JP2021526821A - 未変化のエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物 - Google Patents

未変化のエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526821A
JP2021526821A JP2020568539A JP2020568539A JP2021526821A JP 2021526821 A JP2021526821 A JP 2021526821A JP 2020568539 A JP2020568539 A JP 2020568539A JP 2020568539 A JP2020568539 A JP 2020568539A JP 2021526821 A JP2021526821 A JP 2021526821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
organic
composition
constitutes
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020568539A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード レイヴァー
ミッシェル レイヴァー
ブレット マシューズ
ウィリアム ピッカー
デイヴィッド コール
スティーヴン ウィザリー
キャロライン ウィザリー
ヴァネッサ ミロヴィッチ
クリスティナ フリーナー
Original Assignee
ケイト ファームズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケイト ファームズ インコーポレイテッド filed Critical ケイト ファームズ インコーポレイテッド
Publication of JP2021526821A publication Critical patent/JP2021526821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/14Vegetable proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/14Vegetable proteins
    • A23J3/16Vegetable proteins from soybean
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/185Vegetable proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • A23L33/25Synthetic polymers, e.g. vinylic or acrylic polymers
    • A23L33/26Polyol polyesters, e.g. sucrose polyesters; Synthetic sugar polymers, e.g. polydextrose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/733Fructosans, e.g. inulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/14Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/898Orchidaceae (Orchid family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/32Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on the health of the digestive tract
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/18Lipids
    • A23V2250/186Fatty acids
    • A23V2250/1868Docosahexaenoic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/18Lipids
    • A23V2250/186Fatty acids
    • A23V2250/187Eicosapentaenoic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/18Lipids
    • A23V2250/186Fatty acids
    • A23V2250/1874Linolenic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/18Lipids
    • A23V2250/194Triglycerides
    • A23V2250/1944Medium-chain triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/20Natural extracts
    • A23V2250/21Plant extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/50Polysaccharides, gums
    • A23V2250/502Gums
    • A23V2250/5062Inulin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、栄養組成物、および栄養組成物を使用し、製造する方法を開示する。栄養組成物は、経腸および経口供給の両方に使用するための未変化のエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物であり、使用者に最適な栄養を提供するための非アレルギー性食事を提供する。栄養組成物は、有機成分および植物ベースの成分から作られている。栄養組成物は、エンドウマメタンパク質加水分解物、植物化学的抽出物、脂肪酸、上位8種のアレルゲンおよびトウモロコシを含まない有機成分、ならびにプレバイオティック繊維を有している。栄養組成物は、経腸および/または経口供給のために液体形態で提供される。
【選択図】図1

Description

関連出願との相互参照
本願は、2018年6月12日出願の米国特許出願第16/006793号、題名「Intact Pea Protein−Based Nutrient Composition」の利益を主張するものであり、その全内容は、全ての目的のために本明細書中に全体として参照により組み込まれている。
本発明は一般に、栄養およびヘルスケア分野に関する。より具体的には、本発明は、経腸および経口供給の両方に使用するための天然および非アレルゲン性のエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物に関する。
液体栄養補給剤は周知であり、長年にわたり貯蔵および医療目的で容易に入手可能であった。これらの組成物は様々な風味を持ち、通常の食事に加えて、1日に食事の代替として、または全面的に食事の代わりとして摂取することができる。当初は、それらは、ほとんど、高齢者、病気から回復する患者、および体重をつけるかまたは保持する手助けを必要とする他の人々による医療監督を伴って使用するために開発されたが、より多くが、最近では健康な成人が使用するために市販されている。
医療分野では、これらの組成物は、例えば:胃食道逆流、または反芻;短腸症候群、空腸瘻、EOE(好酸球性食道炎)、セリアック病、のう胞性線維症、クローン病または二糖類分解酵素欠乏症などの障害による吸収不良;糖尿病およびタンパク尿などの状態に起因する内分泌機能不全;気管支肺異形成症、のう胞性線維症、または甲状腺機能亢進症などの疾患のエネルギー必要量の増加;ならびに外傷、手術後の回復、がん治療の前、中および後の栄養処置による、ならびに脳性麻痺および筋萎縮性側索硬化(ALS)などの神経学的障害で見られるような代謝性ストレスの時期中のエネルギー必要量の増加によって生じる、食物の消化が困難であり、かつ栄養摂取が減少している様々な不快を有する患者を処置するために使用される。上記は、一般的に、高度虚弱(「FTT」)として特徴付けられ得る。三次医療施設に入院する全小児の約3〜5%、およびいずれかの病院に入院する全小児の1%が、上記不快などと診断される。
小児用および乳児用に製造された栄養液および粉末で、栄養成分の標的された選択を含むものは周知であり、広く入手可能であり、その中には唯一の栄養源となるものもあり、一方補給源となるものもある。これらの栄養液の中には、主なタンパク質源としてエンドウマメタンパク質を利用するものもある。
例えば、Neal et alへの特許文献1は、未変化のエンドウマメタンパク質が、優れたテクスチャー、甘さ、平滑かつクリーム状の口の感じ、ならびに血糖制御および応答およびグルコース調節に対する有益な効果を含む多くの重要な利益を栄養組成物に与えるために、栄養組成物中の唯一のタンパク質源として未変化のエンドウマメタンパク質濃縮物を含む栄養組成物を記載している。
別の例は、特許文献3であり、これは、50重量%のカゼイン酸塩、25重量%の乳清タンパク質および25重量%のエンドウマメタンパク質を含むエンドウマメベースのタンパク質混合物を開示している。
しかしながら、これらの例は、未変化のタンパク質の使用を開示しており、胃腸吸収および消化が障害された患者のための他の有機植物ベースの成分とともにエンドウマメタンパク質加水分解物の使用を意図しておらず、一般的に全食物ベースであり、また一般的な食物アレルゲンも含まれていない。
実際、子供の食物アレルギーは非常に一般的である−米国の子供のほぼ8%が何らかのタイプの食物アレルギーを有する。一般的なアレルゲンは、牛乳(乳清、カゼイン、乳糖を含む)、小麦、大豆、卵、ピーナッツ、木の実、魚、貝、トウモロコシからなる。栄養素は適切な成長および発育のために必要であるので、通常の食事から除去することは栄養失調の問題につながる。特に、成長期にある子供の食事から乳および/または乳タンパク質、卵、および大豆を除去することは、栄養学の側面から深刻な問題を呈する。現在、市場の製品は、トウモロコシ甘味料、トウモロコシデンプン、合成トウモロコシ誘導体、トウモロコシ油を利用しており、その多くは、遺伝子組み換え原料から生産されている。さらに、これらの製品は、牛乳、乳清、またはカゼインの加水分解されたタンパク質を利用し、ラクトース不耐であるかまたは牛乳アレルギーのあるガラクトース血症の患者に対して製品が利用不能になっている。さらに、これらの製品は、乳糖不耐症であるかまたは牛乳アレルギーを有するガラクトース血症を有する当該患者に乳汁、乳清またはカゼインのタンパク質を利用して製品を利用不能にする。
さらに、従来の液体栄養配合物は、これらの最適レベルの脂肪酸を含有せず、好ましくない中鎖トリグリセリド(MCT)対長鎖トリグリセリド(LCT)比を有し、ω3脂肪酸の源を持たないことがしばしば見出される。そのうえ、製品のいくつかは、合成の、および人工の成分でできている。これらの組成物は、不快な味覚および臭気を提供し、理論的にはアレルゲンがないにもかかわらず、患者が長期間摂取するのを防ぐ。
国際公開第2013148685号 欧州特許第1 972 346号(国際公開第2007/063142号)
以上のような課題を踏まえ、現在市場において見出されていない一般的なアレルゲンおよび合成成分を含まない植物ベースのヴィーガン配合物を信頼する人々および患者が直面する課題に対応した商品についての必要性がある。さらに、植物栄養素、有益な脂肪、および繊維を含む植物ベースの組成物が必要であり、経口および経腸投与の両方に適している。
本発明は、栄養組成物、および栄養組成物を使用し、製造する方法を開示する。栄養組成物は、使用者に最適な栄養を提供するためのアレルゲンを含まない組成物である。栄養組成物は、一般的なアレルゲンおよび合成成分を含まない植物ベースのヴィーガン配合物である。この組成物は、経腸および経口供給の両方に使用するための加水分解されたエンドウマメタンパク質組成物に基づいている
本発明によれば、栄養組成物は、有機および植物ベースの成分を構成する。1つの実施形態において、栄養組成物は、タンパク質源、1つ以上の植物化学的抽出物、1つ以上の脂肪酸、一般的なアレルゲン(例えば、上位8種のアレルゲン)およびトウモロコシを含まない1つ以上の有機成分、ならびに1つ以上のプレバイオティック繊維の少なくとも1つを含む。1つの実施形態において、タンパク質源は、エンドウマメタンパク質である。1つの実施形態において、植物化学的抽出物は、果物、野菜、ハーブおよび香辛料のブレンドである。別の実施形態では、植物化学的抽出物は、果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンド、有機ローズマリー抽出、およびクエン酸カリウムの1つ以上の組合せを含む。いくつかの実施形態において、植物化学的抽出物のブレンドは、ブロッコリースプラウト、カムカム、トマト、アカイ、ウコン、ニンニク、バジル、オレガノ、シナモン、エルダーベリー、チョウベリー、ラズベリー、ホウレンソウ、ケール、ブルーセルススプラウト、グリーンアラビカコーヒー豆の抽出物、緑茶、タマネギ、リンゴ、アセロラ、ニホンパゴダツリー(ケルセチン)、ブラックカラント、ブルーベリー、ビルベリー、またはそれらの任意の組み合わせの1以上の濃縮物を含む、果物、野菜、ハーブ、および香辛料の群から供給される。
一実施形態では、脂肪酸は、有機中鎖トリグリセリド(MCT)ならびにオメガ−6およびオメガ−3脂肪酸のバランスのとれたブレンドを含む。別の実施形態では、脂肪酸は、有機ヒマワリレシチン、有機亜麻油および有機高リノールヒマワリ油を含む。1つの実施形態において、有機成分は、非アレルギー誘発性成分である。別の実施形態では、有機成分は、バニラ植物抽出物を含む。
一実施形態では、プレバイオティック繊維は、(リュウゼツランからの)有機イヌリンを含む。別の実施形態では、栄養組成物はさらに任意に、1つ以上のビタミンおよびミネラルブレンド、および精製水を含む。
例示的な実施形態において、ビタミンおよびミネラルブレンドは、リン酸二カルシウム、塩化マグネシウム、炭酸カルシウム、二酒石酸コリン、アスコルビン酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸カリウム、L−システイン、タウリン、L−カルニチン、イノシトール、L−トリプトファン、DL−α−トコフェリルアセテート、ナイアシンアミド、酸化亜鉛、オルトリン酸鉄、パントテン酸カルシウム、ピリドキシン塩酸塩、硫酸銅、硫酸マグネシウム、リボフラビン、チアミン塩酸塩、ビタミンAパルミテート、ベータカロテン、葉酸、ビオチン、ピコリン酸クロム、フィトナジオン、モリブデン酸ナトリウム、セレン酸ナトリウム、ヨウ化カリウム、ビタミンD2およびビタミンB12の群から選択される。
いくつかの実施形態において、栄養組成物は、さらに任意に、有機玄米シロップ固体、有機リュウゼツランシロップ、有機キノア粉、有機バニラ風味剤および有機粉砕チーアを含む。
1つの実施形態において、組成物を製造する方法が開示される。1つのステップで、加水分解されたエンドウマメタンパク質を水に10分間加え、混合することによって、タンパク質スラリーが形成される。別のステップでは、タンパク質スラリーに脂肪を5分間混合することによって、タンパク質−脂肪スラリーが形成される。別のステップで、全ての乾燥成分をタンパク質−脂肪スラリーに添加し、約5分間混合する。別のステップで、リュウゼツランシロップを混合物に加え、約10分間混合する。別のステップでは、組成物は、マイクロサーミクスプロセッサを介して無菌的に製造される。これらのステップは、周囲の温度および圧力で実施され得る。
本発明の他の目的、特徴および利点は、下記の詳細な説明によって明らかとなる。しかしながら、本発明の精神および範囲内で様々な変更および修正がこの詳細な説明から当業者に明らかになるので、詳細な説明および特定の例は、本発明の特定の実施形態を示す一方、例示としてのみ与えられることが理解されるべきである。
本明細書の実施形態は、以下の詳細な記述から図面を参照してより良好に理解されるであろう:
図1は、本発明の実施形態における栄養組成物の調製方法を示すフローチャートである。
説明した実施形態は、あらゆる点で例示的なものにすぎず、限定的なものではないとみなすべきである。したがって、本発明の範囲は、上述の説明よりもむしろ添付した特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲の同等性の意味および範囲内に生じた全ての変更は、その範囲内で包含されるものとする。
本発明の実施形態は、実施例を参照して以下で論じる。しかしながら、当業者は、本発明がこれらの限定された実施形態を超えて拡大するので、これらの実施例に関して本明細書に記載された詳細な記述が説明目的のためであることを容易に認識するであろう。例えば、当業者は、本発明の教示に照らして、記載され、示されている以下の実施形態における特定の実施選択を超えて、本明細書に記載されている任意の示される詳細の機能性を実施するために、特定用途の必要性に応じて、代替の、および適切なアプローチの多重性を認識するであろうことが理解されるべきである。すなわち、列挙されるには多すぎるが、全て本発明の範囲内に適合する、本発明の多数の改変および変形が存在する。また、適切な場合には、単数形は複数形として、またはその逆に、男性形は女性形として、またその逆として読むべきであり、代替の実施形態は、必ずしも2つが相互に排他的であることを意味しない。
本発明は、これらが変化し得るとして、本明細書に記載されている特定の方法論、化合物、材料、製造技術、使用方法、および用途に限定されるものではないことがさらに理解されるべきである。本明細書で使用されている用語は、特定の実施形態のみを記述する目的で使用されており、本発明の範囲を限定することを意図していないことも理解されるべきである。本明細書中および添付した特許請求の範囲中で使用されるように、単数形である「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、文脈が他の点を明確に規定しない限り、複数の参照を含むことに注意しなければならない。従って、例えば、「要素(単数)」への参照は、1つ以上の要素への参照であり、当業者に知られているそれらの同等物」を含む。同様に、別の例として、「ステップ(単数)」または「平均(単数)」への参照は、1つ以上のステップまたは手段への参照であり、サブステップおよび補助的な手段を含み得る。使用される全ての接続詞は、可能な限り最も包括的な意味で理解されるべきものである。したがって、「または」という単語は、文脈が明確に別の方法で必要としない限り、論理的な「排他的にまたは」ではなく、論理的な「または」の定義を持つものとして理解されるべきである。本明細書に記載の構造は、そのような構造の機能的同等物を指すことも理解されるべきである。近似を表すと解釈され得る言語は、文脈で他に明確に指示されていない限り、そのように理解されるべきである。
他に定義しない限り、ここで使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する通常の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。好ましい方法、技術、装置、および材料が記載されるが、本明細書に記載されているのと同様の、または同等のあらゆる方法、技術、装置、または材料が、本発明の実践または試験において使用され得る。
本発明は、栄養組成物および前記栄養組成物を使用する方法を開示する。本発明によれば、栄養組成物は、非アレルギー性の栄養組成物であり、これは、有機および植物ベースの成分を構成する。1つの実施形態において、栄養組成物は、タンパク質源、1つ以上の植物化学的抽出物、1つ以上の脂肪酸、1つ以上の非アレルギー性有機成分、および1つ以上のプレバイオティック繊維の少なくとも1つを含む。有機成分にはトウモロコシがない。栄養組成はさらに、1つ以上のビタミンおよびミネラルブレンド、精製水および海塩を含む。別の実施形態では、栄養組成物は、さらに任意に、有機玄米シロップ固体、有機リュウゼツランシロップ、有機キノア粉、有機バニラ風味剤および有機粉砕チーアを含む。栄養組成物は、経腸および/または経口供給のために液体形態で提供される。本発明はまた、上位8種のアレルゲンおよびトウモロコシを含まないヴィーガン製品の配合物である、有機植物ベースのタンパク質を提供する。
1つの実施形態において、タンパク質源は、有機未変化エンドウマメタンパク質である。有機エンドウタンパク質の濃度は、5.50重量%〜6.20重量%の範囲である。一実施形態では、有機エンドウタンパク質は、全組成物の6.13重量%を構成し、組成物中のタンパク質の総量の約100(%)である。一実施形態では、有機エンドウマメタンパク質は、有機未変化エンドウマメタンパク質である。
1つの実施形態において、エンドウマメタンパク質は、それが処方に対して98%のタンパク質消化性補正アミノ酸スコア(PDCAAS)を有し、その結果完全なアミノ酸プロファイルを患者または使用者に送達し、消化管吸収および消化が障害された患者のニーズをサービスするので、ヒトによって非常に容易に消化可能である。さらに、組成物中の分岐鎖アミノ酸は必須栄養素であり、通常、身体はこの種のアミノ酸を食物、特に肉類、乳製品、および豆類から得る。いくつかの実施形態において、分岐鎖アミノ酸は、ロイシン、イソロイシン、およびバリンを含む:
Figure 2021526821
分岐鎖アミノ酸は筋肉中のタンパク質の構築を刺激し、場合によっては筋肉の分解を減少させる。分岐鎖アミノ酸は、進行した肝疾患、躁病、遅発性ジスキネジア、およびその他のタイプの疾患を有する脳細胞におけるメッセージ伝達の欠陥を防止する。小児栄養士の中には、現在推奨されているよりも高濃度のBCAA(分岐鎖アミノ酸)が小児に有益であると考える者もいる。エンドウマメタンパク質は、BCAAの豊富な源である。
1つの実施形態において、植物化学的抽出物は、少なくとも29種の果物、野菜、ハーブおよび香辛料のブレンドである。この天然サプリメントは、酸化およびニトロソ化ストレスマーカー(フリーラジカル)、一酸化窒素レベル、および細胞代謝活性の生物学的変化を行う。別の実施形態では、植物化学的抽出物は、有機ローズマリー抽出、果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンド、クエン酸カリウム、クエン酸マグネシウムおよび塩化カリウムを含む。いくつかの実施形態において、果実、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドは、ブロッコリースプラウト、カムカム、トマト、アカイ、ウコン、ニンニク、バジル、オレガノ、シナモン、エルダーベリー、チョウベリー、ラズベリー、ホウレンソウ、ケール、ブルーセルススプラウト、グリーンアラビカコーヒー豆の抽出物、緑茶、タマネギ、リンゴ、アセロラ、ニホンパゴダツリー(ケルセチン)、ブラックカラント、ブルーベリーまたはそれらの任意の組合せの濃縮物のいずれか1つ以上を含む。グルコシノレート、スルホラファン、クルクミン、ゲニステイン、フェノキソジオール(合成ゲニステインアナログ)、エピガロカテキンガレート(ECGC)、リコペンおよびレスベラトロールなどの選択された植物化学物質の化学構造を、表1に示す。
Figure 2021526821
Figure 2021526821
Figure 2021526821
1つの実施形態において、有機ローズマリー抽出物の最大濃度は、0.05重量%である。別の実施形態では、有機ローズマリー抽出物の最小濃度は、0.01重量%である。1つの実施形態において、有機ローズマリー抽出物は、全組成物の0.03重量%を構成する。ローズマリーベースの抽出物は、天然の酸化阻害製品である。1つの実施形態において、果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドの最大濃度は、0.03重量%である。別の実施形態では、果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドの最小濃度は、0.01重量%である。1つの実施形態において、果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドは、全組成物の0.05重量%を構成する。植物化学的抽出物のブレンドは、29種類の果物、野菜、ハーブ、および香辛料から供給されている。
1つの実施形態において、クエン酸カリウムは、カリウム源から得られる0.11重量%を構成する。1つの実施形態において、クエン酸マグネシウムは0.01重量%を構成し、これはマグネシウム源から得られる。
一実施形態では、脂肪酸は、ヒマワリおよび亜麻などの必須オメガ6ならびに亜麻からのALA(アルファリノレン酸)などのオメガ3脂肪酸、ならびにココナッツ油からの容易に消化可能な中鎖トリグリセリド(MCT)のバランスのとれたブレンドを含有する。1つの実施形態において、オメガ6脂肪酸は、必須脂肪酸である。オメガ3は、多くの抗炎症特性を有し、MCTは、容易に消化可能であり、これは、門脈を介して即時エネルギー源として作用する。1つの実施形態において、MCTおよび長鎖トリグリセリド(LCT)比は、40:60に最適化され、オメガ6およびオメガ3比は、4:1に配合される。1つの実施形態において、有機中鎖トリグリセリドの最大濃度は、1.80重量%である。別の実施形態では、有機中鎖トリグリセリドの最小濃度は、1.00重量%である。1つの実施形態において、有機中鎖トリグリセリドの濃度は、1.12重量%である。ある実施形態において、MCTは、6〜12個の炭素の中鎖脂肪を有するヤシからの飽和脂肪酸の形態である。
一実施形態では、組成物は、有機ヒマワリレシチン、有機亜麻油、および有機高リノールヒマワリ油を含む。いくつかの実施形態において、有機ヒマワリレシチンの濃度は0.01重量%であり、他の態様においては0.05〜0.1である。レシチンは、生細胞の膜に見出される天然に存在する物質である。ヒマワリの種子からレシチンを抽出する。
1つの実施形態において、有機亜麻種子油の最大濃度は、0.80重量%である。別の実施形態では、有機亜麻種子油の最小濃度は、0.48重量%である。1つの実施形態において、有機亜麻種子油の濃度は、0.77重量%である。有機亜麻種子油は、亜麻植物の乾燥し、熟成した種子から得られる無色から黄色がかった油である。
1つの実施形態において、有機高リノールヒマワリ油の最大濃度は、1.75重量%である。別の実施形態では、有機高リノールヒマワリ油の最小濃度は、1.50重量%である。1つの実施形態において、有機高リノールヒマワリ油の濃度は、1.55重量%である。有機高リノールヒマワリ油は、ほぼ70%の多価不飽和リノール酸を含有する種々のヒマワリ油である。
一実施形態では、有機成分は、非アレルゲン性成分である。別の実施形態において、有機成分は、バニラ植物抽出物を含む。バニラ植物抽出物は、いくつかの薬用特性を含み、いくつかの不快に取り組むのに有用であり得る。それはまた、フラボノイド、アルカロイド、グリコシド、炭水化物および他のいくつかの植物性化学物質の豊富な成分である。バニラ植物抽出物はまた、鎮痛、鎮痙、酸化防止および抗炎症特性の両方を含む。
1つの実施形態において、ビタミンおよびミネラルブレンドは、以下から構成されるビタミンおよびミネラルの群から選択される:リン酸二カルシウム、塩化マグネシウム、炭酸カルシウム、二酒石酸コリン、アスコルビン酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸カリウム、L−システイン、タウリン、L−カミチン、イノシトール、L−トリプトファン、DL−アルファ−トコフェリルアセテート、ナイアシンアミド、酸化亜鉛、オルトリン酸鉄、パントテン酸カルシウム、ピリドキシン塩酸塩、硫酸銅、硫酸マグネシウム、リボフラビン、チアミン塩酸塩、ビタミンAパルミテート、ベータカロテン、葉酸、ビオチン、ピコリン酸クロム、フィトナジオン、モリブデン酸ナトリウム、セレン酸ナトリウム、ヨウ化カリウム、ビタミンD2およびビタミンB12。
1つの実施形態において、ビタミンおよびミネラルブレンドの最大濃度は、0.95重量%である。別の実施形態では、ビタミンおよびミネラルブレンドの最小濃度は、0.80重量%である。1つの実施形態において、ビタミンおよびミネラルブレンドの濃度は、0.92重量%である。ビタミンおよびミネラルブレンドは、ビタミン、ミネラル、およびアミノ酸のブレンドである。
1つの実施形態において、精製水の最大濃度は、78.00重量%である。別の実施形態では、精製水の最小濃度は、73.00重量%である。1つの実施形態では、精製水の最大濃度は、76.49重量%であり、これは水源から得られる。
一実施形態では、プレバイオティック繊維は、(リュウゼツランからの)有機イヌリンを含む。1つの実施形態において、有機イヌリンの最大濃度は、1.14重量%である。別の実施形態では、有機イヌリンの最小濃度は、0.95重量%である。1つの実施形態において、有機イヌリンの濃度は、1.00重量%である。有機リュウゼツランイヌリンは、多数の健康上の利益を提供する、高度に水溶性の食物繊維(イヌリン型フルクタン)である。イヌリンは、大腸で有益なビフィズス菌を持続させる「肥料」として働く。
プレバイオティック繊維は、消化が容易であり(ガスポテンシャルが低いため)、ビフィズス菌などの腸内の善玉菌の増殖を促進することが臨床的に証明されている。さらに、長鎖フルクトオリゴ糖(FOS)であるリュウゼツランイヌリンの摂取後、糞便中Actinobacteriaおよびビフィドバクテリウム属は、3倍および4倍に増え、デスルホビブリオは、リュウゼツランイヌリンで40%枯渇した。リュウゼツランイヌリンは、糞便中の4−メチフェノールおよびpHを低下させる傾向があった。リュウゼツランイヌリンおよびビフィドバクテリウム属の摂取の間の正の関連について、ここで簡単に述べる。リュウゼツランイヌリンからの総食物繊維は、糞便中酪酸塩と正の相関を示し、ビフィドバクテリウム属と正の相関を示し、デスルホビブリオ存在量と負の相関を示した傾向があった。長鎖FOSは、ビフィドバクテリウム属コロニー成長を助長し得、それは、あまり望ましくない菌株の食物として役立つ可能性もあった。チコリーイヌリンのような短鎖FOSの使用は、腸透過性の問題を引き起こし、したがって消化に最適ではない、強直性脊椎炎において働く細菌であるKlebsiellaの成長を促す。それはまた、腸にやさしい細菌と不調和である大腸菌および多くのクロストリジウム属の菌種を供給する。
1つの実施形態において、栄養組成物は、さらに任意に、有機玄米シロップ固体および有機リュウゼツランシロップを含む。一実施形態では、有機玄米シロップ固体の最大濃度は、10.00重量%である。別の実施形態では、有機玄米シロップ固体の最小濃度は、4.00重量%である。一実施形態では、有機玄米シロップ固体の濃度は、4.58重量%である。
1つの実施形態において、有機リュウゼツランシロップの最大濃度は、7.00重量%である。別の実施形態では、有機リュウゼツランシロップの最小濃度は、2.85重量%である。さらに一実施形態では、有機リュウゼツランシロップの濃度は、6.00重量%である。有機リュウゼツランシロップは、リュウゼツラン植物から抽出された精製糖および人工甘味料に対する天然の代替物である。リュウゼツランシロップは、摂取しても血糖をスパイクしないゆっくりと消化される炭水化物であるフルクトースである。
1つの実施形態では、栄養組成物は、0.03重量%の濃度の有機キノア粉をさらに任意で含む。有機キノア粉は、Salvia hispanicaの種からの粉砕した粉末であり、ミント科、シソ科の顕花植物の1種であるチーアとして一般的に知られており、メキシコ中部および南部ならびにグアテマラ原産である。さらに別の実施形態では、栄養組成物はさらに任意に、バニラ属のラン種結晶莢に由来する1.10重量%の濃度の有機バニラ風味を含む。別の実施形態では、栄養組成物はさらに任意に、0.01重量%の濃度で有機ミルドチーアを含む。
1つの実施形態において、栄養組成物は、さらに任意に、リン酸二カリウムおよび有機オランダココア粉末を含む。リン酸二カリウムは、リンおよびカリウムの源として作用する。1つの実施形態において、リン酸二カリウムの最大濃度は、0.14重量%である。別の実施形態では、リン酸二カリウムの最小濃度は、0.13重量%である。1つの実施形態において、リン酸二カリウムの濃度は、0.14重量%である。
別の実施形態では、有機オランダココア粉末は、カカオ豆からココアバターを抽出した後に残留する固体である。1つの実施形態において、有機オランダココア粉末の最大濃度は、1.50重量%である。別の実施形態では、有機オランダココア粉末の最小濃度は、1.00重量%である。1つの実施形態において、有機オランダココア粉末の濃度は、1.25重量%である。
一実施形態では、栄養組成物は、さらに任意に有機ガムアカシアセネガルを含む。ガムアカシアセネガルは、ヒトおよび動物の双方にとって難消化性である複合多糖類であり、ゼランガム、バクテリウムスフィンゴモナス・エロディアによって生成された水溶性のアニオン性多糖類と結合した安全な食物繊維と考えられる。1つの実施形態において、有機ガムアカシアセネガルの最大濃度は、2.00重量%である。別の実施形態では、有機ガムアカシアセネガルの最小濃度は、0.13重量%である。1つの実施形態において、有機ガムアカシアセネガルの濃度は、0.15重量%である。
一実施形態では、栄養組成物は、さらに任意選択でリン酸三カルシウムを含む。リン酸三カルシウムは、カルシウムおよびリンの源を提供する。1つの実施形態において、リン酸三カルシウムの最大濃度は、0.05重量%である。別の実施形態では、リン酸三カルシウムの最小濃度は、0.02重量%である。1つの実施形態において、リン酸三カルシウムの濃度は、0.03重量%である。
組成物は、各成分の治療有効量、およびまた表2に記載されたものを含むべきである。本発明による治療用組成物の成分を、その説明、その中の活性成分、各活性成分についての重量パーセント範囲、およびその利点に関して、以下の表2に要約する。
Figure 2021526821
Figure 2021526821
Figure 2021526821
一実施形態では、栄養組成物の治療効果は多数である。栄養組成物は、リュウゼツランシロップを含む。それは、高フルクトースコーンシロップよりも高レベルのフルクトースを含む。重要な違いは、フルクトースはスクロースの2倍まで甘く、高フルクトースコーンシロップより甘いことである。テーブルシュガーまたはHFCSと違って、フルクトースは、血糖値の急激な上昇とそれに続く大きな低下を引き起こさず、それは、血糖負荷またはグリセミックインデックス(GI)が低いことを意味する。グリセミックインデックスは、当該食物が血糖値の上昇をどれだけゆっくり、またはどれだけ急速に引き起こすかに基づいて、食物に割り当てられる値である。血糖値が正常値を超えると中毒を起こし、失明、腎不全、または心血管リスクの増加を引き起こし得る。グリセミックインデックス(GI)スケールで低い食物成分は、徐々に、かつ着実にグルコースを放出する傾向がある。グリセミックインデックスが高い食物成分は、急速にグルコースを放出する。低GI食は体重減少を助長する傾向があり、一方、GIスケールの高い食物は運動後のエネルギー回復を助け、または低(もしくは不十分である)血糖を相殺する。平均的な食事については、フルクトース不耐性であり得る一部の個人を除いて、フルクトースに関連する健康上の問題はない。
フルクトースは、1983年にGRASの地位を与えられ、フルクトース消費の影響に関する入手可能な臨床試験の研究の後、1996年に再確認された。フルクトースは血糖指数が低く、総食事計画で問題となる血糖値の制御に役立てることができる。リュウゼツランシロップは、コーンシロップと同様の加工は行わない。リュウゼツランは、天然に長鎖フルクトース分子であるイヌリンを含んでいる。果糖として知られることもあるフルクトースは、フルクトースの単一単位として果実およびハチミツに天然に存在する。それは、デンプンのグルコース鎖と同様に、フルクトース分子が一緒に結合した長鎖としてイヌリン中に天然に存在する。イヌリンの結合を破壊して、遊離のフルクトースをつくることができる。イヌリンを含む食品を食べると、体内の酵素がイヌリンを分解することはない。その代わり、イヌリンは、腸内の細菌によって消費される。イヌリンを消費する細菌は、ヨーグルトおよびさまざまなプロバイオティック食品に見出されるのと同じタイプの、有益な細菌の傾向がある。イヌリンはこれらの有益な生物を供給し、有害な腸内微生物と競合することを可能にするので、イヌリンはプレバイオティクスと表示され、多くの健康上の利益をもたらす。フルクトースは、イヌリンの結合を加水分解するかまたは切断することでつくられ得る一方、それは、イソメラーゼ酵素を使ってグルコースをフルクトースに変えることによってつくることもできる。
一実施形態では、リュウゼツラン植物からの精製糖および人工甘味料に対する天然の代替物である有機玄米シロップ固体(BRSS)を含む組成物。身体がスクロースを吸収するのにより困難に働く精製されたテーブルシュガーとは異なり、玄米シロップは、身体に繊維を提供することができ、同様に、使用者の推奨されるナトリウムおよびカリウムの1日摂取量の3%を提供することができる。米シロップ固体を煮沸し、液体を除去すると、その結果、単純な糖の複合体となる。これにより、消化器系による米シロップ中の糖の吸収が遅くなる。これは、規則正しいテーブルシュガーの場合、時間とともに過剰な脂肪の蓄積に伴って血糖値が急速に膨張するため、大きな利点である。また、糖の吸収が遅いため、使用者または患者はエネルギーを維持し、疲労、いらだちやすさ、およびより多くの糖に対する欲求などの糖の負の影響を防ぐことが可能になる。
これらの特性はすべて、BRSSも血糖指数が低いことを示している。BRSSの天然の甘味付け能力の使用は、医学等級の唯一の源栄養の空間において独特である。BRSSは、同等の製品において炭水化物として一般的に使用されるマルトデキストリンよりもはるかに優れた選択肢である。マルトデキストリンは、多くの加工食品において増粘剤、充填剤または保存剤として使用される。それは、人工的に作られた白色の粉末であり、それは、酵素的にあらゆるデンプンに由来し得るが、一般的にはトウモロコシ、米、ジャガイモデンプンまたは小麦から作られる。マルトデキストリンは、運動選手およびボディビルダーに市販されている炭水化物サプリメントにも、エネルギーレベルを上げる方法として使われている。しかし、マルトデキストリンを摂取すると、スパイクした血糖になり、プロバイオティクスの成長が抑制され、いくつかの身体臓器および器官系に毒性作用を及ぼし、トウモロコシに由来するためアレルギー反応または副作用を引き起こす。
1つの実施形態において、有機亜麻種子油は、極めて栄養価が高く、病気を防止する亜麻種子に由来する。亜麻種子油は、健康な脳および心臓、より良好な気分、炎症の減少、ならびにより健康な皮膚および毛髪に関連する脂肪酸として健康なω−3の濃度が高い。亜麻種子油はα−リノレン酸(ALA)の形態でオメガ−3脂肪酸を50〜60%含む。亜麻種子は、ω(コ)−3脂肪酸、すなわちα−リノレン酸(ALA)の最も豊富な植物源である。亜麻種子油は、飽和脂肪酸が低く(9%)、一飽和脂肪酸が中程度であり(18%)、多価不飽和脂肪酸が多い(73%)。亜麻種子油中の全ての脂質のうち、a−リノレン酸は、39〜60.42%の範囲の主要な脂肪酸であり、続いてオレイン酸、リノール酸、パルミチン酸およびステアリン酸であり、約0.3:1の優れたオメガ(ω)−6:オメガ(ω)−3脂肪酸比を提供する。亜麻種子油は、トコフェロールおよびベータカロテンのような抗酸化物質が天然に多い。亜麻種子油は、がんおよび心血管疾患を減少させ、LDL−コレステロールおよび血管拡張機能を低下させることにおいて、基礎栄養ならびに様々な健康上の利益を提供する。したがって、亜麻種子油は、機能性食品として考えることができた。亜麻種子油は、a−リノール酸(ALA、ω−3脂肪酸)、リグナン、および繊維の豊富な含有量のため、重要な機能性食品成分として出現しつつある。亜麻種子油、繊維および亜麻リグナンは、心血管疾患、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、がん、関節炎、骨粗鬆症、自己免疫および神経障害の減少などの潜在的な健康上の利益を有する。
有機高リノールヒマワリ油は、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、およびリノール酸を含む必須オメガ−6、印象的な脂肪酸含有量を含む。体内の脂肪酸の組み合わせは、ヒトの健康の様々な要素を維持するために極めて重要であり、ヒマワリ油はバランスを維持するのに役立つ可能性がある。かなりの量のリノール酸(ω6脂肪酸)を含むヒマワリ油に見出される脂肪酸のバランスは、患者にとって最適である。HDLまたは善玉コレステロール(ω3)とLDLまたは悪玉コレステロールとの間の健康バランスを見出すことは、患者の健康にとって非常に重要である。さらに、ヒマワリ油はいかなる飽和脂肪をも含んでおらず、それは、実際に体内の総コレステロール含有量を減らすことができることを意味する。高リノールヒマワリ油(例えばアラキドン酸(AA))中のω−6(n−6)多価不飽和脂肪酸(PUFA)およびω−3(n−3)PUFA(例えばエイコサペンタエン酸(EPA))は、炎症の調節に重要な役割をもつ「エイコサノイド」と呼ばれる強力な脂質メディエーターシグナル伝達分子の前駆体である。
実施形態における組成物は、食事から得なければならない、我々自身では調製できなかった種類の必須脂肪酸であるω−3およびω−6脂肪酸の最適な組み合わせを有するように操作される。共に多価不飽和脂肪酸であり、化学構造が互いに異なる。患者が必要とする2種類の重要なω3脂肪酸(EPAおよびDHA)がある。さらに、本組成物が利用する菜食主義者の源、例えば、チーア種結晶および亜麻種子は、身体がEPAおよびDHAに変換しなければならない前駆体ω−3(ALAと呼ばれるα−リノレン酸)を含有する。EPAおよびDHAは、免疫機能、血液凝固、および細胞成長ならびに細胞膜の成分を制御するホルモンの構成要素である。
対照的に、現代の食事ではこれらの脂肪酸を含むω−6食物が多数である。それらは種子および木の実中に見出され、そこから油を抽出する。身体はまた、オメガ6脂肪酸からホルモンを構築する。一般に、2つのクラスの必須脂肪酸に由来するホルモンは、反対の効果をもつ。ω6脂肪酸からのものは、炎症(免疫応答の重要な要素)、血液凝固、および細胞増殖を亢進させる傾向があり、一方ω3脂肪酸からのものは、これらの機能を低下させる。最適な健康状態を維持するためには、両方の族のホルモンのバランスがとれていなければならないため、ω−6の利点もいくつかある。多くの栄養学の専門家は、加工食品にこれだけ重度に頼るまでは、ヒトはω3脂肪酸およびω6脂肪酸をほぼ等量摂取していたと考えている。ω−3脂肪酸とω−6脂肪酸との間の不均衡はまた、肥満、うつ病、読字障害、多動、およびさらには暴力傾向の一因となり得る。本発明の組成物は、ω6:ω3比の独特な3:1および4:1比を有し、それは、これらの脂肪酸のバランスを容易にし、それらの抗炎症作用に寄与する。任意の実施形態において、MCT:LCT比は4:6に最適化され、一方、ω6:ω3比は4:1に配合される。
栄養組成物はさらに、リュウゼツランイヌリンを含み、多くの健康上の利益を提供する、非常に水溶性の食物繊維(イヌリン型フルクタン)である。イヌリンは、大腸で有益なビフィズス菌を持続させる「肥料」として働く。イヌリンは、消化が容易であり、ビフィズス菌などの腸内の善玉菌の成長を促進することが臨床的に証明されている。研究では、長鎖フルクトオリゴ糖(FOS)であるリュウゼツランイヌリンの摂取後に糞便中のアクチノバクテリアおよびビフィズス菌が3倍および4倍に濃縮され、デスルホビブリオは対照と比較してリュウゼツランイヌリンで40%枯渇した。リュウゼツランイヌリンは、糞便中の4−メチフェノールおよびpHを低下させる傾向があった。リュウゼツランイヌリン由来の総食物繊維は、糞便中酪酸塩と正の相関を示し、ビフィドバクテリウム属と正の相関を示す傾向があり、デスルホビブリオ量と負の相関を示した。有機イヌリンは、体内の良好な細菌の成長および活性を刺激するプレバイオティックおよび食物サプリメントとして、日常生活で使用することができた。
栄養組成物はさらに、迅速かつ容易に消化され、患者に比較的大量のエネルギーを提供する中鎖トリグリセリド(MCT)油を含む。これらは、代謝を刺激するために関連し、強力な減量補助剤として同定されている。MCT油を摂取して体重増加を増大させると、かなりの量のタンパク質が体重増加の助けとなる。中鎖トリグリセリドは消化管から容易に吸収され、肝臓でエネルギーに変換される。普通の長鎖脂肪酸を消化できない人でも、それらはしばしば良好に消化される。MCTは、主としてカプリル脂肪酸およびカプリン脂肪酸から構成される。MCTは、のう胞性線維症、および脂肪吸収不良などの疾患の処置に役立つ。それはまた、乳児および他の特定の調合乳にカロリーを加えるために使われている。他の脂肪とは異なり、MCT油は、リンパ系を通さないため便益があり、それは肝臓に直接運ばれ、そこで代謝されるので、それは、炭水化物のようにエネルギーを放出し、キートーンを作り出す。
有機粉砕チーアを含む栄養組成物はω3脂肪酸の良好な源であり、それは、全体または粉砕に利用できる。有機粉砕チーアは、腸管機能に良好である。身体が必要とする2種類の重要なω3脂肪酸(EPAおよびDHA)がある。チーア種子および亜麻種子などの菜食主義者の源には、身体がEPAおよびDHAに変換しなければならない前駆体ω3(ALAと呼ばれるαリノレン酸)が含まれている。EPAおよびDHAは、免疫機能、血液凝固、および細胞成長を制御するホルモンの構成要素であるとともに、細胞膜の構成要素でもある。チーア種子は機能性食品として作用し、高コレステロール血症の制御において食事療法のより良好な順守に寄与し得る。チーア種子は、総コレステロール(C)、LDL−C、HDL−Cおよびリポタンパク質の濃度に影響を及ぼす。血清LDLコレステロールの有意な減少は、小さいLDL粒子の濃度の減少を伴った。さらに、収縮期および拡張期の血圧は、総体重およびBMIと同様に有意に低下する。
栄養組成物は、さらに有機キノア粉を含み、それ自体は、他の穀物よりも高い食物繊維含有量を含む。この繊維は、腸の機能を改善するのに役立つ。さらに、特に良好に研究されている2つのフラボノイドは、キノア中に大量に見出されるケルセチンおよびケンペロールである。実際、キノアのケルセチン含有量は、クランベリーのような典型的な高ケルセチン食品よりもさらに高い。これらの分子は、抗炎症、抗ウイルス、抗がんおよび抗うつ作用を有する。ヒトの食事中のポリフェノール化合物および主要なバイオフラボノイドであるケルセチンは、抗炎症特性を有し、エネルギー消費を増強する。天然に存在するフラボノイドは、3つの逆転写酵素を阻害する。キノアはまたグルテン非含有であり、セリアック病またはグルテン不耐症の患者に最適な選択肢となる。精製されたタピオカ、ジャガイモ、トウモロコシおよび米粉のような典型的なグルテンを含まない成分の代わりにキノアを用いることにより、食事の栄養素および抗酸化値が劇的に増加する。したがって、本発明による組成物は、グルテンを含まない。
栄養組成物はさらに、記憶を増強し、気分を改善し、炎症を軽減し、痛みを緩和し、免疫系を保護し、循環を刺激し、身体を解毒し、細菌感染から身体を保護し、早期老化を防止し、皮膚状態、胸やけ、腸内ガス(鼓腸)、肝臓および胆のうの愁訴ならびに食欲不振を含む消化の課題を治癒することが示されている有機ローズマリー抽出物を含む。ローズマリー中の化学物質は、主に抗酸化特性を担うカモソールであり、これは山砂漠の下水にも見出されるフェノール性ジテルペンである。豊富な酸化防止剤であることに加えて、カルノソールは、その抗がんおよび抗炎症特性についても知られている。Cancer Letters誌に発表された最近の論文によると、「カルノソールは、前立腺がん、乳がん、皮膚がん、白血病、および結腸がんにおいて抗がん特性が評価されており、有望な結果が得られている」。また、カルノソールは細胞を標的として炎症を減少させ、体内のアンドロゲンおよびエストロゲンのバランスをとり、がんリスクを減少させ、神経成長因子治癒神経組織を増加させることができ、がん細胞対非腫瘍形成細胞に対して選択的毒性を有し得ることも発見された。
有機ヒマワリレシチンを含む栄養組成物は、心臓の健康に良好である。それは、冠動脈疾患による損傷を予防し、回復させるのに役立つ。レシチンは、本質的に脂肪の乳化剤であり、それは、血流から余分な脂肪を捨てるために身体によって使用され得る。これらの過剰な脂肪には、コレステロールおよびトリグリセリドが含まれ、コレステロール値の低下および制御に役立つことを意味する。ヒマワリレシチンに存在する高濃度のリノール酸は、上記のプロセスを行うのを補助する。さらに、オリーブ油は、リノール酸のレベルが同程度である。また、リン脂質は肝臓の健康に不可欠な役割を果たし、脂肪の過剰な蓄積を防いでいる。
さらに、ヒマワリレシチンを用いるもう一つの利点は、抽出プロセスである。ヒマワリレシチンは、アセトンおよびヘキサンのような潜在的に損傷を与える化学溶媒を必要とせずに抽出される。ヒマワリレシチンは、オリーブおよび類似生成物から油を得るように、コールドプレスシステムを介して生産される。ヒマワリレシチンには必須コリンおよびホスファチジルイノシトールなどの脂肪酸が豊富に含まれている。
身体中の炎症を和らげる有機バニラ風味剤を含む栄養組成物。これは、肝臓の炎症に特に有効であり、これは多数の理由により、特に免疫不全個体に起こる。バニリンは、関節炎、痛風および他の炎症状態を緩和するのを補助し得る。バニラ抽出物は、ラットにおけるパラセタモール誘発肝障害に対する肝保護活性について評価されている。研究者らは、パラセタモールによって誘発された肝毒性を有する実験動物にバニラ・プラニフォリアのエタノール抽出物または対照参照溶液を経口投与した。植物抽出物はラットにおいてパラセタモールにより誘発された傷害に対して肝臓を保護できることが観察された。これは、血清酵素アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、アルカリ性ホスファターゼ(ALP)およびビリルビンの大幅な減少によって証明された。バニラ・プラニフォリアのエタノール抽出物は、ラットにおけるパラセタモール誘発肝毒性に対する肝保護活性を有する。バニラ抽出成分は、食品保存のための抗酸化剤として、および健康補助食品の栄養補助食品としての使用の可能性について研究された。抽出物および純粋な標準化合物をスクリーニングして、β−カロテン−リノレアートおよびジフェニルピクリルヒドラジル(DPPH)を用いてin vitroモデル系で抗酸化特性を確認した。興味深いことに、本研究は、バニラマメ抽出物の抗酸化剤としての使用の可能性を観察し、支持した。
栄養組成物はさらに、体内の恒常性維持に必須の栄養素であるクエン酸カリウムを含む。それは、ナトリウムと並んで作用して、正常な血圧を維持する。カリウムは電解質として知られており、体内の健康な体液バランスを維持するのを補助する。それはまた、電気パルスを伝達して、神経および筋肉が適切に機能できるようにする。クエン酸カリウムは、特に有効な体内pHの維持を助けるために用いられる。
栄養組成はさらに、果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドを含み、ヒトにおいて活性酸素種(ROS)を減少させ、血液およびミトコンドリアにおける細胞酸素消費を増加させ、細胞外H2O2を減少させ、TNFa誘導炎症応答を低下させることが報告されている。植物化学物質は、全身の健康を促進する活性成分である。抽出物には、タンパク質、脂肪、または炭水化物などの源成分は何ら含まれていない。このブレンドには、緑茶およびグリーンコーヒーの抽出物が含まれ得るが、カフェインは含まれていない。果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドは、潜在的に損傷を与えるフリーラジカルとの闘いにおける最新の進化を表している。細胞代謝活性と同様に、酸化およびニトロソ化ストレスマーカーの変化に対する天然サプリメントの生物学的効果が、人体で臨床的に観察されている。植物化学的抽出物のブレンドは、ヒトにおいてROSを減少させ、血液およびミトコンドリアにおける細胞酸素消費を増加させ、細胞外H2O2を減少させ、TNFa誘導炎症応答を低下させることが報告されている。植物化学的抽出物のブレンドの投与は、O2の細胞外NADPH系依存性発生の3.5倍の阻害および細胞外H2O2形成のほぼ完全な阻害と同様に、17%ものミトコンドリアおよび細胞ROS発生の統計的に有意な長期阻害をもたらした。これは、ex vivo細胞炎症応答の2倍超の阻害に反映され、また生物学的利用可能なNO濃度が増加する。さらに、OSMおよび細胞代謝活性の変化に対する天然サプリメントの相乗的、生物学的効果が測定された。植物ベースの天然サプリメントの独特な設計および活性は、新しく開発され、拡大された活力試験と組み合わせて、OSMを調節するための栄養補助食品の使用の可能性を実証し、また最適な健康を支援するための天然サプリメントの使用に関する将来の研究への扉を開く。
栄養成分は、リン酸のカルシウム塩であり、カルシウムおよびリンの源として作用するリン酸三カルシウムをさらに含む。リン酸三カルシウムは、正に荷電したカルシウムの粒子、これと組み合わせて化学式POをもつリン酸塩とよばれる負に荷電した粒子とからなる。
栄養成分はさらに、リンおよびカリウムの源として作用する水溶性の高い塩であるリン酸二カリウムを含む。リン酸二カリウムは通常、無色の白色物質の形で提供される。カリウムは、7つの必須マクロミネラルの1つであり、その主要なプロセスを十分にサポートするために、身体は毎日の基準で少なくとも100ミリグラムを必要とする。カリウムの健康的な摂取は、脳卒中のリスクを減らし、血圧を下げ、筋肉量の減少から守り、骨塩密度を維持し、腎臓結石のリスクを減らす。
栄養成分は、カカオ豆からココアバターを抽出した後に残留する固体である有機オランダココア粉末をさらに含む。オランダプロセスココア粉末(時々「アルカリ化」、「ヨーロッパ式」、または「オランダ式」と呼ばれる)は、ココアの酸性度を中和する炭酸カリウム溶液でpH7にまで洗浄する。すべてのココア粉末の色は、淡赤褐色から濃い暗褐色まで変動し得るが、オランダプロセスでは、粉末の色調は著しく濃くなる。これは天然のココア粉末とは異なり、天然に酸性であり、典型的にpHは5〜6である。
栄養成分はさらに、有機ガムアカシア/有機ジェランガムを含み、それは、ヒトおよび動物の両方に難消化性の複雑な多糖類であり、細菌Sphingomonas elodeaによって産生される水溶性陰イオン性多糖類であるジェランガムと組み合わされた安全な食物繊維と考えられる。アカシアガムは、様々な種のアカシア樹木の硬化した樹液からなる天然ゴムである。それは、糖タンパク質および多糖の複雑な混合物であり、アラビノースおよびリボースという糖のもともとの源である。ジェランガムは増粘剤または安定剤として使用され、ごく少量で使用すると、それは、液体中の沈降防止剤として作用する。ジェランガムは天然のプロセスである糖の微生物発酵によって作られ、菜食主義者およびコシャーで認可されている。
本発明によれば、一人前のサイズ100mg当たりの植物化学的抽出物のブレンドのための生物学的活性化合物および総抗酸化能アッセイ(TAC)は、以下の表3に示される。
Figure 2021526821
栄養組成は、さらにリン酸二カリウムを含み、それは、リンおよびカリウムの源である。
ここで表4を参照して、組成物のアミノ酸プロファイルを、牛乳と関連するものとして示す。
Figure 2021526821
尾t検定で、2つの蛋白質源のアミノ酸プロファイルに有意差がないことが見出された(p値>0.99 NS)。したがって、必須アミノ酸プロファイルはタンパク質の質において同等である。
ここで図1を参照して、栄養組成物を調製するための方法1300を図示する。一実施形態では、この方法は、ステップ102で、加水分解されたエンドウマメタンパク質を水に10分間添加および混合することによって、タンパク質スラリーを形成することを含む。ステップ104で、タンパク質スラリーに脂肪を5分間混合することによって、タンパク質−脂肪スラリーが形成される。ステップ106で、全ての乾燥成分をタンパク質−脂肪スラリーに添加し、5分間混合する。ステップ108で、リュウゼツランシロップを混合物に加え、10分間混合する。ステップ110では、この組成物は、マイクロサーミクスプロセッサを介して無菌的に製造される。
栄養組成物はさらに、規定された時間にわたって規定された温度まで加熱する必要がある。特定の温度および時間は、関係する食品に依存する。超高温処理(UHT)は、最適化された熱交換器で梱包前に行われる。このプロセスは、熱浸透の課題を最小限にし、非常に短い加熱時間および冷却時間を可能にし、同時に、組成物の味および栄養特性の望ましくない変化を最小限にする。
無菌包装は、UHT処理した食品で充填する前に滅菌されており、その結果、有効期間が6カ月超安定した製品が得られている。無菌包装方法は、加熱した過酸化水素浴を通して、平らで未形成の包装材料を通す。30%の過酸化水素濃度を、70℃で6秒間加熱する。過酸化水素は、次いで加圧ローラーまたは高温空気を用いて包装材料から除去される。
食品を取り扱って密封する環境には、汚染の可能性のある細菌が存在しない。さらに、充填および密封機器類は、包装前および製造プロセス中、無菌状態で維持される。これは、高温空気および蒸気を用いるか、または熱処理を過酸化水素化学滅菌と組み合わせることで達成できた。
好都合なことに、本発明は、完全に植物ベースであり、牛乳、小麦、大豆、卵、ピーナッツ、木の実、魚および貝類、トウモロコシなどの上位8つのアレルゲンを含まず、非GMO(非遺伝子組換え生物を含まない)である。さらに、それは、有機成分、最適な脂肪酸比、酸化闘争成分、抗炎症特性および有益な繊維を含んでいる。この問題に対する代替アプローチには、ブレンドした食品の形成が含まれる。この組成物は、最適な消化のために100%エンドウマメタンパク質加水分解物で作られる。
本発明の単一の実施態様は、上記の詳細な説明に記載されているが、本発明は、本明細書で開発された実施形態に限定されるものではなく、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、部分および要素の多数の再編成、改変、置換が可能であることが理解されるであろう。
上述の記載は、本発明の例示的な実施形態を含む。このように本発明の例示的な実施形態を記載したことから、開示の範囲内では例示的なものに過ぎず、本発明の範囲内で様々な他の選択肢、適応、および変形例がなされ得ることを当業者は特記すべきである。ある順序で方法のステップを単に列挙するかまたは番号をつけるだけでは、当該方法のステップの順序に何ら制限を構成しない。本発明の多くの改変および他の実施形態は、本発明が先の説明に提示された教示の利益を有することに関連する当業者に留意されるであろう。具体的な用語はここで採用され得るが、それらは包括的および記述的な意味でのみ使用され、限定の目的のためには使用されない。したがって、本発明は、本明細書に例示される具体的な実施形態に限定されるものではない。

Claims (20)

  1. 以下:
    エンドウマメタンパク質を含む少なくとも1つのタンパク質源;
    1つ以上の植物化学的抽出物;
    1つ以上の脂肪酸;
    1つ以上の有機成分;および
    1つ以上のプレバイオティック繊維
    を含む栄養組成物。
  2. 前記少なくとも1つのタンパク質源が、全組成物の5.50重量%〜6.20重量%を構成し、かつ、前記少なくとも1つのタンパク質が、混合物の全タンパク質に基づく100重量%のエンドウマメタンパク質である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記植物化学的抽出物が、果物、野菜、ハーブおよび香辛料のブレンドである、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記植物化学的抽出物が、ローズマリー抽出物、果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンド、クエン酸カリウムおよび塩化カリウムを含む、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドが、ブロッコリースプラウト、カムカム、トマト、アカイ、ウコン、ニンニク、バジル、オレガノ、シナモン、エルダーベリー、チョウベリー、ラズベリー、ホウレンソウ、ケール、ブルーセルススプラウト、グリーンアラビカコーヒー豆の抽出物、緑茶、タマネギ、リンゴ、アセロラ、ニホンパゴダツリー、ブラックカラント、ブルーベリー、およびビルベリーの1以上の濃縮物を含む、請求項4に記載の組成物。
  6. 以下を含む、請求項4に記載の組成物:
    (a)ローズマリー抽出物は、全組成物の0.03重量%を構成し、
    (b)果物、野菜、ハーブ、および香辛料からの植物化学的抽出物のブレンドは、全組成物の0.03重量%を構成し、
    (c)クエン酸カリウムは、全組成物の0.11重量%を構成する。
  7. 前記脂肪酸が、有機中鎖トリグリセリドならびにオメガ−6およびオメガ−3脂肪酸のバランスのとれたブレンドを含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記中鎖トリグリセリドが、全組成物の1.00重量%〜1.80重量%を構成する、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記脂肪酸が、有機ヒマワリレシチン、有機亜麻油、および有機高リノールヒマワリ油をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 以下を含む、請求項9に記載の組成物:
    (a)有機ヒマワリレシチンは、全組成物の0.10重量%を構成し、
    (b)有機亜麻油は、全組成物の0.48重量%〜0.80重量%を構成し、
    (c)有機高リノールヒマワリ油は、全組成物の1.50重量%〜1.75重量%を構成する。
  11. 前記有機成分がバニラ植物抽出物を含む、請求項1に記載の組成物。
  12. さらに任意に、1つ以上のビタミンおよびミネラルブレンドおよび精製水を含む、請求項1に記載の組成物。
  13. 前記ビタミンおよびミネラルブレンドが、リン酸二カルシウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、炭酸カルシウム、二酒石酸コリン、アスコルビン酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸カリウム、L−システイン、タウリン、L−カミチン、イノシトール、L−トリプトファン、DL−アルファ−トコフェリルアセテート、ナイアシンアミド、酸化亜鉛、オルトリン酸鉄、パントテン酸カルシウム、ピリドキシン塩酸塩、硫酸銅、硫酸マグネシウム、リボフラビン、チアミン塩酸塩、ビタミンAパルミテート、ベータカロテン、葉酸、ビオチン、ピコリン酸クロム、フィトナジオン、モリブデン酸ナトリウム、セレン酸ナトリウム、ヨウ化カリウム、ビタミンD2およびビタミンB12の群から選択される、請求項12に記載の組成物。
  14. 以下を含む、請求項12に記載の組成物:
    (a)ビタミンおよびミネラルのブレンドは、全組成物の0.80重量%〜0.95重量%を構成し、
    (b)精製水は、全組成物の73.00重量%〜78.00重量%を構成する。
  15. 前記プレバイオティック繊維が有機リュウゼツランイヌリンを含む、請求項1に記載の組成物。
  16. 有機リュウゼツランイヌリンが、全組成物の0.95重量%〜1.14重量%を構成する、請求項15に記載の組成物。
  17. さらに、任意に、有機玄米シロップ固体、有機リュウゼツランシロップ、有機キノア粉、有機バニラ風味剤および有機粉砕チーアを含む、請求項1に記載の組成物。
  18. 以下を含む、請求項17に記載の組成物:
    (a)有機玄米シロップ固体は、全組成物の4.00重量%〜10.00重量%を構成し、
    (b)有機リュウゼツランシロップは、全組成物の2.85重量%〜7.00重量%を構成し、
    (c)有機キノア粉は、全組成物の0.03重量%を構成し、
    (d)バニラ風味剤は、全組成物の1.10重量%を構成し、
    (e)粉砕チーアは、全組成物の0.01重量%を構成する。
  19. 請求項1に記載の栄養組成物を使用する方法であって、前記方法が:
    前記栄養組成物を使用者に経腸的に、または経口的に投与するステップ、
    栄養成分の実質的に1つ以上の組合せを提供し、それによって体液吸収を妨げるかまたは消化管障害を引き起こすことなく、前記使用者のエネルギー必要量を満たすステップ
    を含む方法。
  20. 栄養組成物を製造する方法であって、以下のステップ:
    (a)加水分解されたエンドウマメタンパク質を水に10分間混合することによってエンドウマメタンパク質スラリーを形成するステップ;
    (b)エンドウマメタンパク質スラリーに脂肪を5分間混合することによってタンパク質−脂肪スラリーを形成するステップ;
    (c)前記タンパク質−脂肪スラリーに乾燥成分を5分間混合するステップ;
    (d)ステップ(c)の混合物にリュウゼツランシロップを10分間混合するステップ;および
    (e)マイクロサーミックプロセッサにより無菌的に前記組成物を製造するステップ
    を含む、方法。
JP2020568539A 2018-06-12 2019-05-29 未変化のエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物 Pending JP2021526821A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/006,793 2018-06-12
US16/006,793 US20190374569A1 (en) 2018-06-12 2018-06-12 Intact pea protein-based nutrient composition
PCT/US2019/034236 WO2019240943A1 (en) 2018-06-12 2019-05-29 Intact pea protein-based nutrient composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021526821A true JP2021526821A (ja) 2021-10-11

Family

ID=68765379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568539A Pending JP2021526821A (ja) 2018-06-12 2019-05-29 未変化のエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20190374569A1 (ja)
EP (1) EP3806645A4 (ja)
JP (1) JP2021526821A (ja)
KR (1) KR20210020080A (ja)
CN (1) CN112203531A (ja)
AU (1) AU2019285716A1 (ja)
CA (1) CA3103132A1 (ja)
WO (1) WO2019240943A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3090279B1 (fr) * 2018-12-21 2020-12-25 Roquette Freres Produit sec base pois pour alimentation des animaux
ES1300746Y (es) * 2020-02-11 2023-09-08 Nestle Sa Composición alimenticia líquida sin proteínas lácteas que comprende proteínas de guisante.
WO2021160692A1 (en) * 2020-02-11 2021-08-19 Société des Produits Nestlé S.A. Liquid food composition with no added sugar comprising pea proteins and no dairy protein
FR3116177A1 (fr) * 2020-11-13 2022-05-20 Even Sante Industrie Composition nutritionnelle pour usage medical formulee a partir d’une proteine vegetale
WO2022184621A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-09 Société des Produits Nestlé S.A. Liquid food composition comprising pea proteins and cocoa
KR20220134228A (ko) 2021-03-26 2022-10-05 김진현 단백질 보충용 식품 조성물
US20230140497A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 Kate Farms, Inc. Nutritional composition for renal support
US20230136482A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 Kate Farms, Inc. Nutritional composition for glucose support
KR20230086836A (ko) 2021-12-08 2023-06-16 주식회사 푸른가족 완두콩과 쌀혼합물 및 미강을 함유하는 고단백질 기능성 죽 프리믹스 및 그 제조방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505702A (ja) * 2011-02-02 2014-03-06 ネステク ソシエテ アノニム 高タンパク質栄養組成物並びにその製造方法及び使用方法
US20140335252A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Leila Arcieri Organic sweetener
WO2017129921A1 (fr) * 2016-01-29 2017-08-03 Roquette Freres Formulations nutritionnelles comprenant un isolat de proteines de pois
JP2017531429A (ja) * 2014-10-08 2017-10-26 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories 被酸化性成分および水溶性植物抽出物を含む栄養組成物
US20180015032A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-18 Metagenics, Inc. Compositions and methods for managing digestive disorders and a healthy microbiome
JP2021524755A (ja) * 2018-05-15 2021-09-16 ケイト ファームズ インコーポレイテッド 加水分解されたエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8790727B2 (en) * 2000-12-05 2014-07-29 Tahitian Noni International, Inc. Morinda citrifolia and iridoid based formulations
US7875291B1 (en) * 2003-09-05 2011-01-25 Glu-Pro, Inc. Composition for managing diabetes, obesity, and hyperlipidemia and associated methods
US20070224323A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Fred Goldman Sugar Replacement and Baked Goods and Caramels Using the Sugar Replacement
JP4829146B2 (ja) * 2007-02-27 2011-12-07 弘 高橋 ファイトケミカルエキス抽出方法及び該方法によって得られるファイトケミカルエキス
US20110021421A1 (en) * 2007-12-05 2011-01-27 N.V. Nutricia Liquid enteral nutritional composition with a low specific protein volume
WO2010047581A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 N.V. Nutricia Liquid high-fat protein composition
WO2010126353A1 (en) * 2009-04-27 2010-11-04 N.V. Nutricia Pea-based protein mixture and use thereof in a liquid nutritional composition suitable for enteral feeding
EP2448433A4 (en) * 2009-06-30 2013-01-02 Solae Llc ENRICHED DRINKS WITH OMEGA-3 FATTY ACIDS
ES2478869T3 (es) * 2010-01-29 2014-07-23 N.V. Nutricia Composición nutricional enteral líquida adecuada para alimentación por sonda
AU2011315835B2 (en) * 2010-10-14 2016-02-04 Asha Nutrition Sciences, Inc. Optimized nutritional formulations, methods for selection of tailored diets therefrom, and methods of use thereof
WO2013148685A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Abbott Laboratories Pea protein containing nutritional compositions
US9005685B2 (en) * 2012-12-05 2015-04-14 General Mills, Inc. Fruit paste-based food product incorporating high protein particulates
DK2880996T3 (en) * 2013-12-09 2017-06-12 Abbott Lab Nutritional composition containing brown rice protein
US20150305359A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Mead Johnson Nutrition Company Nutritional compositions directed to subjects having cow's milk protein allergies
JP3193095U (ja) * 2014-06-27 2014-09-18 株式会社えがお 野菜成分を各種混合した機能性食品の錠剤又はカプセル錠剤。
CN104322639B (zh) * 2014-11-22 2016-08-17 黑龙江八一农垦大学 一种高含量杂粮粉制作的高纤低脂饼干及其制备方法
CN105285023A (zh) * 2015-11-11 2016-02-03 青岛正能量食品有限公司 一种黑麦海苔饼干
CN105533720A (zh) * 2016-02-02 2016-05-04 辛集市远翔环保能源科技有限公司 一种营养保健品
CN107684561A (zh) * 2016-08-05 2018-02-13 上海宣泰生物科技有限公司 辅酶q10营养组合物及其应用
EP3599898B1 (en) * 2017-03-31 2022-08-17 Abbott Laboratories Liquid nutritional compositions containing oxidizable fish oil, rosmarinic acid and ferric iron
CN106962598A (zh) * 2017-05-27 2017-07-21 烟台中宠宠物卫生用品有限公司 一种宠物食用鸡肉片及其制备方法
CN107259586A (zh) * 2017-08-03 2017-10-20 江西美庐乳业集团有限公司 一种适于持续重体能运动人群食用的营养补充粉
CN107692221A (zh) * 2017-10-17 2018-02-16 范师振 一种用于患者手术前饮用的营养补充剂
CN107997173A (zh) * 2017-12-14 2018-05-08 荣成市飞创科技有限公司 一种营养补充组合物及其制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505702A (ja) * 2011-02-02 2014-03-06 ネステク ソシエテ アノニム 高タンパク質栄養組成物並びにその製造方法及び使用方法
US20140335252A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Leila Arcieri Organic sweetener
JP2017531429A (ja) * 2014-10-08 2017-10-26 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories 被酸化性成分および水溶性植物抽出物を含む栄養組成物
WO2017129921A1 (fr) * 2016-01-29 2017-08-03 Roquette Freres Formulations nutritionnelles comprenant un isolat de proteines de pois
JP2019503195A (ja) * 2016-01-29 2019-02-07 ロケット フレールRoquette Freres エンドウタンパク質分離物を含む栄養調合物
US20180015032A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-18 Metagenics, Inc. Compositions and methods for managing digestive disorders and a healthy microbiome
JP2021524755A (ja) * 2018-05-15 2021-09-16 ケイト ファームズ インコーポレイテッド 加水分解されたエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BORIS V. NEMZER ET AL.: "New insights on effects of a dietary supplement on oxidative and nitrosative stress in humans", FOOD SCIENCE & NUTRITION, vol. 2(6), JPN6023010584, 2014, pages 828 - 839, ISSN: 0005016994 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20220030909A1 (en) 2022-02-03
EP3806645A1 (en) 2021-04-21
US20190374569A1 (en) 2019-12-12
EP3806645A4 (en) 2022-03-02
AU2019285716A1 (en) 2020-12-10
WO2019240943A1 (en) 2019-12-19
CA3103132A1 (en) 2019-12-19
CN112203531A (zh) 2021-01-08
US20230132388A9 (en) 2023-04-27
KR20210020080A (ko) 2021-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021526821A (ja) 未変化のエンドウマメタンパク質ベースの栄養組成物
US20210045423A1 (en) Hydrolyzed Pea Protein-Based Nutrient Composition
CN105054025B (zh) 一种用于炎症性肠病患者的低脂低渗低渣型肠内营养粉剂
CN106858620A (zh) 一种贫血专用型临床营养配方及其制备方法
CN107319525A (zh) 一种减肥减脂专用型临床营养配方及其制备方法
WO2022016774A1 (zh) 利于调节肠道、促进消化、改善便秘的组合物及其制备方法
CN106983136A (zh) 一种产褥期调理专用型临床营养配方及其制备方法
CN109123643A (zh) 一种谷物代餐球的制备方法
CN106722206A (zh) 一种缓解消化道不适症状和/或情绪压力的组合物及其产品
CN106061291A (zh) 使用绿茶提取物来增加骨骼肌蛋白质合成的方法
CN110225758A (zh) 提供腹绞痛的膳食管理的营养组合物
CN108703365A (zh) 蛋白质过敏专用型临床营养配方及其制备方法
CN108936628A (zh) 一种脑卒中患者食用的特定全营养配方食品及其制备方法
KR101456415B1 (ko) 바 형상의 다이어트용 기능성 식품 제조방법
CN107440102A (zh) 一种更年期女性专用型临床营养配方及其制备方法
CN107536057A (zh) 一种用于调理糖尿病患者的食品配方
CN113170844A (zh) 一种蔬果纤维营养饮料
Kakkar et al. How Can Flaxseed be Utilized as Functional Food
JP2006141315A (ja) 老化制御用栄養補助食品。
WO2023076569A1 (en) Nutritional composition for renal support
WO2023076572A1 (en) Nutritional composition for glucose support
CN108348483A (zh) 用于治疗或预防与组织中的超过正常数量的粒细胞相关联的疾病的可可多酚和可溶膳食纤维
RU2306715C1 (ru) Сухая питательная смесь для диетологического питания
ES2933799T3 (es) Extracto de lenteja con actividad reductora del colesterol y prebiótica
CN113170891A (zh) 一种减肥营养代餐粉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128