JP2021518669A - 銅−セラミック基板 - Google Patents

銅−セラミック基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2021518669A
JP2021518669A JP2020550143A JP2020550143A JP2021518669A JP 2021518669 A JP2021518669 A JP 2021518669A JP 2020550143 A JP2020550143 A JP 2020550143A JP 2020550143 A JP2020550143 A JP 2020550143A JP 2021518669 A JP2021518669 A JP 2021518669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
ceramic substrate
ppm
ratio
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2020550143A
Other languages
English (en)
Inventor
リーマン、ヘルグ
ザイガー、カール
カピ、ベンジャミン
Original Assignee
アルビス シュトルベルグ ゲーエムベーハー アンド シーオー ケイジー
アルビス シュトルベルグ ゲーエムベーハー アンド シーオー ケイジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルビス シュトルベルグ ゲーエムベーハー アンド シーオー ケイジー, アルビス シュトルベルグ ゲーエムベーハー アンド シーオー ケイジー filed Critical アルビス シュトルベルグ ゲーエムベーハー アンド シーオー ケイジー
Publication of JP2021518669A publication Critical patent/JP2021518669A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/021Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles in a direct manner, e.g. direct copper bonding [DCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3731Ceramic materials or glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/723Oxygen content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/725Metal content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/726Sulfur content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/727Phosphorus or phosphorus compound content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/782Grain size distributions
    • C04B2235/784Monomodal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/341Silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/346Titania or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/706Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the metallic layers or articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、セラミック担体2と、前記セラミック担体2の表面に接合された少なくとも1つの銅層3、4であって、導体構造を形成するため、及び/又は、ボンディングワイヤを固定するための自由表面を有する、少なくとも1つの銅層とを備える銅−セラミック基板1であって、前記銅層3、4が、200μm〜500μm、好ましくは300μm〜400μmの平均粒径を有するミクロ構造を有する、銅−セラミック基板に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1におけるプリアンブル(preamble)の特徴を有する銅−セラミック基板に関する。
銅−セラミック基板(例えば、DCB、AMB)は、例えば、電子パワーモジュールを製造するために使用されており、片面又は両面のどちらかに銅層を有するセラミック担体の複合体である。この銅層は、通常、0.1mm〜1.0mmの厚さを有する銅箔の形態の銅半製品として事前に作られ、接合方法を用いてセラミック担体に接合される。このような接合方法は、DCB(直接銅接合)又はAMB(活性金属ろう付け)としても知られている。しかしながら、セラミック担体がより高強度を有する場合、更に大きな厚さを有する銅プライ(copper plies)又は銅層(copper layers)を適用することも可能となり、これは、電気的性質及び熱的性質において基本的な利点となる。
セラミック担体としては、例えば、ムライト、Al、Si、AlN、ZTA、ATZ、TiO、ZrO、MgO、CaO、CaCO、又はこれらの材料の少なくとも2種の混合物から形成されるセラミック板が使用される。
DCB法では、以下の方法工程を用いて、銅プライをセラミック基体に接合する:
均一な酸化銅層が得られるように、銅プライを酸化する工程;
セラミック担体上に銅プライを載置する工程;
複合体を、1060℃〜1085℃のプロセス温度で加熱する工程。
これにより、銅プライ上に共晶融液が生じ、セラミック担体と物質対物質接合を形成する。このプロセスは、ボンディングとして知られている。Alをセラミック担体として使用する場合、ボンディングによって、薄いCu−Alスピネル層が形成される。
ボンディングプロセスに続いて、外側を向いた銅プライの表面、すなわち、銅プライの自由表面をエッチングすることにより、必要な導体トラックを構造化する。次いで、チップをはんだ付けし、ボンディングワイヤを適用することによって、各チップ上側の接点同士が接続される。この目的のため、銅層の自由表面のミクロ構造は、可能な限り均質かつ微細に構造化されるべきである。続いて、パワーモジュールを製造するために、銅−セラミック基板をベースプレートに追加で接合することもできる。
上述の銅−セラミック基板の利点としては、とりわけ、銅による高い通電容量、並びにセラミック担体による良好な電気絶縁性及び機械的支持が挙げられる。さらに、DCB技術によって、銅プライをセラミック担体に対して良好に接着させることができる。また、使用する銅−セラミック基板は、この用途において見られることが多い高い周囲温度において安定である。
銅−セラミック基板の弱点は、いわゆる耐熱衝撃性であり、これは、一次的な熱によって、特定数の応力が誘発された後の構成部材の欠陥を表す材料パラメータである。パワーモジュールの運転中に極端な熱勾配が生じることから、このパラメータは、モジュールの寿命にとって重要である。使用するセラミック材料と銅材料とが異なる熱膨張係数を有することに起因して、銅−セラミック基板において使用時に機械的応力が熱によって誘発される。これにより、特定数のサイクル後に、セラミック層から銅層が層間剥離したり、及び/又は、セラミック層及び/又は銅層においてクラックが発生したりして、その結果、構成部材の欠陥につながるおそれがある。
一般的に、微細なミクロ構造を有する銅層を備えた銅−セラミック基板は、光学検査、接着能力、エッチング挙動、粒界形成、溶融めっき性(galvanisability)、及び更なる処理において有利であるという利点を有する。しかしながら、温度変動の際に、熱によって誘発される応力がより大きいため、寿命がより短く、耐温度変化性がより低いという不利点がある。
反対に、粗大なミクロ構造を有する銅層を備えた銅−セラミック基板は、寿命がより長いという利点を有するが、上述の追加的要件においては不利である。
特許文献1には、銅層のミクロ構造の粒径を、セラミック担体に面する側では、自由表面上におけるよりも、意図的により大きくした銅−セラミック基板が開示されている。
この解決法の利点は、銅層は、その自由表面上においては、ミクロ構造の粒径がより小さいため、軽く、非常に微細に構造化することができる一方で、セラミック担体に向いた側では、粒径がより大きいため、ホール・ペッチの関係に従って、より良好な耐熱衝撃性を有することにあると考えられる。よって、この銅−セラミック基板は、上述の様々な要件においてより良好な性質を有するように、改良することができる。銅層の両面における粒径を狙って選択することにより、銅−セラミック基板が、両要件において改良されるように設計することができる新しいデザインパラメータが得られる。
この解決方の不利点は、異なる粒径の実現が、追加の努力を意味することにあると考えられる。例えば、異なる粒径を実現するために、異なる粒径を有する2つの異なる銅層をめっきすることによって銅層を製造することが考えられるが、これは関連コストを有する追加の仕事負荷を意味する。その結果、特許文献1の銅−セラミック基板は、より高価になり、そのため、その高い価格に見合う特別な用途にのみ好適である。
独国特許出願公開第102015224464号
この背景に鑑みて、本発明の目的は、特許文献1の銅−セラミック基板よりも、高い費用対効果で製造することができる上に、様々な要件を満たす銅−セラミック基板を提供することである。
本発明によると、上記の目的を達成するために、請求項1におけるプリアンブルの特徴を有する銅−セラミック基板が提供される。更に好ましい発展形態は、従属項において分かるだろう。
本発明の基本的な概念によると、銅層が、200μm〜500μm、好ましくは300μm〜400μmの平均粒径を有するミクロ構造を有することが提案される。
ミクロ構造の粒子は、この場合に提案された範囲の粒径のみを有する必要はない。すなわち、粒径の分布は、単峰性のガウス分布に対応し、粒子の一部が、200μm未満若しくは500μm超、又は、300μm未満若しくは400μm超の粒径を有することも可能である。平均粒径が提案された範囲内にあることだけが重要である。この粒径は、例えば、ASTM112−13に記載のリニアインターセプト法を用いて求めることができる。しかしながら、いかなる場合にも、1000μm超の粒径を有する粒子は回避する必要がある。
提案された銅層のミクロ構造は、セラミック担体上へのボンディングの際に直接実現することができ、例えば、ボンディングプロセスを早めたり遅らせたりしながら、所定のスループット、又は滞留時間、及び温度選択を着実に守ることによって実現することができる。或いは、提案された銅層のミクロ構造は、別途の温度後処理によっても実現することができる。
提案された銅−セラミック基板の利点は、銅−セラミック基板が十分に長い寿命を有することであると考えることができる。これは、所望の長い寿命を達成するために、平均粒径を選択することによって、通常使用下で、交互曲げ荷重が温度に誘発されて起こる際に、ホール・ペッチの関係に従って、十分に低い応力レベルが基板において実現することができるような平均粒径を粒子が有することによるものである。また、接着性、光学検査、導体構造を導入するのに必要なエッチングプロセス又はカットプロセスに対する要件、及び更なる特定の要件に合うことができ、この目的には、500μm未満、又は特に好ましくは400μm未満の平均粒径が有利である。
温度処理プロセス後に、銅層のミクロ構造がこれら有利な性質を達成するためには、銅層が、少なくとも99.95%Cu、好ましくは少なくとも99.99%Cuの比率を有することが更に提案される。
さらに、銅層は、好ましくは、最大で25ppmAgの比率を有し得る。
更に好ましい実施の形態によると、銅層は、最大で10ppmO、好ましくは最大で5ppmOの比率を有し得る。
銅層において、Cd、Ce、Ge、V、Znの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜1ppmであり、更に好ましい実施の形態による銅層においては、Cd、Ce、Ge、V、Znの元素の合計の比率が、少なくとも0.5ppmかつ最大で5ppmであることが更に提案される。
銅層において、Bi、Se、Sn、Teの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜2ppmであり、更に好ましい実施の形態による銅層においては、Bi、Se、Sn、Teの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で8ppmであることが更に提案される。
銅層において、Al、Sb、Ti、Zrの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜3ppmであり、更に好ましい実施の形態による銅層においては、Al、Sb、Ti、Zrの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で10ppmであることが更に提案される。
銅層において、As、Co、In、Mn、Pb、Siの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜5ppmであり、更に好ましい実施の形態による銅層においては、As、Co、In、Mn、Pb、Siの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で20ppmであることが更に提案される。
銅層において、B、Be、Cr、Fe、Mn、Ni、P、Sの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜10ppmであり、更に好ましい実施の形態による銅層においては、B、Be、Cr、Fe、Mn、Ni、P、Sの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で50ppmであることが更に提案される。
銅層において、更なる不純物を含む請求項4〜16に記載の元素の比率が、好ましくは最大で50ppmであることが更に提案される。
以下、本発明を、添付の図面を参照しながら、好ましい実施形態に基づいて説明する。
本発明による2つの銅層を有する銅−セラミック基板を示す図である。
パワーモジュールは、パワーエレクトロニクスの半導体部品であり、半導体スイッチとして使用されている。それらは、ヒートシンクと電気的に絶縁された複数のパワー半導体(チップ)を1つの筐体内に備えている。これらは、一方では、ベースプレートへ向けた熱伝達を確実にし、他方では、電気絶縁も確実にするように、はんだ付け又は接着によって電気絶縁板(例えば、セラミック製)の金属化表面に適用される。金属化層と絶縁板との複合体は、銅−セラミック基板と呼ばれ、いわゆるDCB技術(直接銅接合技術)を用いて工業的規模で実現されている。
チップ同士は、細いボンディングワイヤで接着することによって接触させる。また、異なる機能を有する更なるモジュール(例えば、センサ、レジスタ)が存在し、集積されてもよい。
DCB基板を製造するためには、セラミック担体(例えば、Al、Si、AIN、ZTA、ATZ)を、ボンディングプロセスにおいて、銅プライを用いてその上面及び下面で互いに接合させる。このプロセスの準備では、銅プライをセラミック担体上に載置する前に、(例えば、化学的又は熱的に)表面酸化させてもよく、続いて、セラミック担体上に載置してもよい。1060℃〜1085℃の高温プロセスにおいて接合部が形成される。その高温プロセスでは、共晶融液が銅プライの表面上に生じ、この融液により、セラミック担体との接合部が形成される。例えば、酸化アルミニウム(Al)上に銅(Cu)がある場合、この接合部は薄いCu−Alスピネル層からなる。
本発明に従って更に発展した、セラミック担体2と、2つの銅層3及び4とを有する銅−セラミック基板1を図1に示す。本発明に従って更に発展した2つの銅層3及び4は、200μm〜500μm、好ましくは300μm〜400μmの平均粒径を有するミクロ構造を有する。
銅層3及び4は、例えば、最初に説明したDCB法によって、銅層3及び4が、各表面端ゾーン5及び6において物質対物質接合によってセラミック担体2に接合するように、セラミック担体2に接合することができる。
DCB法の際、銅層3及び4を、事前に酸化させた銅半製品の形態でセラミック担体2上に載置し、次いで、1060℃〜1085℃のプロセス温度に加熱する。銅層3及び4における酸化Cu(Cu-oxydul)が溶融し、表面端ゾーンにおいて、セラミック担体2との接合部を形成する。温度及び2つの銅材料の再結晶化の効果の結果、適切な滞留時間及び冷却時間を選択することにより、ミクロ構造を得ることができ、好ましい平均粒径が自動的に得られる。冷却プロセスを含む温度処理の影響は、当業者によく知られているため、当業者であれば、更なる温度処理が必要ではなく、本発明に従ってミクロ構造が形成されるように具体的にパラメータを選択することができる。ボンディングプロセスが、このような設定を許容しない場合、又は、経済的な理由で不利な場合には、温度処理を引き続き行うか、又は事前に行うことによってもミクロ構造を達成することができる。さらに、銅層3及び4は、ボンディング後に、40〜100のビッカース硬度を有することが好ましい。
本発明によるミクロ構造を有するか、又は本発明により提案した比率を有する、特に、提案したO比率を有する銅層3及び4は、高い導電性を有するCu材料であり、50MS/m、好ましくは少なくとも57MS/m、特に好ましくは少なくとも58MS/mの導電率を有する。しかしながら、より低い導電性を有する材料も考えられる。さらに、必要であれば、銅層3及び4を、更なるCu材料又はCu層によって補うこともできるが、ただし、それによって、銅層3及び4の材料性質が更に改良され、本発明によるミクロ構造に悪影響を及ぼさないものとする。
銅層3及び4の銅半製品は、0.1mm〜1.0mmの厚さを有することができ、セラミック担体2上に大規模に載置して、DCB法によってセラミック担体2に接合する。次いで、大面積の銅−セラミック基板1を、より小さいユニットに切断し、更に加工する。
さらに、銅層3及び4は、少なくとも99.95%Cu、好ましくは少なくとも99.99%Cu、最大で25ppmAg、最大で10ppm、又は好ましくは最大で5ppmOを有することができる。
また、銅層3及び4において、Cd、Ce、Ge、V、Znの元素の各々の比率を、最大で0ppm〜1ppm、及び/又は、Bi、Se、Sn、Teの元素の各々の比率を、最大で0ppm〜2ppm、及び/又は、Al、Sb、Ti、Zrの元素の各々の比率を、最大で0ppm〜3ppm、及び/又は、As、Co、In、Mn、Pb、Siの元素の各々の比率を、最大で0ppm〜5ppm、及び/又は、B、Be、Cr、Fe、Mn、Ni、P、Sの元素の各々の比率を、最大で0ppm〜10ppmとすることができる。列挙した追加元素は、鋳造の直前の溶融プロセスの際にドープによって意図的にミクロ構造中に導入することができるか、又は、半銅製品の製造の際には既に銅層3及び4に存在していてもよい。いずれの場合も、追加の不純物を含むこれらの元素の比率は、好ましくは最大で50ppmとするべきである。
さらに、更に好ましい実施形態による銅層において、Cd、Ce、Ge、V、Znの元素の比率は、少なくとも0.5ppmかつ最大で5ppmであり、Bi、Se、Sn、Teの元素の比率は、少なくとも1.0ppmかつ最大で8ppmであり、Al、Sb、Ti、Zrの元素の比率は、少なくとも1.0ppmかつ最大で10ppmであり、As、Co、In、Mn、Pb、Siの元素の比率は、少なくとも1.0ppmかつ最大で20ppmであり、B、Be、Cr、Fe、Mn、Ni、P、Sの元素の合計の比率は、少なくとも1.0ppmかつ最大で50ppmである。
上述の元素の量的な比率は、本発明に従って提案されたミクロ構造の平均粒径を達成するために必要である。ミクロ構造の形成は、特に、元素によってミクロ構造の粒子が微細化されること、及びボンディングプロセス中にミクロ構造において二次再結晶化が低減することによって達成される。例えば、元素Asは、再結晶化温度を変化、特に、上昇させることができるため、平均粒径が大きくなって提案した範囲外になる程には、ミクロ構造がボンディングプロセス中に変化しなくなる。さらに、元素Zrは、外部シード(external seed)の役割を果たすため、温度に曝された場合に、平均粒径を維持しながらミクロ構造を保つために使用することができる。

Claims (17)

  1. セラミック担体(2)と、
    前記セラミック担体(2)の表面に接合された少なくとも1つの銅層(3、4)であって、導体構造を形成するため、及び/又は、ボンディングワイヤを固定するための自由表面を有する、少なくとも1つの銅層と、を備える銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)が、200μm〜500μm、好ましくは300μm〜400μmの平均粒径を有するミクロ構造を有することを特徴とする、銅−セラミック基板。
  2. 請求項1に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)が、少なくとも50MS/m、好ましくは少なくとも57MS/m、特に好ましくは少なくとも58MS/mの導電率を有することを特徴とする、銅−セラミック基板。
  3. 請求項1又は2に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)が、40〜100のビッカース硬度を有することを特徴とする、銅−セラミック基板。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)が、少なくとも99.95%Cu、好ましくは少なくとも99.99%Cuの比率を有することを特徴とする、銅−セラミック基板。
  5. 請求項4に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)が、最大で25ppmAgの比率を有することを特徴とする、銅−セラミック基板。
  6. 請求項4又は5に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)が、最大で10ppmO、好ましくは最大で5ppmOの比率を有することを特徴とする、銅−セラミック基板。
  7. 請求項4〜6のいずれか一項に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、Cd、Ce、Ge、V、Znの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜1ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  8. 請求項7に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、Cd、Ce、Ge、V、Znの元素の合計の比率が、少なくとも0.5ppmかつ最大で5ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  9. 請求項4〜8のいずれか一項に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、Bi、Se、Sn、Teの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜2ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  10. 請求項9に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、Bi、Se、Sn、Teの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で8ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  11. 請求項4〜10のいずれか一項に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、Al、Sb、Ti、Zrの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜3ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  12. 請求項11に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、Al、Sb、Ti、Zrの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で10ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  13. 請求項4〜12のいずれか一項に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、As、Co、In、Mn、Pb、Siの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜5ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  14. 請求項13に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、As、Co、In、Mn、Pb、Siの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で20ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  15. 請求項4〜14のいずれか一項に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、B、Be、Cr、Fe、Mn、Ni、P、Sの元素の各々の比率が、最大で0ppm〜10ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  16. 請求項15に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、B、Be、Cr、Fe、Mn、Ni、P、Sの元素の合計の比率が、少なくとも1.0ppmかつ最大で50ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
  17. 請求項4〜16のいずれか一項に記載の銅−セラミック基板(1)であって、
    前記銅層(3、4)において、更なる不純物を含む請求項7〜16に記載の元素の比率が、最大で50ppmであることを特徴とする、銅−セラミック基板。
JP2020550143A 2018-03-20 2018-03-20 銅−セラミック基板 Withdrawn JP2021518669A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2018/056957 WO2019179600A1 (de) 2018-03-20 2018-03-20 Kupfer-keramik-substrat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021518669A true JP2021518669A (ja) 2021-08-02

Family

ID=61768281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550143A Withdrawn JP2021518669A (ja) 2018-03-20 2018-03-20 銅−セラミック基板

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210002179A1 (ja)
EP (1) EP3768654B1 (ja)
JP (1) JP2021518669A (ja)
KR (1) KR102514960B1 (ja)
CN (1) CN111886214A (ja)
ES (1) ES2917407T3 (ja)
HU (1) HUE058955T2 (ja)
PL (1) PL3768654T3 (ja)
WO (1) WO2019179600A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023176046A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 Dowaメタルテック株式会社 銅-セラミックス接合基板およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020213729A1 (de) 2020-11-02 2022-05-05 Aurubis Stolberg Gmbh & Co. Kg Kupfer-Keramik-Substrat

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282797A (ja) * 1986-05-29 1987-12-08 Dowa Mining Co Ltd セラミツクス−銅直接接合用銅材
JP2004221547A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Mitsubishi Materials Corp 熱伝導性複層基板及びパワーモジュール用基板
JP2006237383A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hitachi Metals Ltd セラミックス回路基板および半導体モジュール
JP2007066995A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Hitachi Metals Ltd セラミックス配線基板、その製造方法及び半導体モジュール
JP2017075382A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 株式会社Shカッパープロダクツ 無酸素銅板、無酸素銅板の製造方法およびセラミック配線基板
JP2018024930A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 株式会社Shカッパープロダクツ 無酸素銅板、無酸素銅板の製造方法およびセラミック配線基板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062058A (ja) * 1992-06-23 1994-01-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 結晶粒成長抑制無酸素銅
JP3211856B2 (ja) * 1994-11-02 2001-09-25 電気化学工業株式会社 回路基板
JP3856581B2 (ja) * 1999-01-18 2006-12-13 日鉱金属株式会社 フレキシブルプリント回路基板用圧延銅箔およびその製造方法
CN103080347A (zh) * 2010-08-27 2013-05-01 古河电气工业株式会社 铜合金板材及其制造方法
KR101548091B1 (ko) * 2011-07-28 2015-08-27 가부시끼가이샤 도시바 산화물계 세라믹스 회로 기판의 제조 방법 및 산화물계 세라믹스 회로 기판
CN105132735A (zh) * 2015-08-22 2015-12-09 汕头市骏码凯撒有限公司 一种微电子封装用超细铜合金键合丝及其制备方法
DE102015224464A1 (de) 2015-12-07 2017-06-08 Aurubis Stolberg Gmbh & Co. Kg Kupfer-Keramik-Substrat, Kupferhalbzeug zur Herstellung eines Kupfer-Keramik-Substrats und Verfahren zur Herstellung eines Kupfer-Keramik-Substrats
EP3210956B1 (de) * 2016-02-26 2018-04-11 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Kupfer-keramik-verbund
EP3263537B1 (de) * 2016-06-27 2021-09-22 Infineon Technologies AG Verfahren zur herstellung eines metall-keramik-substrats

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282797A (ja) * 1986-05-29 1987-12-08 Dowa Mining Co Ltd セラミツクス−銅直接接合用銅材
JP2004221547A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Mitsubishi Materials Corp 熱伝導性複層基板及びパワーモジュール用基板
JP2006237383A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hitachi Metals Ltd セラミックス回路基板および半導体モジュール
JP2007066995A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Hitachi Metals Ltd セラミックス配線基板、その製造方法及び半導体モジュール
JP2017075382A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 株式会社Shカッパープロダクツ 無酸素銅板、無酸素銅板の製造方法およびセラミック配線基板
JP2018024930A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 株式会社Shカッパープロダクツ 無酸素銅板、無酸素銅板の製造方法およびセラミック配線基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023176046A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 Dowaメタルテック株式会社 銅-セラミックス接合基板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111886214A (zh) 2020-11-03
KR20200134258A (ko) 2020-12-01
WO2019179600A1 (de) 2019-09-26
KR102514960B1 (ko) 2023-03-30
US20210002179A1 (en) 2021-01-07
EP3768654B1 (de) 2022-04-20
PL3768654T3 (pl) 2022-07-25
HUE058955T2 (hu) 2022-10-28
ES2917407T3 (es) 2022-07-08
EP3768654A1 (de) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10988418B2 (en) Copper-ceramic substrate, copper precursor for producing a copper-ceramic substrate and process for producing a copper-ceramic substrate
KR102097177B1 (ko) 파워 모듈용 기판, 히트싱크가 부착된 파워 모듈용 기판 및 파워 모듈
KR102154882B1 (ko) 파워 모듈
CN105190869B (zh) 接合体的制造方法、及功率模块用基板的制造方法
JP2010109132A (ja) 熱電モジュールを備えたパッケージおよびその製造方法
KR101519813B1 (ko) 표면이 금속화된 세라믹 베이스를 구비하는 부품
JPH0261539B2 (ja)
US8516692B2 (en) Solder layer, substrate for device joining utilizing the same and method of manufacturing the substrate
JP2014183119A (ja) パワーモジュール用基板の製造方法
RU2765104C2 (ru) Бессвинцовая фольга припоя для диффузионной пайки и способ ее изготовления
JP2012250284A (ja) 金属−セラミック基板を金属体に接合する方法
US10370303B2 (en) Process for producing bonded body and process for producing power module substrate
JP2009147111A (ja) 接合材、その製造方法および半導体装置
JP2021518669A (ja) 銅−セラミック基板
KR102542686B1 (ko) 냉각기 부착 발광 모듈 및 냉각기 부착 발광 모듈의 제조 방법
US20170062241A1 (en) Method for Soldering an Insulating Substrate onto a Carrier
TW201943030A (zh) 附散熱片的絕緣電路基板
EP3474325A1 (en) Semiconductor module and method for manufacturing semiconductor module
KR20210096069A (ko) 접합체, 히트 싱크가 부착된 절연 회로 기판 및 히트 싱크
TWI708754B (zh) 接合體,電源模組用基板,電源模組,接合體的製造方法及電源模組用基板的製造方法
JP2017168635A (ja) パワーモジュール用基板及びパワーモジュールの製造方法
JP5614127B2 (ja) パワーモジュール用基板及びその製造方法
KR102671539B1 (ko) 전자 부품 모듈, 및 질화규소 회로 기판
JP2001085580A (ja) 半導体モジュール用基板及びその製造方法
JP2018137395A (ja) Ledモジュール、及び、絶縁回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220615