下であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8. 前記板状型グラファイトの含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して1重量部以上10重量部以下であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. 前記金属繊維は、直径が5μm以上20μm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  10. 前記熱可塑性樹脂組成物は、エレクトロ・メトリクス(Electro metrics)社のEM2107Aを用いて10MHzの条件での電磁波遮蔽性能(dB)が65MHz以上、または1GHzの条件での電磁波遮蔽性能(dB)が65MHz以上であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  11. 前記熱可塑性樹脂組成物は、MHzとGHzの周波数領域で50dB以上の電磁波遮蔽が求められる自動車部品又は電気電子部品に使用されることを特徴とする、請求項10に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  12. 前記金属繊維の含有量は、前記熱可塑性樹脂100重量部に対して1重量部以上20重量部以下であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  13. 熱可塑性樹脂、炭素ナノチューブ及び板状型グラファイトを混練して第1混練物を形成するステップと、
    前記第1混練物に炭素繊維を投入し、混練して第2混練物を形成するステップと、
    前記第2混練物に金属繊維を投入し、混練して熱可塑性樹脂組成物を形成するステップと、
    前記熱可塑性樹脂組成物を成形して成形品を製造するステップとを含むことを特徴とする、成形品の製造方法。
  14. 請求項1~12のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物を含んでなることを特徴とする、成形品。
JP2021529298A 2019-10-31 2020-10-28 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法 Active JP7174155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20190138161 2019-10-31
KR10-2019-0138161 2019-10-31
KR1020200139470A KR102581385B1 (ko) 2019-10-31 2020-10-26 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품의 제조 방법
KR10-2020-0139470 2020-10-26
PCT/KR2020/014842 WO2021086019A1 (ko) 2019-10-31 2020-10-28 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022509638A true JP2022509638A (ja) 2022-01-21
JP7174155B2 JP7174155B2 (ja) 2022-11-17

Family

ID=75918303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529298A Active JP7174155B2 (ja) 2019-10-31 2020-10-28 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210403682A1 (ja)
EP (1) EP3865539A4 (ja)
JP (1) JP7174155B2 (ja)
KR (1) KR102581385B1 (ja)
CN (1) CN113166532B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4334383A1 (en) * 2021-05-07 2024-03-13 Basf Se Polybutylene terephthalate composition and article

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134515A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Yuka Denshi Co Ltd 電磁波シールド部品
JP2006045330A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Daicel Polymer Ltd 導電性樹脂組成物
JP2009144000A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Starlite Co Ltd 樹脂炭素複合材料
JP2012229345A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Toray Ind Inc 成形品
US20130177765A1 (en) * 2010-08-26 2013-07-11 Cheil Industries Inc. High-Rigidity Electromagnetic Shielding Composition and Molded Articles Thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249392A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 ティーディーケイ株式会社 電磁シ−ルド材料
WO2012023672A1 (ko) * 2010-08-20 2012-02-23 제일모직 주식회사 고강성 전자파 차폐 복합재
KR101397687B1 (ko) * 2010-08-20 2014-05-23 제일모직주식회사 고강성 전자파 차폐 복합재
CN103975023A (zh) * 2011-12-09 2014-08-06 第一毛织株式会社 复合物及其模制品
KR101411017B1 (ko) * 2011-12-27 2014-06-23 제일모직주식회사 고충격 및 고강성 전자파 차폐 복합재
TWI662079B (zh) * 2014-04-14 2019-06-11 日商三菱瓦斯化學股份有限公司 Reinforced aromatic polycarbonate resin sheet or film
KR101781374B1 (ko) * 2014-12-31 2017-09-26 주식회사 삼양사 방열 및 전자파 차폐 특성이 우수한 장섬유 강화 열가소성 수지 조성물 및 그로부터 제조된 성형품
EP3250633A1 (en) 2015-01-29 2017-12-06 SABIC Global Technologies B.V. Preparation of high thermally conductive polymer compositions and uses thereof
KR102480208B1 (ko) * 2017-04-26 2022-12-26 세끼스이 테크노 세이께이 가부시끼가이샤 수지 성형체
KR102347760B1 (ko) * 2017-09-25 2022-01-05 현대자동차주식회사 전자파 차폐용 열가소성 복합수지 조성물
WO2019099458A1 (en) * 2017-11-20 2019-05-23 Ticona Llc Fiber-reinforced polymer composition for use in an electronic module

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134515A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Yuka Denshi Co Ltd 電磁波シールド部品
JP2006045330A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Daicel Polymer Ltd 導電性樹脂組成物
JP2009144000A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Starlite Co Ltd 樹脂炭素複合材料
US20130177765A1 (en) * 2010-08-26 2013-07-11 Cheil Industries Inc. High-Rigidity Electromagnetic Shielding Composition and Molded Articles Thereof
JP2012229345A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Toray Ind Inc 成形品

Also Published As

Publication number Publication date
CN113166532A (zh) 2021-07-23
US20210403682A1 (en) 2021-12-30
EP3865539A1 (en) 2021-08-18
JP7174155B2 (ja) 2022-11-17
KR102581385B1 (ko) 2023-09-22
KR20210052289A (ko) 2021-05-10
CN113166532B (zh) 2023-03-31
EP3865539A4 (en) 2021-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101309738B1 (ko) 고분자/필러의 전기전도성 복합체 및 이의 제조방법
JP6386114B2 (ja) 伝導性樹脂組成物の製造方法
KR101526742B1 (ko) 성형성이 우수한 탄소섬유 보강 폴리프로필렌 수지 조성물
US10290388B2 (en) Conductive resin composition and plastic molded product using the same
EP0337487A1 (en) Electroconductive polymer composition
KR101338199B1 (ko) 고분자-전도성 필러 복합체와 그 제조방법
JP2002536799A (ja) 導電性組成物及びその製造方法
JP2022509638A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品の製造方法
EP3693412B1 (en) Conductive concentrate resin composition, conductive polyamide resin composition, manufacturing method therefor, and molded product
EP3553114B1 (en) Fiber compound resin composition and method of manufacturing the same
KR101055620B1 (ko) 전기적 특성이 뛰어난 고분자/탄소나노튜브 복합체와 이의 제조방법
KR102258483B1 (ko) 전자파 차폐 기능을 갖는 복합소재 조성물 및 이를 포함하는 성형체
JP2002231051A (ja) 導電性樹脂組成物およびその成形品
JP2015117253A (ja) 導電性樹脂組成物マスターバッチ
KR100700742B1 (ko) 탄소나노튜브를 혼합하여 제조된 상용성이 향상된폴리카보네이트/스티렌계 공중합체 수지조성물
CN112424273B (zh) 具有优异的耐热性和电磁波屏蔽能力的热塑性树脂组合物、其制备方法和其制备的注塑制品
JPH069819A (ja) 電磁波遮蔽用樹脂組成物
US11993695B2 (en) Thermoplastic resin composition having excellent heat resistance and electromagnetic wave shielding capacity, method of preparing thermoplastic resin composition, and injection-molded article manufactured using thermoplastic resin composition
KR101664554B1 (ko) 내충격성이 우수한 탄소섬유 강화 폴리아마이드 수지 조성물
JP3487035B2 (ja) Pet樹脂成形材料
JP2004027097A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS58194950A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JP2023128688A (ja) 導電性混合物
WO2020158476A1 (ja) 樹脂組成物及び成形体
EP3626778A1 (en) Electrically conductive resin composition and preparation method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7174155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150