JP2021510642A - 洗浄容易保護フィルム及び基材アセンブリ - Google Patents

洗浄容易保護フィルム及び基材アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2021510642A
JP2021510642A JP2020538038A JP2020538038A JP2021510642A JP 2021510642 A JP2021510642 A JP 2021510642A JP 2020538038 A JP2020538038 A JP 2020538038A JP 2020538038 A JP2020538038 A JP 2020538038A JP 2021510642 A JP2021510642 A JP 2021510642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
easy
clean
layer
protective film
silicon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019138357A5 (ja
JP7414366B2 (ja
Inventor
ファン,ペイ
シュエーホア チェン,
シュエーホア チェン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2021510642A publication Critical patent/JP2021510642A/ja
Publication of JPWO2019138357A5 publication Critical patent/JPWO2019138357A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7414366B2 publication Critical patent/JP7414366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/14Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/245Vinyl resins, e.g. polyvinyl chloride [PVC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/406Bright, glossy, shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/73Hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2427/00Presence of halogenated polymer
    • C09J2427/006Presence of halogenated polymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

本実用新案は、車両及び他の車両用の保護フィルムの技術分野に属する洗浄容易保護フィルムを提供し、既存の車両コーティングに消えない傷が付きやすく表面の汚れを清浄し難いという問題を解決することができる。本実用新案によって提供される洗浄容易保護フィルムは、ポリ塩化ビニル(PVC)底部フィルムと、二酸化ケイ素粒子からなる洗浄容易層とを備え、洗浄容易層の水接触角が小さいので、塵及び油汚れの付着力を低減することができる。洗浄容易層の表面が塵及び油汚れによって汚染された後、簡単な清浄でその塵及び油汚れを容易に清浄することができる。本実用新案によって提供される洗浄容易保護フィルムは、様々な基材の保護コーティングとしての使用、特に自動車などの車両の車体表面への取り付けに好適である。

Description

本実用新案は、車両用保護フィルムの技術分野に属し、詳細には、洗浄容易保護フィルム及び基材アセンブリに属する。
自動車などの車両用のコーティングは、車体の金属の腐食を防ぐだけでなく、車両の見栄えをより良くする。車両コーティングのほとんどが、揮発性有機化合物(volatile organic compounds、VOC)を含有している。環境保護のために、VOC排出を抑制する関連規制を導入している国もある。しかしながら、外観の光沢及び清潔さを維持するために、車両を定期的に清浄しメンテナンスを行う必要がある。
したがって、車両コーティングに取って代わる保護フィルムを有する必要がある。そのような保護形態は、VOC排出抑制の国内要件を満たすことができなければならないと同時に、車両の車体腐食を防がなければならない。現在、自動車用の保護フィルムなどの車両用保護フィルムは、主に、ガラス基材に適用される。自動車の車体コーティング用の洗浄容易保護フィルムについての研究は、わずかしか見られない。
本発明者は、従来技術に少なくとも以下にある問題である、塵、油汚れ又は他のひどい汚れを清浄し難い一方で、汚れを物理的に擦って清浄すると、車両の清浄回数が上がるにつれて、異物が車体に消えない傷を残すことになり、強力な化学洗浄剤を用いて車体を洗浄すると、洗浄過程で使用される化学洗浄剤により車両の外観の光沢が徐々になくなってしまう、という問題があることを見出した。
本実用新案は、現在の車両コーティングが、消えない傷が付きやすく清浄が難しい、という問題を解決するために、洗浄容易保護フィルム及び基材アセンブリを提供する。
本実用新案は、技術的問題を解決するために、以下の技術的解決策を採用する。
ポリ塩化ビニル(polyvinyl chloride、PVC)底部フィルムと、PVC底部フィルムの一方の側にある二酸化ケイ素粒子からなる洗浄容易層と、備える、洗浄容易保護フィルム。ポリ塩化ビニル底部フィルムは、50μm〜100μmの厚さを有することが好ましい。洗浄容易層は、150nm〜1μmの厚さを有することが好ましい。二酸化ケイ素粒子は、2nm〜100nmの粒径を有することが好ましい。二酸化ケイ素粒子は、2nm〜10nmの粒径を有することが好ましい。結合層がポリ塩化ビニル底部フィルムと洗浄容易層との間に配置されており、ポリ塩化ビニル底部フィルムと洗浄容易層とが結合層を介して互いに接着されていることが好ましい。結合層は、ポリウレタン(polyurethane、PU)からなることが好ましい。結合層は、5μm〜75μmの厚さを有することが好ましい。感圧接着剤層は、PVC底部フィルムの洗浄容易層から遠い側に配置されていることが好ましい。更に剥離層が感圧接着剤層のPVC底部フィルムから遠い側に配置されていることが好ましい。
本実用新案は、更に、コーティングにより形成されたコーティング層が配置された基材を備え、上記の洗浄容易保護フィルムがコーティング層に取り付けられている、基材アセンブリを提供する。
本実用新案は、更に、上記の洗浄容易保護フィルムが取り付けられた基材を備える基材アセンブリを提供する。
本実用新案によって提供される洗浄容易保護フィルムは、金属コーティングを保護するためのPVC底部フィルムと、二酸化ケイ素粒子からなる洗浄容易層とを備える。洗浄容易層の水接触角は小さいので、塵及び油汚れの付着力を低減することができる。洗浄容易層の表面が塵及び油汚れで汚染された後、簡単な清浄でその塵及び油汚れを容易に清浄することができる。本実用新案によって提供される洗浄容易保護フィルムは、金属基材、非金属基材及び金属コーティング層(すなわち、金属基材へのコーティングにより形成されたコーティング層)を提案(project)するのに好適である。本実用新案によって提供される洗浄容易保護フィルムは、自動車、オートバイ、高速鉄道車両、及び地下鉄車両などの車両の車体表面への取り付けに特に好適である。
本実用新案の実施形態1に係る洗浄容易保護フィルムの構造の概略図を示す。 本実用新案の実施形態2に係る洗浄容易保護フィルムの構造の概略図を示す。 本実用新案の実施形態2に係る洗浄容易保護フィルムの構造の概略図を示す。
図面において、参照番号は、次にある、1.PVC底部フィルム、2.洗浄容易層、3.結合層、4.感圧接着剤層、及び5.剥離層を含む。
発明の詳細な説明
本実用新案の技術的な解決策を当業者がより良く理解できるようにするために、本実用新案を、図面を参照して特定の実施形態と合わせて以下に詳細に更に説明する。
以下の実施形態における原材料及び装置の情報の詳細については、表1を参照されたい。以下の実施形態における原材料は市販されていることに留意されたい。他の供給元の市販の類似の原材料、又は他の商品名のものを採用しても、実験結果は、本実用新案のものと同様となる。
Figure 2021510642
実施形態1
この実施形態は、洗浄容易保護フィルムを提供する。図1に示すように、洗浄容易保護フィルムは、金属基材、非金属基材又は金属コーティング層を保護するためのPVC底部フィルム1と、二酸化ケイ素粒子からなる(二酸化ケイ素層とも呼ばれる)洗浄容易層2とを含む。ここで、金属コーティング層自体の色及び輝きに影響を及ぼさないように、PVC底部フィルム1として透明なPVCキャストフィルムを使用することができる。
洗浄容易保護フィルムが使用されるとき、PVC底部フィルム1は金属コーティング層に取り付けられ、洗浄容易層2は環境面に露出する。洗浄容易層2は、水接触角が小さい二酸化ケイ素粒子からなるため、塵及び油汚れの付着力を低減することができる。洗浄容易層2の表面が塵及び油汚れで汚染された場合、簡単な清浄でその塵及び油汚れを清浄することができる。
実施形態2
この実施形態は、洗浄容易保護フィルムを提供する。図2に示すように、洗浄容易保護フィルムは、金属基材、非金属基材又は金属コーティング層を保護するために使用されるPVC底部フィルム1と、二酸化ケイ素粒子からなる洗浄容易層2とを含む。PVC底部フィルム1と洗浄容易層2との間には、それらの間の結合力を高めるように、ポリウレタン(PU)からなる(ポリウレタン層とも呼ばれる)結合層3が配置される。ここで、この実施形態のPVC底部フィルム1、二酸化ケイ素層、及びポリウレタン層の原材料は、全て市販されている。
実施形態1によって提供される洗浄容易保護フィルムの長期使用中、特に繰り返しのすすぎ、摺擦及び清浄後に、洗浄容易層2の二酸化ケイ素粒子が取れる危険性がある。この危険を低減し、洗浄容易保護フィルムの耐用年数を延ばすために、実施形態2では、PVC底部フィルム1と洗浄容易層2との間にポリウレタンからなる結合層3が追加される。結合層3は、PVC底部フィルム1との良好な結合能力を有するだけでなく、二酸化ケイ素粒子を確実に係止することができる。
PVC底部フィルム1は、約50μm〜100μmの厚さを有することが好ましい。
ここで、PVC底部フィルム1の厚さが50μm未満の場合、金属コーティング層を保護するには薄すぎる。一方、PVC底部フィルム1の厚さが100μmを超える場合、金属コーティング層への付着には厚すぎる。
結合層3は、5μm〜75μmの厚さを有することが好ましい。
ここで、結合層3の厚さが5μm未満の場合、PVC底部フィルム1自体の厚さ均一性の偏りによりコーティングが難しくなり、一方、結合層3の厚さが75μmを超えると、製品の全体的な厚さが増加し、金属基材、非金属基材又は金属コーティング層との付着に悪影響を及ぼすことになる。更に、厚さの増加は、製品コストも増加させる。
洗浄容易層2は、150nm〜1μmの厚さを有することが好ましい。
ここで、洗浄容易層2の厚さが150nm未満の場合、易清浄性効果が低くなり、1μmを超えると、製品の外観に影響を及ぼすことになり、その結果、洗浄容易保護フィルムが割れ、更には欠陥が生じることになる。
二酸化ケイ素粒子の粒径は、2nm〜100nmが好ましい。
ここで、洗浄容易層2の厚さは、製品の清浄の難しさ及び清浄性効果に直接影響を及ぼす。二酸化ケイ素粒子の粒径は、2nm〜10nmが好ましい。二酸化ケイ素粒子の粒径が2nmの場合、洗浄容易層2の表面の水接触角は、より高い粗さにより小さくなり、したがって表面への塵及び油汚れの付着力がより小さくなり、これは清浄に有益となる。
あるいは、感圧接着剤層4が、PVC底部フィルム1の洗浄容易層2から遠い側に配置され、金属コーティング層の表面への洗浄容易保護フィルムの接着に使用される。更に剥離層5が感圧接着剤層4のPVC底部フィルム1から遠い側に配置されることが好ましい。
要するに、図3に示すように、洗浄容易保護フィルム製品の量産では、感圧接着剤層4をPVC底部フィルム1の洗浄容易層2から遠い側に直接接着することができる。使用前は、剥離層5が感圧接着剤層4に付いている。使用のとき、剥離層5を引き剥がし、感圧接着剤層4を金属コーティング層の表面に接着することができる。
実施形態3
この実施形態は、以下の工程を含む、洗浄容易保護フィルムを準備する方法を提供する。
(1)透明PVCキャストフィルムの表面をSn触媒含有ポリウレタン溶液でコーティングし、110〜120℃で3.5分〜5分間硬化させて、ポリウレタン層、すなわち結合層を形成した。次いで、コロナ処理を200mj/cmの条件で行った。
(2)ポリウレタン層を二酸化ケイ素分散液でコーティングし、110〜120℃で3.5分〜5分間硬化させて、二酸化ケイ素層、すなわち洗浄容易層を形成した。
清浄性能試験
この試験方法(1)は、塵汚れによる汚染前後の試料の光沢を調べることによって、試料の耐塵性能を評価し、(2)油汚れにより汚染される前及び清浄後の試料の光沢及び色差を調べることによって、試料の油汚れ清浄性効果を評価した。
試験A:耐塵性能
汚染される前の試料の光沢G1を光沢試験装置を用いて測定し、次いで、乾燥塵汚れで試料を覆い、光沢試験装置を用いて汚染後の試料の光沢G2を測定した。
光沢変化率G=(G1−G2)/G1×100%を計算した。より小さいG値は、汚染後の光沢変化がより小さいことを示し、更には、耐灰性能がより良好であることを示す。
試験B:油汚れ清浄性効果
汚染前の試料の光沢H1を光沢試験装置を用いて測定し、次いで、油汚れで試料を覆った。洗浄機で水溶液の洗浄剤を用いて試料を洗浄し、光沢試験装置を用いて洗浄後の試料の光沢H2を測定した。
光沢変化率H=(H1−H2)/H1×100%を計算した。より小さいH値は、光沢変化がより小さいことを示し、更には、清浄性効果がより良好であることを示す。
汚染前の試料の色差(L,a,b)、及び汚染後に上記方法を採用して洗浄した後の色差(L’,a’,b’)を比色計を用いて測定し、次のように計算を行った。
デルタE=((L−L’)+(a−a’)+(b−b’)1/2
デルタE値が小さいほど、清浄がより容易であることを意味する。
試料1:実施形態2に記載されるような構造の洗浄容易保護フィルムを、実施形態3によって提供される準備方法に従って準備した。具体的には、PVCキャストフィルムの厚さは50μmであり、ポリウレタン層の厚さは30μmであり、二酸化ケイ素層の厚さは260nmであり、二酸化ケイ素粒子の粒径は2nmであった。
試料2:実施形態2に記載されるような構造の洗浄容易保護フィルムを、実施形態3によって提供される準備方法に従って準備した。具体的には、PVCキャストフィルムの厚さは100μmであり、ポリウレタン層の厚さは5μmであり、洗浄容易層の厚さは150nmであり、二酸化ケイ素粒子の粒径は2nmであった。
試料3:実施形態2に記載されるような構造の洗浄容易保護フィルムを、実施形態3によって提供される準備方法に従って準備した。具体的には、PVCキャストフィルムの厚さは80μmであり、ポリウレタン層の厚さは75μmであり、洗浄容易層の厚さは100nmであり、二酸化ケイ素粒子の粒径は2nmであった。
試料4:塗料とPUの市販の複合保護フィルム(商品名:Xpel Lux)。
試料5:透明PVCフィルムとフッ素ゴム(KelF)/アクリル樹脂塗料の複合保護フィルム(商品名:8528)。
試料6:透明PVCフィルム(商品名:8519)。
試料7:アルミニウム板上にコーティングされた高光沢溶剤系コーティング。
試料1〜7を、本実用新案によって開示される清浄性能試験方法に従ってそれぞれ試験した。耐塵性能の試験結果を表2に示す。油汚れ洗浄試験の結果を表3に示す。
Figure 2021510642
Figure 2021510642
上記の清浄性能試験データは、本実用新案によって開示される洗浄容易保護フィルムがより良好な耐塵性能を有し、油汚れによる汚染後に、簡単な清浄により洗浄容易保護フィルムの表面を以前のように戻すことができることを示している。洗浄容易層の厚さは、清浄性効果に一定の影響を及ぼす。
二酸化ケイ素層の結合能力試験
試料8:透明PVCキャストフィルムを、200mj/cmの条件下でコロナ処理し、次いで、その透明PVCキャストフィルムの表面に二酸化ケイ素層を形成した。ここで、PVCキャストフィルムの厚さは50μmであり、二酸化ケイ素層の厚さは200nmであり、二酸化ケイ素の粒径は2nmであった。
試料9:透明PVCキャストフィルム上にポリウレタン層を形成し、次いで、二酸化ケイ素層を形成した。ここで、PVCキャストフィルムの厚さは50μmであり、ポリウレタン層の厚さは30μmであり、二酸化ケイ素層の厚さは260nmであり、二酸化ケイ素の粒径は2nmであった。
試料10:実施形態2に記載されるような構造の洗浄容易保護フィルムを、実施形態3によって提供される準備方法に従って準備した。ここで、PVCキャストフィルムの厚さは50μmであり、ポリウレタン層の厚さは30μmであり、二酸化ケイ素層の厚さは360nmであり、二酸化ケイ素の粒径は2nmであった。
接触角測定装置を用いて、最初に試料8〜10の初期接触角をそれぞれ測定し、次いで、綿布を用いて試料8〜10を100回、200回、300回、及び1000回それぞれ擦った。1000回後に接触角を測定し、その実験結果を表4に示す。
Figure 2021510642
表4の試料8の記号「−−−」は、試料を100回擦った後、接触角が著しく増加し、製品のコーティング効果が弱まったことを意味する。更なる摺擦試験は必要なかった。試料9について、記号「−−−」は同様の意味である。
上記試験データは、試料10の二酸化ケイ素層の結合能力が最良であることを示している。PVCフィルムと二酸化ケイ素層との間にポリウレタンからなる結合層を配置することにより、洗浄容易保護フィルムの繰り返しのすすぎ、摺擦及び清浄後に二酸化ケイ素粒子が取れることを防止することができ、それによって、洗浄容易保護フィルムの耐用年数が延びる。
実施形態4
この実施形態は、コーティングによって形成されたコーティング層が配置された基材を備える基材アセンブリを提供する。上記の実施形態による洗浄容易保護フィルムは、コーティング層に取り付けられる。
実施形態5
この実施形態は、上記の実施形態による洗浄容易保護フィルムが取り付けられた基材を備える基材アセンブリを提供する。
具体的には、実施形態4及び5の基材は、金属材料又は他の非金属材料で作製してもよく、より具体的には、基材は、自動車、オートバイ、高速鉄道車両及び地下鉄車両などの車両の車体であってもよい。基材はまた、清潔でない環境に曝されて使用される他の基材であってもよい。
ここで、実施形態4及び5の基材アセンブリの表面が塵及び油汚れで汚染された後、簡単な清浄でその塵及び油汚れを清浄することができる。
当然のことながら、上記の実施形態の特定の実施態様は修正されてもよい。例えば、洗浄容易層及び結合層の厚さは、必要に応じて調節することができ、結合層の特定の材料は、実際の製品に従って選択することができる。
上記の実施形態は、本実用新案の原理を説明するための例示的な実施形態に過ぎないことを理解されたい。しかしながら、本実用新案は、これに限定されない。当業者は、本実用新案の趣旨及び本質から逸脱することなく、様々な修正及び改良を行うことができる。それらの修正及び改良はまた、本実用新案の保護範囲内にあるものと見なされる。

Claims (12)

  1. ポリ塩化ビニル底部フィルムと、前記ポリ塩化ビニル底部フィルムの一方の側にある二酸化ケイ素粒子からなる洗浄容易層と、を備える、洗浄容易保護フィルム。
  2. 前記ポリ塩化ビニル底部フィルムが、50μm〜100μmの厚さを有する、請求項1に記載の洗浄容易保護フィルム。
  3. 前記洗浄容易層が、150nm〜1μmの厚さを有する、請求項1に記載の洗浄容易保護フィルム。
  4. 前記二酸化ケイ素粒子が、2nm〜100nmの粒径を有する、請求項1に記載の洗浄容易保護フィルム。
  5. 前記二酸化ケイ素粒子が、2nm〜10nmの粒径を有する、請求項4に記載の洗浄容易保護フィルム。
  6. 結合層が前記ポリ塩化ビニル底部フィルムと前記洗浄容易層との間に配置されており、前記ポリ塩化ビニル底部フィルムと前記洗浄容易層とが前記結合層を介して互いに接着されている、請求項1に記載の洗浄容易保護フィルム。
  7. 前記結合層が、ポリウレタンからなる、請求項6に記載の洗浄容易保護フィルム。
  8. 前記結合層が、5μm〜75μmの厚さを有する、請求項6に記載の洗浄容易保護フィルム。
  9. 感圧接着剤層が、前記ポリ塩化ビニル底部フィルムの前記洗浄容易層から遠い側に配置されている、請求項1に記載の易清浄性保護フィルム。
  10. 更に剥離層が前記感圧接着剤層の前記ポリ塩化ビニル下部フィルムから遠い側に配置されている、請求項9に記載の洗浄容易保護フィルム。
  11. コーティングにより形成されたコーティング層が配置された基材を備え、請求項1〜10のいずれか一項に記載の洗浄容易保護フィルムが前記コーティング層に取り付けられている、基材アセンブリ。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の洗浄容易保護フィルムが取り付けられた基材を備える、基材アセンブリ。
JP2020538038A 2018-01-10 2019-01-10 洗浄容易保護フィルム及び基材アセンブリ Active JP7414366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201820041055.0 2018-01-10
CN201820041055.0U CN208327890U (zh) 2018-01-10 2018-01-10 一种易清洁保护膜、一种基板组件
PCT/IB2019/050200 WO2019138357A1 (en) 2018-01-10 2019-01-10 Easy-to-clean protective film and substrate assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021510642A true JP2021510642A (ja) 2021-04-30
JPWO2019138357A5 JPWO2019138357A5 (ja) 2022-01-26
JP7414366B2 JP7414366B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=64788528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538038A Active JP7414366B2 (ja) 2018-01-10 2019-01-10 洗浄容易保護フィルム及び基材アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11701871B2 (ja)
EP (1) EP3737561A4 (ja)
JP (1) JP7414366B2 (ja)
CN (1) CN208327890U (ja)
WO (1) WO2019138357A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004292753A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Sanzen Kako Kk 汚れ防止性フィルム
JP2013533131A (ja) * 2010-05-20 2013-08-22 エーブリー デニソン コーポレイション 表面処理されたフィルムおよび/または積層体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844976A (en) 1987-03-09 1989-07-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheet coated with silica layer
US5346755A (en) 1993-11-04 1994-09-13 Borden, Inc. Stain resistant cleanable PVC fabric
JPH11286084A (ja) 1998-04-01 1999-10-19 Takafuji Kasei:Kk 汚れにくいポリ塩化ビニルシート又はフィルム
DE10063739B4 (de) * 2000-12-21 2009-04-02 Ferro Gmbh Substrate mit selbstreinigender Oberfläche, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP3651586B2 (ja) 2001-02-01 2005-05-25 平岡織染株式会社 防汚性シート、防汚性複合シート及びその製造方法、防汚性複合シート構造物
CN100439096C (zh) 2001-08-10 2008-12-03 3M创新有限公司 防污保护膜和上面有该防污保护膜的粘合片
KR100905478B1 (ko) * 2001-10-05 2009-07-02 가부시키가이샤 브리지스톤 투명 전도성 필름 및 터치패널
DE10159767A1 (de) * 2001-12-05 2003-06-18 Degussa Verfahren zur Herstellung von Gegenständen mit antiallergischen Oberflächen
DE10210674A1 (de) 2002-03-12 2003-10-02 Creavis Tech & Innovation Gmbh Flächenextrudate mit selbstreinigenden Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung solcher Extrudate
DE10224895A1 (de) 2002-06-04 2003-12-18 Roehm Gmbh Selbstreinigender Kunststoffkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2008307763A (ja) 2007-06-13 2008-12-25 Tohcello Co Ltd セルフクリーニングフィルム
US20100004373A1 (en) 2008-07-02 2010-01-07 Jingxu Zhu Compositions and processes for producing durable hydrophobic and/or olephobic surfaces
KR101407080B1 (ko) * 2012-11-29 2014-06-12 아주대학교산학협력단 입자 정렬을 이용한 코팅 방법 및 이에 의해 제조된 입자 코팅 기판
CN109307655A (zh) 2018-11-05 2019-02-05 3M中国有限公司 模拟清洗装置及评价贴膜或涂装表面清洁效果的测试方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004292753A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Sanzen Kako Kk 汚れ防止性フィルム
JP2013533131A (ja) * 2010-05-20 2013-08-22 エーブリー デニソン コーポレイション 表面処理されたフィルムおよび/または積層体

Also Published As

Publication number Publication date
CN208327890U (zh) 2019-01-04
WO2019138357A1 (en) 2019-07-18
EP3737561A4 (en) 2021-10-13
US20210078312A1 (en) 2021-03-18
US11701871B2 (en) 2023-07-18
EP3737561A1 (en) 2020-11-18
JP7414366B2 (ja) 2024-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101299073B (zh) 一种抗污性防眩光膜
TWI627216B (zh) 聚(甲基)丙烯醯胺薄膜、其之易接著性薄膜及其之硬化塗佈層積薄膜製造方法
JP2003064308A (ja) 透明シリコーン系被膜形成組成物及びその硬化方法。
CN111534186B (zh) 一种荧光可视型氟硅电子防护涂料及其制备方法
JP2010530814A5 (ja)
CN101802108A (zh) 聚合物基底的防护涂层
JPH06301199A (ja) ペリクル
CN112708370B (zh) 抗眩光保护膜及其制备方法和应用
JP2021510642A (ja) 洗浄容易保護フィルム及び基材アセンブリ
AU2011224464B2 (en) Laminate film for attaching to a window
KR101639057B1 (ko) 자동차 헤드라이트 코팅제 및 이를 이용한 자동차 헤드라이트 복원방법
US20100045911A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2015098098A (ja) 保護膜、移動体、鉄道車両および保護膜の形成方法
JPH04282539A (ja) 反射・帯電防止膜の形成方法
CA2339815C (en) Environmental wipe solvent compositions and processes
JP2010189477A (ja) 微粒子含有軟質塗膜用塗料、微粒子含有軟質塗膜及び積層塗膜
TW201716531A (zh) 黏接膜及化學硏磨用表面保護膜
CN107629709A (zh) 一种抗污tpu车身保护膜
WO2009116362A1 (ja) プラスチックレンズの製造方法
JP2013182205A (ja) 塗装材及びペリクル
KR100523692B1 (ko) 자동차의 부분도장 방법
US20100102620A1 (en) Method for preventing dirtying of vehicle wheel and vehicle wheel
JPH01141735A (ja) 着色層を有する透明樹脂体と金属との接着体
CN220947070U (zh) 金属膜
TWI339213B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20221107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7414366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150