JP2022500272A - 印刷材料に印刷するための印刷システムおよび方法 - Google Patents

印刷材料に印刷するための印刷システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022500272A
JP2022500272A JP2021501045A JP2021501045A JP2022500272A JP 2022500272 A JP2022500272 A JP 2022500272A JP 2021501045 A JP2021501045 A JP 2021501045A JP 2021501045 A JP2021501045 A JP 2021501045A JP 2022500272 A JP2022500272 A JP 2022500272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
station
printing
printing system
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021501045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7129545B2 (ja
Inventor
シエストル アンゲロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2022500272A publication Critical patent/JP2022500272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7129545B2 publication Critical patent/JP7129545B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0011Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/14Platen-shift mechanisms; Driving gear therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/22Paper-carriage guides or races
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/12Stencil printing; Silk-screen printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

本発明は、いくつかの印刷ステーションと、少なくとも1つの前処理ステーションおよび/または後処理ステーションと、印刷物を取り上げるための、およびこの印刷物を各ステーションに搬送するための、いくつかの印刷物キャリアとを有する、印刷材料に印刷するための印刷システムおよび方法に関する。本発明によると、各印刷物キャリアの独立移動のために、印刷物キャリアの各々はそれぞれ専用の駆動装置と、操向可能シャシーと、制御ユニットとを有し、各ステーションは搬送面上に配置され、各印刷物キャリアは搬送面上を自由に移動可能であると規定される。【選択図】図1

Description

本発明は、印刷材料に印刷するための印刷システムであって、請求項1の前提部分によると、いくつかのデジタル印刷ステーションと、少なくとも1つの前処理ステーションおよび/または後処理ステーションと、印刷物を取り上げるための、およびこの印刷物を各ステーションに搬送するための、いくつかの印刷物キャリアとを有する印刷システムに関する。
本発明は、印刷物に印刷するための方法であって、請求項12の前提部分によると、印刷のためにいくつかのデジタル印刷ステーションと少なくとも1つの前処理ステーションおよび/または後処理ステーションとが設けられ、印刷物が印刷物キャリア上にそれぞれ配置され、これによって各ステーションに搬送される方法に更に関する。
一般的な種類の印刷システムが、例えば特許文献1によって開示されている。この公知の印刷機では、印刷対象の布地が印刷物として印刷物キャリア上に載置される。展張された布地を有する印刷物キャリアは、コンベアベルトに沿って一列に載置されたいくつかのデジタル印刷ステーションを通過する。例えば前処理または後処理のための、更なる加工ステーションをコンベアベルトに沿って配置できる。このような印刷システムが効率的に稼働するのは、多くの印刷物が全く同じに印刷される場合である。
複数の布地の、例えば複数のTシャツの、個々の印刷においては、例えば第1の布地を1色でのみ印刷し、次の布地を数色で印刷することが必要になることもあり得る。一部の布地は前処理、例えば下塗り、を必要とし、別の布地は必要としないという場合もあり得る。ただし、全ての布地が全てのステーションを通過するので、全ての布地についての時間消費がほぼ一様に高く、このような印刷システムの効率は低下する。
ベースフレームに沿った楕円形の円周レールに沿って複数の印刷ステーションが配置されている印刷機が特許文献2から公知である。更に、印刷対象の被加工物を円周レールに沿って個々の印刷ステーションに搬送する印刷物キャリアが複数設けられている。融通性を高めるために、この印刷機に関して、各印刷物キャリアが駆動装置を具備している。この駆動装置は、接点接続を介して電気エネルギー源に接続されている。更に、各印刷物キャリアは、印刷物キャリアを駆動するための駆動輪を少なくとも1つ有する。この駆動輪は、摩擦または形状係止によってガイドレールに係合している。融通性の向上にも拘らず、例えば複数色での印刷が必要な被加工物が印刷機を通過する場合、印刷機による総スループットが決まる。
特許文献3は、印刷テーブルを1つ有する印刷装置を開示している。このテーブル上に2つのパレットが互いに平行に、セットアップステーションと印刷ステーションとの間で移動可能に、支持されている。
国際公開第2009/146767(A1)号 欧州特許第2 509 791(B1)号 欧州特許出願公開第3 121 015(A1)号
本発明の目的は、個々に違えて印刷する必要がある印刷材料でも高効率で印刷できる、印刷材料に印刷するための印刷システムおよび方法を規定することである。
上記目的は、本発明によると、請求項1の特徴を有する印刷システムおよび請求項12の特徴を有する方法によって達成される。本発明の複数の好適な実施形態が従属請求項に規定されている。
本発明による印刷システムは、各印刷物キャリアの独立移動のために、印刷物キャリアの各々がそれぞれ専用の駆動装置と、操向可能シャシーと、制御ユニットとを有すること、および各ステーションが搬送面上に配置され、各印刷物キャリアが搬送面上を自由に移動可能であることを特徴とする。
本発明の一基本思想は、全ての印刷物キャリアのための1つの直線状コンベア軌道を脱却し、全ての印刷物キャリアを自由に移動可能な印刷物キャリアとして形成することにある。この目的のために、各印刷物キャリアの独立移動のために、印刷物キャリアの各々はそれぞれ専用の駆動装置と、操向可能シャシーと、制御ユニットとを有する。
本発明の別の態様によると、個々のステーションは、もはや互いに直線状に、または順次、配置されず、搬送面上に広く分散して位置付けられ、搬送面上で各印刷物キャリアを自由に、または任意に、移動させることができる。
したがって、本発明の一態様によると、個々の印刷物キャリアは、自由に、および指令データにのみ応じて、印刷システムの適切な、および自由に利用可能な、ステーションに向かうことができる。これにより、先入れ先出し原則は無効にされ、複数の印刷タスクの順次処理から脱却する。したがって、例えば単一色で印刷される印刷物を有する印刷物キャリアが、先に起動された、いくつかの印刷ステーションを通過する必要がある印刷物キャリアを追い越すことができる。したがって、印刷材料を時間効率よく印刷できると同時に、個々の印刷および加工ステーションを効率的に使用できる。
本発明の別の利点は、特に、他の必要な印刷ステーションまたは加工ステーションを追加することによって、印刷システム全体を相対的に容易に容量変化に適合化できるという事実にある。
本発明の好適な一実施形態は、印刷物を印刷物キャリアに装填するための少なくとも1つの装填ステーション、および/または印刷された印刷物を印刷物キャリアから取り出すための少なくとも1つの取り出しステーション、を設けることにある。これら装填または取り出しステーションには、手作業での装填または取り出しのための作業者を配備できる。これら装填ステーションを部分的に自動化または完全に自動化して配備することもできる。この場合、例えば装填ロボットが印刷物、例えばTシャツ、を貯蔵部から取り出し、これを印刷物キャリアに供給する。
印刷材料に関して、布地、特に、Tシャツ、スウェットシャツ、等々などの衣類、が用意されることが好ましい。ただし、本発明は、布地の印刷に限定されず、特に、皮革、木材、石、セラミック、金属部品、段ボール箱、プラスチック、または他の個々の物品にも使用可能である。
本発明の別の好適な具現化変形例は、印刷物キャリアの制御ユニットは、取り上げられた印刷物の印刷指令のための指令データを受信するための受信装置を有することに見られる。この場合、この受信装置は、例えば装填ステーションへのデータ送信のために、接触式で、または好ましくは非接触式で、動作できる。受信ユニットは、特にスキャナとすることができる。
この場合、指令データの送信および/または表示のために、送信装置が装填ステーションに設けられると特に有利である。したがって、印刷物の取り上げ時、移動可能な印刷物キャリアは、全ての必要な指令データを、ひいては個々の印刷および加工ステーションのうちのどこに行くべきかについての必要な情報を、受信する。存在するステーションは、印刷物キャリアの制御ユニットの適切なメモリに記憶可能である。
本発明の別の展開によると、各ステーションに接続される中央コンピュータユニットが設けられると特に好都合である。したがって、全てのステーションの稼働状態を中央コンピュータユニットを介して照会し、対応するデータを各ステーションに送信することができる。
本発明の別の実施形態によると、特に効率的な稼働モードでは、各ステーションは、ステーションの利用率に関する情報を中央コンピュータユニットに、および/または印刷物キャリアの制御ユニットに、送信するデータ送信装置を有する。
この場合、特に好都合であるのは、中央コンピュータユニットが移動可能な各印刷物キャリアへのデータ接続を有することである。
これにより、移動可能な各印刷物キャリアの制御ユニットは、発行された指令を効率的に処理するために必要な全必要情報を受信する。設定された条件に基づき、制御ユニットまたは中央コンピュータユニットは、印刷指令を履行するために、どのステーションを、および個々のステーションをどの順番で、訪れるべきかを自律的に決定できる。
原則として、各印刷物キャリアは、何れか適した駆動装置を備えることができる。特に、誘起駆動および/または少なくとも誘導エネルギー供給を搬送面によってもたらすことができる。本発明の別の展開によると、印刷物キャリアの駆動装置が電気駆動装置として形成され、印刷物キャリアが充電式電池を有すると特に有利である。この場合、電池をリチウムイオン電池にできると好ましい。リチウムイオン電池は極めて強力であり、相対的に安価なエネルギー貯蔵体を構成する。
ここで特に好都合であるのは、印刷物キャリアの電池を充電するために形成された充電ステーションが少なくとも1つ設けられることである。充電ステーションは、加工ステーションと組み合わせることも、または別個の充電または整備ステーションとすることもできる。特に、複数の充電ステーションを搬送面に配置できる。ここで、各印刷物キャリアの制御ユニットまたは中央コンピュータユニットは、移動可能な印刷物キャリアがどの充電ステーションを何時訪れるべきかを決定する。この決定は、電池の残存容量および各充電ステーションにおける空き容量に応じて行うことができる。
本発明による印刷システムに好ましくは複数のデジタル印刷ステーションが配備される場合でも、適切であれば、更に、または代わりに、他の印刷ステーションまたは種々多様な加工ステーションを設けることもできる。この場合、少なくとも1つの乾燥ステーション、および/または少なくとも1つのプレスステーション、および/または少なくとも1つのフロック加工ステーション、および/または少なくともスクリーン印刷ステーション、および/または少なくとも別の加工ステーションが設けられると特に好ましい。
塗布された下塗層またはインクを乾燥させるために、印刷中または印刷後に、乾燥ステーションが使用される。塗布されたメジウムの、特にインクの、更なる定着のために、プレスステーションを使用できる。繊維面を有する特定の印刷のために、繊維または他のデザイン要素を貼着するための所謂フロック加工ステーションを設けることができる。より大量のインクまたは他の物質の高速塗布のために、印刷スクリーンを有するスクリーン印刷ステーションを配置できる。この場合、プライマ、特に例えば白色プライマ、を暗色または黒色の布地に塗布するために、スクリーン印刷が特に有利である。
本発明の別の展開によると、指令の処理のために訪れられた各ステーションを制御ユニットが記憶でき、品質保証目的のために、印刷対象の印刷物の印刷結果と使用されたステーションとを比較する評価ユニットが設けられると有利である。
品質保証中に印刷結果に不具合が検出された場合は、不良印刷を回避するために、どのステーションを整備すべきか、またはオフに切り換えるべきかを、記憶されている処理データと使用されたステーションとによって、判定できる。品質保証の適切な自動化によって、例えば、画像処理システムを有するカメラシステムによって、印刷結果における初期異常でも素早く判定できるので、個々のステーションの迅速整備によって、不具合のない印刷動作を実現できる、または少なくとも目指すことができる。
本発明による方法は、印刷物キャリアの各々がそれぞれ専用の駆動装置と、操向可能シャシーと、制御ユニットとを有すること、各印刷物キャリアが互いに独立に移動されること、および各ステーションが搬送面に配置され、搬送面上で各印刷物キャリアが個々のステーションに自由に移動されることを特徴とする。
本発明による方法は、本発明による、特に上記の、印刷システムによって実施可能である。この場合、前記の諸利点を実現できる。
図面に模式的に示されている好適な一例示的実施形態によって、本発明を更に説明する。
本発明による印刷システムを示す模式平面図
唯一の図面には、本発明による印刷システム10が大幅に縮小されたスケールで平面図に模式的に示されている。
印刷システム10は、搬送面12を有する。これは、特に工場の床とすることができる。搬送面12上に配置されるのは、複数の移動可能な印刷物キャリア40である。各キャリア40は、箱状の操向可能シャシー42と、印刷対象の印刷物、特にTシャツ、のための上部取り上げ面とを有する。取り上げ面は、固定された、または取り外し可能な、パレットを有し得る。操向可能シャシー42とは、操向用車軸を有する機械式操向機構として、および固定車軸を有する単輪制御または別の適切な操向装置として、理解されるものとする。移動可能な印刷物キャリア40は、詳細には図示されていない電気駆動装置を有する。この電気駆動装置は、充電式電池によってエネルギーが供給される。更に、印刷物キャリア40は、ボットとしても描写可能であり、指令データを受信するための受信または読み取り装置を有する。
印刷物が自動的に、または作業者によって、パレットと共に、またはパレット無しに、印刷物キャリア40上の取り上げ面に載置されると、適切な送信装置32を備えた装填ステーション30において指令データが記憶され得る。ここで、装填ステーション30に直接設けられた貯蔵部5から布地を取り出すことができる。記載の例示的実施形態において、複数の印刷物キャリア40への装填のための装填ステーション30は、同時に、印刷物キャリア40の電池に電気エネルギーを充電するための充電ステーション34として形成される。ただし、他の複数の充電ステーション34を装填ステーション30とは別個に搬送面12上に設けることもできる。
更に、監視装置、特にカメラシステム、を装填ステーション30に設けることができる。この監視装置によって、印刷物キャリア40上への印刷物の正しい、特に折り目の無い、載置をチェックできる。装填中に不具合が検出された場合、その印刷物キャリア40は、不具合の修正のために、再び装填ステーション30に直ちに戻る。
装填ステーション30から送信された指令データに応じて、印刷物キャリア40の制御ユニットは、場合によっては中央コンピュータユニットの影響下で、搬送面12上のどのステーションを訪れるべきかを決定する。
したがって、印刷物キャリア40は、初めに前処理ステーション16を訪れることができる。そこで、印刷物は、その後の印刷のために、最初に公知の方法で前処理される。その後、印刷物キャリア40は、印刷物と共に、1つ以上のデジタル印刷ステーション14を訪れることができる。そこで、デジタルインクジェット印刷ヘッドによって、1つ以上の色が印刷物に塗布される。ここで、これらデジタル印刷ステーション14は、印刷物キャリア40が直線状に通過するスループット印刷ステーション14aとして形成可能である。代わりに、または加えて、印刷物キャリア40は、印刷物と共に、ローカルプリンタ14bに向かうこともできる。そこで、印刷物を有する印刷物キャリア40は、印刷工程中、印刷位置に静止している。デジタル印刷後、印刷物キャリア40は、ローカルプリンタ14bの印刷位置を再び離れる。
記載の例示的実施形態において、印刷物キャリア40は、印刷指令に応じて、1つ以上のスクリーン印刷ステーション24を訪れることもできる。そこで、例えば、白色背景、前処理、グリッターなどの特殊効果、フィルム、接着剤、HD、等々を施すことができる。この場合、スクリーン印刷ステーション24に自動スクリーン切り換え装置を設けることができる。
後処理用に、ドライヤなどの更なるステーションを設けることもできる。
記載の印刷システム10の例示的実施形態において、印刷物キャリア40は、最後の印刷および加工ステップの後に、取り出しステーション38を訪れる。取り出しステーション38の下流に、乾燥ステーション20が接続されている。取り出しステーション38において、印刷された印刷物を単独で、または取り外し可能なパレットと共に、印刷物キャリア40から取り出し、移送装置39を介して最終乾燥ステーション20と包装ステーション22とを通過させることができる。その後、完成して包装された印刷物を移送装置39から発送ステーション6に運ぶことができる。
取り出しステーション38には、品質検査のために、適切な装置、特にカメラシステム、を同様に設けることができる。品質不良が検出された場合は、不良品を取り除くことができる、または印刷物を有する印刷物キャリア40を、後加工のために、上流ステーションのうちの1つに、特に装填ステーション30にも、戻すことができる。
完成した印刷製品が印刷物キャリア40から取り出された後、印刷物キャリア40は、別の加工動作のために、装填ステーション30に再び戻ることができる。

Claims (12)

  1. 印刷材料に印刷するための印刷システムであって、
    − いくつかのデジタル印刷ステーション(14)と、
    − 少なくとも1つの前処理ステーションおよび/または後処理ステーション(18、20、22)と、
    − 印刷物を取り上げるための、および前記印刷物を前記ステーション(16、18、20、22)に搬送するための、いくつかの印刷物キャリア(40)と、
    を有する印刷システムにおいて、
    − 前記印刷物キャリア(40)の各々は、前記印刷物キャリア(40)の独立移動のために、それぞれ専用の駆動装置と、操向可能シャシー(42)と、制御ユニットとを有し、
    − 前記ステーション(14、16、18、20、22)は搬送面(12)上に配置され、前記印刷物キャリア(40)は前記搬送面(12)上で自由に移動可能である、
    ことを特徴とする印刷システム。
  2. 前記印刷物を前記印刷物キャリア(40)に装填するための少なくとも1つの装填ステーション(30)、および/または前記印刷された印刷物を前記印刷物キャリア(40)から取り出すための少なくとも1つの取り出しステーション(38)、が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記印刷物キャリア(40)の前記制御ユニットは、取り上げられた前記印刷物の印刷指令のための指令データを受信するための受信装置(46)を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の印刷システム。
  4. 指令データを送信するための送信装置(32)が前記装填ステーション(30)に設けられることを特徴とする、請求項2または3に記載の印刷システム。
  5. 前記ステーション(14、16、18、20、22、30、38)に接続される中央コンピュータユニットが設けられることを特徴とする、請求項1〜4の何れか一項に記載の印刷システム。
  6. 前記ステーション(14、16、18、20、22、30、38)は、前記ステーションの利用率に関する情報データを前記中央コンピュータユニット、および/または前記印刷物キャリア(40)の前記制御ユニット、に送信するデータ送信装置をそれぞれ有することを特徴とする、請求項5に記載の印刷システム。
  7. 前記中央コンピュータユニットは、前記移動可能な印刷物キャリア(40)へのデータ接続を有することを特徴とする、請求項5または6に記載の印刷システム。
  8. 前記印刷物キャリア(40)の前記駆動装置は電気駆動装置として形成されること、および前記印刷物キャリア(40)は充電式電池を有すること、を特徴とする、請求項1〜7の何れか一項に記載の印刷システム。
  9. 前記印刷物キャリア(40)の前記電池に充電するために形成された充電ステーション(34)が少なくとも1つ設けられることを特徴とする、請求項8に記載の印刷システム。
  10. 少なくとも1つの乾燥ステーション(20)、および/または少なくとも1つのプレスステーション、および/または少なくとも1つのフロック加工ステーション、および/または少なくとも1つのスクリーン印刷ステーション(24)、および/または少なくとも更なる加工ステーションが設けられることを特徴とする、請求項1〜9の何れか一項に記載の印刷システム。
  11. 前記指令を処理するために訪れられた前記ステーション(14、16、18、20、22)は前記制御ユニットによって記憶可能であること、および、品質保証目的のために、前記印刷された印刷物の印刷結果と使用された前記ステーション(14、16、18、20、22)とを比較する評価ユニットが設けられること、を特徴とする、請求項1〜10の何れか一項に記載の印刷システム。
  12. 特に、請求項1〜11の何れか一項に記載の印刷システム(10)によって、印刷物に印刷する方法であって、
    前記印刷物に印刷するために、いくつかのデジタル印刷ステーション(14)と少なくとも1つの前処理ステーションおよび/または後処理ステーション(16、18、20、22)とが設けられ、前記印刷物の各々が印刷物キャリア(40)上に配置され、前記印刷物キャリア(40)によって前記ステーション(16、18、20、22)に搬送される、方法において、
    前記印刷物キャリア(40)の各々がそれぞれ専用の駆動装置と、操向可能シャシー(42)と、制御ユニットとを有し、これらによって前記印刷物キャリア(40)が互いに独立に移動され、
    前記ステーション(14、16、18、20、22)は搬送面(12)上に配置され、前記印刷物キャリア(40)は前記搬送面(12)上で個々のステーション(14、16、18、20、22)に自由に移動される、
    ことを特徴とする方法。
JP2021501045A 2018-08-01 2018-08-01 印刷材料に印刷するための印刷システムおよび方法 Active JP7129545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2018/070881 WO2020025130A1 (de) 2018-08-01 2018-08-01 Druckanlage und verfahren zum bedrucken von druckgut

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022500272A true JP2022500272A (ja) 2022-01-04
JP7129545B2 JP7129545B2 (ja) 2022-09-01

Family

ID=63294190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021501045A Active JP7129545B2 (ja) 2018-08-01 2018-08-01 印刷材料に印刷するための印刷システムおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20210331506A1 (ja)
EP (1) EP3781407B1 (ja)
JP (1) JP7129545B2 (ja)
KR (1) KR102558098B1 (ja)
CN (1) CN112566786B (ja)
CA (1) CA3103001A1 (ja)
ES (1) ES2912390T3 (ja)
LT (1) LT3781407T (ja)
PL (1) PL3781407T3 (ja)
PT (1) PT3781407T (ja)
SI (1) SI3781407T1 (ja)
WO (1) WO2020025130A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7424045B2 (ja) * 2019-12-25 2024-01-30 ブラザー工業株式会社 搬送制御装置、搬送制御方法、及びコンピュータプログラム
US11254154B1 (en) 2021-06-30 2022-02-22 CreateMe Technologies LLC Garment personalization with autonomous robots
WO2023067607A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Kornit Digital Ltd. Printer loading and feeding
WO2023195006A1 (en) * 2022-04-04 2023-10-12 Kornit Digital Ltd. High volume digital garment printer
EP4289631A1 (de) 2022-06-09 2023-12-13 Angelo Schiestl Druckanlage und verfahren zum bedrucken von druckgut

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254011A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 積層体連続塗布装置及び多層塗膜製品
JP2005305717A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置に関するユーザ補助システム及びユーザ補助用移動体
WO2011069596A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-16 Andrea Mayrhofer Druckmaschine
JP2018043368A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT501062B1 (de) * 2004-06-04 2007-06-15 Katt Transp Gmbh Verfahren zum fördern von gütern und anlage zur verwirklichung des verfahrens
DE202007012351U1 (de) * 2006-07-26 2007-11-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Fertigungssystem zur Herstellung von bedruckten Produkten
ES2395208T3 (es) 2008-06-02 2013-02-11 Machines Highest Mechatronic Gmbh Máquina impresora y procedimiento para estampar productos que se han de estampar
WO2012108870A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media transport assembly
US8955963B2 (en) * 2012-04-27 2015-02-17 Illinois Tool Works Inc. System and method for printing on a flexible body
DE112014001703A5 (de) * 2013-03-28 2015-12-17 Kiefel Gmbh Transportsystem, kunststoffverarbeitende Fügeanlage, Verfahren zum Betreiben einer kunststoffverarbeitenden Fügeanlage sowie damit hergestelltes Produkt
PT3121016T (pt) * 2015-07-20 2018-07-17 Schiestl Angelo Dispositivo e método para pré-tratamento e impressão de superfícies têxteis
PT3121015T (pt) 2015-07-20 2021-05-18 Schiestl Angelo Dispositivo e processo para impressão de superfícies têxteis
US10493748B2 (en) * 2016-09-01 2019-12-03 Koenig & Bauer Kammann Gmbh Processing machine having a plurality of processing stations for the processing of articles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254011A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 積層体連続塗布装置及び多層塗膜製品
JP2005305717A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置に関するユーザ補助システム及びユーザ補助用移動体
WO2011069596A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-16 Andrea Mayrhofer Druckmaschine
JP2018043368A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112566786A (zh) 2021-03-26
KR102558098B1 (ko) 2023-07-20
SI3781407T1 (sl) 2022-06-30
LT3781407T (lt) 2022-05-25
PL3781407T3 (pl) 2022-06-20
EP3781407B1 (de) 2022-02-23
JP7129545B2 (ja) 2022-09-01
CA3103001A1 (en) 2020-02-06
KR20210039988A (ko) 2021-04-12
PT3781407T (pt) 2022-05-04
WO2020025130A1 (de) 2020-02-06
US20210331506A1 (en) 2021-10-28
ES2912390T3 (es) 2022-05-25
CN112566786B (zh) 2023-04-04
EP3781407A1 (de) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7129545B2 (ja) 印刷材料に印刷するための印刷システムおよび方法
US10625517B2 (en) Hybrid silk screen and direct-to-garment printing machine and process
CN103381713B (zh) 在标记组件中处理承印介质片材的装置和方法
KR101407782B1 (ko) 인쇄 장치, 시트 처리 장치 및 시트 경로 전환 장치
KR20060087850A (ko) 반도체 소자 검사장치
JP2009285948A (ja) 画像記録装置における記録媒体搬送装置
CN1181451C (zh) 制造卡片式数据载体的方法
JP2008149711A (ja) Cd印刷装置
CN115986186A (zh) 电池模组合成段、电池处理段、电池生产线及其生产工艺
CN113800328A (zh) 一种化纤丝饼落筒、分拣及包装自动化控制系统和方法
CN105818527A (zh) 一种全自动电子护套移印机
US20040036738A1 (en) In-jet printer and method for printing image material in an ink-jet printer
EP2875958A1 (en) Recording apparatus
EP4289631A1 (de) Druckanlage und verfahren zum bedrucken von druckgut
KR101913289B1 (ko) 병 인쇄 모듈
KR102404214B1 (ko) 프리플로우 컨베이어 방식 직접 인쇄방법
KR970002970B1 (ko) 인쇄상태검사시스템
CN219238510U (zh) 一种具有烘干功能的横移下料式穿梭机
CN216186635U (zh) 一种化纤丝饼自动化落筒及智能包装系统
CN209999717U (zh) 一种多工位集成硫化机组系统
CN205705710U (zh) 一种全自动电子护套移印机
TWI669219B (zh) 印花裝置
WO2023067607A1 (en) Printer loading and feeding
KR20110008916U (ko) 회로기판 테스트 장치
CN102514368A (zh) 一种塑料膜印刷烘干机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210326

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20210325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7129545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150