JP2551932B2 - 液晶表示器 - Google Patents

液晶表示器

Info

Publication number
JP2551932B2
JP2551932B2 JP60500244A JP50024484A JP2551932B2 JP 2551932 B2 JP2551932 B2 JP 2551932B2 JP 60500244 A JP60500244 A JP 60500244A JP 50024484 A JP50024484 A JP 50024484A JP 2551932 B2 JP2551932 B2 JP 2551932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
liquid crystal
crystal display
conductive electrode
electrode material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60500244A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61500816A (ja
Inventor
ベネツト,スチユーワート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polaroid Corp
Original Assignee
Polaroid Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polaroid Corp filed Critical Polaroid Corp
Publication of JPS61500816A publication Critical patent/JPS61500816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551932B2 publication Critical patent/JP2551932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は電子光学素子に関係し、特に改良された液晶
表示器に関係する。
従来の液晶表示器は導電性電極パターンをもつた2枚
の平行な隔置平面ガラス板と、その間に配置された液晶
材料を用いている。伝統的に、偏光子はガラス板の外部
に配置されている。表示器の一方の側から入つた光は、
1つの軸に沿つて偏光され、偏光軸は液晶中を通過する
につれて液晶材の作用によつて変化し、標準的には第1
の偏光子と直交関係にある他の偏光子を介して外へ出
る。選択した電極間に電圧ポテンシヤルを印加すること
によりその間に存在する液晶分子の方向が変つてセルの
光学特性が局所的に変化し、所望の光学表示効果を達成
する。より精巧な表示器では反射器又は透過反射器を含
み、光反射又は光透過モードのどちらでも動作可能な表
示器を与える。
液晶表示素子の製造時には、偏光子は標準的にガラス
板の外側に配置されているため、各ガラス板は偏光子と
液晶層との間に位置することになる。ガラスは光学的に
等方なため、偏光した光の動特性に悪影響を与えること
はない。ガラスは光学的に透明でかつ等方であり、堅く
寸法的にも安定でかつ気体を通さないため、ガラス板は
液晶表示応用には良く適している。しかしながら、ガラ
スは比較的こわれやすく高速自動製造技術には適しない
ためガラス板の使用はコスト面と製造の容易さとに関し
て多数の欠点をもつている。
例えば、カリー(Culley)他の米国特許第4,228,574
号では、ガラス板をプラスチツクへ置換えることが提案
された。しかしながら、ガラスのプラスチツク材への置
換はセル性能に影響する問題を生じる。例えば、ポリエ
ステル板は透明で液晶材と化学的に適合しているが、標
準的には二軸方向性で複屈折性である。これらの複屈折
板は、その消偏光性と外側に配置された偏光子の中間に
位置することから、セル性能に悪影響を与える。
二軸ポリエステルに付随する問題を解決するために一
軸方向材を与える延伸ポリエステルの使用は他の問題を
生じる。例えば、寸法安定性、特に温度変化により影響
されるような寸法安定性の観点から一軸の支持シート材
料の各々を平行に整向するように用いることが望まし
い。さらに、液晶表示素子の1対の直交偏光子の各々は
表示器の垂直及び水平諸元に対して45゜の角度で用いる
ことが望ましい。一軸方向ポリエステル板の各々がその
隣接する偏光子に対して平行関係又は隣接偏光子に対し
て直交関係に整合しなければならないという要求は、ポ
リエステル板を一軸延伸ポリエステル・ウエブから対角
方向に切出し、外部配置の偏光子に対して正しく整合し
なければならないことを意味している。この処理は製造
工程を複雑化し、相当なスクラツプ材を発生する。加え
て、一軸方向ポリエステル材は無視出来ない相当量の複
屈折を示す。
アセチル・ブチルセルロースのような光学的に透明で
かつ光学的に等方な他の材料は必要は物理特性を得るた
めに可塑材による修正を必要とする。これらの修正は既
知の液晶材や混合物と化学的に適合しない材料を生じ
る。
レイボウイツツ(Leibowitz)の米国特許第4,241,984
号では、偏光子を導電性電極の上、液晶材に接触して透
明なガラス板の内部に配置し、直交方向の偏光子の表面
特性がネマチツク液晶材に所要のねじり整合を与えるの
にも用いられるようにすることが示されている。しかし
ながら、偏光材料は化学的に液晶材とは適合せず、十分
な光学効率を得るのに必要な偏光子の厚さは、適当な供
給電圧で液晶材に所要電圧勾配を与えるための要求と矛
盾する。
発明の概要 上記を考慮して、本発明による改良された液晶表示器
においては、偏光層は、ポリマ支持材とセルの電気的及
び光学的活性層との間に配置される。ポリマ層はセルの
偏光層の外にあるため、その複屈折特性はセルの光学特
性に悪影響を及ぼすことはない。また偏光層が電極構造
体の外にあるためスイツチングに必要な電圧勾配の大き
さに影響することはない。偏光層は整合層により、セル
から化学的に分離される。
従来は、偏光層と電極層の間に保護障壁層を設けるの
が普通であった。これらの保護層は導電電極を偏光層腐
食性又は劣化性の影響から保護し、前記偏光層の成分に
よる液晶材の汚染を防止する重要な障壁機能を果たすも
のであった。
本発明は、前記偏光層として、ポリビニレン分子を含
む延伸ポリビニールアルコールシートよりなる2色性直
線偏光層、あるいはヨウ素染色のホウ酸塩加工したポリ
ビニールアルコールの延伸層よりなる2色性直線偏光層
を用いることにより、上記保護層を使用しなくても良い
液晶表示器を提案するものである。
従って本発明の基本的な目的は、従来の液晶表示構造
より相当低いコストで製造可能であり、高速自動製造に
適合した改良された液晶表示器を提供することである。
本発明の他の目的と別な応用範囲は、添附図面を参照し
て以下述べる詳細な説明から明らかとなるであろう。図
において同一部品は同一符号で示されている。
図面の簡単な説明 第1図は本発明による液晶表示器の展開等角投影図で
ある。
第2図は第1図の液晶表示器の断面の側面図である。
好ましい実施例の説明 本発明による液晶表示器は第1図の展開等角投影図に
図示され、全体を符号10で参照している。液晶表示器10
は前部及び後部積層組立体12,12′を含み、これらは液
晶層と共に組立てた時に完成された液晶表示器を形成す
る。前部及び後部組立体12,12′は同一の方法で構成さ
れるか、又は以下でより詳細に説明するように表示器の
所望の型式に応じてリフレクタ又はトランスリフレクタ
層を付加するよう一方又は両方を変更してもよい。
積層組立体12,12′の各々は、完成液晶表示器の主機
械的支持部を与える透明な基板14,14′を含む。基板14,
14′はテレフタレート・ポリエチレンのような透明なポ
リエステルから製造することが望ましい。基板材14,1
4′は連続法による液晶表示素子の取扱いと製造を容易
にするよう柔軟なシート材であることが望ましい。これ
に用いるのに適合したポリマ・フイルム材はニトロセル
ロース、アセチルセルロース、アセチルブチルセルロー
スのようなセルロース;エステル;ポリエステル、ポリ
カーボネート、アクリルのようなビニルポリマ、又はシ
ート状の光透過性の他のポリマを含む。
ポリエステルは低コスト、入手の容易さ、製造時の取
扱いの簡便さの観点から特に有用である。標準的には前
記ポリエステル材は2軸方向性で複屈折を示す。前述し
たように、前記支持材料の複屈折特性は、2軸方向性の
複屈折支持材が素子の偏光及び他の電気光学的素子の外
側に配置されている限り素子の動作の害にはならない。
望ましいポリエステルはマイラ(Mylar)とエスタ(Est
ar)の商標名で市販のポリエチレン・テレフタレートで
あるが、他のポリエチレン・テレフタレート材を用いる
ことも可能である。
基板14,14′の厚さは最終の液晶表示10に所要の構造
強度を与えるのに十分でなければならない。本発明の望
ましい実施例では、基板14,14′は7ミル厚(約0.178m
m)である。
必要に応じて、支持基板14,14′には反射防止コーテ
イング又は耐摩耗コーテイングとして機能する外部被覆
層16,16′を設ける。ポリエチレンテレフタレートの外
部保護コーテイングとして使用するのに望ましい材料は
低屈折率のフツ化ポリマで、可視光の1/4波光厚に塗布
することが望ましい。フツ化ポリマとポリエステル基板
材へのその応用法はチクリス(Chiklis)の米国特許第
4,066,814号に詳細に記述されており、ここで好適に使
用可能である。
偏光層18,18′は、20,20′で総体的に示されている中
間の透明接着剤により各々の支持基板14,14′に積層さ
れる。同一でもまた異なる偏光材でもよいが、偏光層1
8,18′は2色性直線偏光材を含む。偏光層18,18′の各
々は液晶表示素子の厚さを最小とするように単一層の偏
光材であることが望ましい。一般に、偏光層は約0.0025
〜0.076mm(0.1〜3ミル)の範囲の厚さを有する。
偏光層18,18′として用いるのに適した材料は、ヨウ
素のような2色性染料により既知の方法で染色した約1
ミル厚(0.025mm)の延伸(方向性)ポリビニル・アル
コールの単一層であるが、本発明では、このような偏光
材に改良された安定性を与えるために更にホウ酸塩加工
されている。この種の適当な偏光層は米国再発行特許第
23,297号や米国特許第4,166,871号に記述された方法を
用いてつくることができる。更に、本発明において用い
られる偏光材は塩化水素酸蒸気処理により公知の方法で
つくられるポリビニレン分子を含む延伸ポリビニルアル
コール・シートである。このような偏光材は更に改善さ
れた安定性を得るためにホウ酸塩加工しても良い。この
ような偏光材を作製する適当な方法は米国特許第2,445,
555号に記述されている。この偏光層は、完成液晶表示
器の主要な機械的支持部を与える透明な基板材14,14′
に容易に接着可能である。偏光層18,18′の偏光軸は互
いに直角に又は平行関係に整合され、例えば第1図の垂
直方向から各各45゜と135゜の角度の互いに直交する方
向に整合される。
偏光層18,18′を各基板14,14′に接合するために用い
られる透明な接着剤は環境安定性と基板と偏光層18,1
8′の両方への接着性から選択すべきである。後者の目
的のためには、偏光材が基本的にポリビニル又は他の親
水性アルコール成分の場合には親水性でなければならな
い。適切な接着剤はポリビニル・アルコールとウレタン
を主成分とする接着材料を含む。透明接着層20,20′の
厚さは完成液晶表示器の光学伝送特性に悪影響を与える
ことなく意図した目的を十分達成できる厚さに選択す
る。一般に、約0.025mm(1ミル)以下の厚さを有する
接着層が良好である。
透明導電層22,22′が偏光層18,18′上に設けられる。
透明導電層22,22′は、蒸着、マグネトロン・スパツタ
リングを含む従来の方法、又はプラズマ発生器等からの
衝撃法により被覆された銀、金、酸化インジウム、酸化
インジウム・スズ等を含む金属又は金属酸化物材でつく
られる。さらに、透明な導電層22,22′はフオトレジス
ト・エツチング処理を受けて多セグメントの数字又は英
文字表示パターン、又は第1図に示すように互いに直交
する、密に隔置した平行電極線群E,E′を形成する。ア
ドレス可能な画素(ピクセル)は電極線E,E′の各々の
交点で定義される。
必要に応じて透明導電層22,22′は多重層を含むこと
ができる。すなわち、酸化インジウム、2酸化チタン等
のような高屈折率誘電材の層間に銀のような適当な導電
金属をはさんで改良された透過特性を有する導電性電極
をつくることが可能である。望ましい導電性電極材22,2
2′は支持材14,14′上に担持された偏光層18,18′上に
真空蒸着技術により適当に蒸着されたチタン/銀/チタ
ンの層配置を含む。銀層は環境安定性を与えるため小量
の金、プラチナ等の金属を含むことが望ましい。偏光層
をもつたポリエステルのウエブはチタン、銀、チタンの
蒸気上の一連の通路を通過して所望の層を蒸着する。必
要に応じて穴あきマスクを用いて、交差部にピクセルを
定めるよう隔置した電極線群の形で蒸気の選択的蒸着を
行なつてもよい。又は、電極材の連続コーテイングにエ
ツチング処理を加えて導電材を選択的に除去し、所定の
電極パターンを得ることもできる。
第2図には、第1図に示す本発明の断面図が示されて
いる。
整合層26,26′は、透明導電層22,22′上に施される。
整合層26,26′は、整合層に隣接し接触する標準的には
細長い液晶分子を方向づける機能を有する。
整合層26,26′は従来の材料で、蒸着又は他の処理に
よる選択コーテイングにより蒸着される。整合材は選択
蒸着により蒸着されたSiO2又は或いはポリアミド又はポ
リアミドの層を含み、所要方向への方向付けを設定する
ため後でこすられる又はバフ研摩される。整合層26,2
6′は例えばポリビニルアルコールで、約500オングスト
ローム厚である。他の適切な材料は塩化ポリビニリデ
ン、ポリビニルアセタール、フツ化ポリマを含む。
後部組立体(前部すなわち観察組立体の反対側)とな
る積層組立体12′には反射又は透過反射層28を設け、組
立てた液晶セル10が反射又は透過モードのどちらでも動
作可能としてもよい。反射層の適切な材料は蒸着により
印加されたアルミニウム又は基板14′と偏光層18′間に
積層された金属箔であり、どちらも所要の反射効果を得
るのに十分である。
2個の組立体12,12′は互いにシール30により封着さ
れ、このシール30は第1図に図示するように液晶層の区
域に対応した長さと幅の寸法を有する矩形である。シー
ル30は熱反応性又は感圧性又は放射線硬化可能な接着剤
を含む各種既知材料の1つから製造される。ポリアミ
ド、ポリエステル、ポリウレタン及びポリビニル等の適
当な接着剤が積層組立体12又は12′の一方に矩形又は他
の所望の形に予め印刷され、次いで他方の積層組立体を
これに接触、接着する。望ましいシール接着剤はポリエ
ステルとポリビニル接着剤複合物の熱反応性混合物であ
る。
一般に、積層基板12,12′の対向する整合層26,26′間
にとじこめられた液晶材は約5から50ミクロン厚で8−
12ミクロンが標準である。液晶材は従来の組成でよい。
例えば既知のねじりネマチツク型の液晶材を用いて良好
な結果が得られる。液晶材は多色性染料等のような添加
物を含む。必要なら、液晶表示器は本願と同日に出願さ
れた米国特許出願第 号(ポラロイド第6782号)
に述べられているような処理により封着と同時に充填す
ることが可能である。
スペーサ装置(図示せず)を液晶材が占めるセル域に
設けて、液晶材の厚さを保持するのを助けるようにす
る。スペーサ棒又はフアイバをこの目的のために液晶材
に混合することもできる。必要なら、ポリマ・スペーサ
要素は、整合層24へ例えば熱溶融ポリアミド又は紫外線
硬化性のアクリル酸塩をグラビヤ又はスクリーン印刷す
ることにより形成してもよい。又は、スペーサ・フアイ
バの分散液を塗布して乾燥させ、適当なスペーシング装
置を与えることも可能である。適切なスペーサとその応
用は上述の米国特許出願第 号(ポラロイドケー
ス番号第6782号)に記述されている。
従つて、本発明の結果、改良された高度に有効な液晶
表示器が提供され、これにより中でも主要目的が完全に
達成されることが認められる。本発明から逸脱すること
なく図示実施例に修正又は変更が可能であることは明ら
かであり考えられることである。従つて、以上の説明と
添附図面は望ましい実施例の例示のみで、限定するもの
ではないことと、本発明の真の要旨と範囲は添附の請求
の範囲の参照により決定されるものであることを表示し
ておく。

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実質的に平行関係に互いに隔離して、その
    間にシール装置によってとじこめられた液晶材の層を有
    する第1及び第2の積層組立体を備え、 前記各積層組立体は、前記液晶材の層の側から順に、整
    合層、導電性電極材の層、偏光層、及び前記各層を支持
    する2軸方向の複屈折性ポリマ支持体とを含み、 前記偏光層は、ポリビニレン分子を含む延伸ポリビニー
    ルアルコールシートよりなる2色性直線偏光層であり、 前記導電性電極材の層と前記偏光層との間に、前記液晶
    材の層を前記2色性直線偏光層による汚染から防護し、
    また前記導電性電極材の層を前記2色性直線偏光層によ
    る腐食あるいは品質低下の影響を防護するような保護層
    を設けることなく、前記導電性電極材の層は直接前記偏
    光層の上に配設され、 前記積層組立体の一方には前記ポリマ支持体と前記偏光
    層の中間に選択的に反射層が設けられている、 ことを特徴とする液晶表示器。
  2. 【請求項2】実質的に平行関係に互いに隔離して、その
    間にシール装置によってとじこめられた液晶材の層を有
    する第1及び第2の積層組立体を備え、 前記各積層組立体は、前記液晶材の層の側から順に、整
    合層、導電性電極材の層、偏光層、及び前記各層を支持
    する2軸方向の複屈折性ポリマ支持体とを含み、 前記偏光層は、ヨウ素染色のホウ酸塩加工したポリビニ
    ールアルコールの延伸層よりなる2色性直線偏光層であ
    り、 前記導電性電極材の層と前記偏光層との間に、前記液晶
    材の層を前記2色性直線偏光層による汚染から防護し、
    また前記導電性電極材の層を前記2色性直線偏光層によ
    る腐食あるいは品質低下の影響を防護するような保護層
    を設けることなく、前記導電性電極材の層は直接前記偏
    光層の上に配設され、 前記積層組立体の一方には前記ポリマ支持体と前記偏光
    層の中間に選択的に反射層が設けられている、 ことを特徴とする液晶表示器。
  3. 【請求項3】前記2軸方向の複屈折性ポリマ支持体がポ
    リエチレンテレフタレートよりつくられている請求の範
    囲第1項または第2項に記載の液晶表示器。
  4. 【請求項4】前記偏光層の各々が約0.0025乃至0.076mm
    の範囲の厚さをもっている請求の範囲第1項または第2
    項に記載の液晶表示器。
  5. 【請求項5】前記積層組立体の少なくとも一方の前記導
    電性電極材が電極パターンを形成している請求の範囲第
    1項または第2項に記載の液晶表示器。
  6. 【請求項6】前記各積層組立体の前記導電性電極材は互
    いに平行に隔離した線状のパターンを形成し、一方の積
    層組立体の線状電極材と他方の積層組立体の線状電極材
    が互いに直交している請求の範囲第5項に記載の液晶表
    示器。
  7. 【請求項7】前記積層組立体の一方、または両方の外側
    面に反射防止材のコーティングがされている請求の範囲
    第1項または第2項に記載の液晶表示器。
  8. 【請求項8】前記積層組立体の各々が、前記ポリマ支持
    体と前記偏光層の間に接着材の層を有する請求の範囲第
    1項または第2項に記載の液晶表示器。
  9. 【請求項9】前記接着材の層の厚みが約0.025mm以下で
    ある請求の範囲第8項に記載の液晶表示器。
  10. 【請求項10】前記シール装置はポリエステルとポリビ
    ニルの接着性化合物の熱反応性混合物でつくられる請求
    の範囲第1項または第2項に記載の液晶表示器。
  11. 【請求項11】前記液晶材の層の厚みが5ミクロン乃至
    50ミクロンである請求の範囲第1項または第2項に記載
    の液晶表示器。
  12. 【請求項12】前記各積層組立体の前記導電性電極材は
    互いに平行に隔離した線状のパターンを形成し、一方の
    積層組立体の線状電極材と他方の積層組立体の線状電極
    材が互いに直交している請求の範囲第1項または第2項
    に記載の液晶表示器。
  13. 【請求項13】前記導電性電極材の層が2酸化チタンま
    たは酸化インジウムの誘電材の層の間にサンドイッチさ
    れた導電性金属材よりなる請求の範囲第1項または第2
    項に記載の液晶表示器。
JP60500244A 1983-12-22 1984-12-13 液晶表示器 Expired - Lifetime JP2551932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US564753 1983-12-22
US06/564,753 US4674840A (en) 1983-12-22 1983-12-22 Liquid crystal display with polarizer and biaxial birefringent support

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61500816A JPS61500816A (ja) 1986-04-24
JP2551932B2 true JP2551932B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=24255740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500244A Expired - Lifetime JP2551932B2 (ja) 1983-12-22 1984-12-13 液晶表示器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4674840A (ja)
EP (1) EP0168423B1 (ja)
JP (1) JP2551932B2 (ja)
KR (1) KR920001280B1 (ja)
AU (1) AU570763B2 (ja)
CA (1) CA1252187A (ja)
DE (1) DE3480359D1 (ja)
WO (1) WO1985002914A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3605516A1 (de) * 1985-02-21 1986-09-04 Canon K.K., Tokio/Tokyo Optisches funktionselement sowie optische funktionsvorrichtung
JPS62112128A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置
US4818624A (en) * 1986-12-19 1989-04-04 Polaroid Corporation, Patent Department Stabilized light-polarizing material
US4759611A (en) * 1986-12-19 1988-07-26 Polaroid Corporation, Patent Department Liquid crystal display having silylated light polarizers
US5035490A (en) * 1990-01-09 1991-07-30 Hewlett-Packard Company Fiber optic
GB9223741D0 (en) * 1992-11-12 1992-12-23 Crystalens Ltd Liquid crystal device
JP3173750B2 (ja) * 1993-05-21 2001-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 電気光学装置の作製方法
US5432624A (en) * 1993-12-03 1995-07-11 Reliant Technologies, Inc. Optical display unit in which light passes a first cell, reflects, then passes a second cell
GB2296151A (en) * 1994-12-16 1996-06-19 Sharp Kk Autosteroscopic display device
US5917562A (en) * 1994-12-16 1999-06-29 Sharp Kabushiki Kaisha Autostereoscopic display and spatial light modulator
US5578404A (en) * 1995-03-27 1996-11-26 Polaroid Corporation Process for the production of liquid crystal display
US5699188A (en) * 1995-06-26 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Metal-coated multilayer mirror
WO1998041887A1 (en) * 1997-03-19 1998-09-24 Kuraray Co., Ltd. Polarizing film
RU2225025C2 (ru) * 2000-12-06 2004-02-27 ОПТИВА, Инк. Жидкокристаллическое устройство отображения информации
KR100853769B1 (ko) * 2000-12-29 2008-08-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
US20040135962A1 (en) * 2001-04-24 2004-07-15 Matthias Kuntz Liquid crystal device exhibiting optical properties which are changeable after assembly
WO2002091064A2 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 General Atomics O2 and h2o barrier material
US7811482B2 (en) 2001-09-18 2010-10-12 Alphamicron, Inc. Curved optical device and method for making the same
US7102602B2 (en) 2001-09-18 2006-09-05 Alphamicron, Inc. Doubly curved optical device for eyewear and method for making the same
US20030095401A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-22 Palm, Inc. Non-visible light display illumination system and method
TWI237716B (en) * 2001-12-18 2005-08-11 Chi Mei Optoelectronics Corp Liquid crystal display device and its manufacturing method
JPWO2004077131A1 (ja) * 2003-02-25 2006-06-08 有限会社エイチエスプランニング 偏光板
JP4888931B2 (ja) * 2003-08-08 2012-02-29 日東電工株式会社 液晶表示装置用重畳フィルムの製造方法、液晶表示装置用重畳フィルム及び液晶表示装置
US20050042442A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Jsr Corporation Conductive polymer film and polarizing plate using the same
JP4716081B2 (ja) * 2004-04-19 2011-07-06 ソニー株式会社 液晶表示装置の製造方法
DE602005022129D1 (de) * 2004-09-03 2010-08-12 Sumitomo Chemical Co Anzeigevorrichtung mit doppelbrechendem Substrat
CN201047891Y (zh) * 2007-05-09 2008-04-16 奇纬股份有限公司 调光薄膜
US20100253902A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
US8525405B2 (en) 2011-08-19 2013-09-03 Apple Inc. Electronic devices with flexible glass polarizers
KR20160056460A (ko) 2014-11-11 2016-05-20 삼성디스플레이 주식회사 곡면 표시 장치

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2445555A (en) * 1945-04-16 1948-07-20 Polaroid Corp Light-polarizing polyvinyl sheet containing polyvinyl compoundboric acid complex
US3785721A (en) * 1971-07-15 1974-01-15 Int Liquid Xtal Co Display devices utilizing liquid crystal light modulation with varying colors
JPS5114434B1 (ja) * 1971-07-29 1976-05-10
US3736047A (en) * 1971-08-13 1973-05-29 Optical Coating Laboratory Inc Liquid crystal display device with internal anti-reflection casting
US3970362A (en) * 1972-01-21 1976-07-20 American Optical Corporation Process of producing polarizing optical devices and product thereof
US3963324A (en) * 1972-05-08 1976-06-15 Hoffmann-La Roche Inc. Liquid crystal display assembly
DE2313730C2 (de) * 1973-03-20 1978-09-21 Deutsche Spezialglas Ag, 3223 Delligsen Verfahren zur Herstellung eines optischen Anzeigeelementes mit einer nematischen flüssigkristallinen Schicht
JPS5412068B2 (ja) * 1973-05-17 1979-05-19
US4139278A (en) * 1975-07-31 1979-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US4012119A (en) * 1975-12-12 1977-03-15 Xerox Corporation Direct current liquid crystal display with highly reflecting dielectric mirror
US4166871A (en) * 1977-06-29 1979-09-04 Polaroid Corporation Iodine stained light polarizer
US4181756A (en) * 1977-10-05 1980-01-01 Fergason James L Process for increasing display brightness of liquid crystal displays by bleaching polarizers using screen-printing techniques
CH623660A5 (ja) * 1977-12-16 1981-06-15 Bbc Brown Boveri & Cie
JPS5565926A (en) * 1978-11-13 1980-05-17 Seiko Epson Corp Liquid crystal panel
US4409268A (en) * 1979-03-19 1983-10-11 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display panels and process for their production
JPS55149909A (en) * 1979-05-10 1980-11-21 Teijin Ltd Selective light transmissible laminate
IT1143167B (it) * 1979-05-29 1986-10-22 Texas Instruments Inc Perfezionamento nei dispositivi di presentazione a cristalli liquidi e procedimento di fabbricazione
US4241984A (en) * 1979-06-04 1980-12-30 Timex Corporation Simplified field effect, twisted nematic liquid crystal display construction
JPS5720718A (en) * 1980-07-11 1982-02-03 Toyobo Co Ltd Polarizing plate with transparent conductive layer
DE3137518C2 (de) * 1981-09-21 1985-11-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Reflexionsarme Flüssigkristallanzeige
US4533214A (en) * 1981-09-21 1985-08-06 Texas Instruments Incorporated Biaxial substrates in light modulating devices
JPS5887538A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Hitachi Ltd 液晶表示素子
US4388375A (en) * 1981-11-24 1983-06-14 American Hoechst Corporation Polyester based polarizer
JPS58143319A (ja) * 1982-02-19 1983-08-25 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS58143305A (ja) * 1982-02-22 1983-08-25 Hitachi Ltd 表示パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61500816A (ja) 1986-04-24
US4674840A (en) 1987-06-23
CA1252187A (en) 1989-04-04
WO1985002914A1 (en) 1985-07-04
AU570763B2 (en) 1988-03-24
AU3787685A (en) 1985-07-12
EP0168423A1 (en) 1986-01-22
EP0168423B1 (en) 1989-11-02
KR920001280B1 (ko) 1992-02-10
DE3480359D1 (en) 1989-12-07
KR850700161A (ko) 1985-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551932B2 (ja) 液晶表示器
US5119220A (en) Liquid crystal display device with a phase plate for shadow compensation
KR920009824B1 (ko) 액정표시장치
JPH11258584A (ja) プラスチック液晶表示素子
JP3177186B2 (ja) パララックスのないスタック型液晶表示セル
EP0200426B1 (en) Color liquid crystal display panels
KR19980063717A (ko) 반사형 액정표시소자
KR20080080929A (ko) 액정 표시 장치
JP2002221715A (ja) 液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置
KR100710966B1 (ko) 광학 시트, 편광판 및 액정 디스플레이 장치
KR20030029620A (ko) 액정 표시 장치 및 광학 적층물
US4647157A (en) Fluoroelastomeric sealants for liquid crystal cells
WO1999006878A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides
JP3289386B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH0667172A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPS593421A (ja) 液晶表示素子
JPH0736029A (ja) 液晶表示素子
CN216595818U (zh) 偏光板组与液晶显示元件
JPS59224826A (ja) 液晶表示セル
US20030214624A1 (en) Liquid crystal display device and optical laminate
JP2003108313A (ja) タッチパネル及びディスプレイ装置
JP3118054B2 (ja) 液晶表示素子
JPH06194640A (ja) 液晶表示装置
TWM626513U (zh) 偏光板組與液晶顯示元件
KR100294491B1 (ko) 플라스틱액정표시소자