JP2022086659A - ガス分析装置およびガス分析装置の状態検出方法 - Google Patents

ガス分析装置およびガス分析装置の状態検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022086659A
JP2022086659A JP2020198800A JP2020198800A JP2022086659A JP 2022086659 A JP2022086659 A JP 2022086659A JP 2020198800 A JP2020198800 A JP 2020198800A JP 2020198800 A JP2020198800 A JP 2020198800A JP 2022086659 A JP2022086659 A JP 2022086659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sample gas
column
sample
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020198800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7447774B2 (ja
Inventor
繁明 芝本
Shigeaki Shibamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2020198800A priority Critical patent/JP7447774B2/ja
Priority to US17/495,160 priority patent/US11796521B2/en
Priority to CN202111284515.5A priority patent/CN114577922A/zh
Publication of JP2022086659A publication Critical patent/JP2022086659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7447774B2 publication Critical patent/JP7447774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0006Calibrating gas analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • G01N30/8624Detection of slopes or peaks; baseline correction
    • G01N30/8631Peaks
    • G01N30/8637Peak shape
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/007Arrangements to check the analyser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0073Control unit therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N2030/022Column chromatography characterised by the kind of separation mechanism
    • G01N2030/025Gas chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • G01N2030/382Flow patterns flow switching in a single column
    • G01N2030/385Flow patterns flow switching in a single column by switching valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/889Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 monitoring the quality of the stationary phase; column performance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成でガス分析装置の異常の有無を判定する。【解決手段】ガス分析装置(1)は、試料ガス中の成分を分離するカラム(40)と、カラム(40)に供給される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替えるバルブ(V1a,V1b)と、カラム(40)に供給される試料ガスの注入量を調整するバルブ(V3,V4)と、カラム(40)で分離された試料ガス中の成分をガスクロマトグラフィーによって検出する検出器(50)と、制御装置(100)とを備える。制御装置(100)は、注入量が所定量となるようにバルブ(V3,V4)を制御し、注入量が所定量である場合に検出器(50)によって検出されたクロマトグラムのピーク面積値を算出し、注入量とピーク面積値との対応関係を算出する。【選択図】図1

Description

本開示は、試料ガス中の成分をガスクロマトグラフィーによって検出するガス分析装置、およびそのガス分析装置の状態検出方法に関する。
一般的に、ガスクロマトグラフなどのガス分析装置には、分析対象である試料ガス(サンプルガス)中の各種成分を分離するカラム、およびカラムで分離された成分をガスクロマトグラフィーによって検出する検出器などが設けられる。ガス分析装置のカラムには、ガスサンプラを用いて試料ガスが供給される。通常、ガスサンプラには、一定容積のサンプルループ、およびサンプルループの接続先を切り替えるための切替バルブなどが設けられる。切替バルブの制御によってサンプルループの接続先が適宜切り替えられることによって、ガスサンプラは、試料ガス源から供給される試料ガスをサンプルループに一旦充填し、その後にサンプルループ内に充填された一定量の試料ガスをガス分析装置のカラムに供給する(特開2015-190875号公報(特許文献1)を参照)。
特開2015-190875号公報
ガス分析装置においては、カラムの劣化、検出器の汚染、試料の吸着・分解、微細なガスの漏れなどの様々な原因によって、分析結果は悪化し得る。そのため、一般的には、分析を行なうユーザが、標準試料ガスの分析を行い、繰り返し分析の再現性、検量線の直線性など様々な分析結果から、ガス分析装置の異常の有無が総合的に判定される。
しかしながら、従来の手法でガス分析装置の異常の有無を判定するためには、濃度の異なる複数の標準試料ガスがそれぞれ充填された複数の容器を準備してガス分析装置に接続しておき、ガス分析装置に供給される標準試料ガスの濃度を順次切り替える必要があった。そのため、別途特別な装置が必要となってガス分析装置全体の構成が複雑となり、高コスト化を招く、あるいはユーザの操作が煩雑になるという問題があった。特開2015-81783号公報には、このような問題およびその対策について何ら示されていない。
本開示は、上記の問題を解決するためになされたものであり、本開示の目的は、簡単な構成でガス分析装置の異常の有無を判定することである。
本開示の態様に係るガス分析装置は、試料ガス中の成分を分離するカラムと、カラムに供給される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替える切替バルブと、カラムに供給される試料ガスの注入量を調整する調整バルブと、カラムで分離された試料ガス中の成分をガスクロマトグラフィーによって検出する検出器と、切替バルブおよび調整バルブを制御する制御装置とを備える。制御装置は、注入量が所定量となるように調整バルブを制御し、調整バルブを制御している状態で検出器によって検出されたクロマトグラムのピーク面積値を算出し、注入量とピーク面積値との対応関係を算出する。
上記のガス分析装置においては、カラムに供給される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替える切替バルブと、カラムに供給される試料ガスの注入量を調整する調整バルブとが設けられる。さらに、制御装置は、注入量が所定量となるように調整バルブを制御し、注入量が所定量である場合のピーク面積値を算出し、注入量とピーク面積値との対応関係を算出する。そのため、たとえばカラムに標準試料ガスが供給されるように切替バルブを制御し、かつ、注入量が複数の量に変化するように調整バルブを制御することによって、注入量とピーク面積値との対応関係を複数の量に対してそれぞれ算出することができる。これにより、ガス分析装置の劣化の有無を判定することができる。この際、カラムに供給される試料ガスの注入量を調整バルブによって制御することができるため、濃度の異なる複数の標準試料ガスを準備する必要はなく、ガス分析装置に供給される標準試料ガスの濃度を順次切り替えるための特別な装置を別途設ける必要もない。その結果、簡単な構成でガス分析装置の異常の有無を判定できるガス分析装置を提供することができる。
本開示の態様に係る状態検出方法は、ガス分析装置の状態検出方法である。ガス分析装置は、試料ガス中の成分を分離するカラムを備える。状態検出方法は、所定量の試料ガスをカラムに供給するステップと、所定量の試料ガスをカラムに供給している状態で検出されたクロマトグラムのピーク面積値を算出するステップと、注入量とピーク面積値との対応関係を算出するステップとを含む。
本開示においては、簡単な構成でガス分析装置の異常の有無を判定することができる。
ガス分析装置(ガスクロマトグラフ)の構成の一例を模式的に示す図である。 サンプル充填処理中におけるガスサンプラの状態を示す図である。 サンプル供給処理中におけるガスサンプラの状態を示す図である。 制御装置が検量線を作成する際に行なう処理手順の一例を示すフローチャートである。 クロマトグラムの形状を模式的に示す図である。 検量線の一例を示す図である。 制御装置がガス分析装置の劣化を判定する際に行なう処理手順の一例を示すフローチャートである。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
[装置構成]
図1は、本実施の形態によるガス分析装置(ガスクロマトグラフ)1の構成の一例を模式的に示す図である。
ガス分析装置1は、電子式の自動圧力コントローラ(Automatic Pressure Controller、以下「APC」ともいう)10,80と、実試料容器20aと、標準試料容器20bと、ガスサンプラ30と、ポンプ31と、カラム40と、検出器50と、入力装置60と、表示装置70と、制御装置100とを備える。
APC10は、キャリアガスと呼ばれる移動相を予め定められた圧力に調整して配管P4に出力する。APC10から配管P4に出力されたキャリアガスは、ガスサンプラ30の内部を通ってカラム40に供給される。なお、キャリアガスとしては、たとえばヘリウムガスが用いられる。
実試料容器20aは、分析対象である実試料ガスを貯留する。実試料容器20aは、ガスサンプラ30の接続部C1に接続される。ユーザは、ガスサンプラ30の接続部C1に接続される実試料容器20aを交換することによって、ガス分析装置1で分析される実試料ガスを変更することができる。
標準試料容器20bは、既知の成分を有する標準試料ガスを貯留する。標準試料容器20bは、ガスサンプラ30の接続部C2に接続される。ユーザは、ガスサンプラ30の接続部C2に接続される標準試料容器20bを交換することによって、ガス分析装置1で分析される標準試料ガスを変更することができる。
ポンプ31は、ガスサンプラ30内のエアを吸引してガスサンプラ30内を負圧にするための吸引ポンプである。なお、ここでいう負圧とは、大気圧を基準として、大気圧よりも低い圧力を意味する。ポンプ31は、ガスサンプラ30の接続部C3に接続される。
ガスサンプラ30は、試料ガスをカラム40に供給するための装置である。ガスサンプラ30は、接続部C1,C2,C3と、一定容積のサンプルループPLと、配管P1a,P1b,P2~P10と、バルブV1a,V1b,V2~V5とを備える。本実施の形態における「サンプルループPL」は、本開示における「サンプル保持部」の一例である。
接続部C1は、実試料容器20aに接続可能に構成される。配管P1aは、接続部C1とバルブV1aとを連通する。接続部C2は、標準試料容器20bに接続可能に構成される。配管P1bは、接続部C2とバルブV1bとを連通する。
配管P2は、バルブV1a,V1bとバルブV3とを連通する。配管P3は、バルブV3と配管P4とを連通する。配管P5は、ポンプ31とバルブV2とを連通する。配管P6は、バルブV2とバルブV4とを連通する。配管P7は、バルブV4と配管P10とを連通する。配管P8は、配管P4とバルブV5とを連通する。配管P9は、バルブV5と配管P10とを連通する。配管P10は、配管P9とカラム40とを連通する。なお、配管P4は、ガスサンプラ30の内部において配管P3と配管P8とに分岐される。配管P7と配管P9とは、ガスサンプラ30の内部において配管P10に合流される。
サンプルループPLは、配管P2と配管P6との間に接続される。サンプルループPLは、実試料容器20aから導入される実試料ガス、あるいは、標準試料容器20bから導入される標準試料ガスを、カラム40に供給するために一時的に保持する機能を有する。
バルブV1a,V1b,V2~V5は、いずれも、MEMS(Micro Electric Mechanical Systems)技術により微細加工が施された、デッドボリュームが極小のバルブ(いわゆるMEMSバルブ)である。
また、バルブV1a,V1b,V2~V5は、いずれも、駆動用エアによって開閉するニューマチック式のバルブである。そのため、ガスサンプラ30には、バルブV1a,V1b,V2~V5の駆動エアを制御するための制御弁Va~Vd、制御配管81,82a~82d、排気管83a~83dが備えられる。なお、ニューマチック式のMEMSバルブであるバルブV1a,V1b,V2~V5は、たとえば弁体を回転させることで流路を切り替えるロータリ式のバルブに比べて、高速応答可能である。
バルブV1a,V1b,V2~V5は、いずれも、駆動用エアが供給されていない初期状態において開状態となり、駆動用エアが供給されることによって閉状態となる、いわゆるノーマルオープンタイプのバルブである。
バルブV1aは、制御配管82aを介して制御弁Vaに連通され、制御弁Vaからの駆動用エアの有無に応じて開閉される。バルブV1bは、制御配管82dを介して制御弁Vdに連通され、制御弁Vdからの駆動用エアの有無に応じて開閉される。バルブV2,V5は、制御配管82bを介して制御弁Vbに連通され、制御弁Vbからの駆動用エアの有無に応じて開閉される。バルブV3,V4は、制御配管82cを介して制御弁Vcに連通され、制御弁Vcからの駆動用エアの有無に応じて開閉される。
APC80は、バルブV1a,V1b,V2~V5を制御するための駆動用エアを予め定められた圧力に調整して制御配管81に出力する。制御弁Va~Vdは、制御装置100からの指令信号によって制御される三方電磁弁である。
制御弁Vaが制御配管81と制御配管82aとを連通する状態に制御されると、バルブV1aに駆動用エアが供給されるため、バルブV1aが閉状態となる。これにより、配管P1aおよび実試料容器20aと配管P2とが遮断される。一方、制御弁Vaが制御配管82aと排気管83aとを連通する状態に制御されると、バルブV1aに供給されていた駆動用エアが排気管83aに排出されるため、バルブV1aが開状態となる。これにより、配管P1aおよび実試料容器20aと配管P2とが連通される。
制御弁Vdが制御配管81と制御配管82dとを連通する状態に制御されると、バルブV1bに駆動用エアが供給されるため、バルブV1bが閉状態となる。これにより、配管P1bおよび標準試料容器20bと配管P2とが遮断される。一方、制御弁Vdが制御配管82dと排気管83dとを連通する状態に制御されると、バルブV1bに供給されていた駆動用エアが排気管83dに排出されるため、バルブV1bが開状態となる。これにより、配管P1bおよび標準試料容器20bと配管P2とが連通される。
制御弁Vbが制御配管81と制御配管82bとを連通する状態に制御されると、バルブV2,V5に駆動用エアが供給されるため、バルブV2,V5が閉状態となる。これにより、配管P5と配管P6とが遮断されるとともに、配管P8と配管P9とが遮断される。一方、制御弁Vbが制御配管82bと排気管83bとを連通する状態に制御されると、バルブV2,V5に供給されていた駆動用エアが排気管83bに排出されるため、バルブV2,V5が開状態となる。これにより、配管P5と配管P6とが連通されるとともに、配管P8と配管P9とが連通される。
制御弁Vcが制御配管81と制御配管82cとを連通する状態に制御されると、バルブV3,V4に駆動用エアが供給されるため、バルブV3,V4が閉状態となる。これにより、配管P2と配管P3とが遮断されるとともに、配管P6と配管P7とが遮断される。一方、制御弁Vcが制御配管82cと排気管83cとを連通する状態に制御されると、バルブV3,V4に供給されていた駆動用エアが排気管83cに排出され、バルブV3,V4が開状態となる。これにより、配管P2と配管P3とが連通されるとともに、配管P6と配管P7とが連通される。
バルブV1a,V1b,V2~V5の制御によってサンプルループPLの接続先が適宜切り替えられることによって、ガスサンプラ30は、実試料容器20aから供給される実試料ガス、あるいは、標準試料容器20bから供給される標準試料ガスを、サンプルループPLに一旦充填し、その後にサンプルループPL内に充填された試料ガスをカラム40に供給する。ガスサンプラ30によるカラム40への試料ガスの供給方法については後に詳述する。
カラム40は、ガスサンプラ30から供給された試料ガス(実試料ガスあるいは標準試料ガス)中の各種成分を分離する。具体的には、カラム40に供給された試料ガスは、APC10から出力されるキャリアガスの流れに乗ってカラム40中を通過する間に、当該試料ガス中に含まれる各種成分が時間方向に分離される。カラム40において分離された成分は、カラム40から検出器50へと導入される。
検出器50は、カラム40で分離された試料ガス中の各成分をガスクロマトグラフィーによって検出する。検出器50として、たとえば、熱伝導度検出器(TCD(Thermal Conductivity Detector))、水素炎イオン化検出器(FID(Flame Ionization Detector))、炎光光度検出器(FPD(Flame Photometric Detector))、熱イオン化検出器(TID(Thermal Ionization Detector))、電子捕獲検出器(ECD(Electron Capture Detector))、あるいは質量分析計などが用いられる。検出器50の検出結果(以下「クロマトグラム」ともいう)は、制御装置100に送信され、制御装置100内に記憶される。また、制御装置100内に記憶されたクロマトグラムは、ユーザからの要求により表示装置70に表示される。
入力装置60は、たとえばキーボードあるいはマウスなどのポインティングデバイスであり、ユーザからの指令を受け付ける。表示装置70は、たとえば液晶(LCD:Liquid Crystal Display)パネルで構成され、ユーザに情報を表示する。ユーザインターフェースとしてタッチパネルが用いられる場合には、入力装置60と表示装置70とが一体的に形成される。
制御装置100は、CPU(Central Processing Unit)101、メモリ102、および図示しないインターフェースなどを含む。制御装置100は、ポンプ31、APC10,80、バルブV1a,V1b,V2~V5(制御弁Va~Vd)などを含めたガス分析装置1全体を統括的に制御する。制御装置100は、ユーザインターフェースである入力装置60および表示装置70と、有線あるいは無線で接続されている。
ガスサンプラ30からカラム40へ実試料ガスを供給する場合、制御装置100は、実試料容器20aから供給される実試料ガスをサンプルループPLに一旦充填し、その後にサンプルループPL内に充填された実試料ガスをカラム40に供給するように、ポンプ31およびバルブV1a,V1b,V2~V5を制御する。
ガスサンプラ30からカラム40へ標準試料ガスを供給する場合、制御装置100は、標準試料容器20bから供給される標準試料ガスをサンプルループPLに一旦充填し、その後にサンプルループPL内に充填された標準試料ガスをカラム40に供給するように、ポンプ31およびバルブV1a,V1b,V2~V5を制御する。
[試料ガスの供給動作]
制御装置100は、以下に説明するサンプル充填処理、サンプル供給処理をこの順に実行することによって、試料ガスをサンプルループPLに一旦充填し、サンプルループPL内に充填された試料ガスをカラム40に供給する。
まず、サンプル充填処理について説明する。サンプル充填処理は、ポンプ31を用いてサンプルループPL内を負圧にし、その負圧を利用して試料ガスをサンプルループPL内に吸引する処理である。
図2は、サンプル充填処理中におけるガスサンプラ30の状態を示す図である。なお、図2には、試料ガスとして標準試料ガスをサンプルループPL内に充填する例が示される。
サンプル充填処理中においては、制御装置100は、ポンプ31を作動しつつ、バルブV1a,V3,V4を閉状態にし、バルブV1b,V2を開状態にする。これにより、標準試料容器20bがサンプルループPLに連通されるため、斜線矢印に示すように、ポンプ31の作動によって、標準試料容器20bからサンプルループPL内に標準試料ガスが充填される。なお、サンプル充填処理中において、バルブV5は開状態とされ、黒塗り矢印に示すようにAPC10からのキャリアガスがカラム40に供給される。
なお、図2には示されていないが、サンプル充填処理において実試料ガスをサンプルループPL内に充填する場合には、バルブV1bに代えて、バルブV1aが開状態とされる。具体的には、制御装置100は、ポンプ31を作動しつつ、バルブV1b,V3,V4を閉状態にし、バルブV1a,V2を開状態にする。これにより、実試料容器20aがサンプルループPLに連通され、実試料容器20aからサンプルループPL内に実試料ガスが充填される。本実施の形態における「バルブV1a,V1b」は、本開示における「切替バルブ」の一例である。
次に、サンプル供給処理について説明する。サンプル供給処理は、サンプル充填処理によってサンプルループPL内に充填された試料ガスを、キャリアガスを利用してカラム40に供給するための処理である。
図3は、サンプル供給処理中におけるガスサンプラ30の状態を示す図である。サンプル供給処理中においては、制御装置100は、ポンプ31を停止しつつ、バルブV1a,V1b,V2,V5を閉状態にし、バルブV3,V4を開状態にする。これにより、APC10からのキャリアガスが配管P4,P3,P2を通ってサンプルループPLに供給され、サンプルループPLに充填された標準試料ガスがキャリアガスによって押し出されて配管P6、P7,P10を通ってカラム40に供給される。
サンプル供給処理において、制御装置100は、バルブV3,V4を開状態にしてから閉状態にするまでの時間(以下「開時間」ともいう)を調整することによって、カラム40に注入される試料ガスの量(以下「ガス注入量」ともいう)を調整する。本実施の形態における「バルブV3,V4」は、本開示における「調整バルブ」の一例である。
[検量線の作成およびガス分析装置の劣化判定]
ガス分析装置による分析結果は、カラムの劣化、検出器の汚染、試料ガスの吸着・分解、微細なガスの漏れなどの様々な原因によって悪化し得ることが知られている。そのため、従来においては、分析を行なうユーザが、標準試料ガスの分析を行なって検量線の直線性、繰り返し分析の再現性などを検証し、その検証結果からガス分析装置の劣化の有無を総合的に判定するのが一般的である。
しかしながら、従来の手法で検量線を作成するためには、濃度の異なる複数の標準試料ガスがそれぞれ充填された複数の標準試料容器を準備してガス分析装置に接続しておき、ガス分析装置に供給される標準試料ガスの濃度を順次切り替える必要があった。そのため、別途特別な装置が必要となってガス分析装置全体の構成が複雑となり、高コスト化を招くという問題があった。
上記の点に鑑み、本実施の形態によるガス分析装置1には、サンプルループPLおよびカラム40に供給される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替えるバルブV1a,V1b(切替バルブ)と、サンプルループPLからカラム40に供給されるガス注入量を調整するバルブV3,V4(調整バルブ)とが備えられる。そのため、バルブV1a,V1bを制御してサンプルループPLおよびカラム40に供給される試料ガスを標準試料ガスに切り替えるとともに、バルブV3,V4を制御してカラム40に供給されるガス注入量をステップ的に変化させることによって、標準試料ガスの分析による多点検量線の作成、および繰り返し再現性の確認を自動的に行うことが可能となる。
特に、本実施の形態においては、ガス注入量を調整するバルブV3,V4(調整バルブ)として、デッドボリュームが極小のMEMSバルブが用いられているため、バルブV3,V4の開時間(ガス注入時間)を調整することによって、ガス注入量を精度よくコントロールすることができる。
そして、本実施の形態による制御装置100は、バルブV1a,V1bを制御してカラム40に供給される試料ガスを標準試料ガスに切り替えるとともに、バルブV3,V4を制御してカラム40に供給されるガス注入量をステップ的に変化させることによって、標準試料ガスの分析による多点検量線の作成を自動的に行う。
また、本実施の形態による制御装置100は、各ガス注入量と、各ガス注入量での分析結果から得られるピーク面積値との対応関係(後述するレスポンスファクターF)を算出し、算出された対応関係をガス注入量毎に比較することによって、ガス分析装置1の劣化の有無を判定する。
(検量線の作成)
図4は、制御装置100が検量線を作成する際に行なう処理手順の一例を示すフローチャートである。図4に示すフローチャートは、たとえば、ユーザが検量線の作成を指示する操作を入力装置60に入力した場合に実行される。図4に示すフローチャートは、たとえば、ガス分析装置1の工場出荷時に実行されるようにしてもよい。
まず、制御装置100は、標準試料ガスをサンプルループPL内に充填する処理を行なう(ステップS10)。具体的には、制御装置100は、図2に示されるように、ポンプ31を作動しつつ、バルブV1a,V3,V4を閉状態にし、バルブV1b,V2を開状態にする。これにより、標準試料容器20bからサンプルループPL内に標準試料ガスが充填される。
次いで、制御装置100は、サンプルループPL内に充填された標準試料ガスを所定量A1、カラム40に供給するための処理を行なう(ステップS20)。具体的には、制御装置100は、図3に示されるように、ポンプ31を停止しつつ、バルブV1a,V1b,V2,V5を閉状態にし、バルブV3,V4を開状態にする。これにより、サンプルループPLに充填された標準試料ガスがキャリアガスによって押し出されてカラム40に供給される。この際、制御装置100は、バルブV3,V4の開時間を所定時間T1にすることによって、標準試料ガスの注入量を所定量A1とする。
次いで、制御装置100は、標準試料ガスの注入量を所定量A1とした場合におけるクロマトグラムを検出器50から取得する(ステップS21)。
図5は、クロマトグラムの形状を模式的に示す図である。図5において、横軸は保持時間(試料ガスを注入してからピークが現れるまでの時間)を示し、縦軸は検出器50の信号強度を示す。なお、図5には、成分A,B,Cを含む試料ガスをキャリアガスとともにカラム40に注入した場合におけるクロマトグラムが例示されている。
成分A,B,Cを含む試料ガスをキャリアガスとともにカラム40に注入すると,試料ガスはキャリアガスとともにカラム40内を移動する。カラム40内の移動速度は、試料ガスに含まれる成分(化合物)によって異なる。そのため,カラム40の出口ではそれぞれの成分の到着時間に差が生じ、この影響でクロマトグラムには成分に応じたタイミングでピークが現れる。
したがって、保持時間は、試料ガスに含まれる成分を示すパラメータとなる。また、クロマトグラムのベースラインとピーク波とに囲まれた部分の面積(以下「ピーク面積値」ともいう)は、保持時間によって特定される成分の量を示すパラメータとなる。なお、図5には、成分Aの保持時間が「ta」、成分Bの保持時間が「tb」、成分Cの保持時間が「tc」となる例が示されている。
また、以下では、標準試料ガスに成分A,B,Cが含まれており、標準試料ガスをカラム40に注入する毎に、成分Cの保持時間tcにおけるピーク面積値(図5に示す斜線部分の面積)を「ピーク面積値S」として算出する例について説明する。
図4に戻って、制御装置100は、ステップS21で取得したクロマトグラムの形状から、標準試料ガスの注入量を所定量A1とした場合におけるピーク面積値S(成分Cの保持時間tcにおけるピーク面積値)をピーク面積値S1として算出する(ステップS22)。
次いで、制御装置100は、標準試料ガスの注入量を所定量A1とした場合におけるレスポンスファクターF1を算出する(ステップS23)。レスポンスファクターF1は、所定量A1をピーク面積値S1で除算した値(=A1/S1)である。なお、算出されたレスポンスファクターF1は、メモリ102に記憶される。
次いで、制御装置100は、ステップS20~S23と同様の処理を、標準試料ガスの注入量を所定量A1よりも多い所定量A2に変更して行なう(ステップS30~S33)。具体的には、制御装置100は、バルブV3,V4の開時間を所定時間T2(T2>T1)にすることによって、サンプルループPL内に充填された標準試料ガスを所定量A2(A2>A1)、カラム40に供給するための処理を行ない(ステップS30)、その場合におけるクロマトグラムを検出器50から取得する(ステップS31)。そして、制御装置100は、ステップS31で取得したクロマトグラムの形状から、標準試料ガスの注入量を所定量A2とした場合におけるピーク面積値S2を算出し(ステップS32)、標準試料ガスの注入量を所定量A2とした場合におけるレスポンスファクターF2(=A2/S2)を算出する(ステップS33)。なお、算出されたレスポンスファクターF2は、メモリ102に記憶される。
次いで、制御装置100は、ステップS20~S23と同様の処理を、標準試料ガスの注入量を所定量A2よりも多い所定量A3に変更して行なう(ステップS40~S43)。具体的には、制御装置100は、バルブV3,V4の開時間を所定時間T3(T3>T2)にすることによって、サンプルループPL内に充填された標準試料ガスを所定量A3(A3>A2)、カラム40に供給するための処理を行ない(ステップS40)、その場合におけるクロマトグラムを検出器50から取得する(ステップS41)。そして、制御装置100は、ステップS41で取得したクロマトグラムの形状から、標準試料ガスの注入量を所定量A3とした場合におけるピーク面積値S3を算出し(ステップS42)、標準試料ガスの注入量を所定量A3とした場合におけるレスポンスファクターF3(=A3/S3)を算出する(ステップS43)。なお、算出されたレスポンスファクターF3は、メモリ102に記憶される。
次いで、制御装置100は、注入量A1とピーク面積値S1との関係、注入量A2とピーク面積値S2との関係、注入量A3とピーク面積値S3との関係、から、成分Cについての多点の検量線を作成する(ステップS50)。
図6は、ステップS50で作成される検量線の一例を示す図である。図6に示す検量線は、横軸に標準試料ガスの注入量、縦軸にピーク面積値Sをプロットしたものである。なお、検量線は成分ごとに異なる。本実施の形態においては、成分Cの検量線を作成する例を示す。なお、成分A,Bの検量線を作成するようにしてもよい。
同じ分析条件で分析を行った場合,成分Cのピーク面積値Sは,成分の量に比例する。そのため、注入量A1とピーク面積値S1との関係、注入量A2とピーク面積値S2との関係、注入量A3とピーク面積値S3との関係は、いずれも原点を通る1本の比例直線上に存在し、その傾きであるレスポンスファクターF1,F2,F3はいずれもほぼ同じ値となる。制御装置100は、図6に示すような検量線を、注入量A1とピーク面積値S1との関係、注入量A2とピーク面積値S2との関係、注入量A3とピーク面積値S3との関係、から作成する。
ステップS50で作成された検量線は、制御装置100のメモリ102に記憶される。なお、検量線を用いることで、成分が未知である実試料ガスに含まれる成分Cの量を検出することができる。
(ガス分析装置の劣化判定)
図7は、制御装置100がガス分析装置1の劣化を判定する際に行なう処理手順の一例を示すフローチャートである。図7に示すフローチャートは、図4のフローチャートの処理によって検量線が作成されたタイミング(たとえばガス分析装置1の工場出荷時)よりも後のタイミングであって、かつ、たとえばユーザがガス分析装置1の劣化判定を指示する操作を入力装置60に入力した場合に実行される。
図7に示すフローチャートは、図4に示すフローチャートに対して、ステップS50を削除し、ステップS25、S35,S45,S60,S70を追加したものである。図7のその他のステップ(図4に示したステップと同じ番号を付しているステップ)については、既に説明したため詳細な説明はここでは繰り返さない。
制御装置100は、標準試料ガスをサンプルループPL内に充填する処理を行ない(ステップS10)、サンプルループPL内に充填された標準試料ガスを所定量A1、カラム40に供給するための処理を行ない(ステップS20)、その場合におけるクロマトグラムを検出器50から取得する(ステップS21)。
そして、制御装置100は、ステップS21で取得したクロマトグラムの形状によって、ガス分析装置1の劣化を判定する処理を行なう(ステップS25)。たとえば、制御装置100は、クロマトグラムの形状から、ピークの対称性の度合いを示す指標であるシンメトリー係数を算出し、シンメトリー係数がピークの対称性が悪化していることを示す場合に、カラム40の劣化、あるいは各部の汚染による試料の吸着による劣化が生じていると判定することができる。
標準試料ガスを所定量A2とした場合においても、ステップS25と同様の劣化判定を行なう(ステップS35)。また、標準試料ガスを所定量A3とした場合においても、ステップS25と同様の劣化判定を行なう(ステップS45)。
なお、各部の汚染による試料の吸着によるピーク形状の悪化(主にテーリング)は、一般的に、試料ガスの注入量が少ないほど、顕著になる。そのため、複数の注入量(所定量A1,A2,A3)のピーク形状を比較することで、ガス分析装置1の劣化判定の精度を向上させるようにしてもよい。たとえば、注入量の多い所定量A3である場合のピーク形状は悪化していないにも関わらず、注入量の少ない所定量A1である場合のピーク形状にテーリングが生じている場合には、各部の汚染による試料の吸着によってガス分析装置1が劣化していると判定するようにしてもよい。
ステップS43の処理後、制御装置100は、今回の劣化判定が行なわれるタイミングよりも前のタイミング(たとえば図4のフローチャートの処理が行なわれたタイミング)で算出および作成されてメモリ102に記憶されているレスポンスファクターF1~F3および検量線を、メモリ102から読み出す(ステップS60)。
そして、制御装置100は、今回の劣化判定が行なわれるタイミングで算出されたレスポンスファクターF1,F2,F3と、メモリ102から読み出されたレスポンスファクターF1,F2,F3および検量線とを用いて、ガス分析装置1の劣化を判定する処理を行なう(ステップS70)。
制御装置100は、今回の劣化判定が行なわれるタイミングで算出されたレスポンスファクターF1,F2,F3同士を比較することによって、ガス分析装置1の劣化を判定する。たとえば、注入量の少ない所定量A1でのピーク面積値S1が低下したことによってレスポンスファクターF1が他のレスポンスファクターF2,F3よりも大きくなっている場合、カラム40あるいは検出器50が汚染によって劣化していると判定する。汚染部分では表面活性が増し、試料吸着や分解が生じ易くなるためである。このような場合には、実試料ガスの分析に移るべきではなく、ガス分析装置1のメンテナンスが必要であると判定することができる。
また、制御装置100は、今回のタイミングで算出されたレスポンスファクターF1,F2,F3と、メモリ102から読み出された検量線とを比較することによって、ガス分析装置1の劣化の有無を判定する。たとえば、今回のタイミングで算出されたレスポンスファクターF1,F2,F3の少なくとも1つと、メモリ102から読み出された検量線の傾きとの差が基準値を超える場合には、何らかの要因でガス分析装置1が劣化していると判定することができる。
また、制御装置100は、今回のタイミングで算出されたレスポンスファクターF1,F2,F3と、メモリ102から読み出されたレスポンスファクターF1,F2,F3とを比較することによって、ガス分析装置1の劣化の有無を判定する。たとえば、今回のタイミングで算出されたレスポンスファクターF1,F2,F3と、メモリ102から読み出されたレスポンスファクターF1,F2,F3との差が基準値を超える場合には、何らかの要因でガス分析装置1が劣化していると判定することができる。
なお、前回までのクロマトグラフ形状を記憶しておき、今回のタイミングで取得されたクロマトグラフ形状と比較することによって、より詳細にガス分析装置1の状態を判定するようにしてもよい。
以上のように、本実施の形態による制御装置100は、検量線を作成する際には、カラム40に標準試料ガスが供給されるようにバルブV1a,V1bを制御し、かつ、注入量が所定量A1,A2,A3に変化するようにバルブV3,V4を制御する。そして、制御装置100は、注入量A1,A2,A3とピーク面積値S1,S2,S3との対応関係をそれぞれ算出することによって、検量線を作成する。また、ガス分析装置1の劣化の有無を判定する際には、制御装置100は、カラム40に標準試料ガスが供給されるようにバルブV1a,V1bを制御し、かつ、注入量が所定量A1,A2,A3に変化するようにバルブV3,V4を制御する。そして、制御装置100は、注入量とピーク面積値との対応関係を示すレスポンスファクターFを注入量A1,A2,A3に対してそれぞれ算出し、算出されたレスポンスファクターF1,F2,F3を過去に作成された検量線あるいはレスポンスファクターF1,F2,F3と比較することによって、ガス分析装置1の劣化の有無を判定する。これらの処理を行なう際には、カラム40に供給される標準試料ガスの注入量をバルブV3,V4によって制御することができるため、濃度の異なる複数の標準試料ガスを準備する必要はなく、カラム40に供給される標準試料ガスの濃度を順次切り替えるための特別な装置を別途設ける必要もない。その結果、簡単な構成でガス分析装置1の異常の有無を判定することができる。
[態様]
上述した実施の形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
(第1項) 一態様に係るガス分析装置は、試料ガス中の成分を分離するカラムと、カラムに供給される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替える切替バルブと、カラムに供給される試料ガスの注入量を調整する調整バルブと、カラムで分離された試料ガス中の成分をガスクロマトグラフィーによって検出する検出器と、切替バルブおよび調整バルブを制御する制御装置とを備える。制御装置は、注入量が所定量となるように調整バルブを制御し、調整バルブを制御している状態で検出器によって検出されたクロマトグラムのピーク面積値を算出し、注入量とピーク面積値との対応関係を算出する。
第1項に記載のガス分析装置においては、カラムに供給される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替える切替バルブと、カラムに供給される試料ガスの注入量を調整する調整バルブとが設けられる。さらに、制御装置は、注入量が所定量となるように調整バルブを制御し、注入量が所定量である場合のピーク面積値を算出し、注入量とピーク面積値との対応関係を算出する。そのため、たとえばカラムに標準試料ガスが供給されるように切替バルブを制御し、かつ、注入量が複数の量に変化するように調整バルブを制御することによって、注入量とピーク面積値との対応関係を複数の量に対してそれぞれ算出することができる。これにより、ガス分析装置の劣化の有無を判定することができる。この際、カラムに供給される試料ガスの注入量を調整バルブによって制御することができるため、濃度の異なる複数の標準試料ガスを準備する必要はなく、ガス分析装置に供給される標準試料ガスの濃度を順次切り替えるための特別な装置を別途設ける必要もない。その結果、簡単な構成でガス分析装置の異常の有無を判定できるガス分析装置を提供することができる。
(第2項) 第1項に記載のガス分析装置において、制御装置は、カラムに供給される試料が標準試料ガスとなるように切替バルブを制御し、注入量が複数の量に変化するように調整バルブを制御し、複数の量の各々に対して対応関係を算出し、複数の量に対してそれぞれ算出された複数の対応関係を用いて検量線を作成する。
第2項に記載のガス分析装置によれば、標準試料ガスの注入量とピーク面積値との複数の対応関係から、多点検量線を作成することができる。
(第3項) 第2項に記載のガス分析装置において、制御装置は、第1タイミングで算出された対応関係と、第1タイミングよりも前(たとえばガス分析装置の工場出荷時)に作成された検量線とを比較することによって、ガス分析装置の異常の有無を判定する。
第3項に記載のガス分析装置によれば、たとえば、第1タイミングで算出された対応関係が、第1タイミングよりも前(たとえばガス分析装置の工場出荷時)に作成された検量線からずれている場合に、ガス分析装置の異常(劣化)が生じていると判定することができる。
(第4項) 第2項に記載のガス分析装置において、制御装置は、第1タイミングで算出された標準試料ガスの対応関係と、第1タイミングよりも前に算出された標準試料ガスの対応関係とを比較することによって、ガス分析装置の異常の有無を判定する。
第4項に記載のガス分析装置によれば、第1タイミングで算出された対応関係が、第1タイミングよりも前(たとえばガス分析装置の工場出荷時)に作成された対応関係から変化している場合に、ガス分析装置の異常(劣化)が生じていると判定することができる。
(第5項) 第1~4項のいずれかに記載のガス分析装置において、ガス分析装置は、実試料ガスを貯留する第1容器に接続可能な第1接続部と、標準試料ガスを貯留する第2容器に接続可能な第2接続部と、カラムに供給される試料ガスを保持するサンプル保持部とをさらに備える。切替バルブは、第1接続部と第2接続部とサンプル保持部との間に設けられるニューマチック式のバルブである。調整バルブは、サンプル保持部とカラムとの間に設けられるニューマチック式のバルブである。
第5項に記載のガス分析装置によれば、切替バルブを制御することによって、サンプル保持部に保持される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替えることができる。さらに、調整バルブを制御することによって、サンプル保持部からカラムへの試料ガスの注入量を調整することができる。さらに、切替バルブおよび調整バルブが高速応答可能なニューマチック式のバルブであるため、カラムへ供給される試料ガスの切替、およびカラムへ供給される試料ガスの量の調整を、精度よく行なうことができる。
(第6項) 一態様に係る状態検出方法は、ガス分析装置の状態検出方法である。ガス分析装置は、試料ガス中の成分を分離するカラムを備える。状態検出方法は、所定量の試料ガスをカラムに供給するステップと、所定量の試料ガスをカラムに供給している状態で検出器によって検出されたクロマトグラムのピーク面積値を算出するステップと、試料ガスの注入量とピーク面積値との対応関係を算出するステップとを含む。
第6項に記載の状態検出方法においては、第1項に記載のガス分析装置と同様の作用効果を奏することができる。
(第7項) 第6項に記載の状態検出方法は、標準試料ガスをカラムに供給するステップと、注入量を複数の量に変化させるステップと、複数の量の各々に対して対応関係を算出するステップと、複数の量に対してそれぞれ算出された複数の対応関係を用いて検量線を作成するステップとを含む。
第7項に記載の状態検出方法によれば、第2項に記載のガス分析装置と同様の作用効果を奏することができる。
(第8項) 第7項に記載の状態検出方法は、第1タイミングで作成された対応関係と、第1タイミングよりも前に算出された検量線とを比較することによって、ガス分析装置の異常の有無を判定するステップをさらに含む。
第8項に記載の状態検出方法によれば、第3項に記載のガス分析装置と同様の作用効果を奏することができる。
(第9項) 第7項に記載の状態検出方法は、第1タイミングで算出された標準試料ガスの対応関係と、第1タイミングよりも前に算出された標準試料ガスの対応関係とを比較することによって、ガス分析装置の異常の有無を判定するステップをさらに含む。
第9項に記載の状態検出方法によれば、第4項に記載のガス分析装置と同様の作用効果を奏することができる。
今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
20a 実試料容器、20b 標準試料容器、30 ガスサンプラ、31 ポンプ、40 カラム、50 検出器、60 入力装置、70 表示装置、81,82a~82d 制御配管、83a~83d 排気管、100 制御装置、102 メモリ、P1a,P1b,P2~P10 配管、PL サンプルループ、V1a,V1b,V2~V5 バルブV1,、Va~Vd 制御弁。

Claims (9)

  1. 試料ガス中の成分を分離するカラムと、
    前記カラムに供給される試料ガスを実試料ガスと標準試料ガスとの間で切り替える切替バルブと、
    前記カラムに供給される試料ガスの注入量を調整する調整バルブと、
    前記カラムで分離された試料ガス中の成分をガスクロマトグラフィーによって検出する検出器と、
    前記切替バルブおよび前記調整バルブを制御する制御装置とを備え、
    前記制御装置は、
    前記注入量が所定量となるように前記調整バルブを制御し、
    前記調整バルブを制御している状態で前記検出器によって検出されたクロマトグラムのピーク面積値を算出し、
    前記注入量と前記ピーク面積値との対応関係を算出する、ガス分析装置。
  2. 前記制御装置は、
    前記カラムに前記標準試料ガスが供給されるように前記切替バルブを制御し、
    前記注入量が複数の量に変化するように前記調整バルブを制御し、
    前記複数の量の各々に対して前記対応関係を算出し、
    前記複数の量に対してそれぞれ算出された複数の前記対応関係を用いて検量線を作成する、請求項1に記載のガス分析装置。
  3. 前記制御装置は、第1タイミングで算出された前記対応関係と、前記第1タイミングよりも前に作成された前記検量線とを比較することによって、前記ガス分析装置の異常の有無を判定する、請求項2に記載のガス分析装置。
  4. 前記制御装置は、第1タイミングで算出された前記標準試料ガスの前記対応関係と、前記第1タイミングよりも前に算出された前記標準試料ガスの前記対応関係とを比較することによって、前記ガス分析装置の異常の有無を判定する、請求項2に記載のガス分析装置。
  5. 前記実試料ガスを貯留する第1容器に接続可能な第1接続部と、
    前記標準試料ガスを貯留する第2容器に接続可能な第2接続部と、
    前記カラムに供給される試料ガスを保持するサンプル保持部とをさらに備え、
    前記切替バルブは、前記第1接続部と前記第2接続部と前記サンプル保持部との間に設けられるニューマチック式のバルブであり、
    前記調整バルブは、前記サンプル保持部と前記カラムとの間に設けられるニューマチック式のバルブである、請求項1~4のいずれかに記載のガス分析装置。
  6. ガス分析装置の状態検出方法であって、
    前記ガス分析装置は、試料ガス中の成分を分離するカラムを備え、
    前記状態検出方法は、
    所定量の試料ガスを前記カラムに供給するステップと、
    前記所定量の試料ガスを前記カラムに供給している状態で検出されたクロマトグラムのピーク面積値を算出するステップと、
    前記試料ガスの注入量と前記ピーク面積値との対応関係を算出するステップとを含む、ガス分析装置の状態検出方法。
  7. 前記状態検出方法は、
    標準試料ガスを前記カラムに供給するステップと、
    前記注入量を複数の量に変化させるステップと、
    前記複数の量の各々に対して前記対応関係を算出するステップと、
    前記複数の量に対してそれぞれ算出された複数の前記対応関係を用いて検量線を作成するステップとを含む、請求項6に記載のガス分析装置の状態検出方法。
  8. 前記状態検出方法は、第1タイミングで作成された前記対応関係と、前記第1タイミングよりも前に算出された前記検量線とを比較することによって、前記ガス分析装置の異常の有無を判定するステップをさらに含む、請求項7に記載のガス分析装置の状態検出方法。
  9. 前記状態検出方法は、第1タイミングで算出された前記標準試料ガスの前記対応関係と、前記第1タイミングよりも前に算出された前記標準試料ガスの前記対応関係とを比較することによって、前記ガス分析装置の異常の有無を判定するステップをさらに含む、請求項7に記載のガス分析装置の状態検出方法。
JP2020198800A 2020-11-30 2020-11-30 ガス分析装置およびガス分析装置の状態検出方法 Active JP7447774B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020198800A JP7447774B2 (ja) 2020-11-30 2020-11-30 ガス分析装置およびガス分析装置の状態検出方法
US17/495,160 US11796521B2 (en) 2020-11-30 2021-10-06 Gas analyzer and method of detecting state of gas analyzer
CN202111284515.5A CN114577922A (zh) 2020-11-30 2021-11-01 气体分析装置以及气体分析装置的状态检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020198800A JP7447774B2 (ja) 2020-11-30 2020-11-30 ガス分析装置およびガス分析装置の状態検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022086659A true JP2022086659A (ja) 2022-06-09
JP7447774B2 JP7447774B2 (ja) 2024-03-12

Family

ID=81752444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020198800A Active JP7447774B2 (ja) 2020-11-30 2020-11-30 ガス分析装置およびガス分析装置の状態検出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11796521B2 (ja)
JP (1) JP7447774B2 (ja)
CN (1) CN114577922A (ja)

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254654A (en) * 1976-10-07 1981-03-10 Hewlett-Packard Company Modulated fluid detector
JPH1096718A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Omron Corp ガス分折装置
JP4575788B2 (ja) * 2005-01-14 2010-11-04 エフアイエス株式会社 ガスクロマトグラフ装置およびそれを用いるvoc測定装置
CN100554176C (zh) * 2005-01-25 2009-10-28 株式会社南京工业 安装激光探测仪的气体注入器及其控制方法
JP5103089B2 (ja) * 2006-10-13 2012-12-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 質量分析装置を用いた定量分析方法
CN101451982A (zh) * 2007-12-04 2009-06-10 上海宝钢工业检测公司 在线气相色谱分析装置参数调整方法
JP5146264B2 (ja) 2008-11-04 2013-02-20 株式会社島津製作所 気体試料導入装置及びそれを備えたガスクロマトグラフ装置
JP5427962B2 (ja) * 2011-01-07 2014-02-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 質量分析装置、分析法およびキャリブレーション試料
WO2013081581A1 (en) * 2011-11-29 2013-06-06 Thermo Finnigan Llc Method for automated checking and adjustment of mass spectrometer calibration
JP5004112B1 (ja) * 2012-03-13 2012-08-22 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 高圧状態の水溶液に溶解している気体の溶解度を測定する方法および装置
JP2013246526A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Chugoku Electric Power Co Inc:The 流量制御系の異常検出システム
JP5948173B2 (ja) * 2012-07-20 2016-07-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析方法
EP2876438B1 (en) * 2012-09-05 2018-05-23 Shimadzu Corporation Head space sample introduction device and gas chromatograph including same
CN103018344B (zh) * 2012-12-07 2014-06-04 汉中供电局 油中色谱在线检测装置校正方法
US9717298B1 (en) * 2013-08-26 2017-08-01 Raymond Louis Barrett, Jr. MEMS valve actuator system
JP6079681B2 (ja) 2014-03-28 2017-02-15 株式会社島津製作所 ガスサンプラ
JP2015206774A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社島津製作所 流量調整装置及びこれを備えたガスクロマトグラフ
CN104500030A (zh) 2014-11-21 2015-04-08 中国石油天然气股份有限公司 超高压气藏生产动态异常数据诊断及修正方法
CN108351331B (zh) 2015-11-05 2020-06-02 株式会社岛津制作所 色谱质谱分析数据处理方法以及处理装置
JP6393363B2 (ja) * 2017-04-27 2018-09-19 株式会社島津製作所 ガスクロマトグラフ装置
JP7235282B2 (ja) * 2017-11-07 2023-03-08 積水メディカル株式会社 血液凝固機能の評価方法
WO2020110864A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 株式会社島津製作所 分析方法およびプログラム
JP7187029B2 (ja) 2019-02-27 2022-12-12 株式会社日立ハイテクサイエンス クロマトグラフ装置
JP7259678B2 (ja) * 2019-09-24 2023-04-18 株式会社島津製作所 ガス供給方法およびガスサンプラ
CN111624280A (zh) 2020-06-10 2020-09-04 郑州安诺科学仪器有限公司 一种自动配制气体标准曲线的装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7447774B2 (ja) 2024-03-12
US20220170896A1 (en) 2022-06-02
CN114577922A (zh) 2022-06-03
US11796521B2 (en) 2023-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7578173B2 (en) Chromatography system with flow sensing
JP5038670B2 (ja) 流体の流れを制御するためのシステム及び方法
US8297107B2 (en) System for regulating fluid flowing through chromatographic column
EP0685738B1 (en) Reconfigurable pneumatic control for split/splitless injection
US20080264491A1 (en) Fluid multiplexer for capillary column gas chromatography
US7258132B2 (en) Electronically controlled back pressure regulator
WO2011000407A1 (en) Liquid chromatography adjustment for method-conformally compensating deviations from ideal behavior
JPH07280786A (ja) 流体のクロマトグラフ分析方法
JPH11133015A (ja) クロマトグラフピークの識別方法
JP3775541B2 (ja) クロマトグラフィーカラム用のキャリブレーション方法
US10359405B2 (en) Analyzing-device controller
JP2022086659A (ja) ガス分析装置およびガス分析装置の状態検出方法
US20100251896A1 (en) Gas chromatography check valve and system
WO2020049614A1 (ja) ガスクロマトグラフ装置およびガスクロマトグラフ装置の分析支援方法
US11566976B2 (en) Gas supply method and gas sampler
US11567044B2 (en) Analysis device having a liquid chromatograph and method for analyzing a liquid chromatograph
US10386343B2 (en) Gas chromatograph
WO2021111881A1 (ja) 試料導入装置
JP2010151518A (ja) 分析装置および信頼精度管理方法
JP7226223B2 (ja) ガスサンプラ
JPH1026616A (ja) クロマトグラフ分析システム
WO2015033664A1 (ja) 流量調整装置及びこれを備えた分析装置
Winter et al. Operational Qualification in Practice for Gas Chromatography Instruments
JP2001174445A (ja) ガスクロマトグラフ装置及びその調整方法
CN115808480A (zh) 气体中甲烷和非甲烷总烃的检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7447774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151