JP2022161946A - 水性路面標示用塗料 - Google Patents
水性路面標示用塗料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022161946A JP2022161946A JP2022126766A JP2022126766A JP2022161946A JP 2022161946 A JP2022161946 A JP 2022161946A JP 2022126766 A JP2022126766 A JP 2022126766A JP 2022126766 A JP2022126766 A JP 2022126766A JP 2022161946 A JP2022161946 A JP 2022161946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- mass
- road marking
- cellulose nanofibers
- paint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 97
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 97
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 9
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 168
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 168
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 claims abstract description 159
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 136
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 70
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 166
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 7
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 5
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 34
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 22
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 20
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 18
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 16
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 14
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 10
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 4
- -1 phthalate ester Chemical class 0.000 description 3
- DAFHKNAQFPVRKR-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)C DAFHKNAQFPVRKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 2
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 2
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 2
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 2
- 238000010413 gardening Methods 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
た、水溶解性がないため塗膜の耐水性を低下させないことが記載されている。
前記樹脂が、エチレン性不飽和基を有する化合物を重合または共重合してなる樹脂成分であり、
前記セルロースナノファイバーの固形分比率が、0.01質量%以上3.0質量%以下であることを特徴とする。
特に限定されるものではなく、セルロースナノファイバーの含有量が1質量%未満であってもよく、また、10質量%超過であってもよく、さらにより高濃度のものを用いてもよい。なお、セルロースナノファイバー添加剤の水性路面標示用塗料への添加量は、水性路面標示用塗料におけるセルロースナノファイバーの固形分比率が0.01質量%以上3.0質量%以下となる様に適宜調整される。
(実施例1)
表1に示す配合で基本塗料を調整した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(第一工業製薬社製のレオクリスタI-2P、セルロースナノファイバーの固形分比率:2質量%、繊維径3nm~4nm)7.9質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例1の水性路面標示用塗料を調製した。
(注2)サンノプコ社製:顔料分散剤
(注3)サンノプコ社製:消泡剤
(注4)備北粉化工業社製:重質炭酸カルシウム
(注5)デュポン社製:二酸化チタン
(注6)凍結安定化剤
(注7)造膜助剤、可塑剤
(注8)ダウ・ケミカル日本社製:増粘剤
添加するセルロースナノファイバーを4.0質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.1質量%となるようにした以外は上記実施例1の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例2を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(第一工業製薬社製のレオクリスタI-2SP、セルロースナノファイバーの固形分比率:2質量%、繊維径3nm~4nm)2.0質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌した後、さらに3000rpmで60分撹拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.05質量%となるように調整し、実施例3の水性路面標示用塗料を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを1.2質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.03質量%となるようにした以外は上記実施例3の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例4を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを0.4質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.01質量%となるようにした以外は上記実施例3の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例5を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(モリマシナリー社製のCNF100、セルロースナノファイバーの固形分比率:5質量%、繊維径:30nm~300nm)3.1質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例6を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを12.4質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.8質量%となるようにした以外は上記実施例6の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例7を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(スギノマシン社製のAMa-10002、セルロースナノファイバーの固形分比率:2質量%、繊維径20nm~50nm)7.9質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例8を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを117.8質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が3.1質量%となるようにした以外は上記実施例8の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例9を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(スギノマシン社製のTMa-10002、セルロースナノファイバーの固形分比率:2.1質量%、繊維径20nm~50nm)7.9質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例10を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを39.3質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が1.1質量%となるようにした以外は上記実施例10の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例11を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを78.5質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が2.2質量%となるようにした以外は上記実施例10の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例12を調製した。
基本塗料を比較例1とした。
添加するセルロースナノファイバーを62.0質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が4.0質量%となるようにした以外は上記実施例6の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、比較例2を調製した。
セルロースナノファイバーに代えて、造膜助剤、可塑剤としてのベンジルアルコールを
5質量部とした以外は上記比較例1の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、比較例3を調製した。
セルロースナノファイバーに代えて、造膜助剤、可塑剤としてのテキサノールを5質量部とした以外は上記比較例1の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、比較例4を調製した。
1.外観試験
170mm×150mmの大きさのアスファルトフェルトの片面に、乾燥塗膜が200±40μmとなるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、24時間後の塗膜状態を確認した。結果を表5に示す。塗膜の外観が正常であるものに○印を、若干異常が認められるものに△印を、異常が認められるものに×印を表5に付した。
450mm×900mmの大きさのアスファルトフェルトを床に貼りつけ、粘着テープを用いて幅150mm、長さ750mmの大きさで養生した。そこに、実施例及び比較例の水性路面標示用塗料をインダストリーコーワ社製のスモールローラーで塗布し、作業性を確認した。結果を表5に示す。塗装作業性が良好であるものに○印を、やや作業性に劣るものに△印を、塗装作業に困難を感じるものに×印を表5に付した。
大きさ70mm×150mm、厚さ0.3mmのブリキ板に、乾燥膜厚が100±20μmとなるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、23℃の雰囲気下で18時間養生後、105℃に設定した乾燥器内で5時間加熱し、その後、さらに23℃の雰囲気下で24時間養生した。なお、105℃で加熱したのは、水が可塑剤として作用するため、塗膜中の残存水を除去するのが目的である。このようにして得られた試験片を用いて、23℃、湿度50%の環境下でマンドレル屈曲試験を実施した。マンドレル棒の径は10mm、折り曲げ角度は45度で実施した。結果を表5に示す。塗膜にクラックが発生しない若しくは微かにクラックが認められるものに○印を、クラックが認められるものに△印を、大きなクラックが認められるものに×印を表5に付した。
アスファルトブロックは、JIS K 2207に規定する針入度60~80のストレートアスファルトと、JIS Z 8801-1に規定するふるい網で表3に適合するようにふるい分けした骨材と、を表4に示す割合で配合した後、金属製型枠に充填し、ローラーコンパクタを用いて、140℃~160℃で、線圧29.4kN/mで作製した、かさ密度(20℃)2.3~2.6、寸法300mm×300mm×50mmのものを用いた。
70mm×150mmの大きさのブリキ板の片面に、乾燥膜厚が100±20μmになるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、試験板を作製した。23℃の雰囲気下で1日養生後に、塗膜上に30mm×30mmの大きさに養生テープでマスキングを行い、そこに汚染物質として泥水1mlを塗り広げた。23℃の雰囲気下で2時間放置して水を蒸発させ、その後清水で洗浄した。洗浄後、塗膜の汚染状況を目視で確認した。なお、汚染物質の泥水は、園芸用赤玉土を乳鉢で粉砕した後、目開き100メッシュの篩で通過したものを、濃度が10質量%になるように清水で希釈して作製した。結果を表5に示す。塗膜に汚れが付着しない若しくは微かに付着するものに○印を、汚れが付着するが塗膜の色が白と認識できるものに△印を、汚染物質が付着し除去不能なものに×印を表5に付した。
70mm×150mmの大きさのブリキ板の片面に、乾燥膜厚が100±20μmになるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、試験板を作製した。23℃の雰囲気下で1日養生後に、指で塗膜に触れ塗膜の粘着状態を確認した。結果を表5に示す。塗膜の粘着性が認められないものに○印、微かに粘着性が認められるものに△印、粘着性が認められるものに×印を表5に付した。
前記樹脂が、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルへキシル、メタアクリル酸メチル、メタアクリル酸エチル、メタアクリル酸ブチル及びスチレンからなる群より選ばれる少なくとも何れかのエチレン性不飽和基を有する化合物を重合または共重合してなる樹脂成分であり、
前記セルロースナノファイバーの固形分比率が、0.01質量%以上3.0質量%以下であり、
顔料容積濃度が40%以上であることを特徴とする。
特に限定されるものではなく、セルロースナノファイバーの含有量が1質量%未満であってもよく、また、10質量%超過であってもよく、さらにより高濃度のものを用いてもよい。なお、セルロースナノファイバー添加剤の水性路面標示用塗料への添加量は、水性路面標示用塗料におけるセルロースナノファイバーの固形分比率が0.01質量%以上3.0質量%以下となる様に適宜調整される。
(実施例1)
表1に示す配合で基本塗料を調整した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(第一工業製薬社製のレオクリスタI-2P、セルロースナノファイバーの固形分比率:2質量%、繊維径3nm~4nm)7.9質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例1の水性路面標示用塗料を調製した。
(注2)サンノプコ社製:顔料分散剤
(注3)サンノプコ社製:消泡剤
(注4)備北粉化工業社製:重質炭酸カルシウム
(注5)デュポン社製:二酸化チタン
(注6)凍結安定化剤
(注7)造膜助剤、可塑剤
(注8)ダウ・ケミカル日本社製:増粘剤
添加するセルロースナノファイバーを4.0質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.1質量%となるようにした以外は上記実施例1の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例2を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(第一工業製薬社製のレオクリスタI-2SP、セルロースナノファイバーの固形分比率:2質量%、繊維径3nm~4nm)2.0質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌した後、さらに3000rpmで60分撹拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.05質量%となるように調整し、実施例3の水性路面標示用塗料を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを1.2質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.03質量%となるようにした以外は上記実施例3の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例4を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを0.4質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.01質量%となるようにした以外は上記実施例3の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例5を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(モリマシナリー社製のCNF100、セルロースナノファイバーの固形分比率:5質量%、繊維径:30nm~300nm)3.1質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例6を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを12.4質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.8質量%となるようにした以外は上記実施例6の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例7を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(スギノマシン社製のAMa-10002、セルロースナノファイバーの固形分比率:2質量%、繊維径20nm~50nm)7.9質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例8を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを117.8質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が3.1質量%となるようにした以外は上記実施例8の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例9を調製した。
基本塗料100質量部に対して、セルロースナノファイバー(スギノマシン社製のTMa-10002、セルロースナノファイバーの固形分比率:2.1質量%、繊維径20nm~50nm)7.9質量部を添加して、ディゾルバーを用いて800rpmで30分攪拌し、セルロースナノファイバーの固形分比率が0.2質量%となるように調整し、実施例10を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを39.3質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が1.1質量%となるようにした以外は上記実施例10の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例11を調製した。
添加するセルロースナノファイバーを78.5質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が2.2質量%となるようにした以外は上記実施例10の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、実施例12を調製した。
基本塗料を比較例1とした。
添加するセルロースナノファイバーを62.0質量部とし、セルロースナノファイバーの固形分比率が4.0質量%となるようにした以外は上記実施例6の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、比較例2を調製した。
セルロースナノファイバーに代えて、造膜助剤、可塑剤としてのベンジルアルコールを
5質量部とした以外は上記比較例1の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、比較例3を調製した。
セルロースナノファイバーに代えて、造膜助剤、可塑剤としてのテキサノールを5質量部とした以外は上記比較例1の水性路面標示用塗料と同様にして調整し、比較例4を調製した。
1.外観試験
170mm×150mmの大きさのアスファルトフェルトの片面に、乾燥塗膜が200±40μmとなるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、24時間後の塗膜状態を確認した。結果を表5に示す。塗膜の外観が正常であるものに○印を、若干異常が認められるものに△印を、異常が認められるものに×印を表5に付した。
450mm×900mmの大きさのアスファルトフェルトを床に貼りつけ、粘着テープを用いて幅150mm、長さ750mmの大きさで養生した。そこに、実施例及び比較例の水性路面標示用塗料をインダストリーコーワ社製のスモールローラーで塗布し、作業性を確認した。結果を表5に示す。塗装作業性が良好であるものに○印を、やや作業性に劣るものに△印を、塗装作業に困難を感じるものに×印を表5に付した。
大きさ70mm×150mm、厚さ0.3mmのブリキ板に、乾燥膜厚が100±20μmとなるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、23℃の雰囲気下で18時間養生後、105℃に設定した乾燥器内で5時間加熱し、その後、さらに23℃の雰囲気下で24時間養生した。なお、105℃で加熱したのは、水が可塑剤として作用するため、塗膜中の残存水を除去するのが目的である。このようにして得られた試験片を用いて、23℃、湿度50%の環境下でマンドレル屈曲試験を実施した。マンドレル棒の径は10mm、折り曲げ角度は45度で実施した。結果を表5に示す。塗膜にクラックが発生しない若しくは微かにクラックが認められるものに○印を、クラックが認められるものに△印を、大きなクラックが認められるものに×印を表5に付した。
アスファルトブロックは、JIS K 2207に規定する針入度60~80のストレートアスファルトと、JIS Z 8801-1に規定するふるい網で表3に適合するようにふるい分けした骨材と、を表4に示す割合で配合した後、金属製型枠に充填し、ローラーコンパクタを用いて、140℃~160℃で、線圧29.4kN/mで作製した、かさ密度(20℃)2.3~2.6、寸法300mm×300mm×50mmのものを用いた。
70mm×150mmの大きさのブリキ板の片面に、乾燥膜厚が100±20μmになるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、試験板を作製した。23℃の雰囲気下で1日養生後に、塗膜上に30mm×30mmの大きさに養生テープでマスキングを行い、そこに汚染物質として泥水1mlを塗り広げた。23℃の雰囲気下で2時間放置して水を蒸発させ、その後清水で洗浄した。洗浄後、塗膜の汚染状況を目視で確認した。なお、汚染物質の泥水は、園芸用赤玉土を乳鉢で粉砕した後、目開き100メッシュの篩で通過したものを、濃度が10質量%になるように清水で希釈して作製した。結果を表5に示す。塗膜に汚れが付着しない若しくは微かに付着するものに○印を、汚れが付着するが塗膜の色が白と認識できるものに△印を、汚染物質が付着し除去不能なものに×印を表5に付した。
70mm×150mmの大きさのブリキ板の片面に、乾燥膜厚が100±20μmになるようにフィルムアプリケータB形を用いて実施例及び比較例の水性路面標示用塗料を塗布し、試験板を作製した。23℃の雰囲気下で1日養生後に、指で塗膜に触れ塗膜の粘着状態を確認した。結果を表5に示す。塗膜の粘着性が認められないものに○印、微かに粘着性が認められるものに△印、粘着性が認められるものに×印を表5に付した。
Claims (4)
- 樹脂、及び、揮発成分としての水を含有するビヒクルと、前記ビヒクル中に分散された顔料と、数平均繊維径が2nm以上500nm以下のセルロースナノファイバーと、を含み、
前記樹脂が、エチレン性不飽和基を有する化合物を重合または共重合してなる樹脂成分であり、
前記セルロースナノファイバーの固形分比率が、0.01質量%以上3.0質量%以下であることを特徴とする水性路面標示用塗料。 - 前記樹脂が、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルへキシル、メタアクリル酸メチル、メタアクリル酸エチル、メタアクリル酸ブチル及びスチレンからなる群より選ばれる少なくとも何れかのエチレン性不飽和基を有する化合物を重合または共重合してなる樹脂成分である、請求項1に記載の水性路面標示用塗料。
- 前記樹脂が、カルボキシル基、エポキシ基、カルボニル基、アミノ基、炭素-炭素二重結合等の反応性官能基を分子内に導入した重合体である、請求項1または2に記載の水性路面標示用塗料。
- 塗膜中の顔料容積濃度が40%以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の水性路面標示用塗料。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016164468 | 2016-08-25 | ||
JP2016164468 | 2016-08-25 | ||
JP2017109972A JP2018035341A (ja) | 2016-08-25 | 2017-06-02 | 水性路面標示用塗料 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017109972A Division JP2018035341A (ja) | 2016-08-25 | 2017-06-02 | 水性路面標示用塗料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022161946A true JP2022161946A (ja) | 2022-10-21 |
Family
ID=61565278
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017109972A Pending JP2018035341A (ja) | 2016-08-25 | 2017-06-02 | 水性路面標示用塗料 |
JP2022126766A Pending JP2022161946A (ja) | 2016-08-25 | 2022-08-09 | 水性路面標示用塗料 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017109972A Pending JP2018035341A (ja) | 2016-08-25 | 2017-06-02 | 水性路面標示用塗料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2018035341A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7298065B2 (ja) * | 2018-05-01 | 2023-06-27 | 株式会社Nippo | 水性2液硬化性を有する遮熱性塗料組成物、遮熱性塗料塗装工法、および遮熱性舗装体 |
JP7111307B2 (ja) * | 2018-11-13 | 2022-08-02 | アトミクス株式会社 | 溶剤系道路用塗料 |
JP7344496B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-09-14 | 愛媛県 | 水性塗料と陶磁器類と絵付け方法 |
CN116120797A (zh) * | 2023-04-18 | 2023-05-16 | 华南理工大学 | 一种生物质基超细水性木器漆及其制备方法与应用 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100800121B1 (ko) * | 2007-04-12 | 2008-02-01 | 김민우 | 중온시공이 가능한 투수성 컬러화 아스콘 조성물과 이의 제조방법 및 이를 이용한 포장방법 |
JP2009067910A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 水性塗料用添加剤及び、水性塗料組成物 |
KR100989369B1 (ko) * | 2010-07-20 | 2010-10-25 | (주)유원건축사사무소 | 다기능성 아크릴계 수성 상도 코팅 조성물 및 이를 이용한 시공방법 |
KR100990255B1 (ko) * | 2010-01-06 | 2010-10-26 | 황익현 | 압착식 차열성 도막 칼라 미끄럼 저항 코팅 방법 및 이에 사용하는 수용성 칼라코팅재 |
JP2011057749A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 水系塗料組成物 |
KR20120021780A (ko) * | 2010-08-17 | 2012-03-09 | 그린건설산업 주식회사 | 저취형 차열성포장 조성물 및 이를 이용한 도로포장 시공방법 |
JP2014132091A (ja) * | 2014-03-26 | 2014-07-17 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 水系塗料組成物 |
KR101504255B1 (ko) * | 2014-10-13 | 2015-03-19 | 삼진하이테크(주) | 노면표시용 도료 조성물, 이를 포함하는 노면표시재 및 이의 시공방법 |
JP2015067664A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-13 | Dic株式会社 | 湿気硬化型ウレタン組成物、被覆材及び土木建築構造体 |
JP2015199658A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-12 | 日本製紙株式会社 | 炭酸カルシウム微粒子と繊維との複合体を含む製品 |
KR101613074B1 (ko) * | 2015-09-22 | 2016-04-19 | 대한로드라인 페인트 주식회사 | 유연성 및 내구성이 향상된 노면 표지용 도료 조성물 및 그 시공방법 |
JP2016069618A (ja) * | 2014-09-28 | 2016-05-09 | 第一工業製薬株式会社 | 水系塗料組成物 |
CN106867353A (zh) * | 2017-03-30 | 2017-06-20 | 南通蛇类治疗研究所 | 贝壳粉夜间蓄能发光纳米涂料 |
-
2017
- 2017-06-02 JP JP2017109972A patent/JP2018035341A/ja active Pending
-
2022
- 2022-08-09 JP JP2022126766A patent/JP2022161946A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100800121B1 (ko) * | 2007-04-12 | 2008-02-01 | 김민우 | 중온시공이 가능한 투수성 컬러화 아스콘 조성물과 이의 제조방법 및 이를 이용한 포장방법 |
JP2009067910A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 水性塗料用添加剤及び、水性塗料組成物 |
JP2011057749A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 水系塗料組成物 |
KR100990255B1 (ko) * | 2010-01-06 | 2010-10-26 | 황익현 | 압착식 차열성 도막 칼라 미끄럼 저항 코팅 방법 및 이에 사용하는 수용성 칼라코팅재 |
KR100989369B1 (ko) * | 2010-07-20 | 2010-10-25 | (주)유원건축사사무소 | 다기능성 아크릴계 수성 상도 코팅 조성물 및 이를 이용한 시공방법 |
KR20120021780A (ko) * | 2010-08-17 | 2012-03-09 | 그린건설산업 주식회사 | 저취형 차열성포장 조성물 및 이를 이용한 도로포장 시공방법 |
JP2015067664A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-13 | Dic株式会社 | 湿気硬化型ウレタン組成物、被覆材及び土木建築構造体 |
JP2014132091A (ja) * | 2014-03-26 | 2014-07-17 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 水系塗料組成物 |
JP2015199658A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-12 | 日本製紙株式会社 | 炭酸カルシウム微粒子と繊維との複合体を含む製品 |
JP2016069618A (ja) * | 2014-09-28 | 2016-05-09 | 第一工業製薬株式会社 | 水系塗料組成物 |
KR101504255B1 (ko) * | 2014-10-13 | 2015-03-19 | 삼진하이테크(주) | 노면표시용 도료 조성물, 이를 포함하는 노면표시재 및 이의 시공방법 |
KR101613074B1 (ko) * | 2015-09-22 | 2016-04-19 | 대한로드라인 페인트 주식회사 | 유연성 및 내구성이 향상된 노면 표지용 도료 조성물 및 그 시공방법 |
CN106867353A (zh) * | 2017-03-30 | 2017-06-20 | 南通蛇类治疗研究所 | 贝壳粉夜间蓄能发光纳米涂料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018035341A (ja) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022161946A (ja) | 水性路面標示用塗料 | |
DE69712820T2 (de) | Schnelltrocknende wässrige Beschichtungszusammensetzung | |
EP3183302B1 (de) | Reaktionsharzversiegelung für verschmutzungsarme kaltplastikmarkierungen | |
DE69729614T2 (de) | Beschichtungszusammensetzung mit verbesserter Lagerstabilität | |
DE602004000177T2 (de) | Wässeriger Anstrich zur Anwendung im Straßenverkehr und Verfahren zur Anwendung | |
KR101050507B1 (ko) | 도로표지용 속건성 도료 조성물 및 그의 제조방법 | |
CN101250364B (zh) | 包含空心颗粒粘合剂的快干水性组合物,以及由其制备的路标漆 | |
KR101335196B1 (ko) | 도로 표지용 이액형 도료 조성물 및 그의 제조 방법 | |
CN1467252A (zh) | 预油漆和由预油漆制备油漆的方法 | |
CN109836930A (zh) | 防爬行纹的水性建筑外墙涂料及其制备方法 | |
CN109384418A (zh) | 一种机场道面、道路快速修补材料及其制备和施工方法 | |
EP1649106A1 (en) | Asphalt surface treatment | |
US20210079228A1 (en) | Substrate marking system | |
JP7079461B2 (ja) | 路面用標示シート | |
EP3628706B1 (de) | Reaktionsharzversiegelung für multifunktionale markierungen | |
JP3611586B2 (ja) | 改良された速硬性外部用塗料 | |
JP7111307B2 (ja) | 溶剤系道路用塗料 | |
JP7204188B2 (ja) | 溶融型道路用塗料 | |
CN108129937B (zh) | 一种常温溶剂型道路标线涂料及其制备方法 | |
EP3156382A1 (de) | Beschichtungsmassen, beschichtungen aus den beschichtungsmassen, bauteile enthaltend die beschichtungen, verfahren zur herstellung der beschichtungen sowie die verwendung der beschichtungsmassen | |
DE60319763T2 (de) | Verfahren zum Auftragen von Verkehrsmarkierung auf eine ölige Strassenoberfläche und Strassenmarkierungszusammensetzungen dazu | |
JP7212933B2 (ja) | 仮設標示用塗料、及び、これを用いた仮設標示の形成方法、ならびに、仮設標示の抹消方法 | |
KR100580787B1 (ko) | 칼라아스콘 표면 코팅제 조성물 | |
CN111961154B (zh) | 一种丙烯酸乳液和快速复涂且高逆反射环保型标线涂料 | |
DE60018057T2 (de) | Strassenmarkierungsmaterial |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220901 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220901 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230317 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240130 |