JP2021512918A - α−ヒドロキシ化合物の製造方法およびその使用 - Google Patents

α−ヒドロキシ化合物の製造方法およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2021512918A
JP2021512918A JP2020542805A JP2020542805A JP2021512918A JP 2021512918 A JP2021512918 A JP 2021512918A JP 2020542805 A JP2020542805 A JP 2020542805A JP 2020542805 A JP2020542805 A JP 2020542805A JP 2021512918 A JP2021512918 A JP 2021512918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
compound
reaction product
compounds
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020542805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7368364B2 (ja
JP2021512918A6 (ja
Inventor
ターニング・エスペン
トルボー・セーアン
マルティネス・エスピン・フアン・サルバドール
Original Assignee
ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット filed Critical ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット
Publication of JP2021512918A6 publication Critical patent/JP2021512918A6/ja
Publication of JP2021512918A publication Critical patent/JP2021512918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7368364B2 publication Critical patent/JP7368364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/39Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7049Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7049Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • B01J29/7057Zeolite Beta
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/04Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups
    • C07C227/06Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups by addition or substitution reactions, without increasing the number of carbon atoms in the carbon skeleton of the acid
    • C07C227/08Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups by addition or substitution reactions, without increasing the number of carbon atoms in the carbon skeleton of the acid by reaction of ammonia or amines with acids containing functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C319/00Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/14Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of sulfides
    • C07C319/20Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of sulfides by reactions not involving the formation of sulfide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/43Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C51/44Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/126Acids containing more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/30Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/675Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids of saturated hydroxy-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/333Radicals substituted by oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/08Lactones or lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/20Polyesters having been prepared in the presence of compounds having one reactive group or more than two reactive groups
    • C08G63/21Polyesters having been prepared in the presence of compounds having one reactive group or more than two reactive groups in the presence of unsaturated monocarboxylic acids or unsaturated monohydric alcohols or reactive derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • C08K5/3417Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

本発明は、持続可能な原料から、アミノ酸のヒドロキシアナログまたはポリマ−前駆体などのプラットフォ−ム化学物質として有用なα−ヒドロキシ化合物を製造するための新規の方法に関する。

Description

技術分野
本発明は、アミノ酸のヒドロキシアナログまたはポリマー前駆体などのプラットフォーム化学物質として有用なα−ヒドロキシ化合物を製造するための新規の方法に関する。
背景
動物栄養においては、食料添加物の需要が大きい。飼料添加物の一群はアミノ酸とアミノ酸のヒドロキシアナログ(類似物)である。特に、再生可能で持続可能な原料から作られたバイオベースの飼料添加物の需要がある。動物飼料における添加剤として、アミノ酸のロイシン(Leu)、イソロイシン(Ile)、バリン(Val)、フェニルアラニン(Phe)、ヒスチジン(His)、メチオニン(Met)、システイン(Cys)、グルタミン酸(Glu)、トリプトファン(Trp)およびチロシン(Tyr)が興味深い。しかし、対応するアミノ酸アナログも使用できる。飼料添加物として有用であるためには、アミノ酸またはα−ヒドロキシアナログを生産するための低コスト工程が必要である。既知の工程には、発酵および化学合成の種々の方法が含まれる。
リジンとメチオニンの両者は、動物栄養における添加物として首尾よく使用される例示的なアミノ酸として言及することができる。天然型でもヒドロキシアナログでもある。それらは発酵と化学合成の両方によって製造されている。
WO2017/118871は、糖からのL−メチオニンおよびその誘導体の発酵製造のための方法を開示している。
WO2016/174231は、硫黄および溶媒を含む化合物の存在下で、1つ以上の糖をメタロ−ケイ酸塩組成物と接触させることによって、メチオニンα−ヒドロキシアナログおよびその誘導体を製造する方法を開示している。30%以上の収率が得られた。
これまで工業用アミノ酸製造の最も成功し経済的な方法は、遺伝子組み換え微生物を用いたバイオベースの原料の発酵によると思われる。これまでのところ、メチオニン以外のアミノ酸の生産に有効な化学プロセスは見つかっていない。
WO2017/118871 WO2016/174231
このように、経済的、柔軟かつ大規模な工業生産に適した工程である再生可能で持続可能な原料から、バイオベースのアミノ酸およびそのヒドロキシアナログを生産するための環境に優しく、経済的な方法が依然として必要とされている。
発明の概要
驚くべきことに、グリコールアルデヒド(GA、第1の化合物)とある種の化合物(第2の化合物)とを、柔軟で工業規模の製造に適している、単純で持続可能な方法によって化学触媒的に組み合わせることにより、そのヒドロキシアナログの形態で多数の重要なアミノ酸を得ることができることが、本発明者らによって見出された。
本明細書に開示される第1の態様は、式Iのα−ヒドロキシ反応生成物を製造する方法に関する:
(R)CH(R’)−CHOH−COOR’’ (I)
ここで、
Rは、−Hまたは−CHであり;
R’は、−CH、−CHCH、−CH(CH、−C、−CHSCH、−CNまたは−Cであり;
R’’は、−H、−CH、−CHCH、−CH(CH、−CHCHCH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、または−C(CHであり
当該方法は、
a)式IIの第1の化合物を提供する工程:
HO−CH2−CH=O (II)
b)式IIIの第2の化合物を提供する工程:
R−CO−R’ (III)
ここで、
RとR’は、上記で定義したような意味を有し;および
c)ルイス酸触媒の存在下で第1の化合物を第2の化合物と反応させて、α−ヒドロキシ反応生成物を得る工程を含む。
この方法の利点は、アップスケールに適しており、従って、再生可能で持続可能な原料から得ることができる、柔軟かつ効率的でバイオベースの出発物質の使用を可能にする方法によるα−ヒドロキシアミノ酸アナログの大規模生産に適していることである。
工程c)は、反応液(すなわち、反応混合物)中などの反応ソーンで行われることがある。第1および第2の化合物(反応物質)を反応させた後、反応混合物には未反応の反応物質および形成された全てのα−ヒドロキシ反応生成物が含まれるであろう。反応は、ルイス酸触媒を含有する反応器中で起こることが想定される。本発明によるα−ヒドロキシ反応生成物を製造するためのシステムは、非常に柔軟である。なぜなら、同じ触媒を使用して、任意に、式(III)の2つ以上の異なる化合物を使用するワンポット工程において、種々のα−ヒドロキシ反応生成物を製造することができるからである。さらに、第1の化合物は、どのα−ヒドロキシ反応生成物の製造を所望するかにかかわらず、同じである。
本明細書に開示される第2の態様は、式Iの化合物に関する:
(R)CH(R’)−CHOH−COOR’’ (I)
ここで、
Rは、−Hまたは−CHであり;
R’は、−CH、−CHCH、−CH(CH、−C、−CHSCH、−CNまたは−Cであり;
R’’は、−H、−CH、−CHCH、−CH(CH、−CHCHCH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、または−C(CHである。
本明細書に開示される第3の態様は、式Iの1以上の化合物および動物飼料成分を含む動物飼料組成物に関する。
本明細書に開示される第4の態様は、動物飼料組成物を製造するための式Iの1つ以上の化合物の使用に関する。
本明細書に開示される第5の態様は、ポリマーを製造するための式Iの1つ以上の化合物の使用に関する。
本発明の詳細な開示
定義
他に何も記載されていない場合、「活性金属」は、触媒活性型の金属原子を指すことを意味する。
化合物1は、グリコールアルデヒドを意味し、第1の化合物とも呼ぶことができる。モノマー、ダイマーまたはオリゴマー型で現れることがある。化合物2は、式(III)のアルデヒドまたはケトン化合物を意味し、第2の化合物とも呼ぶことができる。モノマー、ダイマーまたはオリゴマー型で現れることがある。化合物1および2は、代替的に、反応体または基質と称され得る。α−ヒドロキシ反応生成物は、単に「反応生成物」と呼ばれることがある。式(III)の複数の化合物を同じ反応混合物または反応ゾーンに加えると、複数のα−ヒドロキシ反応生成物(式(I))も得られるであろう。いくつかの反応産物が形成されても、特異点で言及されることがある。
他に何も記載されていない場合、パーセンテージで与えられた濃度は質量%(すなわち、溶液の総重量当たりxの重量×100%)として理解されるべきである。他に何も記載されていない場合、溶液中で二量体化する可能性のある化合物の濃度を言及する場合、与えられた濃度は、モノマー当量の濃度、例えば、第1および第2の化合物ならびにα−ヒドロキシ反応生成物についての濃度を示す。
「回収する」という用語は、α−ヒドロキシ反応生成物を集めること、またはα−ヒドロキシ反応生成物を含む反応混合物を精製ユニットなどのその後の工程に向けることのいずれかを意味する。
用語「収率」は、本文脈においては、形成された所望のα−ヒドロキシ反応生成物中に回収される第1の化合物(グリコールアルデヒド)の炭素のモルパーセンテージを意味する。したがって、100mmolのグリコールアルデヒド反応物(第1の化合物)を50mmolのα−ヒドロキシ反応生成物に変換した場合、第1のグリコールアルデヒドの炭素原子の半分がα−ヒドロキシ反応生成物中に回収され、従って、収率は50%である;MVGの形成の場合、50mmolのMVGに変換された100mmolのグリコールアルデヒドは、1分子のMVGを形成するために2分子のグリコールアルデヒドが必要であるので、100%の収率に対応する。
本文脈において用語「変換」は、段階c)の間に反応して所望のα−ヒドロキシ反応生成物または他の化合物のいずれかを形成したグリコールアルデヒド(第1の化合物)のモル分画を意味する。
用語「選択性」とは、転換されたグリコールアルデヒド当たりに形成される所望のα−ヒドロキシ反応生成物のモル分率を意味する。
本文脈において「反応ゾーン」とは、第1および第2の化合物がルイス酸触媒と接触し、2つの化合物が反応する触媒の周囲の領域を意味する。特定の実施形態では、反応ゾーンは、化学反応器の壁によって定義され得る。連続反応器では、反応ゾーンは反応器壁と入口および出口によって定義され得る。反応ゾーンは、代替的に、反応器内に含まれる反応混合物と周囲との間の接触面によって定義され得る。
「反応混合物」とは、反応ゾーン内に存在する混合物を意味し、例えば、形成されたあらゆる未反応の第1および第2の化合物(反応物質)およびα−ヒドロキシ酸化合物(α−ヒドロキシ反応生成物)、ならびに存在するあらゆる副産物または溶媒または希釈剤を含む。実施形態では、工程c)は、このような反応混合物中で行われる。反応混合物は、「反応液」とも呼ばれることがある。反応ゾーンから生成物流を回収する場合、反応混合物中に存在するすべての化合物はある程度存在するであろう。
「連続工程」とは、連続条件下または定常状態下で行われる工程をいう。したがって、大きな濃度変動は生じない。連続工程では、第1および/または第2の化合物(反応物質)を連続的に反応ゾーンに供給し、反応生成物を連続的に反応ゾーンから回収する。この場合、「連続的に供給する」および「連続的に回収する」とは、反応ゾーンに少量の反応物質を繰り返し供給し、反応ゾーンから少量のα−ヒドロキシ酸生成物組成を繰り返し回収することを含む。また、反応体をいくつかの位置で反応ゾーンに供給することができ、生成物をいくつかの位置から回収することができる(例えば、流動床反応器または充填床反応器で、場合によっては過剰の第2の化合物を供給流または反応器入口に再利用する)。
他に特に記載されていない限り、ラジカルR、R’およびR’’は次のような意味をもつ:
Rは、−Hまたは−CHであり;
R’は、−CH、−CHCH、−CH(CH、−C、−CHSCH、−CNまたは−Cであり;かつ
R’’は、−H、−CH、−CHCH、−CH(CH、−CHCHCH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、または−C(CHである。
大規模生産に適した経済的方法によりバイオベースで得られる動物飼料添加物の需要がある。このような工程は、本発明による方法によって提供される。本発明者らは、以下の反応式に従ってグリコールアルデヒド(第1の化合物)と1つ以上の特定のアルデヒドまたはケトン(第2の化合物)との間の反応を促進する上で、ルイス酸触媒が優れた触媒活性を有することを見出した:
Figure 2021512918
生じた1つ以上のα−ヒドロキシ反応生成物はα−ヒドロキシ化合物である。α−ヒドロキシ化合物は、α−ヒドロキシ基を除き、アミノ酸の骨格に似た構造をもっている。α−ヒドロキシ基は、対応するアミノ酸に変換されるアミノ基と置き換えなければならない。したがって、基RおよびR’は、アミノ酸側基に対応するように選択され得る。反応ゾーンの環境によっては、α−ヒドロキシ反応生成物は酸型(R’’がH)の場合もあれば、エステル型(R’’がアルキル基)の場合もある。
驚くべきことに、本発明者らはルイス(Lewis)酸触媒がグリコールアルデヒドとケトンまたは本明細書に記載の構造のアルデヒドとの縮合反応を触媒することを見出した。ルイス酸触媒が上記反応を触媒するだけでなく、それらはα−ヒドロキシアミノ酸アナログを製造するのに関連する異性体にも有利であり、収率は非常に高かった。本発明者らは、驚くべきことに、メチオニン−ヒドロキシアナログについて、ルイス酸触媒の存在下で第1および第2の化合物に対応する化合物から出発する場合、メチルメルカプト基が、カルボキシル基から炭素数4上に排他的に位置することであるという本発明による方法の利点を見出した。
ルイス酸触媒の存在下で第1の化合物を第2の化合物と接触させる場合、2つの化合物は反応し、驚くべきことに、α−ヒドロキシ反応生成物が有利である。理論に拘束されることなく、第1の化合物(グリコールアルデヒドである)がより反応性の高い種として作用し、主にα−ヒドロキシエステルの形成に有利に働くという仮説が立てられている。以下の反応式は、第2の化合物と反応するグリコールアルデヒドの仮定された反応機構を示している。
Figure 2021512918
α−ヒドロキシ反応生成物はカルボン酸であり、またはカルボン酸/エステル基に対してC2炭素位にヒドロキシ基を有するエステルである。ラジカルR’’の性質は、工程c)の第1および第2の化合物の環境に依存する。水溶液では酸型が有利である(R’’は−H)。アルコールを含む溶媒では、対応するエステルが好ましいであろう。したがって、メタノールはメチルエステルの生成に有利に働き(R’’は−CH)、エタノールはエチルエステルに有利に働く(R’’は−C)などである。本発明の実施形態によれば、式Iのα−ヒドロキシ反応生成物はα−ヒドロキシアミノ酸アナログである。本発明による実施形態では、α−ヒドロキシ反応生成物は、メチル2−ヒドロキシ−3−フェニルプロパノエート(IV)、メチル2−ヒドロキシ−4−メチルペンタノエート(V)、メチル2−ヒドロキシ−3−(1H−インドール3−イル)−プロパノエート(VI)、メチル2−ヒドロキシ−3−メチルブタノエート(VII)、メチル2−ヒドロキシ−4−メチルスルファニルブタノエート(VIII)、メチル2−ヒドロキシ−3−メチルペンタノエート(IX)およびメチル2−ヒドロキシ−3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロパノエート(X)からなる群から選択される。化合物を構造で表すことができる:
Figure 2021512918
本発明による方法では、第1の化合物はグリコールアルデヒドである。本発明による実施形態では、反応混合物中の第1の化合物の濃度は、0.1〜30質量%の範囲にあり、例えば、0.1〜20質量%または1〜5質量%である。
本発明による方法において、第2の化合物は、アミノ酸の側鎖に相当する置換基(R’’)、ケトンまたはを有するアルデヒドである。RがCHであれば、第2の化合物はケトンである。RがHの場合、第2の化合物はアルデヒドである。第2の化合物は溶媒中に提供され得る。一実施形態では、溶媒の混合物を使用してもよい。この場合、複数のα−ヒドロキシ反応生成物が共産生されることがある。本発明による実施形態では、反応混合物中の第2の化合物の濃度は、0.9〜60質量%の範囲にあり、例えば、0.9〜40質量%または7〜15質量%である。本発明による実施形態では、反応混合物中の第1および第2の化合物の複合濃度は、1〜50質量%の範囲、例えば5〜20質量%または8〜15質量%の範囲にある。
第1および第2の化合物は、その物理的状態および化学的環境(溶媒など)に依存して、モノマー、ダイマー、アセタールまたはオリゴマーなどの様々な形態で存在し得る。第1および第2の化合物の全ての形態は、本発明に包含される。本発明による実施形態では、グリコールアルデヒドは、グリコールアルデヒドダイマー(二量体)、グリコールアルデヒドジエチルアセタールとして、またはグリコールアルデヒドジメチルアセタールとして提供される。第1および第2の化合物を溶液中に提供する場合、例えば、溶液中にアセタールの形で提供し、次いで、反応ゾーン中でそれを加水分解して、第1および/または第2の化合物に対応するアルデヒドまたはケトンを得ることができる。したがって、第1および/または第2の化合物は、例えば、溶媒中に提供されてもよく、またはそれらは反応液を通して泡立ててもよい。
また、α−ヒドロキシ反応生成物は、その物理的状態および化学的環境(例えば溶媒)に依存して、モノマー、ダイマー、アセタールまたはオリゴマーのような種々の形態で存在し得る。α−ヒドロキシ反応生成物の上記の形態は全て本発明に包含される。α−ヒドロキシ反応生成物を溶媒中で回収することができる。
本発明の実施形態によれば、2つ以上の第2の化合物が提供され、工程c)において、それに応じて2つ以上のα−ヒドロキシ反応生成物が得られる。本発明の実施形態によれば、式Iの1つ以上のα−ヒドロキシ反応生成物の全収率は、10〜99%の範囲、例えば15〜99%の範囲にある。
本発明による実施形態において、第2の化合物は、第1の化合物の化学量論的過剰量で提供される。第2の化合物を過剰にする利点は、反応中のグリコールアルデヒドの自己縮合が減少することである。従って、第1および第2の化合物間のモル比は、0.01〜1の範囲であることが好ましく、例えば、0.01〜0.8または0.01〜0.5である。
本発明による実施形態では、第2の化合物はケトンである(式Iの化合物はR=CHを有する)。好ましい実施態様において、ケトンと第1の化合物との間のモル比は、1〜50の範囲、例えば5〜30または8〜30である。
本発明による実施形態では、第2の化合物はアルデヒドである(式Iの化合物はR=Hを有する)。好ましい実施態様において、アルデヒドと第1の化合物との間のモル比は、1〜50の範囲、例えば5〜30または8〜30である。
ルイス酸触媒(またはルイス酸材料)は、基質の反応性を増加させるための電子対受容体として作用する。メタロケイ酸塩材料であってもよく、その場合は不均一な触媒である。しかしながら、金属塩のような均質なルイス酸触媒も本発明に適している。
メタロケイ酸塩材料(メタロケイ酸塩、メタロケイ酸塩組成物またはメタロケイ酸塩触媒としても知られる)は、酸化ケイ素および活性金属(場合によっては金属酸化物成分の形態)を含む1つまたは複数の固体材料を指し、ここで、活性金属および/または金属酸化物成分は、酸化ケイ素構造の表面に取り込まれる(例えば、グラフト化される)(すなわち、酸化ケイ素構造はM−O−Si結合を含む)。酸化ケイ素構造はケイ酸塩としても知られており、活性金属を組み込んだ酸化ケイ素構造は対応してメタロケイ酸塩として知られている。金属−ケイ酸塩材料は、結晶性であっても非結晶性であってもよい。非結晶メタロシリケート材料は、秩序化メソポーラスアモルファス形態および他のメソポーラスアモルファス形態を含む。結晶微多孔材料にはゼオライト材料とゼオタイプ材料がある。本発明の実施形態によれば、ルイス酸触媒はゼオライト骨格構造を有し、それはBEA、MFI、FAU、MOR、FERおよびMWWからなる群から選択される。別の実施形態では、ルイス酸触媒は、メソポーラス構造MCM−41およびSBA−15を有する。
ゼオライト材料は、Corma et al.、Chem.Rev.1995、95、559−614ページに従い、微多孔性結晶構造を有する結晶性アルミノケイ酸塩である。ゼオライト材料のアルミニウム原子は、活性金属によって部分的または完全に置換されてもよい(例えば、WO/2015/067654参照);これらの材料は、ゼオタイプ材料のクラスに属する。本発明の目的のために、ゼオタイプ材料は、ゼオライト材料を包含し、メタロシリケートは、材料にルイス酸性を付与する活性金属で置換される。ルイス酸触媒は、基質の反応性を増加させるための電子対受容体として作用する。本文脈において、ルイス酸触媒は、化合物1(グリコールアルデヒド)と選択された化合物2との間のアルドール縮合反応を触媒し、標的とするアミノ酸α−ヒドロキシアナログを得る。本発明の実施態様によれば、ルイス酸触媒は、Al、Sn、Ti、Pb、Zr、Zn、V、Nb、Ta、GeおよびHfからなる群の1つ以上から選択される活性金属を含み、好ましくはSn、Zr、GeおよびHfから選択され、最も好ましいのはSnである。
本発明の実施形態によれば、ルイス酸触媒は、Sn−BEA、Sn−MCM−41および可溶性スズ塩からなる群から選択される。可溶性スズ塩は、塩化スズ(SnCl4およびSnCl2)、フッ化スズ(SnF4およびSnF2)、臭化スズ(SnBr4およびSnBr2)、ヨウ化スズ(SnI4およびSnI2)、アセチルアセトネートスズ(SnC10H14O4)、ピロリン酸スズ(Sn2P2O7)、酢酸スズ(Sn(CH3CO2)4およびSn(CH3CO2)2)、シュウ酸スズ(Sn(C2O4)2およびSnC2O4)、スズトリフラート(Sn(CF3SO3)2およびSn(CF3SO3)4)からなる群から選択され得る。対応する塩、例えば、Al、Ti、Pb、Zr、Zn、V、Nb、Ta、GeおよびHfもまた、本発明におけるルイス酸触媒としての使用に適しているであろう。
本発明の実施形態によれば、工程c)において、第1および第2の化合物よりも他のアルデヒドまたはケトンは存在しない。
本発明の実施形態によれば、工程c)は、30〜220℃の範囲、例えば、60〜180℃の温度で実施される。本発明の実施形態では、工程c)において、第1および第2の化合物を、10秒〜48時間の範囲である期間、反応させる。必要な時間は、第1および第2の化合物比および濃度、ならびに2つの反応物に対して添加される触媒の量、ならびに選択される温度などの種々の要因に依存する。
本明細書に記載される方法は、反応容器、1つ以上の反応物流入口および1つ以上の生成物流出口を含む反応器において実施され得る。工程は、ロット工程として実施してもよいし、連続工程として実施してもよい。
本発明の実施形態によれば、本明細書に開示される方法はバッチ工程として操作される。本明細書に開示される実施形態では、本明細書に記載されるバッチ工程を実施するためのシステムが提供され、バッチ反応器または流加バッチ反応器を含む前記システムが提供される。
本発明の実施形態によれば、ここに開示される方法は連続工程として操作され、出発物質は0.01〜400g(グリコールアルデヒド)/(g(触媒)/hr)の速度で反応ゾーンに供給される(Weight Hourly Space Velocity、WHSV)。本明細書に開示される実施形態では、本発明による方法を連続的に実行するためのシステムが提供され、前記システムは、固定床反応器(栓付き流動反応器、PFR)または連続攪拌槽反応器(CSTR)を含む。
一実施形態では、工程c)は溶媒の存在下で実施される。適切には、第1および/または第2の化合物は、化合物1または化合物2および溶媒を含む原料の形態で提供される。本発明による実施形態では、溶媒は極性またはわずかに極性の溶媒である。本発明による実施形態では、溶媒は15を超える誘電率を有する。典型的な溶媒は、DMSO、ジメチルホルムアミド、酢酸、アセトニトリル、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、tert−ブタノール、アセトン、ベンズアルデヒド、ブタノール、イソブチルアルデヒド、1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド、1H−インドール−3−カルバルデヒドおよびメチルスルフォニル−アセトアルデヒド、水またはこれらの混合物である。一実施形態では、溶媒は、水、メタノール、およびエタノール;またはそれらの混合物からなる群から選択される。実施形態において、第2の化合物および溶媒は同じである。この場合、第2の化合物は、少なくとも1:2を超えて、例えば、少なくとも1:5または1:10(第1の化合物:第2の化合物)提供される。極性またはわずかに極性の溶媒を用いる利点は、第1の化合物の溶解度が高く、その結果、10%を超えるα−ヒドロキシ反応生成物が得られることである。好適には、α−ヒドロキシアミノ酸アナログの収率は、10%、20%、30%、40%、50%、60%より高いか、または70%より高いことさえある。本発明による実施形態では、α−ヒドロキシ反応生成物の収率は、10〜99%の範囲にあり、例えば、10〜70%または30〜60%である。
本発明による実施形態では、活性金属に対するケイ素のモル比は、10〜1000であり、例えば、20〜400、50〜200、または75〜125である。
本発明のさらなる実施形態によれば、Sn−BEAは、フッ化水素を用いた直接合成プロセスによって、または後処理プロセスによって製造される。直接合成プロセスの例は、EP1010667B1に記載されている。Sn−BEAの製造のための後処理プロセスの例は、WO2015/024875A1に示される。
一実施形態では、本明細書に開示されるように、第1の化合物は再生可能で持続可能なバイオベースの原料から得られる。グリコールアルデヒドは、例えば、エチレングリコールまたは糖から得られる。一実施形態において、本明細書に開示される第1の化合物は、US2004/0022912に記載されているようなグルコースまたはスクロースのような糖を熱分解することに由来する。グリコールアルデヒドは、1〜99重量/質量%の量のグリコールアルデヒドおよび0.1〜60重量/質量%の量のピルバルデヒド、例えば0.1〜40重量/質量%の量の、0.1〜30重量/質量%の量のピルバルデヒドを含む水溶液として提供することができる。さらに別の実施形態では、水溶液は、0.1〜40質量/質量%の量、例えば、0.1〜20質量/質量%の量、0.1〜10質量/質量%の量のアセトールをさらに含む。さらに別の実施形態では、水溶液は、0.0.1〜40質量/質量%の量、例えば、0.1〜20質量/質量%の量の、1〜10質量/質量%の量のグリオキサールをさらに含む。さらに別の実施形態では、水溶液は、0.1〜60質量/質量%の量、例えば、0.1〜40質量/質量%の量の、0.1〜20質量/質量%の量のホルムアルデヒドをさらに含む。
本発明による実施形態では、方法は、1つ以上のα−ヒドロキシ反応生成物を回収するさらなる工程d)を含む。適切には、1以上のαヒドロキシ反応生成物を蒸留または抽出により回収する。
一実施形態では、本発明による方法は、α−ヒドロキシ反応生成物をアミノ化して、対応するアミノ酸化合物を生じるさらなる工程e)を含む。これは、酵素的工程において適切に実施され得る。適当には、上述の工程c)およびe)は、「ワンポット」併用工程において、同じ反応器内で実施してもよい。反応器はバッチ反応器、流加バッチ反応器またはケモスタット(恒成分培養槽)とすることができる。
本発明によるα−ヒドロキシ反応生成物ならびに本発明による対応するアミノ化α−ヒドロキシ反応生成物は、動物飼料添加物として好適である。同様に、本発明によるα−ヒドロキシ反応生成物ならびに対応するアミノ化α−ヒドロキシ反応生成物は、ヒト食品添加物として好適である。両方の使用のために、それらは、動物飼料またはヒト食品組成物を形成するために、担体材料、炭水化物、補助剤(アジュバント)、固化防止剤(抗ケーキング剤)、抗酸化剤、または界面活性剤などの1つ以上の動物飼料またはヒト食品成分と混合され得る。添加剤または組成物は、当該技術分野で公知のように、溶液、懸濁液、ペレット、粉末などに配合することができる。
本発明によるα−ヒドロキシ反応生成物はまた、ポリマーを製造するためのモノマーとして適切であることが想定される。それらはまた、コポリマーを製造するために、乳酸、ラクチド、エチレングリコールまたはグリコール酸などの他のモノマーと組み合わせてもよい。

以下の例では、グリコールアルデヒドからのアミノ酸の触媒の製造とα−ヒドロキシアナログの製造を示した。
例1:後合成手順によるメタロシリケート材料の製造:
例1A.後処理工程によるSn−BEAの製造工程
合成後のSn−BEAゼオライト/ゼオタイプ材料は、ChemSusChem 2015、8、613−617に記載された手順に従って製造した。BEA骨格を有する市販のBEAゼオライト(CP7119、ゼオリスト、Si/Al=12.5、NH −型)を最初に550℃で6時間焼成し、そのH+型上でゼオライトを得た後、次のように酸性脱アルミニウム化した:ゼオライトBEA物質1g当たり10gの硝酸(HNO3、Sigma−Aldrich、≧65%)を添加し、懸濁液を80℃に12〜24時間加熱した。脱アルミニウム固体をろ過により回収し、脱イオン水で広範に洗浄し、2℃/分の加熱ランプを用いて550℃で6時間焼成した。次に、スズ源として溶液中の塩化スズ(II)を用いた初期湿潤含浸により、スズをゼオライト骨格中に作製した空孔に導入した。塩化スズ(II)(Sigma−Aldrich社製、98%)0.128gを水5.75mLに溶解した液を製造し、脱アルミニウムBEAゼオライト試料5gに加えた。含浸後、試料を110℃で一晩乾燥し、次いで550℃で6時間焼成した。
例1B. 後処理工程によるZr−BEAの製造
1Aと同じ手順に従ったが、0.128gの塩化スズ(II)を0.121gのZrOCl・8HOに置き換え、またはZrClをジルコニウムの供給源として使用した。
例1C. 後処理工程によるTi−BEAの製造
塩化スズ(II)0.128gを、チタン源として0.154gのチタン(IV)エトキシド(Ti(OC、Sigma−Aldrich)で置き換えたことを除いて、1Aと同じ手順に従った。含浸中に、チタン源を純水の代わりに水と過酸化水素の50:50混合物にさらに溶解した。
例1D. 後処理工程によるZn−BEAの製造
塩化スズ(II)0.128gを、亜鉛源として塩化Zn(II)0.091gに置き換えたことを除いて、1Aと同じ手順に従った。
例1E 後処理工程によるHf−BEAの製造
塩化スズ(II)0.128gを、ハフニウム源として塩化Hf(IV)0.216gに置き換えたことを除いて、1Aと同じ手順に従った。
例1F 後処理工程によるGe−BEAの製造
塩化スズ(II)0.128gを、ゲルマニウム源として酸化Ge(IV)0.070gに置き換えたことを除いて、1Aと同じ手順に従った。
例2:直接合成手順によるメタロシリケート材料の製造:
例2A. 直接合成法によるSn−BEAの製造
直接水熱合成により製造したSn−BEAゼオライトをJ.Mater.Chem A2014,2,20252−20262に記載した経路で合成した。当該合成において、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAOH、35%溶液、Aldrich)33.1gにテトラエチルオルトケイ酸塩(TEOS、98%、Aldrich)30.6gをかき混ぜながら添加した。単相を得た後、塩化スズ(SnCl4・H2O、Sigma−Aldrich)五水和物0.336gをHO2.0mLに溶かし、徐々に加えた。数時間の攪拌(>5時間)の後、厚いゲルを形成し、次いで脱塩HO1.6g中の3.1gHFの添加により最終化した。試料を均質化し、テフロンで裏打ちした容器に移し、ステンレススチールオートクレーブに入れ、140℃で14日間静置加熱した。固体はろ過により回収し、脱塩水で十分に洗浄し、空気中で80℃で一晩乾燥した。有機テンプレートを除去し、材料を最終化するために、2℃/分の加熱ランプを用いて、550℃で6時間焼成した。
例2B. 直接合成法によるZr−BEAの製造
0.336gの塩化スズ(IV)五水和物を、ジルコニウムの供給源として0.318gのZrOCl・8HOまたはZrClに置き換えたことを除いて、2Aと同じ手順に従った。
例2C. 直接合成法によるTi−BEAの製造
0.336gの塩化スズ(IV)五水和物を、チタンの供給源として0.405gのチタン(IV)エトキシド(Ti(OC、Sigma−Aldrich)に置き換えたことを除いて、2A1Dと同じ手順に従った。チタン源を含浸中に純水の代わりに水と過酸化水素の50:50混合物にさらに溶解した。
例2D. 直接合成法によるSn−MFIの製造
MFIゼオライト/ゼオタイプは、Microporous Mater.1997,12,331−340に記載された手順に従って製造した。Sn−MFI(Si/S=100)を製造するため、塩化スズ(SnCl4・5H2O、Aldrich、98%)0.257gを脱塩水5gに溶解し、オルトケイ酸テトラエチル(TEOS、98%、Aldrich)15.6gに加えて30分間攪拌した。この溶液に、脱塩水13.4g中のテトラプロピルアンモニウムヒドロキシド(TPAOH、40%、AppliChem)13.4gを加え、1時間攪拌した。これに続いて、さらに60gの脱塩水を加え、さらに20時間攪拌した後、テフロンで裏打ちしたオートクレーブに溶液を加え、静置条件下で160℃で2日間合成した。固体は遠心分離で回収し、脱塩水で十分に洗浄し、空気中において80℃で一晩乾燥した。有機テンプレートを除去し、材料を最終化するために、2℃/分の加熱ランプを用いて、550℃で6時間焼成した。
例2E. 水熱工程によるTS−1(Ti−MFI)の製造のための工程
0.257gの塩化スズ(IV)五水和物を、チタン源として0.167gのチタン(IV)エトキシド(Ti(OC2H5)4、Sigma−Aldrich)で置き換えた以外は、2Dと同じ手順に従った。チタン源を含浸中に純水の代わりに水と過酸化水素の50:50混合物にさらに溶解した。
例2F. 熱水工程によるSn−MCM−41の製造
秩序化メソポーラスのスズケイ酸塩Sn−MCM−41は、Green Chem.2011、13、1175−1181に記載された経路に従って製造した。ケイ酸テトラエチルアンモニウム26.4g(TMAS、Aldrich、水中15〜20質量%、≧99.99%)を水38.0gに溶解したヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド13.0g(CTABr、Sigma、≧99.0%)に徐々に添加した。次に、この混合物を1時間撹拌した後、2.1gの水中の0.239gの塩化スズ(IV)五水和物(SnCl4・5H2O、98%、Aldrich)および0.537gの塩酸(塩酸、Sigma−Aldrich、分37%)を加えた。この溶液をテトラエチルオルトケイ酸塩(TEOS、98%、Aldrich)12.2gを加える前に1.5時間攪拌し、さらに3時間攪拌した。得られた混合物をステンレススチール製オートクレーブに入れたテフロン裏打ち容器に移し、140℃に15時間加熱した。固体はろ過により回収し、脱塩水で十分に洗浄し、空気中において80℃で一晩乾燥した。有機テンプレートを除去し、材料を最終化するために、2℃/分の加熱ランプを用いて、550℃で6時間焼成した。
例3:GAおよびアセトンからのバリンヒドロキシアナログの製造
例3A. バリンヒドロキシアナログの製造には、0.1gのGA、5gのアセトンおよび4.9gの無水メタノールからなるアセトン/GA溶液10gをあらかじめ混合し、合成後のSn−BEA(Si/Sn=125)0.50gと共にステンレススチール製加圧容器(40cc、Swagelock)に加えた。次にこのバッチ反応器を密封し、700rpmかき混ぜながら160℃の予熱油浴に入れ、20時間反応させた。実験終了後、容器を冷水中で急速冷却した。次に反応器を開き、混合物をろ過により回収し、存在する化合物を同定し、GC−MS(Agilent 5973質量選択検出器を装備したZebron ZB−5MSカラム(Phenomenex)を有するAgilent 6890)とGC−FID(火炎イオン化検出器を装備したZebron ZB−5カラム(Phenomenex)を有するAgilent 7890に)で定量した。バリンのヒドロキシ−アナログの純粋標準(Enamine,95%)、グリコールアルデヒドジメチルアセタール(Sigma Aldrich,98%)およびグリコールアルデヒド(>99%)を用いて、α−ヒドロキシ反応生成物収率および未変換基質の量を定量した。
例3B. アセトン/GAのモル比を変化させた以外は、例3Aからの反応条件に従った。この液において、アセトン1〜5gをグリコールアルデヒド0.1g、メタノールに加え、10gの全質量溶液とした。これは10〜55のアセトン/GAモル比を生じ、35〜55のアセトン/GAモル比で最適/プラトー(安定域)を示した。
Figure 2021512918
例3C. 触媒および基質装填を20gアセトン(0.4gのGA、1.6gのアセトン、MeOH)に0.1g触媒に調整し、各々、Sn−BEA、Ti−BEAおよびTS−1存在下でバリンヒドロキシアナログの生成を触媒非存在下と同様に試験した以外は、例3Aからの反応条件に従った。スズ含有触媒Sn−BEAは、チタン含有触媒(Ti−BEAおよびTS−1)と比較して、選択した条件下で所望の反応生成物の生成に対して極めて高い活性を示した。
Figure 2021512918
例3D. 0.2gのGA、0.8gのアセトン、0〜1gの水を用いてアセトン/GA溶液に水を加える以外は、例3Aの反応に従い、MeOHを加え、10gの全溶液質量とした。バリンヒドロキシアナログの生成には5質量%未満(<5質量%)の水が望ましいことは明らかである。
Figure 2021512918
例3E. 例3Aからの反応条件に従い、温度を140℃〜180℃に変化させ、使用したアセトン/GA組成を0.2gのGA、0.8gのアセトンに変化させて、使用した残りをMeOHで10g溶液と構成した。ここでは、バリンヒドロキシアナログの生成のために、より低い温度、好ましくは160℃未満(<160℃)が望まれる。
Figure 2021512918
例3F. 例3Aからの反応条件に従い、実験に使用したSn−BEA触媒の量を0.1g〜1gに変化させ、アセトン/GA溶液組成を変化させた。反応混合物は、0.4gのGA、1.6gのアセトンから構成され、実験に用いた20gの溶液の残りをMeOHにより構成した。これらの反応条件下では、バリンヒドロキシアナログの製造のために、過剰の触媒が好ましい。
Figure 2021512918
例3G. 触媒および基質の装填を0.5gの触媒および10gのアセトン溶液(0.1gのGA、2gのアセトン、MeOH)にしたことを除いて、例3Aからの反応条件に従い、Sn−BEA、Ge−BEA、Hf−BEAおよびZn−BEAの存在下でバリンヒドロキシアナログの形成を試験した。スズ含有触媒Sn−BEAは、ルイス酸性触媒の残りと比較して、選択条件下での生成物の生成に対してはるかに高い活性を示したが、重要なことに、全ての物質はバリンヒドロキシアナログを生産することができた。
Figure 2021512918
例4:GAおよびベンズアルデヒドからのフェニルアラニンヒドロキシアナログの製造
例4A. フェニルアラニンヒドロキシアナログの製造には、0.1gのGA、5gのベンズアルデヒドおよび無水メタノ−ルからなるベンズアルデヒド/GA溶液10gをあらかじめ混合し、合成後のSn−BEA(Si/Sn=125)0.50gと共にステンレススチ−ル製加圧容器(40cc、Swagelock)に加えた。次にこのバッチ反応器を密封し、700rpmかき混ぜながら160℃の予熱油浴に入れ、20時間反応させた。実験終了後、容器を冷水中で急速冷却した。次に反応器を開き、ろ過により反応混合物を回収し、生成物を同定し、GC−MS(Agilent 5973質量選択検出器を装備したZebron ZB−5MSカラム(Phenomenex)を有するAgilent 6890)とGC−FID(火炎イオン化検出器を装備したZebron ZB−5カラム(Phenomenex)を有するAgilent 7890に)で定量した。フェニルアラニンのヒドロキシアナログ(ArkPharm、97%)の純粋な標準、グリコールアルデヒドジメチルアセタール(Sigma Aldrich、98%)およびグリコ−ルアルデヒド(>99%)を用いて、生成物収率および変換されていない基質を定量した。
例4B. 例4Aからの反応条件に従い、ベンズアルデヒド/GA溶液の組成を変えて行った。この液において、ベンズアルデヒド1〜5gをグリコ−ルアルデヒド0.1gとメタノ−ルに加え、全液量10gとした。これによりベンズアルデヒド/GAモル比は5〜30となり、ベンズアルデヒド/GAモル比5で最も高い収率を示した。
Figure 2021512918
例4C. 例4Aからの反応条件に従い、ベンズアルデヒド/GA溶液に水を変化させて添加した。実験では、ベンズアルデヒド/GA溶液は、以下の組成を反映するように変更された;0.2gのGA、0.8gのベンズアルデヒド、0〜1gの水および10gの全溶液質量となるMeOH。フェニルアラニンヒドロキシアナログの最高収率は、5質量%の含水量で見出された。
Figure 2021512918
例4D. 例4Aからの反応条件に従い、温度を140℃〜180℃に変化させた。この実験で用いたベンズアルデヒド/GA組成は0.1gのGA、0.95gベンズアルデヒドおよび10g溶液を構成するMeOHであった。ここで、フェニルアラニンヒドロキシアナログの形成のためには、より高い温度、好ましくは>160℃が望ましい。
Figure 2021512918
例5
GAおよびブタノンからのイソロイシンヒドロキシアナログの製造
例5A. イソロイシンヒドロキシアナログの製造には、0.1gのGA、1gのブタノンおよび無水メタノ−ルからなるブタノン/GA溶液10gをあらかじめ混合し、合成後のSn−BEA(Si/Sn=125)0.50gと共にステンレススチ−ル製加圧容器(40cc、Swagelock)に加えた。次にこのバッチ反応器を密封し、700rpmかき混ぜながら160℃の予熱油浴に入れ、20時間反応させた。実験終了後、容器を冷水中で急速冷却した。次に反応器を開き、ろ過により反応混合物を回収し、生成物を同定し、GC−MS(Agilent 5973質量選択検出器を装備したZebron ZB−5MSカラム(Phenomenex)を有するAgilent 6890)とGC−FID(火炎イオン化検出器を装備したZebron ZB−5カラム(Phenomenex)を有するAgilent 7890に)で定量した。イソロイシンのヒドロキシアナログの純粋な標準(Enamine,95%)、ブタノン(Sigma Aldrich)、グリコールアルデヒドジメチルアセタール(Sigma Aldrich,98%)およびグリコ−ルアルデヒド(>99%)を用いて、生成物収率および変換されていない基質を定量した。
例5B. 例5Aからの反応条件を、ブタノン/GA溶液の組成を変えて行った。この液にブタノン0.1〜3gをグリコ−ルアルデヒド0.1gとメタノ−ルに加え、全溶液質量10gとした。これによりブタノン/GAモル比は0.8〜25となり、ブタノン/GAモル比25で最も高い収率を示した。
Figure 2021512918
例5C. 例5Aからの反応条件に従い、温度を140℃〜180℃に変化させた。本実験で使用したブタノン/GA組成は、0.1のGA、1gのブタノンおよびMeOHであり10g溶液を構成した。例3の他のケトンの場合と同様に、イソロイシンヒドロキシアナログの生成のためには、より低い温度、好ましくは160℃未満(<160℃)が望ましい。
Figure 2021512918
例6
GAおよびイソブチルアルデヒドからのロイシンヒドロキシアナログの製造
例6A. ロイシンヒドロキシアナログの製造には、0.1gのGA、1gのイソブチルアルデヒドおよび無水メタノ−ルからなるイソブチルアルデヒド/GA溶液10gをあらかじめ混合し、合成後のSn−BEA(Si/Sn=125)0.50gと共にステンレススチ−ル製加圧容器(40cc、Swagelock)に加えた。次にこのバッチ反応器を密封し、700rpmかき混ぜながら160℃の予熱油浴に入れ、20時間反応させた。実験終了後、容器を冷水中で急速冷却した。次に反応器を開き、ろ過により反応混合物を回収し、生成物を同定し、GC−MS(Agilent 5973質量選択検出器を装備したZebron ZB−5MSカラム(Phenomenex)を有するAgilent 6890)とGC−FID(火炎イオン化検出器を装備したZebron ZB−5カラム(Phenomenex)を有するAgilent 7890に)で定量した。ロイシン(Enamine,95%)のヒドロキシアナログの純粋な標準、イソブチルアルデヒド(TCI)、グリコールアルデヒドジメチルアセタール(Sigma Aldrich,98%)およびグリコ−ルアルデヒド(>99%)を用いて、生成物収率および変換されていない基質を定量した。
例6B. 例6Aからの反応条件に従い、イソブチルアルデヒド/GA溶液の組成を変化させた。この液に0.1〜3gのイソブチルアルデヒドをグリコ−ルアルデヒド0.1gおよびメタノ−ルに加え、全溶液質量10gとした。これによりイソブチルアルデヒド/GAモル比は0.8〜25であり、イソブチルアルデヒド/GAモル比25で最も高い収率を示した。
Figure 2021512918
例6C. 例6Aからの反応条件に従い、温度を140℃〜180℃に変化させた。この実験で用いたイソブチルアルデヒド/GA組成は、0.1のGA、1gのイソブチルアルデヒドおよび10gの溶液を構成するMeOHであった。例4の他のアルデヒドの場合と同様に、温度はロイシンヒドロキシアナログの生成に大きな影響を及ぼさない。
Figure 2021512918

Claims (27)

  1. 式Iのα−ヒドロキシ反応生成物を製造する方法であって:
    (R)CH(R’)−CHOH−COOR’’ (I)
    [ここで、
    Rは、−Hまたは−CHであり;
    R’は、−CH、−CHCH、−CH(CH、−C、−CHSCH、−CNまたは−Cであり;かつ
    R’’は、−H、−CH、−CHCH、−CH(CH、−CHCHCH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、または−C(CHである]
    a)式IIの第1の化合物を提供する工程:
    CHOH−CHO (II)
    b)式IIIの第2の化合物を提供する工程:
    R−CO−R’ (III)
    [ここで、
    RおよびR’は、上記で定義したような意味を有する]
    c)ルイス酸触媒の存在下で第1の化合物を第2の化合物と反応させて、α−ヒドロキシ反応生成物を得る工程、
    を含む前記方法。
  2. 前記α−ヒドロキシ反応生成物がアミノ酸アナログである、請求項1に記載の方法。
  3. RがCHである、請求項1または2に記載の方法。
  4. RがHである、請求項1または2に記載の方法。
  5. R’’が、−H、−CH、−CHCH、または−CH(CHである、請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. ルイス酸触媒が骨格構造を有し、この骨格構造が、BEA、MFI、FAU、MOR、FER、MWW、MCM−41およびSBA−15からなる群から選択される、請求項1〜5のいずれか一つに記載の方法。
  7. ルイス酸触媒が、Sn、Ti、Pb、Zr、GeおよびHfからなる群から選択される1つ以上の活性金属を含む、請求項1〜6のいずれか一つに記載の方法。
  8. ルイス酸触媒がSn−BEAである、請求項1〜7のいずれか一つに記載の方法。
  9. ルイス酸触媒がSn−MCM−41である、請求項1〜8のいずれか一つに記載の方法。
  10. ルイス酸触媒が可溶性スズ塩である、請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  11. 工程c)において、第1および第2の化合物を、30〜220℃の範囲、例えば、60〜180℃の範囲の温度で反応させる、請求項1〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 工程c)が溶媒中で行われる、請求項1〜11のいずれか一つに記載の方法。
  13. 当該溶媒が、水、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、tert−ブタノールアセトン、ベンズアルデヒド、ブタノン、イソブチルアルデヒド、1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド、1H−インドール−3−カルバルデヒド、およびメタルスルファニル−アセトアルデヒドからなる群;またはその混合物から選択される、請求項12に記載の方法。
  14. 工程c)において、メチルビニルグリコレート副生成物が形成され、α−ヒドロキシ反応生成物対メチルビニルグリコレートのモル比が1:1〜100:1の範囲、例えば2:1〜100:1の範囲である、請求項1〜13のいずれか一つに記載の方法。
  15. α−ヒドロキシ反応生成物を回収する次の工程d)を含む、請求項1〜14のいずれか一つに記載の方法。
  16. α−ヒドロキシ反応生成物が蒸留および/または抽出によって回収される、請求項15に記載の方法。
  17. 工程d)において、α−ヒドロキシ反応生成物が、蒸留および/または抽出によって、メチルビニルグリコレートから分離される、請求項14に記載の方法。
  18. α−ヒドロキシ反応生成物を対応するアミノ酸にアミノ化するさらなる工程e)を含む、請求項1〜17のいずれか一つに記載の方法。
  19. 工程cにおいて、第1および第2の化合物以外のアルデヒドまたはケトンが存在しない、請求項1〜18のいずれか一つに記載の方法。
  20. 式Iの化合物:
    (R)CH(R’)−CHOH−COOR’’ (I)
    ここで、
    Rは、−Hまたは−CHであり;
    R’は、−CH、−CHCH、−CH(CH、−C、−CHSCH、−CNまたは−Cであり;
    R’’は、−H、−CH、−CHCH、−CH(CH、−CHCHCH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、または−C(CHである。
  21. 前記化合物が以下の群から選択される、請求項20に記載の化合物。
    Figure 2021512918
  22. 請求項20または21に記載の1つ以上の化合物および動物飼料成分を含む動物飼料組成物。
  23. 前記動物飼料成分が、キャリア材料、炭水化物、補助剤、固化防止剤、抗酸化剤、および界面活性剤からなる群から選択される、請求項22に記載の動物飼料組成物。
  24. 動物飼料組成物を製造するための、請求項20または21に記載の1つ以上の化合物の使用。
  25. ポリマーを製造するための、請求項20または21に記載の1以上の化合物の使用。
  26. 乳酸、ラクチドエチレングリコールまたはグリコール酸とのコポリマーを製造するための、請求項20または21に記載の1以上の化合物の使用。
  27. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法により得ることが可能な、または得られるα−ヒドロキシ反応生成物。
JP2020542805A 2018-02-09 2019-01-23 α-ヒドロキシ化合物の製造方法およびその使用 Active JP7368364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201800064 2018-02-09
DKPA201800064 2018-02-09
PCT/EP2019/051632 WO2019154624A1 (en) 2018-02-09 2019-01-23 Process of producing alpha-hydroxy compounds and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021512918A6 JP2021512918A6 (ja) 2021-05-20
JP2021512918A true JP2021512918A (ja) 2021-05-20
JP7368364B2 JP7368364B2 (ja) 2023-10-24

Family

ID=65278324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542805A Active JP7368364B2 (ja) 2018-02-09 2019-01-23 α-ヒドロキシ化合物の製造方法およびその使用

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11882852B2 (ja)
EP (1) EP3749635B8 (ja)
JP (1) JP7368364B2 (ja)
KR (1) KR20200119264A (ja)
CN (1) CN111683922B (ja)
AR (1) AR114250A1 (ja)
AU (1) AU2019218827B2 (ja)
BR (1) BR112020016178B1 (ja)
CA (1) CA3089417C (ja)
ES (1) ES2925536T3 (ja)
MX (1) MX2020008397A (ja)
SG (1) SG11202006314UA (ja)
TW (1) TWI791754B (ja)
WO (1) WO2019154624A1 (ja)
ZA (1) ZA202003784B (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125383A (en) * 1975-03-24 1976-11-01 Beecham Group Ltd Production of thiazolinone and pharmaceutical composition containing the same
JPH0320262A (ja) * 1989-06-02 1991-01-29 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 除草性化合物
JPH08151321A (ja) * 1994-09-30 1996-06-11 Takeda Chem Ind Ltd 徐放剤
WO1997000621A1 (en) * 1995-06-21 1997-01-09 Oy Extracta Ltd. Use of hydroxy acid or a product containing the same and a product made thereof
WO2015138742A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Altria Client Services Inc. Flavor system and method for making sherry wine like beverages
CN105018384A (zh) * 2015-07-30 2015-11-04 江南大学 一株醋酸菌及其在发酵苹果醋中的应用
JP2016520050A (ja) * 2013-05-01 2016-07-11 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories 老化筋肉再生の増強方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777289A (en) * 1986-05-08 1988-10-11 Monsanto Company Process for the preparation of alkylthioalkanoate salts
US6117455A (en) 1994-09-30 2000-09-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained-release microcapsule of amorphous water-soluble pharmaceutical active agent
US5968473A (en) 1998-12-18 1999-10-19 Uop Llc Stannosilicate molecular sieves
CA2326471A1 (en) 2000-11-20 2002-05-20 Resource Transforms International Ltd. Production of glycolaldehyde by hydrous thermolysis of sugars
CN100415112C (zh) * 2006-03-04 2008-09-03 覃建仁 一种中草药复合氨基酸饲料添加剂
CN100424112C (zh) 2007-01-05 2008-10-08 华南师范大学 氨基酸和乳酸共聚物的制备方法
ES2401537T3 (es) 2008-11-11 2013-04-22 Haldor Topsoe A/S Preparación catalizada por zeolita de compuestos de ácidos alfa-hidroxicarboxílicos y ésteres de los mismos
CN101564088A (zh) * 2009-06-05 2009-10-28 周凤山 一种氨基酸饲料添加剂
FR2961507B1 (fr) 2010-06-17 2016-03-04 Adisseo France Sas Procede de preparation d'acroleine a partir de glycerol ou de glycerine
NO3036040T3 (ja) 2013-08-20 2018-04-07
WO2015067654A1 (en) 2013-11-05 2015-05-14 Basf Se A tin-containing zeolitic material having a bea framework structure
ES2751048T3 (es) * 2015-04-30 2020-03-30 Haldor Topsoe As Proceso para la preparación de análogos alfa-hidroxi de metionina a partir de azúcares y derivados de los mismos
US9809528B2 (en) * 2015-07-17 2017-11-07 California Institute Of Technology Production of alpha-hydroxy carboxylic acids and esters from higher sugars using tandem catalyst systems
MX2018008129A (es) 2016-01-08 2018-12-06 Evonik Degussa Gmbh Procedimiento para producir l-metionina por medio de una produccion fermentativa.
MY198309A (en) 2016-06-24 2023-08-22 Novus Int Inc Hydroxy methionine analog formulations suibtable for specialty chemical applications

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125383A (en) * 1975-03-24 1976-11-01 Beecham Group Ltd Production of thiazolinone and pharmaceutical composition containing the same
JPH0320262A (ja) * 1989-06-02 1991-01-29 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 除草性化合物
JPH08151321A (ja) * 1994-09-30 1996-06-11 Takeda Chem Ind Ltd 徐放剤
WO1997000621A1 (en) * 1995-06-21 1997-01-09 Oy Extracta Ltd. Use of hydroxy acid or a product containing the same and a product made thereof
JP2016520050A (ja) * 2013-05-01 2016-07-11 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories 老化筋肉再生の増強方法
WO2015138742A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Altria Client Services Inc. Flavor system and method for making sherry wine like beverages
CN105018384A (zh) * 2015-07-30 2015-11-04 江南大学 一株醋酸菌及其在发酵苹果醋中的应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORGANIC CHEMISTRY, vol. 12, no. 1, JPN6023001482, 1983, pages 34 - 44, ISSN: 0004967590 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200119264A (ko) 2020-10-19
CA3089417A1 (en) 2019-08-15
US20210045414A1 (en) 2021-02-18
CN111683922B (zh) 2023-05-30
SG11202006314UA (en) 2020-07-29
EP3749635B1 (en) 2022-07-13
EP3749635B8 (en) 2022-08-17
TWI791754B (zh) 2023-02-11
JP7368364B2 (ja) 2023-10-24
MX2020008397A (es) 2022-05-26
BR112020016178A2 (pt) 2020-12-15
BR112020016178B1 (pt) 2023-03-14
ES2925536T3 (es) 2022-10-18
ZA202003784B (en) 2022-12-21
AU2019218827B2 (en) 2022-04-14
CA3089417C (en) 2024-01-16
US11882852B2 (en) 2024-01-30
EP3749635A1 (en) 2020-12-16
CN111683922A (zh) 2020-09-18
WO2019154624A1 (en) 2019-08-15
RU2020129635A (ru) 2022-03-09
AR114250A1 (es) 2020-08-12
TW201936561A (zh) 2019-09-16
AU2019218827A1 (en) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8143439B2 (en) Zeolite-catalyzed preparation of alpha-hydroxy carboxylic acids and esters thereof
KR101919030B1 (ko) 메탈로-실리케이트 물질 및 금속 이온을 포함하는, 락트산 및 2-하이드록시-3-부텐산 또는 그것의 에스테르로의 당의 전환 방법
AU2015352840B2 (en) Process for preparing esters of lactic acid, and 2-hydroxy-3-butenoic acid or alfa-hydroxy methionine analogues from sugars
EP3157939B1 (en) Crystalline microporous material mediated conversion of c1-3 oxygenate compounds to c4-oxygenate compounds
JP7368364B2 (ja) α-ヒドロキシ化合物の製造方法およびその使用
JP2021512918A6 (ja) α-ヒドロキシ化合物の製造方法およびその使用
RU2790572C2 (ru) Способ получения альфа-гидроксисоединений и их применения
CN109289909B (zh) 一种催化复杂糖转化制备乳酸酯的催化剂
EP3240769A1 (en) Process for preparing olefins by dehydrating alcohols with less side effects comprising addition of sulfur containing compounds
AU5616201A (en) Method for the production of a titanium-containing zeolite
CN107531619A (zh) 一种从糖及其衍生物制备蛋氨酸α‑羟基类似物的方法
JP3598567B2 (ja) 高結晶性チタノシリケートの製造方法
EP1373209B1 (en) A process for the synthesis of an aryl pyridine base using a zeolite catalyst
JPH02300158A (ja) アゾキシベンゼン化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220118

AA91 Notification that invitation to amend document was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20220208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7368364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150