JP2021519948A - フォトニクス構造光信号伝送領域の作製 - Google Patents

フォトニクス構造光信号伝送領域の作製 Download PDF

Info

Publication number
JP2021519948A
JP2021519948A JP2020553629A JP2020553629A JP2021519948A JP 2021519948 A JP2021519948 A JP 2021519948A JP 2020553629 A JP2020553629 A JP 2020553629A JP 2020553629 A JP2020553629 A JP 2020553629A JP 2021519948 A JP2021519948 A JP 2021519948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon nitride
optical signal
signal transmission
transmission region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020553629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019195367A5 (ja
Inventor
クールボー、ダグラス
リーク、ジェラルド、ジュニア.
Original Assignee
ザ リサーチ ファンデーション フォー ザ ステート ユニバーシティ オブ ニューヨーク
ザ リサーチ ファンデーション フォー ザ ステート ユニバーシティ オブ ニューヨーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ リサーチ ファンデーション フォー ザ ステート ユニバーシティ オブ ニューヨーク, ザ リサーチ ファンデーション フォー ザ ステート ユニバーシティ オブ ニューヨーク filed Critical ザ リサーチ ファンデーション フォー ザ ステート ユニバーシティ オブ ニューヨーク
Publication of JP2021519948A publication Critical patent/JP2021519948A/ja
Publication of JPWO2019195367A5 publication Critical patent/JPWO2019195367A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/132Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by deposition of thin films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/136Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76202Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12061Silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12002Three-dimensional structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4857Multilayer substrates

Abstract

本明細書において、フォトニクス構造の導電材料形成物の上にバリア材料で形成された層を堆積させることと、フォトニクス構造の光信号伝送領域内の層の材料を除去することと、を含む方法が記載される。一実施形態では、バリア材料は、炭窒化シリコンを含み得る。一実施形態では、バリア材料は、窒化シリコンを含み得る。【選択図】図3A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年4月5日に出願された米国仮出願第62/653,232号、発明の名称「Fabricating Photonics Structure Light Signal Transmission Regions」の優先権の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる2019年4月2日に出願された米国非仮出願第16/372,763号、発明の名称「Fabricating Photonics Structure Light Signal Transmission Regions」の優先権の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。本出願は、2018年4月5日に出願された米国仮出願第62/653,232号、発明の名称「Fabricating Photonics Structure Light Signal Transmission Regions」の優先権の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
政府の権利に関する声明
本発明は、助成金契約番号HR0011ー12ー2ー0007の下で、米国の国防高等研究計画局(DARPA)の下で政府の支援を受けてなされた。政府は、本発明において一定の権利を有し得る。
本開示は、概して、フォトニクスに関し、具体的には、フォトニクス構造の作製に関する。
市販のフォトニクス集積回路は、バルクシリコンまたはシリコン・オン・インシュレータウェハなどのウェハ上に作製される。
一態様では、フォトニクス集積回路は、フォトニクス集積回路チップの異なる区域間、ならびにチップのオンとオフとの間で光信号を伝送するための導波管を含み得る。市販の導波管は、長方形またはリッジ形状であり、かつシリコン(単一または多結晶)または窒化シリコンで作製されている。
市販のフォトニクス集積回路は、光検出器および他の光学部品を含み得る。フォトニクス集積回路は、通信帯域(約1.3μm〜約1.55μm)における光の放出、変調、および検出に依存する。ゲルマニウムのバンドギャップ吸収端は、ほぼ1.58μmである。ゲルマニウムは、1.3μmおよび1.55μmのキャリア波長を使用する光電子用途において十分な光応答を提供することが観察されている。
市販のフォトニクス集積回路チップは、プリント回路基板上に配置されたフォトニクス集積回路チップを有するシステムで利用することができる。
一態様では、フォトニクス構造体の提供により、従来技術の欠点が克服され、追加の利点が提供される。
本明細書には、フォトニクス構造の導電材料形成物の上にバリア材料で形成された層を堆積し、かつフォトニクス構造の光信号伝送領域内の層の材料を除去することが記載されている。一実施形態では、バリア材料は、炭窒化シリコンを含み得る。一実施形態では、バリア材料は、窒化シリコンを含み得る。
本明細書は、炭窒化シリコンで形成された層を、炭窒化シリコンで形成された層が、フォトニクス構造の光信号伝送領域を通って延在する第1の部分を含むように、さらに、炭窒化シリコンで形成された層が、導電材料形成物上に形成された第2の部分を含むように、堆積することであって、光信号伝送領域を通って延在する第1の部分は、誘電体スタック上に形成される、堆積することと、光信号伝送領域内に誘電体スタックを露出させるために、誘電体スタック上に形成された、炭窒化シリコンで形成された層の第1の部分を除去することと、被覆誘電材料の層を、被覆誘電材料の層の一部分が炭窒化シリコンで形成された層上に形成され、被覆誘電材料の層の一部分が光信号伝送領域内に形成された誘電体スタックの露出部分上に形成されるように、堆積することと、被覆誘電材料の上面が水平面内に延在するように、被覆誘電材料の層を平坦化することと、を記載している。
本明細書は、窒化シリコンで形成された層を、窒化シリコンで形成された層が、フォトニクス構造の光信号伝送領域を通って延在する第1の部分を含むように、さらに、窒化シリコンで形成された層が、導電材料形成物上に形成された第2の部分を含むように、堆積することであって、光信号伝送領域を通って延在する第1の部分は、誘電体スタック上に形成される、堆積することと、光信号伝送領域内に誘電体スタックを露出させるために、誘電体スタック上に形成された、窒化シリコンで形成された層の第1の部分の材料を除去することと、被覆誘電材料の層を、被覆誘電材料の層の一部分が窒化シリコンで形成された層上に形成され、被覆誘電材料の層の一部分が光信号伝送領域内に形成された誘電体スタックの露出部分上に形成されるように、堆積することと、被覆誘電材料の上面が水平面内に延在するように、被覆誘電材料の層を平坦化することと、を記載している。
追加の特徴および利点は、本開示の技法を通じて実現される。
本開示の1つ以上の態様は、本明細書の終結で、特許請求の範囲における実施例として、特に指摘され、かつ明確に特許請求されている。本開示の前述および他の目的、特徴、ならびに利点は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明から明らかとなる。
一実施形態による誘電体スタック内に作製された1つ以上のフォトニクスデバイスを有するフォトニクス構造の断面側面図である。 図1の高さ1601から見た、図1に図示するフォトニクス構造の部分上面断面図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 炭窒化シリコンで形成された層の犠牲部分が以前に占めていた区域を占める誘電体層によって支持されたフォトニクスデバイスの作製プロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。 一実施形態による、図1に示すようなフォトニクス構造の光信号伝送領域から炭窒化シリコンを除去するプロセスを示す作製段階図である。
本開示の態様およびその特定の特徴、利点、および詳細は、添付の図面に示される非限定的な実施例を参照しながら以下により完全に説明される。周知の材料、作製ツール、処理技術などの説明は、本開示を詳細に不必要に不明瞭にしないために省略されている。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本開示の態様を示しているが、限定としてではなく例示としてのみ与えられていることを理解されたい。基礎となる発明概念の趣旨および/または範囲内の様々な置換、修正、追加、および/または配設は、本開示から当業者には明らかであろう。
図1は、導波管210のうちの1つ以上の導波管、導波管214のうちの1つ以上の導波管、1つ以上の導波管218、1つ以上の格子220、1つ以上の変調器230、および光検知材料形成物242を有する1つ以上の光検出器240などの1つ以上のフォトニクスデバイスを作製および画定することができる、フォトニクス誘電体スタック206を有するフォトニクス構造体200の作製を示す。1つ以上のフォトニクスデバイスは、追加的に、または代替的に、例えば、共振器、偏光子、または別のタイプのフォトニクスデバイスによって提供され得る。記載された実施形態では、導波管210は、単結晶シリコン(Si)で形成された導波管を表していてもよく、導波管214は、窒化物、例えば、SiNで形成された導波管を表していてもよく、導波管218は、任意の一般的な導波管材料、例えば、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコン、窒化シリコン、または酸窒化シリコンで形成された導波管を表していてもよい。フォトニクス構造200は、基板100と、絶縁層202と、シリコン層201とを有するプレハブのシリコン・オン・インシュレータ(SOI)ウェハを使用して構築することができる。導波管210、格子220、および変調器230は、シリコン層201においてパターン形成することができる。
フォトニクス誘電体スタック206内には、接触導電材料形成物C1、C2、C3、C4、C5、およびC6などの接触導電材料形成物、金属化層導電材料形成物M1を画定する金属化層422A、ビア層導電材料形成物V1を画定するビア層322A、金属化層導電材料形成物M2を画定する金属化層422B、ビア層導電材料形成物V2を画定するビア層322B、金属化層導電材料形成物M3を画定する金属化層422C、ビア層導電材料形成物V3を画定するビア層322C、金属化層導電材料形成物M4を画定する金属化層422D、ビア層導電材料形成物V4を画定するビア層322D、および金属化層導電材料形成物M5を画定する金属化層422Eも、パターン形成されていてもよい。
接触導電材料形成物C1、C2、C3、C4、C5、およびC6は、一般に、1つ以上の誘電体スタック層を、それぞれの接触導電材料形成物C1、C2、C3、C4、C5、およびC6の少なくとも最上部の高さに堆積させ、導電材料を受容するためのキャビティを画定するためにエッチングし、キャビティに導電材料を充填し、次いで、それぞれの接触導電材料形成物C1、C2、C3、C4、C5、およびC6の最上部の高さまで平坦化することによって形成され得る。接触導電材料形成物C1は、例えば、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、または別の非銅導電材料で形成することができる。接触導電材料形成物C2〜C6は、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、または別の金属もしくは別の導電材料で形成することができる。
金属化層422A、422B、422C、422D、422Eは、一般に、1つ以上の誘電体スタック層を、それぞれの金属化層422A、422B、422C、422D、422Eの少なくとも最上部の高さに堆積させ、導電材料を受容するためのキャビティを画定するためにエッチングし、キャビティに導電材料を充填し、次いで、それぞれの金属化層422A、422B、422C、422D、422Eの最上部の高さまで平坦化することによって形成され得る。金属化層422A、422B、422C、422D、422Eはまた、一般に、均一な厚さの金属化層を堆積させ、次いでマスキングおよびエッチングして、不要な区域から層材料を除去することによって、形成することができる。金属化層導電材料形成物M1〜M4を画定する金属化層422A、422B、422C、422Dは、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、または別の金属もしくは別の導電材料から形成することができる。金属化層形成物M5を画定する金属化層422Eは、アルミニウム(Al)で形成することができる。
ビア層322A、322B、322C、322Dは、一般に、それぞれのビア層322A、322B、322C、322Dの少なくとも最上部の高さに1つ以上の誘電体スタック層によって、導電材料を受容するためのキャビティを画定するためにエッチングし、キャビティに導電材料を充填し、次いで、それぞれのビア層322A、322B、322C、322Dの最上部の高さまで平坦化することによって形成され得る。ビア層322A、322B、322C、322Dはまた、一般に、均一な厚さの金属化層を堆積し、次いでマスキングおよびエッチングして、層材料が必要ない区域から層材料を除去することによって形成され得る。ビア層導電材料形成物V1〜V3を画定するビア層322A、322B、322Cは、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、または別の金属もしくは別の導電材料で形成することができる。ビア層導電材料形成物V4を画定するビア層322Dは、アルミニウム(Al)で形成することができる。
金属化層422A、金属化層422B、金属化層422C、金属化層422D、および金属化層422Eは、水平に延在するワイヤを画定することができる。金属化層422A、422B、422C、422D、422Eによって画定されたワイヤは、フォトニクス誘電体スタック206の区域を通って水平に延在することができる。
金属化層422Aによって画定された水平に延在するワイヤは、制御信号、論理信号、および/または電力信号のうちの1つ以上を、内部に1つ以上のフォトニクスデバイスが作製されたフォトニクス誘電体スタック206の異なる区域に垂直および水平に分配するために、1つ以上の垂直に延在する接触導電材料形成物C1〜C6およびビア層322Aによって画定されたビアV1に電気的に接続することができる。
金属化層422Bによって画定された水平に延在するワイヤは、電気制御信号、論理信号、および/または電力信号のうちの1つ以上を、フォトニクス誘電体スタック206の異なる区域間に垂直および水平に分配するために、ビア層322Aによって画定された垂直に延在するビアV1および/またはビア層322Bによって画定された垂直に延在するビアV2のうちの1つ以上に電気的に接続することができる。
金属化層422Cによって画定された水平に延在するワイヤは、電気制御信号、論理信号、および/または電力信号のうちの1つ以上を、フォトニクス誘電体スタック206の異なる区域間に垂直および水平に分配するために、ビア層322Bによって画定された垂直に延在するビアV2および/またはビア層322Cによって画定された垂直に延在するビアV3のうちの1つ以上に電気的に接続することができる。
金属化層422Dによって画定された水平に延在するワイヤは、電気制御信号、論理信号、および/または電力信号のうちの1つ以上を、フォトニクス誘電体スタック206の異なる区域間に垂直および水平に分配するために、ビア層322Cによって画定された垂直に延在するビアV3および/またはビア層322Dによって画定された垂直に延在するビアV4のうちの1つ以上に電気的に接続することができる。
金属化層422Eによって画定された水平に延在するワイヤは、電気制御信号、論理信号、および/または電力信号のうちの1つ以上を、フォトニクス誘電体スタック206の異なる区域間に垂直および水平に分配するために、ビア層322Dによって画定された垂直に延在するビアV4の1つ以上に電気的に接続することができる。
一実施形態におけるフォトニクス構造200は、フォトニクス構造の光信号伝送領域を作製するためのプロセスを含む様々なプロセスを使用して作製することができる。フォトニクス構造200を作製するためのプロセスは、(A)IR光吸収を低減するためにフォトニクス構造200から炭窒化シリコン(SiCN)を除去するプロセスと、(B)回路要素間の不要な光結合を低減するためにSiNを除去するプロセスと、を含み得る。
本明細書の実施形態は、銅(Cu)の低抵抗特性に基づき、接触導電材料形成物C2〜C6、金属化層導電材料形成物M1〜M4、およびビア層導電材料形成物V1〜V3などの、フォトニクス構造200における導電材料形成物を画定する銅(Cu)の使用がフォトニクス構造200の性能を向上させ得ることを認識する。銅は、20℃で約1.72×10−8オーム・メートルの抵抗率を含み得る。したがって、銅を使用すると、信号の伝搬速度を大幅に向上させることができる。しかしながら、本明細書の実施形態は、銅の移動および銅の腐食を含む、銅の使用にともなう問題を認識する。銅は、例えば、誘電体スタックの材料に移動する可能性がある。銅はまた、容易に酸化および腐食する可能性があり、その結果、抵抗率が増加する。金属化層上に堆積されたフォトニクス誘電体スタック206の誘電体層は、導電材料の移動に抵抗し、かつ酸化に起因する腐食を抑制するバリアとして機能するように選択されてもよい。一実施形態では、SiCNは、銅の移動に抵抗し、かつ銅の酸化による腐食を抑制するバリアを形成するために選択することができる。SiCNは、電気移動および腐食バリア特性を有する。銅の移動は、SiCNを使用することで抵抗し得るが、本明細書の実施形態は、SiCNが、特にIR帯域で有意な光吸収を発揮し得ることを認識する。
本明細書の実施形態は、SiCNがフォトニクスシステムの性能を抑制し得ることをさらに認識する。例えば、本明細書の実施形態は、フォトニクスシステム内に設計されたフォトニクス信号伝送路が存在する場合、SiCNの存在が光エネルギーを吸収し、よって光信号の伝送(の性能)を抑制(例えば、低減または防止)し得ることを認識する。
図1を参照すると、フォトニクス構造200は、1つ以上の設計された光信号伝送領域を含み得る。例えば、垂直に延在する平面1511Aと1512Bとの間に示されるX次元の深さ(図2に示す深さ1502)に光信号伝送領域L1が存在し得る。垂直に延在する平面1511Aと1512Aとの間に示される深さに光信号伝送領域L2が存在し得る。各光信号伝送領域L1およびL2において、信号の光は、より高い高さからより低い高さへ、および/またはより低い高さからより高い高さへと伝送することができる。光信号伝送領域L1および光信号伝送領域L2は、フォトニクス構造200の光信号を、例えば、上向きまたは下向きに伝送することができ、一実施形態では、信号を垂直方向(水平面に対して約90度の角度)に伝送することができる。フォトニクス構造の光信号伝送領域は、任意の方向に光信号を伝送することができる。
光信号伝送領域L1内の光信号伝送は、異なる高さでのフォトニクスデバイス間、例えば、図1に示すそれぞれの高さ1602A、1602B、1602C、1604A、1604Bでの光信号伝送領域L1内の2つ以上の導波管間の光信号伝送を含み得る。
フォトニクス構造200は、導波管210、214、218のうちの第1および第2の導波管が互いの間で光信号を結合するように構成されてもよく、または代替的に、互いに光学的に分離されて光信号を結合しないように構成されてもよい。導波管間の結合は、導波管間の間隔および追加のパラメータを制御することによって、例えば、導波管間の意図された光信号結合が起こるように間隔を制御するか、または導波管が光学的に分離されるように間隔を制御することによって、制御され得る。導波管間の光信号結合は、エバネセント結合またはタップ結合を含み得る。
光信号伝送領域L1は、図1に破線の形で示す関連する光入力デバイス702Aを含み得る。光入力デバイス702Aは、例えば、レーザ光源または光を搬送する光ファイバケーブルによって提供することができる。光信号伝送領域L2内の光信号伝送は、光入力デバイス702Bと、図1に示す格子220によって提供されたフォトニクスデバイスとの間の光信号伝送を含み得る。光入力デバイス702Bは、例えば、光信号伝送領域L2を通って下向きに光を放出する、レーザ光源または光を搬送する光ファイバケーブルによって提供することができる。図1に示す格子220によって提供されたフォトニクスデバイスは、例えば、光入力デバイス702Bによって放出された信号の光を受信するフォトニクス格子によって提供することができる。フォトニクス構造200は、光を概して下向きに、例えば、垂直にまたはほぼ垂直に入力するために、フォトニクス構造200に関連付けられた関連する光入力デバイス702Aおよび702Bを有し得る。フォトニクス構造200は、追加的または代替的に、光をフォトニクス構造200に概して横方向に、例えば、水平またはほぼ水平に入力する、関連する光入力デバイス(例えば、レーザ光源または光搬送ケーブル)を有し得る。
図1の高さ1601に沿った図1の上面断面図を、図2に示す。図2では、深さ1502は、図1に示す断面図のZY断面の切断深さを示すことができ、深さ1503(図2)は、図1の図に対する紙面への深さを示すことができる。光入力デバイス702Bは、約X次元の深さ1502(図1に図示する切断)でフォトニクス格子220によって提供されたものとして、図1に図示するフォトニクスデバイスに光を下向きに結合させることができる。図1に破線の形で図示する光入力デバイス702Aは、格子220によって提供された、例えば、約X次元の深さ1503(図2)で提供されたフォトニクスデバイスに光を下向きに結合させることができる。深さ1503(図2)で格子220によって提供されたフォトニクスデバイスは、図示のように前方に延在する(図1の紙面外に延在する)導波管210と一体的に形成することができ、深さ1502(図2)で格子220によって提供されたフォトニクスデバイスは、図1に図示する切断深さに対して紙面内に延在する導波管210と一体的に形成することができる。
本明細書の実施形態は、垂直に延在する平面1511Aと垂直に延在する平面1512Aとの間の光信号伝送領域L1、および垂直に延在する平面1511Bと垂直に延在する平面1512Bとの間の光信号伝送領域L2における光吸収材料の存在が、フォトニクス構造200の動作に悪影響を及ぼし得ることを認識する。本明細書の実施形態は、例えば、光信号伝送領域L1内のSiCNの存在が、光信号伝送領域L1内の誘電体スタック206内に作製された図示のフォトニクス構造間の結合のための光信号伝送を抑制し得ることを認識する。本明細書の実施形態は、例えば、光信号伝送領域L2内のSiCNの存在が、図示の光入力デバイス702Bと、光信号伝送領域L2内の誘電体スタック206内に作製された格子220によって提供されたフォトニクスデバイスとの間の光信号伝送を抑制し得ることを認識する。本明細書の実施形態は、導波管が、導波管を通って伝搬する光信号が部分的に外部から導波管の外壁に伝わる伝送モードを有することを認識する。このような導波管外部光は、SiCNの形成によって吸収される場合があり、望ましくない。
図1の区域AAおよび図3A〜図3Gを参照すると、(A)IR光吸収を低減するために光信号伝送領域からSiCNを除去するプロセスの態様が、本明細書に記載されている。再び図1を参照すると、層502A、502B、および502Cは、銅(Cu)または移動および/もしくは腐食が可能な他の導電材料から形成された導電材料形成物の移動および腐食を抑制するためのバリア層として形成され得る。銅(Cu)で形成された導電材料形成物は、接触導電材料形成物C2〜C6、金属化層422A〜422Dによって画定された金属化層導電材料形成物M1〜M4、および/またはビア層322A〜322Cによって画定されたビア層導電材料形成物V1〜V3を含み得る。
図3A〜図3Gを参照すると、図1に図示するフォトニクス構造200の区域AAの作製を示す一連の作製段階図が示されている。図3Aは、SiCNによって提供された層502の堆積後の作製の中間段階におけるフォトニクス構造200を示す。
図3A〜図3Gおよび図4A〜図4Hに図示する段階図において、層502は概して、図1に図示する層502A〜502Cのいずれかを表し、層422は概して、図1の層422A〜422Bまたは422Dのいずれかを表し、垂直に延在する平面1511および1512の対は概して、垂直に延在する平面1511Aおよび1512A、または図1の垂直に延在する平面1511Bおよび1512Bの対のいずれかを表し、金属化層形成物Mは概して、図1に図示する金属化層形成物M1、M2、またはM4のいずれかを表し、光信号伝送領域Lは概して、図1に図示する光信号伝送領域L1またはL2のいずれかを表す。図3A〜図3G、および図4A〜図4Hに図示する段階図の層422は、代替的に、ビア層322A〜322C、金属化層422A〜422Eのうちの別の金属化層、または図1に記載の接触導電材料形成物C1〜C6を画定する層を表し得る。
図3Aに図示した段階図に示すように、SiCNの堆積は、誘電体スタック206の上面に層502の一部分を堆積すること、および層422が銅(Cu)で形成され得る、層422の1つ以上のセクション上に層502の一部分を堆積することを含み得る。層422は、銅(Cu)で形成することができ、例えば、層422は、接触導電材料形成物C1以外の導電材料形成物、導電材料形成物V4を画定するビア層以外のビア層、または導電材料形成物M5を画定する金属化層以外の金属化層を画定する。誘電体スタック206上に堆積された層502の部分は、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝送領域を通って延在することができる。
SiCNで形成された層502の堆積の前に、図3Aの段階図に図示するフォトニクス構造200をCMP平坦化に供して、フォトニクス構造200の高さを、概して図1に図示する高さ1602A〜1602Cのいずれかを表す高さ1602に低減することができる。フォトニクス構造200の高さを高さ1602に低減するためのCMP平坦化の実施は、高さ1602でフォトニクス構造200を研磨するためのCMP研磨をともなっていてもよい。CMP平坦化は、炭窒化シリコン(SiCN)で形成された層502の堆積に先立って、高さ1602で平坦な水平面が画定されるフォトニクス構造200をもたらすことができ、それによって、層502の堆積は、平坦な表面上への層502の堆積を含み得る。
CMP研磨は、層502の堆積に先立って、高さ1602で原子的に平滑な表面を特徴とするフォトニクス構造200をもたらすことができる。フォトニクス構造200の表面を高さ1602で原子的に平滑にすることで、例えば、不要な光散乱の低減によって、光信号伝送領域Lの性能を促進することができる。
金属化層形成物M上に部分的にSiCNで形成された層502を堆積するために、プラズマ強化化学蒸着(PECVD)を採用することができる。PECVDは、例えば、約300℃〜約500℃の温度範囲で、低減された熱収支を使用して実行することができる。
引き続き図3Aの段階図を参照すると、層502の堆積が完了すると、層502は、図3Aの段階図に図示するように粗面化された上面を呈し得る。
図3Bは、層502の上面を、層502の上面を平滑化するために、処理に供した後の、図3Aの段階図に図示するようなフォトニクス構造200を示す。図3Bの中間段階図に図示するようなフォトニクス構造200は、CMP平坦化に供して、層502の上面を平坦化することができるので、層502の上面は平面となり、かつ水平面内に延在する。図3Bの中間段階図に図示する層502の上面が原子的に平滑な表面となるように、CMP平坦化はCMP研磨をともなっていてもよい。
層502は、導電材料、例えば銅(Cu)または電気移動および腐食を受けやすい別の導電材料で形成された層422に対して、電気移動および腐食に対するバリアを提供することができる。層422は、銅(Cu)で形成することができ、例えば、層422は、接触導電材料形成物C1以外の導電材料形成物、導電材料形成物V4を画定するビア層以外のビア層、または導電材料形成物M5を画定する金属化層以外の金属化層を画定する。本明細書の実施形態は、SiCNが高品質の電気移動および腐食バリア特性を特徴とすることを認識する。一実施形態では、電気移動および腐食バリア層として形成され得る層502は、層502が高品質のフォトニクス特性を有するように処理に供することができ、それによって、層502の一部分は、光信号伝送領域を通した、例えば、光信号伝送領域L内の層502の高さを通した光信号伝送を促進することができる。層502は、層422を画定する導電材料が電気移動または腐食を受けやすいかどうかにかかわらず、電気絶縁および離間機能を提供することができる。例えば、いくつかの実施形態では、図5A〜図5Hの段階図に図示するような層422は、アルミニウムまたは別の非銅導電材料で形成され得る接触導電材料形成物C1を画定することができる。いくつかの実施形態では、導電材料形成物C2〜C6、および/または金属化層422A〜422D、および/またはビア層322A〜322Cは、銅以外の導電材料で形成することができる。上記のように、金属化層422Eおよびビア層322Dは、アルミニウム(Al)で形成することができる。
図3Cは、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間の光信号伝送領域Lにおける層502のエッチングに使用するためのフォトリソグラフィスタックの堆積後の、図3Bの段階図に図示するようなフォトニクス構造200の中間作製段階図である。
図3Cの中間作製段階図に図示するフォトリソグラフィスタックは、有機フォトリソグラフィスタックであってもよい。図3Cの中間作製段階図に図示するフォトリソグラフィスタックは、多層有機フォトリソグラフィスタックであってもよく、層701、702、および703を含み得る。層701は、有機平坦化層(OPL)であってもよく、層702は、シリコン含有反射防止コーティング(SIARC)層であってもよく、層703は、レジスト層であってもよい。図3Cの中間作製段階図を参照すると、図3Cの中間作製段階図は、光信号伝送領域L内の層502の一部分をエッチング除去するためのパターンを画定するために層703をパターン形成した後のフォトニクス構造200を図示する。
層703のパターン形成は、フォトリソグラフィツール(図示せず)内に配設されたフォトリソグラフィマスクを使用して実行することができ、フォトリソグラフィツールが作動すると、フォトリソグラフィツール内のフォトリソグラフィマスクによって保護されていない層703の区域が露出する。
図3Dは、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間の光信号伝送領域Lにおいて層703のパターンを使用して層502の材料を除去するエッチングの実行後の作製中間段階における図3Cに示すフォトニクス構造200を示す。
図3Cの中間作製段階図に図示するエッチングの実行のために、反応性イオンエッチング(RIE)を使用することができる。図3Dの中間段階図に図示するRIEは、誘電体スタック206の材料を除去することなく、SiCNによって提供される層502の材料を除去できるように、酸化物に対して選択的なエッチングプロセスの使用を含み得る。図3Dの中間作製段階図に図示するようにRIEが完了すると、エッチング生成物3102がフォトニクス構造200上に残留し得る。エッチング生成物3102は、例えば、層701、702、703を含むフォトリソグラフィスタックの残留量およびSiCNの残留量を含み得、図3Cの中間作製段階図に示すように光信号伝送領域Lに図示する誘電体スタック206上に位置し得る。
図3Eは、図3Dに図示するエッチング生成物3102を洗浄して、除去した後の、作製中間段階における、図3Dに示すようなフォトニクス構造200を図示する。図3Eに図示するような洗浄は、誘電体スタック206の上面などのフォトニクス構造200の表面への損傷を回避するための温度制御された洗浄を含み得る。RIE生成物3102の洗浄には、水酸化アンモニウム(NHOH)および過酸化物(H)を含む混合物を使用することができる。温度制御された洗浄は、約25℃以下の温度での洗浄の実行を含み得る。
図3Fは、被覆誘電材料、例えば、二酸化シリコン(SiO2)などの酸化物で形成することができる層2602の堆積に続く、作製の中間段階図における、図3Eに図示するようなフォトニクス構造200を示す。図3Fに図示する段階図に見られるように、層2602は、複数の高さ、例えば、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間の光信号伝送領域L内のより低い高さ、ならびに垂直に延在する平面1511の左側および垂直に延在する平面1512の右側のより高い高さを有し得る。異なる高さは、図3Cに図示する段階で層502の一部分が除去された結果であり得る。
図3Gは、層2602を平坦化および研磨するためのさらなる処理に続く、作製の中間段階における、図3Fに図示するようなフォトニクス構造200を示す。図3Gの中間作製段階図に図示するように、被覆誘電材料、例えばSiO2などの酸化物で形成することができる層2602は、CMP平坦化に供して、層2602の高さを低減し、かつ層2602を平坦化することができるので、層2602の上面は平面となり、かつ水平面内に延在する。層2602を平坦化するためのCMP平坦化は、層2602の上面を研磨するためのCMP研磨をともない得るので、層2602の上面は原子的に平滑になる。
一実施形態による図3A〜図3Gに関連して説明したプロセス(A)の例示的な条件を、表Aに示す。
Figure 2021519948
層2602を原子的に平滑にすることにより、層2602を通る光信号の伝送を容易にすることができる。層2602の上面が平坦化され、原子的に平滑になるように層2602を処理することにより、フォトニクスデバイスの作製を含むその後の作製のための平坦性処理を提供することができる。一実施形態では、層2602は、層2602上に形成されるフォトニクスデバイスの作製を補助することができる。
図4A〜図4Gは、層2602上の導波管218によって提供されるフォトニクスデバイスの作製を示す作製段階図である。再び図1を参照すると、SiCNの層502C上に形成された誘電体層上に形成された導波管218を破線の形で示している。しかしながら、図1に破線の形で示される導波管218は、追加的または代替的に、層502Aおよび/または層502B上に形成されたそれぞれの誘電体層上に形成され得ることが理解される。
図4Aは、導波管材料で形成された層4002の堆積後の作製の中間段階における、図3Gに図示するようなフォトニクス構造200を示す。層4002を画定する導波管材料は、例えば、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコン、窒化シリコン、または酸窒化シリコンによって提供することができる。導波管材料で形成された層4002の堆積は、例えば、約300℃〜約500℃の処理温度で、低減された熱収支でのPECVDの使用を含み得る。図4Aの中間作製段階図に図示するように、層4002の処理は、層4002を層2602上に堆積し、次いで、層4002の堆積後に、層4002を追加の処理に供することを含み得る。追加の処理は、層4002の上面が平面となり、かつ水平面内に延在するように、層4002を平坦化するために層4002をCMP平坦化に供することを含み得る。層4002をCMP平坦化に供することは、層4002の上面が原子的に平滑になるように、層4002をCMP研磨にかけることを含み得る。
図4Bは、導波管材料で形成された層4002上にフォトリソグラフィスタックを形成した後の作製の中間段階における図4Aに図示するようなフォトニクス構造200を示す。図4Bに図示するフォトリソグラフィスタックは、OPLで形成された層711、SIARCで形成された層712、およびレジストで形成された層713を含み得る。
図4Cは、導波管218を画定するために図4Bに図示するフォトリソグラフィスタックを使用して導波管材料で形成された層4002の材料をエッチング除去した後の作製の中間段階における図4Bに図示するフォトニクス構造200を示す。導波管218は、任意の適切な導波材料、例えば、モノ結晶シリコン、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコン、窒化シリコン、または酸窒化シリコンから形成することができる。
図4Cの作製の中間段階に示す導波管218に関して、導波管218は、垂直に延在する側壁218Wを含み得る。垂直に延在する側壁218Wの形成に、異方性エッチングを使用することができる。導波管218が垂直に延在する側壁218Wを特徴とするように導波管218を画定するエッチングは、導波管218と導波管218の外部のフォトニクスデバイスとの間の結合を改善することができる。
一実施形態では、反応性イオンエッチング(RIE)を使用して、垂直に延在する側壁218Wを作製することができる。RIEを実行するか、または垂直に延在する側壁218Wを画定することができる。RIEは、一連のエッチングおよび堆積ステップを含み得る。垂直に延在する側壁218Wを画定するための層4002のエッチングのためのRIEは、ボッシュタイプのRIEの使用を含み得、一実施形態では、層4002の材料のある量を、反復エッチングステップとそれに続く反復堆積ステップにしたがって除去することができる。各反復堆積ステップにおいて、材料を、画定された側壁218W上に堆積することができる。側壁218W上に堆積された堆積材料は、ポリマー材料を含み得る。各反復堆積ステップに続いて、導波管材料で形成された層4002の材料の別の量をエッチング除去するために、さらなるエッチングを実行することができる。
例えば、ボッシュプロセスを使用して形成し得る垂直に延在する側壁218Wを、ラインエッジ粗さ処理に供することができる。導波管218が窒化物で形成されている場合、ラインエッジ粗さ処理は、中温度から高温度での蒸気または高圧酸化の適用を含み得、導波管218を画定する窒化シリコン(SiCN)の最も外側の数ナノメートルを変換して二酸化シリコン(SiO2)を形成する。次いで、形成されたSiO2は、画定された導波管218のラインエッジ粗さを改善するために、形成されたSiO2を除去するように、フッ化水素水溶液への浸漬による除去に供され得る。導波管218がシリコンラインエッジ粗さで形成されている場合、処理は、減圧化学蒸着(RPCVD)または急速熱化学蒸着(RTCVD)処理を使用するH2アニーリング、またはラインエッジ粗さを低減するために表面上にエピタキシャルシリコンを堆積することを含み得る。
図4Dは、誘電材料、例えば、SiO2で形成された層2612の堆積に続く、作製の中間段階における、図4Cに図示するようなフォトニクス構造200を示す。PECVDプロセスは、例えば、約300℃〜約500℃の範囲の温度を使用して、熱温度収支を低減して層2602を堆積するために使用することができる。一実施形態では、層2612の堆積は、図4Cに関連して説明するようにパターン形成された画定された導波管218上に非共形材料を堆積することを含み得る。
層2612の堆積は、高アスペクト比処理(HARP)をともなうPECVDの使用を含み得る。非共形は、垂直面(例えば、ボッシュプロセスを使用して画定されたステップエッジ上)での堆積速度を抑制しながら、水平面での堆積速度を高めるように調整された条件で、堆積段階中にプラズマ強化を使用して達成され得る。したがって、クラッド層のピンチオフに起因する空隙および他の欠陥を回避することができ、フォトニクス信号伝送に対するそれらの有害な影響を最小限に抑えることができる。一実施形態では、層2612は、非共形酸化物材料、例えば非共形SiO2で形成することができる。層2612に非共形酸化物材料を使用することにより、導波管218を取り囲む誘電体スタック206における空隙および他の欠陥の発生を低減することができる。非共形酸化物材料は、抑制された側壁堆積速度を呈しながら、水平面上でより高い速度で堆積するように適合された材料であり得る。一実施形態では、非共形酸化物材料を提供するための方法のうち、酸化物材料の堆積をプラズマ強化することができる。層2612を使用するための共形材料の使用により、層2612が高アスペクト比の特徴の上に堆積されるときにピンチオフが起こり得、したがって、導波管218のような導波管を取り囲む酸化物をともなう空隙の導入をもたらす可能性があることが想像され得る(ただし図示していない)。
図4Eは、被覆層を画定する被覆誘電材料、例えば、SiO2などの酸化物で形成された層2612のさらなる処理に続く、図4Dに図示するようなフォトニクス構造200を示す。図4Eを参照すると、層2612の上面を、CMP平坦化に供して、層2612の高さを低減し、かつ層2612の上面が平面となり、水平面内に延在して、後続の層に平坦化処理を提供するように、処理を提供することができる。CMP平坦化は、層2612の上面が原子的に平滑になるようにCMP研磨をともなっていてもよい。
図4Fは、層2614の堆積に続く作製の中間段階における図4Eに図示するようなフォトニクス構造200を示す。層2614は、被覆誘電材料、例えば、SiO2などの酸化物をキャッピングすることによって設けることができる。層2614の堆積は、例えば、約300℃〜約500℃の間の温度で、低減された熱収支での生理食塩水ベースのPECVDの使用を含み得る。層2614は、キャッピング層と見なすことができる。
図4Gは、層2614のさらなる処理に続く作製の中間段階における図4Fに図示するようなフォトニクス構造200を示す。図4Gに図示する層2614のさらなる処理は、層2614の上面が平面となり、かつ水平面内に延在するように、層2614をCMP平坦化に供して、層2614の上面を提供することを含み得る。層2614のCMP平坦化は、層2614の上面が原子的に平滑になるようにCMP研磨をともなっていてもよい。
フォトニクス構造200のフォトニクスデバイスは、光信号伝送領域内で層502の材料が除去されている状態で、光信号伝送領域L内で高さ1602を通って伝送された光信号を送信または受信することができる。光信号結合は、作製された場合、図4B〜図4Hの導波管218を含む光信号伝送領域内の任意の2つの導波管間であり得る。光信号結合は、光入力デバイス702Bと、光信号伝送領域L2内の格子220によって設けられたフォトニクスデバイスとの間であり得る。
図4Hは、層4004の堆積および層4004のさらなる処理に続く作製の中間段階における図4Gに図示するようなフォトニクス構造200を示す。図4Hを参照すると、層4004は、例えば、単結晶シリコン、多結晶シリコン、窒化シリコン、または酸窒化シリコンによって設けられ、例えば、PECVDおよび低減された熱収支を使用して、例えば、約300℃〜約500℃の温度範囲で、層2614の上面に堆積される導波層であり得る。図4Hに図示するように、層4004は、図4Hの破線の形で図示する導波管218を画定するために、さらなる処理に供することができる。図4Hに破線の形で図示する導波管218を画定するためのパターン形成は、図4Hの破線の形で図示する導波管218を画定するためのパターン形成に続いて、図4Cに図示するような導波管218(破線でない)を画定するための処理にしたがって実行することができる。破線の形で図示する画定された導波管218は、図4D〜図4Gを参照して説明した導波管218(破線でない)を参照して図示したように、さらなる処理に供して、層4004によって画定された追加の導波管218を、被覆誘電材料、例えば、酸化物で取り囲み、次いで、被覆誘電材料酸化物の上にキャッピング誘電材料、例えば、酸化物を形成させることができる。図4Hに図示するように、(破線と破線でない)導波管218間の層2612および2614によって設けられ得るような複数の誘電体、例えば、酸化層の使用は、導波管間に制御された離間距離を設け、指定された設計にしたがって設計公差を達成するために有用である。例えば、離間距離は、光結合が望ましいときに異なる導波管がそれらの間で光信号を結合することができ、かつフォトニクス構造200の設計仕様でフォトニクス分離が指定されているときに光信号がそれらの間で結合するのを防止できるように、容易に達成することができる。
ここで、窒化シリコン(SiN)を除去するためのプロセス(B)の態様を説明する。一態様では、図1の区域BBおよび図5A〜図5Gの作製段階図を参照して説明する。再び図1を参照すると、層602Aおよび602Bは、銅(Cu)または移動および/もしくは腐食が可能な他の導電材料から形成された導電材料形成物の移動および腐食を抑制するためのバリア層として形成され得る。銅で形成された導電材料形成物は、接触導電材料形成物C2〜C6、金属化層422A〜422Dによって画定された金属化層導電材料形成物M1〜M4、および/またはビア層322A〜322Cによって画定されたビア層導電材料形成物V1〜V3を含み得る。
本明細書の実施形態は、窒化シリコン(SiN)が有意な電気移動および腐食バリア特性を有することを認識する。SiNは、銅の電気移動および銅の腐食を抑制することができる。本明細書の実施形態は、フォトニクス構造200において窒化シリコンを使用することは、窒化シリコンの屈折率のために、窒化シリコン材料が、光信号伝送領域L1内で伝送される光信号を、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間で不必要に結合させる可能性があるというリスクを示し得ることを、さらに認識する。実施形態において、光信号は、例えば、導波管と、垂直に延在する平面1511Bと垂直に延在する平面1512Bとの間の光信号伝送領域L2内で伝送される光信号とを含む、フォトニクスデバイス間で望ましく結合され得、光信号は、光入力デバイス702Bによってフォトニクス構造200に導入され得る。
窒化シリコンの除去のためのプロセス(B)は、光信号伝送領域L1またはL2から窒化シリコンの除去をもたらすことができる。光信号伝送領域から窒化シリコンを除去するためのプロセス(B)の詳細を参照して、図5A〜図5Hに図示する作製段階図を提供する。
図5A〜図5Hに図示する作製段階図において、層602は概して、図1に図示する層602Aまたは602Bのいずれかを表し、図5A〜図5Gの層422は概して、層422Cまたは図1の接触導電材料形成物C2、C3、C4、およびC5を形成する層(複数可)のいずれかを表し、垂直に延在する平面1511および1512は概して、図1の垂直に延在する平面1511Aおよび1512A、または垂直に延在する平面1511Bおよび1512Bなどの垂直に延在する平面の対のいずれかを表し、図5A〜図5Gの導電材料形成物Mは概して、図1に図示する金属化層形成物M3または導電材料形成物C2、C3、C4、およびC5のいずれかを表し、光信号伝送領域Lは概して、図1に図示する光信号伝送領域L1またはL2のいずれかを表す。図5A〜図5Hに図示する段階図の層422は、代替的に、ビア層322A〜322C、金属化層422A〜422Eのうちの別の金属化層、または図1に記載の接触導電材料形成物C1〜C6のうちの1つ以上の他の接触導電材料形成物を画定する層を表していてもよい。
図5Aの中間段階図を参照すると、層602は、図5Aに示されるように誘電体スタック206および層422上に堆積することができ、層602の一部分は、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝送領域L内の誘電体スタック206の上面に堆積され、層602の一部分は、層422上に堆積されている。層422上に堆積された層602の部分は、垂直に延在する平面1511の左側に位置する第1のセクションと、垂直に延在する平面1512の右側に位置する第2のセクションとを含み得る。
図5Aの作製段階図における堆積を参照すると、層602の一部分は、図示の作製段階図において誘電体スタック206の上面に堆積することができ、誘電体スタック206は、例えば、一実施形態では、SiO2などの酸化物の複数の層によって設けることができる。
層602の堆積の前に、図5Aに図示するようなフォトニクス構造200を、CMP平坦化に供して、導電材料および誘電体スタック206で形成された層422によって画定された表面の高さを低減して、そのような画定された表面の高さを低減し、かつ画定された表面が高さ1604で水平面内に延在するように、画定された表面を平坦化することができる。CMP平坦化は、高さ1604で水平に延在する画定された平面が原子的に平滑になるように、CMP研磨をともなっていてもよい。
層によって画定された平面上への層602の堆積のために、プラズマ強化化学蒸着(PECVD)を使用することができる。PECVDは、例えば、約300℃〜約500℃の温度範囲の温度で、低減された熱収支を使用して実行することができる。
層602は、導電材料、例えば、銅(Cu)または電気移動および腐食を受けやすい別の導電材料で形成された層422に関して、電気移動および腐食に対するバリアを提供することができる。層422は、銅(Cu)で形成することができ、例えば、層422は、接触導電材料形成物C1以外の導電材料形成物、導電材料形成物V4以外のビア層、または導電材料形成物M5以外の金属化層を画定する。本明細書の実施形態は、SiNが高品質の電気移動および腐食バリア特性を特徴とすることを認識する。一実施形態では、電気移動および腐食バリア層として形成され得る層602は、層602が高品質のフォトニクス特性を有するように処理に供することができ、それによって、層602の一部分を除去して、光信号伝送領域を通した、例えば、光信号伝送領域L内の層602の高さを通した光信号伝送を促進することができ、および/または層602の一部分をパターン形成して、光信号の伝送のための導波管を画定することができる。層602は、層422を画定する導電材料が電気移動または腐食を受けやすいかどうかにかかわらず、電気絶縁および離間機能を提供することができる。例えば、いくつかの実施形態では、図5A〜図5Hの段階図に図示するような層422は、アルミニウムまたは別の非銅導電材料で形成され得る接触導電材料形成物C1を画定することができる。いくつかの実施形態では、導電材料形成物C2〜C6、および/または金属化層422A〜422D、および/またはビア層322A〜322Cは、銅以外の導電材料で形成することができる。上記のように、金属化層422Eおよびビア層322Dは、アルミニウム(Al)で形成することができる。
図5Aに図示するような堆積段階の完了時に、層602を堆積することができる。しかしながら、図5Aに図示するように、層602の堆積時では、層602の上面は粗面である場合がある。
ここで、図5Bの中間段階図を参照すると、層602(図5Aでは粗面の形で示されている)は、層602、すなわち層602の上面を平坦化および研磨処理に供することができる。一実施形態では、図5Bに図示するような層602を、例えば、CMP平坦化によって平坦化に供することができ、それによって、層602の上面は平坦化され、かつ図5Bに関連して示される図示した基準座標系によって画定されたXーY水平面に平行な水平面内に延在する。CMP平坦化は、層602の平坦な上面が原子的に平滑になるようにCMP研磨をともなっていてもよい。
図5C〜図5Eの段階図を参照すると、SiNによって設けられた層602を、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間の光信号伝送領域Lから層602の少なくとも一部分を除去するための処理に供することができる。層602の堆積に関して、層602が約2.0の屈折率を特徴とするように、堆積圧力、電力、および流量を制御して、層602を設けることができる。
一実施形態における層602のパターン形成のために、多層有機フォトリソグラフィスタックを層602上に堆積させることができる。図5Cに示すような多層フォトリソグラフィスタックは、層721と、層722と、層723とを含み得る。層721は、有機平坦化層(OPL)によって設けることができる。層721は、層602の保護を促進することができる。層722は、シリコン含有反射防止コーティング(SIARC)層によって設けることができ、層723は、レジスト層によって設けることができる。一実施形態では、層722は、約43%のシリコンを含み得る。
図5Cの中間作製段階図に図示するパターン形成スタックをさらに参照すると、図5Cの段階図は、レジストで形成された層723のパターン形成に続くフォトニクス構造200を示す。層723のパターン形成は、層723のパターンの反転を含む、内部に配設されたマスクを有する露出層723(図示せず)を含み得る。
図5Dは、図5Cの中間作製段階図を参照して説明した処理の実行後のフォトニクス構造200を示す。図5Dは、層602の材料を除去するためのエッチングの実行後の、図5Cに図示するようなフォトニクス構造200を示す。エッチングは、誘電材料、例えば、誘電体スタック206を画定する酸化物に対して選択的であり得、それによって、層602の材料は、誘電体スタック206の材料を除去することなく除去される。誘電体スタック206の材料を除去することなく、エッチングによって層602の材料を選択的に除去するように、層721、722、および723を有する多層フォトリソグラフィスタックのパターンにしたがってエッチングを実行することができる。エッチングは、反応性イオンエッチング(RIE)の使用を含み得る。
一実施形態では、図5Dの作製の中間段階に図示する、画定された導波管214の垂直に延在する側壁210Wは、反応性イオンエッチング(RIE)を使用して作製することができる。RIEを実行するか、または垂直に延在する側壁214Wを画定することができる。RIEは、一連のエッチングおよび堆積ステップを含み得る。垂直に延在する側壁214Wを画定するための層4002のエッチングのためのRIEは、ボッシュタイプのRIEの使用を含み得、一実施形態では、層4002の材料のある量は、反復エッチングステップとそれに続く反復堆積ステップにしたがって除去され得る。各反復堆積ステップにおいて、材料は、画定された側壁214W上に堆積され得る。側壁214W上に堆積された堆積材料は、ポリマー材料を含み得る。各反復堆積ステップに続いて、記載の実施形態においてSiNによって設けられた導波管材料で形成された層602の材料の別の量をエッチング除去するために、さらなるエッチングを実行することができる。
例えば、ボッシュプロセスを使用して形成することができる垂直に延在する側壁214Wは、ラインエッジ粗さ処理に供することができる。図5Dに図示するように導波管214が窒化物で形成されている場合、ラインエッジ粗さ処理は、中温度から高温度での蒸気または高圧酸化の適用を含み得、導波管214を画定する窒化シリコン(SiN)の最も外側の数ナノメートルを変換して二酸化シリコン(SiO2)を形成する。次いで、形成されたSiO2は、画定された導波管214のラインエッジの粗さを改善するために、形成されたSiO2を除去するように、フッ化水素水溶液への浸漬による除去に供され得る。
図5Dに図示するようなエッチングの実行が完了すると、エッチング生成物3104は、図5Aから図5Hに図示する作製の中間段階に図示するフォトニクス構造200の上面に留まることができる。エッチング生成物3104は、例えば、層721、722、および723を有するフォトリソグラフィスタックの一部分と、層602からのSiNの残留量を含み得る。
図5Eは、エッチング生成物3104を除去するための処理に続く作製の中間段階における図5Dに図示するようなフォトニクス構造200を示す。エッチング生成物3104の洗浄は、例えば、水酸化アンモニウム(NHOH)と過酸化物(H)との混合物の使用を含み得る。エッチング生成物3104の洗浄は、例えば、約25℃以下の温度で実行される低温洗浄プロセスの使用を含み得る。
図5Fは、被覆誘電材料、例えば、二酸化シリコン(SiO2)などの酸化物で形成することができる層2632の堆積後の作製の中間段階図における図5Dに図示するようなフォトニクス構造200を示す。層2632の堆積は、高アスペクト比処理(HARP)をともなうPECVDの使用を含み得る。非共形性は、垂直面(例えば、ボッシュプロセスを使用して画定されたステップエッジ上)での堆積速度を抑制しながら、水平面での堆積速度を高めるように調整された条件で、堆積段階中にプラズマ強化を使用して達成され得る。したがって、被覆層のピンチオフに起因する空隙および他の欠陥を回避することができ、フォトニクス信号伝送に対するそれらの有害な影響を最小限に抑えることができる。一実施形態では、層2632は、非共形酸化物材料、例えば、SiO2で形成することができる。層2632に非共形酸化物材料を使用することにより、導波管214を取り囲む誘電体スタック206における空隙および他の欠陥の発生を低減することができる。非共形酸化物材料は、抑制された側壁堆積速度を呈しながら、水平面上でより高速に堆積するように適合された材料であり得る。一実施形態では、非共形酸化物材料を提供するための方法のうち、酸化物材料の堆積をプラズマ強化することができる。層2632を使用するための共形材料の使用により、層2632が高アスペクト比の特徴の上に堆積されるときにピンチオフが起こり得、したがって、導波管214のような導波管を取り囲む酸化物に空隙の導入をもたらす可能性があることが想定され得る(ただし図示していない)。処理条件は、その層2632が約1.45の屈折率を特徴とするように調整することができる。
層2632は、被覆誘電体層を画定することができる。層2632は、本明細書に記載の高アスペクト比のPECVDプロセスを使用して堆積させることができる。図5Fに図示する段階図では、その堆積上の層2632は、層602がエッチングされた区域に、複数の高さ、すなわち、くぼみを有し得ることが分かる。
図5Gは、層2632の平坦化後の作製の中間段階における図5Fに図示するようなフォトニクス構造200を図示する。層2632の平坦化には、化学的/機械的平坦化(CMP平坦化)プロセスを使用することができる。平坦化の実行により、層2632の上面の高さを低減し、平坦化して、高さ1606で基準座標系XーY平面に平行な水平面内に延在させることができる。CMP平坦化は、層2632の上面が原子的に平滑になるようにCMP研磨をともなっていてもよい。
層602のパターン形成は、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝送領域L内に窒化シリコン(SiN)で形成された導波管214を画定するためのパターン形成を含み得る。したがって、一実施形態では単一の層であり得る層602のパターン形成によって、異なる機能を提供する複数の形成物が画定され得る。層602のパターン形成によって画定された第1の形成物は、例えば、導電材料で形成された層422上に形成された層602の部分によって設けられるような、移動および腐食バリア形成物であり得る。層602のパターン形成によって画定された第2の形成物は、例えば、図5D〜図5Gに図示する導波管214によって設けられるような、フォトニクスデバイス形成物であり得る。
図5A〜図5Gの段階図に図示する作製段階によれば、窒化シリコン(SiN)で形成された層602を堆積し、次いでパターン形成して、導電材料、例えば、銅(Cu)の移動および導電材料の腐食を抑制するためのバリア形成物によって設けられた形成物ならびに導波管214によって設けられた形成物の両方を画定することができる。
光信号伝送領域Lから層602の材料を除去するための窒化シリコン(SiN)層のパターン形成を含み得るプロセス(B)は、図5A〜図5Gの段階図を参照して図示する方法で提供することができる。ただし、処理には、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝送領域L内に導波管214を画定する処理はなくてもよい。図3A〜図3Gの段階図を参照して説明した処理にしたがって、SiNによって設けられた層602の材料を、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝送領域Lで完全に除去し得るように、層602の処理を行うことができる。
再び図1を参照すると、一実施形態では、層602のパターン形成は、導波管214が深さ1502(図2)あたりで画定された光伝送領域L1内に画定されるように、さらに導波管214が図1に図示したのとほぼ同じ深さ1502(図2)で画定された光伝送領域L2内に画定されないように、一実施形態で実行され得る。さらに図1を参照すると、SiNで形成された層602Aは、光信号伝送領域L1内で導波管214を画定するためにパターン形成することができ、SiNで形成された層602Bは、光信号伝送領域L1内で導波管214を画定するためにパターン形成されなくてもよい。一実施形態では、層602Aも層602Bのいずれも、光信号伝送領域L1内に導波管214を形成するためにパターン形成されなくてもよい。
そのような代替処理を提供することは、XーY平面内の異なる領域で層721、722、723を含むフォトリソグラフィスタックのパターンを変更することを含み得、それによって、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間の光信号伝送領域L内のレジストで形成された層723の部分は、導波管214によって設けられた形成物が、図5Dの段階図に図示する層602のエッチングによって画定されないような方法で除去される。説明された代替処理から得られた結果の構造を図5Hに示す。
図5A〜図5Hの段階図に図示するように、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝達領域Lからの層602の材料の除去により、層602によって画定されたフォトニクスデバイスがパターン形成によって画定されたか否かにかかわらず、伝送光線と窒化シリコン形成物との間の不必要な光結合を回避することができる。図5A〜図5Hの段階図に図示するように、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝送領域Lからの層602の材料の除去により、(図1の光伝送領域L1を参照して図示するように)光伝送領域L内の層602の上または下に画定されたフォトニクスデバイス間の光信号結合を促進することができる。図5A〜図5Hの段階図に図示するように、垂直に延在する平面1511と垂直に延在する平面1512との間に画定された光信号伝送領域Lからの層602の材料の除去により、(図1の光伝送領域L2を参照して図示するように)誘電体スタック内に作製された光入力デバイスとフォトニクスデバイスとの間の光信号結合を促進することができる。
フォトニクス構造200のフォトニクスデバイスは、光信号伝送領域L内の層602の材料が除去された状態で、光信号伝送領域L内の高さ1604を通して伝送される光信号を送信または受信することができる。光信号結合は、光信号伝送領域L1内の高さ1604の反対側における任意の2つの導波管210、214、218の間であり得る。追加的または代替的に、光信号結合は、光信号伝送領域L1内の任意の導波管210、214、218と、導波管214が作製された場合は、高さ1604で作製された導波管214(図5D〜図5G)との光信号結合を含み得る。光信号結合は、光入力デバイス702Bと、光信号伝送領域L2内の格子220によって設けられたフォトニクスデバイスとの間であり得る。
一実施形態による、図5A〜図5Hに関連して説明したプロセス(B)の例示的な条件を、表Bに示す。
Figure 2021519948
図1、図4B〜図4H、または図5D〜図5Hに示すような感光領域L1内の導波管210、214、および/または218などの本明細書に記載の導波管は、図に示した基準座標系のX軸に平行に延びるそれぞれの光伝送軸を有し得る。
本明細書に記載の様々な実施形態における原子的に平滑な表面は、一実施形態では、約5A RMS未満の平滑率を有する表面を指し得る。本明細書に記載の様々な実施形態における原子的に平滑な表面は、一実施形態では、約4A RMS未満の平滑率を有する表面を指し得る。本明細書に記載の様々な実施形態における原子的に平滑な表面は、一実施形態では、約3A RMS未満の平滑率を有する表面を指し得る。本明細書に記載の様々な実施形態における原子的に平滑な表面は、一実施形態では、約2A RMS未満の平滑率を有する表面を指し得る。
再び図1を参照すると、フォトニクス構造200の作製は、金属化層導電材料形成物M5の上面を露出する溝を画定するための誘電体スタック206のエッチングをさらに含み得、いくつかの実施形態では、そのような溝内にさらなる特徴を作製することにより、フォトニクス構造200を、フォトニクス構造200の外部の1つ以上の構造に電気的および/または機械的に接続するようにさらに適合させる。
本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的としており、限定することを意図していない。一実施形態における「上に(on)」という用語は、要素と指定された要素との間に要素を介在させることなく、要素が指定された要素の「直接上に(directly on)」ある関係を指し得る。本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、特に文脈で明確に示されていない限り、複数形も含むことを意図している。さらに、「備える(comprise)」(ならびに「備える(comprises)」および「備えている(comprising)」などの備える(comprise)の任意の形態)、「有する(have)」(ならびに「有する(has)」および「有している(having)」などの有する(have)の任意の形態)、「含む(include)」(ならびに「含む(includes)」および「含んでいる(including)」などの含む(include)の任意の形態)、ならびに「含む(contain)」(ならびに「含む(contains)」および「含んでいる(containing)」などの含む(contain)の任意の形態)という用語は、制限のない連結動詞であることが理解されよう。結果として、1つ以上のステップまたは要素を「備える(comprises)」、「有する(has)」、「含む(includes)」、または「含む(contains)」方法またはデバイスは、それらの1つ以上のステップまたは要素を有するが、それらの1つ以上のステップまたは要素のみを有することに限定されない。同様に、1つ以上の特徴を「備える(comprises)」、「有する(has)」、「含む(includes)」、または「含む(contains)」、方法のステップまたはデバイスの要素は、それらの1つ以上の特徴を有するが、それらの1つ以上の特徴のみを有することに限定されない。「によって画定される」という用語の形態は、要素が部分的に画定される関係の他、要素が完全に画定される関係を包含する。本明細書における数値的な識別、例えば、「第1」および「第2」は、要素の順序を指定することなく異なる要素を指定するための任意の用語である。さらに、特定の手段で構成されているシステムの方法または装置は、少なくともその手段で構成されているが、列挙されていない手段で構成されることもある。さらに、特定の数の要素を有するものとして記載されるシステムの方法または装置は、特定の数の要素よりも少ないか、または多い数で実施されてもよい。
以下の特許請求の範囲におけるすべての手段またはステップおよび機能要素の対応する構造体、材料、行為、および同等物は、もし存在する場合、具体的に特許請求されているように、他の特許請求された要素と組み合わせて機能を実行するための構造体、材料、または行為を含むことを意図している。本発明の説明は、例示および説明の目的で提示されたものであり、網羅的であること、または開示された形態の本発明に限定されることを意図するものではない。本発明の範囲および趣旨から逸脱しない多くの修正および変形が、当業者には明らかであろう。実施形態は、本発明の1つ以上の態様の原理および実際の応用を最もよく説明し、かつ他の当業者が、企図される特定の用途に適するように様々な修正をともなう様々な実施形態の本発明の1つ以上の態様を理解することができるように選択および説明された。

Claims (24)

  1. 方法であって、
    炭窒化シリコンで形成された層を、前記炭窒化シリコンで形成された層が、フォトニクス構造の光信号伝送領域を通って延在する第1の部分を含むように、さらに、前記炭窒化シリコンで形成された層が、導電材料形成物上に形成された第2の部分を含むように、堆積することであって、前記光信号伝送領域を通って延在する第1の部分は、誘電体スタック上に形成される、堆積することと、
    前記光信号伝送領域内に前記誘電体スタックを露出させるために、前記誘電体スタック上に形成された、前記炭窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分を除去することと、
    被覆誘電材料の層を、前記被覆誘電材料の層の一部分が前記炭窒化シリコンで形成された層上に形成され、前記被覆誘電材料の層の一部分が前記光信号伝送領域内に形成された前記誘電体スタックの露出部分上に形成されるように、堆積することと、
    前記被覆誘電材料の上面が水平面内に延在するように、前記被覆誘電材料の層を平坦化することと、を含む、方法。
  2. 前記方法は、前記第1の部分の前記除去に続き、前記光信号伝送領域から前記炭窒化シリコンで形成された層の残留量を洗浄することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、前記炭窒化シリコンで形成された層の前記堆積の前に、作製の中間段階で前記フォトニクス構造の平坦な上面を画定するために前記フォトニクス構造を平坦化することであって、それによって、前記平坦な上面が部分的に前記誘電体スタックによって画定され、かつ部分的に前記導電材料形成物によって画定される、平坦化することを含み、炭窒化シリコンで形成された層の前記堆積は、前記平坦な上面に前記炭窒化シリコンで形成された層を堆積することを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. フォトニクス構造の前記光信号伝送領域は、第1の垂直に延在する平面と離間した第2の垂直に延在する平面との間に画定され、前記炭窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の前記除去は、前記炭窒化シリコンで形成された層の高さを通した前記光信号伝送領域内の光信号の伝送を促進する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記炭窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の前記除去は、前記炭窒化シリコンで形成された層の高さを通した前記光信号伝送領域内の光信号の伝送を促進する、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 炭窒化シリコンで形成された層の前記堆積によって、前記炭窒化シリコンで形成された層は、第1の垂直に延在する平面と第2の垂直に延在する平面との間に画定されたフォトニクス構造の光信号伝送領域を通って延在する前記第1の部分を含み、さらに、前記炭窒化シリコンで形成された層は、導電材料形成物上に形成された前記第2の部分を含み、前記光信号伝送領域を通って延在する前記第1の部分は、前記誘電体スタック上に形成され、さらに、前記炭窒化シリコンで形成された層は、第2の導電材料形成物上に形成された第3の部分を含み、前記第2の導電材料形成物は、前記導電材料形成物から離間され、かつ前記導電材料形成物と共通の高さにある、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記導電材料形成物は、銅(Cu)で形成された金属化層によって画定された導電材料形成物である、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 炭窒化シリコンで形成された層の前記堆積は、第1の高さで表面上に前記炭窒化シリコンで形成された層を堆積することを含み、前記方法は、前記誘電体スタック内にフォトニクスデバイスを作製することを含み、前記フォトニクスデバイスは前記第1の高さを通して光信号を送信または受信するように構成されている、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 炭窒化シリコンで形成された層の前記堆積は、第1の高さで表面上に前記炭窒化シリコンで形成された層を堆積することを含み、前記方法は、前記誘電体スタック内に、前記第1の高さを通して光信号を送信または受信するフォトニクスデバイスを作製することを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記方法は、前記被覆誘電材料の層上にフォトニクス構造を作製することを含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記方法が、前記被覆誘電材料の層上に導波管を作製することを含み、前記作製することは、前記被覆誘電材料の層上に導波管材料を堆積することと、導波管を画定するために前記導波管材料をパターン形成することと、前記導波管上に酸化物を堆積して、前記酸化物を平坦化することと、を含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 方法であって、
    窒化シリコンで形成された層を、前記窒化シリコンで形成された層が、フォトニクス構造の光信号伝送領域を通って延在する第1の部分を含むように、さらに、前記窒化シリコンで形成された層が、導電材料形成物上に形成された第2の部分を含むように、堆積することであって、前記光信号伝送領域を通って延在する前記第1の部分は、誘電体スタック上に形成される、堆積することと、
    前記光信号伝送領域内に前記誘電体スタックを露出させるために、前記誘電体スタック上に形成された、前記窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の材料を除去することと、
    被覆誘電材料の層を、前記被覆誘電材料の層の一部分が前記窒化シリコンで形成された層上に形成され、前記被覆誘電材料の層の一部分が前記光信号伝送領域内に形成された前記誘電体スタックの前記露出された部分上に形成されるように、堆積することと、
    前記被覆誘電材料の上面が水平面内に延在するように、前記被覆誘電材料の層を平坦化することと、を含む、方法。
  13. フォトニクス構造の前記光信号伝送領域は、第1の垂直に延在する平面と離間した第2の垂直に延在する平面との間に画定され、前記窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の前記除去は、前記窒化シリコンで形成された層の高さを通した前記光信号伝送領域内の光信号の伝送を促進する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の前記除去は、前記窒化シリコンで形成された層の高さを通した前記光信号伝送領域内の光信号の伝送を促進する、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記方法は、前記除去に続いて、前記光信号伝送領域から前記窒化シリコンで形成された層の残留量の洗浄を含み、前記除去および前記洗浄の実施は、前記光信号伝送領域から除去される前記窒化シリコンで形成された層の材料全体を本質的にもたらす、請求項12から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記光信号伝送領域内に前記誘電体スタックを露出させるために、前記誘電体スタック上に形成された、前記窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の材料の前記除去は、有機リソグラフィパターン形成スタックの使用を含み、前記有機リソグラフィパターン形成スタックの残留部分を洗浄することを含む、請求項12から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記方法は、前記窒化シリコンで形成された層の前記堆積の前に、前記フォトニクス構造を平坦化して、窒化シリコンで形成された層の前記堆積の実行時に、前記フォトニクス構造が作製段階にあるようにすることを含み、前記フォトニクス構造の平坦な上面は、前記導電材料形成物および前記誘電体スタックによって画定されている、請求項12から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記方法は、前記窒化シリコンで形成された層の前記堆積の前に、前記フォトニクス構造を平坦化して、窒化シリコンで形成された層の前記堆積の実行時に、前記フォトニクス構造が作製段階にあるようにすることを含み、前記フォトニクス構造の平坦な上面は、前記導電材料形成物および前記誘電体スタックによって画定されており、窒化シリコンで形成された層の前記堆積は、前記フォトニクス構造の前記平坦な上面に前記窒化シリコンで形成された層を堆積することを含む、請求項12から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 窒化シリコンで形成された層の前記堆積は、前記窒化シリコンで形成された層の第3の部分が第2の導電材料形成物上に形成され、前記第2の導電材料形成物は、前記導電材料形成物から離間され、かつ前記導電材料形成物と共通の高さにあるように実行される、請求項12から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記導電材料形成物は、銅(Cu)で形成された金属化層導電材料形成物である、請求項12から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記光信号伝送領域内に前記誘電体スタックを露出させるために、前記誘電体スタック上に形成された、前記窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の材料の前記除去は、前記光信号伝送領域内で窒化シリコン導波管をパターン形成することを含み、前記窒化シリコン導波管は、前記窒化シリコンで形成された層によって画定される、請求項12から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記光信号伝送領域内に前記誘電体スタックを露出させるために、前記誘電体スタック上に形成された、前記窒化シリコンで形成された層の前記第1の部分の材料の前記除去は、前記光信号伝送領域内で、前記窒化シリコンで形成された層によって画定された窒化シリコン導波管をパターン形成することを含み、前記窒化シリコン導波管は、基準座標系の基準X軸と平行に延在する光透過軸を有し、前記第1の垂直に延在する平面および前記第2の垂直に延在する平面は、前記基準座標系のXZ平面に平行に延在する、請求項13に記載の方法。
  23. 窒化シリコンで形成された層の前記堆積は、第1の高さで表面上に前記窒化シリコンで形成された層を堆積することを含み、前記方法は、前記誘電体スタックを含む前記誘電体スタック内に、フォトニクスデバイスを作製することを含み、前記フォトニクスデバイスは、前記第1の高さを通して光信号を送信または受信するように構成されている、請求項12から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 窒化シリコンで形成された層の前記堆積は、第1の高さで表面上に前記窒化シリコンで形成された層を堆積することを含み、前記方法は、前記誘電体スタック内に、前記第1の高さを通して光信号を送信または受信するフォトニクスデバイスを作製することを含む、請求項12から23のいずれか一項に記載の方法。
JP2020553629A 2018-04-05 2019-04-03 フォトニクス構造光信号伝送領域の作製 Pending JP2021519948A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862653232P 2018-04-05 2018-04-05
US62/653,232 2018-04-05
US16/372,763 US10816724B2 (en) 2018-04-05 2019-04-02 Fabricating photonics structure light signal transmission regions
US16/372,763 2019-04-02
PCT/US2019/025503 WO2019195367A1 (en) 2018-04-05 2019-04-03 Fabricating photonics structure light signal transmission regions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021519948A true JP2021519948A (ja) 2021-08-12
JPWO2019195367A5 JPWO2019195367A5 (ja) 2022-04-08

Family

ID=68095974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020553629A Pending JP2021519948A (ja) 2018-04-05 2019-04-03 フォトニクス構造光信号伝送領域の作製

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10816724B2 (ja)
EP (1) EP3776031A1 (ja)
JP (1) JP2021519948A (ja)
KR (1) KR20210036865A (ja)
SG (1) SG11202009806YA (ja)
TW (1) TWI776040B (ja)
WO (1) WO2019195367A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11202009807UA (en) 2018-04-04 2020-11-27 Univ New York State Res Found Heterogeneous structure on an integrated photonics platform
US11029466B2 (en) 2018-11-21 2021-06-08 The Research Foundation For The State University Of New York Photonics structure with integrated laser
US11550099B2 (en) 2018-11-21 2023-01-10 The Research Foundation For The State University Of New York Photonics optoelectrical system
US20210126425A1 (en) * 2019-10-24 2021-04-29 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Optoelectronic package and manufacturing method thereof
US11243350B2 (en) * 2020-03-12 2022-02-08 Globalfoundries U.S. Inc. Photonic devices integrated with reflectors
US11531159B2 (en) * 2020-06-19 2022-12-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Optical waveguide apparatus and method of fabrication thereof
US20220187536A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-16 Intel Corporation Hybrid manufacturing for integrating photonic and electronic components
US11500151B2 (en) * 2021-02-22 2022-11-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor arrangement and method of making
US11835764B2 (en) * 2022-01-31 2023-12-05 Globalfoundries U.S. Inc. Multiple-core heterogeneous waveguide structures including multiple slots

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004253780A (ja) * 2003-01-31 2004-09-09 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009182000A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Panasonic Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2009113961A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Agency For Science, Technology And Research A method for reducing optical coupling loss in a dielectric stack
JP2015521799A (ja) * 2012-06-22 2015-07-30 東京エレクトロン株式会社 エッチング及びアッシング中での低誘電率材料の側壁保護
JP2017009636A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US20170139142A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 Cisco Technology, Inc. Photonic chip with an evanescent coupling interface
JP2017528910A (ja) * 2014-08-05 2017-09-28 東京エレクトロン株式会社 マイクロエレクトロニクス基板上のドライハードマスク除去のための方法

Family Cites Families (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841931A (en) 1996-11-26 1998-11-24 Massachusetts Institute Of Technology Methods of forming polycrystalline semiconductor waveguides for optoelectronic integrated circuits, and devices formed thereby
EP0867701A1 (en) 1997-03-28 1998-09-30 Interuniversitair Microelektronica Centrum Vzw Method of fabrication of an infrared radiation detector and more particularly an infrared sensitive bolometer
WO2001001465A1 (en) 1999-06-25 2001-01-04 Massachusetts Institute Of Technology Cyclic thermal anneal for dislocation reduction
US6879014B2 (en) 2000-03-20 2005-04-12 Aegis Semiconductor, Inc. Semitransparent optical detector including a polycrystalline layer and method of making
US6850683B2 (en) 2000-07-10 2005-02-01 Massachusetts Institute Of Technology Low-loss waveguide and method of making same
US7103245B2 (en) 2000-07-10 2006-09-05 Massachusetts Institute Of Technology High density integrated optical chip
JP2004503799A (ja) 2000-07-10 2004-02-05 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー グレーデッドインデックス導波路
US6631225B2 (en) 2000-07-10 2003-10-07 Massachusetts Institute Of Technology Mode coupler between low index difference waveguide and high index difference waveguide
AUPQ897600A0 (en) 2000-07-25 2000-08-17 Liddiard, Kevin Active or self-biasing micro-bolometer infrared detector
EP1368680A2 (en) 2000-10-13 2003-12-10 Massachusetts Institute Of Technology Optical waveguides with trench structures
US7043120B2 (en) 2001-11-01 2006-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Array waveguide grating
WO2003087905A1 (en) 2002-04-09 2003-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Polysilane thin films for directly patternable waveguides
US6855975B2 (en) 2002-04-10 2005-02-15 Micron Technology, Inc. Thin film diode integrated with chalcogenide memory cell
US6887773B2 (en) 2002-06-19 2005-05-03 Luxtera, Inc. Methods of incorporating germanium within CMOS process
CN100399586C (zh) 2002-06-19 2008-07-02 麻省理工学院 Ge光电探测器
US7453132B1 (en) 2002-06-19 2008-11-18 Luxtera Inc. Waveguide photodetector with integrated electronics
FR2842022B1 (fr) 2002-07-03 2005-05-06 Commissariat Energie Atomique Dispositif de maintien d'un objet sous vide et procedes de fabrication de ce dispositif, application aux detecteurs intrarouges non refroidis
US7389029B2 (en) 2003-07-03 2008-06-17 Applied Research And Photonics, Inc. Photonic waveguide structures for chip-scale photonic integrated circuits
US7095010B2 (en) 2002-12-04 2006-08-22 California Institute Of Technology Silicon on insulator resonator sensors and modulators and method of operating the same
US7453129B2 (en) 2002-12-18 2008-11-18 Noble Peak Vision Corp. Image sensor comprising isolated germanium photodetectors integrated with a silicon substrate and silicon circuitry
US7767499B2 (en) 2002-12-19 2010-08-03 Sandisk 3D Llc Method to form upward pointing p-i-n diodes having large and uniform current
US20060249753A1 (en) 2005-05-09 2006-11-09 Matrix Semiconductor, Inc. High-density nonvolatile memory array fabricated at low temperature comprising semiconductor diodes
US20040183202A1 (en) 2003-01-31 2004-09-23 Nec Electronics Corporation Semiconductor device having copper damascene interconnection and fabricating method thereof
JP2004259882A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US7262117B1 (en) 2003-06-10 2007-08-28 Luxtera, Inc. Germanium integrated CMOS wafer and method for manufacturing the same
US7123805B2 (en) 2003-06-16 2006-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Multiple oxidation smoothing method for reducing silicon waveguide roughness
US7205525B2 (en) 2003-09-05 2007-04-17 Analog Devices, Inc. Light conversion apparatus with topside electrode
US7773836B2 (en) 2005-12-14 2010-08-10 Luxtera, Inc. Integrated transceiver with lightpipe coupler
US7251386B1 (en) 2004-01-14 2007-07-31 Luxtera, Inc Integrated photonic-electronic circuits and systems
US20050185884A1 (en) 2004-01-23 2005-08-25 Haus Hermann A. Single-level no-crossing microelectromechanical hitless switch for high density integrated optics
DK1779418T3 (en) 2004-06-17 2014-12-08 Ion Optics Inc EMITTER, DETECTOR AND SENSOR WITH photonic crystal
US7340709B1 (en) 2004-07-08 2008-03-04 Luxtera, Inc. Method of generating a geometrical rule for germanium integration within CMOS
US7397101B1 (en) 2004-07-08 2008-07-08 Luxtera, Inc. Germanium silicon heterostructure photodetectors
US7723754B2 (en) 2004-07-28 2010-05-25 Massachusetts Institute Of Technology Ge photodetectors
US7194166B1 (en) 2004-08-26 2007-03-20 Luxtera, Inc. Use of waveguide grating couplers in an optical mux/demux system
US7321713B2 (en) 2004-09-17 2008-01-22 Massachusetts Institute Of Technology Silicon based on-chip photonic band gap cladding waveguide
US7157300B2 (en) 2004-11-19 2007-01-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Fabrication of thin film germanium infrared sensor by bonding to silicon wafer
US7358527B1 (en) 2005-02-03 2008-04-15 Luxtera, Inc. Systems and methods for testing germanium devices
US7186611B2 (en) 2005-02-28 2007-03-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. High-density germanium-on-insulator photodiode array
US7008813B1 (en) 2005-02-28 2006-03-07 Sharp Laboratories Of America, Inc.. Epitaxial growth of germanium photodetector for CMOS imagers
US7812404B2 (en) 2005-05-09 2010-10-12 Sandisk 3D Llc Nonvolatile memory cell comprising a diode and a resistance-switching material
US20060250836A1 (en) 2005-05-09 2006-11-09 Matrix Semiconductor, Inc. Rewriteable memory cell comprising a diode and a resistance-switching material
US7801406B2 (en) 2005-08-01 2010-09-21 Massachusetts Institute Of Technology Method of fabricating Ge or SiGe/Si waveguide or photonic crystal structures by selective growth
US7358107B2 (en) 2005-10-27 2008-04-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of fabricating a germanium photo detector on a high quality germanium epitaxial overgrowth layer
US7266263B2 (en) 2005-11-08 2007-09-04 Massachusetts Institute Of Technology Integrated waveguide photodetector apparatus with matching propagation constants and related coupling methods
US7305157B2 (en) 2005-11-08 2007-12-04 Massachusetts Institute Of Technology Vertically-integrated waveguide photodetector apparatus and related coupling methods
US7811913B2 (en) 2005-12-19 2010-10-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of fabricating a low, dark-current germanium-on-silicon pin photo detector
SE529855C2 (sv) 2005-12-30 2007-12-11 Sandvik Intellectual Property Belagt hårdmetallskär och sätt att tillverka detta
US20070170536A1 (en) 2006-01-25 2007-07-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid phase epitaxial GOI photodiode with buried high resistivity germanium layer
US7459686B2 (en) 2006-01-26 2008-12-02 L-3 Communications Corporation Systems and methods for integrating focal plane arrays
US7480430B2 (en) 2006-02-08 2009-01-20 Massachusetts Institute Of Technology Partial confinement photonic crystal waveguides
US7508050B1 (en) 2006-03-16 2009-03-24 Advanced Micro Devices, Inc. Negative differential resistance diode and SRAM utilizing such device
US7501331B2 (en) 2006-03-31 2009-03-10 Sandisk 3D Llc Low-temperature metal-induced crystallization of silicon-germanium films
US7875871B2 (en) 2006-03-31 2011-01-25 Sandisk 3D Llc Heterojunction device comprising a semiconductor and a resistivity-switching oxide or nitride
US7700975B2 (en) 2006-03-31 2010-04-20 Intel Corporation Schottky barrier metal-germanium contact in metal-germanium-metal photodetectors
US7566875B2 (en) 2006-04-13 2009-07-28 Integrated Micro Sensors Inc. Single-chip monolithic dual-band visible- or solar-blind photodetector
US7613369B2 (en) 2006-04-13 2009-11-03 Luxtera, Inc. Design of CMOS integrated germanium photodiodes
US20070262296A1 (en) 2006-05-11 2007-11-15 Matthias Bauer Photodetectors employing germanium layers
US7943471B1 (en) 2006-05-15 2011-05-17 Globalfoundries Inc. Diode with asymmetric silicon germanium anode
US7755048B2 (en) 2006-05-30 2010-07-13 Ying Hsu Large format thermoelectric infrared detector and method of fabrication
US7718965B1 (en) 2006-08-03 2010-05-18 L-3 Communications Corporation Microbolometer infrared detector elements and methods for forming same
US7831123B2 (en) 2006-09-07 2010-11-09 Massachusetts Institute Of Technology Microphotonic waveguide including core/cladding interface layer
US7651880B2 (en) 2006-11-04 2010-01-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Ge short wavelength infrared imager
US7565046B2 (en) 2006-12-13 2009-07-21 Massachusetts Institute Of Technology Mode transformers for low index high confinement waveguides
JP4996938B2 (ja) 2007-02-16 2012-08-08 株式会社日立製作所 半導体発光素子
TW200837965A (en) 2007-03-05 2008-09-16 Univ Nat Taiwan Photodetector
US7586773B2 (en) 2007-03-27 2009-09-08 Sandisk 3D Llc Large array of upward pointing p-i-n diodes having large and uniform current
TWI360232B (en) 2007-06-12 2012-03-11 Univ Nat Taiwan Method for manufacturing photodetector
US7537968B2 (en) 2007-06-19 2009-05-26 Sandisk 3D Llc Junction diode with reduced reverse current
US8072791B2 (en) 2007-06-25 2011-12-06 Sandisk 3D Llc Method of making nonvolatile memory device containing carbon or nitrogen doped diode
US7514751B2 (en) 2007-08-02 2009-04-07 National Semiconductor Corporation SiGe DIAC ESD protection structure
US8787774B2 (en) 2007-10-10 2014-07-22 Luxtera, Inc. Method and system for a narrowband, non-linear optoelectronic receiver
US7994066B1 (en) 2007-10-13 2011-08-09 Luxtera, Inc. Si surface cleaning for semiconductor circuits
WO2009055778A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method for manufacturing lateral germanium detectors
US7790495B2 (en) 2007-10-26 2010-09-07 International Business Machines Corporation Optoelectronic device with germanium photodetector
US7723206B2 (en) 2007-12-05 2010-05-25 Fujifilm Corporation Photodiode
US7659627B2 (en) 2007-12-05 2010-02-09 Fujifilm Corporation Photodiode
US8078063B2 (en) 2008-02-05 2011-12-13 Finisar Corporation Monolithic power monitor and wavelength detector
US7902620B2 (en) 2008-08-14 2011-03-08 International Business Machines Corporation Suspended germanium photodetector for silicon waveguide
JP5232981B2 (ja) 2008-03-07 2013-07-10 日本電気株式会社 SiGeフォトダイオード
US7737534B2 (en) 2008-06-10 2010-06-15 Northrop Grumman Systems Corporation Semiconductor devices that include germanium nanofilm layer disposed within openings of silicon dioxide layer
US20100006961A1 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Analog Devices, Inc. Recessed Germanium (Ge) Diode
US8168939B2 (en) 2008-07-09 2012-05-01 Luxtera, Inc. Method and system for a light source assembly supporting direct coupling to an integrated circuit
US8877616B2 (en) 2008-09-08 2014-11-04 Luxtera, Inc. Method and system for monolithic integration of photonics and electronics in CMOS processes
US8238014B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Luxtera Inc. Method and circuit for encoding multi-level pulse amplitude modulated signals using integrated optoelectronic devices
WO2010033641A1 (en) 2008-09-16 2010-03-25 Arizona Board of Regents, a body corporate acting for and on behalf of Arizona State University Gesn infrared photodetectors
KR101000941B1 (ko) 2008-10-27 2010-12-13 한국전자통신연구원 게르마늄 광 검출기 및 그 형성방법
US7916377B2 (en) 2008-11-03 2011-03-29 Luxtera, Inc. Integrated control system for laser and Mach-Zehnder interferometer
JP5468011B2 (ja) 2008-11-12 2014-04-09 株式会社日立製作所 発光素子並びに受光素子及びその製造方法
US8188512B2 (en) 2008-12-03 2012-05-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Growth of germanium epitaxial thin film with negative photoconductance characteristics and photodiode using the same
US8798476B2 (en) 2009-02-18 2014-08-05 Luxtera, Inc. Method and system for single laser bidirectional links
US7927909B2 (en) 2009-05-01 2011-04-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Germanium film optical device fabricated on a glass substrate
US8358940B2 (en) 2009-07-10 2013-01-22 Luxtera Inc. Method and system for optoelectronic receivers for uncoded data
US20110027950A1 (en) 2009-07-28 2011-02-03 Jones Robert E Method for forming a semiconductor device having a photodetector
US8592745B2 (en) 2009-08-19 2013-11-26 Luxtera Inc. Method and system for optoelectronic receivers utilizing waveguide heterojunction phototransistors integrated in a CMOS SOI wafer
US8289067B2 (en) 2009-09-14 2012-10-16 Luxtera Inc. Method and system for bandwidth enhancement using hybrid inductors
JP2013506303A (ja) 2009-09-29 2013-02-21 リサーチ トライアングル インスティテュート, インターナショナル 量子ドット−フラーレン接合ベースの光検出器
US8319237B2 (en) 2009-12-31 2012-11-27 Intel Corporation Integrated optical receiver architecture for high speed optical I/O applications
US8649639B2 (en) 2010-03-04 2014-02-11 Luxtera, Inc. Method and system for waveguide mode filters
US8625935B2 (en) 2010-06-15 2014-01-07 Luxtera, Inc. Method and system for integrated power combiners
US8923664B2 (en) 2010-06-15 2014-12-30 Luxtera, Inc. Method and system for multi-mode integrated receivers
US8304272B2 (en) 2010-07-02 2012-11-06 International Business Machines Corporation Germanium photodetector
US8471639B2 (en) 2010-07-06 2013-06-25 Luxtera Inc. Method and system for a feedback transimpedance amplifier with sub-40khz low-frequency cutoff
FR2966976B1 (fr) 2010-11-03 2016-07-29 Commissariat Energie Atomique Imageur monolithique multispectral visible et infrarouge
FR2966977B1 (fr) 2010-11-03 2016-02-26 Commissariat Energie Atomique Detecteur de rayonnement visible et proche infrarouge
WO2012068451A2 (en) 2010-11-19 2012-05-24 Arizona Board of Regents, a body corporate of the state of Arizona, acting for and on behalf of Dilute sn-doped ge alloys
US8633067B2 (en) 2010-11-22 2014-01-21 International Business Machines Corporation Fabricating photonics devices fully integrated into a CMOS manufacturing process
US8803068B2 (en) 2011-01-26 2014-08-12 Maxim Integrated Products, Inc. Light sensor having a contiguous IR suppression filter and a transparent substrate
US8354282B2 (en) 2011-01-31 2013-01-15 Alvin Gabriel Stern Very high transmittance, back-illuminated, silicon-on-sapphire semiconductor wafer substrate for high quantum efficiency and high resolution, solid-state, imaging focal plane arrays
US8741684B2 (en) 2011-05-09 2014-06-03 Imec Co-integration of photonic devices on a silicon photonics platform
US8471350B2 (en) 2011-05-23 2013-06-25 Alvin Gabriel Stern Thin, very high transmittance, back-illuminated, silicon-on-saphire semiconductor substrates bonded to fused silica
US8399949B2 (en) 2011-06-30 2013-03-19 Micron Technology, Inc. Photonic systems and methods of forming photonic systems
US8455292B2 (en) 2011-09-09 2013-06-04 International Business Machines Corporation Deposition of germanium film
WO2013086047A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Cornell University Integrated multi-chip module optical interconnect platform
US9653639B2 (en) 2012-02-07 2017-05-16 Apic Corporation Laser using locally strained germanium on silicon for opto-electronic applications
US9110221B2 (en) 2012-02-10 2015-08-18 Massachusetts Institute Of Technology Athermal photonic waveguide with refractive index tuning
US8772899B2 (en) 2012-03-01 2014-07-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus for backside illumination sensor
US8866247B2 (en) 2012-03-29 2014-10-21 Intel Corporation Photonic device with a conductive shunt layer
US9091827B2 (en) 2012-07-09 2015-07-28 Luxtera, Inc. Method and system for grating couplers incorporating perturbed waveguides
US8765502B2 (en) 2012-07-30 2014-07-01 International Business Machines Corporation Germanium photodetector schottky contact for integration with CMOS and Si nanophotonics
US9105772B2 (en) 2012-07-30 2015-08-11 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. In-line germanium avalanche photodetector
US8723125B1 (en) 2012-11-06 2014-05-13 Laxense Inc. Waveguide end-coupled infrared detector
CN103000650B (zh) 2012-12-10 2015-07-29 复旦大学 近红外-可见光可调图像传感器及其制造方法
US8802484B1 (en) 2013-01-22 2014-08-12 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Integration of germanium photo detector in CMOS processing
US9046650B2 (en) 2013-03-12 2015-06-02 The Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for mid-infrared sensing
TWI634716B (zh) 2013-10-22 2018-09-01 美國麻省理工學院 使用cmos製造技術之波導形成
US10571631B2 (en) 2015-01-05 2020-02-25 The Research Foundation For The State University Of New York Integrated photonics including waveguiding material
JP6600476B2 (ja) 2015-03-30 2019-10-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US9874693B2 (en) 2015-06-10 2018-01-23 The Research Foundation For The State University Of New York Method and structure for integrating photonics with CMOs
US9671557B1 (en) 2016-03-04 2017-06-06 Inphi Corporation Vertical integration of hybrid waveguide with controlled interlayer thickness
US10042115B2 (en) 2016-04-19 2018-08-07 Stmicroelectronics (Crolles 2) Sas Electro-optic device with multiple photonic layers and related methods
US10976491B2 (en) 2016-11-23 2021-04-13 The Research Foundation For The State University Of New York Photonics interposer optoelectronics
US10698156B2 (en) 2017-04-27 2020-06-30 The Research Foundation For The State University Of New York Wafer scale bonded active photonics interposer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004253780A (ja) * 2003-01-31 2004-09-09 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009182000A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Panasonic Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2009113961A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Agency For Science, Technology And Research A method for reducing optical coupling loss in a dielectric stack
JP2015521799A (ja) * 2012-06-22 2015-07-30 東京エレクトロン株式会社 エッチング及びアッシング中での低誘電率材料の側壁保護
JP2017528910A (ja) * 2014-08-05 2017-09-28 東京エレクトロン株式会社 マイクロエレクトロニクス基板上のドライハードマスク除去のための方法
JP2017009636A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US20170139142A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 Cisco Technology, Inc. Photonic chip with an evanescent coupling interface

Also Published As

Publication number Publication date
TW202004925A (zh) 2020-01-16
WO2019195367A1 (en) 2019-10-10
SG11202009806YA (en) 2020-11-27
US10816724B2 (en) 2020-10-27
EP3776031A1 (en) 2021-02-17
US20220350076A1 (en) 2022-11-03
TWI776040B (zh) 2022-09-01
US20190310417A1 (en) 2019-10-10
US11635568B2 (en) 2023-04-25
US11378739B2 (en) 2022-07-05
KR20210036865A (ko) 2021-04-05
US20200379173A1 (en) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021519948A (ja) フォトニクス構造光信号伝送領域の作製
JP4702812B2 (ja) Cmos適合の集積型誘電体光導波路カプラ及び製造法
KR101842758B1 (ko) 포토닉 디바이스 구조물 및 제조 방법
KR20170117378A (ko) 도파 물질을 포함하는 집적 포토닉스
JP2016507897A (ja) 集積光半導体構造物、その形成方法、および設計構造物(埋込型導波路光検出器)
JP2017500602A (ja) 光集積化チップ用の光導波路エッジカプラのための装置および方法
JP6533118B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US10078182B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN113253490A (zh) 半导体器件和其形成方法
US20190293864A1 (en) Frontend integration of electronics and photonics
CN110361810A (zh) 光学集成电路
US20220229228A1 (en) Fabricating photonics structure conductive pathways
US9383513B2 (en) Waveguide structure
US20240111088A1 (en) Structure including hybrid plasmonic waveguide using metal silicide layer
JP2014038183A (ja) 光導波路及びその製造方法
US11500155B1 (en) Optical coupler, grating structure and forming method thereof
CN219871849U (zh) 垂直光栅耦合器
CN113885133A (zh) 波导衰减器
WO2024076463A1 (en) Methods for fabrication of optical structures on photonic glass layer substrates
JP2022509946A (ja) フォトニクス光電気システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230725