JP2022501019A - 味覚調節物質を単離する方法 - Google Patents

味覚調節物質を単離する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022501019A
JP2022501019A JP2021512933A JP2021512933A JP2022501019A JP 2022501019 A JP2022501019 A JP 2022501019A JP 2021512933 A JP2021512933 A JP 2021512933A JP 2021512933 A JP2021512933 A JP 2021512933A JP 2022501019 A JP2022501019 A JP 2022501019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taste
regulating
oil
composition
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021512933A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョシュア ブイ. ヤン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tastes Natural LLC
Original Assignee
Tastes Natural LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tastes Natural LLC filed Critical Tastes Natural LLC
Publication of JP2022501019A publication Critical patent/JP2022501019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/88Taste or flavour enhancing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • A23L27/11Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof obtained by solvent extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • A23L27/12Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof from fruit, e.g. essential oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/80Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/84Flavour masking or reducing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/86Addition of bitterness inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

食物、飲料、栄養補助食品、又は医薬用途に有用な味覚調節成分を単離する方法が開示される。微粉砕されている果実又は野菜ベースの供給原料を、天然の食用溶媒と組み合わせて不均一混合物を生成する。この混合物から単離された液相を酸性イオン交換樹脂と接触させて、塩基性味覚調節成分を捕捉する。次に、該樹脂を、アルカリ金属水酸化物の希釈水溶液で処理して、味覚調節成分を溶離する。穏やかな加熱によりさらに活性化された味覚調節成分をビタミン、香料、及び他の食品添加物と組み合わせ、既に公知の味覚調節物質と比較して改善された効力を有する水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物に組み入れる。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
本発明は、味覚調節物質及びそれらを単離する方法に関する。味覚調節物質は、食物、飲料、栄養補助食品、及び医薬品用途における不快な風味を遮断するのに有用である。
[発明の背景]
人は特定の食物の不快な風味に対して、たとえ生野菜などの我々の健康に利益をもたらすものであっても自然な嫌悪感を持つ。不快な風味とは様々な嫌な味覚にあてはまり、刺激性の、酸味のある、酸味のきつい、酸っぱい、ピリッとする、甘味のない、つんとした、味のきつい、又は辛い味覚を含む。ヒトの舌上及び口内の味蕾により、我々は、甘い、酸っぱい、塩辛い、苦い、又は旨味があるものを区別することができる。
特定の食物及び飲料の不快な風味を遮断するための従来の手法は、甘味料、防腐剤、又は他の合成添加物を添加するなどのマスキング戦略に依存している。医薬品も例外ではなく;「苦い薬を飲み込む」は、もっともな理由で長い間決まり文句である。
頻繁ではないが、天然源からの味覚調節物質が同定されてきた。例えば、米国特許出願公開第2018/0092375号は、香辛料及び2つのラクトースベースの組成物と組み合わせた、キュウリ抽出物ベースの味覚調節物質を含有する食用浸漬組成物を記載している。該味覚調節物質は、キュウリ、エタノール、及び水を高剪断条件下でブレンドし、混合物を濾過し、濾液を華氏155°で短時間加熱することにより得られる。この方法を使用して生成された味覚調節物質は効果的であるが、特に、より大きな効力を有する味覚調節物質を生み出すことにおいて、改善の余地がある。
[発明の概要]
一態様では、本発明は、食物、飲料、栄養補助食品、又は医薬用途に有用な味覚調節成分を単離する方法に関する。本方法は、4ステップを含む。最初に、微粉砕されている果実又は野菜ベースの供給原料を、天然の食用溶媒と組み合わせて不均一混合物を生成する。次に、液相を不均一混合物から単離する。次に、単離された液相を酸性イオン交換樹脂と接触させて、液相から塩基性味覚調節成分を捕捉する。次に、イオン交換樹脂を、アルカリ金属水酸化物の希釈溶液で処理して、味覚調節成分を溶離する。味覚調節成分をさらに利用して、水性、油ベース、及び粉末ベースの味覚調節組成物を生成する。
一部の態様では、味覚調節成分を、任意の所望の順序で、水で希釈し、50℃〜120℃の範囲内の温度で加熱し、ビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わせて、水性の味覚調節組成物を生成する。
他の態様では、味覚調節成分を濃縮して一部又は全ての水を除去し、得られた濃縮物を食用油及びビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わせて、油ベースの味覚調節組成物を生成する。
他の態様では、味覚調節成分を濃縮して一部又は全ての水を除去し、得られた濃縮物を食物又は飲料グレードの乳化剤と組み合わせてエマルジョンを形成させ、該エマルジョンを噴霧乾燥して、粉末ベースの味覚調節組成物を生成する。ビタミン、香料、又は他の食品添加物を、噴霧乾燥前のエマルジョン又は粉末ベースの味覚調節組成物のいずれかと組み合わせる。
一部の態様では、水を除去する濃縮は、真空下で50℃〜90℃の範囲内の温度で実施される。
好ましい態様では、果実又は野菜ベースの供給原料は、キュウリ、スクワッシュ(squash)、ズッキーニ、パンプキン(pumpkin)、ハネーデューメロン、カンタループ、スイカ、及び他の同様の植物を含むウリ科(Cucurbitaceae)の植物からのものである。
別の好ましい態様では、果実又は野菜ベースの供給原料は、トマト、ジャガイモ、ナス、ベルペッパー(bell peppers)、チリペッパー(chili peppers)、タバコ、及び他の同様の植物を含むナス科(Solanaceae)の植物からのものである。
別の好ましい態様では、果実又は野菜ベースの供給原料は、オレンジ、タンジェリン、マンダリン、クレメンタイン、レモン、ライム、グレープフルーツ、シトロン、キンカン、オレンジベリー、クリメニア、シロサポテ、ベル、スダチ、及び他の同様の植物を含むミカン科(Rutaceae)の植物からのものである。
別の好ましい態様では、不均一混合物又は不均一混合物から単離された液相は、0℃〜10℃の範囲内の温度で4〜96時間冷却される。
他の態様では、本発明は、味覚調節成分及びこれらの方法を使用して作製された水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む。
本発明はまた、水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む食物、飲料、栄養補助食品、及び医薬品を含む。
味覚調節物質の効力は、これらの方法ステップを実行することにより改善することができ、イオン交換により、これまで利用可能であったものよりさらに濃縮された形態の味覚調節物質を単離することを含む。驚いたことに、味覚調節成分の有効性は、少なくとも短時間、50℃〜120℃、特に50℃〜90℃まで加熱することによりさらに増強される。
[発明の詳細な説明]
(A.味覚調節成分の単離)
一態様では、本発明は、食物、飲料、栄養補助食品、又は医薬用途に有用な味覚調節成分を単離する方法に関する。第1の方法ステップでは、微粉砕されている果実又は野菜ベースの供給原料を、天然の食用溶媒と組み合わせて不均一混合物を生成する。
(1.果実又は野菜ベースの供給原料)
多数の果実又は野菜ベースの供給原料は、味覚調節物質として機能することができる有用な量の成分を含有する。例として、ナス科植物のメンバー、ミカン科植物のメンバー、ウリ科植物のメンバー、薬草、香辛料、キャベツ、ピーナッツ、アスパラガス、ダイズ、チャイブ、及びコラード葉が含まれる。好ましい態様では、供給原料はミカン科、特にオレンジ、タンジェリン、マンダリン、クレメンタイン、レモン、ライム、グレープフルーツ、シトロン、キンカン、オレンジベリー、クリメニア、シロサポテ、ベル、スダチなどである。別の好ましい態様では、供給原料はウリ科、特にキュウリ、パンプキン、スクワッシュ、ズッキーニ、ハネーデューメロン、カンタループ、又はスイカである。別の好ましい態様では、供給原料はナス科、特にトマト、ジャガイモ、ナス、ベルペッパー、チリペッパー、又はタバコである。多くの好適な果実又は野菜ベースの植物は、カボチャ属(genus Curcurbita)からのものであり、セイヨウカボチャ(C.maxima)、トウナス(C.moschata)、ペポカボチャ(C.pepo)、又はアルギロスパーマ(C.argyrosperma)として分類される。別の好ましい態様では、供給原料はナス科からのものである。さらに別の好ましい態様では、供給原料はミカン科からのものである。
好ましい態様では、果実又は野菜ベースの供給原料の上皮、外皮、又は皮は、単独で又は果実若しくは野菜の残りのいくつかの部分との組み合わせのいずれかで使用される。したがって、一部の態様では、上皮又は皮は、果実又は野菜ベースの供給原料の少なくとも30重量%、少なくとも40重量%、又は少なくとも50重量%を構成している。
(2.天然の食用溶媒)
上述の供給原料を天然の食用溶媒と組み合わせる。好適な天然の食用溶媒には、例えば、水、エタノール、希酢酸(例えば、食用酢)、グリセリン、及びこれらの混合物が含まれる。好ましい態様では、少量のエタノール、酢酸、グリセリン、又はこれらの組み合わせを含有する水性混合物が、食用溶媒として使用される。10〜70重量%のエタノール、30〜60重量%のエタノール、又は45〜55重量%のエタノールを含有する水性エタノール混合物が好ましい。
(3.方法)
果実又は野菜ベースの供給原料(又は果実及び/若しくは野菜の供給原料の任意の組み合わせ)を、任意の好適な手段により微粉砕する。一部の態様では、微粉砕は、供給原料を天然の食用溶媒と組み合わせる前に実施されるが、他の態様では、混合物を微粉砕する前に、供給原料を一部又は全ての溶媒と組み合わせることが望ましい場合がある。微粉砕は、圧砕、切断、粉砕、高剪断混合、ブレンド、若しくはこれらの任意の組み合わせ又は粒度を低減するために使用される同様の技術により達成され得る。この最初のステップから得られた生成物は、微粉砕されている供給原料と天然の食用溶媒との不均一混合物である。
第2のステップでは、液相を不均一混合物から単離する。これは、デカンテーション、濾過、一般的な遠心分離、液−液遠心分離、又はこれらの方法の組み合わせを含む任意の好適な技術により達成され得る。洗浄固体を廃棄する前に、固体を、通常は、水又はより多くの天然の食用溶媒を含有する水性混合物ですすぐ。液相は、好ましい態様ではすすぎを含み、一般には、次のステップにおいて更なる加工を用いることなく使用するのに好適である。
一部の態様では、第1のステップからの不均一混合物、第2のステップから単離された液相、又はその両方を、イオン交換による更なる加工の前に、好ましくは0℃〜10℃の範囲内の温度で4〜96時間又は6〜24時間冷却する。
単離された液相を酸性イオン交換樹脂と接触させ、酸性イオン交換樹脂は1つ又は複数の味覚調節成分を液相から捕捉する。味覚調節活性物質は、自然状態では主として塩基性であると考えられており、樹脂に接着する。好適なイオン交換樹脂は、強酸性又は弱酸性の樹脂、好ましくは強酸性樹脂であり、ポリマー骨格(例えば、架橋ポリスチレン)及びスルホン酸、ホスホン酸、又はカルボン酸基を有する。樹脂は、一部の態様では、部分的に中和された樹脂が好適な場合があるが、好ましくは未中和である。好適な樹脂は市販されており、例えば、アンバーリスト(AMBERLYST)(登録商標)15、アンバーリスト(登録商標)36、アンバージェット(AMBERJET)(登録商標)1200、ダウエックス(DOWEX)(登録商標)50Wシリーズの樹脂、アンバーライト(AMBERLITE)(登録商標)IR−120(−SOH基を有する強酸性樹脂、Dow Chemicalの製品);アンバーライト(登録商標)IRC−50S、アンバーライト(登録商標)IRC−50、及びダウエックス(登録商標)MAC−3(−COOH基を有する弱酸性樹脂、Dow Chemical);及びダイヤイオン(DIAION)(商標)樹脂(アクリル酸又はメタクリル酸のポリマー骨格及び−COOH基を有する弱酸性樹脂、Mitsubishi Chemicalの製品)などが含まれる。
単離された液体を、任意の都合の良い手段で酸性イオン交換樹脂と接触させることができる。一部の態様では、単離された液体を、樹脂を含有するカラムを通過させることが望ましい場合がある。他の態様では、固定型、振動型、又は回転型であるフラット床の樹脂がより実用的な場合がある。一般に、該床についての液体の滞留時間は、単離された液体の相対的に塩基性の味覚調節成分を樹脂に捕捉するのに十分である。一部の態様では、樹脂が塩基性成分で飽和して、更なる味覚調節成分を捕捉することがもはや不可能となる時を検出するために、pH測定又はいくつかの他の好適な手段を使用することが望ましい場合がある。
アルカリ金属水酸化物、特に1%〜10%、又は2%〜5%の、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム水溶液の希釈水溶液で樹脂を処理することにより、味覚調節成分を酸性イオン交換樹脂から溶離するか又は遊離させる。これにより、塩基性であり且つ相対的に濃縮された形態の味覚調節成分を含有する水性混合物がもたらされる。好ましい態様では、水性の味覚調節成分を、アスコルビン酸(ビタミンC)、酢酸、クエン酸、又はこれらの組み合わせで中和する。場合によっては、得られた材料を、限外濾過、薄膜蒸発、又は他の公知の技術を介してさらに濃縮してもよい。
イオン交換樹脂は、通常、塩酸などの鉱酸の希釈水溶液と接触させて、スルホン酸、ホスホン酸、又はカルボン酸基を再生させる。そのような処理後、樹脂は、既に記載した更なる味覚調節成分の捕捉に再利用することができる。
一部の態様では、イオン交換により得られた味覚調節成分を、それに続く任意の希釈の前又は後のいずれかで、50℃〜120℃、50℃〜90℃、又は60℃〜85℃の範囲内の温度で加熱し、続いて室温まで冷却する。通例、味覚調節成分を所望の最大温度まで徐々に加温し、好ましくは少なくとも1分間、典型的には1〜20分間又は2〜10分間の短い持続時間その温度で保持する。驚いたことに、この短い加熱ステップにより、得られた味覚調節物質濃縮物の効力が増大されることが見出された。通例、生成物を室温まで冷却した直後に包装することが最も望ましい。この文脈における「冷却」は、積極的な冷却、又は好ましい態様では、加熱された味覚調節成分を室温まで放冷することのいずれかを指す。
(B.味覚調節組成物の調製)
(1.水性の味覚調節組成物)
一部の態様では、味覚調節成分(中和を伴うか又は伴わない)を、任意の所望の順序で、水で希釈し、50℃〜120℃、50℃〜90℃、又は60℃〜85℃の範囲内の温度で加熱し、ビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わせて、水性の味覚調節組成物を生成する。好適な他の食品添加物には、例えば、酸味料、消泡剤、抗酸化剤、着色料、風味増強剤、発泡剤、薬草、湿潤剤、防腐剤、香辛料、増粘剤などが含まれる。一部の態様では、水性の味覚調節組成物は、0.5〜50重量%の味覚調節成分を含有する。香料の中では、バニラ抽出物、バニラペースト、バニラ粉末、又は純粋バニリンを使用することができ、好ましい。ビタミンCは好ましいビタミン添加物である。当然のことながら、他の香料又はビタミンを含むことができ、その選択は、目的としている最終製品に依存する。
一部の態様では、油ベースの味覚調節組成物が生成される。味覚調節成分を濃縮して一部又は全ての水を除去し、得られた濃縮物を食用油及びビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わせて、油ベースの味覚調節組成物を生成する。好適な食用油には、例えば、トウモロコシ油、キャノーラ油、オリーブ油、ピーナッツ油、パーム油、ゴマ油、グレープシード油、綿実油、ヤシ油、植物油、ベニバナ油、ダイズ油、ヒマワリ油、及びこれらの組み合わせが含まれる。一部の態様では、味覚調節成分は、真空下で50℃〜90℃又は60℃〜85℃の範囲内の温度で濃縮される。
一部の態様では、油ベースの味覚調節組成物は水溶性エマルジョンである。そのようなエマルジョンは、溶離された味覚調節成分からの濃縮物を、油及びアラビアゴム又はデンプンと組み合わせることにより調製される。乳化剤(その好適な例は以下に記載)及びエステルガム又は他の増量剤(すなわち、味覚調節組成物の油溶性部分の密度を効果的に増加させる物質)の添加により、組み合わせた原料に高圧均質化又は同様の高強度混合技術を施した時、水溶性エマルジョンの調製が可能となる。
(3.粉末ベースの味覚調節組成物)
一部の態様では、粉末ベースの味覚調節組成物が生成される。味覚調節成分を濃縮して一部又は全ての水を除去し、得られた濃縮物を食物又は飲料グレードの乳化剤と組み合わせてエマルジョンを形成させ、該エマルジョンを噴霧乾燥して、粉末ベースの味覚調節組成物を生成し、これは水溶性であることが好ましい。一部の態様では、味覚調節成分は、真空下で50℃〜90℃又は60℃〜85℃の範囲内の温度で濃縮される。好適な食物又は飲料グレードの乳化剤は当技術分野で公知である。例として、アラビアゴム、ハチミツ、改質食品用デンプン、レシチン、ダイズレシチン、マスタードなど及びこれらの組み合わせが含まれる。アラビアゴムが好ましい。一部の態様では、エマルジョン又は粉末ベースの味覚調節組成物は、ビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わされる。一部の態様では、供給原料は柑橘類ベースであり、乳化剤はアラビアゴムである。一部の態様では、エマルジョンは2つ以上の段階で噴霧乾燥される。他の態様では、エマルジョンは80℃〜220℃、又は100℃〜210℃の範囲内の温度で噴霧乾燥される。
本発明は、上述の方法を使用して生成された水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む。一部の態様では、水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物は低温殺菌される。これは、一般には、可能性がある病原体を除去し、貯蔵安定性を延長するか、又はその両方のために、味覚調節組成物を包装の前又は後に加熱することを含む。
水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む食物、飲料、栄養補助食品、及び医薬製品もまた含まれる。
多くの飲料は、特にカフェイン、ビタミン、又は他の機能性原料を含有するものは、苦くなければ望ましい場合よりも苦いことがあり、本発明の味覚調節組成物を含むことにより利益を得ることができる。アルコール飲料(ビール、ワイン、ハードリカー)及び非アルコール飲料(コーヒー、お茶、栄養ドリンク、野菜ジュース)は、アルコール角氷などの新規のものと同様に含まれる。好適な食品には、ヒト用の従来の食物、栄養補助品、ペットフード、家畜用飼料などが含まれる。例示的な食物には、焼き食品(クッキー、ケーキ、パイ、ドーナツ)、キャンディーなどの糖の代替となるものを使用するものが含まれる。栄養補助食品又は医薬品用途のために、活性成分が非常に苦い場合、より大きな割合の味覚調節組成物が必要となり得る。一部の例には、咳止めシロップ、薬草チンキ剤、グミ、薬用ドロップ又はサッカー(sucker)などが含まれる。
特定の使用に望ましい味覚調節組成物の量は、不快な風味を与える化合物又は組成物の性質、味覚調節組成物中の味覚調節成分の性質及び濃度、食物、飲料、栄養補助食品、又は医薬製品中で容認できる味覚調節組成物の割合、並びに他の考慮すべき事項を含む、当業者に公知の多くの要因に依存する。以下の表1は、食物、飲料、栄養補助食品、又は医薬製品に不快な風味を与えるいくつかの一般的な化合物又は組成物に関して、提案される使用レベルを用意する。使用される全体量は、不快な風味を与える化合物又は組成物の濃度に依存する。
一般に、食品又は飲料製品は、食品又は飲料製品中に存在する不快な風味を与える化合物又は組成物の量に対する、味覚調節組成物の量に基づいて、0.1〜1000重量%、又は0.5〜200重量%、又は2〜100重量%の水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む。
一般に、栄養補助食品又は医薬製品は、栄養補助食品又は医薬製品中に存在する不快な風味を与える化合物又は組成物の量に対する、味覚調節組成物の量に基づいて、0.1〜1000重量%、又は0.5〜200重量%、又は2〜100重量%の水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む。
例示するために、110mgのカフェインを含有する、12オンス(355mL)の甘味を加えていない栄養ドリンクを考える。表1から、味覚調節組成物の所望のレベルは、味覚調節組成物及びカフェインの相対量に基づいて、約35重量%(又は38mgの味覚調節物質/110mgのカフェイン)である。
以下の実施例は、本発明を単に例示するものであり;当業者は、本発明の趣旨及び特許請求の範囲内にある多くの変形を認識しているであろう。
(味覚調節物質の単離:一般手順)
(成分A)
ウリ科キュウリの外皮及び果肉(45.4kg)を細かく粉砕し、エタノール水溶液(50重量%エタノール、3785L)に浸漬し、2℃で24時間冷蔵する。不均一混合物を濾過し(11μmの濾紙)、遠心分離にかけるか、又はその両方で液相を単離する。液相を、強酸性イオン交換カラムを通過させて、液相から塩基性成分を捕捉する。希水酸化カリウム水溶液(5%のKOH)を、カラムを通過させて塩基性成分を遊離させる。回収した水性の味覚調節物質混合物の量は約1.1kgである。
(成分B)
脱イオン水(94.9重量%)を、アスコルビン酸(ビタミンC、5.0重量%)及び全天然の抗菌剤(0.1重量%)と組み合わせる。
(成分C)
脱イオン水(95.0重量%)を、植物抽出物(約5重量%)及び少量の他の香料と組み合わせる。
(最終ブレンド)
成分A(2.6重量%)、B(6.0重量%)、及びC(5.0重量%)を、脱イオン水(86.4重量%)と組み合わせ、メディア撹拌下で、ブレンドタンク中で混合する。この混合物を68℃まで約5分間ゆっくりと加熱し、次に室温まで急速に冷却し、包装する。
得られた製品は、特に、イオン交換を使用することなく且つ単離された濃縮物を50℃〜120℃まで加熱することなく従来的に調製された味覚調節物質と比較して、味覚調節物質として非常に良好に作用する。
表1は、試験的実地検査に基づいて、水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物に関して、提案される使用レベルを示す。当業者は、製品調合者が選択して使用する量は、製品の特徴及び含有量に応じて大きく変動し得ることを理解されよう。
Figure 2022501019
上記の実施例は、単に例示を目的とするものであり;以下の特許請求の範囲が本発明を定義する。

Claims (33)

  1. (a)微粉砕されている果実又は野菜ベースの供給原料を、天然の食用溶媒と組み合わせて不均一混合物を生成するステップと;
    (b)液相を、ステップ(a)の混合物から単離するステップと;
    (c)ステップ(b)からの液相を酸性イオン交換樹脂と接触させて、液相から塩基性味覚調節成分を捕捉するステップと;
    (d)前記イオン交換樹脂を、アルカリ金属水酸化物の希釈溶液で処理して、前記味覚調節成分を溶離するステップとを含む、
    食物、飲料、栄養補助食品、又は医薬用途に有用な味覚調節成分を単離する方法。
  2. 前記果実又は野菜ベースの供給原料が、ナス科、ミカン科、ウリ科、キャベツ、ピーナッツ、アスパラガス、ダイズ、チャイブ、及びコラード葉からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記供給原料が、ミカン科である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ミカン科が、オレンジ、タンジェリン、マンダリン、クレメンタイン、レモン、ライム、グレープフルーツ、シトロン、キンカン、オレンジベリー、クリメニア、シロサポテ、ベル、及びスダチからなる群から選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記供給原料が、ウリ科である、請求項1又は2に記載の方法。
  6. 前記ウリ科が、キュウリ、パンプキン、スクワッシュ、ズッキーニ、ハネーデューメロン、カンタループ、及びスイカからなる群から選択される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記供給原料が、ナス科である、請求項1又は2に記載の方法。
  8. 前記ナス科が、トマト、ジャガイモ、ナス、ベルペッパー、チリペッパー、及びタバコからなる群から選択される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記天然の食用溶媒が、水、エタノール、酢酸、グリセリン、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. ステップ(a)からの不均一混合物又はステップ(b)からの液相が、0℃〜10℃の範囲内の温度で4〜96時間冷却される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. ステップ(b)からの液相が、ステップ(c)におけるイオン交換樹脂との接触の前に、デカンテーション、濾過、遠心分離、又はこれらの組み合わせにより単離される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記イオン交換樹脂が、スルホン酸樹脂である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記味覚調節成分を、任意の所望の順序で、水で希釈し、50℃〜120℃の範囲内の温度で加熱し、ビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わせて、水性の味覚調節組成物を生成する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記水性の味覚調節組成物が低温殺菌される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記水性の味覚調節組成物が、0.5〜50重量%の味覚調節成分を含有する、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記香料が、バニラ抽出物又はバニリンである、請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記ビタミンが、ビタミンCである、請求項13〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記味覚調節成分を濃縮して一部又は全ての水を除去し、得られた濃縮物を食用油及びビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わせて、油ベースの味覚調節組成物を生成する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記食用油が、トウモロコシ油、キャノーラ油、オリーブ油、ピーナッツ油、パーム油、ゴマ油、グレープシード油、綿実油、ヤシ油、植物油、ベニバナ油、ダイズ油、ヒマワリ油、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記味覚調節成分が、真空下で50℃〜90℃の範囲内の温度で濃縮される、請求項18又は19に記載の方法。
  21. 前記味覚調節成分を濃縮して一部又は全ての水を除去し、得られた濃縮物を食物又は飲料グレードの乳化剤と組み合わせてエマルジョンを形成させ、前記エマルジョンを噴霧乾燥して、粉末ベースの味覚調節組成物を生成する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記味覚調節成分が、真空下で50℃〜90℃の範囲内の温度で濃縮される、請求項21に記載の方法。
  23. 前記エマルジョン又は前記粉末ベースの味覚調節組成物が、ビタミン、香料、又は別の食品添加物と組み合わされる、請求項21又は22に記載の方法。
  24. 前記供給原料が柑橘類ベースであり、前記乳化剤がアラビアゴムである、請求項21〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記エマルジョンが、2つ以上の段階で80℃〜220℃の範囲内の温度で噴霧乾燥される、請求項21〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法により作製された、味覚調節成分。
  27. 請求項13〜17のいずれか一項に記載の方法により作製された、水性の味覚調節組成物。
  28. 請求項18〜20のいずれか一項に記載の方法により作製された、油ベースの味覚調節組成物。
  29. 請求項21〜25のいずれか一項に記載の方法により作製された、粉末ベースの味覚調節組成物。
  30. 請求項27に記載の水性の味覚調節組成物、請求項28に記載の油ベースの味覚調節組成物、又は請求項29に記載の粉末ベースの味覚調節組成物を含む、食品又は飲料製品。
  31. 食品又は飲料製品中に存在する不快な風味を与える化合物又は組成物の量に対する、味覚調節組成物の量に基づいて、0.1〜1000重量%の水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む、請求項30に記載の組成物。
  32. 請求項27に記載の水性の味覚調節組成物、請求項28に記載の油ベースの味覚調節組成物、又は請求項29に記載の粉末ベースの味覚調節組成物を含む、栄養補助組成物又は医薬組成物。
  33. 栄養補助組成物又は医薬組成物中に存在する不快な風味を与える化合物又は組成物の量に対する、味覚調節組成物の量に基づいて、0.1〜1000重量%の水性、油ベース、又は粉末ベースの味覚調節組成物を含む、請求項32に記載の組成物。
JP2021512933A 2018-09-24 2019-09-05 味覚調節物質を単離する方法 Pending JP2022501019A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862735305P 2018-09-24 2018-09-24
US62/735,305 2018-09-24
PCT/US2019/049634 WO2020068386A1 (en) 2018-09-24 2019-09-05 Process for isolating taste-modifiers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022501019A true JP2022501019A (ja) 2022-01-06

Family

ID=68172250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512933A Pending JP2022501019A (ja) 2018-09-24 2019-09-05 味覚調節物質を単離する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210177025A1 (ja)
EP (1) EP3855937A1 (ja)
JP (1) JP2022501019A (ja)
CN (1) CN112702926A (ja)
CA (1) CA3111573A1 (ja)
MX (1) MX2021002838A (ja)
WO (1) WO2020068386A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195164A (ja) * 1973-11-30 1976-08-20
JP2010041935A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Ogawa & Co Ltd 柑橘類由来の呈味改善剤

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741914A (en) * 1984-11-13 1988-05-03 Ajinomoto Co., Inc. Flavor enhancing seasoning containing deodorized garlic extract and process
DE69735638T2 (de) * 1996-09-24 2007-02-15 Mitsui Sugar Co., Ltd. Desodorierende Substanz
JP4632598B2 (ja) * 2001-09-12 2011-02-16 小川香料株式会社 食品の香味劣化抑制剤並びに抑制方法
JP4503235B2 (ja) * 2003-03-28 2010-07-14 小川香料株式会社 香味劣化抑制剤
WO2007066642A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 皮膚の乾燥予防または改善用経口剤
JP4977523B2 (ja) * 2006-05-09 2012-07-18 花王株式会社 容器詰茶飲料
JP4004533B2 (ja) * 2006-11-13 2007-11-07 小川香料株式会社 香味劣化抑制剤
JP5517412B2 (ja) * 2007-05-24 2014-06-11 花王株式会社 精製緑茶抽出物
CN101795574A (zh) * 2007-09-05 2010-08-04 花王株式会社 精制茶提取物的制造方法
US20110166086A1 (en) * 2008-09-02 2011-07-07 Yoshikazu Toyohara Flavor improving agent
CA2758811C (en) * 2009-04-16 2017-09-05 Ocean Spray Cranberries, Inc. Phenolics extraction and use
EP2292103B1 (en) * 2009-09-08 2012-03-07 RUDOLF WILD GmbH & CO. KG Sweetening composition
US8173837B1 (en) * 2009-12-03 2012-05-08 The United States of America, as represented by the Secretary of Agriculure Process for the production of L-citrulline from watermelon flesh and rind
CN103997912A (zh) * 2011-12-06 2014-08-20 日本水产株式会社 味道改善剂以及含有该味道改善剂的食品或饮料
JP6356986B2 (ja) * 2014-03-20 2018-07-11 高砂香料工業株式会社 風味改善剤
JP6935994B2 (ja) * 2016-08-19 2021-09-15 株式会社明治 ケトン体生成促進用組成物
US20180092375A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Healthy Nation LLC Liquid Edible Dips
US10945979B1 (en) * 2016-12-13 2021-03-16 Carl Louis Schroeder Amino acid compositions to promote endothelial health
US20200030273A1 (en) * 2018-07-26 2020-01-30 Simon Frederick Harris Method and composition for surgery preparedness and recovery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195164A (ja) * 1973-11-30 1976-08-20
JP2010041935A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Ogawa & Co Ltd 柑橘類由来の呈味改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20210177025A1 (en) 2021-06-17
CA3111573A1 (en) 2020-04-02
CN112702926A (zh) 2021-04-23
EP3855937A1 (en) 2021-08-04
MX2021002838A (es) 2021-05-27
WO2020068386A1 (en) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000357B1 (ko) 식용 조성물의 제조방법
KR101682225B1 (ko) 마유 정제방법 및 마유를 함유하는 화장료 조성물
KR101632601B1 (ko) 마유 정제방법 및 정제마유 및 정제마유를 함유하는 화장료 조성물
DE202009018158U1 (de) Chiasamen-Zusammensetzung
JP5086590B2 (ja) ジンゲロールの保存安定化方法
WO2012153339A2 (en) Stevia based sweetening composition
JP6682761B2 (ja) 植物油脂含有飲食品の風味改善方法、植物油脂含有飲食品の製造方法、嗜好性飲料、及びインスタント嗜好性飲料用組成物
JP4916103B2 (ja) 冷感増強剤
JP5872187B2 (ja) 塩味増強剤
JP2003026585A (ja) リパーゼ阻害剤
JP5019659B1 (ja) 苦味・渋味抑制剤
KR101771811B1 (ko) 초피나무 추출물에 의한 고감미도 감미료의 정미 개선제
JP4996048B2 (ja) 感覚刺激増強剤
JP6440418B2 (ja) 液体調味料
JP2004267158A (ja) 機能性飲食品の風味劣化防止方法
JP2022501019A (ja) 味覚調節物質を単離する方法
JP5396500B2 (ja) 冷感刺激増強剤を含有するメントール製品
KR102404644B1 (ko) 숙취해소용 조성물 및 이를 포함하는 건강에 좋은 식품
EP2222179B1 (de) Verfahren zur übertragung und konservierung von aroma- und inhaltsstoffen von pflanzen und/oder pflanzenteilen auf ein öl, angereichertes öl und dessen verwendungen
JPS61112024A (ja) 抗酸化食品
JP6753917B2 (ja) 渋味抑制剤及びその製造方法
CN105942056A (zh) 一种掩盖苦味的功能性橙汁饮料及其制备方法
JP5035494B2 (ja) 抗アレルギー組成物
JP2002302453A (ja) 月桃葉及び茎抽出物組成物、月桃葉及び茎抽出物含有飲食物、並びに月桃葉及び茎抽出物の呈味改善方法
JP6625417B2 (ja) 飲食品の油味改善剤、飲食品の油味改善方法、及び飲食用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230919