JP2021501616A - 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス - Google Patents

配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021501616A
JP2021501616A JP2020517353A JP2020517353A JP2021501616A JP 2021501616 A JP2021501616 A JP 2021501616A JP 2020517353 A JP2020517353 A JP 2020517353A JP 2020517353 A JP2020517353 A JP 2020517353A JP 2021501616 A JP2021501616 A JP 2021501616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
cannula
housing
patient
drug delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020517353A
Other languages
English (en)
Inventor
グロースマン,ダニエル・エデュアルド
ギブソン,スコット・ロバート
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2021501616A publication Critical patent/JP2021501616A/ja
Priority to JP2023076501A priority Critical patent/JP2023109805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/13General characteristics of the apparatus with means for the detection of operative contact with patient, e.g. lip sensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/587Lighting arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

患者の体上に適切な配置がいつ行われたかのみならず、患者に送達される薬物の量を決定するためのオンボードコントローラを含む薬物送達デバイスが提供される。コントローラはまた、薬物送達中に適切な配置が崩されたとき、及び/又は全用量未満の薬物が投与されたかどうかを決定するために使用され得る。

Description

関連出願の相互参照
2017年11月6日に出願された米国仮特許出願第62/582,268号明細書の優先権の利益を主張し、その内容全体が、参照により本明細書に明示的に援用される。
開示の分野
本開示は、薬物送達デバイスに関し、より具体的には、電子制御を備える薬物送達デバイスに関する。
薬物は、オートインジェクタ又はオンボディ型インジェクタなどの薬物送達デバイスの使用によって投与され得る。オートインジェクタ及びオンボディ型インジェクタは、注入及び送達又は投与プロセスの自動化を補助するために使用することができ、これにより、生理的か心理的かの障害の理由を問わず、シリンジ/バイアルの組み合わせ又はプレフィルドシリンジシステムの使用が不利益となる特定の患者群又は部分群に対するプロセスを簡略化する。
しかしながら、指定の訓練を受けた後であっても、患者及び/又は介護者の中には、オートインジェクタ及び/又はオンボディ型インジェクタの使用中に困難を感じる者もいる。そうした困難は、人へのデバイスの配置及び/又はデバイスの起動に関連する場合がある。使用者は、動作に先だって、デバイスが適切に配置されているかどうかについて不確かな場合がある。使用者は、全用量が投与され得る前にデバイスを意図せずに動かす場合がある、又は薬物を最適でない深さで投与する場合がある。使用者はまた、自身の一連の行為により薬物送達デバイスが正しく動作したかどうかについて不確かな場合がある。
以下でより詳細に説明するように、本開示は、薬物送達に先だって薬物送達デバイスが正しく配置されることを確実とするための、及び薬物送達中にその配置が崩された場合に患者に知らせるための有利な改良を採り入れた薬物送達システムについて説明する。
いくつかの実施形態では、内部空洞と、薬物送達デバイスの投与動作中に患者に接触するための先端側表面と、を画定するハウジングを含む薬物送達デバイスが本明細書中に記載される。デバイスは、ハウジングの内部空洞内に配置され、薬物を収容するように適合された一次容器と、カニューレであって、導電性部分と、カニューレの末端部がハウジング内部にある保管状態と、カニューレの末端部がハウジングの先端側表面の開口部を通って延出する送達状態と、を有する、カニューレと、を更に含む。デバイスは、一次容器及びカニューレを含む、薬物用の流体流路と、ハウジング内に配置されている、薬物を一次容器から流体流路を通して選択的に押し出し、カニューレが送達状態にあるときにカニューレを通して患者に送達するための送達機構と、流体流路内を押し出される薬物の流れの特性を測定するように構成された流量測定デバイスと、ハウジングの先端側表面上に配置された電極と、を更に含む。更に、デバイスは、ハウジングによって支持され、流量測定デバイス、カニューレ、及び電極に電気的に接続されたコントローラを含む。コントローラは、ハウジングの先端側表面上の電極を患者の皮膚上に適用し、患者にカニューレを挿入すると、カニューレ及び電極を含む電気回路が閉じたと決定すること、並びに流量測定デバイスの測定値を基に、及び閉じた電気回路の認識と併せて、薬物の全用量が流体流路内を押し出され、患者に送達されたかどうかを決定することにより、薬物が患者に無事に送達されたかどうかを決定するように構成されている。
更なる実施形態では、流量測定デバイスは、流体流路内に配置された、流体流路を通る薬物の流れを測定するためのフローセンサであり得る。
更なる実施形態では、カニューレの導電性部分はその先端部にあることができ、コントローラは、電気回路の読取り値に基づいて、送達状態におけるカニューレの先端部の深さを決定するように構成されている。
更なる実施形態では、薬物送達デバイスは通信モジュールを更に含むことができ、コントローラは、薬物の全用量が投与されている間に電気回路が閉じられていたとの決定に応答して、通信モジュールで確認信号を送信するように構成され得る。
更なる実施形態では、薬物送達デバイスは通信モジュールを更に含むことができ、コントローラは、全用量未満の薬物が投与された、又は薬物が投与されている間に電気回路が開いたとの決定に応答して、故障信号を送信するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、内部空洞を画定するハウジング内部空洞を画定するハウジングと、ハウジングの内部空洞内に配置され、薬物を収容する一次容器と、導電性部分を有するカニューレであって、末端部がハウジング内部にある保管状態と、末端部がハウジングの先端側表面の開口部を通って延出する送達状態と、を有する、カニューレと、一次容器及びカニューレを含む、薬物用の流体流路と、ハウジング内に配置されている、薬物を一次容器から流体流路を通して選択的に押し出し、カニューレが送達状態にあるときにカニューレを通して患者に送達するための送達機構と、流体流路内を押し出される薬物の流れの特性を測定するように構成された流量測定デバイスと、ハウジングの先端側表面上に配置された電極と、ハウジングによって支持され、流量測定デバイス、カニューレ、及び電極に電気的に接続されたコントローラと、を含む薬物送達デバイスを用意することを含む、薬物送達デバイスを動作させる方法が本明細書中に記載される。当該方法は、薬物送達デバイスの先端側表面及び電極で患者の皮膚に接触することと、患者にカニューレを挿入することと、カニューレ及び電極を含む閉じた電気回路をコントローラで認識することと、薬物を、一次容器から流体流路を通して押し出し、カニューレを通して患者に送達するための送達機構を動作させることと、流体流路内を押し出される薬物の流れの特性を流量測定デバイスにより測定することと、患者に投与される薬物の量を決定することと、を更に含むことができる。
更なる実施形態では、流体流路内を押し出される薬物の流れの特性を測定することは、流体流路内を押し出される薬物の流れをフローセンサによって測定することを含むことができる。
更なる実施形態では、閉じた電気回路を認識することは、カニューレの先端部及び電極を含む閉じた電気回路を認識することを含むことができる。
更なる実施形態では、当該方法は、薬物の全用量が投与されている間に電気回路が閉じられていたとの決定に応答して、薬物送達デバイスの通信モジュールで確認信号を送信することを含むことができる。
更なる実施形態では、当該方法は、全用量未満の薬物が投与された、又は薬物が投与されている間に電気回路が開いたとの決定に応答して、薬物送達デバイスの通信モジュールで故障信号を送信することを含むことができる。
更なる実施形態では、当該方法は、薬物送達動作のデータをストレージデバイスに保存することを含むことができ、データは、薬物送達動作の時間及び日付、送達した薬物の量、動作中、電気回路が閉じていたことの確認、又はカニューレの先端部の深さ、のうちの少なくとも1つを含む。
更なる実施形態では、当該方法は、薬物の全用量が投与される前に電気回路が開いたとの決定に応答して、薬物の送達を一時停止することを含むことができる。
更なる実施形態では、当該方法は、カニューレが誤った深さにあるとの決定に応答して、薬物の送達を一時停止することを含むことができる。
上記ニーズは、特に図面と併せて研究される、以下の詳細な説明に記載される薬物送達デバイスの実施形態の提供によって少なくとも一部満たされる。
本開示によるオンボディ型薬物送達デバイスの一実施形態の斜視図である。 図1の薬物送達デバイスの側断面図である。 図1及び図2の薬物送達デバイスの底面図である。 本開示によるオートインジェクタ薬物送達デバイスの一実施形態の斜視図である。 図4の薬物送達デバイスの側断面図である。 図4及び図5の薬物送達デバイスのコントローラのブロック図である。 図4〜図6の薬物送達デバイスの端面図である。
当業者であれば、図中の要素は簡略化及び明確化のために描かれているものであり、必ずしも一定の縮尺で描かれていないことは理解するであろう。例えば、図中の要素のいくつかの寸法及び/又は相対位置は、本発明の各種実施形態の理解を向上させるために他の要素に対して誇張される場合がある。また、商業的に実現可能な実施形態において有用又は必要な、一般的ではあるが十分に理解されている要素は、これら様々な実施形態の図をあまり妨げないようにするために示されないことが多い。更に、特定の行為及び/又は工程は、特定の発生順序で記載される又は示される場合があることは認識されるであろうが、当業者であれば、順序に関するそのような特定性は実際には必要ないことは理解するであろう。本明細書で使用される用語及び表現は、異なる特定の意味が本明細書で説明されている場合以外は、上述のように、このような用語及び表現に当業者が与えるような通常の技術的な意味を有することも理解されよう。
詳細な説明
本願は、簡単且つ効果的な薬物送達デバイス及びデバイスを使用する方法に関し、デバイスは、患者の体上に適切な配置がいつ行われたかのみならず、患者に送達される薬物の量を決定するためのオンボードコントローラを含む。コントローラはまた、薬物送達中に適切な配置が崩されたとき、及び/又は全用量未満の薬物が投与されたかどうかを決定するために使用され得る。
本明細書中に記載される薬物送達デバイスは、カニューレを患者内に皮下配置するために、患者の皮膚上にデバイスを適切に配置し、デバイスを適切に動作させた際にのみ完成する(例えば、閉じられる)電気回路を設けることによってこれらの機能を達成する。電気回路は、回路を閉じるために患者の体と係合する、それぞれ電極を含む2つの接点を含む。薬物送達動作の全体を通して電極が患者の皮膚との接触を維持する場合、デバイスは適切な配置を確認することができる。
接点の1つは、皮下薬物送達のために患者の皮膚を貫通するように構成された薬物送達カニューレを含む。もう一方の接点は、薬物送達デバイス、又は薬物送達デバイスに取り付けられた、薬物送達中に同じく患者に接触する構成要素の表面上に搭載された電極である。この場合、第2電極を支持する表面は、デバイスの先端側表面を含むことができ、薬物送達カニューレは先端側表面を通過して延びる。この構成により、薬物送達カニューレが患者の皮膚を貫通し、同時に第2電極が患者に接触すると、電気回路は閉じられる。コントローラは電気回路を監視して、電気回路がいつ閉じられたかを決定し、それにより、薬物送達デバイスが正しく配置されたことを示すことができる。その後、患者に薬物を送達するために、使用者は薬物送達デバイスを動作させることができる、又はデバイスは自律的に動作するように構成することができる。更に、送達中、コントローラは、電気回路を監視し、電気回路が開いている若しくは開路しているかどうかを決定することができる又はそのような場合に警告を受けるように構成され得る。この決定に基づいて、コントローラは、薬物送達を停止、通知デバイスを用いて使用者に通知、リモートデバイスに電子的なメッセージを送信などしてもよい。したがって、開示される技術は、薬物送達のための適切な配置を確実にするだけでなく、送達プロセスの全体を通して適切な配置が維持される快適な感覚を使用者に有利に提供することができる。
本明細書中に記載される薬物送達デバイスは、送達動作中に薬物の流れを監視することにより更なる機能を達成する。薬物送達デバイスは、薬物送達デバイス内の流体流路及び/又は送達機構に結合する流量測定デバイスを含んでもよい。送達動作中、薬物の全用量が送達されたかどうかをコントローラが決定することができるように、流量測定デバイスは、コントローラと通信することができる。流量測定デバイスは任意の適切な形態をとることができる。
組み合わせて使用すると、薬物送達デバイスは、適切な配置及び全用量送達を確認するために用いることができる。更に、開示される技術は、コンプライアンスを監視、追跡、及び管理するために活用することができる。
本開示は、概して、薬物送達デバイスに関し、オンボディ型インジェクタ及びオートインジェクタを含む2つの例示的実施形態を提供する。しかしながら、本明細書中に記載される技術は、ポンプ、パッチ等などの他の薬物送達デバイスに組み込むこともできる。
図1〜図3は、本開示の原理に従い組み立てられたウェアラブル薬物送達デバイス50(例えば、オンボディ型インジェクタ)の1つの態様を示す。図1に示すように、デバイス50はハウジング52を含み、ハウジング52は、例えば接着剤で患者101(図2)に取り付けることができる外部表面96を有するドーム部分72を有する。所望であれば、ハウジング52はそれに適用された、患者にデバイス50を固定するための接着剤104を含むことができる。或いは、接着剤104は、デバイス50に結合されたパッチ上に配置され得る。そのような構成では、パッチは、以下に記載する構成要素に対応する開口部を含むことができる。
ここで図2を参照すると、ドーム72に加えて、デバイスハウジング52は、患者の皮膚に適用されるプレート部分70を含む。プレート70の周縁部74とドーム72の周縁部76との間の接合面において好ましくはシールによりプレート70に取り付けられたドーム72。
ハウジング52は、密閉空間82を画定する内部表面80と、外部表面84と、を有する。特に、プレート70は内部表面90及び外部表面92を有し、ドーム72は内部表面94及び外部表面96を有する。図示した実施形態によれば、ハウジング52の内部表面80は、プレート70及びドーム72の内部表面90、94によって画定され、ハウジング52の外部表面84はプレート70及びドーム72の外部表面92、96によって画定される。
上記のように、ハウジング52は患者の皮膚に取り付けられる。特に、接着剤が使用されてもよい。接着剤は、単回適用中、患者の皮膚にハウジング52を取り外し可能に固定するように適合され得る、又は徐放性送達動作などにおいて、より長期間にわたって接着するように構成され得る。接着剤は、ハウジング52の外部表面84の部分102上に、特に、プレート70の外部表面92上に層100で配置されている。装着者の皮膚にハウジング52を適用する前、接着剤層100は取り外し可能な使い捨てシート104(図1に示される)で覆うことができる。薬物送達デバイス50のこの実施形態では、プレート70の外部表面92は、図2に示すように接着剤層100により患者101に取り付けられる薬物送達デバイス50の実際の表面である先端側表面105を画定する。以下で更に詳細に説明するように、プレート70は更に、薬物送達のためにプレート70を貫通する開口部107を画定する。
ここで、図2に示すようなデバイス50の動作の詳細を参照すると、カニューレ54、針挿入機構56、及び送達機構150がハウジング52内に配置され、コントローラ60に動作的に結合されている。コントローラ60は、カニューレ54を動かすために針挿入機構56を動作させ、一次容器62から患者101に薬物153を送達するために送達機構150を動作させる。
薬物送達デバイス50及びそのカニューレ54は、末端部58がハウジング52の内部に隠れる後退位置をカニューレ54がとる保管状態(図示せず)を有することができる。薬物送達デバイス50及びそのカニューレ54はまた、末端部58がハウジング52から延出する(例えば、突出する)伸張位置(図2に示される)をカニューレ54がとる送達状態(図2)を有することができる。したがって、図2のように薬物送達デバイス50が患者101上に置かれ、送達状態をとると、カニューレ54の末端部58は患者101の皮膚を貫通し、皮内、皮下、筋肉内、又は静脈内標的部位に達する。針挿入機構の例は、あらゆる目的において参照により本明細書中に組み込まれる米国特許第7,144,384号明細書及び米国特許第7,128,727号明細書に見られ得る。
本開示によれば、コントローラ60は、ハウジング52が患者101上に適切に置かれたとの決定に応答して、送達機構56を作動させるように構成されている。適切な配置は、カニューレ54の導電性部分と、ハウジング52上に配置された又はハウジング52に結合された少なくとも1つの電極103(図2及び図3)と、を含む電気回路105の状態に基づいて決定される。このように構成されることで、図2に示されるようにカニューレ54が患者の組織に挿入された送達状態を薬物送達デバイス50がとると、コントローラ60が完成した電気回路105を認識するように、患者の組織はカニューレ54と電極103との間の電気接続を閉じる(例えば、完成させる)。
この実施形態では、カニューレ54は、先の尖った末端部58を持つ導電性金属針を含むことができる。他の実施形態では、カニューレ54は、別個の送達針59で患者内に送達される軟質又は硬質カテーテル120を含むことができる。いくつかの実施形態では、カニューレ54は、可撓性であってもなくてもよいプラスチック材料などの非導電材料で作製され得る。そのような実施形態では、カニューレ54が全体として導電性であるように、非導電材料は導電材料でコーティングされてもよい又は導電材料に埋め込まれてもよい。別の手法では、カニューレ54の末端部58は導電材料で作製することができ、カニューレ54の外側の残りの部分は非導電材料で作製することができる。この形態では、カニューレ54は、内部長手方向部分に沿って延びる導電性部分を含み、それにより、導電性末端部58をデバイス50内の電気回路105の構成要素に接続することができる。いくつかの実施形態では、導電材料は、カーボン、銅、銀、又は任意の他の導電材料を含むことができる。別の手法では、得られるカニューレ54をステンレス鋼カニューレと同様に完全に導電性とすることができるように、カニューレ54は、導電性射出成形又は圧縮成形技術で作製されたプラスチックカニューレとすることができる。カニューレ54は、任意の適切な材料から成形され得る。一例では、カニューレ54は、カーボンブラックを含むポリ塩化ビニルで作製され得る。
また図2に示されるように、電極103は、プレート70の外部表面92上の先端側表面105によって支持される(例えば、先端側表面105上に配置される)。更に、図2に示すように、プレート70は、カニューレ54がデバイス50の送達状態である伸張位置をとるときにカニューレ54が通る開口部107を画定する。図示される実施形態では、電極103、プレート70の外部表面92、及び開口部107は平面P内にあり、平面Pは、軸線Aに実質的に直交し、軸線Aに沿って、カニューレ54は開口部107を貫通し、患者の組織101に入る。特定の実施形態によれば、開口部107を通るカニューレ54の動きに障害又は支障がないように、開口部107は塞がれなくてもよい。しかしながら、カニューレ54の無菌性及びデバイスの容器閉鎖の完全性(CCI:container closure integrity)を維持するために、貫き通し可能なセプタム又はシールド(図示せず)が開口部107内に又は開口部107上に配置されてもよい。
更に、いくつかの実施形態では、コントローラ60は、回路のインピーダンス値、抵抗値、又は静電容量値を測定又は比較することにより、カニューレ54が患者に挿入された深さを決定してもよい。例えば、カニューレ54が導電性末端部58を有する上述の形態では、電気回路105のインピーダンス値、抵抗値、又は静電容量値は、カニューレ末端部58の深さが変化するにつれて変化する。したがって、コントローラ60は、期待値を参照し、現在の読取り値の変調に基づき、カニューレ末端部58の深さを決定し、それにより、薬物投与動作中にカニューレ54の深さを確認し、記録することができる。いくつかの場合では、皮内部位、皮下部位、筋肉内部位、又は静脈内部位などの薬物の送達深さは、例えば、薬物動態に影響を及ぼす場合があり、特定の薬物の治療差につながる可能性がある。本明細書中に記載されるデバイスを用いることで、関係当事者は、デバイス50が正しく配置されたこと、及びカニューレ54が目標深さに挿入されたことをデータで確認することができる。
別の手法では、コントローラ60が電極103の静電容量を測定することができるように、電極103は静電容量ベースとすることができる。この構成により、コントローラ60は、カニューレ54が患者の組織に挿入され、カニューレ54が患者の組織と接触した送達状態を薬物送達デバイス50がとったことに応答し、電気回路105がいつ閉じられたかを決定することに加え、電極103及び任意選択的にカニューレ54の静電容量を監視することができる。いくつかの態様では、電極103及びカニューレ54両方の静電容量の測定は、デバイス50の占有面積及びコストを低減するために、同じ構成要素により実施され得る。
また、本開示によれば、コントローラ60が針挿入機構56を動作させ、同時に、送達機構150を動作させた後、コントローラ60は、薬物153の流体流路63と関連付けられた流量測定デバイス61からの信号を基に薬物153の流れを監視する。流量測定デバイス61は薬物153の流れの特性を測定し、コントローラ60が、患者に送達される薬物の量を決定することを可能にする。量測定は、完成した電気回路150の監視との併用で、デバイス50が患者に正しく配置されている間に薬物153の全用量が送達されたかどうかをコントローラ60が決定することを可能にする。
このようにデバイス50及びその使用を一般的に説明してきたが、ここで、デバイス50の構造及び動作についてより詳細に説明する。図示した実施形態によれば、一次容器62は、送達機構150及びリザーバ152を含んでもよい。本開示の一実施形態によれば、リザーバ152及び送達機構150は、剛性シリンダ154と、シリンダ154の長手方向軸線158に沿って移動するように取り付けられたプランジャ156との組み合わせにより部分的に画定され得る。プランジャ156の移動は、一態様によれば送達機構150のモータに接続された歯車列(図示せず)の動作により引き起こされてもよい。シリンダに沿ってプランジャを移動させるための他の類似の機構は、あらゆる目的において参照により本明細書中に組み込まれる、米国特許第7,144,384号明細書、米国特許第7,128,727号明細書、米国特許第6,656,159号明細書、及び米国特許第6,656,158号明細書に見られ得る。
他の態様によれば、非剛性の折り畳み可能なパウチを、剛性シリンダ154及びプランジャ156の代わりに用いてもよい。リザーバ152が非剛性の折り畳み可能なパウチの形態である場合、リザーバ152を圧縮及び加圧するためにばねベースの機械システム(図示せず)を使用してもよいことは理解されよう。更に別の態様によれば、プランジャ156を移動させるために又はバッグを圧縮するために非機械システムを使用してもよい。例えば、2成分系を含み、成分は、ガスを発生させる(この場合、成分は混合される)まで離しておかれるガス発生システムを使用してもよい。更なる代替として、膨潤性ゲルを使用してもよく、ゲルは、デバイス内部の供給源からの水の導入により寸法を増大させてプランジャを移動させる又はパウチを圧縮する。そのような代替的な機構の例は、あらゆる目的において参照により本明細書中に組み込まれる米国特許第5,957,895号明細書、米国特許第5,858,001号明細書、及び米国特許第5,814,020号明細書に見られ得る。
図2に示すように、流体流路63は、リザーバ152と、カニューレ54と、それらの間に延び、チューブ等のような任意の所望の形態をとることができる導管65と、を含む。上述のように、流量測定デバイス61は流体流路63と関連付けられ、それにより、薬物153の流れの特性を測定する。流量測定デバイス61は任意の適切な形態をとることができる。例えば、流量測定デバイス61は流体接続部65に結合され得る。この構成により、流量測定デバイス61は、薬物153を所定の温度まで加熱するように構成された熱容量輸送システムと、導管65の所定の距離にわたる温度損失を測定するように構成されたセンサと、を含むことができる。他の例では、流量測定デバイス61は、電荷質量輸送システム、レーザービームのドップラーシフトを利用して薬物153の流れの速度を測定するドップラー流速計システム、タービンフローメータ、圧力損失メータ等であり得る。別の例では、流量測定デバイス61は、エンコーダなどのモータ、又は薬物153をリザーバ152から押し出すためのプランジャ156など他のドライバに結合され、それにより、移動又は圧縮の量を測定し、カニューレ54に向かって押し出された薬物153の量を推定することができる。別の例では、流量測定デバイス61は、リザーバ152の長さに沿って静電容量センサに結合され、それにより、薬物153がカニューレ54に向かって押し出される際のリザーバ152の内容物の静電容量の変化を測定し、送達された薬物の量を測定することができる。更に別の例では、流量測定デバイス61は、プランジャ156若しくはプランジャロッドに動作的に結合され得る、又はプランジャ156が、薬物153の全量が投与されたことを示す投与終了位置までリザーバ152内を駆動されると、プランジャ156若しくはプランジャロッドの位置を間接的に測定することができる。これらの形態の流量測定デバイス61は、例えば、光学測定センサ又は磁気測定センサを用いることができる。
更に、薬物送達デバイス50のいくつかの実施形態は、リザーバ152と流体連通する充填ポート160を含んでもよく、充填ポート160は、ハウジング52の外部表面84上に配置された入口162を有する。入口162は、シリンジのルアー先端を受け入れるように適合されてもよいが、例えば、貫き通し可能なゴムセプタムが代わりに使用されてもよい。充填ポート160はまた、入口162内に配置された、充填ポート160を閉じるためのカバーを含んでもよい。充填ポート160の出口164はリザーバ152に接続されている。空気又は粒子状物質が薬物と共にリザーバ152へと通過するのを制限するために、1つ以上のフィルタが入口162と出口164との間に配置されてもよい。使用時、医療提供者は、充填ポート160を通してリザーバ152に薬物を注入することができる。別の実施形態では、充填ポート160が必要ないように、薬物送達デバイス50の一次容器62のリザーバ152に薬物が予め充填されてもよい。
加えて、図2に示すように、一次容器62の1つの態様は、リザーバ152とカニューレ54との間に配置されたピンチバルブ168又は他の種類のバルブを含んでもよい。バルブ168を含めると、薬物の送達のタイミングのより優れた制御が可能になる。リザーバ152と患者との間の流路内に、それらの間の薬物の流れを制御するための流量調整器などの他のデバイスが配置されてもよい。
コントローラ60は、針挿入機構56と一次容器62とに接続されている。コントローラ60は、特定の動作を実行するために針挿入機構56及び一次容器62の駆動機構150を制御するようにプログラムされている。コントローラ60は、ハウジング52内に画定される密閉空間82内に配置されており、いくつかの態様では、密閉空間82内に配置される前にプログラムされる。したがって、コントローラ60が空間82内に配置され、ハウジング52が密閉されると、いくつかの態様では、コントローラ60は再プログラムできない。他の態様では、コントローラ60は、ハウジング52内に配置され、ハウジング52内に密閉された後でも、再プログラミングのために、コントローラ、スマートフォン等などのリモートデバイスと通信することができてもよい。
一実施形態によれば、コントローラ60は、プログラマブルプロセッサ180と、メモリ182と、プロセッサ180に接続された電源(図示せず)と、を含んでもよい。電源は、例えば1つ以上のバッテリーを含んでもよい。メモリ182は、薬物送達デバイス50を動作させるためにプロセッサ180により実行可能な論理(例えば、プログラミング)を記憶することができる。
例えば、上記のように、コントローラ60は、薬物送達前及び薬物送達中に、患者101への薬物送達デバイス50の適切な配置を決定するように構成されている。コントローラ60は、カニューレ54が患者101に挿入されると同時に電極103が患者の皮膚に接触すると起こる、カニューレ54及び電極103を含む電気回路105が完成するときを決定することにより、このアクションを実施するようにプログラムされてもよい。この構成では、次いで、電流がカニューレ54と電極103との間を、患者101を介して移動し、回路105を完成させることができる。
回路105が完成したことをコントローラ60が認識すると、コントローラ60は、薬物を一次容器62からカニューレ54を通して患者101へと駆動するために、送達機構150を作動させることができる。送達中のいかなる時点においても、電極103及び/又はカニューレ54が患者101との接触を失うほどに薬物送達デバイス50が患者101上の適切な配置から離れた場合、電気回路105は開路する(例えば、開く)。コントローラ60はこの開回路105を特定し、任意の数のアクションを実施することができる。例えば一実施形態では、送達機構150が能動的に動作し、薬物を送達している間に開回路105を検知すると、コントローラ60は、送達機構150の動作を即座に阻止することができる及び/又は通知デバイス192を作動させることができる。通知デバイス192は、薬物送達デバイス50の使用者に不完全な動作状態を警告する通知を生成するように構成され得る。例えば、通知デバイス192は、可視警報(例えば、点灯光、点滅光等)、聴覚警報(例えば、1つ以上のチャイム、ベル、又は警笛、歌、音声記録メッセージ等)、及び/又は触覚警報(例えば、振動、パルシング等)を生成することができる。
コントローラ60は更に、流量測定デバイス61の測定値に基づく決定に関するアクションを実施することができる。例えば、コントローラ60は、送達される薬物の量を監視し、薬物153の全用量が送達されたとの決定に応答して、デバイス50の動作を停止させることができる。コントローラ60はまた、薬物153の全用量が送達される前に動作が停止した(これは別の例示的な不完全な動作状態である)との決定に応答して、及び/又は薬物153の全用量が送達されたとの決定に応答して、通知デバイス192を作動させることができる。
いくつかの実施形態では、薬物送達デバイス50はまた、薬物送達デバイス50に搭載されて配置され、コントローラ60と通信する、図2に示すような通信モジュール183を含み得る。一実施形態によれば、通信モジュール183は、コントローラ60に接続されるBluetooth/Bluetooth Low Energyモジュールであってもよい。或いは、RFID、Zigbee、Wi−Fi、NFC、無線、及びその他などの他のプロトコルが通信モジュール183により使用されてもよい。別の例では、通知デバイス192は、不完全な動作状態の特定に応答して、患者又は医師などの他の関係者のデバイスに信号又はメッセージを送信するコントローラ60を含むことができる。この機能は、デバイス50が正しく配置され、全用量が送達されたかどうかを含め、デバイス50が薬物投与を正確に追跡し、この情報を患者又は第三者に送信することを可能にする。例えば、メッセージは、動作の時間及び日付、送達した薬物の量、及び動作中に電気回路105が閉じられていたことの確認を含むことができる。
コントローラ60は、通信モジュール183に、リモートコンピューティングデバイス(例えば、リモートコンピュータ、タブレット、スマートフォン等)に情報を送信させるように構成することができ、その情報は、電気回路105及び/又は流量測定デバイス61の状態に関する。例えば、患者101上の薬物送達デバイス50の適切な配置により電気回路105が閉じられたことを検知すると、コントローラ106は、通信モジュール183を介してリモートコンピューティングデバイスに、デバイス50の使用準備ができていることを示す信号を送信するように構成され得る。同様に、薬物送達中に適切な配置が崩された場合、コントローラ60は、通信モジュール183を介してリモートコンピューティングデバイスに、デバイス50の動作が損なわれた及び/又は遮断されたことを示す信号を送信するように構成され得る。その後、デバイス50が適切な配置に戻されると、コントローラ60は、通信モジュール183を介してリモートコンピューティングデバイスに、デバイス50が再び正しく配置されたことを示す信号を送信するように構成され得る。コントローラ60はまた、送達される薬物の量を監視することができ、薬物153の全用量が送達されたとの決定に応答して、薬物153の全用量が送達される前に動作が停止したとの決定に応答して、及び/又は電気回路105が閉じられることなくある量の薬物が送達されたとの決定に応答して、通信モジュール183を介して信号を送信するように構成され得る。これらの状況のいずれにおいても、信号は、送達した薬物の量も含み得る。
リモートコンピューティングデバイスが使用者が所有するスマートフォン又はタブレットである実施形態では、例えば、コントローラ60は、前述のメッセージをテキスト形式、グラフィック形式等で送信することができる。加えて、いくつかの実施形態では、リモートコンピューティングデバイスは、通信モジュール183から受信した様々な通信を保存し、患者のコンプライアンス及び他の使用情報を決定するために更なる処理を可能にすることができる。
記載したように、コントローラ60は、薬物送達デバイス50が患者101上に正しく配置されたときを決定するようにプログラムされている。しかし、この決定の前に、まず、コントローラ60自体を作動されなければならない。患者101上への配置直後にコントローラ60をまず作動させるためにいくつかの異なる機構を使用してもよい。例示的実施形態によれば、薬物送達デバイス50は、コントローラ60に接続された起動ボタン184(図2に示される)を含んでもよい。ボタン184は、ハウジング52の外部表面84を通して下がるように配置されてもよく、コントローラ60は、ボタン184の作動(例えば、ボタン184の押し下げ)に応答し、メモリ182に記憶された論理を開始することができる。
したがって、コントローラ60が作動されると、コントローラ60は針挿入機構56を起動し、カニューレ54を後退状態から展開状態に移動させることができる。その後、コントローラ60は、薬物送達デバイス50が正しく配置されたかどうかを決定することができ、正しく配置されていれば、上述したように、送達機構150を作動させ、次に進む。コントローラ60は、その後、患者に送達される薬物の量を監視することができ、全薬物送達プロセスが完了すると、使用者が患者101から薬物送達デバイス50を取り外すのに先だって、コントローラ60は針挿入機構56を起動し、カニューレ54を再びハウジング52内に後退させることができる。
前述の説明は、本開示の原理を組み込んだウェアラブル型のオンボディ型インジェクタに関するものであるが、本開示の他の一態様は、オートインジェクタ型の薬物送達デバイスを含むことができる。
図4〜図6は、本開示の原理を組み込んだ、患者(図示せず)にカニューレ614を挿入し又はカニューレ614の挿入を可能にし、一次容器612からカニューレ614を通して患者に薬物602を注入するアセンブリ又は構造体が配置され得るハウジング610を含む例示的なオートインジェクタ600を示す。
いくつかの実施形態では、カニューレ614は、一次容器612に流体連通して接続され得る又は接続可能であり得る第1端部616と、患者に挿入され得る第2端部618と、を有する。カニューレ614は、例えば、一次容器612内の薬物の皮下注射を送達するために第2端部618が皮膚下に受け入れられるような大きさに作られた導電性金属針であってもよい。他の実施形態では、図1〜図3に示される実施形態を参照して上述したように、カニューレ614は、導電材料コーティングを有する又は導電材料を中に埋め込んだ非導電材料で作製され得る。別の手法では、カニューレ614の第2端部618は導電材料で作製することができ、カニューレ614の外側の残りの部分は非導電材料で作製することができる。この形態では、カニューレ614は内部長手方向部分に沿って延びる導電性部分を含み、それにより、導電性第2端部618をデバイス600内の他の構成要素に接続することができる。いくつかの実施形態では、導電材料は、カーボン、銅、銀、又は任意の他の導電材料を含むことができる。
カニューレ614の第1端部616は、一次容器612の壁620を貫通して配置されてもよく、したがって、一次容器612と流体連通して接続されてもよい。図示されるように、第2端部618が患者に挿入されるまでカニューレ614の第1端部616が一次容器612と流体連通して接続することができないように、針614の第1端部616は、壁620(壁620は、例えば、再密閉可能なセプタム又はストッパであってもよい)を一部のみ貫通して配置されてもよい。このように構成されることで、この実施形態の壁620は、一次容器612の無菌性を維持するロックとして機能する。更に、いくつかの実施形態では、患者から取り外されると、第1端部616は、再度、一次容器612との流体連通から分離された状態になってもよい。そのような状況において、第1端部616は、一次容器612と流体連通して接続可能と表され得るが、カニューレ614の第1端部616を一次容器612と流体連通して接続可能であり得るが接続されない他の機構が存在することは理解されるであろう。
開示される実施形態では、薬物送達デバイス600は、薬物送達デバイス600が使用されていないときにカニューレ614の第2端部618へのアクセスを制限するための針ガード622を含む。ある実施形態によれば、カニューレ614が患者に挿入されるときまで針ガード622の先端部626がカニューレ614の第2端部618を越えて延びるように、針ガード622は、針ガード622を、ハウジング610から離れる方に、図5に示すような延長位置へと付勢する付勢要素(図示せず)を有してもよい。実際、オートインジェクタ600のある実施形態によれば、カニューレ614の注入は、針ガード622の先端部626を患者の皮膚上に又は患者の皮膚に対して配置し、下向きの力を加えることにより作動させてもよい。
ある実施形態によれば、針ガード622の先端部626は、薬物送達デバイス600が使用中のとき、患者の皮膚に接触して配置される先端側表面625を画定する。図5に示すように、先端側表面625と針ガード622の開口部607は、軸線Aに実質的に直交する平面P内にあり、カニューレ614は、開口部607を通過するときに軸線Aに沿って延びる。
いくつかの実施形態では、薬物送達デバイス600は、一次容器612からカニューレ614を通して患者に薬物を注入するために使用され得る少なくとも1つの送達機構630を含む。送達機構630は、アクチュエータ640により作動されるモータ637によって駆動されるプランジャ635を含んでもよい。他の実施形態では、一次容器612から薬物を射出するために一次容器612にかけられ得る原動力を排出ガス又は相転移材料が与えるように、送達機構630は、1つ以上のばね、加圧ガス源、又は相転移を経る材料源を含んでもよい。更に別の実施形態によれば、送達機構630は、例えば、任意の他の電気機械系を含んでもよい。
オートインジェクタ600は、コントローラ660を更に含んでもよい。図6に示すように、コントローラ660は、プロセッサ680と、プロセッサ680により実行可能な論理を記憶するメモリ682と、を含むことができる。プロセッサ680は、とりわけ、カニューレ614と、針ガード622の先端側表面625上に配置された電極603とに電気的に接続される。コントローラ660はまた、電源、例えばバッテリー(図示せず)に接続されてもよく、図1〜図3に示される実施形態に関して上述したものと同様の通知アクション及び通信アクションを実施するための通知デバイス692及び通信モジュール683を含むことができる。最後に、図5に示すように、コントローラ660はアクチュエータ640に接続され得る。
プロセッサ680は、コントローラ660が実施するように適合された特定のアクションを実行するようにプログラムされてもよく、メモリ682は、論理(例えば、実行可能な命令)が記憶された1つ以上の有形の非一時的な可読メモリを含んでもよく、命令は、プロセッサ680により実行されると、コントローラ660が実施するように適合されたアクションを少なくとも1つのプロセッサ680に実施させることができる。加えて、コントローラ660は、本開示の原理に従い特定のアクションを実施するための他の回路を含んでもよい。
前述に基づき、図4〜図7の薬物送達デバイス600は、図5に示される保管状態と図示しない送達状態とを有するものとして記載され得る。保管状態では、カニューレ614は、ハウジング610の延長した針ガード622内に隠れる後退位置をとる。記載したように、送達状態において、カニューレ614は、後退位置をとる針ガード622の開口部607を通ってその末端部(即ち第2端部618)が延出する伸張位置をとる。したがって、使用中、及び薬物送達デバイス600が保管状態をとっている状態で、針ガード622の先端側表面625は患者の皮膚に対して配置される。カニューレ614を患者に注入するために、オートインジェクタ600に患者に向かう方向の力が加えられる。即ち、力が加えられると、反対に働く力が針ガード622を付勢してハウジング610内に後退させることで、カニューレ614の第2端部618が開口部607から延出し、針ガード622の先端側表面625を越えて患者に入ることを可能にする。同時に、図5に示される態様では、カニューレ614の第1端部616は壁620を完全に貫通し、リザーバ612と直接流体連通する。カニューレ614が患者に注入されると、カニューレ614と針ガード622の先端側表面625上に配置された電極603との両方が患者に接触し、電気回路605を患者の組織を介して完成させることができる。
図1〜図3を参照して上述した実施形態と同様に、コントローラ660は、回路605が完成したときを認識し、送達機構630の作動を可能にする。開示されるオートインジェクタ600の態様では、コントローラ660は、アクチュエータ640の一部であるロックアウトデバイス665と通信する。ロックアウトデバイス665は、ロックアウトデバイス665をロック解除する信号をコントローラ660が送信するまで、プランジャ635を駆動するためのモータ637の作動を妨げる、例えば電気スイッチを含むことができる。したがって、薬物送達デバイス600の適切な配置を示す回路605の完成をコントローラ660が認識すると、コントローラ660はロックアウトデバイス665をロック解除し、これにより更に、使用者がアクチュエータ640を押し、モータ637を作動させて、送達機構630のプランジャ635を駆動することを可能にする。送達機構630の動作中のいずれかの時点で、電気回路605が開路されている(送達デバイス600の適切な配置が妨害されていることを示す)とコントローラ660が決定した場合、コントローラ660は、送達機構630の動作を終了させるように信号を送信することができる。送達機構630がモータ637及びプランジャ635を含む実施形態では、コントローラ660は、例えば、ロックアウトデバイス665を再ロックすることにより、動作を終了させることができる。送達機構630がばね又は他の機械的若しくは空気圧源を含むことができる他の態様では、プランジャ635の前進を止めるために作動時に機械レバーがプランジャ635の移動を物理的に妨げるように、ロックアウトデバイス665は、電磁弁又は他の電気機械式ドライブにより動作される機械レバーを含んでもよい。
更に、いくつかの実施形態では、コントローラ660は、回路のインピーダンス値、抵抗値、又は静電容量値を測定又は比較することにより、カニューレ614が患者に挿入された深さを決定してもよい。例えば、カニューレ614が導電性第2端部618を有する上述の形態では、電気回路605のインピーダンス値、抵抗値、又は静電容量値は、カニューレ第2端部618の深さが変化するにつれて変化する。したがって、コントローラ660は、期待値を参照し、現在の読取り値の変調に基づき、カニューレ第2端部618の深さを決定し、それにより、薬物投与動作中にカニューレ614の深さを確認し、記録することができる。
また、本開示によれば、コントローラ660は、薬物602の流体流路663と関連付けられた流量測定デバイス661からの信号を基に、デバイス600内の薬物602の流れを監視する。流量測定デバイス661は、薬物602の流れの特性を測定し、コントローラ660が、患者に送達される薬物の量を決定することを可能にする。量測定は、完成した電気回路605の監視との併用で、デバイス600が患者に正しく配置されている間に薬物602の全用量が送達されたかどうかをコントローラ660が決定することを可能にする。
上述のように、流量測定デバイス661は流体流路663と関連付けられ、それにより、薬物602の流れの特性を測定する。流量測定デバイス661は任意の適切な形態をとることができる。例えば、流量測定デバイス661は、一次容器612の喉部667若しくは他の部分又はカニューレ614に結合され得る。この構成により、流量測定デバイス661は、薬物602を所定の温度まで加熱するように構成された熱容量輸送システムと、流体流路663の所定の距離にわたる温度損失を測定するように構成されたセンサと、を含むことができる。他の例では、流量測定デバイス661は、電荷質量輸送システム、レーザービームのドップラーシフトを利用して薬物602の流れの速度を測定するドップラー流速計システム、タービンフローメータ、圧力損失メータ等であり得る。別の例では、流量測定デバイス661は、エンコーダなどのモータ637、又は薬物602をリザーバ一次容器612から押し出すためのプランジャ635など他のドライバに結合され、それにより、移動又は圧縮の量を測定し、カニューレ614に向かって押し出された薬物602の量を推定することができる。別の例では、流量測定デバイス661は、リザーバ612の長さに沿って静電容量センサに結合され、それにより、薬物602がカニューレ614に向かって押し出される際のリザーバ612の内容物の静電容量の変化を測定し、送達された薬物の量を測定することができる。
コントローラ660は、薬物の送達を阻止することに加えて、更に、図1〜図3に示される実施形態を参照して記載したものに類似する通知デバイス692を作動させることができる。通知デバイス692は、薬物送達デバイス600の使用者に不完全な動作状態を警告する通知を生成するように構成され得る。例えば、通知デバイス692は、可視警報(例えば、点灯光、点滅光等)、聴覚警報(例えば、1つ以上のチャイム、ベル、又は警笛、歌、音声記録メッセージ等)、及び/又は触覚警報(例えば、振動、パルシング等)を生成することができる。いくつかの実施形態では、コントローラ660はまた、通信モジュール683を作動させることができる。一実施形態によれば、通信モジュール683は、コントローラ660に接続されるBluetooth/Bluetooth Low Energyモジュールであってもよい。或いは、RFID、Zigbee、Wi−Fi、NFC、無線、及びその他などの他のプロトコルが通信モジュール683により使用されてもよい。
別の例では、通知デバイス692は、不完全な動作状態の特定に応答して、患者又は医師などの他の関係者のデバイスに信号又はメッセージを送信するコントローラ660を含むことができる。この機能は、デバイス600が正しく配置され、全用量が送達されたかどうかを含め、デバイス600が薬物投与を正確に追跡し、この情報を患者又は第三者に送信することを可能にする。例えば、メッセージは、動作の時間及び日付、送達した薬物の量、動作中に電気回路605が閉じられていたことの確認、並びに/又はカニューレ614の第2端部618の深さを含むことができる。
コントローラ660は更に、流量測定デバイス661の測定値に基づく決定に関するアクションを実施することができる。例えば、コントローラ660は、送達される薬物の量を監視し、薬物602の全用量が送達されたとの決定に応答して、デバイス600の動作を停止させることができる。コントローラ660はまた、薬物602の全用量が送達される前に動作が停止した(これは別の例示的な不完全な動作状態である)との決定に応答して、及び/又は薬物602の全用量が送達されたとの決定に応答して、通知デバイス692を作動させることができる。
コントローラ660は、通信モジュール683に、リモートコンピューティングデバイス(例えば、リモートコンピュータ、タブレット、スマートフォン等)に情報を送信させるように構成することができ、その情報は、電気回路605の状態に関する。例えば、患者上の薬物送達デバイス600の適切な配置により電気回路605が閉じられたことを検知すると、コントローラ660は、通信モジュール683を介してリモートコンピューティングデバイスに、デバイス600の使用準備ができていることを示す信号を送信するように構成され得る。同様に、薬物送達中に適切な配置が崩された場合、コントローラ660は、通信モジュール683を介してリモートコンピューティングデバイスに、デバイス600の動作が損なわれた及び/又は遮断されたことを示す信号を送信するように構成され得る。その後、デバイス600が患者上で適切な配置に戻されると、コントローラ660は、通信モジュール683を介してリモートコンピューティングデバイスに、デバイス660が再び正しく配置されたことを示す信号を送信するように構成され得る。
コントローラ660はまた、送達される薬物の量を監視することができ、薬物602の全用量が送達されたとの決定に応答して、薬物602の全用量が送達される前に動作が停止したとの決定に応答して、及び/又は電気回路605が閉じられることなくある量の薬物が送達されたとの決定に応答して、通信モジュール683を介して信号を送信するように構成され得る。これらの状況のいずれにおいても、信号は、送達した薬物の量も含み得る。
リモートコンピューティングデバイスがスマートフォン又はタブレットである実施形態では、例えば、コントローラ660は、前述のメッセージをテキスト形式、グラフィック形式等で送信することができる。加えて、いくつかの実施形態では、リモートコンピューティングデバイスは、通信モジュール183から受信した様々な通信を保存し、患者のコンプライアンス及び他の使用情報を決定するために更なる処理を可能にすることができる。
前述の薬物送達デバイス50、600は、対応するハウジング52、610の先端側表面102、625に配置された単一の電極103、603を含むものとして記載してきたが、他の実施形態は1つより多くを有することができる。例えば、いくつかの代替的な実施形態では、本願の原理に従い作製された薬物送達デバイスのハウジングの先端側表面は、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、又は任意の数の第2電極を有してもよい。1個より多い第2電極を先端側表面上に含むいくつかの実施形態では、電気回路は、カニューレが患者に挿入されると同時に少なくとも1つの電極が患者に接触すると完成する(例えば、閉じられる)と考えることができる。1個より多い第2電極を先端側表面上に含む他の実施形態では、電気回路は、カニューレが患者に挿入されると同時に全ての第2電極が患者に接触するときにのみ完成する(例えば、閉じられる)と考えることができる。
加えて、ここまでに記載した薬物送達デバイス50、600は薬物送達用の単一のカニューレを含むが、本開示は、複数のカニューレを含む薬物送達にも適用される。例えば、1つの代替的な薬物送達デバイスは、薬物送達用の、マイクロニードルと呼ばれることの多い複数のマイクロカニューレを含むことができる。そのような実施形態では、マイクロカニューレの少なくとも1つは導電性とすることができる。いくつかの実施形態では、全てのマイクロ−カニューレを導電性とすることができる。
上記の説明は、薬剤送達デバイスと共に使用するための様々なアセンブリ、デバイス、及び方法を述べている。システム、薬剤送達デバイス又は方法は、後述の薬剤の使用を更に含むことができる点を明確にすべきであるが、以下のリストは網羅的でも限定的でもないと考えるべきではないことに留意されたい。薬剤はリザーバ内に入れられる。いくつかの場合では、リザーバは、治療のために薬剤が充填される若しくは予め充填される、のいずれかである一次容器である。一次容器は、カートリッド又はプレフィルドシリンジとすることができる。
例えば、薬物送達デバイス、又はより具体的には、デバイスのリザーバには、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)などのコロニー刺激因子が充填されていてもよい。このようなG−CSF剤としては、Neupogen(登録商標)(フィルグラスチム)及びNeulasta(登録商標)(ペグフィルグラスチム)が挙げられるが、これらに限定されない。他の様々な実施形態では、薬物送達デバイスは、赤血球造血刺激因子製剤(ESA)などの様々な医薬品と共に使用してもよく、これらは液体又は凍結乾燥形態であってもよい。ESAは、Epogen(登録商標)(エポエチンアルファ)、Aranesp(登録商標)(ダルベポエチンアルファ)、Dynepo(登録商標)(エポエチンデルタ)、Mircera(登録商標)(メチオキシ(methyoxy)ポリエチレングリコールエポエチンベータ)、Hematide(登録商標)、MRK−2578、INS−22、Retacrit(登録商標)、(エポエチンゼータ)、Neorecormon(登録商標)(エポエチンベータ)、Silapo(登録商標)(エポエチンゼータ)、Binocrit(登録商標)(エポエチンアルファ)、エポエチンアルファHexal、Abseamed(登録商標)(エポエチンアルファ)、Ratioepo(登録商標)(エポエチンシータ)、Eporatio(登録商標)(エポエチンシータ)、Biopoin(登録商標)(エポエチンシータ)、エポエチンアルファ、エポエチンベータ、エポエチンゼータ、エポエチンシータ、及びエポエチンデルタなどの赤血球生成を刺激する任意の分子、並びにその各々の全体を参照により本明細書に組み込む以下の特許又は特許出願、米国特許第4,703,008号明細書、米国特許第5,441,868号明細書、米国特許第5,547,933号明細書、米国特許第5,618,698号明細書、米国特許第5,621,080号明細書、米国特許第5,756,349号明細書、米国特許第5,767,078号明細書、米国特許第5,773,569号明細書、米国特許第5,955,422号明細書、米国特許第5,986,047号明細書、米国特許第6,583,272号明細書、米国特許第7,084,245号明細書、及び米国特許第7,271,689号明細書、及びPCT国際公開第91/05867号パンフレット、国際公開第95/05465号パンフレット、国際公開第96/40772号パンフレット、国際公開第00/24893号パンフレット、国際公開第01/81405号パンフレット、及び国際公開第2007/136752号パンフレットに開示される分子又はその変異体若しくは類似体である。
ESAは、赤血球産生刺激タンパク質であり得る。本明細書で使用する場合、「赤血球産生刺激タンパク質」とは、例えば、受容体に結合し、受容体の二量化を引き起こすことによってエリスロポエチン受容体の活性化を直接的又は間接的に引き起こす任意のタンパク質を意味する。赤血球産生刺激タンパク質としては、エリスロポエチン受容体に結合し、これを活性化させるエリスロポエチン及びその変異体、類似体、若しくは誘導体、エリスロポエチン受容体に結合し、この受容体を活性化させる抗体、又はエリスロポエチン受容体に結合し、活性化させるペプチドが挙げられる。赤血球産生刺激タンパク質としては、エポエチンα、エポエチンβ、エポエチンδ、エポエチンω、エポエチンι、エポエチンζ及びそれらの類似体、PEG化エリスロポエチン、カルバミル化エリスロポエチン、模倣ペプチド(EMP1/hematideを含む)並びに模倣抗体が挙げられるが、これらに限定されない。例示的な赤血球産生刺激タンパク質としては、エリスロポエチン受容体に結合し、これを活性化させるエリスロポエチン、ダルベポエチン、エリスロポエチン作動薬変異体、及びペプチド又は抗体(並びに各開示の内容全体を参照により本明細書に組み込む米国特許出願公開第2003/0215444号明細書及び米国特許出願公開第2006/0040858号明細書に報告されている化合物が挙げられる)、並びに各開示の内容全体を参照により本明細書に組み込む以下の特許又は特許出願、米国特許第4,703,008号明細書、米国特許第5,441,868号明細書、米国特許第5,547,933号明細書、米国特許第5,618,698号明細書、米国特許第5,621,080号明細書、米国特許第5,756,349号明細書、米国特許第5,767,078号明細書、米国特許第5,773,569号明細書、米国特許第5,955,422号明細書、米国特許第5,830,851号明細書、米国特許第5,856,298号明細書、米国特許第5,986,047号明細書、米国特許第6,030,086号明細書、米国特許第6,310,078号明細書、米国特許第6,391,633号明細書、米国特許第6,583,272号明細書、米国特許第6,586,398号明細書、米国特許第6,900,292号明細書、米国特許第6,750,369号明細書、米国特許第7,030,226号明細書、米国特許第7,084,245号明細書、及び米国特許第7,217,689号明細書、米国特許出願公開第2002/0155998号明細書、米国特許出願公開第2003/0077753号明細書、米国特許出願公開第2003/0082749号明細書、米国特許出願公開第2003/0143202号明細書、米国特許出願公開第2004/0009902号明細書、米国特許出願公開第2004/0071694号明細書、米国特許出願公開第2004/0091961号明細書、米国特許出願公開第2004/0143857号明細書、米国特許出願公開第2004/0157293号明細書、米国特許出願公開第2004/0175379号明細書、米国特許出願公開第2004/0175824号明細書、米国特許出願公開第2004/0229318号明細書、米国特許出願公開第2004/0248815号明細書、米国特許出願公開第2004/0266690号明細書、米国特許出願公開第2005/0019914号明細書、米国特許出願公開第2005/0026834号明細書、米国特許出願公開第2005/0096461号明細書、米国特許出願公開第2005/0107297号明細書、米国特許出願公開第2005/0107591号明細書、米国特許出願公開第2005/0124045号明細書、米国特許出願公開第2005/0124564号明細書、米国特許出願公開第2005/0137329号明細書、米国特許出願公開第2005/0142642号明細書、米国特許出願公開第2005/0143292号明細書、米国特許出願公開第2005/0153879号明細書、米国特許出願公開第2005/0158822号明細書、米国特許出願公開第2005/0158832号明細書、米国特許出願公開第2005/0170457号明細書、米国特許出願公開第2005/0181359号明細書、米国特許出願公開第2005/0181482号明細書、米国特許出願公開第2005/0192211号明細書、米国特許出願公開第2005/0202538号明細書、米国特許出願公開第2005/0227289号明細書、米国特許出願公開第2005/0244409号明細書、米国特許出願公開第2006/0088906号明細書、及び米国特許出願公開第2006/0111279号明細書、並びにPCT国際公開第91/05867号パンフレット、国際公開第95/05465号パンフレット、国際公開第99/66054号パンフレット、国際公開第00/24893号パンフレット、国際公開第01/81405号パンフレット、国際公開第00/61637号パンフレット、国際公開第01/36489号パンフレット、国際公開第02/014356号パンフレット、国際公開第02/19963号パンフレット、国際公開第02/20034号パンフレット、国際公開第02/49673号パンフレット、国際公開第02/085940号パンフレット、国際公開第03/029291号パンフレット、国際公開第2003/055526号パンフレット、国際公開第2003/084477号パンフレット、国際公開第2003/094858号パンフレット、国際公開第2004/002417号パンフレット、国際公開第2004/002424号パンフレット、国際公開第2004/009627号パンフレット、国際公開第2004/024761号パンフレット、国際公開第2004/033651号パンフレット、国際公開第2004/035603号パンフレット、国際公開第2004/043382号パンフレット、国際公開第2004/101600号パンフレット、国際公開第2004/101606号パンフレット、国際公開第2004/101611号パンフレット、国際公開第2004/106373号パンフレット、国際公開第2004/018667号パンフレット、国際公開第2005/001025号パンフレット、国際公開第2005/001136号パンフレット、国際公開第2005/021579号パンフレット、国際公開第2005/025606号パンフレット、国際公開第2005/032460号パンフレット、国際公開第2005/051327号パンフレット、国際公開第2005/063808号パンフレット、国際公開第2005/063809号パンフレット、国際公開第2005/070451号パンフレット、国際公開第2005/081687号パンフレット、国際公開第2005/084711号パンフレット、国際公開第2005/103076号パンフレット、国際公開第2005/100403号パンフレット、国際公開第2005/092369号パンフレット、国際公開第2006/50959号パンフレット、国際公開第2006/02646号パンフレット、及び国際公開第2006/29094号パンフレットに開示されるエリスロポエチン分子又はその変異体若しくは類似体が挙げられる。
本デバイスと共に使用するための他の医薬品の例としては、Vectibix(登録商標)(パニツムマブ)、Xgeva(商標)(デノスマブ)及びProlia(商標)(デノサマブ)などの抗体;Enbrel(登録商標)(エタネルセプト、TNF受容体/Fc融合タンパク質、TNF遮断薬)、Neulasta(登録商標)(ペグフィルグラスチム、PEG化フィルガストリム、PEG化G−CSF、PEG化hu−Met−G−CSF)、Neupogen(登録商標)(フィルグラスチム、G−CSF、hu−MetG−CSF)、及びNplate(登録商標)(ロミプロスチム)などの他の生物学的製剤;Sensipar(登録商標)(シナカルセト)などの小分子薬物が挙げられ得るが、これらに限定されない。本デバイスは、治療用抗体、ポリペプチド、タンパク質又は鉄、例えばフェルモキシトール、鉄デキストラン、グリコネート(glyconate)第二鉄及び含糖酸化鉄などの他の化学物質と共に使用され得る。医薬品は、液体形態であってもよい、又は凍結乾燥形態から再構成されてもよい。
特定の例示的なタンパク質の中には、その融合物、断片、類似体、変異体、又は誘導体を含む、以下で説明する特定のタンパク質がある。
PCT国際公開第03/002713号パンフレットに開示されるように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、上記公報の図2に記載されている配列番号2の軽鎖及び/又は上記公報の図4に記載されている配列番号4の重鎖のいずれかを有するOPGL特異抗体を含み、OPGL特異抗体及び抗体関連タンパク質に関して、特に、上記公報中に記載される配列を有するもので、具体的に、上記中に示されるもの(9H7、18B2、2D8、2E11、16E1、及び22B3)であるが、それらに限定されず、本明細書にその全体が組み込まれる上記公報に記載される抗体を含むが、それに限定されず、完全ヒト化及びヒトOPGL特異抗体、特に、完全ヒト化モノクローナル抗体を含む、(RANKL特異抗体、ペプチボディ等とも称される)OPGL特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
米国特許出願公開第2004/0181033号明細書及びPCT国際公開第2004/058988号パンフレットに開示されるように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、TN8−19−1〜TN8−19−40、TN8−19 con1、及びTN8−19 con2を含む、配列番号305〜351のものを含む、mTN8−19ファミリーのペプチボディ;配列番号357〜383のmL2ファミリー、配列番号384〜409のmL15ファミリー、配列番号410〜438のmL17ファミリー、配列番号439〜446のmL20ファミリー、配列番号447〜452のmL21ファミリー、配列番号453〜454のmL24ファミリー、及び配列番号615〜631ペプチボディを含むがそれに限定されない、特に、ミオスタチン特異的ペプチボディに特に部分的に関連して参照により全体が本明細書に組み込まれる上記公報に記載されている、ミオスタチン特異的ペプチボディを含む、ミオスタチン結合タンパク質、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
以下の公報に開示されるように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、L1H1、L1H2、L1H3、L1H4、L1H5、L1H6、L1H7、L1H8、L1H9、L1H10、L1H11、L2H1、L2H2、L2H3、L2H4、L2H5、L2H6、L2H7、L2H8、L2H9、L2H10、L2H11、L2H12、L2H13、L2H14、L3H1、L4H1、L5H1、L6H1であるが、これらに限定されず、IL−4受容体特異抗体、特に以下の公報に記載されるような抗体等、特に、以下の公報に示されるものに特に部分的に関連して、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるPCT国際公開第2005/047331号パンフレット又は国際出願PCT/US2004/37242号明細書及び米国特許出願公開第2005/112694号明細書に記載されているものを含む、特にIL−4及び/又はIL−13の受容体への結合によって媒介される活動を抑制するもので、IL−4受容体特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
米国特許出願公開第2004/097712号明細書に開示されるように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、上記公報に示されているもの、即ち、15CA、26F5、27F2、24E12、及び10H7であるが、これに限定されない、部分的にIL1−R1特異結合タンパク質、特にとりわけモノクローナル抗体に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる上記公報に記載されているものを含むが、これに限定されない、インターロイキン1−受容体1(「IL1−R1」)特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
以下の公報に開示されるように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、特に以下の公報に記載される配列のもので、L1(N)、L1(N)WT、L1(N)1K WT、2xL1(N)、2xL1(N)WT、Con4(N)、Con4(N)1K WT、2xCon4(N)1K、L1C、L1C 1K、2xL1C、Con4C、Con4C 1K、2xCon4C 1K、Con4−L1(N)、Con4−L1C、TN−12−9(N)、C17(N)、TN8−8(N)、TN8−14(N)、Con1(N)を含むがこれらに限定されない、Ang2特異抗体及びペプチボディ等に特に部分的に関連して参照によりその各々の全体が本明細書に組み込まれるPCT国際公開第03/057134号パンフレット及び米国特許出願公開第2003/0229023号明細書に記載されているものを含むがこれに限定されず、また、抗Ang2抗体及び製剤に関して、特に、以下の公報に記載される様々な順列のAb526、Ab528、Ab531、Ab533、Ab535、Ab536、Ab537、Ab540、Ab543、Ab544、Ab545、Ab546、A551、Ab553、Ab555、Ab558、Ab559、Ab565、AbF1AbFD、AbFE、AbFJ、AbFK、AbG1D4、AbGC1E8、AbH1C12、AblA1、AblF、AblK、AblP、及びAblPに関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれるPCT国際公開第2003/030833号パンフレットに記載されているもの等の抗Ang2抗体及び製剤を含む、Ang2特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
以下の公報に開示されるように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、具体的に、以下の公報に示されるNGF−特異抗体である4D4、4G6、6H9、7H2、14D10及び14D11を含むがそれに限定されない、NGF−特異抗体及びこれに関連するタンパク質に関して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2005/0074821号明細書及び米国特許第6,919,426号明細書に記載されているものを特に含むが、それに限定されない、NGF特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
例えば、エプラツズマブ(CAS登録番号501423−23−0)のヒトCD22特異完全ヒト化抗体を含むがそれに限定されない、例えば、ヒト−マウスモノクローナルhLL2κ鎖に結合したヒト−マウスモノクローナルhLL2γ鎖二硫化物の二量体等の、特にヒトCD22特異IgG抗体を含むがそれに限定されない、ヒト化及び完全ヒトモノクローナル抗体を含むがそれに限定されない、ヒト化及び完全ヒト抗体等であるが、それに限定されず、具体的には、ヒトCD22特異抗体である、CD22特異抗体及び関連タンパク質に関して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第5,789,554号明細書に記載されているものなどの、CD22特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
PCT国際公開第06/069202号パンフレットに開示される各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、上記公報に示されるIGF−1特異抗体であるL1H1、L2H2、L3H3、L4H4、L5H5、L6H6、L7H7、L8H8、L9H9、L10H10、L11H11、L12H12、L13H13、L14H14、L15H15、L16H16、L17H17、L18H18、L19H19、L20H20、L21H21、L22H22、L23H23、L24H24、L25H25、L26H26、L27H27、L28H28、L29H29、L30H30、L31H31、L32H32、L33H33、L34H34、L35H35、L36H36、L37H37、L38H38、L39H39、L40H40、L41H41、L42H42、L43H43、L44H44、L45H45、L46H46、L47H47、L48H48、L49H49、L50H50、L51H51、L52H52、及びIGF−1R−結合フラグメント及びその誘導体を含むがそれに限定されず、IGF−1受容体特異抗体及び関連タンパク質に関して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる上記公報に記載されているものなどの、IGF−1受容体特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
また、本発明の方法及び組成物で使用するための抗IGF−1R抗体の非限定的例の中には、以下に記載されているものの各々がある。
(i)米国特許出願公開第2006/0040358号明細書(2006年2月23日公開)、米国特許出願公開第2005/0008642号明細書(2005年1月13日公開)、米国特許出願公開第第2004/0228859号明細書(2004年11月18日公開)に記載されている、例えば、抗体1A(DSMZ受託番号DSM ACC 2586)、抗体8(DSMZ受託番号DSM ACC 2589)、抗体23(DSMZ受託番号DSM ACC 2588)、及び抗体18を含むがこれらに限定されない、
(ii)PCT国際公開第06/138729号パンフレット(2006年12月28日公開)及びPCT国際公開第05/016970号パンフレット(2005年2月24日公開)、及びLu et al.(2004),J.Biol.Chem.279:2856−2865に記載されている抗体2F8、A12、及びIMC−A12を含むがこれらに限定されない、
(iii)PCT国際公開第07/012614号パンフレット(2007年2月1日公開)、PCT国際公開第07/000328号パンフレット(2007年1月4日公開)、PCT国際公開第06/013472号パンフレット(2006年2月9日公開)、PCT国際公開第05/058967号パンフレット(2005年6月30日公開)、及びPCT国際公開第03/059951号パンフレット(2003年7月24日公開)、
(iv)米国特許出願公開第2005/0084906号明細書(2005年4月21日公開)に記載される抗体7C10、キメラ抗体C7C10、抗体h7C10、抗体7H2M、キメラ抗体*7C10、抗体GM607、ヒト化抗体7C10バージョン1、ヒト化抗体7C10バージョン2、ヒト化抗体7C10バージョン3、及び抗体7H2HMを含むがこれらに限定されない、
(v)米国特許出願公開第2005/0249728号明細書(2005年11月10日公開)、米国特許出願公開第2005/0186203号明細書(2005年8月25日公開)、米国特許出願公開第2004/0265307号明細書(2004年12月30日公開)、及び米国特許出願公開第2003/0235582号明細書(2003年12月25日公開)、並びにMaloney et al.(2003),Cancer Res.63:5073−5083に記載されている抗体EM164、再表面形成(resurfaced)EM164、ヒト化EM164、huEM164 v1.0、huEM164 v1.1、huEM164 v1.2、及びhuEM164 v1.3を含むがこれらに限定されない、
(vi)米国特許第7,037,498号明細書(2006年5月2日発行)、米国特許出願公開第2005/0244408号明細書(2005年11月30日公開)及び米国特許出願公開第2004/0086503号(2004年5月6日公開)、並びにCohen,et al.(2005),Clinical Cancer Res.11:2063−2073に記載されている、ATCC受託番号PTA−2792、PTA−2788、PTA−2790、PTA−2791、PTA−2789、PTA−2793、及び抗体2.12.1、2.13.2、2.14.3、3.1.1、4.9.2、及び4.17.3を有するハイブリドーマによって産生された抗体の各々を含むがこれらに限定されない、例えば、抗体CP−751,871、
(vii)米国特許出願公開第2005/0136063号明細書(2005年6月23日公開)及び米国特許出願公開第2004/0018191号明細書(2004年1月29日公開)に記載されている抗体19D12と、ATCCに受託番号PTA−5214で受託されているプラスミド15H12/19D12 HCA(γ4)のポリヌクレオチドによってコードされる重鎖、及びATCCに受託番号PTA−5220で受託されているプラスミド15H12/19D12 LCF(κ)のポリヌクレオチドによってコードされる軽鎖を含む抗体と、を含むがこれらに限定されない、並びに
(viii)特にIGF−1受容体を標的とする前述の抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等に関して参照により各々の全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2004/0202655号明細書(2004年10月14日公開)に記載されている抗体PINT−6A1、PINT−7A2、PINT−7A4、PINT−7A5、PINT−7A6、PINT−8A1、PINT−9A2、PINT−11A1、PINT−11A2、PINT−11A3、PINT−11A4、PINT−11A5、PINT−11A7、PINT−11A12、PINT−12A1、PINT−12A2、PINT−12A3、PINT−12A4、及びPINT−12A5を含むがこれらに限定されない、
B−7関連タンパク質1特異抗体、ペプチボディ、関連タンパク質等(文献中でB7H2、ICOSL、B7h、及びCD275とも称される「B7RP−1」)、特にB7RP特異完全ヒトモノクローナルIgG2抗体、特にB7RP−1の最初の免疫グロブリン様ドメインのエピトープと結合する完全ヒトIgG2モノクローナル抗体、特にB7RP−1と特に活性化T細胞上のB7RP−1の自然受容体であるICOSとの相互作用を抑制するもの、特に、以下の公開に開示されているように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる、16H(その中に軽鎖可変領域配列及び重鎖可変領域配列、それぞれ配列番号1及び配列番号7を有する)、5D(その中に軽鎖可変領域配列及び重鎖可変領域配列、それぞれ配列番号2及び配列番号9を有する)、2H(その中に軽鎖可変領域配列及び重鎖可変領域配列、それぞれ配列番号3及び配列番号10を有する)、43H(その中に軽鎖可変領域配列及び重鎖可変領域配列、それぞれ配列番号6及び配列番号14を有する)、41H(その中に軽鎖可変領域配列及び重鎖可変領域配列、それぞれ配列番号5及び配列番号13を有する)、並びに15H(その中に軽鎖可変領域配列及び重鎖可変領域配列、それぞれ配列番号4及び配列番号12を有する)以下の公報に示される抗体を含むがそれらに限定されない、このような抗体及び関連タンパク質に関して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許公開第2008/0166352号明細書及びPCT国際公開第07/011941号パンフレットに開示されているもの、
例えば、146B7などの、とりわけ、例えば、HuMax IL−15抗体及び関連タンパク質を含むがそれらに限定されないペプチボディを含む、IL−15特異抗体及び関連タンパク質に関して参照により各々の全体が本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2003/0138421号明細書、米国特許出願公開第2003/023586号明細書、及び米国特許出願公開第2004/0071702号明細書、並びに米国特許第7,153,507号明細書に開示されるもの等の、特に抗体、具体的にはヒト化モノクローナル抗体などの、IL−15特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
IFNγ特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、特にヒトIFNγ特異抗体、特に、例えば、IFNγ特異抗体、特に、例えば、次の特許公開において1118、1118*、1119、1121、及び1121*と示されている抗体に関して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2005/0004353号明細書に記載されているもの等の完全ヒト抗IFNγ抗体。これら抗体の各々の重鎖及び軽鎖の配列全体と、これらの重鎖及び軽鎖可変領域並びに相補性決定領域の配列は各々、前述の公開及びThakur et al.(1999),Mol.Immunol.36:1107−1115に開示されるようにその全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれる。それに加えて、上記の公開文献において提供されるこれらの抗体の特性の説明もまた、その全体が参照により本願に援用される。特異抗体には、前述の公開で開示されているように、配列番号17の重鎖及び配列番号18の軽鎖を有するもの、配列番号6の重鎖可変領域及び配列番号8の軽鎖可変領域を有するもの、配列番号19の重鎖及び配列番号20の軽鎖を有するもの、配列番号10の重鎖可変領域及び配列番号12の軽鎖可変領域を有するもの、配列番号32の重鎖及び配列番号20の軽鎖を有するもの、配列番号30の重鎖可変領域及び配列番号12の軽鎖可変領域を有するもの、配列番号21の重鎖配列及び配列番号22の軽鎖配列を有するもの、配列番号14の重鎖可変領域及び配列番号16の軽鎖可変領域を有するもの、配列番号21の重鎖及び配列番号33の軽鎖を有するもの、並びに配列番号14の重鎖可変領域及び配列番号31の軽鎖可変領域を有するものが含まれる。考えられる特異抗体は、前述の米国特許出願公開に開示されている配列番号17の完全重鎖を有し、前述の米国特許出願公開に開示されている配列番号18の完全軽鎖を有する、前述の米国特許出願公開に開示されている抗体1119である、
以下の公開に開示されているように各々の全体が参照により完全に本明細書に個々に且つ具体的に組み込まれ、TALL−1結合タンパク質、特に表4及び表5Bの分子に関して参照により各々の全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2003/0195156号明細書及び米国特許出願公開第2006/0135431号明細書に記載されているもの等の、TALL−1特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、並びに他のTALL特異結合タンパク質、
PTHと結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第6,756,480号明細書に記載されているもの等の、副甲状腺ホルモン(「PTH」)特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
TPO−Rと結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第6,835,809号明細書に記載されているもの等の、トロンボポチエン受容体(「TPO−R」)特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
HGFと結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照により各々の全体が本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2005/0118643号明細書及びPCT国際公開第2005/017107号パンフレットに記載されている肝細胞増殖因子/分散(HGF/SF)と、米国特許第7,220,410号明細書に記載されているhuL2G7と、米国特許第5,686,292号明細書及び米国特許第6,468,529号明細書並びにPCT国際公開第96/38557号パンフレットに記載されているOA−5d5と、を中和する完全ヒトモノクローナル抗体等のHGF/SF:cMet軸(HGF/SF:c−Met)を標的にするものを含む、肝細胞増殖因子(「HGF」)特異抗体、ペプチボディ、及び関連タンパク質等、
TRAIL−R2と結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第7,521,048号明細書に記載されているもの等の、TRAIL−R2特異抗体、ペプチボディ、関連タンパク質等、
アクチビンAと結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2009/0234106号明細書に記載されているものを含むが、それらに限定されない、アクチビンA特異抗体、ペプチボディ、関連タンパク質等、
TGF−βと結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照により各々の全体が本明細書に組み込まれる米国特許第6,803,453号明細書及び米国特許出願公開第2007/0110747号明細書に記載されているものを含むが、それらに限定されない、TGF−β特異抗体、ペプチボディ、関連タンパク質等、
アミロイドβタンパク質と結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれるPCT国際公開第2006/081171号パンフレットに記載されているものを含むが、それらに限定されない、アミロイドβタンパク質特異抗体、ペプチボディ、関連タンパク質等。考えられる1つの抗体は、上記の公開文献において開示されている配列番号8を含む重鎖可変領域と配列番号6を有する軽鎖可変領域を有する抗体である。
c−Kit及び/又は他の幹細胞因子受容体と結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2007/0253951号明細書に記載されているものを含むが、それらに限定されない、c−Kit特異抗体、ペプチボディ、関連タンパク質等、
OX40L及び/又はOX40受容体の他のリガンドと結合するタンパク質に特に部分的に関連して参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2006/0002929号明細書に記載されているものを含むが、それらに限定されない、OX40L特異抗体、ペプチボディ、関連タンパク質等、並びに
Activase(登録商標)(アルテプラーゼ、tPA)、Aranesp(登録商標)(ダルベポエチンアルファ)、Epogen(登録商標)(エポエチンアルファ、又はエリスロポエチン)、GLP−1、Avonex(登録商標)(インターフェロンβ−1a)、Bexxar(登録商標)(トシツモマブ、抗CD22モノクローナル抗体)、Betaseron(登録商標)(インターフェロン−β)、Campath(登録商標)(アレムツズマブ、抗CD52モノクローナル抗体)、Dynepo(登録商標)(エポエチンデルタ)、Velcade(登録商標)(ボルテゾミブ)、MLN0002(抗α4β7 mAb)、MLN1202(抗CCR2ケモカイン受容体mAb)、Enbrel(登録商標)(エタネルセプト、TNF受容体/Fc融合タンパク質、TNF遮断薬)、Eprex(登録商標)(エポエチンアルファ)、Erbitux(登録商標)(セツキシマブ、抗EGFR/HER1/c−ErbB−1)、Genotropin(登録商標)(ソマトロピン、ヒト成長ホルモン)、Herceptin(登録商標)(トラスツズマブ、抗HER2/neu(erbB2)受容体mAb)、Humatrope(登録商標)(ソマトロピン、ヒト成長ホルモン)、Humira(登録商標)(アダリムマブ)、溶液中のインスリン、Infergen(登録商標)(インターフェロンalfacon−1)、Natrecor(登録商標)(ネシリチド、遺伝子組換え型ヒトB型ナトリウム利尿ペプチド(hBNP)、Kineret(登録商標)(アナキンラ)、Leukine(登録商標)(サルガモスチム、rhuGM−CSF)、LymphoCide(登録商標)(エピラツズマブ、抗CD22mAb)、Benlysta(商標)(リンフォスタットB、ベリムマブ、抗BlySmAb)、Metalyse(登録商標)(テネクテプラーゼ、t−PA類似体)、Mircera(登録商標)(メトキシポリエチレングリコール−エポエチンベータ)、Mylotarg(登録商標)(ゲムツズマブオゾガマイシン)、Raptiva(登録商標)(エファリズマブ)、Cimzia(登録商標)(セルトリズマブペゴル、CDP870)、Soliris(商標)(エクリズマブ)、pexelizumab(抗補体C5)、Numax(登録商標)(MEDI−524)、Lucentis(登録商標)(ラニビズマブ)、Panorex(登録商標)(17−1A、エドレコロマブ)、Trabio(登録商標)(レルデリムマブ)、TheraCim hR3(ニモツズマブ)、Omnitarg(ペルツズマブ、2C4)、Osidem(登録商標)(IDM−1)、OvaRex(登録商標)(B43.13)、Nuvion(登録商標)(ビジリズマブ)、カンツズマブメルタンシン(huC242−DM1)、NeoRecormon(登録商標)(エポエチンベータ)、Neumega(登録商標)(オプレルベキン、ヒトインターロイキン−11)、Neulasta(登録商標)(PEG化フィルガストリム、PEG化G−CSF、PEG化hu−Met−G−CSF)、Neupogen(登録商標)(フィルグラスチム、G−CSF、hu−MetG−CSF)、Orthoclone OKT3(登録商標)(ムロモナブ−CD3、抗CD3モノクローナル抗体)、Procrit(登録商標)(エポエチンアルファ)、Remicade(登録商標)(インフリキシマブ、抗TNFαモノクローナル抗体)、Reopro(登録商標)(アブシキシマブ、抗GP lIb/Ilia受容体モノクローナル抗体)、Actemra(登録商標)(抗IL6受容体mAb)、Avastin(登録商標)(ベバシズマブ)、HuMax−CD4(ザノリムマブ)、Rituxan(登録商標)(リツキシマブ、抗CD20mAb)、Tarceva(登録商標)(エルロチニブ)、Roferon−A(登録商標)(インターフェロンalfa−2a)、Simulect(登録商標)(バシリキシマブ)、Prexige(登録商標)(ルミラコキシブ)、Synagis(登録商標)(パリビズマブ、146B7−CHO(抗IL15抗体、米国特許第7,153,507号を参照)、Tysabri(登録商標)(ナタリズマブ、抗α4インテグリンmAb)、Valortim(登録商標)(MDX−1303、抗炭疽菌防御抗原mAb)、ABthrax(商標)、Vectibix(登録商標)(パニツムマブ)、Xolair(登録商標)(オマリズマブ)、ETI211(抗MRSAmAb)、IL−1 trap(ヒトIgG1のFc部分及び両IL−1受容体成分(I型受容体及び受容体補助タンパク質)の細胞外ドメイン))、VEGF trap(IgG1 Fcと融合したVEGFR1のIgドメイン)、Zenapax(登録商標)(ダクリズマブ)、Zenapax(登録商標)(ダクリズマブ、抗IL−2Rα mAb)、Zevalin(登録商標)(イブリツモマブチウキセタン)、Zetia(登録商標)(エゼチマイブ)、Orencia(登録商標)(アタシセプト、TACI−Ig)、抗CD80モノクローナル抗体(ガリキシマブ)、抗CD23mAb(ルミリキシマブ)、BR2−Fc(huBR3/huFc融合タンパク質、可溶性BAFF拮抗薬)、CNTO148(ゴリムマブ、抗TNFαmAb)、HGS−ETR1(マパツズマブ、ヒト抗TRAIL受容体−1mAb)、HuMax−CD20(オクレリズマブ、抗CD20ヒトmAb)、HuMax−EGFR(ザルツムマブ)、M200(ボロシキシマブ、抗α5β1インテグリンmAb)、MDX−010(イピリムマブ、抗CTLA−4mAb、及びVEGFR−1(IMC−18F1)、抗BR3mAb、抗C.クロストリジウム・ディフィシル毒素A並びに毒素B CmAbs MDX−066(CDA−1)及びMDX−1388)、抗CD22 dsFv−PE38抱合体(CAT−3888及びCAT−8015)、抗CD25mAb(HuMax−TAC)、抗CD3mAb(NI−0401)、アデカツムマブ、抗CD30mAb(MDX−060)、MDX−1333(抗IFNAR)、抗CD38mAb(HuMaxCD38)、抗CD40LmAb、抗Cripto mAb、抗CTGF特発性肺線維症第1期フィブロゲン(FG−3019)、抗CTLA4 mAb、抗エオタキシン1mAb、(CAT−213)、抗FGF8mAb、抗ガングリオシドGD2 mAb、抗ガングリオシドGM2 mAb、抗GDF−8ヒトmAb(MYO−029)、抗GM−CSF受容体mAb(CAM−3001)、抗HepC mAb(HuMax HepC)、抗IFNα mAb(MEDI−545、MDX−1103)、抗IGF1R mAb、抗IGF−1R mAb(HuMax−Inflam)、抗IL12mAb(ABT−874)、抗IL12/IL23mAb(CNTO1275)、抗IL13mAb(CAT−354)、抗IL2RamAb(HuMax−TAC)、抗IL5受容体mAb、抗インテグリン受容体mAb(MDX−018、CNTO95)、抗IP10潰瘍性大腸炎mAb(MDX−1100)、抗LLY抗体、BMS−66513、抗マンノース受容体/hCGβ mAb(MDX−1307)、抗メソテリンdsFv−PE38抱合体(CAT−5001)、抗PD1mAb(MDX−1106(ONO−4538))、抗PDGFRα抗体(IMC−3G3)、抗TGFβ mAb(GC−1008)、抗TRAIL受容体−2ヒトmAb(HGS−ETR2)、抗TWEAK mAb、抗VEGFR/Flt−1 mAb、抗ZP3 mAb(HuMax−ZP3)、NVS抗体第1番、及びNVS抗体第2番を含む、他の例示的なタンパク質。
ロモソズマブ、ブロソズマブ、又はBPS804(Novartis)などであるがこれらに限定されないスクレロスチン抗体もまた、含まれ得る。リロツムマブ、ビキサロマー、トレバナニブ、ガニツマブ、コナツムマブ、モテサニブ二リン酸塩、ブロダルマブ、ヴィデュピプラント、パニツムマブ、デノスマブ、NPLATE、PROLIA、VECTIBIX又はXGEVAなどの治療薬が更に含まれ得る。加えて、ヒトプロタンパク質転換酵素サブチリシン/ケキシン9型(PCSK9)に結合するモノクローナル抗体(IgG)をデバイスに含めることができる。このようなPCSK9特異抗体としては、あらゆる目的において各々の全体が参照として本明細書に組み込まれる以下の特許又は特許出願、米国特許第8,030,547号明細書、米国特許出願公開第2013/0064825号明細書、国際公開第2008/057457号パンフレット、国際公開第2008/057458号パンフレット、国際公開第2008/057459号パンフレット、国際公開第2008/063382号パンフレット、国際公開第2008/133647号パンフレット、国際公開第2009/100297号パンフレット、国際公開第2009/100318号パンフレット、国際公開第2011/037791号パンフレット、国際公開第2011/053759号パンフレット、国際公開第2011/053783号パンフレット、国際公開第2008/125623号パンフレット、国際公開第2011/072263号パンフレット、国際公開第2009/055783号パンフレット、国際公開第2012/0544438号パンフレット、国際公開第2010/029513号パンフレット、国際公開第2011/111007号パンフレット、国際公開第2010/077854号パンフレット、国際公開第2012/088313号パンフレット、国際公開第2012/101251号パンフレット、国際公開第2012/101252号パンフレット、国際公開第2012/101253号パンフレット、国際公開第2012/109530号パンフレット、及び国際公開第2001/031007号パンフレット、に開示されているようなRepatha(登録商標)(エボロクマ)及びPraluent(登録商標)アリロクマブ)並びにその分子、変異体、類似体、又は誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。
黒色腫又は他の癌の治療用のタリモジーンラハーパレプベック又は別の腫瘍溶解性HSVもまた含めることができる。腫瘍溶解性HSVの例としては、タリモジーンラハーパレプベック(米国特許第7,223,593号明細書及び米国特許第7,537,924号明細書)、OncoVEXGALV/CD(米国特許第7,981,669号明細書)、OrienX010(Lei et al.(2013),World J. Gastroenterol.,19:5138−5143)、G207、1716、NV1020、NV12023、NV1034、及びNV1042(Vargehes et al.(2002),CancerGene Ther.,9(12):967−978)が挙げられるが、これらに限定されない。
TIMPもまた含まれる。TIMPは、メタロプロテイナーゼの内在性組織阻害剤(TIMP)であり、多くの自然過程において重要である。TIMP−3は、様々な細胞により発現される、又は及び細胞外基質内に存在し、主要なあらゆる軟骨分解メタロプロテアーゼを抑制し、リウマチ様関節炎及び変形性関節症を含む結合組織の多くの分解疾患における役割、並びに癌及び心臓血管状態において役割を果たし得る。TIMP−3のアミノ酸配列及びTIMP−3をコードするDNAの核酸配列は、2003年5月13日発行の米国特許第6,562,596号明細書に開示されており、この開示は、参照により本明細書に組み込まれる。TIMP変異の説明は、米国特許出願公開第2014/0274874号明細書及びPCT国際公開第2014/152012号パンフレットにおいて見ることができる。
ヒトカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)受容体の拮抗的抗体並びにCGRP受容体及び他の頭痛標的を標的とする二重特異性抗体分子もまた含まれる。これら分子に関する更なる情報は、PCT国際公開第2010/075238号パンフレットにおいて見ることができる。
加えて、二重特異性T細胞誘導(BiTE(登録商標))抗体、例えば、BLINCYTO(登録商標)(ブリナツモマブ)を、デバイスにおいて使用することができる。或いは、APJ巨大分子作動薬、例えば、アペリン又はその類似体をデバイスに含めることができる。このような分子に関する情報は、PCT国際公開第2014/099984号パンフレットにおいて見出すことができる。
ある実施形態において、薬剤は、治療上有効な量の抗胸腺間質性リンパ球新生因子(TSLP)又はTSLP受容体抗体を含む。このような実施形態に使用してもよい抗TSLP抗体の例としては、米国特許第7,982,016号明細書及び米国特許第8,232,372号明細書、並びに米国特許出願公開第2009/0186022号明細書に記載されているものが挙げられるが、これらに限定されない。抗TSLP受容体抗体の例としては、米国特許第8,101,182号明細書に記載されているものが挙げられるが、これに限定されない。特に好ましい実施形態において、薬剤は、治療的に有効な量の、米国特許第7,982,016号明細書においてA5と指定されている抗TSLP抗体を含む。
薬物注入デバイス、ドライブダンパー機構、システム、方法、及びその要素を、例示的実施形態の点から説明してきたが、これらに限定されるものではない。詳細な説明は、例としてのみ解釈されものとし、考え得るすべての実施形態のひとつひとつを説明することは、不可能ではないとしても非現実的であることから、本発明の考え得るすべての実施形態を説明しているわけではない。現在の技術又は本特許の申請日以降に開発された技術のいずれかを使用して、多くの代替的な実施形態を実施することができるが、このような実施形態はなお、本発明を定義する請求項の範囲内に含まれる。
本発明の法的範囲は、本特許の最後に記載されている特許請求の範囲における語によって定義されることは理解すべきである。添付の特許請求の範囲は、デバイス、ドライブダンパー機構、システム、方法、及びそれらの要素の均等物の範囲を逸脱することなく当業者によって作製され得る他の変形形態及びその実施形態を含むように広く解釈されるべきである。

Claims (20)

  1. 薬物送達デバイスであって、
    内部空洞と、当該薬物送達デバイスの投与動作中に患者に接触するための先端側表面と、を画定するハウジングと、
    前記ハウジングの前記内部空洞内に配置され、薬物を収容するように適合された一次容器と、
    導電性部分を有するカニューレであって、前記カニューレの末端部が前記ハウジング内部にある保管状態と、前記カニューレの前記末端部が前記ハウジングの前記先端側表面の開口部を通って延出する送達状態と、を有する、カニューレと、
    前記一次容器及び前記カニューレを含む、前記薬物用の流体流路と、
    前記ハウジング内に配置されている、前記薬物を前記一次容器から前記流体流路を通して選択的に押し出し、前記カニューレが前記送達状態にあるときに前記カニューレを通して患者に送達するための送達機構と、
    前記流体流路内を押し出される前記薬物の流れの特性を測定するように構成された流量測定デバイスと、
    前記ハウジングの前記先端側表面上に配置された電極と、
    前記ハウジングによって支持され、前記流量測定デバイス、前記カニューレ、及び前記電極に電気的に接続されたコントローラであって、前記コントローラは、
    前記ハウジングの前記先端側表面上の前記電極を患者の皮膚上に適用し、前記患者に前記カニューレを挿入すると、前記カニューレ及び前記電極を含む電気回路が閉じたと決定すること、及び
    前記流量測定デバイスの測定値を基に、及び前記閉じた電気回路の認識と併せて、前記薬物の全用量が前記流体流路内を押し出され、前記患者に送達されたかどうかを決定すること、
    により、前記薬物が前記患者に無事に送達されたかどうかを決定するように構成されている、コントローラと、
    を含む、薬物送達デバイス。
  2. 前記流量測定デバイスは、前記流体流路に動作的に結合された、前記流体流路を通る前記薬物の前記流れを測定するためのフローセンサを含む、請求項1に記載の薬物送達デバイス。
  3. 前記カニューレの前記導電性部分は前記カニューレの先端部にあり、前記コントローラは、前記電気回路の読取り値に基づいて、前記送達状態における前記カニューレの前記先端部の深さを決定するように構成されている、請求項1又は2に記載の薬物送達デバイス。
  4. 通信モジュールを更に含み、前記コントローラは、前記薬物の全用量が投与されている間に前記電気回路が閉じられていたとの決定に応答して、前記通信モジュールで確認信号を送信するように構成されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の薬物送達デバイス。
  5. 前記コントローラは更に、全用量未満の前記薬物が投与された、又は前記薬物が投与されている間に前記電気回路が開いたとの決定に応答して、前記通信モジュールで故障信号を送信するように構成されている、請求項4に記載の薬物送達デバイス。
  6. 前記コントローラは、
    前記送達機構の動作を制御し、
    前記薬物の全用量が投与される前に前記電気回路が開いたとの決定、又は
    前記カニューレが誤った深さにあるとの決定、
    のうちの少なくとも1つに応答して、前記薬物の送達を一時停止する
    ように構成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の薬物送達デバイス。
  7. 前記カニューレは、導電材料でできた針を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の薬物送達デバイス。
  8. 前記カニューレは硬質又は軟質カテーテルを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の薬物送達デバイス。
  9. 前記カニューレに動作的に結合された、前記カニューレの前記末端部が前記保管状態において前記ハウジング内に隠れる後退位置と、前記カニューレの前記末端部が前記送達状態において前記ハウジングから延出し、前記先端側表面を越える伸張位置と、の間で前記カニューレを移動させるための針挿入機構を更に含む、請求項1に記載の薬物送達デバイス。
  10. 前記ハウジングは、前記先端側表面を画定する後退可能な針ガードを含み、前記針ガードは、前記保管状態にある前記カニューレの前記末端部を隠す延長位置と、前記送達状態にある前記カニューレの前記末端部が前記ハウジングから延出することを可能にする後退位置と、をとる、請求項1に記載の薬物送達デバイス。
  11. 薬物送達デバイスを動作させる方法であって、
    内部空洞を画定するハウジング内部空洞を画定するハウジングと、
    前記ハウジングの前記内部空洞内に配置され、薬物を収容する一次容器と、
    導電性部分を有するカニューレであって、末端部が前記ハウジング内部にある保管状態と、前記末端部が前記ハウジングの前記先端側表面の開口部を通って延出する送達状態と、を有する、カニューレと、
    前記一次容器及び前記カニューレを含む、前記薬物用の流体流路と、
    前記ハウジング内に配置されている、前記薬物を前記一次容器から前記流体流路を通して選択的に押し出し、前記カニューレが前記送達状態にあるときに前記カニューレを通して患者に送達するための送達機構と、
    前記流体流路内を押し出される前記薬物の流れの特性を測定するように構成された流量測定デバイスと、
    前記ハウジングの前記先端側表面上に配置された電極と、
    前記ハウジングによって支持され、前記流量測定デバイス、前記カニューレ、及び前記電極に電気的に接続されたコントローラと、
    を含む薬物送達デバイスを用意することと、
    前記薬物送達デバイスの前記先端側表面及び前記電極で前記患者の皮膚に接触することと、
    前記患者に前記カニューレを挿入することと、
    前記カニューレ及び前記電極を含む閉じた電気回路を前記コントローラで認識することと、
    前記薬物を、前記一次容器から前記流体流路を通して押し出し、前記カニューレを通して前記患者に送達するための前記送達機構を動作させることと、
    前記流体流路内を押し出される前記薬物の前記流れの特性を前記流量測定デバイスにより測定することと、
    前記患者に投与される薬物の量を決定することと、
    を含む、方法。
  12. 前記流体流路内を押し出される前記薬物の前記流れの前記特性を測定することは、前記流体流路内を押し出される前記薬物の前記流れをフローセンサによって測定することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記閉じた電気回路を認識することは、前記カニューレの先端部及び前記電極を含む閉じた電気回路を認識することを含む、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記薬物の全用量が投与されている間に前記電気回路が閉じられていたとの決定に応答して、前記薬物送達デバイスの通信モジュールで確認信号を送信することを更に含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 全用量未満の前記薬物が投与された、又は前記薬物が投与されている間に前記電気回路が開いたとの決定に応答して、前記薬物送達デバイスの通信モジュールで故障信号を送信することを更に含む、請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 薬物送達動作のデータをストレージデバイスに保存することを更に含み、前記データは、前記薬物送達動作の時間及び日付、送達した薬物の量、前記動作中、前記電気回路が閉じていたことの確認、又は前記カニューレの先端部の深さ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項11〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記薬物の全用量が投与される前に前記電気回路が開いたとの決定に応答して、前記薬物の送達を一時停止することを更に含む、請求項11〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記カニューレが誤った深さにあるとの決定に応答して、前記薬物の送達を一時停止することを更に含む、請求項11〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記カニューレを挿入することは、前記カニューレの末端部を取り囲む針ガードを前記ハウジング内に後退させるために、前記先端側表面で前記患者の皮膚に力をかけることを含み、前記針ガードは前記先端側表面を画定する、請求項11〜18のいずれか一項に記載の方法
  20. 前記カニューレを挿入することは、前記カニューレを前記ハウジングから前記患者に駆動させる針インサート機構を作動させることを含む、請求項11〜18のいずれか一項に記載の方法。
JP2020517353A 2017-11-06 2018-10-04 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス Pending JP2021501616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023076501A JP2023109805A (ja) 2017-11-06 2023-05-08 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762582268P 2017-11-06 2017-11-06
US62/582,268 2017-11-06
PCT/US2018/054289 WO2019089178A1 (en) 2017-11-06 2018-10-04 Drug delivery device with placement and flow sensing

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023076501A Division JP2023109805A (ja) 2017-11-06 2023-05-08 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021501616A true JP2021501616A (ja) 2021-01-21

Family

ID=64049709

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517353A Pending JP2021501616A (ja) 2017-11-06 2018-10-04 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス
JP2023076501A Pending JP2023109805A (ja) 2017-11-06 2023-05-08 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023076501A Pending JP2023109805A (ja) 2017-11-06 2023-05-08 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200261648A1 (ja)
EP (1) EP3706830A1 (ja)
JP (2) JP2021501616A (ja)
AU (1) AU2018358749B2 (ja)
CA (1) CA3079197A1 (ja)
IL (1) IL273665A (ja)
MA (1) MA50553A (ja)
WO (1) WO2019089178A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107635527B (zh) 2015-03-10 2021-04-23 里珍纳龙药品有限公司 无菌刺穿系统和方法
MX2019012670A (es) 2017-05-05 2020-07-13 Regeneron Pharma Autoinyector.
MX2022003642A (es) * 2019-09-25 2022-07-12 Janssen Pharmaceuticals Inc Medicion de parámetros asociados con administracion de fármaco y dispositivos de administración de fármacos que los incorporan.
WO2021188223A1 (en) * 2020-03-16 2021-09-23 Amgen Inc. Drug delivery member insertion sensing assemblies, drug delivery devices, and related methods
USD955566S1 (en) * 2020-07-01 2022-06-21 Zealand Pharma A/S Medicament delivery device
US11464902B1 (en) 2021-02-18 2022-10-11 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Wearable medicament delivery device with compressible reservoir and method of use thereof
US11872369B1 (en) 2021-02-18 2024-01-16 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Wearable medicament delivery device with leakage and skin contact sensing and method of use thereof
US11311666B1 (en) 2021-02-18 2022-04-26 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Modular wearable medicament delivery device and method of use thereof
US11344682B1 (en) 2021-02-19 2022-05-31 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Drug supply cartridge with visual use indicator and delivery devices that use the same
US11406755B1 (en) 2021-02-19 2022-08-09 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Sensing fluid flow irregularities in an on-body injector
US11497847B1 (en) 2021-02-19 2022-11-15 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Wearable injector with adhesive substrate
US11426523B1 (en) 2021-02-19 2022-08-30 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Drug delivery assembly including a removable cartridge
US11413394B1 (en) 2021-02-19 2022-08-16 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Display for wearable drug delivery device
US11607505B1 (en) 2021-02-19 2023-03-21 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Wearable injector with sterility sensors
US11633537B1 (en) 2021-02-19 2023-04-25 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Drug delivery assembly including a pre-filled cartridge
WO2022187155A1 (en) * 2021-03-01 2022-09-09 Carlo Ratti Smart delivery or collection system for picc
US11529459B1 (en) 2021-04-30 2022-12-20 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Wearable injector with adhesive module
US11419976B1 (en) 2021-04-30 2022-08-23 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Wearable drug delivery device with pressurized fluid dispensing
US11351300B1 (en) 2021-04-30 2022-06-07 Fresenius Kabl Deutschland GmbH Drug dispensing system with replaceable drug supply cartridges
US11504470B1 (en) 2021-04-30 2022-11-22 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Deformable drug reservoir for wearable drug delivery device
US11717608B1 (en) 2021-05-03 2023-08-08 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Drug delivery assembly including an adhesive pad
US11484646B1 (en) 2021-05-04 2022-11-01 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Sealing systems for a reservoir of an on-body injector
USD1007676S1 (en) 2021-11-16 2023-12-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Wearable autoinjector

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508081A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 インテリジェクト,インコーポレイテッド ワクチンおよびその他の薬剤の自己投与の装置および方法
JP2014176455A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Seiko Epson Corp 液体輸送装置、及び、液体輸送方法
US20160008556A1 (en) * 2014-07-10 2016-01-14 Elwha Llc Needle insertion system and method for inserting a movable needle into a vertebrate subject
WO2016064916A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 Becton, Dickinson And Company Improved systems and methods for medicine delivery
WO2017120178A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-13 Amgen Inc. Auto-injector with signaling electronics
JP2017526489A (ja) * 2014-09-15 2017-09-14 サノフイ 薬剤の送達に関する温度ベースのフィードバックの提供

Family Cites Families (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4703008A (en) 1983-12-13 1987-10-27 Kiren-Amgen, Inc. DNA sequences encoding erythropoietin
NZ210501A (en) 1983-12-13 1991-08-27 Kirin Amgen Inc Erythropoietin produced by procaryotic or eucaryotic expression of an exogenous dna sequence
KR850004274A (ko) 1983-12-13 1985-07-11 원본미기재 에리트로포이에틴의 제조방법
US7217689B1 (en) 1989-10-13 2007-05-15 Amgen Inc. Glycosylation analogs of erythropoietin
US5856298A (en) 1989-10-13 1999-01-05 Amgen Inc. Erythropoietin isoforms
KR100221066B1 (ko) 1989-10-13 1999-10-01 스튜어트 엘.왓트 에리트로포이에틴 유사체와 그를 포함하는 제약학적 조성물
ZA946122B (en) 1993-08-17 1995-03-20 Amgen Inc Erythropoietin analogs
US6562596B1 (en) 1993-10-06 2003-05-13 Amgen Inc. Tissue inhibitor of metalloproteinase type three (TIMP-3) composition and methods
US5773569A (en) 1993-11-19 1998-06-30 Affymax Technologies N.V. Compounds and peptides that bind to the erythropoietin receptor
US5830851A (en) 1993-11-19 1998-11-03 Affymax Technologies N.V. Methods of administering peptides that bind to the erythropoietin receptor
US5885574A (en) 1994-07-26 1999-03-23 Amgen Inc. Antibodies which activate an erythropoietin receptor
AU3272695A (en) 1994-08-12 1996-03-07 Immunomedics Inc. Immunoconjugates and humanized antibodies specific for b-cell lymphoma and leukemia cells
US5686292A (en) 1995-06-02 1997-11-11 Genentech, Inc. Hepatocyte growth factor receptor antagonist antibodies and uses thereof
US5767078A (en) 1995-06-07 1998-06-16 Johnson; Dana L. Agonist peptide dimers
IE77523B1 (en) 1995-09-11 1997-12-17 Elan Med Tech Medicament delivery device
ZA9610374B (en) 1995-12-11 1997-06-23 Elan Med Tech Cartridge-based drug delivery device
CA2296770A1 (en) 1997-07-14 1999-01-28 Bolder Biotechnology, Inc. Derivatives of growth hormone and related proteins
US6753165B1 (en) 1999-01-14 2004-06-22 Bolder Biotechnology, Inc. Methods for making proteins containing free cysteine residues
US6391633B1 (en) 1997-07-23 2002-05-21 Roche Diagnostics Gmbh Production of erythropoietin by endogenous gene activation
US5957895A (en) 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
US6030086A (en) 1998-03-02 2000-02-29 Becton, Dickinson And Company Flash tube reflector with arc guide
US6310078B1 (en) 1998-04-20 2001-10-30 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Substituted amino acids as erythropoietin mimetics
US20050181482A1 (en) 2004-02-12 2005-08-18 Meade Harry M. Method for the production of an erythropoietin analog-human IgG fusion proteins in transgenic mammal milk
DE69933216T2 (de) 1998-06-15 2007-09-20 GTC Biotherapeutics, Inc., Framingham Erythropoietin-analog-menschliches serum-albumin fusionsprotein
EP1813624B1 (en) 1998-10-23 2010-08-11 Amgen Inc. Methods and compositions for the prevention and treatment of anemia
TWI250988B (en) 1998-10-23 2006-03-11 Kirin Amgen Inc Thrombopoietic compounds
ES2350454T3 (es) 1998-11-27 2011-01-24 Ucb Pharma S.A. Composiciones y métodos para incrementar la mineralización de la sustancia ósea.
EP1006184A1 (en) 1998-12-03 2000-06-07 F. Hoffmann-La Roche Ag IGF-1 receptor interacting proteins (IIPs) genes coding therefor and uses thereof
EP1169352A4 (en) 1999-04-14 2005-05-04 Smithkline Beecham Corp ANTIBODY AGAINST THE ERYTHROPOIETIN RECEPTOR
US7297680B2 (en) 1999-04-15 2007-11-20 Crucell Holland B.V. Compositions of erythropoietin isoforms comprising Lewis-X structures and high sialic acid content
CZ299516B6 (cs) 1999-07-02 2008-08-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Konjugát erythropoetinového glykoproteinu, zpusobjeho výroby a použití a farmaceutická kompozice sjeho obsahem
JP2003512840A (ja) 1999-10-22 2003-04-08 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ラット脳に由来する核酸分子およびプログラム細胞死モデル
US20050202538A1 (en) 1999-11-12 2005-09-15 Merck Patent Gmbh Fc-erythropoietin fusion protein with improved pharmacokinetics
EP1228214A2 (en) 1999-11-12 2002-08-07 MERCK PATENT GmbH Erythropoietin forms with improved properties
GB2375113B (en) 2000-01-21 2004-10-20 Biovex Ltd A modified, oncolytic, non-laboratory HSV strain and its use in treating cancer
AUPQ599700A0 (en) 2000-03-03 2000-03-23 Super Internet Site System Pty Ltd On-line geographical directory
US6586398B1 (en) 2000-04-07 2003-07-01 Amgen, Inc. Chemically modified novel erythropoietin stimulating protein compositions and methods
EP1961425B1 (en) 2000-04-21 2017-07-19 Amgen Inc. Methods and erythropoeitin analogs for the prevention and treatment of anemia
US6756480B2 (en) 2000-04-27 2004-06-29 Amgen Inc. Modulators of receptors for parathyroid hormone and parathyroid hormone-related protein
US7078376B1 (en) 2000-08-11 2006-07-18 Baxter Healthcare S.A. Therapeutic methods for treating subjects with a recombinant erythropoietin having high activity and reduced side effects
JP2004518621A (ja) 2000-09-08 2004-06-24 グリフォン セラピューティクス,インコーポレーテッド 「擬似」天然型化学的ライゲーション
US7271689B1 (en) 2000-11-22 2007-09-18 Fonar Corporation Magnet structure
DE60144439D1 (de) 2000-12-20 2011-05-26 Hoffmann La Roche Konjugate von erythropoietin (epo) mit polyethylenglykol (peg)
JP2004531217A (ja) 2001-01-05 2004-10-14 ファイザー・インク インスリン様成長因子i受容体に対する抗体
EP1383927B1 (en) 2001-04-04 2009-07-08 GenOdyssee New polynucleotides and polypeptides of the erythropoietin gene
EP2292655B1 (en) 2001-05-11 2012-03-14 Amgen SF, LLC Peptides and related molecules that bind to tall-1
US7364736B2 (en) 2001-06-26 2008-04-29 Amgen Inc. Antibodies to OPGL
US6900292B2 (en) 2001-08-17 2005-05-31 Lee-Hwei K. Sun Fc fusion proteins of human erythropoietin with increased biological activities
EA014802B1 (ru) 2001-08-23 2011-02-28 Генмаб А/С АНТИТЕЛА К ИНТЕРЛЕЙКИНУ 15 (ВАРИАНТЫ), СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ, ИММУНОКОНЪЮГАТ НА ИХ ОСНОВЕ, ГИБРИДОМА, ТРАНСФЕКТОМА, ТРАНСГЕННОЕ ЖИВОТНОЕ, ЭКСПРЕССИОННЫЙ ВЕКТОР (ВАРИАНТЫ) И НУКЛЕИНОВАЯ КИСЛОТА ДЛЯ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ, СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ (ВАРИАНТЫ) И СПОСОБ ДИАГНОСТИКИ ЗАБОЛЕВАНИЙ, ОПОСРЕДОВАННЫХ ИЛ-15, СПОСОБ ИНГИБИРОВАНИЯ ИНДУЦИРОВАННОЙ ИЛ-15 ПРОДУКЦИИ TNF-α И СПОСОБ ИНГИБИРОВАНИЯ ИНДУЦИРОВАННОЙ ИЛ-15 ПРОЛИФЕРАЦИИ КЛЕТОК
US7247304B2 (en) 2001-08-23 2007-07-24 Genmab A/S Methods of treating using anti-IL-15 antibodies
US6930086B2 (en) 2001-09-25 2005-08-16 Hoffmann-La Roche Inc. Diglycosylated erythropoietin
US7214660B2 (en) 2001-10-10 2007-05-08 Neose Technologies, Inc. Erythropoietin: remodeling and glycoconjugation of erythropoietin
US7521053B2 (en) 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7138370B2 (en) 2001-10-11 2006-11-21 Amgen Inc. Specific binding agents of human angiopoietin-2
AU2002351746A1 (en) 2001-12-21 2003-07-15 Maxygen Aps Erythropoietin conjugates
US7241444B2 (en) 2002-01-18 2007-07-10 Pierre Fabre Medicament Anti-IGF-IR antibodies and uses thereof
ES2427964T3 (es) 2002-01-18 2013-11-05 Pierre Fabre Medicament Nuevos anticuerpos anti-IGF-IR y sus aplicaciones
WO2003064664A1 (en) 2002-01-31 2003-08-07 Oxford Biomedica (Uk) Limited Physiologically regulated erythropoietin- exprressing vector for the treatment of anaemia
GB0202252D0 (en) 2002-01-31 2002-03-20 Oxford Biomedica Ltd Anemia
AU2002247896A1 (en) 2002-03-26 2003-10-08 Lek Pharmaceutical And Chemical Company D.D. Process for the preparation of a desired erythropoietin glyco-isoform profile
JP4275538B2 (ja) 2002-03-29 2009-06-10 クミアイ化学工業株式会社 アセト乳酸シンターゼをコードする遺伝子
AU2003222069A1 (en) 2002-03-29 2003-10-20 Centocor, Inc. Mammalian cdr mimetibodies, compositions, methods and uses
US6656159B2 (en) 2002-04-23 2003-12-02 Insulet Corporation Dispenser for patient infusion device
US6656158B2 (en) 2002-04-23 2003-12-02 Insulet Corporation Dispenser for patient infusion device
CA2485365A1 (en) 2002-05-13 2003-11-20 Modigenetech Ltd. Ctp-extended erythropoietin
EP2316922B1 (en) 2002-05-24 2013-05-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Neutralizing human anti-IGFR antibody
US7538195B2 (en) 2002-06-14 2009-05-26 Immunogen Inc. Anti-IGF-I receptor antibody
US8034904B2 (en) 2002-06-14 2011-10-11 Immunogen Inc. Anti-IGF-I receptor antibody
AU2003256336A1 (en) 2002-06-28 2004-01-19 Centocor, Inc. Mammalian epo mimetic ch1 deleted mimetibodies, compositions, methods and uses
JP2006504406A (ja) 2002-06-28 2006-02-09 セントカー・インコーポレーテツド 哺乳動物のch1欠失ミメティボディ、組成物、方法および使用
AU2003246486A1 (en) 2002-07-19 2004-02-09 Cangene Corporation Pegylated erythropoietic compounds
AU2003254950A1 (en) 2002-08-26 2004-03-11 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Peptides and drugs containing the same
TWI289668B (en) 2002-09-06 2007-11-11 Amgen Inc Therapeutic human anti-IL-1R1 monoclonal antibody
RU2328505C2 (ru) 2002-09-11 2008-07-10 Фрезениус Каби Дойчланд Гмбх Полипептиды, обработанные has, особенно эритропоэтин, обработанный has
US6919426B2 (en) 2002-09-19 2005-07-19 Amgen Inc. Peptides and related molecules that modulate nerve growth factor activity
US7144384B2 (en) 2002-09-30 2006-12-05 Insulet Corporation Dispenser components and methods for patient infusion device
US7128727B2 (en) 2002-09-30 2006-10-31 Flaherty J Christopher Components and methods for patient infusion device
US20040071694A1 (en) 2002-10-14 2004-04-15 Devries Peter J. Erythropoietin receptor binding antibodies
US7396913B2 (en) 2002-10-14 2008-07-08 Abbott Laboratories Erythropoietin receptor binding antibodies
TWI320716B (en) 2002-10-14 2010-02-21 Abbott Lab Erythropoietin receptor binding antibodies
AU2003285874A1 (en) 2002-10-16 2004-05-04 Amgen Inc. HUMAN ANTI-IFN-Gamma NEUTRALIZING ANTIBODIES AS SELECTIVE IFN-Gamma PATHWAY INHIBITORS
US20040091961A1 (en) 2002-11-08 2004-05-13 Evans Glen A. Enhanced variants of erythropoietin and methods of use
AU2003301195B2 (en) 2002-12-20 2010-01-07 Amgen Inc. Binding agents which inhibit myostatin
EP1603948A1 (en) 2003-03-14 2005-12-14 Pharmacia Corporation Antibodies to igf-i receptor for the treatment of cancers
ATE549359T1 (de) 2003-04-02 2012-03-15 Hoffmann La Roche Antikörper gegen den insulinähnlichen wachstumsfaktor i-rezeptor und deren verwendungen
US7220410B2 (en) 2003-04-18 2007-05-22 Galaxy Biotech, Llc Monoclonal antibodies to hepatocyte growth factor
WO2005016970A2 (en) 2003-05-01 2005-02-24 Imclone Systems Incorporated Fully human antibodies directed against the human insulin-like growth factor-1 receptor
TWI353991B (en) 2003-05-06 2011-12-11 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
KR20120094001A (ko) 2003-05-12 2012-08-23 아피맥스, 인크. 에리스로포이에틴 수용체에 결합하는 펩티드
AU2004238870B8 (en) 2003-05-12 2010-04-15 Affymax, Inc. Novel peptides that bind to the erythropoietin receptor
DE602004028725D1 (de) 2003-05-12 2010-09-30 Affymax Inc Neue poly(ethylenglycol) modifizierte erythropoietinagonisten und deren verwendungen
US7074755B2 (en) 2003-05-17 2006-07-11 Centocor, Inc. Erythropoietin conjugate compounds with extended half-lives
CN1826131A (zh) 2003-05-30 2006-08-30 森托科尔公司 利用转谷氨酰胺酶形成新的促红细胞生成素缀合物
WO2005001136A1 (en) 2003-06-04 2005-01-06 Irm Llc Methods and compositions for modulating erythropoietin expression
AR046071A1 (es) 2003-07-10 2005-11-23 Hoffmann La Roche Anticuerpos contra el receptor i del factor de crecimiento de tipo insulinico y los usos de los mismos
MEP31508A (en) 2003-07-15 2010-10-10 Amgen Inc Human anti-ngf neutralizing antibodies as selective ngf pathway inhibitors
PL1648998T3 (pl) 2003-07-18 2015-03-31 Amgen Inc Specyficzne czynniki wiążące czynnik wzrostu hepatocytów
US20050019914A1 (en) 2003-07-24 2005-01-27 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Perfusion process for producing erythropoietin
GB0317511D0 (en) 2003-07-25 2003-08-27 Biovex Ltd Viral vectors
JP2007512001A (ja) 2003-08-28 2007-05-17 バイオレクシス ファーマシューティカル コーポレイション Epoミメティックペプチドおよび融合タンパク質
BRPI0409650A (pt) 2003-09-09 2006-04-25 Warren Pharmaceuticals Inc métodos para regular o nìvel hematócrito e humanos, produtos de eritropoietina artificial, métodos para preparar um produto de eritropoietina e pra tratar anemia em pacientes em risco de dano no tecido, e, composição farmacêutica
UA89481C2 (uk) 2003-09-30 2010-02-10 Центокор, Инк. Еритропоетинові міметичні шарнірно-серцевинні міметитіла людини, композиції, способи та застосування
JP4767857B2 (ja) 2003-09-30 2011-09-07 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ベンゾイミダゾール化合物
UA93653C2 (ru) 2003-11-07 2011-03-10 Иммунекс Корпорейшн Выделенное антитело, kotopoe специфически связывается c человеческим рецептором il-4 (il-4r)
PE20050928A1 (es) 2003-11-21 2005-11-08 Schering Corp Combinaciones terapeuticas de anticuerpo anti-igfr1
KR20060120141A (ko) 2003-11-24 2006-11-24 네오스 테크놀로지스, 인크. 글리코페질화 에리트로포이에틴
US8633157B2 (en) 2003-11-24 2014-01-21 Novo Nordisk A/S Glycopegylated erythropoietin
WO2005058967A2 (en) 2003-12-16 2005-06-30 Pierre Fabre Medicament Novel anti-insulin/igf-i hybrid receptor or anti-insulin/igf-i hybrid receptor and igf-ir antibodies and uses thereof
EP1548031A1 (en) 2003-12-22 2005-06-29 Dubai Genetics FZ-LLC Nature-identical erythropoietin
AU2004311796A1 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Centocor, Inc. Novel recombinant proteins with N-terminal free thiol
RU2370276C2 (ru) 2003-12-31 2009-10-20 Мерк Патент Гмбх Fc-ЭРИТРОПОЭТИН СЛИТЫЙ БЕЛОК С УЛУЧШЕННОЙ ФАРМАКОКИНЕТИКОЙ
US7423139B2 (en) 2004-01-20 2008-09-09 Insight Biopharmaceuticals Ltd. High level expression of recombinant human erythropoietin having a modified 5′-UTR
WO2005070451A1 (en) 2004-01-22 2005-08-04 Zafena Aktiebolag Pharmaceutical composition comprising non-glycosylated erythropoietin
WO2005084711A1 (fr) 2004-03-02 2005-09-15 Chengdu Institute Of Biological Products Erythropoietine recombinante pegylee a activite in vivo
WO2005092369A2 (en) 2004-03-11 2005-10-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyethyl starch and erythropoietin
AU2005229009A1 (en) 2004-03-23 2005-10-13 Amgen, Inc. Monoclonal antibodies specific for human OX40L (CD 134L)
US20050227289A1 (en) 2004-04-09 2005-10-13 Reilly Edward B Antibodies to erythropoietin receptor and uses thereof
AU2005235794A1 (en) 2004-04-23 2005-11-03 Cambridge Antibody Technology Limited Erythropoietin protein variants
BRPI0513029A (pt) 2004-07-07 2008-04-22 Lundbeck & Co As H método para produzir uma proteìna de eritropoietina carbamilada, proteìna de eritropoietina carbamilada, composto, composição farmacêutica, métodos de tratamento de uma doença ou condição crÈnica, sub-crÈnica e aguda e de tratamento de uma doença do sistema nervoso central ou sistema nervoso periférico, e, uso de um composto
FR2873699B1 (fr) 2004-07-29 2009-08-21 Pierre Fabre Medicament Sa Nouveaux anticorps anti igf ir rt leurs utilisations
WO2006029094A2 (en) 2004-09-02 2006-03-16 Xencor, Inc. Erythropoietin derivatives with altered immunogenicity
CA2586915A1 (en) 2004-11-10 2006-05-18 Aplagen Gmbh Molecules which promote hematopoiesis
MY146381A (en) 2004-12-22 2012-08-15 Amgen Inc Compositions and methods relating relating to anti-igf-1 receptor antibodies
WO2006081171A1 (en) 2005-01-24 2006-08-03 Amgen Inc. Humanized anti-amyloid antibody
US8226610B2 (en) * 2005-02-01 2012-07-24 Intelliject, Inc. Medical injector with compliance tracking and monitoring
US7592429B2 (en) 2005-05-03 2009-09-22 Ucb Sa Sclerostin-binding antibody
CN101613409B (zh) 2005-06-17 2014-06-04 英克隆有限责任公司 抗-PDGFRα抗体
WO2007000328A1 (en) 2005-06-27 2007-01-04 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P Angeletti Spa Antibodies that bind to an epitope on insulin-like growth factor 1 receptor and uses thereof
EP2397497A3 (en) 2005-07-18 2013-11-27 Amgen, Inc Human anti-B7RP1 neutralizing antibodies
FR2888850B1 (fr) 2005-07-22 2013-01-11 Pf Medicament Nouveaux anticorps anti-igf-ir et leurs applications
PE20071101A1 (es) 2005-08-31 2007-12-21 Amgen Inc Polipeptidos y anticuerpos
GB0603683D0 (en) 2006-02-23 2006-04-05 Novartis Ag Organic compounds
TWI395754B (zh) 2006-04-24 2013-05-11 Amgen Inc 人類化之c-kit抗體
CN103255162A (zh) 2006-05-19 2013-08-21 格利科菲公司 促红细胞生成素组合物
CL2007002567A1 (es) 2006-09-08 2008-02-01 Amgen Inc Proteinas aisladas de enlace a activina a humana.
WO2008057458A2 (en) 2006-11-07 2008-05-15 Merck & Co., Inc. Antagonists of pcsk9
CA2668131A1 (en) 2006-11-07 2008-05-15 Merck & Co., Inc. Antagonists of pcsk9
US20100040610A1 (en) 2006-11-07 2010-02-18 Ayesha Sitlani Antagonists of pcsk9
EP2083861A4 (en) 2006-11-07 2010-11-24 Merck Sharp & Dohme ANTAGONISTS OF PCSK9
MX2009006471A (es) 2006-12-14 2009-06-26 Schering Corp Anticuerpo anti especifico de linfopoyetina estromal timica de diseño.
MX2009010957A (es) 2007-04-13 2009-10-29 Novartis Ag Moleculas y metodos para modular la pro-proteina convertasa-subtilisina/quexina tipo 9 (pcsk9).
AU2008265128A1 (en) 2007-06-20 2008-12-24 Irm Llc Methods and compositions for treating allergic diseases
US7982016B2 (en) 2007-09-10 2011-07-19 Amgen Inc. Antigen binding proteins capable of binding thymic stromal lymphopoietin
US8598320B2 (en) 2007-10-26 2013-12-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-PCSK9 and methods for treating lipid and cholesterol disorders
AR070316A1 (es) 2008-02-07 2010-03-31 Merck & Co Inc Antagonistas de pcsk9 (proproteina subtilisina-kexina tipo 9)
AR070315A1 (es) 2008-02-07 2010-03-31 Merck & Co Inc Anticuerpos 1b20 antagonistas de pcsk9
TWI516501B (zh) 2008-09-12 2016-01-11 禮納特神經系統科學公司 Pcsk9拮抗劑類
JO3672B1 (ar) 2008-12-15 2020-08-27 Regeneron Pharma أجسام مضادة بشرية عالية التفاعل الكيماوي بالنسبة لإنزيم سبتيليسين كنفرتيز بروبروتين / كيكسين نوع 9 (pcsk9).
JO3382B1 (ar) 2008-12-23 2019-03-13 Amgen Inc أجسام مضادة ترتبط مع مستقبل cgrp بشري
EP2480576A4 (en) 2009-09-25 2013-04-10 Merck Sharp & Dohme ANTAGONISTS OF PCSK9
AU2010313324A1 (en) 2009-10-30 2012-04-12 Merck Sharp & Dohme Corp. AX213 and AX132 PCSK9 antagonists and variants
US8802827B2 (en) 2009-10-30 2014-08-12 Merck Sharp & Dohme Corp. AX1 PCSK9 antagonists
AR079336A1 (es) 2009-12-11 2012-01-18 Irm Llc Antagonistas de la pro-proteina convertasa-subtilisina/quexina tipo 9 (pcsk9)
KR20150002894A (ko) 2010-03-11 2015-01-07 리나트 뉴로사이언스 코프. pH 의존성 항원 결합을 갖는 항체
WO2012054438A1 (en) 2010-10-22 2012-04-26 Schering Corporation Anti-pcsk9
JP2014511106A (ja) 2010-12-22 2014-05-08 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗pcsk9抗体及び使用方法
ES2873273T3 (es) 2011-01-28 2021-11-03 Sanofi Biotechnology Composiciones farmacéuticas que comprenden anticuerpos humanos contra PCSK9
KR20140006022A (ko) 2011-02-11 2014-01-15 아이알엠 엘엘씨 Pcsk9 길항제
JOP20200043A1 (ar) 2011-05-10 2017-06-16 Amgen Inc طرق معالجة أو منع الاضطرابات المختصة بالكوليسترول
JP6426107B2 (ja) 2012-12-20 2018-11-21 アムジエン・インコーポレーテツド Apj受容体アゴニストおよびその使用
US20140274874A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Amgen Inc. Variants of tissue inhibitor of metalloproteinase type three (timp-3), compositions and methods
PE20151894A1 (es) 2013-03-14 2016-01-08 Amgen Inc Composiciones y metodos de variantes de inhibidor tisular de la metaloproteinasa tipo tres (timp 3)
CN106232170B (zh) * 2014-02-17 2022-07-29 诺博国际公司 检测和防止湿式注射的系统和方法
IL281354B2 (en) * 2014-06-03 2024-06-01 Amgen Inc Devices and methods to assist the user of a drug delivery device
US9872633B2 (en) * 2014-09-29 2018-01-23 Becton, Dickinson And Company Cannula insertion detection
MX2019012670A (es) * 2017-05-05 2020-07-13 Regeneron Pharma Autoinyector.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508081A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 インテリジェクト,インコーポレイテッド ワクチンおよびその他の薬剤の自己投与の装置および方法
JP2014176455A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Seiko Epson Corp 液体輸送装置、及び、液体輸送方法
US20160008556A1 (en) * 2014-07-10 2016-01-14 Elwha Llc Needle insertion system and method for inserting a movable needle into a vertebrate subject
JP2017526489A (ja) * 2014-09-15 2017-09-14 サノフイ 薬剤の送達に関する温度ベースのフィードバックの提供
WO2016064916A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 Becton, Dickinson And Company Improved systems and methods for medicine delivery
WO2017120178A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-13 Amgen Inc. Auto-injector with signaling electronics

Also Published As

Publication number Publication date
IL273665A (en) 2020-05-31
MA50553A (fr) 2020-09-16
WO2019089178A1 (en) 2019-05-09
EP3706830A1 (en) 2020-09-16
CA3079197A1 (en) 2019-05-09
AU2018358749B2 (en) 2024-02-29
US20200261648A1 (en) 2020-08-20
AU2018358749A1 (en) 2020-04-09
JP2023109805A (ja) 2023-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018358749B2 (en) Drug delivery device with placement and flow sensing
US11383047B2 (en) Drug delivery system with temperature-sensitive control
US11944794B2 (en) Drug delivery device with proximity sensor
US20190328965A1 (en) Drug delivery device with placement detection
US11660391B2 (en) Drug delivery systems and methods with back pressure sensing
KR20130086600A (ko) 약물 전달 장치
US10835685B2 (en) Thermal spring release mechanism for a drug delivery device
US20220362462A1 (en) Backflow Prevention Mechanism for Drug Delivery Device
US11534547B2 (en) Drug delivery systems and methods with pressure sensitive control
WO2021011716A1 (en) Drug delivery device having pressurized vessel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230516

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240424