JP2022013210A - 防振床構造 - Google Patents
防振床構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022013210A JP2022013210A JP2020115620A JP2020115620A JP2022013210A JP 2022013210 A JP2022013210 A JP 2022013210A JP 2020115620 A JP2020115620 A JP 2020115620A JP 2020115620 A JP2020115620 A JP 2020115620A JP 2022013210 A JP2022013210 A JP 2022013210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- floor
- housing
- friction
- proof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 52
- 230000009191 jumping Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 18
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 9
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 7
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 6
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 4
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000009192 sprinting Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明の一実施形態の防振床構造について説明する。
先ず、本実施形態の防振床構造の構成について説明する。
次に、拘束機構100について説明する。
F=μ×N
となる。
T2>T0≧T1
の関係になるように設定されている。
つぎに、T2、T0及びT1の計算方法について説明する。なお、本計算方法は一例であって、これに限定されるものではない。
また、防振床70の上を同時に歩行及び跳躍着地する所定人数をM(人)、
防振床70の上を歩行する人の平均体重をK(kg)、
防振床70の上を平均体重Kの人が一人でピッチf1(Hz)で歩行した際の加振力を基準化した値をα1、
防振床70の上を平均体重Kの人が一人でピッチf2(Hz)で跳躍着地した際の加振力を基準化した値をα2、
とすると、
T1=√M×(K×9.8)×α1
T2=√M×(K×9.8)×α2
で計算している。
T2>T0≧T1
は、
√M×(K×9.8)×α2>Q≧√M×(K×9.8)×α1
で計算される。
なお、上記表記では「√M」では、正確には√(ルート記号)内にMが納まっていないが、本明細書では、√内にMが納まっているものとする。また、√の後に他の記号や数字が記載されている場合も√内に納まっているものとする。
f2:2.0Hz~3.0Hz
α1:0.38~0.50
α2:1.07~1.90
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
次に、防振床構造のモックアップを用いて、拘束機構100による性能を確認した測定及びその結果について説明する。
まず、モックアップの仕様について説明する。
次に測定方法について説明する。
次に測定結果について説明する。
R1 :振幅0μm(加振無し)
R2 :拘束機構無し(拘束機構設置前)
R10 :振幅10μm
R20 :振幅20μm
R45 :振幅45μm
R120:振幅120μm
R290:振幅290μm
R620:振幅620μm
次に、図6(A)及び図6(B)に示すモックアップ104における拘束機構100の最大摩擦力となる加振力T0であるコンクリートマス75の鉛直Qと、垂直抗力Nと、コンクリートマス75の上を二人が歩行したとき加振力T1と、について概算した例を説明する。
「振幅×(2πf)×2」により加速度を算出すると、
加速度=20[μm]×(2π×3.06[Hz])×2=0.0074[m/s2]
コンクリートマス75の重量は60[t]であるから、コンクリートマス75の鉛直力Qは、
鉛直力Q=60[t]×0.0074[m/s2]=0.444[kN]
動摩擦係数μは、0.06であるので。
垂直抗力N=0.444[kN]/0.06=7.4[kN]となる。
√2×(60kg×9.8)×0.4≒0.333[kN]
となる。
尚、本発明は上記実施形態に限定されない。
32 構造体
50 防振装置
70 防振床
75 コンクリートマス
100 拘束機構
102 防振床構造
104 モックアップ
110 第一摩擦プレート
150 筐体
152 第一筐体
160 第二筐体
162 第二摩擦プレート
J 充填材
Claims (3)
- 構造体に設置された防振装置に支持された防振床と、
前記構造体と前記防振床との間に設けられ、前記防振床の前記構造体に対する水平方向の移動を拘束すると共に鉛直方向の移動を拘束する摩擦が切れると前記防振装置が防振性能を発揮する拘束機構と、
を備えた防振床構造。 - 前記拘束機構は、
前記構造体又は前記防振床の一方に鉛直方向に沿って設けられた第一摩擦プレートと、
前記構造体又は前記防振床の他方から水平方向に突出する第一筐体と、
前記第一筐体にスライド可能に設けられ、先端部の第二摩擦プレートが前記第一摩擦プレートに面接触した状態で前記第一筐体に接合された第二筐体と、
前記第一筐体内及び前記第二筐体内に充填されて硬化し、前記第一摩擦プレートと前記第二摩擦プレートとの面接触状態を保持する充填材と、
を備えた請求項1に記載の防振床構造。 - 前記拘束機構は、
前記摩擦が切れる加振力を前記防振床の鉛直力であるQ(N)とし、
前記防振床の上の人の歩行によって発生する加振力をT1(N)とし、
前記防振床の上の人の跳躍着地によって発生する加振力をT2(N)とすると、
T2>Q≧T1
が成立するように設定されている、
請求項1又は請求項2に記載の防振床構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020115620A JP7503434B2 (ja) | 2020-07-03 | 2020-07-03 | 防振床構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020115620A JP7503434B2 (ja) | 2020-07-03 | 2020-07-03 | 防振床構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022013210A true JP2022013210A (ja) | 2022-01-18 |
JP7503434B2 JP7503434B2 (ja) | 2024-06-20 |
Family
ID=80169533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020115620A Active JP7503434B2 (ja) | 2020-07-03 | 2020-07-03 | 防振床構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7503434B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002188685A (ja) | 2000-12-21 | 2002-07-05 | Bridgestone Corp | スライダー |
JP5693372B2 (ja) | 2011-05-17 | 2015-04-01 | 新日鐵住金株式会社 | 免震構造、及びその施工方法 |
JP7044350B2 (ja) | 2017-11-14 | 2022-03-30 | 株式会社竹中工務店 | 防振床構造 |
-
2020
- 2020-07-03 JP JP2020115620A patent/JP7503434B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7503434B2 (ja) | 2024-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Koo | Using magneto-rheological dampers in semiactive tuned vibration absorbers to control structural vibrations | |
JP5001810B2 (ja) | 可変剛性ばね、制振装置、及び構造物 | |
KR101593576B1 (ko) | 압전 mr유체 면진받침 | |
JPH10115122A (ja) | 防振装置 | |
JP5697876B2 (ja) | 発電装置 | |
JP2022013210A (ja) | 防振床構造 | |
JP7044350B2 (ja) | 防振床構造 | |
JP4855378B2 (ja) | 制振装置、制振方法及び制振プログラム | |
JP2020012280A (ja) | ラーメン高架橋の防振構造 | |
JP2019073885A (ja) | 構造物群の振動変位抑制構造 | |
JP2011116468A (ja) | 岸壁クレーン及びその制御方法 | |
JP7248243B2 (ja) | 制振装置、及び制振構造 | |
EP1293624A2 (en) | Seismic shock absorber system and damping device for buildings with framed structure made of reinforced concrete | |
JP5005068B2 (ja) | 岸壁クレーン及びその制御方法 | |
JP3854613B2 (ja) | 高架下構造物の除振・制震構造 | |
JP4022313B2 (ja) | 吊り・滑り併用型の免震・防振構造物 | |
JP2005090101A (ja) | 制震構造物 | |
JP4401095B2 (ja) | 長柱の制振装置及び長柱の制振構造 | |
JP2010112013A (ja) | 制振建物 | |
JP2005171702A (ja) | 既設構造物の制震構造 | |
JPH09125412A (ja) | 橋脚基礎の免震構造 | |
JPH0557238U (ja) | 免振装置 | |
JP3252156B2 (ja) | 内部減衰機構を有する構造物及び棒状ダンパー | |
JP4891195B2 (ja) | 床の架構構造 | |
JP4033464B2 (ja) | 床構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7503434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |