JP2021501910A - 液晶デバイス - Google Patents

液晶デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021501910A
JP2021501910A JP2020524317A JP2020524317A JP2021501910A JP 2021501910 A JP2021501910 A JP 2021501910A JP 2020524317 A JP2020524317 A JP 2020524317A JP 2020524317 A JP2020524317 A JP 2020524317A JP 2021501910 A JP2021501910 A JP 2021501910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
polarizer
assembly
liquid crystal
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020524317A
Other languages
English (en)
Inventor
マシュー ハーディング ジェームズ
マシュー ハーディング ジェームズ
Original Assignee
フレックスエネーブル リミティッド
フレックスエネーブル リミティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレックスエネーブル リミティッド, フレックスエネーブル リミティッド filed Critical フレックスエネーブル リミティッド
Publication of JP2021501910A publication Critical patent/JP2021501910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13471Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

偏光子構成要素(14、10、8、12、16)と、電気制御回路を規定する層のスタック(2)を含む第1の制御構成要素との間に直接含まれる液晶材料(24)を備えるアセンブリ(D)を提供すること、および前記アセンブリ(D)の前記偏光子構成要素と、電気制御回路を規定する別の層のスタック(20)を含む別の制御構成要素(C)との間に直接、さらなる液晶材料を含むことを含む、液晶デバイスを製造する技術。【選択図】図1B

Description

液晶ディスプレイデバイスを製造するいくつかの技術は、光出力の1つ以上の態様を改善するために2つの液晶(LC)セルを直列に組み合わせることを含む。
従来の技術の1つは、最初に2つの支持構成要素の間に含まれるLC材料をそれぞれ備える2つのLCセルを準備し、2つのLCセルの間に偏光子構成要素を挟むことを含む。
本出願の発明者らは、LCセルを組み合わせるための新しいアプローチを開発した。
これにより、液晶デバイスを製造する方法が提供され、すなわち、偏光子構成要素と、電気制御回路を規定する層のスタックを含む第1の制御構成要素との間に直接含まれる液晶材料を備えるアセンブリを提供すること、および前記アセンブリの前記偏光子構成要素と、電気制御回路を規定する別の層のスタックを含む別の制御構成要素との間に直接、さらなる液晶材料を含むことを含んでいる。
一実施形態によれば、前記さらなる液晶材料を含むことは、前記さらなる液晶材料の制御された体積を介して前記アセンブリを前記別の制御構成要素に一緒にすることを含む。
一実施形態によれば、前記さらなる液晶材料を含むことは、前記アセンブリおよび前記別の制御構成要素を一緒にし、前記さらなる液晶材料を前記アセンブリと前記別の制御構成要素との間の空間に送達することを含む。
一実施形態によれば、前記偏光子構成要素は、偏光子要素の各側に積層された単一の構成要素のみを備える。
一実施形態によれば、前記偏光子構成要素は、偏光子要素の反対側に積層された2つの保護フィルム、および前記保護フィルムの外面上にコーティングされた配向層を備える。
これにより、電気制御回路を規定する層のスタックを含む第1の制御構成要素と偏光子構成要素との間に直接含まれる液晶材料、および前記偏光子構成要素とさらなる電気制御回路を規定する別の層のスタックを含む別の制御構成要素との間に直接含まれるさらなる液晶材料を備えるデバイスも提供される。
一実施形態によれば、前記偏光子構成要素は、偏光子要素の各側に積層された単一の構成要素のみを備える。
一実施形態によれば、前記偏光子構成要素は、偏光子要素の反対側に積層された2つの保護フィルム、および前記保護フィルムの外面上にコーティングされた配向層を備える。
これにより、偏光子要素、および偏光子要素の少なくとも片側の配向層を含む偏光子構成要素も提供され、配向層はLCセルの配向層を整合する(interfacing)LC材料のディレクタを制御することができる。
一実施形態によれば、偏光子構成要素は、偏光子要素の両側に配向層を含む。
一実施形態によれば、偏光子構成要素は、前記偏光子要素に積層された保護フィルム上に提供される少なくとも1つの配向層を含む。
本発明の一実施形態は、添付の図面を参照して、単なる例として以下に詳細に説明される。
図1Aは、本発明の一実施形態による製造技術を示す。 図1Bは、本発明の一実施形態による製造技術を示す。 図1Cは、本発明の一実施形態による製造技術を示す。 図2は、本発明の一実施形態によるデュアルLCアセンブリの2つのLCセルのピクセル間の関係の一例を示す。 図3Aは、2つの可撓性構成要素を一緒にするための技術の一例を示す。 図3Bは、2つの可撓性構成要素を一緒にするための技術の一例を示す。 図3Cは、2つの可撓性構成要素を一緒にするための技術の一例を示す。 図3Dは、2つの可撓性構成要素を一緒にするための技術の一例を示す。 図3Eは、2つの可撓性構成要素を一緒にするための技術の一例を示す。 図4は、接着層が担体から解放されるプロセスの一例を示している。
一例示的な実施形態では、本技術は、制御構成要素用の有機トランジスタデバイス(有機薄膜トランジスタ(OTFT)デバイスなど)を備える、有機液晶ディスプレイ(OLCD)デバイスの製造のために使用される。OTFTは、半導体チャネル用の有機半導体(例えば、有機ポリマーまたは小分子半導体など)を含む。
本発明の一実施形態では、延伸プラスチックフィルムにヨウ素結晶針を含む偏光子要素を使用する例について以下に説明するが、当該技術は、他の種類の偏光子要素の使用にも等しく適用可能である。
図1Aから図1Cを参照すると、第1のバックプレーン構成要素Aと偏光子構成要素Bとの間にLC材料が直接含まれ、第1のLCセルアセンブリDが作成され、次いで第1のLCセルアセンブリDは、第1のLCセルアセンブリDの偏光子構成要素Bと第2のバックプレーン構成要素Cとの間に直接含まれるさらなるLC材料を持つ第2のLCセルの半分としてそれ自体使用され、第1のLCアセンブリと光学的に直列の第2のLCセルを作成する。
この実施形態では、第1のバックプレーン構成要素Aは、LCDデバイスの第1のLCセルのLC材料の1つ以上の光学特性を電気的に制御するための電気制御回路を規定する層2のスタックを支持するガラス基板またはプラスチック支持フィルム(例えば、トリアセチルセルロース(TAC)フィルム)などの支持基板1を備える。例えば、層2のスタックは、ピクセル電極30のアレイおよび各ピクセル電極30での電位を制御するためのトランジスタのアレイを規定する導体、半導体および絶縁体層を備え得る。
この実施形態では、第1のバックプレーン構成要素Aは、支持基板1に適用され、第1のバックプレーン構成要素Aのピクセル電極アレイのそれぞれのピクセル電極30とそれぞれ位置合わせされた、赤、緑および青のフィルタのセットを含むカラーフィルタアレイ4をさらに備える。第1のバックプレーン構成要素Aの上面(支持基板1に対してピクセル電極アレイの反対側の外面)は、電気制御回路を介して印加される電界がない場合、第1のLCセルのローカル液晶材料(したがって、第1のLCセルのLC材料24の反対側の配向コーティング16、第1のLCセルの透過率と一緒に)のダイレクタを制御する配向コーティング6によって構成される(これは、液晶分子の好ましい向きの方向を表す)。配向コーティング6は、例えば、布で単一方向に擦られた薄いポリマーコーティング(例えば、薄いポリイミドコーティング)を含むことができる。
この実施形態では、偏光子構成要素Bは、2つのプラスチック保護フィルム10、12(例えば、2つのTACフィルム)の間に挟まれた偏光子要素8を備える。この実施形態では、偏光子要素8は、ヨウ素結晶針でコーティングされた(延伸前の)延伸ポリビニルアルコール(PVA)フィルムを構成し、PVAポリマー鎖は実質的に一方向に位置合わせされ、ヨウ素針はPVAポリマー鎖に実質的に平行に位置合わせされる。次いで、上述の保護フィルム10、12は、接着剤を使用して偏光子要素8の反対側の表面に積層される。
偏光子構成要素Bの両方の対向する外面は、第1のバックプレーン構成要素Aについて上述の種類の配向コーティング14、16によって構成される。
LCDデバイスのタイプに応じて、偏光子構成要素Bは、1つ以上の共通導体面として機能するように、1つ以上の導体フィルムをさらに含むことができる。面内スイッチング(IPS)およびフリンジフィールドスイッチングデバイス(FFS)などのいくつかのタイプのLCDデバイスでは、偏光子構成要素Bは共通の導体面を備えておらず、LC材料のディレクタを制御するための電界は、バックプレーン構成要素A内の導体要素間に生成される。
第1のLCセルは、第1のバックプレーン構成要素Aの上面の配向コーティング6と偏光子構成要素Bの外面の配向コーティング16との間に液晶材料24を含むことによって作成される。スペーサ要素(図示せず)は、第1バックプレーン構成要素Aのピクセル電極のアレイ全体でLC材料の実質的に均一な厚さを確保するために使用される。スペーサ要素は、第1バックプレーン構成要素Aと偏光子構成要素B(スペーサボールなど)の両方に対して分離し得るか、または1つ以上の第1バックプレーン構成要素Aおよび偏光子構成要素Bの一体部分を形成し得る。
第1のバックプレーン構成要素Aと偏光子構成要素Bとの間にLC材料を含む(挟む)ことは、例えば、(a)選択した位置で接着剤/シーラント材料を介して2つの構成要素A、Bを一緒し(2つの構成要素全体を一緒に同時に平面構成で両方を同時に圧縮することを含む線形プロセス、または2つの構成要素の連続した部分を1つ以上の圧力ローラーを使用して順番にまとめて一緒に圧縮するローラー積層プロセスのいずれかによる)、次いでLC材料を、例えば、真空技術によって2つの構成要素A、B間の(スペーサ要素によって作成された)1つ以上の空間に送達すること、または(b)選択した位置の接着剤/シーラント材料を介して、2つの構成要素A、Bを(上記の線形またはローラー積層プロセスのいずれかによって)一緒にするプロセスの前に、LC材料を2つの構成要素A、Bのいずれかに適用し、それにより適用されたLC材料が、少なくとも第1のバックプレーン構成要素Aのピクセル電極アレイの領域上に、実質的に均一に強制的に広げられることによって達成され得る。
以下で説明するように、第1のLCセルを提供することに加えて、結果として生じるLCセルアセンブリDはまた、第1のLCセルと光学的に直列の第2のLCセルの半分を提供する。
第2のバックプレーン構成要素Cはまた、デュアルセルディスプレイデバイスの第2のLCセルのLC材料26の1つ以上の光学特性を電気的に制御するための電気制御回路を規定する層20のスタックを支持するガラス基板またはプラスチック支持フィルム(例えば、トリアセチルセルロース(TAC)フィルム)などの支持基板18を備える。例えば、層のスタックは、ピクセル電極30のアレイおよび各ピクセル電極30での電位を、他のいずれかのピクセル電極での電位と実質的に独立して制御するためのトランジスタのアレイを規定する1つ以上の導体、半導体および絶縁体層を備え得る。
第1のバックプレーン構成要素Aとは異なり、第2のバックプレーン構成要素Cは、この実施形態ではカラーフィルタアレイを含まない。第2のバックプレーン構成要素Cの上面(支持基板に対してピクセル電極アレイの反対側の外面)は、第1のバックプレーン構成要素Aおよび偏光子構成要素Bについてすでに上述した種類の配向コーティング22によって構成される。
第2のLCセルは、第2のバックプレーン構成要素Cの上面にある配向コーティング22と、第1のLCセルアセンブリDの外面にある配向コーティング(第1のLCセルアセンブリDの元の位置での偏光子構成要素Bの残りの外面)との間に液晶材料26を含めることで作成される。(第1のLCセルアセンブリについて上述した種類の)スペーサ要素は、第2のバックプレーン構成要素Cのピクセル電極32のアレイ全体にわたって実質的に均一な厚さのLC材料26を確実にするために使用される。第1のLCセルアセンブリDと同様に、第2のバックプレーン構成要素Cと偏光子構成要素B(第1のLCセルアセンブリDの元の位置)との間にLC材料26を含むことは、例えば、(a)選択した位置で接着剤/シーラント材料を介して第1のLCセルアセンブリDと第2のバックボーン構成要素Cを一緒し(2つの構成要素全体を一緒に同時に平面構成で両方を同時に圧縮することを含む線形プロセス、または2つの構成要素の連続した部分を1つ以上の圧力ローラーを使用して順番にまとめて一緒に圧縮するローラー積層プロセスのいずれかによる)、次いでLC材料を、例えば、真空技術によって第1のLCセルアセンブリDと第2のバックボーン構成要素Cとの間の(スペーサ要素によって作成された)1つ以上の空間に送達すること、または(b)選択した位置の接着剤/シーラント材料を介して、2つの構成要素を(上記の線形またはローラー積層プロセスのいずれかにより)一緒にするプロセスの前またはその間のいずれかに、LC材料を第1のLCセルアセンブリDと第2のバックボーン構成要素Cの一方または両方に適用することによって達成され得る。
第2のLCセルを作成するとき、従来の配向技術を使用して、(第1のLCセルアセンブリDの)第1のバックプレーン構成要素Aのピクセル電極アレイを第2のバックプレーン構成要素Cのピクセル電極アレイに位置合わせする。図2で示す一例では、第2のバックプレーン構成要素C(カラーフィルタアレイなし)は、第1のバックプレーン構成要素(カラーフィルタアレイを含む)よりも少なく、大きいピクセルを有するように設計され、第2のバックプレーン構成要素Cの各ピクセル32は、第1のバックプレーン構成要素Aの赤、青、および緑のピクセル30のそれぞれのセットの組み合わされた領域であり、第1のバックプレーン構成要素Aの赤、青、および緑のピクセルのそれぞれのセット30と直交するx方向とy方向の両方で実質的に等しい量だけ重なり合う(横方向に広がる)。図2は少数のピクセルのみを示しているが、LCDデバイスは通常、多数のピクセルで構成される。
第2のLCセルを作成した後、さらなる偏光子構成要素(図示せず)がデュアルセルアセンブリEの外面に適用される。さらなる偏光子構成要素のそれぞれは、中間の偏光子構成要素Bについて上述した種類の保護フィルムの両側で積層される中間の偏光子構成要素Bについて上述した種類の偏光子要素で構成され得る。1つのバリエーションによると、外側の偏光子構成要素は、2つのLCセルを組み立てる前に2つのバックプレーン構成要素の一部を形成でき、偏光子構成要素は2つのバックプレーンの支持基板1、18として使用され得る。
デュアルセルアセンブリEの一方または両方の外面には、例えば、酸素および水分などの空気種からデュアルセルアセンブリEを保護するための1組の透明な封止フィルム、ならびにバックライト構成要素などのさらなる構成要素を適用できる。
この実施形態では、第2のバックプレーン構成要素が輝度変調器として使用され、3つのRGBサブピクセルのセットごとに独立してディスプレイ画面から放出できる光の量を変調し、それによってより高いコントラスト比で光学ディスプレイ出力を達成する。
上述の技術は、(i)視差として知られる影の画像現象による影響がより少ない、(ii)ムラとして知られる画像欠陥および均一性の問題がより少ない、(iii)広い範囲の視野角を可能にする、デュアルLCセルディスプレイの製造を容易にする。
上述の技術は、加熱および冷却時に歪みの影響を受けやすい可撓性構成要素(例えば、(i)支持基板としてのプラスチック支持フィルムを含む上述のバックプレーン構成要素の一種、またはそのようなバックプレーン構成要素を含む第1のセルアセンブリ、および(ii)上述の偏光子構成要素の一種)を一緒にすることを含み得、当該技術は、アセンブリプロセスのために比較的剛性担体(例えばガラス板)に前記構成要素を一時的に接着し、後で担体からアセンブリを解放することを含み得る。
剛性担体を使用するスペーサ構造を介して可撓性構成要素を一緒に圧縮するための線形プロセスの一例は、英国特許出願第1608279.4号明細書および国際特許出願PCT/EP2017/061319号明細書に記載されており、その内容を以下で再現する。
図3Aから図3Eを参照すると、第1の可撓性構成要素48は、接着要素46を介して剛性担体44に解放可能に固定され、その剛性担体44と可撓性構成要素の両方に対する接着強度は、アセンブリの処理中に十分に高く、可撓性構成要素48の過度の熱膨張に抵抗するが、それは(i)接着要素46が処理後に少なくともアセンブリから剥離するのを防止するには高すぎないか、または(ii)少なくともアセンブリからの接着要素46の解放を容易にするためにアセンブリの処理後に低減され得る。例えば、この接着要素46は、単層の感圧接着剤、または第1の可撓性構成要素48および剛性担体44の1つ以上に対する接着強度が、温度を上げることによって(放熱)、温度を下げることによって(冷却剥離)、またはUV放射への曝露によって(UV剥離)低下させ得る単層の接着剤であってもよい。接着要素46は、支持フィルムの反対側に2層の接着剤を含むこともでき、その2層は、例えば、感圧接着剤、放熱接着剤、冷却剥離接着剤およびUV剥離接着剤の任意の組み合わせを含んでもよい。
第2の可撓性構成要素412は、剛性担体416に隣接する放熱接着剤の層414cを支持する支持フィルム414bおよび可撓性構成要素412に隣接する接着剤の第2の層414aを含む両面接着ユニット14を介して、別の担体416に解放可能に固定される。この例では、接着剤の第2の層414aは、第2の可撓性構成要素412への接着強度が、アセンブリの処理中にアセンブリの過度の熱膨張に抵抗するのに十分高いが、それは(i)接着剤要素の処理後のアセンブリからの剥離を防止するために高すぎないものであるか、または(ii)アセンブリの処理後に接着剤要素414aのアセンブリからの解放を容易にするために低減できるかのいずれかである。接着剤の第2の層414aは、例えば、(a)感圧接着剤、(b)接着剤の第1の層414cよりも高い剥離温度を有する放熱接着剤の層、(c)冷却剥離接着剤、または(d)UV剥離接着剤の層を含み得る。
この例では、可撓性構成要素48、412の少なくとも1つに、2つの可撓性構成要素を一緒に固定するための熱硬化性接着剤が提供される。次いで、2つの可撓性構成要素48、412は、互いに位置合わせされ(例えば、第2の可撓性構成要素の一部として含まれ、光学的に透明な担体(例えば、ガラス)44、光学的に透明な接着要素46、および光学的に透明な第1の可撓性構成要素48を介して上から観察可能である配向マークの手段)、スペーサ構造410を介して担体44、416の間で一緒に機械的に圧縮される(図3B)。機械的圧縮下にある間、アセンブリ(および担体44、416)は、アセンブリの2つの可撓性構成要素48、412間の接着剤が完全に硬化されるようになる条件で、(アセンブリ全体で温度勾配がゼロを確立するために)オーブンで均一に加熱される。2つの可撓性構成要素間の接着剤が完全に硬化したかどうかは、例えば、アセンブリを剥離強度テストにかけ、測定した剥離強度を使用される特定の接着剤の既知または所定の最大剥離強度と比較することによって決定できる。また、接着剤の未硬化の形が、例えば、2つの可撓性構成要素間のアセンブリ内に含まれる液晶材料に有害な影響を与える場合、未硬化の接着剤の存在(すなわち、接着剤の完全な硬化に失敗)は、液晶ディスプレイデバイスの性能の低下として現れる。
この加熱は、一連のステップでオーブンの温度を上げること、およびそれぞれの時間の期間、オーブンを各ステップ温度に維持することを含み得る。接着剤の硬化に必要な加熱には、アセンブリの温度を、アセンブリ内のプラスチック支持フィルムのしわが発生しやすい温度まで上げることが含まれるが、以下で説明するように、アセンブリが担体間で機械的に圧縮される圧力は、かなりのしわを大幅に防ぐために十分高い。
2つの可撓性構成要素48、412間の接着剤を完全に硬化させるために十分な加熱が行われた後、オーブンの温度が低下し、オーブン内のアセンブリと担体が冷却され、同時に、冷却プロセス中のプラスチックフィルムのしわを防ぐため、2つの担体間のアセンブリを機械的に圧縮し続ける。この例では、接着要素46に使用される接着剤(第1可撓性構成要素と剛性担体4との間)および接着層414aに使用される接着剤はすべて、加熱プロセス中にアセンブリ/担体への接着強度を保持し、2つの可撓性構成要素48、412間の接着剤を完全に硬化する。一方、接着層414c用の放熱接着剤は、アセンブリを加熱して2つの可撓性構成要素48、412間の接着剤を硬化させるプロセス中にガスが発生する材料である。図4を参照して以下で説明するように、生成されたガスは、接着層414cと剛性担体416との界面にガスのポケット420を形成し、これらのガスポケット420の形成は、接着層414cと担体416との間の接着強度を部分的に低下させるのに役立つ。アセンブリが2つの担体44、416間で圧縮される圧力は、両方とも(i)接着層414cと担体416との間の界面でガスのポケット420として接着層414cで生成されたガスを保持するのに十分低い(すなわち、接着層414c内で生成されたガスが、接着層414cと担体416との間から横方向に排出されるのを防ぐ、しかし(ii)2つの可撓性構成要素間の接着剤を硬化するアセンブリの加熱のプロセス中にアセンブリ内のプラスチック支持フィルムのしわ(平面からの歪み)を防ぐには十分高い。
接着層414c内でのガスの発生、および接着層414cと担体416との界面での発生ガスの保持は、真空中で加熱を実行すること、真空チャンバ内の圧力変化を監視すること、および/または接着層414cと担体416と間の界面を、例えば、分光法によって遠隔分析することによって検出することができる。
アセンブリを、アセンブリ内のプラスチック支持フィルムがしわになりにくい温度まで冷却した後(冷却中、ガスポケット420は接着層414cと剛性担体416の界面に保持され続ける)、担体間のアセンブリの機械的圧縮が終了し、アセンブリと担体44、416の組み合わせがホットプレートの表面に最も近い接着層414cに隣接する担体416とともにホットプレートに配置され、温度勾配が接着要素414とアセンブリの組み合わせ全体で確立されるようになる。担体44、416間のアセンブリを機械的に圧縮することなく、ホットプレートは、接着層414cの温度を、機械的圧縮がない場合に、接着層414cと剛性担体416との間の接着強度をさらに低下させるため、接着層414cが十分に熱膨張する温度まで上げるために使用される。接着層414cのこのさらなる加熱は、アセンブリの温度を、アセンブリ内のプラスチック支持フィルムにかなりのしわが発生しやすい温度まで上げることなく行われる。一例では、接着層414cが上昇する温度は、2つの可撓性構成要素48、412間の接着剤を硬化させるための加熱プロセス中に到達した最高温度を超えてもよい。しかしながら、この第2の加熱段階中の担体416の解放は、より低い温度で達成することもできる。この第2の加熱段階中の接着層414の熱膨張は、担体416と接着層414cとの間の界面でのガスポケット420の周りの接触領域における接着剤材料と担体416との間の接着強度を低下させ、そして、担体と接着層414cとの間の接着強度のこのさらなる減少により、機械的力を加えることなく、または最小限の機械的力のみを加えて、担体をアセンブリから解放することができる(図3C)。
1つの剛性担体416の解放は、アセンブリからの接着ユニット414全体の剥離(図3D)および接着ユニット6からのアセンブリのその後の剥離(図3D)を容易にする。
例として、日東電工株式会社から入手され、製品名RAU−5HD1.SSで識別される接着剤製品が、上述の技術の接着ユニット414の1つに使用され、ニッタ株式会社から入手され、製品名CX2325CA3で識別される接着剤製品は、上述の技術の他の接着ユニット46に使用された。製品名RAU−5HD1.SSで識別される接着剤製品は、可撓性支持フィルムの反対側にある放熱接着剤とUV剥離接着剤で構成され、製品名CX2325CA3で識別される接着剤製品は、冷却剥離接着剤および可撓性支持フィルムの反対側に支持された感圧接着剤で構成される。
上述の例では、担体に隣接する接着層414cは、隣接する要素への接着強度が、2つの担体間の接着剤を硬化するための加熱プロセス中に機械的圧縮下で部分的に減少し、2つの担体間の接着剤を硬化させるための加熱プロセスの完了後、(機械的圧縮なしで)さらに減少する。しかしながら、代替の例では、この層は、接着ユニット414のアセンブリに隣接する接着層414aであってもよく(これにより、接着ユニット414は最初にアセンブリから解放される)、またはこの層は、アセンブリと担体の両方に接触する接着剤の単一層であってもよい。
上述の例では、2つの可撓性構成要素を一緒に固定するために熱硬化性接着剤が使用されているが、(a)例えば、UV放射への曝露によって硬化可能な接着剤(UV硬化性接着剤)、(b)感圧接着剤、または(c)レーザーにより硬化可能な接着剤は、2つの可撓性構成要素を一緒に固定するために使用できる接着剤の他の例である。2つの可撓性構成要素を一緒に固定するために熱を加える必要がない場合でも、アセンブリ内のプラスチック支持フィルムのしわが発生しやすい温度までアセンブリを加熱すると、他の目的に使用でき、上述の技術は、そのような状況でも同様に有用である。
上記で明示的に言及された任意の変更に加えて、説明された実施形態の様々な他の変更が本発明の範囲内で行い得ることが当業者には明らかであろう。
出願人は、本明細書に記載された個々の特徴および2つ以上のそのような特徴の任意の組み合わせを、そのような特徴または特徴の組み合わせが本明細書に開示された問題を解決するかどうかに関係なく、特許請求の範囲を限定することなく、当業者の知識共通の一般的な観点から本明細書全体に基づいて、そのような特徴または組み合わせが実行できる範囲で、ここに分離して開示する。出願人は、本発明の態様がそのような個々の特徴または特徴の組み合わせから構成され得ることを示している。

Claims (11)

  1. 液晶デバイスを製造する方法であって、偏光子構成要素と、電気制御回路を規定する層のスタックを含む第1の制御構成要素との間に直接含まれる液晶材料を備えるアセンブリを提供すること、および前記アセンブリの前記偏光子構成要素と、電気制御回路を規定する別の層のスタックを含む別の制御構成要素との間に直接、さらなる液晶材料を含むことを含む、方法。
  2. 前記さらなる液晶材料を含むことが、前記さらなる液晶材料の制御された体積を介して前記アセンブリを前記別の制御構成要素と一緒にすることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記さらなる液晶材料を含むことが、前記アセンブリおよび前記別の制御構成要素を一緒にし、前記さらなる液晶材料を前記アセンブリと前記別の制御構成要素との間の空間に送達することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記偏光子構成要素が、偏光子要素の各側に積層された単一の構成要素のみを備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記偏光子構成要素が、偏光子要素の反対側に積層された2つの保護フィルム、および前記保護フィルムの外面上にコーティングされた配向層を備える、請求項4に記載の方法。
  6. 電気制御回路を規定する層のスタックを含む第1の制御構成要素と偏光子構成要素との間に直接含まれる液晶材料、および前記偏光子構成要素とさらなる電気制御回路を規定する別の層のスタックを含む別の制御構成要素との間に直接含まれるさらなる液晶材料を備えるデバイス。
  7. 前記偏光子構成要素が、偏光子要素の各側に積層された単一の構成要素のみを備える、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記偏光子構成要素が、偏光子要素の反対側に積層された2つの保護フィルム、および前記保護フィルムの外面上にコーティングされた配向層を備える、請求項7に記載のデバイス。
  9. 偏光子要素、および前記偏光子要素の少なくとも片側の配向層を含む偏光子構成要素であって、前記配向層がLCセルの前記配向層を整合するLC材料の前記ディレクタを制御することができる偏光子構成要素。
  10. 前記偏光子要素の両側に配向層を含む、請求項9に記載の偏光子構成要素。
  11. 少なくとも1つの配向層が前記偏光子要素に積層された保護フィルム上に提供される、請求項9または請求項10に記載の偏光子構成要素。
JP2020524317A 2017-11-03 2018-11-01 液晶デバイス Pending JP2021501910A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1718268.4 2017-11-03
GB1718268.4A GB2568240B (en) 2017-11-03 2017-11-03 Method of producing liquid crystal devices comprising a polariser component between two lc cells
PCT/EP2018/079921 WO2019086567A1 (en) 2017-11-03 2018-11-01 Liquid crystal devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021501910A true JP2021501910A (ja) 2021-01-21

Family

ID=60664765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524317A Pending JP2021501910A (ja) 2017-11-03 2018-11-01 液晶デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11573465B2 (ja)
JP (1) JP2021501910A (ja)
KR (1) KR20200077526A (ja)
CN (1) CN111295618A (ja)
GB (1) GB2568240B (ja)
TW (1) TW201923430A (ja)
WO (1) WO2019086567A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2593418B (en) 2019-10-10 2023-12-13 Flexenable Tech Limited Liquid crystal devices

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105287A (en) * 1979-02-06 1980-08-12 Suwa Seikosha Kk Structure of laminated display panel
JPS61267085A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 株式会社リコー 液晶表示装置
JPH1115012A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Toshiba Corp 表示装置及びその製造方法
JP2000047248A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Casio Comput Co Ltd カラー液晶表示装置
JP2001042349A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Minolta Co Ltd 液晶表示素子
JP2001075075A (ja) * 1999-06-29 2001-03-23 Seiko Epson Corp 液晶装置、および電子機器
JP2004258372A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Optrex Corp 液晶表示装置
WO2009128115A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 日東電工株式会社 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置
JP2012063761A (ja) * 2010-08-17 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置および液晶装置の作製方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2134299B (en) * 1982-12-23 1986-04-30 Epson Corp Liquid crystal display device
JPS62280820A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Nec Corp 液晶素子
US5175638A (en) * 1989-09-12 1992-12-29 Ricoh Company, Ltd. ECB type liquid crystal display device having birefringent layer with equal refractive indexes in the thickness and plane directions
JPH04199024A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Hitachi Ltd 液晶表示素子およびそれを用いた表示装置
JPH07333640A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Toshiba Corp 液晶表示素子
JPH08328031A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Sharp Corp フルカラー液晶表示装置およびその製造方法
US6304309B1 (en) * 1998-03-19 2001-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR20010015442A (ko) * 1999-07-27 2001-02-26 카나야 오사무 액정표시소자 및 그 제조방법
US6429915B1 (en) * 2000-09-11 2002-08-06 Santa Barbara Photonics, Inc. Tilted polarizers for liquid crystal displays
KR100621495B1 (ko) * 2001-02-28 2006-09-13 가부시키가이샤 히타치 디스프레이즈 화상 표시 상태와 거울 상태를 전환 가능한 장치, 및이것을 구비한 기기
JP2003098344A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板および画像表示装置
JP4043263B2 (ja) * 2002-03-18 2008-02-06 日東電工株式会社 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板および画像表示装置
US7307679B2 (en) * 2004-01-16 2007-12-11 Fujifilm Corporation Liquid-crystal display and polarizing plate
US20070272354A9 (en) * 2004-11-22 2007-11-29 Yongcai Wang Cover sheet comprising an adhesion promoting layer for a polarizer and method of making the same
KR101087568B1 (ko) * 2004-12-30 2011-11-28 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치용 패러랙스 베리어 액정패널 및 그제조방법
US20090273743A1 (en) * 2005-09-30 2009-11-05 Daiichi Sawabe Liquid Crystal Display and Television Receiver
JP4772057B2 (ja) * 2005-10-05 2011-09-14 富士通株式会社 液晶表示装置及び表示方法
KR101222951B1 (ko) * 2005-10-13 2013-01-17 엘지디스플레이 주식회사 시야각 제어 액정표시장치
TWI350401B (en) * 2006-11-27 2011-10-11 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display device
TW200925724A (en) 2007-12-13 2009-06-16 Wintek Corp Double super twisted nematic liquid crystal diplay panel and compensation method of color discrepancy of flat display panel
JP2010015117A (ja) * 2008-06-05 2010-01-21 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
KR101207861B1 (ko) * 2008-07-07 2012-12-04 쓰리디원 주식회사 입체 엘씨디 패널 및 그 제조 방법
JP2010097118A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
KR20130039066A (ko) * 2011-10-11 2013-04-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치, 이를 포함하는 표시 시스템 및 표시 장치의 제조 방법
KR101879860B1 (ko) 2011-10-25 2018-07-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 그 제조 방법
CN102654682B (zh) * 2012-02-28 2015-02-18 京东方科技集团股份有限公司 一种透反模式转换方法及液晶显示面板
CN102736312B (zh) * 2012-06-15 2014-11-26 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其制造方法
US20140168546A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 3M Innovative Properties Company Curved Automatic-Darkening Filter
KR101835924B1 (ko) * 2013-09-27 2018-04-19 제일모직주식회사 광학 필름 및 그 제조방법
CN103792742A (zh) * 2014-01-23 2014-05-14 京东方科技集团股份有限公司 液晶显示器件
US10090490B2 (en) * 2014-12-02 2018-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Method of producing curved display panel
CN105629525B (zh) * 2016-01-04 2019-05-03 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、基板弯曲装置、显示装置及其制造方法
GB2607246B (en) * 2016-05-11 2023-03-22 Flexenable Ltd Carrier release
TWI596402B (zh) * 2016-08-17 2017-08-21 友達光電股份有限公司 液晶顯示面板
CN206020873U (zh) * 2016-08-30 2017-03-15 上海天马微电子有限公司 一种液晶显示面板以及液晶显示装置
CN106932952A (zh) * 2017-05-04 2017-07-07 友达光电股份有限公司 显示装置
GB201820771D0 (en) * 2018-12-20 2019-02-06 Flexenable Ltd Curved electronic devices

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105287A (en) * 1979-02-06 1980-08-12 Suwa Seikosha Kk Structure of laminated display panel
JPS61267085A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 株式会社リコー 液晶表示装置
JPH1115012A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Toshiba Corp 表示装置及びその製造方法
JP2000047248A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Casio Comput Co Ltd カラー液晶表示装置
JP2001075075A (ja) * 1999-06-29 2001-03-23 Seiko Epson Corp 液晶装置、および電子機器
JP2001042349A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Minolta Co Ltd 液晶表示素子
JP2004258372A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Optrex Corp 液晶表示装置
WO2009128115A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 日東電工株式会社 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置
JP2012063761A (ja) * 2010-08-17 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置および液晶装置の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11573465B2 (en) 2023-02-07
TW201923430A (zh) 2019-06-16
WO2019086567A1 (en) 2019-05-09
GB201718268D0 (en) 2017-12-20
US20200271980A1 (en) 2020-08-27
KR20200077526A (ko) 2020-06-30
CN111295618A (zh) 2020-06-16
GB2568240B (en) 2023-01-25
US20230140871A1 (en) 2023-05-11
GB2568240A (en) 2019-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10115833A (ja) 液晶表示素子の製造方法
US11362120B2 (en) Carrier release
US20230140871A1 (en) Liquid crystal devices
TW200407629A (en) A panel for a liquid crystal display, a liquid crystal display including the panel, and a method of fabricating the same
US9477088B2 (en) Three-dimensional image display apparatus
KR102162886B1 (ko) 나노캡슐 액정층을 포함하는 액정표시장치
KR101536990B1 (ko) 곡면 표시장치 및 그 제조방법
JP2008026612A (ja) 表示装置の製造方法
US20200333651A1 (en) Processing plastics films
KR101325218B1 (ko) 플렉서블 표시판의 제조 방법
TWI840354B (zh) 液晶顯示裝置及用於組裝液晶顯示裝置之方法
JP2955454B2 (ja) 樹脂膜の焼成方法および焼成装置
CN112649989B (zh) 液晶装置
JP2017223809A (ja) 調光フィルムの製造方法、調光フィルム
TW202003229A (zh) 液晶顯示裝置
TW202146997A (zh) 液晶晶胞裝置
JP2008083327A (ja) 液晶装置の製造方法
US20200096805A1 (en) Curved optical modulator
GB2607247A (en) Carrier release
JP2013029572A (ja) 化粧板接合体、表示装置及び化粧板接合体の製造方法
JPH01178920A (ja) 液晶表示装置の製造方法
GB2603663A (en) Carrier release
JP2004012796A (ja) ホットプレートおよび当該ホットプレートを用いた液晶表示装置の製法、ならびに当該ホットプレートを用いた液晶表示装置の製造装置
JPS6378128A (ja) 液晶表示パネル
JP2005106960A (ja) 液晶素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230711