JP2022130792A - 印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム - Google Patents

印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022130792A
JP2022130792A JP2021029382A JP2021029382A JP2022130792A JP 2022130792 A JP2022130792 A JP 2022130792A JP 2021029382 A JP2021029382 A JP 2021029382A JP 2021029382 A JP2021029382 A JP 2021029382A JP 2022130792 A JP2022130792 A JP 2022130792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
page
area
display
link information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021029382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7055283B1 (ja
Inventor
建二 野垣
Kenji Nogaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021029382A priority Critical patent/JP7055283B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7055283B1 publication Critical patent/JP7055283B1/ja
Publication of JP2022130792A publication Critical patent/JP2022130792A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステムを提供する。【解決手段】ページ表示要求装置と、表示装置と、座標入力装置と、座標送信装置と、連絡先受信装置と、連絡実行装置とをそれぞれが有する複数のユーザ端末機器と、さらに、ファイル送信装置を有する管理者端末機器と、ページ表示装置と、領域特定装置と、リンク情報対応装置と、座標受信装置と、領域判定装置と、ページ遷移装置と、動画データ送信装置と、音データ送信装置と、連絡先送信装置と、ファイル保存装置と、セキュリティ装置と、ファイル改変装置とを有するサーバーコンピューターとからなる。ページ画像ファイル化ステップと、領域特定ステップと、リンク情報対応付けステップと、ファイル送信ステップとを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、電子印刷物及びコンピューターシステムに関し、とりわけ端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステムに関する。
特許文献1には、アクセスしてきた依頼人のコンピュータとインターネットを介して通信するWeb文書カスタマイズサーバーにおいて、依頼人が前記Web文書を見る際の見え方を表す、年齢、老眼の程度、色覚異常、及び一度に見たい文書量を含んだ情報を記入するためのカスタマイズ申込書のWeb文書を前記依頼人のコンピュータに送達する送達手段と、前記カスタマイズ申込書のWeb文書に記入された前記情報を前記依頼人のコンピュータから取得して、当該取得した情報に対応したマークアップ言語の記述修正規則をWeb文書カスタマイズ情報として当該依頼人の依頼人名簿とを対応付けてデータベースに記憶するカスタマイズ申込書管理手段と、前記依頼人が閲覧を所望するWeb文書の所在を、当該依頼人のコンピュータから受け取り、その所在に該当するWebサーバーと通信して当該Web文書を取得する取得手段と、前記取得手段により取得されたWeb文書のマークアップ言語の記述を、当該Web文書の閲覧を所望した依頼人の依頼人名簿に対応付けられた前記Web文書カスタマイズ情報に基づいて修正して、この修正されたWeb文書を前記依頼人のコンピュータに送達する修正文書送達手段と、を備えることを特徴とするWeb文書カスタマイズサーバーが記載されている。
特許文献2には、インターネット、イントラネット、エクストラネット等のネットワークに接続された複数の情報提供元ウェブサーバを予め登録してなり、同登録した複数の情報提供元ウェブサーバのうち前記ネットワーク上のクライアントにより選択された情報提供元サーバから同情報提供元サーバ固有の複数の入力条件項目の入力を促す条件入力ページであるウェブページを受信したとき同ウェブページを前記クライアントに送信するように前記ネットワークに接続した中継サーバにおいて、前記ネットワーク上のクライアントからの要求に応じて前記複数の情報提供元サーバを選択する選択項目と選択した情報提供元サーバに必要となる共通な入力項目の入力を画面上にて促すウェブページを選択ページとして返信する手段と、前記クライアントから前記選択ページに対する回答として前記情報提供元サーバの選択結果を表すデータと共通な各入力項目に対応したデータを入力したとき選択された情報提供元サーバに対して同時にそれぞれ個々の条件入力ページを要求して同情報提供元サーバ固有の各条件入力ページを受信したとき同条件入力ページにおける入力条件項目を情報提供元ウェブサーバ毎に区画して実質的に同じ項目を相互に対比して入力できるような所定の表示形態に変換して生成したウェブページを単一の標準条件入力ページとして前記クライアントに送信する手段と、前記標準条件入力ページの条件入力項目に対する回答を入力条件データとして受信したとき同入力条件データを前記選択された情報提供元サーバに転送する手段と、前記選択された情報提供元ウェブサーバにて前記入力条件データに基づき確定した内容を示す個々の回答ページの画面を情報提供元ウェブサーバ毎に区画して実質的に同じ項目を相互に対比できるような所定の表示形態に変換して編集した単一の標準回答ページを前記クライアントに返信する手段とを有することを特徴とするウェブページの様式標準化サーバが記載されている。
特許文献3には、入力として画像を定義するデータを取得するための画像入力回路と、出力として画像を定義するデータを提供するための画像出力回路と、前記画像入力回路からの画像を定義するデータを受信するためと前記画像出力回路への画像を定義するデータを提供するために接続された処理装置を含むシステムを操作する方法であって、前記画像入力回路からの第1の入力画像データを受信するために前記処理装置を操作して、前記第1の入力画像データが第1の画像の組を定義し、前記第1の画像の組が第1のフォームを表すようにし、前記第1のフォームは完全な操作を構成する一連の部分的操作を全体として表すために印がつけられるようにした複数の部分的操作フィールドを含むようにすることと、前記複数の部分的操作フィールドにつけられた印に基づいて生成したフォームのデータを自動的に作成しまた前記画像出力回路へ生成したフォームを提供するために前記処理装置を操作して、前記生成したフォームのデータが第2の画像の組を定義し、前記第2の画像の組が第2のフォームを表すようにし、前記第2のフォームは前記完全な操作の要求を表すための完全動作フィールドを含むようにすることと、前記画像入力回路から第2の入力画像データを受信するために前記処理装置を操作して、前記第2の入力画像データは第3の画像の組を定義し、前記第3の画像の組は前記完全な操作の要求を表すために印がつけられる完全動作フィールドを有する前記第2のフォームを表すようにすることと、前記第2の入力画像データに応答して、前記完全な操作を構成する前記一連の部分的操作を実行するために前記処理装置を操作することよりなる方法が記載されている。
特許文献4には、複数仕様の機器宛に送信される送信文書であって、マーク付言語により記述された汎用文書を編集する送信文書編集装置であって、マーク付言語により記述された汎用文書を記憶している文書記憶手段と、仕様の異なる受信側機器毎に、当該受信側機器へのユーザの入力操作とその汎用文書の処理との対応関係を定義する入力情報を含む機器仕様情報を記憶している機器仕様情報記憶手段と、前記文書記憶手段に記憶されている汎用文書と、前記機器仕様情報記憶手段に記憶されている複数の機器仕様情報とを読み出し、両者の関連付けを行い、関連付けたものを送信文書として生成する送信文書生成手段とを備えることを特徴とする送信文書編集装置が記載されている。
特許4310030号公報 特許4328447号公報 特許3866775号公報 特許3968176号公報
ウェブサイトを構成するページは、通常htmlが用いられている。その場合、端末機器の種類、OSの種類、ブラウザの種類によって、画面デザインが異なる。とりわけ、パソコンとスマホとでは、全く違うものとなる。
本発明の発明者は、ウェブサイトのポータルページ(玄関ページ)を含めて、多くのウェブページが端末機器の種類、OSの種類、ブラウザの種類によって、画面デザイン(画面のレイアウト)が同じであることが望ましいと考えた。さらに言えば、紙で既に発行した印刷物のレイアウトと同じ画面デザインでウェブサイトを構築することが望ましい。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、電子印刷物及びコンピューターシステムに関し、とりわけ端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステムを提供しようとするものである。
本発明に係るコンピューターシステムは、
サーバーコンピューターに対して、ウェブページの表示を求める旨の情報を送るページ表示要求装置と、
前記サーバーコンピューターからの情報に基づいて、ウェブページを表示する表示装置と、
前記表示装置により表示される画像上の点を操作者が指示することにより、当該画像上の点に対応する座標を入力する座標入力装置と、
前記座標入力装置により入力された座標の座標情報を前記サーバーコンピューターに対して送る座標送信装置と、
前記サーバーコンピューターから、連絡先を受け取る連絡先受信装置と、
前記連絡先受信装置が受け取った連絡先への連絡を実行する連絡実行装置と
をそれぞれが有し、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューター、インターネット接続テレビを含む
複数のユーザ端末機器と、
前記複数のユーザ端末機器が有する複数の装置に加えて、さらに、前記サーバーコンピューターが必要とするファイルを送信するファイル送信装置
を有し、前記サーバーコンピューターに保存する情報に対して追加、改変を加える
管理者端末機器と、
前記複数のユーザ端末機器の種類及び用いるブラウザのアプリケーションプログラムの種類の違いによらずに、前記複数のユーザ端末機器のいずれかからのウェブページ表示の求めに答えて、同一の画面デザインのページを前記複数のユーザ端末機器のいずれかに表示させるページ表示装置と、
前記ページ表示装置が表示させるページ画像の表示に積層配置して設けた領域を、当該ページ画像の中の部分と対応付けて特定する領域特定装置と、
前記領域特定装置により特定された領域の各々に対して、リンクする情報を対応付けるリンク情報対応装置と、
前記複数のユーザ端末機器のいずれかからの座標情報を受信する座標受信装置と、
前記座標受信装置が受信した座標情報が示す座標が、前記領域特定装置が特定する領域のいずれに属するかを判定する領域判定装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が現在表示するウェブページ以外のページである場合に当該リンク先にスキップして前記複数のユーザ端末機器のいずれかに当該リンク先のページを表示させるページ遷移装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が動画データである場合に当該リンク先の動画を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該動画データを送信する動画データ送信装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が音データである場合に当該リンク先の音を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該音データを送信する音データ送信装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が連絡先情報である場合に当該リンク先の連絡先情報を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに送信する連絡先送信装置と、
前記ページ表示装置が表示させるページの情報、前記領域特定装置が特定する領域の情報、前記リンク情報対応装置が対応付けるリンクする情報を一つのファイルとして管理し保存するファイル保存装置と、
前記管理者端末機器からのアクセスの正当性を確認するセキュリティ装置と、
前記セキュリティ装置が正当性を確認した前記管理者端末機器からのアクセスにより前記ファイル保存装置が保存するファイルを改変させるファイル改変装置と
を有し、前記複数の端末機器のそれぞれ、及び前記管理者端末機器とインターネットを介して接続される
サーバーコンピューターと、
からなり、
前記複数の端末機器及びそれが用いるブラウザの種類によらずに同一の画面デザイン、画面レイアウトでウェブページを構成し、改変可能な電子印刷物を実現するコンピューターシステムである。
これにより、端末機器の種類やブラウザによらずに、同一の画面レイアウトでウェブページを表示すること、動画や音を含む電子印刷物を配布すること、ウイルス感染防止をしつつ相手に情報を引き渡せ、一旦配布した電子印刷物の修正、改変を加えることを可能にする。
前記電子印刷物は、名刺(電子名刺)とすることができる。
これにより、動画や音を含むより多くの情報を相手に伝えることができ、印刷コスト、送料コストを抑えることができ、ウイルス感染防止をしつつ相手に情報を引き渡せ、名刺を渡す主体の人事異動、引っ越しなどに伴う情報更新にも対応可能となる。とりわけ、退職者を抹消できるので、退職者が会社の名刺を使って詐欺を働くことを防止できる。
前記電子印刷物は、カタログとすることができる。
これにより、動画や音を含む商品情報やサービス情報をより多く顧客(潜在的顧客を含む)に伝えることができ、印刷コスト、送料コストを抑えることができ、ウイルス感染防止をしつつ相手に情報を引き渡せ、サービス内容の変更などに伴う情報更新にも対応可能となる。
また、前記電子印刷物は、雑誌とすることができる。
これにより、動画や音を含む多くの情報を購読者に伝えることができ、印刷コスト、送料コストを抑えることができ、ウイルス感染防止をしつつ相手に情報を引き渡せ、コンテンツの修正が必要になった際にも柔軟に即応できる。
また、前記電子印刷物は、書籍とすることができる。
これにより、動画や音を含む多くの情報を読者に伝えることができ、印刷コスト、送料コストを抑えることができ、ウイルス感染防止をしつつ相手に情報を引き渡せ、誤記修正などコンテンツの修正が必要になった際にも柔軟に対応できる。
また、本発明に係る電子印刷物構築方法は、
サーバーコンピューターに対して、ウェブページの表示を求める旨の情報を送るページ表示要求装置と、
前記サーバーコンピューターからの情報に基づいて、ウェブページを表示する表示装置と、
前記表示装置により表示される画像上の点を操作者が指示することにより、当該画像上の点に対応する座標を入力する座標入力装置と、
前記座標入力装置により入力された座標の座標情報を前記サーバーコンピューターに対して送る座標送信装置と、
前記サーバーコンピューターから、連絡先を受け取る連絡先受信装置と、
前記連絡先受信装置が受け取った連絡先への連絡を実行する連絡実行装置と
をそれぞれが有し、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューター、インターネット接続テレビを含む
複数のユーザ端末機器と、
前記複数のユーザ端末機器が有する複数の装置に加えて、さらに、前記サーバーコンピューターが必要とするファイルを送信するファイル送信装置
を有し、前記サーバーコンピューターに保存する情報に対して追加、改変を加える
管理者端末機器と、
前記複数のユーザ端末機器の種類及び用いるブラウザのアプリケーションプログラムの種類の違いによらずに、前記複数のユーザ端末機器のいずれかからのウェブページ表示の求めに答えて、同一の画面デザインのページを前記複数のユーザ端末機器のいずれかに表示させるページ表示装置と、
前記ページ表示装置が表示させるページ画像の表示に積層配置して設けた領域を、当該ページ画像の中の部分と対応付けて特定する領域特定装置と、
前記領域特定装置により特定された領域の各々に対して、リンクする情報を対応付けるリンク情報対応装置と、
前記複数のユーザ端末機器のいずれかからの座標情報を受信する座標受信装置と、
前記座標受信装置が受信した座標情報が示す座標が、前記領域特定装置が特定する領域のいずれに属するかを判定する領域判定装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が現在表示するウェブページ以外のページである場合に当該リンク先にスキップして前記複数のユーザ端末機器のいずれかに当該リンク先のページを表示させるページ遷移装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が動画データである場合に当該リンク先の動画を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該動画データを送信する動画データ送信装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が音データである場合に当該リンク先の音を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該音データを送信する音データ送信装置と、
前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が連絡先情報である場合に当該リンク先の連絡先情報を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに送信する連絡先送信装置と、
前記ページ表示装置が表示させるページの画像情報、前記領域特定装置が特定する領域の情報、前記リンク情報対応装置が対応付けるリンクする情報を一つのファイルとして管理し保存するファイル保存装置と、
前記管理者端末機器からのアクセスの正当性を確認するセキュリティ装置と、
前記セキュリティ装置が正当性を確認した前記管理者端末機器からのアクセスにより前記ファイル保存装置が保存するファイルを改変させるファイル改変装置と
を有し、前記複数の端末機器のそれぞれ、及び前記管理者端末機器とインターネットを介して接続される
サーバーコンピューターと、
からなり、
前記複数の端末機器及びそれが用いるブラウザの種類によらずに同一の画面デザイン、画面レイアウトでウェブページを構成し、改変可能な電子印刷物を実現するコンピューターシステムを構築する電子印刷物構築方法であって、
既に紙の印刷物として制作されたものの入稿用の電子データを用い、あるいは既に発行された紙の印刷物の画像をスキャンし、又は新たに電子印刷物として作られるものの画像を整えて、ページ画像をファイル化するページ画像ファイル化ステップと、
前記ページ画像ファイル化ステップにてファイル化されたページ画像の一つ一つについて、積層配置された領域をXY座標に関連付けて特定する領域特定ステップと、
前記領域特定ステップにて特定された領域に、ウェブページ、動画データ、音データ、連絡先情報を含むリンク情報を対応付けるリンク情報対応付けステップと、
前記管理者端末機器から、前記サーバーコンピューターへ向けて、必要なファイルを送信するファイル送信ステップと
からなる電子印刷物構築方法である。
これにより、画面レイアウトが固定されたページ情報を有するファイルを玄関ページ(ポータルページ、ポータルサイト)とするウェブサイト構築が可能になる。従来、htmlによるウェブページ制作が、スマホ、タブレットコンピューター、パソコン等の端末機器の種類ごとに組む必要があったことに比較すると、時間とコストが3分の1になる。
また、前記ページ画像ファイル化ステップにおいて、一つ一つのページ画像につけられるファイル名は、前記リンク情報対応付けステップにて対応付けをしやすいネーミングをすることができる。
これにより、ウェブページ、ウェブサイトを作成する作業がしやすくなる。
また、前記領域特定ステップにおいて、画像に積層配置された領域は、矩形領域として特定されるものであり、当該矩形領域の境界表示は、前記管理者端末機器が操作するときには表示可能であり、前記複数のユーザ端末機器がウェブサイトにアクセスしてウェブページを表示するときには、前記矩形領域の境界表示は表示されないこととすることができる。
これにより、ウェブページ、ウェブサイトを作成する作業がしやすくなるとともに、ユーザには作成作業の中間生成物をみせないことができる。
さらに、前記リンク情報対応付けステップにおいて、前記リンク情報は、前記管理者端末機器が操作するときには表示可能であり、前記複数のユーザ端末機器がウェブサイトにアクセスしてウェブページを表示するときには、前記リンク情報は表示されないこととすることができる。
これにより、ウェブページ、ウェブサイトを作成する作業がしやすくなるとともに、ユーザには作成作業の中間生成物をみせないことができる。
また、前記サーバーコンピューターの前記ページ表示装置は、前記複数のユーザ端末機器のそれぞれが当該電子印刷物のうちのいずれの部分を表示したかという情報を、前記複数のユーザ端末機器を識別する情報との組み合わせで記憶する表示箇所記憶装置をさらに有しており、
一旦当該電子印刷物の表示が終了して、次回の表示がある際に前回の表示箇所を表示することとすることができる。
これにより、書籍のしおり機能を実現できる。
前記複数のユーザ端末機器の前記ページ表示要求装置は、
前記電子印刷物のうちのいずれの部分の表示要求をしたかという情報をリンク情報によるスキップも含めて記憶する表示要求箇所記憶装置を
さらに有しており、
一旦当該電子印刷物の表示が終了して、次回の表示要求をする際に前回の表示箇所を表示要求することとすることができる。
これにより、書籍のしおり機能を実現できる。
以上、説明したように、本発明のコンピューターシステムは、端末機器の種類やブラウザによらずに、同一の画面レイアウトでウェブページを表示すること、動画や音を含む電子印刷物を配布すること、ウイルス感染防止をしつつ相手に情報を引き渡せ、一旦配布した電子印刷物の修正、改変を加えることを可能にする。
また、本発明の電子印刷物構築方法によれば、画面レイアウトが固定されたページ情報を有するファイルを玄関ページ(ポータルページ、ポータルサイト)とするウェブサイト構築が可能になる。
本発明に係るコンピューターシステムの概要を示す図である。 各機器の内部構成を示すブロック図である図である。 処理の流れ、データの流れを時系列にて示すシーケンス図である。 ウェブページファイルの構造を説明する図である。 ウェブページファイルを作成・加工・編集するウェブページファイル作成装置を説明する図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明のコンピューターシステム、電子印刷物構築方法を実施するための最良の形態を詳細に説明する。図1から図3までは、本発明の実施の形態を例示する図であり、これらの図において、同一の符号を付した部分は同一物を表わし、基本的な構成及び動作は同様であるものとする。
図1は、本発明に係るコンピューターシステムの概要を示す図である。
図1の中央に描かれている横長の長円は、インターネット網を表している。そして、スマートフォン20、…、29、タブレットコンピューター30、…、39、パソコン40、…、49、インターネット接続テレビ50、…、59、サーバーコンピューター60、管理者端末機器10は、インターネット網に接続されている。ここで、それぞれの機器をインターネットに接続するには、いくつかの装置・設備などを必要とする。それについては本発明とは関係が薄いので省略する。
スマートフォン20、…、29、タブレットコンピューター30、…、39、パソコン40、…、49、インターネット接続テレビ50、…、59は、サーバーコンピューター60にアクセスしてウェブサイト(ウェブページ)をブラウズする。サーバーコンピューター60は、ウェブサイトを構成するウェブページや、コンテンツとなる動画や音を含むファイルを格納する。管理者端末機器10は、サーバーコンピューター60に格納するファイルを改変追加する端末機器である。
ここで、ウェブサイトを構成するウェブページのファイルは、これまで通常使われてきたhtmlファイルではなく、複数のユーザ端末機器の種類及び用いるブラウザのアプリケーションプログラムの種類の違いによらずに、複数のユーザ端末機器のいずれかからのウェブページ表示の求めに答えて、同一の画面デザインのページを前記複数のユーザ端末機器のいずれかに表示させるものである。すなわち同一の画像そのものからなるページをウェブページとする。
以下、図2、図3を参照しつつ、実現手段、実現方法について説明する。
図2は、各機器の内部構成を示すブロック図である。ここで、○○装置と表示されるのは、それぞれの機器が有する中央処理装置(CPU)が、必要なコンピュータープログラムを読み込んで動作する状態、または必要な周辺機器と協働して動作する状態を指しているものである。
ユーザ端末機器、すなわちスマートフォン20、…、29、タブレットコンピューター30、…、39、パソコン40、…、49、インターネット接続テレビ50、…、59は、サーバーコンピューター60に対してウェブページのURL情報を送ってページ表示を要求するページ表示要求装置70、当該表示要求した箇所の履歴を記憶し栞の機能を果たす表示要求記憶装置76、サーバーコンピューター60から送られてきた画像情報を含むページの情報を表示する表示装置71、表示された画像の上に積層された領域を指示すべく操作者が指又はペンでタッチすることを検出するか、マウス、トラックボールなどを操作することを検出する座標入力装置72、検出した座標をサーバーコンピューター60に送信する座標送信装置73、サーバーコンピューター60から連絡先情報を受信する連絡先受信装置74、受信した連絡先情報を用いて連絡(電話、メールなど)を実行する連絡実行装置75を有する。
サーバーコンピューター60は、ユーザ端末機器からの要求に応じてウェブページを表示するための情報をユーザ端末機器に送るページ表示装置84、ユーザ端末機器へ送ったウェブページの表示箇所の履歴を記憶し、栞の機能を果たす表示箇所記憶装置96、ページ画像の表示に積層配置して設けた領域を、当該ページ画像の中の部分と対応付けて特定する領域特定装置85、領域の各々に対して、リンクする情報を対応付けるリンク情報対応装置86、ユーザ端末機器から送られる座標を受信する座標受信装置87、受信した座標情報が示す座標が、前記領域特定装置が特定する領域のいずれに属するかを判定する領域判定装置88、 領域が判定され、さらにリンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、リンク情報が現在表示するウェブページ以外のページである場合に当該リンク先にスキップして複数のユーザ端末機器のいずれかに当該リンク先のページを表示させるページ遷移装置89、領域が判定され、さらにリンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が動画データである場合に当該リンク先の動画をユーザ端末機器に再生させるべく当該動画データを送信する動画データ送信装置90、領域判定装置により領域が判定され、さらにリンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が音データである場合に当該リンク先の音をユーザ端末機器に再生させるべく当該音データを送信する音データ送信装置91、領域判定装置により領域が判定され、さらにリンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が連絡先情報である場合に当該リンク先の連絡先情報をユーザ端末機器に送信する連絡先送信装置92、ページ表示装置が表示させるページの情報、前記領域特定装置が特定する領域の情報、前記リンク情報対応装置が対応付けるリンクする情報を一つのファイルとして管理し保存するファイル保存装置93、管理者端末機器からのアクセスの正当性を確認するセキュリティ装置94、セキュリティ装置が正当性を確認した管理者端末機器からのアクセスによりファイル保存装置が保存するファイルを改変させるファイル改変装置95を有する。
管理者端末機器10は、ユーザ端末機器が有する装置のほかに、サーバーコンピューターが必要とするファイルをサーバーコンピューター60へ送信するファイル送信装置80を有する。サーバーコンピューター60が有するファイル改変装置95と同様のファイルを改変する装置を管理者端末機器10に設けることとしてもよい。
図3は、処理の流れ、データの流れを時系列にて示すシーケンス図である。
まず、管理者端末機器にて、ページ画像ファイル化、領域特定、リンク情報対応付け、ファイル送信の処理を実行する。ここで、ページ画像は、そのまま表示させることで、ウェブページが表示される画像である。ページ画像ファイル化は、既に紙の印刷物として制作されたものの入稿用のデータを用い、あるいは既に発行された紙の印刷物の画像をスキャンし、又は新たに電子印刷物として作られるものの画像を整えて、ページ画像をファイル化する処理である。これらの複数の画像ファイルは、互いにリンクさせたり、他の画像、動画、音、連絡先情報等との対応付けをすることにより、ウェブページとして機能できる。
そのために、ページ画像を構成する領域を、画像に対して積層配置されたものとして定義、特定して、XY座標に関連付ける。この時、各領域の形状は矩形とすることで、XY座標に対応付けやすい。
さらに、当該領域に対して、ウェブページ、動画データ、音データ、連絡先情報を含むリンク情報を対応付ける。
このようにして、ページ画像ファイルに領域情報、リンク情報が対応付けられたファイル(ウェブページファイル)が出来上がる。このファイルを編集、加工するためのアプリケーションプログラムは、管理者端末機器において機能するプログラムとしてもよいし、サーバーコンピューター側に設けたアプリケーションプログラムを管理者端末機器から利用できるように構成してもよい。
このウェブページファイルは、動画データ、音データ、連絡先情報などの必要なリンクされるファイルと共に、サーバーコンピューターに送られる。
サーバーコンピューター側では、管理者端末の正当性を確認して(セキュリティ確認)、受け取ったファイルを保存、格納する。そして、ユーザ端末機器からページ表示要求(URLを示して表示要求)がされると、その求めに応じて、サーバーコンピューターは、ウェブページをユーザ端末機器に表示する。ユーザがその表示を見て、座標入力すると、その座標がサーバーコンピューターに送信される。サーバーコンピューターは、座標を受信して、その座標がいずれの領域に属するかを判定して、それに対応付けられたリンク情報を取得して、ページ遷移(又は、動画データ送信、音データ送信、連絡先送信)を実行する。それを受けて、ユーザ端末機器は、遷移後のページ表示、動画再生、音再生、連絡実行(メール送信、電話発信)する。
管理者端末が、コンテンツの変更を行う必要が生じたら、追加変更の作業を行い、サーバーコンピューターに対してファイル送信をし、サーバーコンピューターは、セキュリティ確認、ファイル保存の処理を実行する。
≪ウェブページファイルについて≫
図4は、ウェブページファイルの構造を説明する図である。
ユーザの要求に応じて表示する画像の画像情報を格納する画像層101、ユーザがタップ・クリックなどの座標指示により特定するための領域を定める領域層102、当該領域がユーザにより特定されたときに画面遷移や動画・音再生を実現するためのリンク情報を格納するリンク情報層103をウェブページファイルは含んでいる。
そのほかに、領域を特定する情報・その座標情報・リンク情報を対応付けるテーブル、そしてを当該ファイルに含むようにすることができる。
≪ウェブページファイルを作成・加工・編集するウェブページファイル作成装置≫
図5は、ウェブページファイルを作成・加工するコンピュータープログラム、すなわちウェブページファイル作成装置110の構成を示すブロック図である。
画像層、領域層、リンク情報層をそれぞれ編集する層編集装置111、各層の表示非表示を切り替えて管理する表示オンオフ装置112、領域を特定する情報・その座標情報・リンク情報を対応付けるテーブルを作成するテーブル作成装置113、ユーザにファイルを書き換えられないように保護するセキュリティ装置114を有している。
画像層、領域層、リンク情報層は、全てを表示オンにしたときに、重ね合わせて表示される。
表示オンオフ装置112は、管理者がウェブページを加工編集する際には、画像層、領域層、リンク情報層をすべて表示するようにして作業することができるようにする。ユーザに対しては、画像層のみを表示し、領域層、リンク情報層は表示しないようにする。
テーブル作成装置113は、管理者が領域層に領域を特定し、リンク情報層にリンク情報を関連付けると、それに合わせて、画像、領域、リンク情報の対応付けの情報をテーブルとして作成する。これにより、ユーザがタップ、クリックなどにより、座標情報を送ると、それに対応する領域を判定し、対応するリンク情報を取得して、リンクを実行することが可能になる。なお、ここにおける、リンク情報は、ページ遷移、動画再生、音再生、連絡先の情報がそれぞれ含まれる。連絡先には、電子メールアドレス情報のみならず、電話番号情報も含まれる。そして、ユーザ端末機器が電話をかける機能を有するものであれば、即座に、電話発信することができる。
セキュリティ装置114は、たとえばパスワード保護により、管理者以外の者が、ウェブページファイルを書き換えることができないようにする。
ウェブページファイルとして、たとえばPDFが使える可能性がある。また、ウェブページファイル作成装置として、PDFを加工可能な装置(プログラム)が使える可能性がある。ウェブページファイルは、ファイルサイズがより小さくなるように配慮されることが望ましい。
≪補正、または分割に役立つと思われる技術事項のメモ≫
表示要求箇所記憶装置76と、表示箇所記憶装置96とはいずれも栞の機能を有するものである。どちらか一方があれば、栞の機能を実現可能である。
リンク情報に電話機能を設けることにより、電子印刷物の旅行ガイドを見つつ旅行をした旅行者が帰途において、お土産を買うべきだっとことに思い至って、お土産店に連絡する場合や、忘れ物に気付いて連絡する場合などに便利である。
電子印刷物、電子書籍などを、非接触により配布可能であるので、新型コロナ等ウィルスなどの感染防止に役立つ。
電子名刺の場合には、電子機能によるセキュリィー(たとえば、当事者の写真リンクによる本人確認)を実現できる。また、人事異動の場合の更新を即座に反映できるので、退職者が古い名刺をつかって相手を信用させて詐欺などの犯罪を働くことを防止できる。
電子雑誌や電子カタログなどでは、7種の電子機能による情報伝達・到達の効率化・高精度化ができる。
ビデオとテキスト情報画面を・同一画面上で併記可能となることで、トップページにビデオが設定可能となり、目の不自由な人でも、ビデオナレーションで内容がわかる。(ビデオマークがついた同一画面のページから、その他のサイトへのリンクが可能)たとえば、「下段のビデオマークをタップ・クリックしてください」との表示部分をユーザがタップ・クリックすることでナレーションが聴けるようにできる。この時、目の不自由な方と付き添いの方が、同じ画面を共有してみることが可能となる。
様々なドキュメント(印刷物を含む)で、表紙に全体概要解説ナレーションビデオを設定可能とすることで、書籍を含めたあらゆる印刷物、サイトなどの概要が、いち早く目の不自由な方にも理解可能となる。
動画の内容は、店頭のPOPからTV CM、作家からの一言など、無尽蔵に考えられる。この考え方は、商品などのパッケージにQRコード(登録商標)を記載することでも同様の(販促・広告)などの効果が得られる。
本発明のコンピューターシステム及び電子印刷物構築方法は、電子名刺、電子カタログ、電子雑誌、電子書籍などに利用可能である。とりわけ、紙の印刷物と同一のレイアウトの外観を有する電子印刷物に適している。
10 管理者端末機器
20,…,29 スマートフォン(ユーザ端末機器)
30,…,39 タブレットコンピューター(ユーザ端末機器)
40,…,49 パソコン(ユーザ端末機器)
50,…,59 インターネット接続テレビ(ユーザ端末機器)
60 サーバーコンピューター
70 ページ表示要求装置
71 表示装置
72 座標入力装置
73 座標送信装置
74 連絡先受信装置
75 連絡実行装置
76 表示要求箇所記憶装置
80 ファイル送信装置
84 ページ表示装置
85 領域特定装置
86 リンク情報対応装置
87 座標受信装置
88 領域判定装置
89 ページ遷移装置
90 動画データ送信装置
91 音データ送信装置
92 連絡先送信装置
93 ファイル保存装置
94 セキュリティ装置
95 ファイル改変装置
96 表示箇所記憶装置
101 画像層
102 領域層
103 リンク情報層
110 ウェブページファイル作成装置
111 層編集装置
112 表示オンオフ装置
113 テーブル作成装置
114 セキュリティ装置

Claims (12)

  1. サーバーコンピューターに対して、ウェブページの表示を求める旨の情報を送るページ表示要求装置と、
    前記サーバーコンピューターからの情報に基づいて、ウェブページを表示する表示装置と、
    前記表示装置により表示される画像上の点を操作者が指示することにより、当該画像上の点に対応する座標を入力する座標入力装置と、
    前記座標入力装置により入力された座標の座標情報を前記サーバーコンピューターに対して送る座標送信装置と、
    前記サーバーコンピューターから、連絡先を受け取る連絡先受信装置と、
    前記連絡先受信装置が受け取った連絡先への連絡を実行する連絡実行装置と
    をそれぞれが有し、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューター、インターネット接続テレビを含む
    複数のユーザ端末機器と、
    前記複数のユーザ端末機器が有する複数の装置に加えて、さらに、前記サーバーコンピューターが必要とするファイルを送信するファイル送信装置
    を有し、前記サーバーコンピューターに保存する情報に対して追加、改変を加える
    管理者端末機器と、
    前記複数のユーザ端末機器の種類及び用いるブラウザのアプリケーションプログラムの種類の違いによらずに、前記複数のユーザ端末機器のいずれかからのウェブページ表示の求めに答えて、同一の画面デザインのページを前記複数のユーザ端末機器のいずれかに表示させるページ表示装置と、
    前記ページ表示装置が表示させるページ画像の表示に積層配置して設けた領域を、当該ページ画像の中の部分と対応付けて特定する領域特定装置と、
    前記領域特定装置により特定された領域の各々に対して、リンクする情報を対応付けるリンク情報対応装置と、
    前記複数のユーザ端末機器のいずれかからの座標情報を受信する座標受信装置と、
    前記座標受信装置が受信した座標情報が示す座標が、前記領域特定装置が特定する領域のいずれに属するかを判定する領域判定装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が現在表示するウェブページ以外のページである場合に当該リンク先にスキップして前記複数のユーザ端末機器のいずれかに当該リンク先のページを表示させるページ遷移装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が動画データである場合に当該リンク先の動画を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該動画データを送信する動画データ送信装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が音データである場合に当該リンク先の音を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該音データを送信する音データ送信装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が連絡先情報である場合に当該リンク先の連絡先情報を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに送信する連絡先送信装置と、
    前記ページ表示装置が表示させるページの情報、前記領域特定装置が特定する領域の情報、前記リンク情報対応装置が対応付けるリンクする情報を一つのファイルとして管理し保存するファイル保存装置と、
    前記管理者端末機器からのアクセスの正当性を確認するセキュリティ装置と、
    前記セキュリティ装置が正当性を確認した前記管理者端末機器からのアクセスにより前記ファイル保存装置が保存するファイルを改変させるファイル改変装置と
    を有し、前記複数の端末機器のそれぞれ、及び前記管理者端末機器とインターネットを介して接続される
    サーバーコンピューターと、
    からなり、
    前記複数の端末機器及びそれが用いるブラウザの種類によらずに同一の画面デザイン、画面レイアウトでウェブページを構成し、改変可能な電子印刷物を実現するコンピューターシステム。
  2. 前記電子印刷物は、名刺であることを特徴とする請求項1に記載したコンピューターシステム。
  3. 前記電子印刷物は、商品、サービスの詳細を説明するカタログであることを特徴とする請求項1に記載したコンピューターシステム。
  4. 前記電子印刷物は、雑誌であることを特徴とする請求項1に記載したコンピューターシステム。
  5. 前記電子印刷物は、書籍であることを特徴とする請求項1に記載したコンピューターシステム。
  6. サーバーコンピューターに対して、ウェブページの表示を求める旨の情報を送るページ表示要求装置と、
    前記サーバーコンピューターからの情報に基づいて、ウェブページを表示する表示装置と、
    前記表示装置により表示される画像上の点を操作者が指示することにより、当該画像上の点に対応する座標を入力する座標入力装置と、
    前記座標入力装置により入力された座標の座標情報を前記サーバーコンピューターに対して送る座標送信装置と、
    前記サーバーコンピューターから、連絡先を受け取る連絡先受信装置と、
    前記連絡先受信装置が受け取った連絡先への連絡を実行する連絡実行装置と
    をそれぞれが有し、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューター、インターネット接続テレビを含む
    複数のユーザ端末機器と、
    前記複数のユーザ端末機器が有する複数の装置に加えて、さらに、前記サーバーコンピューターが必要とするファイルを送信するファイル送信装置
    を有し、前記サーバーコンピューターに保存する情報に対して追加、改変を加える
    管理者端末機器と、
    前記複数のユーザ端末機器の種類及び用いるブラウザのアプリケーションプログラムの種類の違いによらずに、前記複数のユーザ端末機器のいずれかからのウェブページ表示の求めに答えて、同一の画面デザインのページを前記複数のユーザ端末機器のいずれかに表示させるページ表示装置と、
    前記ページ表示装置が表示させるページ画像の表示に積層配置して設けた領域を、当該ページ画像の中の部分と対応付けて特定する領域特定装置と、
    前記領域特定装置により特定された領域の各々に対して、リンクする情報を対応付けるリンク情報対応装置と、
    前記複数のユーザ端末機器のいずれかからの座標情報を受信する座標受信装置と、
    前記座標受信装置が受信した座標情報が示す座標が、前記領域特定装置が特定する領域のいずれに属するかを判定する領域判定装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が現在表示するウェブページ以外のページである場合に当該リンク先にスキップして前記複数のユーザ端末機器のいずれかに当該リンク先のページを表示させるページ遷移装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が動画データである場合に当該リンク先の動画を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該動画データを送信する動画データ送信装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が音データである場合に当該リンク先の音を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに再生させるべく当該音データを送信する音データ送信装置と、
    前記領域判定装置により領域が判定され、さらに前記リンク情報対応装置によりリンクする情報が対応付けられて、当該リンク情報が連絡先情報である場合に当該リンク先の連絡先情報を前記複数のユーザ端末機器のいずれかに送信する連絡先送信装置と、
    前記ページ表示装置が表示させるページの画像情報、前記領域特定装置が特定する領域の情報、前記リンク情報対応装置が対応付けるリンクする情報を一つのファイルとして管理し保存するファイル保存装置と、
    前記管理者端末機器からのアクセスの正当性を確認するセキュリティ装置と、
    前記セキュリティ装置が正当性を確認した前記管理者端末機器からのアクセスにより前記ファイル保存装置が保存するファイルを改変させるファイル改変装置と
    を有し、前記複数のユーザ端末機器のそれぞれ、及び前記管理者端末機器とインターネットを介して接続される
    サーバーコンピューターと、
    からなり、
    前記複数のユーザ端末機器及びそれが用いるブラウザの種類によらずに同一の画面デザイン、画面レイアウトでウェブページを構成し、改変可能な電子印刷物を実現するコンピューターシステムを構築する電子印刷物構築方法であって、
    既に紙の印刷物として制作されたものの入稿用のデータを用い、あるいは既に発行された紙の印刷物の画像をスキャンし、又は新たに電子印刷物として作られるものの画像を整えて、ページ画像をファイル化するページ画像ファイル化ステップと、
    前記ページ画像ファイル化ステップにてファイル化されたページ画像の一つ一つについて、積層配置された領域をXY座標に関連付けて特定する領域特定ステップと、
    前記領域特定ステップにて特定された領域に、ウェブページ、動画データ、音データ、連絡先情報を含むリンク情報を対応付けるリンク情報対応付けステップと、
    前記管理者端末機器から、前記サーバーコンピューターへ向けて、必要なファイルを送信するファイル送信ステップと
    からなる電子印刷物構築方法。
  7. 請求項6に記載した電子印刷物構築方法であって、
    前記ページ画像ファイル化ステップにおいて、一つ一つのページ画像につけられるファイル名は、前記リンク情報対応付けステップにて対応付けをしやすいネーミングをすることを特徴とする電子印刷物構築方法。
  8. 請求項6に記載した電子印刷物構築方法であって、
    前記領域特定ステップにおいて、画像に積層配置された領域は、矩形領域として特定されるものであり、当該矩形領域の境界表示は、前記管理者端末機器が操作するときには表示可能であり、前記複数のユーザ端末機器がウェブサイトにアクセスしてウェブページを表示するときには、前記矩形領域の境界表示は表示されないことを特徴とする電子印刷物構築方法。
  9. 請求項6に記載した電子印刷物構築方法であって、
    前記リンク情報対応付けステップにおいて、前記リンク情報は、前記管理者端末機器が操作するときには表示可能であり、前記複数のユーザ端末機器がウェブサイトにアクセスしてウェブページを表示するときには、前記リンク情報は表示されないことを特徴とする電子印刷物構築方法。
  10. 請求項1に記載したコンピューターシステムであって、
    前記サーバーコンピューターの前記ページ表示装置は、
    前記複数のユーザ端末機器のそれぞれが当該電子印刷物のうちのいずれの部分を表示したかという情報を、前記複数のユーザ端末機器を識別する情報との組み合わせで記憶する表示箇所記憶装置を
    さらに有しており、
    一旦当該電子印刷物の表示が終了して、次回の表示がある際に前回の表示箇所を表示することを特徴とするコンピューターシステム。
  11. 請求項1に記載したコンピューターシステムであって、
    前記複数のユーザ端末機器の前記ページ表示要求装置は、
    前記電子印刷物のうちのいずれの部分の表示要求をしたかという情報をリンク情報によるスキップも含めて記憶する表示要求箇所記憶装置を
    さらに有しており、
    一旦当該電子印刷物の表示が終了して、次回の表示要求をする際に前回の表示箇所を表示要求することを特徴とするコンピューターシステム。
  12. 請求項1に記載したコンピューターシステムにおける前記ファイル保存装置が保存し、前記ファイル改変装置が改変するファイル、すなわちウェブページファイルを作成するウェブページ作成装置であって、
    画像層、領域層、リンク情報層をそれぞれ編集する層編集装置と、
    前記画像層、前記領域層、前記リンク情報層の各層の表示非表示を切り替えて管理する表示オンオフ装置と、
    領域を特定する情報・その座標情報・リンク情報を対応付けるテーブルを作成するテーブル作成装置と、
    ユーザにファイルを書き換えられないように保護するセキュリティ装置と
    を有することを特徴とするウェブページ作成装置。し
JP2021029382A 2021-02-26 2021-02-26 印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム Active JP7055283B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021029382A JP7055283B1 (ja) 2021-02-26 2021-02-26 印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021029382A JP7055283B1 (ja) 2021-02-26 2021-02-26 印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7055283B1 JP7055283B1 (ja) 2022-04-18
JP2022130792A true JP2022130792A (ja) 2022-09-07

Family

ID=81289307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021029382A Active JP7055283B1 (ja) 2021-02-26 2021-02-26 印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7055283B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123456A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Canon Inc 画像処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2005208706A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Dainippon Printing Co Ltd 位置情報取得装置及び方法、並びに、表示メディア作成装置等
JP2011070433A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 電子チラシ制作装置、電子チラシ、電子チラシ閲覧装置および電子チラシシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123456A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Canon Inc 画像処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2005208706A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Dainippon Printing Co Ltd 位置情報取得装置及び方法、並びに、表示メディア作成装置等
JP2011070433A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 電子チラシ制作装置、電子チラシ、電子チラシ閲覧装置および電子チラシシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7055283B1 (ja) 2022-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448375A (en) Method and system for labeling a document for storage, manipulation, and retrieval
US20110119298A1 (en) Method and apparatus for searching information
US11017052B1 (en) Electronic forms interaction framework for a consistent user experience
JP4438656B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム
JPH10254802A (ja) デジタル・コードを識別子として用い一元的に相手先を指定する通信システム及び方法
US20160188547A1 (en) Electronic digital card system comprising a web-based interactive card, mobile app viewer and organizer, website, online design tool and integrated design environment, and remote central server
US8589786B2 (en) Trademark report with store layout diagram
JP7073888B2 (ja) メッセージ提供装置及びプログラム
CN107148618A (zh) 信息处理系统、信息处理设备和信息处理方法
JP2006244071A (ja) 情報提供方法、ポータルサイトシステム、及びプログラム
TW201237784A (en) Commodity information providing system
JP2007149016A (ja) ホームページ作成支援システム、ホームページ作成支援方法、ホームページ作成支援サーバ
JP4959501B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2021163447A (ja) 情報処理装置、およびその制御方法とプログラム
JP2022130792A (ja) 印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム
JP2004021899A (ja) コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法及びコンテンツ提供プログラム
US10572564B2 (en) Information-link system, information-link program, and method of operating the information-link system
CN111510372B (zh) 一种附带电子名片的多媒体宣传页推广方法及系统
JP2002366478A (ja) ホームページの更新処理方法
JP2017102779A (ja) 管理情報の印刷方法
JP2008140253A (ja) Url情報提供システム
US20230336518A1 (en) Method used in a message posting assistance service that assists a user in posting a message including thumbnail image data and text data to a message sharing service
JP2019016072A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2000305873A (ja) 文書管理システム
JP2004333815A (ja) 情報提示システム、情報提示装置、情報提示方法及び情報提示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210301

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7055283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150