JP2022505152A - 抗シヌクレイン抗体 - Google Patents

抗シヌクレイン抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022505152A
JP2022505152A JP2021521092A JP2021521092A JP2022505152A JP 2022505152 A JP2022505152 A JP 2022505152A JP 2021521092 A JP2021521092 A JP 2021521092A JP 2021521092 A JP2021521092 A JP 2021521092A JP 2022505152 A JP2022505152 A JP 2022505152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
synuclein
alpha
binding fragment
monoclonal antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021521092A
Other languages
English (en)
Inventor
パスカル,ガブリエル
アペトリ,コンスタンティン,エイドリアン
リ,シンジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Vaccines and Prevention BV
Original Assignee
Janssen Vaccines and Prevention BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Vaccines and Prevention BV filed Critical Janssen Vaccines and Prevention BV
Publication of JP2022505152A publication Critical patent/JP2022505152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6843Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2835Movement disorders, e.g. Parkinson, Huntington, Tourette

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

抗アルファ-シヌクレイン抗体及びそれらの抗原結合断片について記載する。さらに記載するのは、抗体をコードする核酸、抗体を含む組成物及び抗体の製造方法及びレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を治療又は予防するための抗体の使用方法である。

Description

本発明は、モノクローナル抗アルファ-シヌクレイン抗体、抗体をコードする核酸及び発現ベクター、ベクターを含有する組換え細胞並びに抗体を含む組成物に関する。抗体を作製する方法並びにレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を診断及び治療するために抗体を使用する方法もまた提供される。
パーキンソン病(PD)は、振戦、硬直、動作緩慢並びに平衡及び協調運動障害を含む症状を備える2番目に多い神経変性障害である。米国においては毎年約50,000人がPDと診断され、約50万人がこの疾患を有している(NIHファクトシート、パーキンソン病)。PDの神経病理学的特徴は、レビー小体及び主としてアルファ-シヌクレイン・フィラメントから構成される異常なタンパク質凝集体であるレビー神経突起である(Goedert et al.,2013)。PD、認知症を伴うPD及びレビー小体型認知症は、世界中で500万人に影響を及ぼす全てがレビー小体疾患である(Lashuel et al.,2013)。多系統萎縮症(MSA)(Spillantini et al.,1998)及びゴーシェ病(Shachar et al.,2011)等の一部のリソソーム蓄積疾患もまた、アルファ-シヌクレイン凝集を示す。さらに、アルツハイマー病(AD)の症例の50%は、レビー小体病理を示す(Ditter and Mirra,1987)。加えて、アルファ-シヌクレインは、ADの神経病理学的特徴に関連している2種のタンパク質であるアミロイドβ(Bachhuber et al.,2015)及びタウ(Guo et al.,2013)の凝集を調節する。
レビー小体の病理の分析は、PDの疾患の増悪又は臨床的進行を伴うアルファ-シヌクレイン凝集体の進行性びまんを示唆するが、これはアルファ-シヌクレイン凝集体の伝播が疾患病理の要因であることを示唆している(Braak and Del Tredici,2008)。
アルファ-シヌクレインは、主として3つの領域、即ち、膜相互作用に関与するアミノ末端;変性酸性カルボキシル末端鎖;及びアルファ-シヌクレインの凝集のために極めて重要であるADアミロイドプラーク(NAC)の非アミロイドβ成分として公知である疎水性モチーフ(アミノ酸残基65~90)から構成される140アミノ酸の天然変性タンパク質である。アルファ-シヌクレインタンパク質の点突然変異(A30P、E46K、H50Q、G51D、A53E及びA53T)並びにアルファ-シヌクレインをコードする遺伝子であるSNCAの用量の増加は、PDの家族型と関連している(Lashuel et al.,2013;Wong and Krainc,2017)。さらに、ゲノムワイド関連解析(GWAS)は、SNCAを特発性PDにとって最も重要な遺伝的危険因子の1つであると同定した(Goedert et al.,2013)。
アルファ-シヌクレインに対する受動免疫及び能動免疫は、マウスにおいてアルファ-シヌクレインを標的化することにより分析されている(Games et al.,2014;Masliah et al.,2005;Masliah et al.,2011;Spencer et al.,2017;Tran et al.,2014)。例えば、Masliah et al.は、組換えアルファ-シヌクレインタンパク質を用いてトランスジェニックマウスモデルを能動免疫した(Masliah et al.,2005)。マウスは、アルファ-シヌクレインタンパク質の蓄積の有意な改善をもたらすアルファ-シヌクレインタンパク質に対する抗体を産生した(Masliah et al.,2005)。アルファ-シヌクレインのC末端に対するモノクローナル抗体を用いた受動免疫は、シヌクレイノパチーのマウスモデルにおけるアルファ-シヌクレイン沈着に関連する行動欠陥を改善する(Bae et al.,2012;Games et al.,2014;Masliah et al.,2011)。合成アルファ-シヌクレインフィブリルが注射されたマウスでは、α-シヌクレインのN末端に対する抗体の注射は、レビー小体の病理を改善して神経変性を低減させた(Tran et al.,2014)。
α-シヌクレインを直接的に標的とする免疫療法の臨床試験には、活性ワクチンPD01A及びPD03A(Schneeberger et al.,2016)又は抗体PRX002(Schenk et al.,2017)及びBIIB054(Weihofen et al.,2016)を用いる受動免疫療法が含まれる。
PDの発生率は年齢に伴って増大し、社会に与える負担は、疾患を診断、予防及び治療するための効果的方法がなければ増加する。現在、PDは、ドーパミン神経細胞の大部分が既に失われている場合に診断され、基礎にある神経変性を有意に緩徐化できる治療方法は全くない(NIHファクトシート、パーキンソン病)。PD及び他のレビー小体疾患のための新規な診断方法及び治療薬の発見は、極めて重要である。
1つの一般的態様では、本発明は、ヒトアルファ-シヌクレインに結合する単離モノクローナル抗体(mAb)若しくはそれらの抗原結合断片に関する。
提供されるのは:
(a)配列番号7、8、9、16、17及び18、それぞれ;
(b)配列番号10、11、12、19、20及び21、それぞれ;又は
(c)配列番号13、14、15、22、23及び24、それぞれ
のポリペプチド配列を有する、重鎖相補性決定領域1(HCDR1)、HCDR2、HCDR3、軽鎖相補性決定領域1(LCDR1)、LCDR2及びLCDR3を含む単離モノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片であって;ここでアルファ-シヌクレイン、好ましくはヒトアルファ-シヌクレインに特異的に結合する単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片である。
特定の実施形態では、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、配列番号1、3若しくは5と少なくとも95%同一であるポリペプチド配列を有する重鎖可変領域、又は配列番号2、4若しくは6と少なくとも95%同一であるポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は:
(a)配列番号1のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号2のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;
(b)配列番号3のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号4のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;又は
(c)配列番号5のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号6のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。
さらに提供されるのは、配列番号28のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する単離モノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片である。さらに提供されるのは、配列番号31のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する単離モノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片である。
特定の実施形態では、モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレインのレベルを低減する。
特定の実施形態では、モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレイン凝集を予防する、又はそのレベルを低減する。
さらに提供されるのは、本発明のモノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片の機能的変異体である。
特定の実施形態では、本発明の単離モノクローナル若しくは抗原結合断片及び少なくとも1つの治療薬及び/又は検出試薬を含む免疫コンジュゲートが提供される。
さらに提供されるのは、本明細書に開示した本発明のモノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片をコードする単離核酸である。
さらに提供されるのは、本発明のモノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片をコードする単離核酸を含むベクターである。
さらに提供されるのは、本発明のモノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片をコードする単離核酸を含むベクターを含む宿主細胞である。
特定の実施形態では、本発明の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物が提供される。
さらに提供されるのは、それを必要とする対象におけるアルファ-シヌクレイン凝集を予防又は低減する方法であって、本発明の医薬組成物を対象に投与するステップを含む方法である。
さらに提供されるのは、それを必要とする対象におけるレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を治療する方法であって、本発明の医薬組成物を対象に投与するステップを含む方法である。特定の実施形態では、レビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患は、任意のシヌクレイノパチーから選択される。他の実施形態では、レビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、レビー小体型認知症、多系統萎縮症及びリソソーム蓄積疾患から成る群から選択される。
さらに提供されるのは、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を生成する方法であって、モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を生成する条件下でモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片をコードする核酸を含む細胞を培養するステップ、及びモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を細胞若しくは培養から回収するステップを含む方法である。
さらに提供されるのは、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を含む医薬組成物を生成する方法であって、医薬組成物を入手するためにモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を薬学的に許容される担体と結合するステップを含む方法である。
さらに提供されるのは、対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定する方法である。本方法は、(a)対象から試料を入手するステップ;(b)その試料を本発明の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と接触させるステップ;及び(c)対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定するステップを含む。特定の実施形態では、試料は、組織試料である。組織試料は、例えば、脳組織試料であり得る。特定の実施形態では、試料は、血液試料である。
特定の実施形態では、レビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を診断する方法が提供される。本方法は、(a)対象から試料を入手するステップ;(b)その試料を本発明の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と接触させるステップ;及び(c)対象におけるアルファ-シヌクレイン凝集体を検出するステップを含み、ここでアルファ-シヌクレインの検出はレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集体を特徴とする疾患を有する対象の診断上の特徴である。
さらに提供されるのは、少なくとも1つの本発明の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を含むキットである。
上述の概要及び下記の本願の好ましい実施形態の詳細な説明は、添付した図面と共に読む場合により十分に理解されることになる。しかしながら、本願は、図面に示される明確な実施形態に限定されないことを理解すべきである。
図1:回収した抗アルファ-シヌクレインモノクローナル抗体の配列解析を示す。図1Aは、パーキンソン病(PD)患者及び非パーキンソン病(non-PD)患者由来メモリーB細胞から単離した抗体の重鎖(HC)及び軽鎖(LC)可変領域のアミノ酸(aa)配列及びヌクレオチド(nt)配列内の体細胞突然変異の数を示している。最も密接な生殖細胞系列の突然変異及び同定は、IgBlastデータベースを使用して決定した。横線は、平均値を示す。図1Bは、近隣結合アルゴリズム(Jukes Cantorモデル)を用いてサーキュラーツリー(circular tree)として例示した、回収したアルファ-シヌクレイン抗体の重鎖及び軽鎖可変領域の系統発生解析を示している。 (上記のとおり。) Octetバイオレイヤー干渉法によって決定された、ビオチニル化完全長シヌクレインに対する回収したヒト抗アルファ-シヌクレイン(hanti-Asyn)モノクローナル抗体の代表的な選択についての会合(0~600秒間)及び解離(600~1200秒間)プロファイルを示す。個々のhanti-Asyn変異体に対応するデータは、図面の説明文において強調した対応する線に示す。 図3:Octetバイオレイヤー干渉法によって決定される、hanti-Asyn-323.1、hanti-Asyn-336.1及びhanti-Asyn-338.1のエピトープのマッピング及び特異性を示す。特異性は、129位(syn11~140(pS129))でのリン酸化セリンと共にアミノ酸1~25(syn1~25)、18~44(syn18~44)、40~65(syn40~65)、111~140(syn111~140)、121~140(syn121~140)及び111~140をカバーするアルファ-シヌクレインのペプチド領域に対して決定した。様々なシヌクレインペプチドに対する結合についてのhanti-Asyn-323.1(図3A)、hanti-ASyn-336.1(図3B)及びhanti-ASyn-338.1(図3C)に対する会合(0~600秒間)及び解離(600~1200秒間)動態が示されており、無関係のタウペプチドに対する抗シヌクレインmAbのオフターゲット結合は、各パネルの下方のグラフに示す。 (上記のとおり。) (上記のとおり。) インビトロシヌクレインシーディングアッセイにおいて試験した代表的選択のhanti-Asynモノクローナル抗体についての機能活性を示す。このアッセイは、各抗シヌクレインmAbが-V5及び-HA標識化完全長アルファ-シヌクレインを一過性発現し、並びに10μg/mlの組換えアルファ-シヌクレイン凝集体(シード)を用いて又は用いずに処理した細胞中のシヌクレイン凝集体の形成を阻害する能力を測定する。各抗体をシヌクレインシードの存在下若しくは不在下において500μg/mlで試験し、阻害活性をAPC陽性粒子のパーセントとしてグラフ表示した。各抗体は、2回の独立実験にわたって4回ずつ試験した。エラーバーは標準偏差(SD)を表す。 図5:等温滴定カロリメトリー(ITC)によって決定される完全長シヌクレインタンパク質に対するヒト抗シヌクレイン抗体の親和性結合を示す。図5Aは、ヒト抗アルファ-シヌクレイン抗体323.1(hantiAsyn-323.1)に対する結合親和性測定を示している。図5Bは、ヒト抗アルファ-シヌクレイン抗体336.1(hantiAsyn-336.1)に対する結合親和性測定を示している。図5Cは、ヒト抗アルファ-シヌクレイン抗体338.1(hantiAsyn-338.1)に対する結合親和性測定を示している。熱動態パラメーター及び平衡解離定数Kdは、抗体:シヌクレイン(1:2)結合モデルに対応する単一セットの結合部位を想定したモデルにITCデータをフィッティングさせて決定した。実線は、単一セットの結合部位を想定して実験データの最良適合を表している。実験は、PBS中で実施した。平衡解離定数(K)は個別グラフ上に示す。 (上記のとおり。) (上記のとおり。) パーキンソン病(PD)脳組織中のアルファ-シヌクレインの免疫組織化学的検出を示す。免疫組織化学的検査は、PD症例の中脳に対して実施した。パネルAは、対照の抗シヌクレインmAb、LB509を用いた検出を示す;パネルBは、hantiAsyn-336.1を用いた検出を示す;パネルCは、hantiAsyn-338.1を用いた検出を示す;及びパネルDは、hantiAsyn-323.1を用いた検出を示す。パネルBでは、星印はレビー小体(から左、DABで染色されていない)を指す。スケールバーは、50μmを表す。
背景技術の項で、又本明細書全体を通して、様々な刊行物、論文及び特許が引用又は記載されているが;これらの参考文献はそれぞれ、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。本明細書に含まれる文献、行為、材料、装置、物品等の議論は、本発明の文脈を提供することを目的とする。そのような議論は、これらの内容のいずれか又は全てが、開示されている、又は特許請求されているあらゆる発明に関する先行技術の一部を形成することを認めるものではない。
特に定義しない限り、本明細書で使用する全ての技術用語及び科学用語は、本発明が関係する分野の当業者に一般に理解されている意味と同じ意味を有する。さもなければ、本明細書で使用される特定の用語は、本明細書で規定されている意味を有する。
本明細書で使用する場合及び添付した特許請求の範囲においては、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その(the)」は、別途文脈が明白に規定していない限り、複数の言及を含むことに留意しなければならない。
特に明記しない限り、本明細書に記載される濃度又は濃度範囲等の数値は、全ての場合において、用語「約」によって修飾されていると理解されるべきである。従って、数値は、通常、列挙された値の±10%を含む。例えば、1mg/mLの濃度は、0.9mg/mL~1.1mg/mLを含む。同様に、1(重量/容積)%~10(重量/容積)%の濃度範囲は、0.9(重量/容積)%~11(重量/容積)%を含む。本明細書で使用する場合、数値範囲の使用は、全ての可能な部分的範囲、その範囲内の全ての個々の数値を明示的に含み、文脈に明らかに別段の指示がない限り、そのような範囲内の整数及び値の分数を含む。
他に特に指示されない限り、一連の要素に先行する用語「少なくとも」は、一連の各要素に関すると理解すべきである。当業者は、通例の実験だけを使用して、本明細書に記載される本発明の特定の実施形態に対する多数の等価物を認識することになるか、又は確認することができるであろう。かかる等価物は、本発明に包含されるものとする。
本明細書で使用する場合、用語「~を含む(comprises)」、「~を含む(comprising)」、「~を含む(includes)」、「~を含む(including)」、「~を有する(has)」、「~を有する(having)」、「~を含有する(contains)」、若しくは「~を含有する(containing)」、又はそれらの任意の他の変形は、記載された整数又は整数群を包含することを意味するものと理解されるが、任意の他の整数又は整数群の排除を意味するものではなく、非排他的又はオープンエンドであることが意図されている。例えば、構成要素の一覧を含む組成物、混合物、プロセス、方法、物品又は装置は必ずしもそれらの構成要素のみに限定されるものではなく、明示的に列挙されていない、又はかかる組成物、混合物、プロセス、方法、物品若しくは装置が本来具備している他の構成要素を含むことができる。さらに、明確に反対のことを述べない限り、「又は」は包括的又はを意味し、排他的又はを意味しない。例えば、条件A又はBは、以下のいずれか1つによって満たされる:Aが真であり(又は、存在し)且つBが偽である(又は、存在しない)、Aが偽であり(又は、存在しない)且つBが真である(又は、存在する)、並びにA及びBの両方が真である(又は、存在する)。
本明細書で使用する場合、多数の列挙された要素間の連結用語「及び/又は」は、個々の選択肢及び結合選択肢の両方を含むと理解されている。例えば、2つの要素が「及び/又は」によって結合される場合、第1選択肢は第2要素を伴わない第1要素の適用性を指す。第2選択肢は、第1要素を伴わない第2要素の適用性を指す。第3選択肢は、第1及び第2要素を合わせた適用性を指す。これらの選択肢のいずれか1つは、本明細書で使用する用語「及び/又は」の意味の範囲内に含まれ、このため用語「及び/又は」の要件を満たすと理解されている。2つ以上の選択肢の同時の適合性は、さらに用語「及び/又は」の意味の範囲内に含まれ、このため用語「及び/又は」の要件を満たすと理解されている。
本明細書で使用する場合、「~から成る(consists of)」という用語、又は「~から成る(consist of)」若しくは「~から成る(consisting of)」等のその変形は、本明細書及び特許請求の範囲を通して使用されるとき、記載された整数又は整数群を全て包含するが、その特定の方法、構造又は組成物にさらなる整数又は整数群を加えることはできないことを意味する。
本明細書で使用する場合、「実質的に~から成る(consists essentially of)」という用語、又は「実質的に~から成る(consist essentially of)」若しくは「実質的に~から成る(consisting essentially of)」等のその変形は、本明細書及び特許請求の範囲を通して使用されるとき、記載された整数又は整数群を全て包含し、且つ、その特定の方法、構造又は組成物の基本の若しくは新規の特性を実質的に変化させない記載された整数又は整数群を任意選択的に包含することを意味する。M.P.E.P.2111.03節を参照されたい。
本明細書で使用する場合、「対象」は、任意の動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを意味する。本明細書で使用する用語「哺乳動物」は、あらゆる哺乳動物を包含する。哺乳動物の例としては、ウシ、ウマ、ヒツジ、ブタ、ネコ、イヌ、マウス、ラット、ウサギ、モルモット、サル、ヒト等、より好ましくはヒトが挙げられるが、これには限定されない。
又、本明細書で好ましい発明の構成要素の寸法又は特性に言及するときに使用される「約」、「略」、「一般に」、「実質的に」等の用語は、当業者には理解されているであろうように、記載された寸法/特性が厳密な境界又はパラメーターではなく、機能的に同じか又は類似している、そこからの僅かな変形は排除しないことを示すことは理解されたい。少なくとも、そのような数値パラメーターを含む言及は、当技術分野で受容されている数学的及び工業的原理(例えば、四捨五入、測定又はその他の系統的誤差、製造上の公差など)を使用して、最下位桁を変化させない変動を含むであろう。
2つ以上の核酸又はポリペプチド配列(例えば、抗アルファ-シヌクレイン抗体、アルファ-シヌクレインポリペプチド及びそれらをコードするアルファ-シヌクレインポリヌクレオチド)の文脈における用語「同一」又はパーセント「同一性」は、以下の配列比較アルゴリズムの1つを用いて、又は目視による調査によって測定されるとおり、最大の一致について比較及び整列される場合に、同じであるか、又は特定のパーセンテージの同じであるアミノ酸残基若しくはヌクレオチドを有する2つ以上の配列又は部分配列を指す。
配列比較のために、通常1つの配列が参照配列として作用し、それに対して試験配列が比較される。配列比較アルゴリズムを使用するとき、試験配列及び参照配列をコンピューターに入力し、必要に応じて部分配列の座標を指定し、配列アルゴリズムプログラムパラメーターを指定する。次に、配列比較アルゴリズムが、指定されたプログラムパラメーターに基づいて参照配列に対する試験配列のパーセント配列同一性を計算する。
比較のための配列の最適なアラインメントは、例えば、Smith & Waterman,Adv.Appl.Math.2:482(1981)の局所相同性アルゴリズムによって、Needleman & Wunsch,J.Mol.Biol.48:443(1970)の相同性アラインメントアルゴリズムによって、Pearson & Lipman,Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA 85:2444(1988)の類似性検索法によって、これらのアルゴリズムのコンピューターによる実行(Wisconsin Genetics Software Package,Genetics Computer Group,575 Science Dr.,Madison,WIのGAP、BESTFIT、FASTA、及びTFASTA)によって、又は目視による調査(一般に、Current Protocols in Molecular Biology,F.M.Ausubel et al.,eds.,Current Protocols,Greene Publishing Associates,Inc.とJohn Wiley & Sons,Inc.の合弁事業(1995年増補版)(Ausubel)を参照のこと)によって実行され得る。
パーセント配列同一性及び配列類似性を判定するのに好適なアルゴリズムの例は、BLAST及びBLAST2.0アルゴリズムであり、これらは、それぞれ、Altschul et al.(1990)J.Mol.Biol.403-410及びAltschul et al.(1997)Nucleic Acids Res.3389-3402において記載されている。BLAST分析を実施するためのソフトウェアは、National Center for Biotechnology Informationを通して公的に入手可能である。このアルゴリズムは、データベース配列中の同一の長さの文字列とアラインメントさせた場合、いくつかの正の値の閾値スコアTと一致又はそれを満たす、クエリ配列中の長さWの短い文字列を同定することにより、高スコア配列対(HSP)をまず同定することを含む。Tは隣接文字列スコア閾値と称される(Altschul et al、上記)。これらの最初の隣接文字列ヒットは、より長いHSPを含む文字列を探し出すための探索を開始するためのシードとして作用する。次に、文字列ヒットは、累積アラインメントスコアが増加し得る限り、各配列に沿って両方向に伸長される。
累積スコアは、ヌクレオチド配列に関して、パラメーターM(一致残基の対に関する報酬スコア;常に>0)及びN(不適正残基に関するペナルティスコア;常に<0)を用いて計算される。アミノ酸配列に関して、スコアリングマトリックスは、累積スコアを計算するために使用される。各方向における文字列ヒットの伸長は:累積アラインメントスコアが、その最大到達値から量X減少する場合;1つ以上の負のスコアの残基のアラインメントが蓄積することにより、累積スコアが0以下となる場合;又はいずれかの配列の端に到達する場合に停止される。BLASTアルゴリズムのパラメーターW、T及びXは、アラインメントの感度及び速度を決定する。BLASTNプログラム(ヌクレオチド配列用)は、ワード長(W)が11、期待値(E)が10、M=5、N=-4及び両鎖の比較を初期設定として使用する。アミノ酸配列に関して、BLASTPプログラムは、ワード長(W)が3、期待値(E)が10及びBLOSUM62スコアリングマトリックスを初期設定として使用する(Henikoff & Henikoff,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:10915(1989)を参照されたい)。
パーセント配列同一性を計算することに加えて、BLASTアルゴリズムはまた、2つの配列間の類似性の統計分析を行う(例えば、Karlin & Altschul,Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA 90:5873-5787(1993)を参照されたい)。BLASTアルゴリズムによりもたらされる類似性の1つの尺度は、2つのヌクレオチド又はアミノ酸配列間の一致が偶然に起こる確率を示す最小合計確率(P(N))である。例えば、試験核酸と参照核酸の比較における最小合計確率が約0.1未満、より好ましくは、約0.01未満及び最も好ましくは約0.001未満である場合、核酸は参照配列と類似していると考えられる。
2つの核酸配列又はポリペプチドが実質的に同一であることのさらなる指標は、以下に記載されるとおり、第1の核酸によってコードされるポリペプチドが、第2の核酸によってコードされるポリペプチドと免疫学的に交差反応性であることである。従って、ポリペプチドは通常、例えば、2つのペプチドが保存的置換によってのみ異なる場合には第2のポリペプチドと実質的に同一である。2つの核酸配列が実質的に同一であることの別の指標は、2つの分子がストリンジェントな条件下で互いにハイブリダイズすることである。
抗体
本発明は、一般に、単離抗アルファ-シヌクレイン抗体、抗体をコードする核酸及び発現ベクター、ベクターを含有する組換え細胞並びに抗体を含む組成物に関する。抗体を作製する方法並びにレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を診断及び治療するために抗体を使用する方法。本発明の抗体は、アルファ-シヌクレインへの高親和性結合、アルファ-シヌクレインのレベルを低減する能力及びアルファ-シヌクレイン凝集を予防又は低減する能力を含むがそれらに限定されない1つ以上の望ましい機能特性を有する。
1つの一般的態様では、本発明は、アルファ-シヌクレインに結合する単離モノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片に関する。
本明細書で使用する場合、用語「抗体」は、広い意味で使用され、ヒト、ヒト化、複合及びキメラ抗体並びにモノクローナル若しくはポリクローナルである抗体断片を含む免疫グロブリン若しくは抗体分子を含む。一般に、抗体は、特異的抗原に対して結合特異性を呈するタンパク質又はペプチド鎖である。抗体構造は周知である。免疫グロブリンは、重鎖定常ドメインアミノ酸配列に依存して、5つの主要なクラス(即ち、IgA、IgD、IgE、IgG及びIgM)に割り当てられ得る。IgA及びIgGは、アイソタイプIgA1、IgA2、IgG1、IgG2、IgG3及びIgG4にさらに細分類される。従って、本発明の抗体は、5つの主要なクラス若しくは対応するサブクラスのいずれかであり得る。好ましくは、本発明の抗体は、IgG1、IgG2、IgG3又はIgG4である。脊椎動物種の抗体軽鎖は、それらの定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、2つの明確に異なるタイプ、つまり、カッパ及びラムダのうちの一方に割り当てられ得る。従って、本発明の抗体は、カッパ若しくはラムダ軽鎖定常ドメインを含有し得る。特定の実施形態によると、本発明の抗体は、ヒト抗体からの重鎖及び/又は軽鎖定常領域を含む。重鎖及び軽鎖定常ドメインに加えて、抗体は、それらの各々が3つのドメイン(即ち、相補性決定領域1~3;CDR1、CDR2及びCDR3)を含有する軽鎖可変領域及び重鎖可変領域から構成される抗原結合領域を含有する。軽鎖可変領域ドメインは、又はLCDR1、LCDR2及びLCDR3と呼ばれ、重鎖可変領域ドメインは、又はHCDR1、HCDR2及びHCDR3と呼ばれる。
本明細書で使用する場合、用語「単離抗体」は、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含んでいない抗体を指す(例えば、アルファ-シヌクレインに特異的に結合する単離抗体は、アルファ-シヌクレインに結合しない抗体を実質的に含んでいない)。さらに、単離抗体は、他の細胞物質及び/又は化学物質を実質的に含んでいない。
本明細書で使用する場合、用語「モノクローナル抗体」は、実質的に均質な抗体の集団から得られる抗体を指す、即ちこの集団を含む個別抗体は、少量で存在し得る可能性のある天然型突然変異を除けば同一である。
本明細書で使用する場合、用語「抗原結合断片」は、例えば、ダイアボディ、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv断片、ジスルフィド安定化Fv断片(dsFv)、(dsFv)、二重特異性dsFv(dsFv-dsFv’)、ジスルフィド安定化ダイアボディ(dsダイアボディ)、一本鎖抗体分子(scFv)、単一ドメイン抗体(sdab)、scFv二量体(二価ダイアボディ)、1つ以上のCDRを含む抗体の一部分から形成された多重特異性抗体、ラクダ科単一ドメイン抗体、ナノボディ、ドメイン抗体、二価ドメイン抗体又は完全抗体構造を含まない抗原に結合する任意の他の抗体断片を指す。抗原結合断片は、それに親抗体若しくは親抗体断片が結合する同一抗原に結合することができる。特定の実施形態によると、抗原結合断片は、軽鎖可変領域、軽鎖定常領域及び重鎖のFdセグメントを含む。他の特定の実施形態によると、抗原結合断片は、Fab及びF(ab’)を含む。
本明細書で使用する場合、用語「ヒト抗体」は、ヒトによって生成された抗体又は当技術分野において公知の任意の技術を使用してヒトによって生成された抗体に対応するアミノ酸配列を有する抗体を指す。ヒト抗体についてのこの定義には、インタクト抗体若しくは完全長抗体、それらの断片及び/又は少なくとも1つのヒト重鎖及び/又は軽鎖ポリペプチドを含む抗体が含まれる。ファージディスプレイ抗体ライブラリ又は異種マウスから人工的に作製されたヒト様抗体、例えば一本鎖抗体断片(scFv)と比較して、本発明のヒト抗体は、(i)抗原結合領域が代理動物よりむしろヒトの免疫反応を用いて得られる、即ち抗原結合領域が人体におけるその関連性のあるコンホメーションの天然アルファ-シヌクレインに応答して作製されたものであること、及び/又は(ii)個体を保護したことがあるか、又はアルファ-シヌクレインの存在に関して少なくとも有意であることによって特徴付けられる。
例えば、典型的にファージディスプレイから単離される合成及び半合成抗体などのヒト様抗体の重鎖及び軽鎖の対形成は、必ずしも元のヒトB細胞であったような元の対形成を反映するものではない。従って先行技術で一般に用いられるとおりの組換え発現ライブラリから得られるFab及びscFv断片は、免疫原性及び安定性に対する可能な全ての関連効果をもって人工的なものと見なされ得る。対照的に、本発明は、選択されたヒト対象から親和性成熟抗抗アルファ-シヌクレイン抗体の抗原結合領域を提供するが、これは、特定の実施形態では、共通のIgG1定常領域を有するキメラとして組換え発現される。
本明細書で使用する場合、用語「アルファ-シヌクレイン」若しくは「α-シヌクレイン」は、互換的に使用され、シヌクレインのタンパク質ファミリーのメンバーであるヒトアルファ-シヌクレインタンパク質を指す。アルファ-シヌクレインは、中枢神経系を通して発現する高度に可溶性の天然では折り畳まれていないタンパク質である。病理学的条件下では、アルファ-シヌクレインは、凝集してレビー小体の主要構造成分を形成する不溶性繊維又はプロトフィブリルを形成する(Spillantini et al.1997;Spillantini et al.1998;Baba et al.1998)。アルファ-シヌクレイン凝集体の伝播は、疾患の進行と関連付けられてきた(Braak et al.2003)。タンパク質は、3つの別個の領域:(1)膜結合上にα-螺旋構造を形成する傾向を付与する両親媒性ヘリックスを形成すると予測されるアポリポタンパク質脂質結合モチーフを含有するアミノ末端(残基1~60)、(2)β-シート電位を付与するいわゆるNAC(非Aβ成分)である中枢性疎水性領域(61~95)、及び(3)高度に負に帯電しており、非構造化する傾向があるカルボキシル末端から構成される。SNCA遺伝子は、140アミノ酸のアルファ-シヌクレインタンパク質をコードする。アルファ-シヌクレインタンパク質の点突然変異(A30P、E46K、H50Q、G51D、A53E及びA53T)並びにアルファ-シヌクレインをコードする遺伝子である増加した用量のSNCAは、PDの家族型と結び付いている(Lashuel et al.,2013;Wong and Krainc,2017)。さらに、ゲノムワイド関連解析(GWAS)は、SNCA(アクセッション番号NM_000345)を特発性PDにとって最も重要な遺伝的危険因子の1つであると同定した(Goedert et al.,2013)。
本明細書で使用する場合、「アルファ-シヌクレインに特異的に結合する」抗体は、アルファ-シヌクレイン、好ましくはヒトアルファ-シヌクレインに1×10-5M以下、好ましくは5×10-6M以下、より好ましくは1×10-7M以下、好ましくは1×10-8M以下、より好ましくは5×10-9M以下、1×10-9M以下、5×10-10M以下又は1×10-10M以下のKDで結合する抗体を指す。用語「KD」は、Kd対Ka(即ち、Kd/Ka)の比から得られ、モル濃度(M)として表示される解離定数を指す。抗体のKD値は、本開示に照らして当技術分野における方法を用いて決定することができる。例えば、抗体のKDは、表面プラズモン共鳴法を用いることによって、例えばバイオセンサーシステム、例えばBiacore(登録商標)システムを用いて、又はバイオレイヤー干渉法、例えばOctet RED96システムを用いて決定することができる。
抗体のKD値が小さいほど、抗体が標的抗原に結合する親和性が高くなる。本明細書で使用する場合、用語「親和性」は、結合分子(例えば、免疫グロブリン分子)のCDRとの個々のエピトープ又は部分エピトープの結合の強度の尺度を指す。例えば、Harlow et al.,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,2nd ed.(1988),pages 27-28を参照されたい。抗原に対する抗体の親和性を測定する一般的な技法には、酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、等温滴定カロリメトリー(ITC)及び表面プラズモン共鳴法が含まれる。
本明細書で使用する用語「エピトープ」は、抗体のCDRループが接触する抗原の部分を意味する。「構造的エピトープ」は、抗原表面上の約15~22個の接触残基を含み、抗体のパラトープと一括して称されるCDR上の残基の大きい群と接触する多数のアミノ酸残基が関わる。エピトープ残基とパラトープ残基との間の直接接触は水素結合、塩橋、疎水性表面のファンデルワールス力及び形状相補性等の静電力によって確立される。界面にはまた、抗原-抗体相互作用の特異性及び親和性に寄与する結合水分子又は他の補助因子がある。抗原-抗体複合体の結合エネルギーはエピトープ-パラトープ界面におけるごく一部の接触残基によって主に媒介される。これらの「エネルギー残基」は、多くの場合、エピトープ-パラトープ界面の中心に位置して機能的エピトープを作り上げる。界面の周辺の接触残基は、概して結合エネルギーへの寄与は小さく;それらを置き換えても、往々にして抗原との結合にはほとんど影響がない。従って、エピトープの結合又は機能活性には、構造的エピトープの中心に位置し、且つ特異性決定CDRが接触するごく一部のエネルギー残基が関わる。抗原タンパク質上の機能的エピトープの割り当ては、アラニンスキャン突然変異誘発を含むいくつかの方法を用いるか、又は抗体で抗原の結晶構造を解くことによって行い得る。
エピトープは本質的に線状であってもよく、又は不連続エピトープ、例えば立体エピトープ(これは線状の一続きのアミノ酸よりむしろ、抗原の非連続アミノ酸の間の空間的関係によって形成される)であってもよい。立体構造エピトープは、抗原の折り畳みの結果として生じるエピトープ(ここでは抗原の線状配列の異なる部分のアミノ酸が三次元空間で近接するようになる)を含む。不連続エピトープについては、1つ以上の線状ペプチドが、例えばタンパク質配列の異なる領域に分散したいわゆる部分エピトープと低い親和性で結合することが可能であり得る(M.S.Cragg(2011),Blood 118(2):219-20)。
特定の態様によると、本発明は:
(a)配列番号7、8、9、16、17及び18、それぞれ;
(b)配列番号10、11、12、19、20及び21、それぞれ;又は
(c)配列番号13、14、15、22、23及び24、それぞれ
のポリペプチド配列を有する重鎖相補性決定領域1(HCDR1)、HCDR2、HCDR3、軽鎖相補性決定領域1(LCDR1)、LCDR2及びLCDR3を含む単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関するが;ここで抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレイン、好ましくはヒトアルファ-シヌクレインに特異的に結合する。
別の特定の態様によると、本発明は:
(a)配列番号1のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号2のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;
(b)配列番号3のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号4のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;又は
(c)配列番号5のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号6のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む、本発明の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関する。
一実施形態では、本発明は、配列番号7、8、9、16、17及び18、それぞれのポリペプチド配列を有するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2及びLCDR3を含む単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関する。別の実施形態では、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、配列番号1と少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%若しくは99%同一のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域、並びに配列番号2と少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%若しくは99%同一のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。好ましくは、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、配列番号1のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域;及び配列番号2のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。
一実施形態では、本発明は、配列番号10、11、12、19、20及び21、それぞれのポリペプチド配列を有するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2及びLCDR3を含む単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関する。別の実施形態では、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、配列番号3と少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%若しくは99%同一のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域、並びに配列番号4と少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%若しくは99%同一のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。好ましくは、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、配列番号3のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域;及び配列番号4のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。
一実施形態では、本発明は、配列番号13、14、15、22、23及び24、それぞれのポリペプチド配列を有するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2及びLCDR3を含む単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関する。別の実施形態では、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、配列番号5と少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%若しくは99%同一のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域、並びに配列番号6と少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%若しくは99%同一のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。好ましくは、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、配列番号5のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域;及び配列番号6のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む。
別の特定の態様によると、本発明は、配列番号28のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関する。別の特定の態様によると、本発明は、配列番号31のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する単離モノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片に関する。
一般的態様では、本発明は、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片の機能的変異体に関する。用語「機能的変異体」は、本明細書で使用される場合、参照抗体のヌクレオチド及び/又はアミノ酸配列と比較して1つ以上のヌクレオチド及び/又はアミノ酸のみが改変されているヌクレオチド及び/又はアミノ酸配列を含む抗体であって、結合パートナー、即ちアルファ-シヌクレインとの特異的結合について参照抗体と競合できる能力を有する抗体を指す。言い換えれば、参照抗体のアミノ酸配列及び/又はヌクレオチド配列における修飾は、ヌクレオチド配列によってコードされる、又はそのアミノ酸配列を含有する抗体の結合特質に有意に影響を与えず、改変もしない、つまり、抗体はなお、その標的を特異的に認識し、それに結合することができる。機能的変異体は、ヌクレオチド及びアミノ酸の置換、付加及び欠失を含む、保存された配列修飾を有し得る。機能的変異体の例としては、超可変領域内の潜在的翻訳後修飾を用いて遊離システイン若しくはアミノ酸をリスク除去するステップ、並びに血清半減期及び/又はIgG抗体のFcRnへの結合親和性を増加/低減するためのFc遺伝子操作するステップが挙げられる。機能的変異体はまた、ヒトキメラIgG2、IgG3又はIgG4アイソタイプとしての、又は異なる種のキメラアイソタイプとしての抗体の生成もまた含むことができる。これらの修飾は、PCR、部位特異的突然変異誘発及びランダムPCR媒介突然変異誘発等の当技術分野において公知の標準技法によって導入することができ、天然並びに非天然ヌクレオチド及びアミノ酸を含み得る。
別の一般的態様では、本発明は、化学療法薬、薬物、成長抑制剤、毒素(例えば、細菌性、真菌性、植物又は動物起源の酵素的に活性の毒素若しくはそれらの断片)等の細胞傷害性薬にコンジュゲート化した抗体又は放射性同位体(即ち、放射性コンジュゲート)を含む、免疫コンジュゲート又は抗体-薬物コンジュゲート(ADC)を提供する。特定の態様によると、免疫コンジュゲートは、少なくとも1種の治療薬及び/又は検出試薬に共有結合した上記の抗体のいずれかを含む。
本発明の別の特定の態様によると、本発明は、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関するが、ここでモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレインのレベルを低減する。
本発明の別の特定の態様によると、本発明は、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片に関するが、ここでモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレイン凝集を予防する、又はそのレベルを低減する。
別の一般的態様では本発明は、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片をコードする単離核酸に関する。タンパク質のコーディング配列は、タンパク質のアミノ酸配列を変化させることなく変化させられ得る(例えば、置換する、欠失させる、挿入する等)ことは、当業者には理解されるであろう。従って、当業者には、本発明のモノクローナル抗体若しくはそれらの抗原結合断片をコードする核酸配列が、タンパク質のアミノ酸配列を変化させることなく変化させられ得ることは理解されるであろう。
別の一般的態様では、本発明は、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片をコードする単離核酸を含むベクターに関する。本開示の観点から、プラスミド、コスミド、ファージベクター又はウイルスベクター等の当業者に知られている任意のベクターを使用することができる。一部の実施形態では、ベクターは、プラスミド等の組換え発現ベクターである。ベクターは、発現ベクターの従来型の機能を確立するための任意の要素、例えば、プロモーター、リボソーム結合要素、ターミネーター、エンハンサー、選択マーカー及び複製起源を含み得る。プロモーターは、構成的、誘導性又は抑制性プロモーターであり得る。細胞に核酸を送達できる多数の発現ベクターは、当技術分野において知られており、細胞内の抗体若しくはその抗原結合断片を生成するために本明細書で使用することができる。本発明の実施形態による組換え発現ベクターを生成するために、従来型のクローン化技術又は人工遺伝子合成を使用することができる。
別の一般的態様では、本発明は、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片をコードする単離核酸を含む宿主細胞に関する。本開示に照らして当業者には公知の任意の宿主細胞は、本発明の抗体若しくはそれらの抗原結合断片の組換え発現のために使用することができる。一部の実施形態では、宿主細胞は、大腸菌(E.coli)DH5α若しくはBL21細胞(例えば、scFv若しくはFab抗体を発現させるため)、HEK293細胞(例えば、完全長IgG抗体を発現させるため)である。特定の実施形態によると、組換え発現ベクターは、化学的形質転換、熱ショック又はエレクトロポレーション等の従来法によって宿主細胞内に形質転換されるが、ここで組換え発現ベクターは、組換え核酸が効果的に発現させられるように宿主細胞ゲノム内に安定性で統合される。
別の一般的態様では、本発明は、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を生成する方法であって、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を生成する条件下でモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片をコードする核酸を含む細胞を培養するステップ、及び抗体若しくはその抗原結合断片を細胞若しくは細胞培養から(例えば、上清から)回収するステップを含む方法に関する。発現抗体若しくはそれらの抗原結合断片は、当技術分野において知られている、且つ本明細書に記載した従来技術に従って、細胞から採取して精製することができる。
医薬組成物
別の一般的態様では、本発明は、本発明の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物に関する。本明細書で使用する用語「医薬組成物」は、本発明の抗体を薬学的に許容される担体と一緒に含む生成物を意味する。本発明の抗体及びそれらを含む組成物は、本明細書に言及した治療用途のための医薬品の製造においても有用である。
本明細書で使用する場合、用語「担体」は、任意の賦形剤、希釈剤、充填剤、塩、バッファー、安定剤、可溶化剤、油、脂質、脂質含有小胞、ミクロスフェア、リポソーム封入又は医薬製剤において使用するための当技術分野において周知の他の物質を指す。担体、賦形剤若しくは希釈剤の特性決定が特定用途の投与経路に依存するであろうことは、理解されるであろう。本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容される担体」は、本発明による組成物の有効性又は本発明による組成物の生物学的活性に干渉しない非毒性物質を指す。特定の実施形態によると、本開示に照らして、本発明においては、抗体医薬組成物において使用するために好適な任意の薬学的に許容される担体を使用することができる。
薬学的に許容される担体を用いた薬学的有効成分の製剤は、当技術分野において、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy(例えば、第21版(2005)及び任意のその後の版)において知られている。追加の成分の非限定的な例としては:バッファー、希釈剤、溶媒、等張化剤、保存剤、安定剤及びキレート剤が挙げられる。本発明の医薬組成物を製剤化する際には、1種以上の薬学的に許容される担体を使用することができる。
本発明の一実施形態では、医薬組成物は、液体製剤である。液体製剤の好ましい例は、水性製剤、即ち水を含む製剤である。液体製剤は、液剤、懸濁剤、エマルション剤、マイクロエマルション剤、ゲル剤等を含み得る。水性製剤は、典型的には、少なくとも50重量%の水、又は少なくとも60重量%、70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%若しくは少なくとも95重量%の水を含む。
一実施形態では、医薬組成物は、例えば、注射器具(例えば、シリンジ若しくは注入ポンプ)を介して注射できる注射可能物質として製剤化され得る。注射は、例えば、皮下、皮内、腹腔内、硝子体内又は静脈内に送達され得る。
別の実施形態では、医薬組成物は、固体製剤、例えば、そのままで使用できる、又は医師若しくは患者が使用前にそれに溶媒及び/又は希釈剤を加えるフリーズドライ若しくはスプレー乾燥組成物である。固体剤形は、圧縮錠剤及び/又は被覆錠剤等の錠剤及びカプセル剤(例えば、硬質若しくは軟質ゼラチンカプセル)を含み得る。医薬組成物は、さらに、例えば、サシェ剤、糖衣錠、散剤、顆粒剤、ロゼンジ剤又は再構成用の散剤であってもよい。
他の実施形態では、医薬組成物は、鼻腔内、口腔内又は舌下に送達され得る。
水性製剤中のpHは、pH3~pH10の間であってよい。本発明の一実施形態では、製剤のpHは、約7.0~約9.5である。本発明の別の実施形態では、製剤のpHは、約3.0~約7.0である。
本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、バッファーを含む。バッファーの非限定的な例としては:アルギニン、アスパラギン酸、ビシン、クエン酸塩、リン酸水素二ナトリウム、フマル酸、グリシン、グリシルグリシン、ヒスチジン、リシン、マレイン酸、リンゴ酸、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸ナトリウム、コハク酸塩、酒石酸、トリシン、トリス(ヒドロキシメチル)-アミノメタン及びそれらの混合物が挙げられる。バッファーは、個別に、又は凝集体中に、約0.01mg/ml~約50mg/ml、例えば約0.1mg/ml~約20mg/mlの濃度で存在してよい。これらの特定のバッファーの各1種を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。
本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、保存剤を含む。保存剤の非限定的な例としては:塩化ベンゼトニウム、安息香酸、ベンジルアルコール、ブロノポール、ブチル4-ヒドロキシ安息香酸、クロロブタノール、クロロクレゾール、クロロヘキシジン、クロロフェネシン、o-クレゾール、m-クレゾール、p-クレゾール、エチル4-ヒドロキシ安息香酸、イミド尿素、メチル4-ヒドロキシ安息香酸、フェノール、2-フェノキシエタノール、2-フェニルエタノール、プロピル4-ヒドロキシ安息香酸、デヒドロ酢酸ナトリウム、チオメロサール及びそれらの混合物が挙げられる。保存剤は、個別に、又は凝集体中に、約0.01mg/ml~約50mg/ml、例えば約0.1mg/ml~約20mg/mlの濃度で存在してよい。これらの特定の保存剤の各1種を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。
本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、等張剤を含む。この実施形態の非限定的な例としては:塩(塩化ナトリウム等)、アミノ酸(グリシン、ヒスチジン、アルギニン、リシン、イソロイシン、アスパラギン酸、トリプトファン及びトレオニン)、アルジトール(グリセロール、1,2-プロパンジオールプロピレングリコール、1,3-プロパンジオール及び1,3-ブタンジオール等)、ポリエチレングリコール(例えば、PEG400)並びにそれらの混合物が挙げられる。等張剤の別の例には、糖が含まれる。糖の非限定的な例は、例えば、フルクトース、グルコース、マンノース、ソルボース、キシロース、マルトース、ラクトース、スクロース、トレハロース、デキストラン、プルラン、デキストリン、シクロデキストリン、アルファ及びベータ-HPCD、可溶性デンプン、ヒドロキシメチルデンプン及びカルボキシメチルセルロースナトリウムを含む単糖、二糖若しくは多糖又は水溶性グルカンであり得る。等張剤の別の例は、糖アルコールであるが、ここで用語「糖アルコール」は、少なくとも1つの-OH基を有するC(4~8)炭化水素であると規定されている。糖アルコールの非限定的な例としては、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、ガラクチトール、ズルチトール、キシリトール及びアラビトールが挙げられる。この段落に列挙した各等張剤を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。等張剤は、個別に、又は凝集体中に、約0.01mg/ml~約50mg/ml、例えば約0.1mg/ml~約20mg/mlの濃度で存在してよい。これらの特定の等張剤の各1種を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。
本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、キレート剤を含む。キレート剤の非限定的な例としては、クエン酸、アスパラギン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)の塩及びそれらの混合物が挙げられる。キレート剤は、個別に、又は凝集体中に、約0.01mg/ml~約50mg/ml、例えば約0.1mg/ml~約20mg/mlの濃度で存在してよい。これらの特定のキレート剤の各1種を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。
本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、安定剤を含む。安定剤の非限定的な例としては、1種以上の凝集阻害剤、1種以上の酸化阻害剤、1種以上の界面活性剤及び/又は1種以上のプロテアーゼ阻害剤が挙げられる。
本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、安定剤を含むが、ここで前記安定剤は、カルボキシ/ヒドロキシセルロース及びそれらの誘導体(HPC、HPC-SL、HPC-L及びHPMC等)、シクロデキストリン、2-メチルチオエタノール、ポリエチレングリコール(PEG3350等)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン、塩(塩化ナトリウム等)、モノチオグリセロール等の硫黄含有物質、又はチオグリコール酸である。安定剤は、個別に、又は凝集体中に、約0.01mg/ml~約50mg/ml、例えば約0.1mg/ml~約20mg/mlの濃度で存在してよい。これらの特定の安定剤の各1種を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。
本発明のまた別の実施形態では、医薬組成物は、1種以上の界面活性剤、好ましくは1種の界面活性剤、少なくとも1種の界面活性剤又は2種の界面活性剤を含む。用語「界面活性剤」は、水溶性(親水性)部分及び脂溶性(親油性)部分から構成される任意の分子若しくはイオンを指す。界面活性剤は、例えば、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤及び/又は両性イオン性界面活性剤から成る群から選択され得る。界面活性剤は、個別に、又は凝集体中に、約0.1mg/ml~約20mg/mlの濃度で存在してよい。これらの特定の界面活性剤の各1種を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。
本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、例えば、EDTA等の1種以上のプロテアーゼ阻害剤及び/又はベンズアミジン塩酸(HCl)を含む。プロテアーゼ阻害剤は、個別に、又は凝集体中に、約0.1mg/ml~約20mg/mlの濃度で存在してよい。これらの特定のプロテアーゼ阻害剤の各1種を含む医薬組成物は、本発明の代わりの実施形態を構成する。
別の一般的態様では、本発明は、本発明のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を含む医薬組成物を生成する方法であって、医薬組成物を入手するためにモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を薬学的に許容される担体と結合するステップを含む方法に関する。
使用方法
別の一般的態様では、本発明は、それを必要とする対象におけるアルファ-シヌクレイン凝集を予防又は低減する方法であって、対象に本発明のアルファ-シヌクレインに特異的に結合する単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片又は医薬組成物を投与するステップを含む方法に関する。
アルファ-シヌクレインに結合する抗体及びそれらの抗原結合断片の機能活性は、当技術分野において知られている、及び本明細書に記載した方法によって特性決定することができる。アルファ-シヌクレインに結合する抗体及びそれらの抗原結合断片を特性決定するための方法には、Biacore、ELISA及びOctetRed分析を含む親和性及び特異性アッセイ;表面プラズモン共鳴(SPR)アッセイを含むがそれらに限定されない。抗アルファ-シヌクレインmAbの機能活性は、さらに細胞内アルファ-シヌクレイン凝集アッセイにおいて評価することもできるが、ここで細胞は抗体がアルファ-シヌクレイン凝集体取り込み及び細胞内シヌクレイン凝集をブロックできるかどうかを決定するためにミスフォールドされた組換えアルファ-シヌクレインシード及び抗アルファ-シヌクレイン抗体と共にインキュベートされる。特定の実施形態によると、アルファ-シヌクレインに結合する抗体及びそれらの抗原結合断片を特性決定するための方法は、下記に記載した方法を含む。
本発明の抗体は、アルファ-シヌクレインの病理学的凝集を伴う疾患を治療又は予防するための治療薬及び予防薬のいずれとしても好適である。別の一般的態様では、本発明は、それを必要とする対象におけるレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を治療又は予防する方法であって、対象に本発明のアルファ-シヌクレインに特異的に結合する単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片又は医薬組成物を投与するステップを含む方法に関する。レビー小体は、神経系細胞内に所在する不溶性塊を形成するために凝集したアルファ-シヌクレインフィブリルを含有する細胞質内封入体である。レビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集体の存在を特徴とする疾患は、集合的にレビー小体病又はシヌクレイノパチーとして知られている。本明細書で使用する場合、「シヌクレイノパチー」は、アルファ-シヌクレインの病理学的凝集を伴うあらゆる神経変性疾患を包含する。特定の実施形態では、疾患は、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、レビー小体型認知症、多系統萎縮症、純粋自律神経不全症、リソソーム蓄積疾患及び他のシヌクレイン関連病理から選択され得るが、それらに限定されない。
本発明の実施形態によると、医薬組成物は、治療有効量の抗アルファ-シヌクレイン抗体若しくはその抗原結合断片を含む。本明細書で使用する場合、用語「治療有効量」は、対象における所望の生物学的応答又は医学的応答を誘発する有効成分又は構成成分の量を指す。治療有効量は、記述されている目的に対して、実験的に且つ通例の様式で決定され得る。
特定の実施形態によれば、治療有効量は、以下の効果の1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上を達成するのに十分な療法の量を指す:(i)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の重症度を低減又は改善すること;(ii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の期間を減少させること;(iii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の進行を予防すること;(iv)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の退行をもたらすこと;(v)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の発症若しくは発病を予防すること;(vi)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の再発を予防すること;(vii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を有する対象の入院を減少させること;(viii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を有する対象の入院期間を減少させること;(ix)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を有する対象の生存を増加させること;(xi)対象において治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を阻害又は低減すること;及び/又は(xii)別の療法の予防効果若しくは治療効果を増強又は改善すること。
治療有効量又は投与量は、治療されることになる疾患、障害又は状態、投与の手段、標的部位、対象の生理的状態(例えば、年齢、体重、健康を含む)、対象がヒトであるか又は動物であるか、投与される他の医薬及び治療が予防的であるか又は治療的であるか等の様々な要因に応じて変動し得る。治療用量は、安全性及び有効性を最適化するように最適に用量設定される。
特定の実施形態によると、本明細書に記載の組成物は、対象への意図した投与経路に好適であるように製剤化される。例えば、本明細書に記載した組成物は、静脈内、皮下又は筋肉内投与のために適切であるように製剤化することができる。
本明細書で使用する場合、用語「治療する」、「治療すること」及び「治療」は全て、対象において必ずしも識別可能ではないが、対象において識別可能であり得るレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集によって特徴付けられる疾患に関連する少なくとも1つの測定可能な身体的パラメーターの改善又は回復を指すことが意図される。用語「治療する」、「治療すること」及び「治療」はまた、疾患、障害、又は状態の退行をもたらすこと、進行を予防すること、又は少なくとも進行を遅らせることを指してもよい。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」及び「治療」は、疾患、障害若しくは状態に関連する1つ以上の症状の改善、発症若しくは発病の予防、又は期間の減少を指す。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」及び「治療」は、疾患、障害又は状態のリスクを低減すること、重症度を低減すること、又は再発を遅延させることを指す。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」及び「治療」は、疾患、障害又は状態を有する対象の生存の増加を指す。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」及び「治療」は、対象における疾患、障害、又は状態の消失を指す。
別の一般的態様では、本発明は、対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定する方法に関する。本方法は、(a)対象から試料を入手するステップ;(b)その試料を本発明の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と接触させるステップ;及び(c)対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定するステップを含む。
本明細書で使用する場合、「試料」は、対象から単離した生物学的試料を指し、全血、血清、血漿、血液細胞、組織生検(例えば、脳組織)、リンパ液、腹水、間質液、骨髄、脳脊髄液、唾液、粘液、痰、汗、尿若しくは任意の他の分泌液、排出物又は他の体液を含み得るが、それらに限定されない。「血液試料」は、血液細胞、血清及び血漿を含む全血又はそれらの任意の画分を指す。
特定の実施形態では、対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルは、ウェスタンブロットアッセイ、ELISAアッセイ、FACSアッセイ及び/又は放射標識免疫測定法(RIA)から選択されるがそれらに限定されないアッセイを利用して決定することができる。相対タンパク質レベルは、ウェスタンブロット分析、FACSアッセイ及び免疫組織化学的検査(IHC)、インビボイメージングを利用することによって決定することができ、及び絶対タンパク質レベルは、ELISAアッセイを利用することによって決定することができる。アルファ-シヌクレインの相対レベルを決定する場合には、アルファ-シヌクレインのレベルは、例えば異なる時点での同一対象からの試料間、同一対象における異なる組織からの試料間及び/又は異なる対象からの試料間の少なくとも2つの試料間で決定することができる。或いは、ELISAアッセイによる等のアルファ-シヌクレインの絶対レベルを決定する場合は、試料中のアルファ-シヌクレインの絶対レベルは、試料を検査する前にELISAアッセイのための標準物質を作成することによって決定することができる。当業者であれば、本発明の抗体若しくはそれらの抗原結合断片を利用して、対象からの試料中のアルファ-シヌクレインのレベルを決定するためにいずれの分析技術を利用できるかを理解しているであろう。
対象からの試料中のアルファ-シヌクレインのレベルを決定する方法を利用すると、疾患における異常な(上昇した、減少した又は不十分な)アルファ-シヌクレインのレベルの診断及び適切な治療上の決定をもたらし得る。そのような疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、レビー小体型認知症、多系統萎縮症及びリソソーム蓄積疾患から選択することができる。加えて、対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを監視することによって、上記に記載した疾患を発症するリスクを特定疾患及び/又は特定疾患の進行中におけるアルファ-シヌクレインのレベルに関する知見に基づいて決定することができる。
診断用抗体又は同様の試薬は、静脈内注射によって患者の体内に投与してもよく、或いは上記に例示したとおりに、その薬剤を宿主に送達する任意の好適な経路によって脳に直接投与してもよい。抗体の用量は、治療方法の用量と同一範囲内でなければならない。典型的には、抗体は標識されるが、一部の方法においては、アルファ-シヌクレインに対して親和性を有する一次抗体は標識されず、一次抗体に結合させるため二次標識剤が使用される。標識の選択は検出手段に依存する。例えば、光学的検出には蛍光標識が好適である。外科的介入のない断層撮影法による検出には、常磁性標識の使用が好適である。PET又はSPECTを使用すると、放射性標識を検出することもできる。
診断は、対象由来の試料中又は対象中の標識されたアルファ-シヌクレイン、アルファ-シヌクレイン凝集体及び/又はレビー小体の数、サイズ及び/又は強度を対応するベースライン値と比較することによって行われる。ベースライン値は、健常者の集団における平均レベルに相当し得る。ベースライン値はまた、同じ対象で測定された以前のレベルに相当し得る。
上記の診断方法はまた、対象における治療前、治療中又は治療後のアルファ-シヌクレインの存在を検出することにより、療法に対する対象の応答のモニタリングにも用いることができる。ベースラインと比較した値の変化が治療応答性を示す。値はまた、病的アルファ-シヌクレインが脳から除去されていくにつれ、生体液中で一時的に変化することもある。
本発明は、さらに、上述の診断及びモニタリング方法を実施するためのキットを対象とする。典型的には、かかるキットは、本発明の抗体等の診断用試薬と任意選択で検出可能標識とを含む。診断用抗体それ自体が、直接検出可能な、又は二次的反応(例えば、ストレプトアビジンとの反応)を介して検出可能な検出可能標識(例えば、蛍光分子、ビオチン等)を含んでいてもよい。或いは、検出可能標識を含有する第2の試薬を利用してもよく、ここで、この第2の試薬は一次抗体に対して結合特異性を有する。生体試料中のアルファ-シヌクレインの測定に好適な診断キットにおいて、キットの抗体は、マイクロタイターディッシュのウエル等の固相に予め結合させて供給されてもよい。
実施形態
本発明はまた、以下の非限定的な実施形態を提供する。
実施形態1は:
(a)配列番号7、8、9、16、17及び18、それぞれ;
(b)配列番号10、11、12、19、20及び21、それぞれ;又は
(c)配列番号13、14、15、22、23及び24、それぞれ
のポリペプチド配列を有する重鎖相補性決定領域1(HCDR1)、HCDR2、HCDR3、軽鎖相補性決定領域1(LCDR1)、LCDR2及びLCDR3を含む単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片であるが;ここで抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレイン、好ましくはヒトアルファ-シヌクレインに特異的に結合する。
実施形態2は、配列番号1、3若しくは5と少なくとも95%同一であるポリペプチド配列を有する重鎖可変領域、又は配列番号2、4若しくは6と少なくとも95%同一であるポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含むモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片である。
実施形態3は、
(a)配列番号1のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号2のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;
(b)配列番号3のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号4のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;又は
(c)配列番号5のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号6のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む、実施形態1又は2に記載の単離モノクローナル抗体若しくは抗原結合断片である。
実施形態4は、配列番号28のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片である。
実施形態5は、配列番号31のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片である。
実施形態6は、実施形態1~5のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片であるが、ここでモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレインのレベルを低減する。
実施形態7は、実施形態1~6のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片であるが、ここでモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片は、アルファ-シヌクレイン凝集を予防する、又はそのレベルを低減する。
実施形態8は、実施形態1~7のいずれか1つに記載のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片の機能的変異体である。
実施形態9は、実施形態1~7のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片及び少なくとも1種の治療薬及び/又は検出試薬を含む免疫コンジュゲートである。
実施形態10は、実施形態1~7のいずれか1つに記載のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片をコードする単離核酸である。
実施形態11は、実施形態10に記載の単離核酸を含むベクターである。
実施形態12は、実施形態11のベクターを含む宿主細胞である。
実施形態13は、実施形態1~7のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物である。
実施形態14は、それを必要とする対象におけるアルファ-シヌクレイン凝集を予防又は低減する方法であって、実施形態13に記載の医薬組成物を対象に投与するステップを含む方法である。
実施形態15は、それを必要とする対象におけるレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を治療又は予防する方法であって、実施形態14に記載の医薬組成物を対象に投与するステップを含む方法である。
実施形態16は、疾患が任意のシヌクレイノパチーから選択される、実施形態15に記載の方法である。
実施形態17は、疾患が、アルツハイマー病、パーキンソン病、レビー小体型認知症、多系統萎縮症及びリソソーム蓄積疾患から成る群から選択される、実施形態15に記載の方法である。
実施形態18は、実施形態1~7のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を生成する方法であって、モノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を生成する条件下でモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片をコードする核酸を含む細胞を培養するステップ、及びモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を細胞若しくは培養から回収するステップを含む方法である。
実施形態19は、実施形態1~7のモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を含む医薬組成物を生成する方法であって、医薬組成物を入手するためにモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を薬学的に許容される担体と結合するステップを含む方法である。
実施形態20は、対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定する方法であって:
(a)対象から試料を入手するステップ;
(b)その試料を実施形態1~7のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と接触させるステップ;及び
(c)対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定するステップを含む方法である。
実施形態21は、試料が組織試料である、実施形態20に記載の方法である。
実施形態22は、組織試料が脳組織試料である、実施形態21に記載の方法である。
実施形態23は、試料が血液試料である、実施形態21に記載の方法である。
実施形態24は、レビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を診断する方法であって:
(a)対象から試料を入手するステップ;
(b)その試料を実施形態1~7のいずれか1つに記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と接触させるステップ;及び
(c)対象におけるアルファ-シヌクレイン凝集体を検出するステップを含み、
ここでアルファ-シヌクレインの検出がレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集体を特徴とする疾患を有する対象の診断上の徴候である方法。
実施形態25は、実施形態1~7のいずれか1つに記載の少なくとも1つの単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を含むキットである。
実施例1:タンパク質生成及び細胞アッセイのためのアルファ-シヌクレイン構築物の生成
完全長(140アミノ酸)ヒトα-シヌクレイン遺伝子SNCAは、Genewiz,Inc.(Genewiz,Inc.;South Plainfield,NJ)で細菌発現のためにコドン最適化し、合成し、pUC57ベクター内にサブクローニングし、C末端Aviタグ、トロンビン切断部位及びhisタグを合成遺伝子内に含めた。Xbal及びNotI部位は、Phusion High Fidelity PCR Master Mixを用いるPCR(Thermo Fisher;Waltham,MA)によって導入し、PCR産物は、His-トロンビン-Avi標識化完全長アルファ-シヌクレインタンパク質を生成するために製造者のプロトコルに従って二重消化し(New England Biolabs(NEB);Ipswich,MA)、ゲル精製し、pET28ベクター内にライゲートした。
ヒトSNCAは、SNCAと重複するプライマー(Eton Bioscience,Inc.)及びpcDNA2004ベクターを用いてpUC57ベクター(Genewiz,Inc)からPCR増幅させ、3’プライマーは-V5及び-HA配列のいずれかをコードする配列を有する。断片は、次にゲル精製し、製造者のプロトコルに従ってGibson組立体クローニングキット(NEB)を用いてベクター内で組み立てた。組み立てた混合物は、DH5αコンピテント細胞(Thermo Fisher)内に形質転換させ、シークエンシングによって正確なプラスミドを確証した。同様に、細胞アッセイのための陽性対照ベクター、即ちV5-(C末端)及びHA-(N末端)両方で標識されたSNCAを生成するために、断片は、pcDNA2004ベクター-HAタグ及びSNCA遺伝子の5’に重複するヌクレオチドから構成される5’プライマー、並びにベクター-V5タグ及びSNCA遺伝子の3’と重複するヌクレオチドから構成される3’プライマーを用いてSNCA遺伝子をPCR増幅させることによって生成した。PCR産物はゲル精製され、Gibson Assemblyキット(NEB)を用いてpcDNA2004ベクター内に組み立てた。
実施例2:組換えシヌクレインの精製及びビオチン化
C末端aviタグ、トロンビン切断部位及びhisタグを備える完全長野生型(WT)α-シヌクレインは、10Lウェーブバッグ内で大腸菌(E.coli)BL21(DE3)(Thermo Fisher)細胞によって生成した。IPTG(Sigma-Aldrich;St.Louis,MO)を用いた誘導の2時間後、細胞を採取し、ペレットを-80℃で貯蔵した。ペレットを再懸濁させ、1錠のプロテアーゼ阻害剤カクテル(Roche;Basel,Switzerland)を補給された抽出用バッファー(BugBuster Master mix,EMD Millipore,Burlington,MA)中で解凍させた。懸濁液を遠心し、上清を1時間60℃で加熱し、5250×g、4℃で30分間遠心した。上清は、50mMのビシン(pH8.3)へバッファー交換した。多角度光散乱法を伴うサイズ排除クロマトグラフィー(SEC-MALS)分析を使用して、α-シヌクレインタンパク質の総量を推定した。必要量のBirA酵素、ビオチン、ATP及び酢酸マグネシウムを製造者の指示(BirAビオチン-タンパク質リガーゼバルク反応キット、Avidity LLC;Aurora,CO)に従ってビオチン化のために一晩かけて添加した。
ビオチン化は、ストレプトアビジン-PEへのビオチン-シヌクレインの結合のSEC-MALS分析によって確証した。次にビオチン化シヌクレイン物質をHisタグ精製樹脂に塗布し、不純物を除去するために3回洗浄し、一晩のインキュベーション中にトロンビンによってα-シヌクレインを樹脂から切断し、その後にSECカラムを利用して精製した。
高度に純粋のビオチン化α-シヌクレインは、SDS-PAGE及び分析的SECによって確証した。さらに、精製及びビオチン化α-シヌクレインをストレプトアビジン-PEと混合し、SEC-MALSによって分析すると、α-シヌクレインが実際にビオチン化されたことを示していた。
ビオチン化α-シヌクレインの応答性は、ストレプトアビジンを被覆したプレートを用いてELISAによって評価した(実施例5を参照されたい)。このタンパク質は、シヌクレインのN末端(アミノ酸1~5)及びC末端(アミノ酸120~140)、それぞれを認識するSyn303(Biolegend;San Diego,CA)及びC20(Santa Cruz Biotechnology;Dallas,TX)の抗体に対して十分に応答性であった。
実施例3:α-シヌクレインベイトの生成及びベイト特異的メモリーB細胞の単細胞選別
α-シヌクレインタンパク質に対して天然型ヒトmAbをスクリーニング及びクローニングするために、α-シヌクレインの中心領域及びC末端に及ぶ1パネルの7ペプチド(アミノ酸61~140)を設計且つ合成した。このパネルは、Ser-129及びSer-87でリン酸化されたペプチド並びにアミノ酸110及び120での切断を含んでいた。ペプチドは、LC-MSによって確証された>95%の純度で固相化学によって合成した(New England Peptide,Inc.及びEton Bioscience,Inc.)。ビオチン及びLCリンカーは、指示したペプチドのN末端若しくはC末端のいずれかで合成した。アルファ-シヌクレインペプチド及びタンパク質選別用ベイトは、ビオチン化ペプチドタンパク質をストレプトアビジン-APC若しくはストレプトアビジン-PE(Thermo Fisher)と混合することによって調製した。大多数のペプチド及び遊離ビオチン(陰性対照)は、1:9の比(ストレプトアビジン:ペプチド)で調製し、氷上で30分間インキュベートし、遊離ペプチドを除去するためにBioSpin 30カラム(Bio-Rad Laboratories;Hercules,CA)の上方を通過させた。完全長タンパク質及び凝集傾向のあるC末端ビオチン化ペプチド61~95は、1:4の比で調製し、カラムのクリーンアップを行わずに使用した。ペプチド対ストレプトアビジンの比率は、SEC-MALSによって決定した。各四量体は、ストレプトアビジン濃度に基づいて、36nMの最終濃度で使用した。
臨床的に診断された25例のパーキンソン病(PD)患者(年齢:50~65歳)からの全血(100ml)は、Sanguine Biosciences(Sanguine Biosciences;Sherman Oaks,CA)から購入した。36例の非PDドナー(年齢:21~68歳)の全血は、The Scripps Research Instituteから入手した。末梢血単核球(PBMC)を単離し、以前に記載されたように凍結保存した(Pascual et al.(2017)Acta Neuropathol 133,767-783)。手短には、細胞は、Ficoll-Paque Plus(GE healthcare;Chicago,IL)上で単離し、90%のFBS及び10%のDMSO中で冷凍保存した。メモリーB細胞をスクリーニングし、ドナーからモノクローナル抗体(mAb)を回収するための手技については、以前に記載された(Pascual et al.,2017)。手短には、3例の健常ドナー又は4~6例の患者ドナーからのPBMCは、解凍し、37℃の完全RPMI培地(10%のFBS及び1%のペニシリン、1%のストレプトマイシンを含むRPMI)中で一晩休ませた。B細胞は、CD22+磁気ビーズを用いた陽性選択によって濃縮した(Miltenyi Biotec;Bergisch Gladbach;Germany)。細胞は、FACSバッファー(2mMのEDTA及び0.25%のウシ血清アルブミン、第V因子を含むトリス緩衝食塩液(TBS))中に再懸濁させた。
細胞外マーカーIgG-FITC、CD19-PerCPCy5.5及びCD27-PECy7(BD Biosciences;San Jose,CA)をPE及びAPC標識タンパク質及びペプチドパネルと一緒に添加した。四量体の非特異的結合を決定するために、抗体標識細胞のアリコートは、ペプチドプールの等モル量で使用したビオチン四量体と共にインキュベートした。細胞及びペプチドは、緩徐に混合しながら1時間にわたり4℃でインキュベートした。洗浄した後、細胞はFACSバッファー中に細胞20×10個/mlで再懸濁させた。生/死マーカーDAPI(Thermo Fisher)は、Beckman Coulter MoFlo XDP又はAstrios上での選別の前に添加した。ゲートは、非特異的事象を除外するためのガイドとしての陰性対照を使用して設定した。CD19、IgG、CD27hi及び抗原二重陽性生細胞は、単細胞選別によって収集した。細胞は、低温リアルタイムPCR反応バッファー及びRNaseOUT(Thermo Fisher)中で収集した。プレートを短時間遠心し、-80℃で貯蔵した。
実施例4:メモリーB細胞からの重鎖及び軽鎖抗体遺伝子の回収
次に個々のB細胞から二段階PCRアプローチによって重鎖及び軽鎖cDNAを回収し、可変ドメイン配列をクローニングし、完全長組換えIgG1抗体としてインビトロで発現させた。
第一鎖相補性DNA(cDNA)は、下記の修飾を加えて、製造者のプロトコル(Superscript III,Invitrogen Corp.;Carlsbad,CA)に従って選別単細胞から生成した:単一B細胞を含有する各ウエルに0.5μlの10%のNP-40、1.0μlのオリゴdT、1.0μlのdNTPを添加し、試料を65℃で5分間インキュベートした。インキュベーション後、試料を氷上に1分間置いた。各ウエルに以下:2.0μlのDTT、4.0μlのMgCl、1.0μlのSuperScript RT及び0.5μlのRNaseOutを添加した。試料を50℃で50分間インキュベートし、続いて85℃で5分間インキュベートした。初回PCR(ステップI)については、2.5μlのcDNA調製物を鋳型として使用して重鎖及びカッパ又はラムダ軽鎖を増幅させた。抗体の重鎖、カッパ軽鎖及びラムダ軽鎖のリーダー領域に特異的なプライマープールを使用した。ステップI PCR反応においては、重鎖、カッパ軽鎖及びラムダ軽鎖それぞれのCH1領域、CK及びCL領域に特異的な単一リバースプライマーを使用した。
ステップIIについては、2.5μlのステップI PCR産物を鋳型として使用して、重鎖及びカッパ若しくはラムダ軽鎖可変領域を増幅させた。抗体の重鎖、カッパ軽鎖及びラムダ軽鎖のフレームワーク1領域に対して特異的に設計されたフォワードプライマー及びリバースプライマーのプールを使用して、可変領域からDNAを調製した。さらに、ステップIIプライマーは、下流クローニングのためXbaI及びXhoI制限部位を導入するために設計した。ステップII増幅反応の後、重鎖及び軽鎖可変ドメインPCR産物は、1%アガロースゲル上で泳動させた。重鎖及び軽鎖可変領域断片は、製造者のプロトコル(Qiagen;Hilden,Germany)に従って精製し、ステップIII PCR反応に使用した。
ステップIIIについては、ステップIIで作製した重鎖及び軽鎖可変領域DNA断片を:1)カッパリンカー若しくはラムダリンカー(以下のリンカー調製方法を参照されたい)(軽鎖ステップII断片の3’末端及び重鎖ステップII断片の5’末端にアニールするもので、カッパ又はラムダ定常領域のいずれかを含有する)、2)XbaI制限部位を含有するフォワードオーバーラッププライマー、及び3)XhoI制限部位を含有するリバースプライマーを用いたオーバーラップ伸長PCRによって単一カセットに連結した。この反応により、軽鎖可変領域、リンカー及び重鎖可変領域から成る、カッパ鎖又はラムダ鎖それぞれについて約2400bp又は2200bpのアンプリコン(即ち、カセット)が得られる。増幅後、オーバーラップ伸長PCR反応産物を製造者の指示(Qiagen PCR精製キット)に従ってPCR精製した。
リンカー断片は、インハウスで生成した二重CMVプロモーターベクターであるpCB-IgGを用いて増幅させ、これを使用して重鎖及び軽鎖遺伝子の両方を発現させた。リンカー断片の長さは、カッパ又はラムダリンカーそれぞれについて1765又は1536塩基対である。カッパリンカーは、5’から3’に向かって、イントロン配列、その後にカッパ定常領域、ポリ(A)終結配列及び組換え抗体の1つのベクター発現を可能にするサイトメガロウイルスプロモーター配列を含有する。ラムダリンカーは、ラムダ定常領域、ポリ(A)終結配列及びサイトメガロウイルスプロモーター配列を含有する。一般的なリバースプライマー及びカッパ特異的フォワードプライマーを使用した。増幅断片は1%アガロースゲル上で分離し、製造者のプロトコル(Qiagenゲル抽出キット)に従って精製した。
オーバーラップ伸長PCR産物の精製後、断片をXhoI及びXbaIで消化し、続いて1%アガロースゲル上で分離した。オーバーラップカセット(約2.4kb)に対応するバンドを精製し、IgG1発現ベクター、pCB-IgGにライゲートした。このベクターに抗体可変遺伝子をサブクローニングし、その元の(天然)アイソタイプに関わらず、抗体をIgG1として組換え発現させた。全ての形質転換は、DH5a Max Efficiency細胞(Invitrogen Corp.)を使用して実施し、250μlのSOC中において37℃で1時間かけて回収した。およそ100μlの回収細胞は、20mMのグルコースが補給されたカルベニシリンプレート上でプレーティングした。プレートを37℃で一晩インキュベートしてコロニーを増殖させた。残留している回収細胞混合物は、50μg/mlカルベニシリンが補給された4mlのSuper Broth(SB)培地を用いて培養し、250rpmで振とうしながら37℃で一晩インキュベートした。翌日、1プレート当たり5つのコロニーを採集し、50μg/mlのカルベニシリンが補給された3mlのSB培地中において37℃で一晩増殖させた。DNAプラスミド調製(Qiagen)のために一晩培養物を使用した。
配列分析は、重鎖及び軽鎖可変領域上で実施した(図1A~1B)。NCBI IgBlastによって決定される生殖細胞配列とはかけ離れた体細胞突然変異の数は、抗体の重鎖(HC)及び軽鎖(LC)可変領域両方についてのアミノ酸(aa)及びヌクレオチド(nt)レベルで実施した(図1A)。回収したアルファ-シヌクレイン抗体の重鎖及び軽鎖可変領域の系統発生解析は、近隣結合アルゴリズムを用いて実施した(Jukes Cantor model;図1B)。重鎖及び軽鎖配列は、表1及び表2に示す。重鎖及び軽鎖可変領域の相補性決定領域は、表3及び表4に示す。
Figure 2022505152000001
Figure 2022505152000002
Figure 2022505152000003
Figure 2022505152000004
クローン化mAbは、Expi293細胞(Thermo Fisher)において一過性で形質転換させ、形質転換72時間後に遠心分離によって採取した。IgGは、以前に記載されたように(Pascual et al.,2017)プロテインA親和性クロマトグラフィーによって培養培地から精製した。培地は、GEプロテインAセファロースカラムに2回通過させ、50mlのPBSを用いて洗浄した。培地は100mMのクエン酸ナトリウムバッファー(pH3.5)中のプロテインA親和性カラムから溶出させ、トリスバッファー(pH8.0)により中和した。溶出液はPBSに対して一晩透析し、次に超遠心分離装置(10,000kDaのCO;EMD Millipore)を用いて濃縮した。IgGは、Octet Red384(ForteBio;Menlo Park,CA)上でプロテインAセンサーチップを用いて定量し、IgGの量は、凝集体若しくは分解の存在を検出するために還元条件及び非還元条件下でSDS-PAGEによって、及びFPLC AKTA Pure(GE Healthcare)を用いるサイズ排除クロマトグラフィーによって試験した。不純物が観察された場合は、IgG単量体画分を収集した。
実施例5:シヌクレインタンパク質及びシヌクレインペプチドに対する抗シヌクレインmAbの反応性のELISAによるスクリーニング及び確証
Pierceストレプトアビジン被覆96ウエルプレート又はCostar高結合プレートは、4℃でそれぞれ一晩、TBS中で希釈した個別ビオチン化シヌクレインペプチド(最終的に400nM)若しくは対照(ウシアクチン、1ug/ml)により被覆した。抗体のIgG濃度は、プロテインAキャリブレーターセット(ForteBio)を用いてプロテインAバイオセンサーを備えるOctetによって決定した。TBS-T(0.05%のTween 20及び0.25%のBSAを含有するTBS)中で10μg/mlに希釈した抗シヌクレインIgGを2回ずつウエルに添加し、室温で2時間インキュベートした。洗浄後、ヤギ抗ヒトIgG Fab-HRP(1:2000)若しくはヤギ抗マウスHRP(1:4000,Jackson ImmunoResearch;West Grove,PA)を添加し、1時間インキュベートした。プレートはTBS-Tで5回洗浄し、SureBlue Reserve TMBマイクロウエルペルオキシダーゼ基質(KPL Inc.;Gaithersburg,MD)で発色させた。100μlのTMB停止液(KPL)を添加することにより反応を停止させ、Tecan M1000プレートリーダーを使用して450nmでの吸光度を計測した。抗原特異的結合は、0.5超のOD450及び二次抗体単独の少なくとも3倍超であると定義された。これらの結果を確証するために、抗原特異性についての基準に合致した抗体は、10ug/mlの出発濃度からTBS-T中で連続的に5倍に希釈し、それらが反応性を証明した抗原に対して再試験した。
実施例6:Octetバイオレイヤー干渉法による完全長シヌクレイン及びシヌクレインペプチドに対する定性的会合及び解離の測定
バイオレイヤー干渉法(Octet Red 384;ForteBio)による完全長シヌクレインに対する抗体の相対結合を評価するために、ビオチン化シヌクレインタンパク質は、アッセイバッファーとしての10%のForteBio動力学バッファーを含有する動力学のためのストレプトアビジン(SA)Dip及びReadバイオセンサー上に固定化した。リアルタイム結合曲線は、100nMの抗体を含有する溶液中のセンサーを適用することによって測定した(図2)。解離を誘導するために、抗体-シヌクレイン複合体を含有するバイオセンサーは、抗体を含まないアッセイバッファー中に浸漬した。ペプチドエピトープマッピングについても残基1~25(配列番号25)、18~44(配列番号26)、40~65(配列番号27)、121~140(配列番号28)、111~140(配列番号29)、111~140pS129(配列番号30)を包含するシヌクレインビオチン化ペプチドを用いてストレプトアビジン(SA)Dip及びReadバイオセンサー上で評価した(図3)。全3種の抗体はα-シヌクレイン残基111~140に及ぶペプチドに結合した;しかしながら、Asyn-323.1及びAsyn-338.1だけは、残基121~140を包含するペプチドに結合した(図3A及び図3C)。これは、Asyn-336.1が残基111~121の間に結合するが(図3B)、他の2種の抗体は、よりC末端方向の残基121~140の間に結合することを示唆している。これらの3種の抗体を各パネルの下方のグラフに示したように無関係のタウペプチドへのオフターゲット結合について試験した(図3)。mAbであるhantiASyn-323.1、hantiASyn-336.1及びhantiASyn-338.1に結合したペプチドの配列は、表5に示す。
Figure 2022505152000005
実施例7:免疫沈降フローサイトメトリー(IP-FCM)アッセイ
フローサイトメトリーによって検出された免疫沈降(IP-FCM)は、タンパク質-タンパク質相互作用を定量する高感度法である(Schrum et al.(2007)Sci STKE 2007,pl2.)。-V5及び-HAにより標識したシヌクレインは、HEK293細胞内にコトランスフェクトした。抗体標的-HA(若しくは-V5)をビーズにコンジュゲート化し、細胞溶解液の免疫沈降のために使用し、次に抗V5-APC(若しくは抗HA-APC)抗体をビーズ-抗体混合物に導入した。細胞内シヌクレインが凝集して凝集体内に存在する-V5及び-HAタグの両方を生じさせると、陽性シグナルは、フローサイトメトリーを用いて検出及び定量することができる。
抗体コンジュゲート化手技は、Schrum et al(Schrum et al.,2007)に記載されたように実施した。手短には、CMLラテックスビーズ(Sigma-Aldrich)上のカルボキシル基は、MES結合バッファー(50mMのMES、pH6.0、1mMのEDTA)中に溶解させてEDAC(50mg/ml)により活性化した。PBS中のマウスモノクローナルV5抗体(Sigma-Aldrich)は3~4時間にわたり振とうしながらビーズに添加し、次に抗体を後に使用するために洗浄した。
2万個のHEK293細胞(ATCC;Manassas,MA;30継代未満)は10%のFBS(Gibco)、1%のペニシリン、1%のストレプトマイシン及び1%のL-グルタミン(Hyclone)が補給されたDMEM高グルコース培地(Cellgro)中の96ウエルプレート(Costar)の1つのウエル内にプレーティングし、次に37℃の8%のCO2中で一晩インキュベートした。細胞は、FuGENE HD(Promega;Madison,WI)を用いて形質転換させた。手短には、50ngのSyn-HA及び50ngのSyn-V5プラスミド(又は陰性対照プラスミドpcDNA-SNCA-Del61-92-V5を備えるSyn-HA)と0.3μlのFuGENEとを混合し、10分間インキュベートし、次に10μlの形質転換混合物を24時間にわたり37℃で細胞と共にインキュベートした。
上述したように生成した単量体のα-シヌクレイン(アミノ酸1~140)は、小さなTeflonビーズ(直径1/16インチ)の存在下での回転装置内において37℃で5~6日間にわたるインキュベーションによって凝集させた。モノマー/オリゴマー及び凝集体を分離するために、試料を15分間、20,000gで遠心分離した。ペレットはベイトとして使用できるように-80℃で貯蔵し、ペレット内のα-シヌクレイン含量を定量するために上清をSEC-MALS内に注入した。シヌクレイン凝集体は、15分間かけて室温で解凍させ、ボルテックスにかけ、1mg/mlに希釈した。4μgの凝集体及び200μgの抗シヌクレイン抗体を最終容積50μlのPBS中で混合し、2時間にわたり37℃で振とうしながらインキュベートし、次に350μlの培地を用いて希釈した。混合物は各ウエル内に100μlで4つのウエルに添加し、72時間インキュベートした。使用した対照抗体としては、陽性対照抗体、マウスSyn211(ThermoFisher)、マウスアイソタイプ対照、マウス抗FLAG M2(Sigma-Aldrich)及びヒトアイソタイプ対照ヒト(抗RSV抗体)が挙げられる。
細胞は、50μlの0.25%のトリプシン-EDTA PBS(Gibco)を添加することにより剥離させた。次に150μlの培地を添加し、細胞を遠心分離により収集した。細胞は、氷上の1Xプロテアーゼ阻害剤(Roche)が補給されたTBS(Quality Biological;Gaithersburg,MD)中の100μlの氷冷溶解バッファー(1%のTriton-X(Sigma-Aldrich)中に溶解させた。溶解液は、細胞残屑を除去するために遠心し(3000×g、5分間、4°C)、80ulの上清を低温96ウエルの丸底プレート内に移した。10μlの溶解バッファー中の150,000個のビーズを各ウエルに添加し、Microplate Genie(USA Scientific;Ocala,FL)上で750rpmで振とうしながら4℃で一晩インキュベートした。次にビーズを遠心し、200ulの氷冷Post-IPバッファー(溶解バッファー中で0.2%のTritonX-100)中で2回洗浄した。
捕捉用ビーズは、遠心分離によって氷冷FCM染色バッファー(BD Biosciences)中で2回洗浄した。マウス抗HA-SureLight APC抗体(Columbia Biosciences;Frederick,MD)を各試料に加え、4℃で40~60分間インキュベートした。試料はFCM染色バッファー中で3回洗浄し、200μlのFCM染色バッファー中に再懸濁させ、MACSQuant(Miltenyi Biotec)を用いてフローサイトメトリー分析を実施した。hantiAsyn 323.1、336.1及び338.1モノクローナル抗体は、細胞内アルファ-シヌクレイン凝集をブロックした(図4)。
実施例8:等温滴定カロリメトリー(ITC)による親和性測定
完全長シヌクレインタンパク質に対する抗体の親和性は、MicroCal Auto-iTC200システム(Malvern Panalystical;Malvern,United Kingdom)上の溶液中で決定した。40μMのシヌクレインペプチドを、200μMのhantiASyn-323.1、hantiASyn-336.1及びhantiASyn-338.1それぞれを含有する同一バッファー中において1ステップ当たり2μlの20ステップで滴定した。熱動態パラメーター及び平衡解離定数Kdは、抗体:シヌクレイン(1:2)結合モデルに対応する単一セットの結合部位を想定したモデルにITCデータをフィッティングさせて決定した(図5)。
実施例9:死後ヒト脳組織に対する免疫組織化学的検査
死後ヒト脳組織は、Vrije Universiteit Medical Center,Amsterdam,Netherlandsから入手した。ホルマリン固定パラフィン包埋PD脳組織(中脳)からの切片(厚さ5μm)は、被覆したガラススライド(Menzel glaser superfrost plus,VWR International;Leuven,Belgium)上に封入し、37℃で一晩乾燥させた。スライドは、キシレン中でパラフィン除去し、アルコール濃度を下げながらアルコールに通して再水和させた。内因性ペルオキシダーゼ活性は、0.3%のHを含有するリン酸緩衝食塩液(PBS;pH7.4)中でスライドを30分間インキュベートすることによってブロックした。インキュベーションのステップ間では切片をPBS中ですすぎ洗いした。全抗体は、抗体希釈液(Immunologic;Duiven,Netherlands)中で希釈し、室温で一晩インキュベートした。ヒト抗アルファ-シヌクレイン抗体であるhantiAsyn-323.1、hantiAsyn-336.1、hantiAsyn-338.1は、0.5μg/mlの濃度で使用した。マウス抗アルファ-シヌクレイン抗体LB509(Thermofisher)は、1.25μg/mlの濃度で使用した。一次抗体は、ヤギ抗ヒトHRP(希釈率1:250、室温で60分間、Santa Cruz)又はヤギ抗マウス/ウサギHRP(即時使用可能、室温で30分間;EnVision Dako;Glostrup,Denmark)を用いて検出した。可視化するために、染色液3,3’-ジアミノベンジジン(DAB;Dako;Glostrup,Denmark)を使用した。スライドはヘマトキシリンにより対比染色し、脱水し、Quick-D封入剤(Klinipath;Duiven,Netherlands)により封入した(図6)。
実施例10:脱リスク及びFc遺伝子組換え抗シヌクレインモノクローナル抗体の生成
実施例4で単離した各抗シヌクレイン抗体クローンの重鎖及び軽鎖可変領域(VH及びVL)を遊離システインの存在並びにグリコシル化部位、酸化部位及びアミド分解部位を含む翻訳後修飾部位の傾向を示す潜在的部位の存在に関して分析した。可変領域内の非保存システインは、セリンに突然変異し、これらの部位を除去するためには、構造的に保存された、及び/又は生殖細胞系置換から成るアミノ酸突然変異を使用する。グリコシル化部位については、アスパラギンの保存的グルタミンとの交換又は生殖細胞系コード化残基への突然変異を含むいくつかの突然変異を使用することができる。アミド分解部位の修飾には、アスパラギン酸によるアスパラギンの置換及びセリン又はアラニンによるグリシンの置換が含まれる。潜在的酸化部位は改変されない。FcRnに対する結合親和性を増加させ、従ってIgG1 mAbのインビボ半減期を増加させるため、それらの全部がFcRnへのIgG1結合を増加させることが証明されているM252Y/S254T/T256E+H433K/N434F(Vaccaro et al.(2005)Nat Biotechnol.23(10):1283-8)又はT250Q/M428L(Hinton et al.(2004)J Biol Chem.279(8):6213-6)の突然変異を含むCH2及びCH3領域間の境界に位置する幾つかの突然変異を作製する。全ての置換は、製造者の指示(QuickChange II、Agilent Technologies;Santa Clara,CA)に従って部位特異的突然変異誘発によって作製する。全ての構築体のヌクレオチド配列は、当業者に公知の標準的な技法により検証される。
実施例11:抗シヌクレイン抗体エピトープ中の接触残基を同定するためのアラニンスキャニング突然変異誘発
シヌクレインへの回収mAbの各々の特異性及びその結合に対するアミノ酸の寄与をさらに評価するため、アラニンと置換された各位置とのヌクレインペプチドに対するそれらの反応性をELISAによって試験する。ビオチン化シヌクレインペプチドは商業的に合成されており、1mg/mlで水中に溶解させ、-80℃で冷凍する。手短には、96ウエルのストレプトアビジン結合プレート(Thermo Fisher)をTBS中で希釈した2μg/mlのシヌクレインペプチドで被覆し、4℃で一晩インキュベートする。翌日、プレートをTBS-Tで洗浄し、続いて室温で2時間かけてTBS中の2.5%のBSAでブロックする。ブロッキング後、精製抗syn IgG(即ち、Asyn-323.1、Asyn-336.1及びAsyn-338.1)を5μg/mlに希釈し、TBS+0.25%のBSA中で5倍に滴定し、室温で2時間インキュベートする。プレートをTBS-Tで5回洗浄し、続いてTBS+0.25%BSAに希釈した二次抗体[1:2000の希釈率のヤギ抗ヒトIgG F(ab’)(Jackson Labs)]を添加し、室温で1時間インキュベートする。インキュベーション後、プレートをTBS-T中で4回洗浄し、約90秒間にわたりSureBlue Reserve TMBマイクロウエルペルオキシダーゼ基質(KPL)を用いて発色させる。この反応を直ちにTMB停止液(KPL)の添加により停止させ、ELISAプレートリーダーを用いて450nmでの吸光度を測定する。各実験を3回ずつ実施し、反応性は、数値がELISAアッセイにおいてODが0.3以上である場合に陽性と見なす。抗体反応性は、結合なし(-)、弱度(-/+)、中等度(+)、又は強度(++)とスコア付けする。2つのO.D.450nm示度の平均が<0.3については(-);>0.5且つ<1.0については(-/+);>1.0且つ<1.5については(+);>1.5については(++)。
実施例12:抗シヌクレイン抗体の親和性成熟
Asyn-323.1、Asyn-336.1及びAsyn-338.1に対応するscFvのコーディング配列は、ファージM13 pIII遺伝子を含有する誘導性原核生物発現ベクター内にクローン化する。この実施例では、ランダム突然変異は意図的に変異性PCR(Genemorph II EZClone Domain Mutagenesis kit、Agilent technologies)によってscFv内に導入し、その後にDNAをTG1細菌内に形質転換させる。形質転換体を第2対数期に増殖させ、ファージアッセンブリーのために必要とされる全ての遺伝子を提供するヘルパーファージで感染させる。ScFv発現ファージは、タンパク質pIIIの感染性ドメインN1及びN2を欠如する、従ってそれらが完全長pIIIに結合したscFvを提示する場合にのみ感染性であるCTヘルパーファージゲノムによって救済される(Kramer et al.(2003)Nucleic Acids Res.31,11,e59.)。ファージライブラリーは、immunotube内の完全長シヌクレイン及び/又は同族Asynペプチドで被覆した磁気ビーズを用いてスクリーニングする。非特異的結合剤を除外するために、チューブはAsyn mAbエピトープが欠如する非関連性ペプチドで被覆する。正しいエピトープに対する成熟を保証するために、同族ペプチドで被覆したビーズを用いて選択を継続する。溶出ファージは、その後の選択ラウンドのために使用されるファージを救済するために培養してヘルパーファージにより感染させたXL1-blue F’細菌を感染させるために使用する。3回のパニングラウンド後、個々のファージクローンを単離し、完全長シヌクレイン及び/又は同族Asyn-323.1、Asyn-336.1及びAsyn-338.1ペプチドに結合させるためにファージELISAにおいてスクリーニングする。選択した変異体クローンは、Octet及び等温カロリメトリーによって溶液中のそれらの親和性を詳細に評価するためのIgG1として変換させられて発現される。
上記の実施形態に対して、この広い発明概念から逸脱することなく変更を加えることができることが当業者には理解されるであろう。従って、本発明は、開示される特定の実施形態に限定されるものではなく、本明細書によって規定される本発明の趣旨及び範囲に含まれる変形形態を包含することが意図されることを理解されたい。

Claims (25)

  1. (a)配列番号7、8、9、16、17及び18、それぞれ;
    (b)配列番号10、11、12、19、20及び21、それぞれ;又は
    (c)配列番号13、14、15、22、23及び24、それぞれ;
    のポリペプチド配列を有する重鎖相補性決定領域1(HCDR1)、HCDR2、HCDR3、軽鎖相補性決定領域1(LCDR1)、LCDR2及びLCDR3を含む単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片であって、アルファ-シヌクレイン、好ましくはヒトアルファ-シヌクレインに特異的に結合する、単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片。
  2. 配列番号1、3若しくは5と少なくとも95%同一であるポリペプチド配列を有する重鎖可変領域又は配列番号2、4若しくは6と少なくとも95%同一であるポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む、請求項1に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片。
  3. (a)配列番号1のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号2のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;
    (b)配列番号3のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号4のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域;又は
    (c)配列番号5のポリペプチド配列を有する重鎖可変領域及び配列番号6のポリペプチド配列を有する軽鎖可変領域を含む、請求項1又は2に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片。
  4. 配列番号28のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する、請求項1~3のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片。
  5. 配列番号31のアミノ酸配列を含むアルファ-シヌクレインペプチド上のエピトープに特異的に結合する、請求項1~3のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片。
  6. アルファ-シヌクレインのレベルを低減する、請求項1~5のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片。
  7. アルファ-シヌクレイン凝集を予防する、又はその前記レベルを低減する、請求項1~6のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片。
  8. 請求項1~7のいずれか一項に記載のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片の機能的変異体。
  9. 請求項1~7のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と少なくとも1種の治療薬及び/又は検出試薬とを含む免疫コンジュゲート。
  10. 請求項1~7のいずれか一項に記載のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片をコードする単離核酸。
  11. 請求項10に記載の単離核酸を含むベクター。
  12. 請求項11に記載のベクターを含む宿主細胞。
  13. 請求項1~7のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  14. それを必要とする対象におけるアルファ-シヌクレイン凝集を予防又は低減する方法であって、前記対象に請求項13に記載の医薬組成物を投与するステップを含む方法。
  15. それを必要とする対象におけるレビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を治療又は予防する方法であって、前記対象に請求項14に記載の医薬組成物を投与するステップを含む方法。
  16. 前記疾患は、任意のシヌクレイノパチーから選択される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、レビー小体型認知症、多系統萎縮症及びリソソーム蓄積疾患から成る群から選択される、請求項15に記載の方法。
  18. 請求項1~7のいずれか一項に記載のモノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を生成する方法であって、前記モノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を生成する条件下で前記モノクローナル抗体若しくは抗原結合断片をコードする核酸を含む細胞を培養するステップ、及び前記モノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を前記細胞若しくは培養から回収するステップを含む方法。
  19. 請求項1~7のいずれか一項に記載のモノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を含む医薬組成物を生成する方法であって、前記医薬組成物を入手するために前記モノクローナル抗体若しくは抗原結合断片を薬学的に許容される担体と結合するステップを含む方法。
  20. 対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定する方法であって;
    (a)前記対象から試料を入手するステップ;
    (b)前記試料を請求項1~7のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と接触させるステップ;及び
    (c)前記対象におけるアルファ-シヌクレインのレベルを決定するステップを含む方法。
  21. 前記試料は、組織試料である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記組織試料は、脳組織試料である、請求項21に記載の方法。
  23. 前記試料は、血液試料である、請求項21に記載の方法。
  24. レビー小体又はアルファ-シヌクレイン凝集を特徴とする疾患を診断する方法であって:
    (a)対象から試料を入手するステップ;
    (b)前記試料を請求項1~7のいずれか一項に記載の単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片と接触させるステップ;及び
    (c)前記対象におけるアルファ-シヌクレイン凝集体を検出するステップを含み、
    ここでアルファ-シヌクレインの前記検出は、レビー小体又はα-シヌクレイン凝集体を特徴とする疾患を有する前記対象の診断上の徴候である方法。
  25. 請求項1~7のいずれか一項に記載の少なくとも1つの単離モノクローナル抗体若しくはその抗原結合断片を含むキット。
JP2021521092A 2018-10-19 2019-10-17 抗シヌクレイン抗体 Pending JP2022505152A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862747870P 2018-10-19 2018-10-19
US62/747,870 2018-10-19
PCT/EP2019/078146 WO2020079113A1 (en) 2018-10-19 2019-10-17 Anti-synuclein antibodies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022505152A true JP2022505152A (ja) 2022-01-14

Family

ID=68290242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521092A Pending JP2022505152A (ja) 2018-10-19 2019-10-17 抗シヌクレイン抗体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210347868A1 (ja)
EP (1) EP3867270A1 (ja)
JP (1) JP2022505152A (ja)
KR (1) KR20210081356A (ja)
CN (1) CN112888708A (ja)
AU (1) AU2019361253A1 (ja)
BR (1) BR112021006123A2 (ja)
CA (1) CA3111907A1 (ja)
EA (1) EA202190807A1 (ja)
MX (1) MX2021004454A (ja)
WO (1) WO2020079113A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018151821A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies to alpha-synuclein and uses thereof
EP4229082A1 (en) * 2020-10-16 2023-08-23 AC Immune SA Antibodies binding to alpha-synuclein for therapy and diagnosis
CN113912713B (zh) * 2021-12-15 2022-03-08 北京凯祥弘康生物科技有限公司 一种抗α-突触核蛋白的单克隆抗体及其应用
CN113912714B (zh) * 2021-12-15 2022-02-22 北京凯祥弘康生物科技有限公司 特异性结合α-突触核蛋白的抗体及其应用
CN117250356B (zh) * 2023-05-23 2024-02-20 安徽千诚生物技术有限公司 一种定量检测可溶性st2蛋白的胶乳增强免疫比浊试剂盒及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110655573B (zh) * 2010-02-26 2023-07-18 生命北极神经科学公司 原细纤维结合抗体及其治疗和诊断帕金森氏症、路易体痴呆和其他α-共核蛋白病的应用
EP2807188B1 (en) * 2012-01-27 2019-09-11 Prothena Biosciences Limited Humanized antibodies that recognize alpha-synuclein
UA118441C2 (uk) * 2012-10-08 2019-01-25 Протена Біосаєнсиз Лімітед Антитіло, що розпізнає альфа-синуклеїн
KR102234324B1 (ko) * 2012-12-21 2021-03-31 바이오젠 엠에이 인코포레이티드 인간 항-타우 항체
SI3071597T1 (sl) * 2013-11-21 2020-11-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti alfa-sinukleinska protitelesa in postopki uporabe
AU2015279089B2 (en) * 2014-06-26 2021-01-28 Janssen Vaccines & Prevention B.V. Antibodies and antigen-binding fragments that specifically bind to microtubule-associated protein tau
EP3448874A4 (en) * 2016-04-29 2020-04-22 Voyager Therapeutics, Inc. COMPOSITIONS FOR TREATING A DISEASE
MA45125B1 (fr) * 2016-06-02 2021-11-30 Medimmune Ltd Anticorps anti-alpha-synucléine et leurs utilisations
US10364286B2 (en) * 2016-12-22 2019-07-30 H. Lundbeck A/S Monoclonal anti-alpha-synuclein antibodies for preventing tau aggregation
CN110494445B (zh) * 2017-01-06 2023-10-20 Abl生物公司 抗α-SYN抗体及其用途
WO2018151821A1 (en) * 2017-02-17 2018-08-23 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies to alpha-synuclein and uses thereof
JOP20190227A1 (ar) * 2017-03-31 2019-09-30 Biogen Int Neuroscience Gmbh تركيبات وطرق لعلاج اعتلالات السينوكلين
GB201720975D0 (en) * 2017-12-15 2018-01-31 Ucb Biopharma Sprl Anti-alpha synuclein antibodies

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210081356A (ko) 2021-07-01
US20210347868A1 (en) 2021-11-11
WO2020079113A1 (en) 2020-04-23
CA3111907A1 (en) 2020-04-23
AU2019361253A1 (en) 2021-04-01
MX2021004454A (es) 2021-07-07
CN112888708A (zh) 2021-06-01
BR112021006123A2 (pt) 2021-07-20
EA202190807A1 (ru) 2021-08-06
EP3867270A1 (en) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6860618B2 (ja) 抗補体C1s抗体とそれらの用途
AU2015348012B2 (en) Humanized tau antibodies in Alzheimer's disease
JP2022505152A (ja) 抗シヌクレイン抗体
JP6538561B2 (ja) 抗補体C1s抗体とそれらの用途
JP2021514664A (ja) 抗クローディン18.2抗体及びその使用
WO2021042694A1 (zh) 抗vegf单域抗体及其应用
AU2018370279B2 (en) Antibodies to a-synuclein and uses thereof
JP6446443B2 (ja) タウオパチーの処置方法
TW201716436A (zh) 特異性針對過度磷酸化τ蛋白之抗體及其使用方法
KR20150042828A (ko) 타우병증을 치료하는 방법
JP6913018B2 (ja) タウイメージングリガンド、ならびにタウ異常症の診断および治療におけるそれらの使用
JP7219265B2 (ja) 抗アペリン抗体及びその使用
BR112019016374A2 (pt) anticorpos para alfa-sinucleína e usos dos mesmos
JP6811706B2 (ja) Epha4に対するヒトモノクローナル抗体及びそれらの使用
JP2022506719A (ja) タウ認識抗体
JP7433236B2 (ja) 抗葉酸受容体1抗体及びその使用
JP6913078B2 (ja) タウの短縮型Asp421エピトープに特異的な、抗体を基にした分子、ならびにタウ異常症の診断および治療におけるそれらの使用
JP2020536495A (ja) 抗lag−3抗体及びその使用
TWI707873B (zh) 新抗體
JP2021500895A (ja) Alk7結合タンパク質およびその使用
JP6925274B2 (ja) 治療
JP2023519007A (ja) Aregに対する抗体及びその用途
KR20210090172A (ko) Epn1을 표적화하는 항체
WO2020033926A9 (en) Antibodies that bind cd277 and uses thereof