JPS62280820A - 液晶素子 - Google Patents

液晶素子

Info

Publication number
JPS62280820A
JPS62280820A JP61125461A JP12546186A JPS62280820A JP S62280820 A JPS62280820 A JP S62280820A JP 61125461 A JP61125461 A JP 61125461A JP 12546186 A JP12546186 A JP 12546186A JP S62280820 A JPS62280820 A JP S62280820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal element
substrates
polarizing plate
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61125461A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Naemura
省平 苗村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61125461A priority Critical patent/JPS62280820A/ja
Publication of JPS62280820A publication Critical patent/JPS62280820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶ディスプレイ等、液晶の光学効果を利用
した素子に関するものである。
(従来の技術) 液晶の電気光学効果や熱光学効果を応用した液晶ディス
プレイは広く利用されている。また、液晶光シャッター
アレイを用いた電子写真方式の液晶プリンタも開発が進
み、一部商品化がなされている。このように、液晶ディ
スゲシイパネルや液晶光シャッター等の液晶素子が広く
用いられているのは、液晶素子カー液体のように流動物
のある液晶物質を基本的には二枚の電極付ガラス基板で
挾むだけで構成できるという低コスト性によるところが
大きい。また、液晶素子は低電圧・低電流で1駆動でき
るために駆動回路が簡単に構成できることも低コスト性
に大きく寄与している。しかしながら、液晶素子を用い
た装置、すなわち電卓、時計、ポケットテレビ、プリン
タ等の低価格化に対する要求は厳しく、液晶素子に対し
ても更に低コスト化が求められている。また、軽薄短小
という言葉で言い表わされているように、各種装置、従
って液晶素子にも軽量・薄型化の要求が強い。このよう
な要求を満たす一つの手段として、液晶素子においては
基板のプラスチック化技術の開発が進められている。プ
ラスチック基板を用いた液晶素子は例えばディスプレイ
面を曲面化できる特徴をも有しており、周知の構造例と
しては5ID8Lダイジエスト(19B1年SID学会
の論文集)O86頁に高鳴らが記した第2図のような構
造がある。すなわち、第2図において21および22は
、それぞれ内面に透明電極23および24、液晶配向膜
25および26を設けたポリエステル基板であり、それ
らは接着剤27で封着され、その間隙に液晶28が充填
されている。また二枚の基板には、それぞれ外側に偏光
フィルム29および30が貼付けである。このような構
造にすることにより、ガラス基板を用いる場合と較べて
厚さは号、重さは%になり、製造コストも低くなったと
されている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上に述べたよ5;’t:、液晶素子においては軽量・
薄型・低コスト化が図られてきているが、未だに十分な
犬況ではない。本発明の目的は、従来に比べて更に軽l
−薄型・低コストの液晶素子を提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明の液晶素子は、相対向する二枚の基板の間隙に液
晶物質を充填した構造の液晶素子であり、少なくとも一
枚の基板が可撓性の偏光板である点に特徴がある。
(作用) 本発明の液晶素子は、少なくとも一枚の基板が可撓性の
あるプラスチック等の基板材からなるから、ガラス基板
を用いた液晶素子よりも軽量・薄型・低コストであり、
更に液晶物質を挾持する二枚の基板の少なくとも一方が
偏光板であるから、従来の液晶素子のように液晶物質を
挾持する基板の外側に更に偏光板を設置する必要がなく
、従来のプラスチック基板液晶素子と比べてもなおかつ
、軽量・薄型・低コスト性に優れている。
(実施例) 以下に一実施例の図面を参照して本発明の詳細な説明す
る。第1図は本発明の液晶素子の一実施例の構造を示す
断面図である。第1図において11および12はポリア
セチルセルロースをベースフィルムとするプラスチック
偏光板であり、内面にはイオンブレーティングの手法で
形成し、ドライエツチングの手法でパターン化した酸化
インジウムの透明1!極31および32が形成されてい
ると共に、更にその内面には斜方蒸着法による酸化ケイ
素の液晶配向膜41および42が形成されている。プラ
スチック偏光板11.12はエポキシ接着剤13で互い
に封着されており、アルミナ粒子スペーサ14で保持さ
れた間隙には通常のネマティック液晶物質15が充填さ
れてツイストネマティック型の液晶素子が形成されてい
る。この液晶素子は外形寸法35X65111であり、
厚さ0.8mm、重、QL、9.9であった。これは従
来構造で周面積の液晶素子を作成すると、二枚のガラス
基板を用いた場合が厚さり、9朋、重量11.2gであ
り、第2図のようなプラスチック基板を用いた従来構造
パ坏ルの場合が厚さL3yrm、重i2,25’である
のに比べて軽量・薄型の点ですぐれ、材料コストも約%
に低減することができた。また、プラスチック偏光板の
透湿性も液晶配向膜のパ7べ一りヨン効果によって全く
問題を生じなかった。
(発明の効果) 以上に述べたように、本発明によγしは従来よりも軽量
・薄型で低コストの液晶素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶素子の一実施例を示す断面図、第
2図は従来の液晶素子を示す断面図である。 11.12は可撓性のプラスチック偏光板、13はエポ
キシ接着剤、14はアルミナ粒子スペーサ、15は液晶
物質、31および32は透明電極、41および42は液
晶配向膜、11.22はプラスチック基板、23.24
は透明@L25゜26は液晶配向膜、27は接着剤、2
8は液晶、29.30は偏光フィルムである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相対向する二枚の基板の間隙に液晶物質を充填した構造
    の液晶素子において、少なくとも一枚の前記基板が可撓
    性の偏光板であることを特徴とする液晶素子。
JP61125461A 1986-05-30 1986-05-30 液晶素子 Pending JPS62280820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125461A JPS62280820A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 液晶素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125461A JPS62280820A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 液晶素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62280820A true JPS62280820A (ja) 1987-12-05

Family

ID=14910662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61125461A Pending JPS62280820A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 液晶素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62280820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181132A (en) * 1990-05-31 1993-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and method for producing the same with metal spacer in hole of thin film device's insulator
US20230140871A1 (en) * 2017-11-03 2023-05-11 Flexenable Limited Liquid crystal devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150031A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 液晶表示素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150031A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 液晶表示素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181132A (en) * 1990-05-31 1993-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and method for producing the same with metal spacer in hole of thin film device's insulator
US20230140871A1 (en) * 2017-11-03 2023-05-11 Flexenable Limited Liquid crystal devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11258584A (ja) プラスチック液晶表示素子
JPH0769530B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JPH11327448A (ja) 表示装置
EP0200426A2 (en) Color liquid crystal display panels
JPS62203123A (ja) 液晶表示素子
JPS62280820A (ja) 液晶素子
JPH0667172A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH11109323A (ja) 液晶表示素子
JPH03102323A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPH0553109A (ja) 液晶表示装置
JPS6261125B2 (ja)
JPH07333595A (ja) 液晶表示装置
JPS59224826A (ja) 液晶表示セル
JPS55110218A (en) Display cell
JPH10123494A (ja) 液晶表示素子
JPH10197852A (ja) 入力機能付き液晶表示素子及び電子機器
JPH0425691Y2 (ja)
JPS60247685A (ja) 液晶表示体装置
JP2556693Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH045173B2 (ja)
JPH0876111A (ja) 反射型液晶表示装置
JPS61243428A (ja) 液晶表示素子
JPS62125325A (ja) 液晶表示パネル
JPH06235912A (ja) 液晶表示装置
JPS64517A (en) Cell for sealing liquid crystal