JPH0648277A - 無人搬送車の充電装置 - Google Patents

無人搬送車の充電装置

Info

Publication number
JPH0648277A
JPH0648277A JP3359008A JP35900891A JPH0648277A JP H0648277 A JPH0648277 A JP H0648277A JP 3359008 A JP3359008 A JP 3359008A JP 35900891 A JP35900891 A JP 35900891A JP H0648277 A JPH0648277 A JP H0648277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
guided vehicle
shelf
automatic guided
shelves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3359008A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kaneda
昌治 兼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP3359008A priority Critical patent/JPH0648277A/ja
Publication of JPH0648277A publication Critical patent/JPH0648277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無人搬送車充電システムにおける占有スペー
スを小型化し、併せて充電効率をよくし、電気的故障を
低減すること。 【構成】 上下多段に設けられた棚2、12に互いに電
気的に接続された充電器PとバッテリーBとを載置し、
第1の発明にあっては地下式の昇降機構6により、充電
済バッテリーBの載置された棚2を無人搬送車Cのレベ
ルに移動させ、第2の発明にあっては付設された昇降機
構16により搬送車Cを充電済バッテリーBの載置され
た棚12のレベルまで移動させて、それぞれ充電済バッ
テリーと放電済バッテリーとを交換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は無人搬送車の充電装置
に関するものであり、さらに詳しくは特に織布工場など
で用いるバッテリーを自載した自走台車式の無人搬送車
のバッテリー充電装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】無人搬送車の駆動用動力供給には、無人
搬送車自身に載せたバッテリーにより動力供給を行なっ
ている。しかしバッテリーの含有動力には限りがあるの
で、ある程度放電(使用)した後はこれに充電をしてや
る必要がある。
【0003】このため工場内を周行している無人搬送車
を充電ステーションに導いてそこで充電システムにより
バッテリーの充電を行なう。もっとも時間を節約するた
め、通常は無人搬送車上の放電済(使用済)のバッテリ
ーを予め充電システムにより充電されているバッテリー
と交換するようになっている。
【0004】このような充電システムの従来例としては
実開平3−21007号に開示された「バッテリー交換
システム」がある。この従来例の構成にあっては、中央
に設けた充電器の周りをバッテリーを載置した数個の棚
が垂直方向に周行し、周行路の下部のバッテリー交換位
置において無人搬送車からの放電済バッテリーが棚上に
搬入かつ収容された後、新たな充電済バッテリーが無人
搬送車に搬出、収容され、この棚が周行路上の充電位置
に至ってそこでバッテリーが充電器に電気的に接続され
て充電が行なわれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来例の充電シス
テムは充電器の周りをバッテリーを搭載した棚が周行路
に沿って公転するように設けてあるので、装置のスペー
スを大きく確保しなければならないという欠点がある。
またこの充電システムにおいては、棚上のバッテリーが
バッテリー交換位置から充電位置までの期間では充分に
充電されず、充電効率を低下させているという欠点があ
る。しかも中央に固定された充電器と周行路を移動する
棚との電気的接続部が相互に非固定関係となるので、そ
の電気的接続部に風綿や塵芥などが付着して絶縁不良を
発生し易く、最悪の場合には火災の発生の原因となると
いう欠点がある。
【0006】この発明の目的は無人搬送車充電システム
における占有スペースを小型化し、併せて充電効率を向
上させ、電気的故障を低減することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため第1の発明にお
いては、上下多段に設けられた棚に互いに電気的に接続
された充電器とバッテリーとを載置し、これらの棚を保
持する枠体を地下に設けた昇降機構により無人搬送車の
バッテリー搭載位置まで上下に駆動することを要旨とす
る。
【0008】このため第2の発明においては、上下多段
に設けられた棚に互いに電気的に接続された充電器とバ
ッテリーとを載置し、これらの棚空バッテリーを無人搬
送車経搬出および搬入するために無人搬送車を上下に駆
動する昇降機構を設けたことを要旨とする。
【0009】
【作用】いずれの発明の場合においても、各バッテリー
は棚上に載置されている限り、常時充電器に電気的に接
続されているので、充電され続ける。
【0010】
【実施例】図1に示すのはこの発明の充電装置の一例で
ある。床下に形成された地下室4内に設けられた昇降機
構6上には枠体2が支持されている。図中の例では電気
系統への塵芥などの混入を避けるため、枠体2の上下移
動域全体をハウジング1で囲んであるが、使用条件のい
かんでは後述する図2の例の場合のようにハウジング1
を用いなくともよい。
【0011】枠体2には上下多段(図示の例では上下4
段)に棚3が支持されており、図示の例では一番上の棚
3には左右2個の充電器Pが、その他の棚3にはそれぞ
れ左右2個のバッテリーBが載置されている。もっとも
いずれの段に充電器Pを配置するか、および各棚3に配
置する充電器PとバッテリーBの個数はこの例に限定さ
れるものではない。充電器PとバッテリーBとは導線5
により電気的に接続されており、バッテリーBが充電装
置内にある限りは充電が行なわれている。
【0012】充電済バッテリーBを必要とする無人搬送
車Cが充電装置に到達したら、昇降機構16により無人
搬送車Cを上昇させ、無人搬送車Cのバッテリー搭載位
置をバッテリーBが載置されていない空棚13の高さに
位置させ、放電済バッテリーBを無人搬送車Cから空棚
3へ搬入、収容する。ついで昇降機16を駆動させて充
電済バッテリーBが載置されている棚13の高さに無人
搬送車Cのバッテリー搭載位置を移動させ、充電済バッ
テリーBを棚13から無人搬送車Cへ搬出、収容し昇降
機構16により無人搬送車Cをバッテリー交換前の位置
まで降下させるようにしてバッテリーBの交換をしてや
ればよい。
【0013】図2に示すのはこの発明の充電装置の他の
例であって、枠体12、棚13および導線15による電
気結線の態様は実質的に図1のものと同様である。しか
しこの装置の場合には枠体12の下方ではなく、無人搬
送車Cの到達位置の下側に地下室14を形成して昇降機
構16を設けてある。もっともこのような地下式押上式
に代えて、無人搬送車Cの到達位置の上方に吊上げ式の
昇降機構を設けてもよい。
【0014】充電済のバッテリーBを必要とする無人搬
送車Cが充電装置に到達したら、昇降機構6の駆動によ
り無人搬送車Cを上昇させて、充電済のバッテリーBを
載置した棚2のレベルに位置させて、棚2上の充電済バ
ッテリーBと無人搬送車C上の放電済バッテリーBとを
交換してやればよい。
【0015】なお以上の2例ではいずれも枠体2、12
と無人搬送車Cとの間で直接にバッテリーBの交換を行
なっている。しかし図1に示す例の場合には後述する図
3で示す例のように、棚3、23の前方において棚3、
23と無人搬送車Cとの間でバッテリーBを搬出および
搬入するバッテリー移載車を棚と無人搬送車との間に介
在させてもよい。またこのバッテリー移載装置は棚と無
人搬送車との間のいずれか一方に付設されてもよい。
【0016】さらに図3に示す例のように、図2に示す
無人搬送車Cを昇降機構16により上下に駆動させるの
に代えて、バッテリー移載車Lを昇降機構26により上
下に駆動させ、このバッテリー移載車Lを使用して枠体
22内の棚23と無人搬送車Cとの間でバッテリーBを
搬出および搬入することによりバッテリーBの交換をし
てやればよい。
【0017】
【発明の効果】この発明の充電装置では、バッテリーと
充電器とが載置された棚を保持する枠体を設け、棚上の
バッテリーの搬出および搬入を容易にさせるべく枠体を
上下駆動させて枠体を縦型にしているので、充電装置の
スペースが小さくてよい。しかもその枠体上でバッテリ
ーと充電器とが相互固定関係にあるので、バッテリーが
棚上に搭載される限り、棚の移動および停止に関係なく
常時充電器により充電され続けるので充電効率がよくな
る。併せて電気配線も簡単で風綿や塵埃などによる電気
的故障が少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の充電装置の一例を示す側面図であ
る。
【図2】この発明の充電装置の他のを示す側面図であ
る。
【図3】この発明の充電装置のさらに他のを示す側面図
である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2、12 枠体 3、13 棚 4、14 地下室 5、15 導線 6、16 昇降機構 B バッテリー P 無人搬送車
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01M 10/42 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下多段に設けられた棚には互いに電気的
    に接続された充電器とバッテリーとが載置されており、
    これらの棚を保持する枠体が地下に設けた昇降機構によ
    り無人搬送車のバッテリー搭載位置まで上下に駆動され
    ることを特徴とする無人搬送車の充電装置。
  2. 【請求項2】上下多段に設けられた棚には互いに電気的
    に接続された充電器とバッテリーとが載置されており、
    これらの棚に対向する無人搬送車が地下に設けた昇降機
    構により棚上のバッテリー搭載位置まで上下に駆動され
    ることを特徴とする無人搬送車の充電装置。
  3. 【請求項3】棚の前方において、棚と無人搬送車との間
    でるバッテリーを搬出および搬入するバッテリー移載装
    置が棚と無人搬送車との間に介在されていることを特徴
    とする請求項1または2に記載の装置。
JP3359008A 1991-12-26 1991-12-26 無人搬送車の充電装置 Pending JPH0648277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359008A JPH0648277A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 無人搬送車の充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359008A JPH0648277A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 無人搬送車の充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648277A true JPH0648277A (ja) 1994-02-22

Family

ID=18462267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3359008A Pending JPH0648277A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 無人搬送車の充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648277A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6524057B1 (en) 1996-03-26 2003-02-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Manual guide vehicle and method for supplying power thereto
JP2013252267A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Konami Digital Entertainment Co Ltd 充電装置及びそれを備えたゲーム機
JP2013252266A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Konami Digital Entertainment Co Ltd 充電装置及びそれを備えたゲーム機
NO20171763A1 (en) * 2017-11-07 2019-05-08 Autostore Tech As Storage system comprising a charging station Assembly and a method for exchanging a power source of a vehicle operating in a storage system.
CN110525871A (zh) * 2018-05-25 2019-12-03 典型工场有限公司 电池交换装置
JP2022061816A (ja) * 2020-10-07 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6524057B1 (en) 1996-03-26 2003-02-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Manual guide vehicle and method for supplying power thereto
JP2013252267A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Konami Digital Entertainment Co Ltd 充電装置及びそれを備えたゲーム機
JP2013252266A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Konami Digital Entertainment Co Ltd 充電装置及びそれを備えたゲーム機
NO20171763A1 (en) * 2017-11-07 2019-05-08 Autostore Tech As Storage system comprising a charging station Assembly and a method for exchanging a power source of a vehicle operating in a storage system.
NO344326B1 (en) * 2017-11-07 2019-11-04 Autostore Tech As Storage system comprising a charging station Assembly and a method for exchanging a power source of a vehicle operating in a storage system.
US11465521B2 (en) 2017-11-07 2022-10-11 Autostore Technology AS Multi charging station for a storage system
CN110525871A (zh) * 2018-05-25 2019-12-03 典型工场有限公司 电池交换装置
JP2022061816A (ja) * 2020-10-07 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 制御装置、システム、ロッカー、車両、及び配送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7307120B2 (ja) 保管容器を搬送するためのロボット
EP0794882B1 (en) Cell tray assembly and motive powered vehicle
CN111439147A (zh) 换电站及其控制方法
JP5412016B2 (ja) 駐車装置
KR101313073B1 (ko) 전력 저장 시스템의 배터리 모듈 관리장치
US20240025290A1 (en) Battery conveying system, battery swapping station, and battery swapping method
EP4031406B1 (en) Automated storage and retrieval system using an automated loader and methods of replacing power supplies
JPH0657987A (ja) 充電装置を具えた機械式駐車装置
JPH0648277A (ja) 無人搬送車の充電装置
JPH0571483B2 (ja)
CN111391705A (zh) 双工位码垛机及换电方法
CN215204521U (zh) 电池充电仓位、充电架、充电室和换电站
JP2013177213A (ja) 物品処理設備及び物品処理設備における処理装置の設置方法
CN116062359B (zh) 一种支持立体仓储机器人充电的垂直搬运机器人
CN216268794U (zh) 电池搬运设备及包含其的电池搬运系统
JP2654859B2 (ja) バッテリー交換設備
CN113939461A (zh) 利用无线通信的升降架
JPH10106614A (ja) 空冷式電槽化成方法及び装置
JP2005119332A (ja) 複数段に荷物積載可能な無人搬送車
CN217804393U (zh) 模块化的换电装置及换电站
CN219523861U (zh) 多功能换电站
CN213692220U (zh) 电池模块及储能机柜
CN116062359A (zh) 一种支持立体仓储机器人充电的垂直搬运机器人
CN220281350U (zh) 一种穿梭车用电池快换装置
CN112421166A (zh) 电池模块及储能机柜