JP2022061816A - 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法 - Google Patents

制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022061816A
JP2022061816A JP2020169995A JP2020169995A JP2022061816A JP 2022061816 A JP2022061816 A JP 2022061816A JP 2020169995 A JP2020169995 A JP 2020169995A JP 2020169995 A JP2020169995 A JP 2020169995A JP 2022061816 A JP2022061816 A JP 2022061816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
locker
vehicle
luggage
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020169995A
Other languages
English (en)
Inventor
真人 松下
Masato Matsushita
義 佐々木
Tadashi Sasaki
由以 中村
Yui Nakamura
聡史 駒嶺
Satoshi Komamine
修一 澤田
Shuichi Sawada
達也 鈴木
Tatsuya Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020169995A priority Critical patent/JP2022061816A/ja
Priority to CN202111158909.6A priority patent/CN114394443A/zh
Priority to US17/496,315 priority patent/US20220105854A1/en
Publication of JP2022061816A publication Critical patent/JP2022061816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/44Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element
    • B60P1/4414Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element and keeping the loading platform parallel to the ground when raising the load
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0836Recipient pick-ups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/30Methods or devices for filling or emptying bunkers, hoppers, tanks, or like containers, of interest apart from their use in particular chemical or physical processes or their application in particular machines, e.g. not covered by a single other subclass
    • B65G65/32Filling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/007Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for delivery of small articles, e.g. milk, frozen articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G69/00Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with loading or unloading
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • G05D1/0297Fleet control by controlling means in a control room
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0025Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
    • B60W60/00256Delivery operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】車両から荷物をロッカーに入れるための具体的手段を提供する。【解決手段】制御装置は、荷物11を搬送する車両40が荷物11を送り出す高さを示す高さデータを取得し、取得した高さデータに応じて、ロッカー50が車両40から荷物11を受け取る高さを調整する制御を行う制御部を備え、制御部は、ロッカー50の空き状況を示す状況データを取得し、取得した状況データで示される空き状況に応じて、2つ以上の収納区画52の中から、荷物11の収納先となる収納区画52を選択する。【選択図】図5

Description

本開示は、制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法に関する。
特許文献1には、商品を目的地に配送するUAVと、商品を受け取るように構築され配置された自動ロッカーとを備える店舗商品配送システムが開示されている。「UAV」は、unmanned aerial vehicleの略語である。
特表2019-505875号公報
AGVなどの車両で荷物をロッカーに配送する際に荷物をロッカーに入れるための具体的な方法については検討がなされていなかった。「AGV」は、automated guided vehicleの略語である。
本開示の目的は、車両から荷物をロッカーに入れるための具体的手段を提供することである。
本開示に係る制御装置は、
荷物を搬送する車両が前記荷物を送り出す高さを示す高さデータを取得し、取得した高さデータに応じて、ロッカーが前記車両から前記荷物を受け取る高さを調整する制御を行う制御部を備える。
本開示に係る制御装置は、
ロッカーが荷物を受け取る高さを示す高さデータを取得し、取得した高さデータに応じて、前記荷物を搬送する車両が前記ロッカーに前記荷物を送り出す高さを調整する制御を行う制御部を備える。
本開示に係る配送方法は、
車両により、荷物を搬送することと、
制御装置により、ロッカーが前記車両から前記荷物を受け取る高さと、前記車両が前記ロッカーに前記荷物を送り出す高さとのうち、少なくとも一方の高さに応じて、少なくとも他方の高さを調整する制御を行うことと、
前記車両により、前記ロッカーに前記荷物を収納することと
を含む。
本開示によれば、車両から荷物をロッカーに入れるための具体的手段を提供することができる。
本開示の第1実施形態に係るシステムの構成を示す図である。 本開示の第1実施形態に係る制御装置の構成を示すブロック図である。 本開示の第1実施形態に係るシステムの動作を示すフローチャートである。 本開示の第1実施形態に係るシステムによる高さ調整の「前」を示す図である。 本開示の第1実施形態に係るシステムによる高さ調整の「後」を示す図である。 本開示の第2実施形態に係るシステムによる高さ調整の「前」を示す図である。 本開示の第2実施形態に係るシステムによる高さ調整の「後」を示す図である。 本開示の第3実施形態に係るシステムによる高さ調整の「前」を示す図である。 本開示の第3実施形態に係るシステムによる高さ調整の「後」を示す図である。 本開示の第4実施形態に係るシステムによる高さ調整の「前」を示す図である。 本開示の第4実施形態に係るシステムによる高さ調整の「後」を示す図である。 本開示の第5実施形態に係るシステムによる高さ調整の「前」を示す図である。 本開示の第5実施形態に係るシステムによる高さ調整の「後」を示す図である。
以下、本開示の幾つかの実施形態について、図を参照して説明する。
各図中、同一又は相当する部分には、同一符号を付している。各実施形態の説明において、同一又は相当する部分については、説明を適宜省略又は簡略化する。
本開示の一実施形態である第1実施形態について説明する。
図1を参照して、本実施形態に係るシステム10の構成を説明する。
システム10は、少なくとも1台の制御装置20と、少なくとも1台の輸送車30と、少なくとも1台の車両40と、少なくとも1台のロッカー50とを備える。
制御装置20は、データセンタなどの施設に設置される。制御装置20は、クラウドコンピューティングシステム又はその他のコンピューティングシステムに属するサーバなどのコンピュータである。
輸送車30は、例えば、ガソリン車、ディーゼル車、HV、PHV、EV、又はFCVなどの任意の種類の自動車である。「HV」は、hybrid vehicleの略語である。「PHV」は、plug-in hybrid vehicleの略語である。「EV」は、electric vehicleの略語である。「FCV」は、fuel cell vehicleの略語である。輸送車30は、本実施形態ではAVであるが、運転手によって運転されてもよいし、又は任意のレベルで運転が自動化されていてもよい。「AV」は、autonomous vehicleの略語である。自動化のレベルは、例えば、SAEのレベル分けにおけるレベル1からレベル5のいずれかである。「SAE」は、Society of Automotive Engineersの略語である。輸送車30は、MaaS専用車両でもよい。「MaaS」は、Mobility as a Serviceの略語である。
車両40は、例えば、AGV又は配達ロボットである。車両40は、本実施形態ではAVであるが、遠隔操作によって運転されてもよい。車両40は、本実施形態では、ロッカー50が設置されている場所の近くまで輸送車30によって輸送される2台以上の車両41のうちの少なくとも1台であるが、ロッカー50が設置されている場所の近くまで単独で到達してもよい。すなわち、本実施形態の一変形例として、輸送車30を省略してもよい。
ロッカー50は、本実施形態ではマンションに設置されるが、オフィスビル、駅、又はその他の場所に設置されてもよい。ロッカー50は、本実施形態では、荷物11の収納先となる収納区画51を含む2つ以上の収納区画52を有するが、荷物11の収納先となる1つの収納空間しか有していなくてもよい。荷物11は、ロッカー50の前まで車両40によって搬送される1つ以上の荷物12のうちの少なくとも1つである。それぞれの収納区画52は、例えば、扉付きの収納ボックスである。
制御装置20は、ネットワーク60を介して、輸送車30、車両40、及びロッカー50と通信可能である。輸送車30は、直接、又はネットワーク60を介して、車両40と通信可能であってもよい。車両40は、直接、又はネットワーク60を介して、ロッカー50と通信可能であってもよい。
ネットワーク60は、インターネット、少なくとも1つのWAN、少なくとも1つのMAN、又はこれらの任意の組合せを含む。「WAN」は、wide area networkの略語である。「MAN」は、metropolitan area networkの略語である。ネットワーク60は、少なくとも1つの無線ネットワーク、少なくとも1つの光ネットワーク、又はこれらの任意の組合せを含んでもよい。無線ネットワークは、例えば、アドホックネットワーク、セルラーネットワーク、無線LAN、衛星通信ネットワーク、又は地上マイクロ波ネットワークである。「LAN」は、local area networkの略語である。
図1を参照して、本実施形態の概要を説明する。
車両40は、ロッカー50の前まで荷物11を搬送する。制御装置20は、ロッカー50が荷物11を受け取る高さと、車両40が荷物11を送り出す高さとのうち、少なくとも一方の高さに応じて、少なくとも他方の高さを調整する制御を行う。高さを調整する制御を行う方法としては、高さを調整するための信号を送信するなどの方法を用いることができる。車両40は、ロッカー50に荷物11を収納する。
本実施形態によれば、車両40とロッカー50との高さを合わせることができる。したがって、車両40で荷物11をロッカー50に配送する際に、荷物11をスライドさせるなどの方法で荷物11をロッカー50に入れることができる。すなわち、車両40から荷物11をロッカー50に入れるための具体的手段を提供することができる。
本実施形態では、制御装置20は、車両40が荷物11を送り出す高さに応じて、ロッカー50が荷物11を受け取る高さを調整する制御を行うが、本実施形態の一変形例として、制御装置20は、ロッカー50が荷物11を受け取る高さに応じて、車両40が荷物11を送り出す高さを調整する制御を行ってもよい。あるいは、本実施形態の別の変形例として、制御装置20は、ロッカー50が荷物11を受け取る高さと、車両40が荷物11を送り出す高さとの両方に応じて、両方を調整する制御を行ってもよい。
図2を参照して、本実施形態に係る制御装置20の構成を説明する。
制御装置20は、制御部21と、記憶部22と、通信部23とを備える。
制御部21は、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのプログラマブル回路、少なくとも1つの専用回路、又はこれらの任意の組合せを含む。プロセッサは、CPU若しくはGPUなどの汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化した専用プロセッサである。「CPU」は、central processing unitの略語である。「GPU」は、graphics processing unitの略語である。プログラマブル回路は、例えば、FPGAである。「FPGA」は、field-programmable gate arrayの略語である。専用回路は、例えば、ASICである。「ASIC」は、application specific integrated circuitの略語である。制御部21は、制御装置20の各部を制御しながら、制御装置20の動作に関わる処理を実行する。
記憶部22は、少なくとも1つの半導体メモリ、少なくとも1つの磁気メモリ、少なくとも1つの光メモリ、又はこれらの任意の組合せを含む。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。「RAM」は、random access memoryの略語である。「ROM」は、read only memoryの略語である。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。「SRAM」は、static random access memoryの略語である。「DRAM」は、dynamic random access memoryの略語である。ROMは、例えば、EEPROMである。「EEPROM」は、electrically erasable programmable read only memoryの略語である。記憶部22は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部22には、制御装置20の動作に用いられるデータと、制御装置20の動作によって得られたデータとが記憶される。
通信部23は、少なくとも1つの通信用インタフェースを含む。通信用インタフェースは、例えば、LANインタフェースである。通信部23は、制御装置20の動作に用いられるデータを受信し、また制御装置20の動作によって得られるデータを送信する。
制御装置20の機能は、本実施形態に係るプログラムを、制御部21としてのプロセッサで実行することにより実現される。すなわち、制御装置20の機能は、ソフトウェアにより実現される。プログラムは、制御装置20の動作をコンピュータに実行させることで、コンピュータを制御装置20として機能させる。すなわち、コンピュータは、プログラムに従って制御装置20の動作を実行することにより制御装置20として機能する。
プログラムは、非一時的なコンピュータ読取り可能な媒体に記憶しておくことができる。非一時的なコンピュータ読取り可能な媒体は、例えば、フラッシュメモリ、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、又はROMである。プログラムの流通は、例えば、プログラムを記憶したSDカード、DVD、又はCD-ROMなどの可搬型媒体を販売、譲渡、又は貸与することによって行う。「SD」は、Secure Digitalの略語である。「DVD」は、digital versatile discの略語である。「CD-ROM」は、compact disc read only memoryの略語である。プログラムをサーバのストレージに格納しておき、サーバから他のコンピュータにプログラムを転送することにより、プログラムを流通させてもよい。プログラムをプログラムプロダクトとして提供してもよい。
コンピュータは、例えば、可搬型媒体に記憶されたプログラム又はサーバから転送されたプログラムを、一旦、主記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、主記憶装置に格納されたプログラムをプロセッサで読み取り、読み取ったプログラムに従った処理をプロセッサで実行する。コンピュータは、可搬型媒体から直接プログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行してもよい。コンピュータは、コンピュータにサーバからプログラムが転送される度に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行してもよい。サーバからコンピュータへのプログラムの転送は行わず、実行指示及び結果取得のみによって機能を実現する、いわゆるASP型のサービスによって処理を実行してもよい。「ASP」は、application service providerの略語である。プログラムは、電子計算機による処理の用に供する情報であってプログラムに準ずるものを含む。例えば、コンピュータに対する直接の指令ではないがコンピュータの処理を規定する性質を有するデータは、「プログラムに準ずるもの」に該当する。
制御装置20の一部又は全ての機能が、制御部21としてのプログラマブル回路又は専用回路により実現されてもよい。すなわち、制御装置20の一部又は全ての機能が、ハードウェアにより実現されてもよい。
図3を参照して、本実施形態に係るシステム10の動作を説明する。この動作は、本実施形態に係る配送方法に相当する。
ステップS1において、制御装置20の制御部21は、指令データD1を通信部23に送信させる。指令データD1は、輸送車30に対して、ロッカー50が設置されている場所の近くまで2台以上の車両41を輸送するよう指令するデータである。通信部23は、指令データD1を輸送車30に送信する。輸送車30は、指令データD1を制御装置20から受信する。輸送車30は、受信した指令データD1に従って、ロッカー50が設置されている場所の近くまで2台以上の車両41を輸送する。
ステップS2において、制御装置20の制御部21は、要求データD2aを通信部23に送信させる。要求データD2aは、ロッカー50に対して、範囲データD2bを送信するよう要求するデータである。範囲データD2bは、ロッカー50が荷物11を受け取る高さの調整範囲を示すデータである。通信部23は、要求データD2aをロッカー50に送信する。ロッカー50は、要求データD2aを制御装置20から受信する。ロッカー50は、受信した要求データD2aに応じて、範囲データD2bを制御装置20に送信する。制御装置20の通信部23は、範囲データD2bをロッカー50から受信する。制御装置20の制御部21は、通信部23により受信された範囲データD2bを取得する。制御部21は、取得した範囲データD2bで示される調整範囲に応じて、2台以上の車両41の中から、車両40を選択する。
本実施形態では、図4に示すように、ロッカー50が設置されている床53に、床53の高さを調整するための調整機構54が取り付けられている。調整機構54は、例えば、電動ジャッキである。調整機構54は、ロッカー50に接続され、ロッカー50によって制御される。接続方式としては、Bluetooth(登録商標)などの任意の方式を用いることができる。仮にロッカー50が最上段しか空いていないとすると、調整機構54によって床53の高さが最も低く下げられたときの、最上段にある収納区画52の高さが、ロッカー50が荷物11を受け取る高さの下限値に相当する。制御装置20の通信部23は、範囲データD2bとして、この下限値を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、それぞれの車両41の仕様データD2cを参照して、車両40として、範囲データD2bで示される下限値以上の高さで荷物11を送り出すことができる車両41を選択する。仕様データD2cは、制御装置20の記憶部22、若しくは外部のストレージに予め記憶されていてもよいし、又はそれぞれの車両41から取得されてもよい。
ステップS3において、制御装置20の制御部21は、指令データD3を通信部23に送信させる。指令データD3は、車両40に対して、ロッカー50の前まで荷物11を搬送するよう指令するデータである。通信部23は、指令データD3を車両40に送信する。車両40は、指令データD3を制御装置20から受信する。車両40は、受信した指令データD3に従って、ロッカー50の前まで荷物11を搬送する。
ステップS4において、制御装置20の制御部21は、要求データD4aを通信部23に送信させる。要求データD4aは、ロッカー50に対して、状況データD4bを送信するよう要求するデータである。状況データD4bは、ロッカー50の空き状況を示すデータである。通信部23は、要求データD4aをロッカー50に送信する。ロッカー50は、要求データD4aを制御装置20から受信する。ロッカー50は、受信した要求データD4aに応じて、状況データD4bを制御装置20に送信する。制御装置20の通信部23は、状況データD4bをロッカー50から受信する。制御装置20の制御部21は、通信部23により受信された状況データD4bを取得する。制御部21は、取得した状況データD4bで示される空き状況に応じて、2つ以上の収納区画52の中から、収納区画51を選択する。
例えば、図4に示すように、ロッカー50が最上段しか空いていないとする。制御装置20の通信部23は、状況データD4bとして、最上段にある収納区画52が空いていることを示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、収納区画51として、状況データD4bで空いていることが示される収納区画52を選択する。
ロッカー50の空き状況の代わりに、又はロッカー50の空き状況とともに、荷物11の属性に応じて、収納区画51が選択されてもよい。その場合、制御装置20の通信部23は、属性データD4cを車両40から受信する。属性データD4cは、荷物11の属性を示すデータである。制御装置20の制御部21は、通信部23により受信された属性データD4cを取得する。制御部21は、取得した属性データD4cで示される属性に応じて、2つ以上の収納区画52の中から、収納区画51を選択する。
例えば、制御装置20の通信部23は、属性データD4cとして、荷物11の重さ、大きさ、又は形状を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、それぞれの収納区画52の仕様データD4dを参照して、収納区画51として、属性データD4cで示される重さ、大きさ、又は形状に対応可能な収納区画52を選択する。仕様データD4dは、制御装置20の記憶部22、若しくは外部のストレージに予め記憶されていてもよいし、又はロッカー50から取得されてもよい。
収納区画51は、制御装置20の内部で選択される代わりに、外部から指定されてもよい。その場合、制御装置20の通信部23は、指定データD4eを車両40から受信する。指定データD4eは、収納区画51を指定するデータである。制御装置20の制御部21は、通信部23により受信された指定データD4eを取得する。
ステップS5において、制御装置20の制御部21は、要求データD5aを通信部23に送信させる。要求データD5aは、車両40に対して、高さデータD5bを送信するよう要求するデータである。高さデータD5bは、車両40が荷物11を送り出す高さを示すデータである。通信部23は、要求データD5aを車両40に送信する。車両40は、要求データD5aを制御装置20から受信する。車両40は、受信した要求データD5aに応じて、高さデータD5bを制御装置20に送信する。制御装置20の通信部23は、高さデータD5bを車両40から受信する。制御装置20の制御部21は、通信部23により受信された高さデータD5bを取得する。制御部21は、取得した高さデータD5bで示される高さに応じて、ロッカー50が荷物11を受け取る高さを調整する制御を行う。具体的には、制御部21は、ロッカー50が荷物11を受け取る高さとして、収納区画51の高さを調整する制御を行う。
本実施形態では、図4及び図5に示すように、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1が、車両40が荷物11を送り出す高さに相当する。収納区画51の高さH2が、ロッカー50が荷物11を受け取る高さに相当する。例えば、図4に示すように、収納区画51が最上段にあるとする。制御装置20の通信部23は、高さデータD5bとして、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、ロッカー50の仕様データD5cを参照して、ロッカー50が設置されている床53の高さが下げられていないときの、収納区画51の高さH2を特定する。仕様データD5cは、制御装置20の記憶部22、若しくは外部のストレージに予め記憶されていてもよいし、又はロッカー50から取得されてもよい。制御部21は、特定した高さH2が高さデータD5bで示される高さH1よりも高ければ、指令データD5dを通信部23に送信させる。指令データD5dは、ロッカー50に対して、高さH2が高さH1と同じか、又は高さH1よりも少し低くなるまで床53の高さを下げるよう指令するデータである。通信部23は、指令データD5dをロッカー50に送信する。ロッカー50は、指令データD5dを制御装置20から受信する。ロッカー50は、受信した指令データD5dに従って、床53の高さを調整機構54に下げさせる。
例えば、床53の高さが調整される前は、図4に示すように、H1<H2であるとする。制御装置20の制御部21は、床53の高さを調整する制御を行うことで、ロッカー50が荷物11を受け取る高さとしてのH2を調整する制御を行う。その結果、図5に示すように、H1≧H2となる。
車両40から高さデータD5bが取得される代わりに、ロッカー50から高さデータD5bが取得されてもよい。具体的には、ロッカー50に取り付けられたカメラによって車両40の画像が撮像され、高さデータD5bとして、撮像された画像、又はその画像を解析した結果が取得されてもよい。
ステップS6において、制御装置20の制御部21は、指令データD6を通信部23に送信させる。指令データD6は、車両40に対して、ロッカー50に荷物11を収納するよう指令するデータである。通信部23は、指令データD6を車両40に送信する。車両40は、指令データD6を制御装置20から受信する。車両40は、受信した指令データD6に従って、ロッカー50に荷物11を収納する。具体的には、車両40は、荷物11をスライドさせて収納区画51に入れる。
本実施形態では、ステップS6の後、図4及び図5に示すように、荷物11を受け取る人13が、携帯電話機、スマートフォン、又はタブレットなどの端末装置14をロッカー50にかざすと、収納区画51が解錠される。例えば、収納区画51としての収納ボックスの扉が自動的に開く。収納区画51の解錠に必要な鍵データD7は、制御装置20から車両40、ロッカー50、及び端末装置14へと順番に引き継がれ、荷物11が受け取られると無効化される。
図4及び図5において、ロッカー50の左側が正面、右側が背面でもよいし、又はロッカー50の左側が背面、右側が正面でもよい。すなわち、荷物11は、ロッカー50の正面から入れられて背面から出されてもよいし、又はロッカー50の背面から入れられて正面から出されてもよい。あるいは、荷物11は、ロッカー50の正面から入れられて正面から出されてもよい。
上述のように、本実施形態では、制御装置20の制御部21は、荷物11の収納先となるロッカー50の前まで荷物11を搬送する車両40が荷物11を送り出す高さを示す高さデータD5bを取得する。制御部21は、取得した高さデータD5bで示される高さに応じて、ロッカー50が荷物11を受け取る高さを調整する制御を行う。
本実施形態によれば、車両40とロッカー50との高さを合わせることができる。したがって、車両40で荷物11をロッカー50に配送する際に、荷物11をスライドさせてロッカー50に入れることができる。すなわち、車両40から荷物11をロッカー50に入れるための具体的手段を提供することができる。
本実施形態によれば、マンション前に車両40が到着後、荷物11をロッカー50に格納する際に、ロッカー50の位置が高すぎても、ロッカー50の位置を下げることで、車両40が自身で荷物11を格納することができる。本実施形態の一変形例として、荷物11をロッカー50に格納する際に、ロッカー50の位置が低すぎても、ロッカー50の位置を上げることで、車両40が自身で荷物11を格納することができるようにしてもよい。
第1実施形態の一変形例として、図6に示すように、ロッカー50は、入口55を更に有してもよい。そのような変形例である第2実施形態について説明する。
ステップS2の処理について、第1実施形態との差異を説明する。
本実施形態では、それぞれの収納区画52は、入口55に入れられた物の収納先となる。入口55に入れられた物は、例えば、スタッカークレーン又はコンベヤによって、いずれかの収納区画52に移動させられる。ロッカー50の空き状況に関わらず、調整機構54によって床53の高さが最も低く下げられたときの、入口55の高さが、ロッカー50が荷物11を受け取る高さの下限値に相当する。制御装置20の通信部23は、範囲データD2bとして、この下限値を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、それぞれの車両41の仕様データD2cを参照して、車両40として、範囲データD2bで示される下限値以上の高さで荷物11を送り出すことができる車両41を選択する。
ステップS5の処理について、第1実施形態との差異を説明する。
ステップS5において、制御装置20の制御部21は、ロッカー50が荷物11を受け取る高さとして、収納区画51の高さではなく、入口55の高さを調整する制御を行う。
本実施形態では、図6及び図7に示すように、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1が、車両40が荷物11を送り出す高さに相当する。入口55の高さH3が、ロッカー50が荷物11を受け取る高さに相当する。制御装置20の通信部23は、高さデータD5bとして、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、ロッカー50の仕様データD5cを参照して、ロッカー50が設置されている床53の高さが下げられていないときの、入口55の高さH3を特定する。制御部21は、特定した高さH3が高さデータD5bで示される高さH1よりも高ければ、指令データD5eを通信部23に送信させる。指令データD5eは、ロッカー50に対して、高さH3が高さH1と同じか、又は高さH1よりも少し低くなるまで床53の高さを下げるよう指令するデータである。通信部23は、指令データD5eをロッカー50に送信する。ロッカー50は、指令データD5eを制御装置20から受信する。ロッカー50は、受信した指令データD5eに従って、床53の高さを調整機構54に下げさせる。
例えば、床53の高さが調整される前は、図6に示すように、H1<H3であるとする。制御装置20の制御部21は、床53の高さを調整する制御を行うことで、ロッカー50が荷物11を受け取る高さとしてのH3を調整する制御を行う。その結果、図7に示すように、H1≧H3となる。
第1実施形態の別の変形例として、図8及び図9に示すように、ロッカー50が荷物11を受け取る高さに応じて、車両40が荷物11を送り出す高さが調整されてもよい。そのような変形例である第3実施形態について説明する。
ステップS2の処理について、第1実施形態との差異を説明する。
ステップS2において、制御装置20の制御部21は、要求データD2dを通信部23に送信させる。要求データD2dは、それぞれの車両41に対して、範囲データD2eを送信するよう要求するデータである。範囲データD2eは、それぞれの車両41が荷物11を送り出す高さの調整範囲を示すデータである。通信部23は、要求データD2dをそれぞれの車両41に送信する。それぞれの車両41は、要求データD2dを制御装置20から受信する。それぞれの車両41は、受信した要求データD2dに応じて、範囲データD2eを制御装置20に送信する。制御装置20の通信部23は、範囲データD2eをそれぞれの車両41から受信する。制御装置20の制御部21は、通信部23により受信された範囲データD2eを取得する。制御部21は、取得した範囲データD2eで示される調整範囲に応じて、2台以上の車両41の中から、車両40を選択する。
本実施形態では、図8に示すように、ロッカー50の前にある床42に、床42の高さを調整するための調整機構43が取り付けられている。調整機構43は、例えば、電動ジャッキである。調整機構43は、それぞれの車両41に接続可能であり、接続した車両41によって制御される。接続方式としては、Bluetooth(登録商標)などの任意の方式を用いることができる。仮にそれぞれの車両41が荷物11をロッカー50の前まで搬送して床42に載っているとすると、調整機構43によって床42の高さが最も高く上げられたときの、荷物11の高さが、それぞれの車両41が荷物11を送り出す高さの上限値に相当する。制御装置20の通信部23は、範囲データD2eとして、この上限値を示すデータを受信する。仮にロッカー50が最上段しか空いていないとすると、最上段にある収納区画52の高さが、範囲データD2eで示される上限値以下であることが、ロッカー50が荷物11を受け取ることができる条件となる。制御装置20の制御部21は、ロッカー50の仕様データD2fを参照して、車両40として、そのような条件を満たす車両41を選択する。仕様データD2fは、制御装置20の記憶部22、若しくは外部のストレージに予め記憶されていてもよいし、又はロッカー50から取得されてもよい。
ステップS5の処理について、第1実施形態との差異を説明する。
ステップS5において、制御装置20の制御部21は、要求データD5fを通信部23に送信させる。要求データD5fは、ロッカー50に対して、高さデータD5gを送信するよう要求するデータである。高さデータD5gは、ロッカー50が荷物11を受け取る高さを示すデータである。通信部23は、要求データD5fをロッカー50に送信する。ロッカー50は、要求データD5fを制御装置20から受信する。ロッカー50は、受信した要求データD5fに応じて、高さデータD5gを制御装置20に送信する。制御装置20の通信部23は、高さデータD5gをロッカー50から受信する。制御装置20の制御部21は、通信部23により受信された高さデータD5gを取得する。制御部21は、取得した高さデータD5gで示される高さに応じて、車両40が荷物11を送り出す高さを調整する制御を行う。
本実施形態では、図8及び図9に示すように、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1が、車両40が荷物11を送り出す高さに相当する。収納区画51の高さH2が、ロッカー50が荷物11を受け取る高さに相当する。制御装置20の通信部23は、高さデータD5gとして、収納区画51の高さH2を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、車両40の仕様データD5hを参照して、ロッカー50の前にある床42の高さが上げられていないときの、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1を特定する。仕様データD5hは、制御装置20の記憶部22、若しくは外部のストレージに予め記憶されていてもよいし、又は車両40から取得されてもよい。制御部21は、特定した高さH1が高さデータD5gで示される高さH2よりも低ければ、指令データD5iを通信部23に送信させる。指令データD5iは、車両40に対して、高さH1が高さH2と同じか、又は高さH2よりも少し高くなるまで床42の高さを上げるよう指令するデータである。通信部23は、指令データD5iを車両40に送信する。車両40は、指令データD5iを制御装置20から受信する。車両40は、受信した指令データD5iに従って、床42の高さを調整機構43に上げさせる。
例えば、床42の高さが調整される前は、図8に示すように、H1<H2であるとする。制御装置20の制御部21は、床42の高さを調整する制御を行うことで、車両40が荷物11を送り出す高さとしてのH1を調整する制御を行う。その結果、図9に示すように、H1≧H2となる。
ロッカー50から高さデータD5gが取得される代わりに、車両40から高さデータD5gが取得されてもよい。具体的には、車両40に取り付けられたカメラによってロッカー50の画像が撮像され、高さデータD5gとして、撮像された画像、又はその画像を解析した結果が取得されてもよい。
本実施形態によれば、マンション前に車両40が到着後、荷物11をロッカー50に格納する際に、ロッカー50の位置が高すぎても、車両40の位置を上げることで、車両40が自身で荷物11を格納することができる。本実施形態の一変形例として、荷物11をロッカー50に格納する際に、ロッカー50の位置が低すぎても、車両40の位置を下げることで、車両40が自身で荷物11を格納することができるようにしてもよい。
第3実施形態の一変形例として、図10に示すように、調整機構43の代わりに、コンベヤ44が設置されてもよい。そのような変形例である第4実施形態について説明する。
ステップS2の処理について、第3実施形態との差異を説明する。
本実施形態では、図10に示すように、ロッカー50の前に、車両40を載せるコンベヤ44が設置されている。コンベヤ44は、車両40に接続され、車両40によって制御される。接続方式としては、Bluetooth(登録商標)などの任意の方式を用いることができる。仮にそれぞれの車両41が荷物11をロッカー50の前まで搬送してコンベヤ44に載っているとすると、コンベヤ44が最も高い位置に動かされたときの、荷物11の高さが、それぞれの車両41が荷物11を送り出す高さの上限値に相当する。制御装置20の通信部23は、範囲データD2eとして、この上限値を示すデータを受信する。仮にロッカー50が最上段しか空いていないとすると、最上段にある収納区画52の高さが、範囲データD2eで示される上限値以下であることが、ロッカー50が荷物11を受け取ることができる条件となる。制御装置20の制御部21は、ロッカー50の仕様データD2fを参照して、車両40として、そのような条件を満たす車両41を選択する。
ステップS5の処理について、第3実施形態との差異を説明する。
本実施形態では、図10及び図11に示すように、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1が、車両40が荷物11を送り出す高さに相当する。収納区画51の高さH2が、ロッカー50が荷物11を受け取る高さに相当する。制御装置20の通信部23は、高さデータD5gとして、収納区画51の高さH2を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、車両40の仕様データD5hを参照して、ロッカー50の前に設置されたコンベヤ44が動かされていないときの、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1を特定する。制御部21は、特定した高さH1が高さデータD5gで示される高さH2よりも低ければ、指令データD5jを通信部23に送信させる。指令データD5jは、車両40に対して、高さH1が高さH2と同じか、又は高さH2よりも少し高くなるまでコンベヤ44を垂直方向に動かすよう指令するデータである。通信部23は、指令データD5jを車両40に送信する。車両40は、指令データD5jを制御装置20から受信する。車両40は、受信した指令データD5jに従って、コンベヤ44を垂直方向に動かす。
例えば、コンベヤ44が動かされる前は、図10に示すように、H1<H2であるとする。制御装置20の制御部21は、コンベヤ44を垂直方向に動かすことで、車両40が荷物11を送り出す高さとしてのH1を調整する制御を行う。その結果、図11に示すように、H1≧H2となる。
第3実施形態の別の変形例として、図12及び図13に示すように、車両40自体の高さが可変でもよい。そのような変形例である第5実施形態について説明する。
ステップS2の処理について、第3実施形態との差異を説明する。
本実施形態では、図13に示すように、それぞれの車両41に、それぞれの車両41の荷物11が積まれている部分45の高さを調整するための調整機構46が設けられている。調整機構46は、例えば、電動で伸縮する支柱である。調整機構46によって、それぞれの車両41の荷物11が積まれている部分45の高さが最も高く上げられたときの、荷物11の高さが、それぞれの車両41が荷物11を送り出す高さの上限値に相当する。制御装置20の通信部23は、範囲データD2eとして、この上限値を示すデータを受信する。仮にロッカー50が最上段しか空いていないとすると、最上段にある収納区画52の高さが、範囲データD2eで示される上限値以下であることが、ロッカー50が荷物11を受け取ることができる条件となる。制御装置20の制御部21は、ロッカー50の仕様データD2fを参照して、車両40として、そのような条件を満たす車両41を選択する。
ステップS5の処理について、第3実施形態との差異を説明する。
本実施形態では、図12及び図13に示すように、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1が、車両40が荷物11を送り出す高さに相当する。収納区画51の高さH2が、ロッカー50が荷物11を受け取る高さに相当する。制御装置20の通信部23は、高さデータD5gとして、収納区画51の高さH2を示すデータを受信する。制御装置20の制御部21は、車両40の仕様データD5hを参照して、車両40の荷物11が積まれている部分45の高さが上げられていないときの、車両40が荷物11をスライドさせる高さH1を特定する。制御部21は、特定した高さH1が高さデータD5gで示される高さH2よりも低ければ、指令データD5kを通信部23に送信させる。指令データD5kは、車両40に対して、高さH1が高さH2と同じか、又は高さH2よりも少し高くなるまで、車両40の荷物11が積まれている部分45の高さが上げるよう指令するデータである。通信部23は、指令データD5kを車両40に送信する。車両40は、指令データD5kを制御装置20から受信する。車両40は、受信した指令データD5kに従って、車両40の荷物11が積まれている部分45の高さを上げる。
例えば、車両40の荷物11が積まれている部分45の高さが調整される前は、図12に示すように、H1<H2であるとする。制御装置20の制御部21は、車両40の荷物11が積まれている部分45の高さを調整する制御を行うことで、車両40が荷物11を送り出す高さとしてのH1を調整する制御を行う。その結果、図13に示すように、H1≧H2となる。
本開示は上述の実施形態に限定されるものではない。例えば、ブロック図に記載の2つ以上のブロックを統合してもよいし、又は1つのブロックを分割してもよい。フローチャートに記載の2つ以上のステップを記述に従って時系列に実行する代わりに、各ステップを実行する装置の処理能力に応じて、又は必要に応じて、並列的に又は異なる順序で実行してもよい。その他、本開示の趣旨を逸脱しない範囲での変更が可能である。
例えば、制御装置20は、輸送車30に備えられてもよい。あるいは、制御装置20は、車両40に備えられてもよい。あるいは、制御装置20は、ロッカー50に備えられてもよい。
高さの調整は、車両40がロッカー50に到着してから行われてもよいが、時間短縮の観点からはロッカー50に到着前に完了させておくことが望ましい。そのような例において、到着時刻は車両40の位置情報を基に推測される。第1実施形態又は第2実施形態のように、ロッカー50の高さが調整される場合、望ましくはロッカー50を操作中の人がいないこと、更に望ましくは周りに人がいないことを条件として高さが調整される。条件の判定には、監視カメラの画像などが使用される。第5実施形態のように、車両40の収納部の高さが調整される場合、車両40が輸送車30に積み込まれた後、輸送車30の出発待ち中又は信号待ち中など、車両40が停止中であることを条件として高さが調整される。すなわち、より安定した条件下にて高さが調整される。
10 システム
11 荷物
12 荷物
13 人
14 端末装置
20 制御装置
21 制御部
22 記憶部
23 通信部
30 輸送車
40 車両
41 車両
42 床
43 調整機構
44 コンベヤ
45 部分
46 調整機構
50 ロッカー
51 収納区画
52 収納区画
53 床
54 調整機構
55 入口
60 ネットワーク

Claims (20)

  1. 荷物を搬送する車両が前記荷物を送り出す高さを示す高さデータを取得し、取得した高さデータに応じて、ロッカーが前記車両から前記荷物を受け取る高さを調整する制御を行う制御部を備える制御装置。
  2. 前記制御部は、前記ロッカーが設置されている床の高さを調整する制御を行うことで、前記ロッカーが前記荷物を受け取る高さを調整する制御を行う請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記制御部は、前記ロッカーが前記荷物を受け取る高さの調整範囲を示す範囲データを取得し、取得した範囲データで示される調整範囲に応じて、2台以上の車両の中から、前記車両を選択する請求項1又は請求項2に記載の制御装置。
  4. 前記ロッカーは、2つ以上の収納区画を有し、
    前記制御部は、前記ロッカーが前記荷物を受け取る高さとして、前記荷物の収納先となる収納区画の高さを調整する制御を行う請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の制御装置。
  5. 前記制御部は、前記ロッカーの空き状況を示す状況データを取得し、取得した状況データで示される空き状況に応じて、前記2つ以上の収納区画の中から、前記荷物の収納先となる収納区画を選択する請求項4に記載の制御装置。
  6. 前記制御部は、前記荷物の属性を示す属性データを取得し、取得した属性データで示される属性に応じて、前記2つ以上の収納区画の中から、前記荷物の収納先となる収納区画を選択する請求項4又は請求項5に記載の制御装置。
  7. 前記荷物の収納先となる収納区画を指定する指定データを前記車両から受信する通信部を更に備える請求項4に記載の制御装置。
  8. 前記ロッカーは、入口と、前記入口に入れられた物の収納先となる2つ以上の収納区画とを有し、
    前記制御部は、前記ロッカーが前記荷物を受け取る高さとして、前記入口の高さを調整する制御を行う請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の制御装置。
  9. 前記高さデータを前記車両から受信する通信部を更に備える請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の制御装置。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の制御装置と、
    前記ロッカー及び前記車両の少なくともいずれかと
    を備えるシステム。
  11. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の制御装置を備えるロッカー。
  12. ロッカーが荷物を受け取る高さを示す高さデータを取得し、取得した高さデータに応じて、前記荷物を搬送する車両が前記ロッカーに前記荷物を送り出す高さを調整する制御を行う制御部を備える制御装置。
  13. 前記制御部は、前記ロッカーの前にある床の高さを調整する制御を行うことで、前記車両が前記荷物を送り出す高さを調整する制御を行う請求項12に記載の制御装置。
  14. 前記制御部は、前記ロッカーの前に設置され、前記車両を載せるコンベヤを垂直方向に動かすことで、前記車両が前記荷物を送り出す高さを調整する制御を行う請求項12に記載の制御装置。
  15. 前記制御部は、前記車両の前記荷物が積まれている部分の高さを調整する制御を行うことで、前記車両が前記荷物を送り出す高さを調整する制御を行う請求項12に記載の制御装置。
  16. 前記制御部は、2台以上の車両のそれぞれが前記荷物を送り出す高さの調整範囲を示す範囲データを取得し、取得した範囲データで示される調整範囲に応じて、前記2台以上の車両の中から、前記車両を選択する請求項12から請求項15のいずれか1項に記載の制御装置。
  17. 前記高さデータを前記ロッカーから受信する通信部を更に備える請求項12から請求項16のいずれか1項に記載の制御装置。
  18. 請求項12から請求項17のいずれか1項に記載の制御装置と、
    前記ロッカー及び前記車両の少なくともいずれかと
    を備えるシステム。
  19. 請求項12から請求項17のいずれか1項に記載の制御装置を備える車両。
  20. 車両により、荷物を搬送することと、
    制御装置により、ロッカーが前記車両から前記荷物を受け取る高さと、前記車両が前記ロッカーに前記荷物を送り出す高さとのうち、少なくとも一方の高さに応じて、少なくとも他方の高さを調整する制御を行うことと、
    前記車両により、前記ロッカーに前記荷物を収納することと
    を含む配送方法。
JP2020169995A 2020-10-07 2020-10-07 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法 Pending JP2022061816A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020169995A JP2022061816A (ja) 2020-10-07 2020-10-07 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法
CN202111158909.6A CN114394443A (zh) 2020-10-07 2021-09-30 控制装置、系统、储物柜、车辆以及配送方法
US17/496,315 US20220105854A1 (en) 2020-10-07 2021-10-07 Control apparatus, system, locker, vehicle, and delivery method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020169995A JP2022061816A (ja) 2020-10-07 2020-10-07 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022061816A true JP2022061816A (ja) 2022-04-19

Family

ID=80932117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020169995A Pending JP2022061816A (ja) 2020-10-07 2020-10-07 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220105854A1 (ja)
JP (1) JP2022061816A (ja)
CN (1) CN114394443A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7338615B2 (ja) * 2020-11-25 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 荷物搬送システム
KR20230001871A (ko) * 2021-06-29 2023-01-05 현대자동차주식회사 이동체
GB2624722A (en) * 2022-11-23 2024-05-29 Shoalter Automation Ltd A modular automated retail store and system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648277A (ja) * 1991-12-26 1994-02-22 Tsudakoma Corp 無人搬送車の充電装置
WO2017191695A1 (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社ブイシンク 配送システム
CN111573296A (zh) * 2020-05-14 2020-08-25 北京沃东天骏信息技术有限公司 传送装置、控制方法、存储介质及电子设备
JP2020129212A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム
US10783599B1 (en) * 2019-06-24 2020-09-22 William Dean Hartman System and method for autonomous package delivery and collection

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648277A (ja) * 1991-12-26 1994-02-22 Tsudakoma Corp 無人搬送車の充電装置
WO2017191695A1 (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社ブイシンク 配送システム
JP2020129212A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム
US10783599B1 (en) * 2019-06-24 2020-09-22 William Dean Hartman System and method for autonomous package delivery and collection
CN111573296A (zh) * 2020-05-14 2020-08-25 北京沃东天骏信息技术有限公司 传送装置、控制方法、存储介质及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20220105854A1 (en) 2022-04-07
CN114394443A (zh) 2022-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022061816A (ja) 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法
US11447245B2 (en) Drone-based goods transportation
US11514390B2 (en) Delivery system and processing server
US11875422B2 (en) Baggage transportation using autonomous vehicle
US20190213529A1 (en) Network computer system to evaluate freight loads
US20210150655A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and storing medium
US20210158280A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and program medium
US20210284201A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
WO2020107468A1 (zh) 一种无人设备的控制方法及无人车
CN114386889A (zh) 控制装置、系统、储物柜及容纳辅助方法
JP2017019588A (ja) 通信装置、搬送補助具、および搬送システム
CN113498533A (zh) 信息处理装置、移动体、程序和方法
JP6924297B1 (ja) 発着装置、配送物供給方法、配送物供給システム
JP7131422B2 (ja) 情報処理装置
JP2022035866A (ja) 移動体、プログラム、システム、及び方法
CN117539237A (zh) 信息处理装置、信息处理系统、信息处理方法以及车辆
JP2020135028A (ja) 情報処理装置
JP6608888B2 (ja) 輸送手段管理装置、輸送手段管理システム、輸送手段管理方法及び輸送手段管理プログラム
JP7495589B2 (ja) 貨物自動車、自動保管装置、自動保管方法、およびプログラム
JP2022068480A (ja) 積載物管理装置、積載物管理方法、及びプログラム
CN113095750A (zh) 无人快递收发系统、派件方法及收件方法
CN112434992A (zh) 物品运输方法、控制设备、运输车及存储介质
JP7435348B2 (ja) 制御装置、車両、プログラム及び制御方法
US20240012418A1 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and terminal device
JP7259785B2 (ja) 制御装置、車両、プログラム及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231205