JP6426107B2 - Apj受容体アゴニストおよびその使用 - Google Patents

Apj受容体アゴニストおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6426107B2
JP6426107B2 JP2015549582A JP2015549582A JP6426107B2 JP 6426107 B2 JP6426107 B2 JP 6426107B2 JP 2015549582 A JP2015549582 A JP 2015549582A JP 2015549582 A JP2015549582 A JP 2015549582A JP 6426107 B2 JP6426107 B2 JP 6426107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peg
amino acid
peptide
seq
linker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015549582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016504335A (ja
Inventor
ホルダー,ジェリー・ライアン
スワミナス,ガヤスリ
ミランダ,レスリー・ピー
アラル,ジェニファー
ドハーティ,エリザベス・エム
ニクシー,トーマス
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2016504335A publication Critical patent/JP2016504335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6426107B2 publication Critical patent/JP6426107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/50Fibroblast growth factor [FGF]
    • C07K14/503Fibroblast growth factor [FGF] basic FGF [bFGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年12月20日出願の米国仮出願第61/740,409号および2013年3月13日出願の米国仮出願第61/779,985号の利益を主張する国際PCT出願である。これらの出願の各々は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、EFS−Webを介してASCIIフォーマットで本明細書に添付して提出され、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる配列表を含む。2013年12月17日に作成された本配列表は、A−1716−WO−PCT_Seq_List.txtと題されたファイルとして提供され、サイズは1,045,666バイトである。
発明の分野
本出願は、天然アペリンと比較して増加した安定性、循環半減期、および/または効力を有するAPJ受容体のアゴニストに関する。
アペリンは、APJ(APLNR、アンジオテンシン受容体様−1)のための内因性リガンドである。APJ受容体は、ロドプシン様Gタンパク質共役受容体(GPCR)ファミリーの一員である。アペリン/APJ系は、心臓、腎臓、膵臓、肺、および中枢神経系などの多くの組織で観察されている。このことは、哺乳動物の生理学および病理学におけるこの系の幅広い役割を示す。
アペリンペプチドは、77残基のプレプロ形態から、より小さい生物活性断片、主に36残基の形態(アペリン42〜77、アペリン−36とも称される)およびより小さい13残基ポリペプチド(アペリン65〜77、アペリン−13とも称される)へと処理される(Hosoya et al.,J.Biol.Chem.275:21061−21067,2000)。アペリンペプチドは、7回膜貫通Gタンパク質共役受容体スーパーファミリーの一員である、オーファンAPJ受容体のための内因性リガンドであることが以前に決定された。Tatemoto et al.,Biochem.Biophysi.Res.Commun.251:471−476,1998。特定されたより短くより活性なアイソフォームの1つであるピログルタミン酸化アペリン−13([PE65]アペリン−13(65〜77)は、心臓組織において最も強力かつ豊富な形態のアペリンであることが報告されている。Maguire et al.,Hypertension 54:598−604,2009。インビトロおよび前臨床モデルにより、アペリン/APJ系が心血管恒常性および代謝において役割を持つことが示されている。Barnes et al.,Heart 96:1011−1016,2010。循環アペリンレベルは一時的であり、アペリン−13は5分未満の短い血漿半減期を有することから、心血管効果は短命である。
インビトロにおいて、外因性アペリンは、心房片およびラットの全心臓においてサブナノモル濃度で収縮性を増加させ、単離心筋細胞において筋節短縮を最大140%増加させる。Barnes et al.,Heart 96:1011−1016,2010。アペリンはまた、エクスビボの単離心臓アッセイにおいて強力な変力効果を有する。インビボにおいて、急激なアペリン注入は、慢性心不全を持つラットにおいて、駆出率を回復させ、心拍出量を増加させ、左心室拡張末期圧を減少させる。Berry et al.,Circulation 110:187−193,2004。外因性アペリンは、心室前負荷および後負荷の減少に伴う左心室肥大を誘発することなく、心筋収縮性を強力に増進する。Barnes et al.,Heart 96:1011−1016,2010。
アペリンペプチドについて報告された構造活性相関(SAR)研究は、極めて限られている。限られたSAR研究は、インビトロの親和性および/または効力増進に集中している。APJアゴニストの効力を改善または維持しながらのタンパク質分解増加した安定性および循環半減期の延長に集中したSARに関する報告はない。
KawamataらおよびHosoyaらの研究は、より短いペプチドのアペリン−13が、アペリン−36よりもおよそ3.5倍高いAPJ受容体へのインビトロの親和性を有したことを示した。Kawamata et al.,BBA 1538:162−171,2001、Hosoya et al.,JBC 275:21061−21067。アペリン−13類似体は、標準または非標準アミノ酸のいずれかによる単一置換を有することが報告された。著者らはまた、二重および三重置換がアペリン66〜77およびアペリン63〜77中にはあるが、アペリン−13中にはないことも報告した。アプレイン−13より高いインビトロの親和性および効力を有すると報告されるペプチドに重点が置かれた。Nishizawa et al.,in:T.Shioiri(ed.),Peptide Science 2000:Proceedings of the 37th Japanese Peptide Symposium,pp.151−154。これらの修飾ペプチドの全てではないがいくつかが、後の研究で報告される。米国第7,635,751号。
2003年の研究(Medhurst et al.,J.Neurochemistry 84:1162−1172,2003)では、アペリン−36、アペリン−17、およびアペリン−13のインビトロの活性が比較された。3つ全てのペプチドはほぼ同等の効力であったと結論付けられた。C末端アミド化は、親和性の約14倍の減少をもたらした。より最近の研究(Hamada et al.,J.Mol.Med.22:547−552,2008)は、アペリン−13の環状類似体を報告した。インビトロ活性について試験したとき、3つ全ての類似体は官能活性を維持したが、効力はアペリン−13と比較して減少した。
APJに対してリガンド活性を有する12アミノ酸−アペリンペプチドが、2009年の特許(米国第7,635,751号)において報告された。ペプチドは、1個の非標準アミノ酸の置換を有し得た。
別の研究は、注目の分子のC末端側終端での非標準アミノ酸によるアミノ酸置換を用いるが、NもしくはC末端または別の部位特異的位置でのPEG化はしない、アペリン−13の類似体の合成を報告した。しかしながら、内部PEGスペーサー(短いPEG(n=4または6))の使用は、アペリン−13よりも少ないアミノ酸残基を含有する配列の半ばにおける欠失を伴う、より低い活性のペプチド類似体においても報告された。Murza et al.ChemMedChem 7:318−325,2012。
研究は、生理学的機能に影響を与えるためにアペリン受容体を修飾する試みも報告した。国際公開第WO2010/053545号。本発明は、概して、APJ受容体アロステリック調節因子である化合物に関する。アロステリック調節因子は、APJ受容体の細胞内ループおよびドメインに由来する。
本出願は、新規のアペリン治療剤およびそれら治療薬の使用を提供する。
米国特許第7,635,751号明細書 国際公開第2010/053545号
Hosoya et al.,J.Biol.Chem.275:21061−21067,2000 Tatemoto et al.,Biochem.Biophysi.Res.Commun.251:471−476,1998 Maguire et al.,Hypertension 54:598−604,2009 Barnes et al.,Heart 96:1011−1016,2010 Berry et al.,Circulation 110:187−193,2004 Kawamata et al.,BBA 1538:162−171,2001 Nishizawa et al.,in:T.Shioiri(ed.),Peptide Science 2000:Proceedings of the 37th Japanese Peptide Symposium,pp.151−154 Medhurst et al.,J.Neurochemistry 84:1162−1172,2003 Hamada et al.,J.Mol.Med.22:547−552,2008 Murza et al.ChemMedChem 7:318−325,2012
APJアゴニスト活性を有する治療剤を提供する。アゴニストは、有利な薬学的特徴(例えば、半減期または効力)を有し得る。そのような化合物は、合理的設計、ペプチドスクリーニング、酵母系スクリーニング、ファージディスプレイ法、RNA−ペプチドスクリーニング、または他のスクリーニング技法によって、APJ受容体結合ドメインまたはそれ由来の配列を含むことができる。ドメインは、極めて少ないアンタゴニスト活性を有するか、またはアンタゴニスト活性を有しない可能性がある。化合物はまた、ポリマー(例えば、ポリエチレングリコール)、タンパク質(例えば、AbまたはFcドメイン)、またはビヒクルがAPJアゴニストドメインに共有結合する別のペプチド配列(例えば、標的化ドメイン)などの、ビヒクルを含み得る。ビヒクルおよびAPJアゴニストドメインは、NもしくはC末端、またはポリペプチドの任意の他の部位を通して連結されてもよい。ビヒクルは、ポリマー、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)であり得る。
APJアゴニストドメインは、合理的設計、酵母分泌スクリーニング、合理的設計、タンパク質構造分析、ファージディスプレイ法、RNA−ペプチドスクリーニング、および当技術分野で既知の他の技法によって生成することができる。
種々の実施形態は、野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して増加した安定性を有するAPJアゴニストを対象とし、本アゴニストは、少なくとも1個の非標準アミノ酸によって修飾される。APJアゴニストはまた、N末端、C末端、またはアゴニストの他の残基で、半減期を延長する基を含んでもよい。APJアゴニストは、N末端、C末端、またはアゴニストの他の残基で、PEG、Fcドメイン、IgG、HSA、PE、Ab、ペプチド、脂質、コレステロール、ナノ構造体、または当技術分野で既知の他の半減期を延長する部分からなる、半減期を延長する基を有することができる。アゴニストは、N末端でピログルタミン酸化され得る、および/またはN末端もしくはアゴニスト中の他の場所でPEG化若しくは複合体化され得る。種々の実施形態において、アゴニストは、APJ受容体に結合することができる。他の実施形態では、APJアゴニストは、7個、8個、9個、10個、11個、12個超のアミノ酸長、例えば、13個以上のアミノ酸長であり、半減期を延長する基は、分子中のどの場所にもあることができる。また他の実施形態では、APJアゴニストは、野生型アペリン−13と比較して増加した効力を有することができる。
種々の実施形態において、APJアゴニストは、非標準アミノ酸によって置換された少なくとも2個のアミノ酸残基を有することができる。あるいは、少なくとも2個の非標準アミノ酸残基は、3個、4個、または5個のアミノ酸残基であり得る。
種々の実施形態において、増加した安定性を持つAPJアゴニストは、増加したインビトロ半減期を有する。増加した安定性を提供する部分は、この目的を達成するいかなる基でもあり得、例えば、アミノ酸置換または化学的修飾である。他の実施形態では、増加した安定性を持つAPJアゴニストは、増加したインビボ半減期を有する。増加したインビボ半減期は、増加したタンパク質分解もしくは代謝安定性、および/または半減期を延長する部分の組み込みの結果であり得る。増加したインビボ半減期を提供する部分は、この目的を達成するいかなる基でもあり得、例えば、APJアゴニストは、チオプロピオニル(20K−mPEG)、Atz(PEG10)、NPeg11、もしくはAtz(20K−mPEG)によってPEG化され得るか、または代替的にタンパク質と複合体化され得る。
非標準アミノ酸の例。 PEGおよびリンカーの例。 PEGおよびリンカーの例。 APJアゴニストの例。 APJアゴニストの例。 APJアゴニストの例。 血漿中のAPJアゴニストのインビトロ安定性。 血漿中のAPJアゴニストのインビトロ安定性。 20kDaのPEG化ペプチドのアゴニスト活性。ペプチド{チオプロピオニル(20K−mPEG)}LRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F]{遊離酸}(配列番号122)、{チオプロピオニル(20K−mPEG)}KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F]{遊離酸}(配列番号123)、{チオプロピオニル(20K−mPEG)}LLRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F]{遊離酸}(配列番号124)、{水素}[Atz(20K−mPEG)]KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F]{遊離酸}(配列番号126)、および{水素}[Atz(20K−mPEG)]LRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F]{遊離酸}(配列番号127)は、[PE]RPRLSHKGPMPF(pyrアペリン−13)(配列番号128)と比較して、強力であり、完全なアゴニストとして作用する。 525ダルトンのPEG化ペプチド(配列番号23)とpyrアペリン13(配列番号128)との比較。 単離したラットのランゲンドルフ灌流心におけるアゴニスト(配列番号24)の内在負荷非依存性変力効果を示す。 アゴニスト(配列番号24)が、単離したランゲンドルフ灌流心において収縮機能および拡張機能を増加させることを示す。 正常ラットおよび心不全ラットにおける心筋収縮性に対するペプチド(配列番号23)の影響。MI=心不全ラット。 インビトロ活性に対するPEGサイズの影響。 インビトロ活性に対するペプチド原子価の影響。 ビス−およびテトラキス−20kDaのPEGペプチドの構造。 インビトロ活性に対するペプチド原子価の影響。 ビス−1.7および2.2kDaのPEGペプチドの構造。 ラットおよびヒトGTPγアッセイにおけるアペリン−13およびアペリン−17に対するFc複合体の影響。 ヒトGTPγアッセイにおけるFc複合体の影響。
前述の概要は、本発明の全ての態様または実施形態を定義することは意図せず、追加の態様が他の節に記載され得る。文書全体は1つの開示として関係することを意図し、本明細書に記載の特徴の全ての組み合わせは、特徴の組み合わせがこの文書の同一の文、または段落、または節中で共に見出されないとしても、企図され得ることを理解されたい。
前述のものに加えて、追加の態様として、本明細書の特定の段落によって定義される変形形態よりもいかなる形においても狭い範囲の全て実施形態は、本開示中に含まれる。例えば、ある特定の態様は属として記載され、属の全要素が個別に実施形態となり得ることを理解されたい。また、属として記載される態様または属の要素の選択は、属の2つ以上の要素の組み合わせを包含することを理解されたい。本明細書中の種々の実施形態は「含む(comprising)」という表現を使用して提示されるが、種々の状況下で、関連する実施形態もまた「からなる(consisting of)」または「本質的に〜からなる(consisting essentially of)」という言葉を使用して記載されてもよいことも、理解されたい。
本明細書の記載は、単に例示的および説明的であり、特許請求される発明を限定するものではないことが理解されるであろう。本明細書において、単数形の使用は、別途記載のない限り複数形を含む。本明細書において、「または(or)」の使用は、別途記載のない限り「および/または(and/or)」を意味する。更に、「含む(including)」という用語の使用は、「含む(includes)」および「含んだ(included)」などの他の形態と並んで、限定的ではない。また、「要素(element)」または「成分(component)」などの用語は、別途記載のない限り、1単位を含む要素および成分と、2以上の亜単位を含む要素および成分との両方を包含する。また、「部分(portion)」という用語の使用は、部分(moiety)の一部または部分(moiety)全体を含み得る。
本明細書で別途定義されない限り、本明細書に関連して使用される科学用語および技術用語は、当業者によって一般に理解される意味を有する。更に、文脈によって求められない限り、単数形の用語は複数を含み、複数形の用語は単数を含むものとする。故に、本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「前記(the)」は、文脈が別のことを明確に示さない限り、複数の指示対象を含む。例えば、「1つのタンパク質(a protein)」は、複数のタンパク質を含み、「1つの細胞(a cell)」への言及は、複数の細胞の集団を含む。
値の範囲を記載する場合、記載される特徴が、範囲内で見出される個別の値であり得ることも、理解されたい。例えば、「約pH4〜約pH6のpH」は、pH4、4.2、4.6、5.1、5.5など、およびそのような値の間の一切の値であり得るが、これらに限定されない。加えて、「約pH4〜約pH6のpH」は、問題のpHが、pH4〜pH6の間で2pH単位異なるのではなく、値が、溶液のpHについて2pH範囲内から選ばれ得ることを意味するように解釈されるべきある。
いくつかの実施形態では、「約(about)」という用語が使用される場合、挙げられる数字のプラスマイナス5%、10%、15%、またはそれ以上を意味する。意図される実際の変動は、文脈から決定される。
本明細書で使用される節の表題は、構成的目的のためのみであり、記載される主題を限定するように解釈されるべきではない。特許、特許出願、論説、書籍、および論文を含むがこれらに限定されない、本出願において引用される全ての文書または文書の部分は、一切の目的のためにそれらの全体が参照によりここに明示的に組み込まれる。本開示に従って利用される場合、以下の用語は、別途記載のない限り、以下の意味を有するように理解されるべきである。
「酸性残基」または「酸性アミノ酸」という用語は、酸性基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を意味するように理解されたい。例示的な酸性残基としては、DおよびEが挙げられる。
「アミノ酸」または「残基」という用語は、アミノ基(NH)、カルボン酸基(COOH)、および、基本式NHCHRCOOHを有し、ペプチド結合によって共に連結してタンパク質を形成する、種々の側基のうち任意のものを含有する化合物を意味することを理解されたい。アミノ酸は、例えば、酸性、塩基性、芳香族、極性であり得るか、または誘導体化され得る。非標準(non−standard)アミノ酸は、「非標準(non−canonical)」アミノ酸と称され得る。
自然発生のペプチドおよびタンパク質中に概して組み込まれる20個の「標準」アミノ酸残基の素性を指定するために、1文字の省略形体系が頻繁に適用される(表1)。そのような1文字の省略形は、3文字の省略形または省略されていないアミノ酸名と意味において全面的に交換可能である。本明細書で使用される1文字の省略形体系内では、大文字はL−アミノ酸を示し、小文字はD−アミノ酸を示す。例えば、省略形「R」は、L−アルギニンを指定し、省略形「r」はD−アルギニンを指定する。
Figure 0006426107
アミノ酸配列中のアミノ酸置換は、特定の位置にあるアミノ酸残基について1文字の省略形、その後に対象の天然配列に対する数字上のアミノ酸位置、その後に置換が行われるアミノ酸残基について1文字の記号によって本明細書で指定され得る。例えば、「T30D」は、対象の天然配列に対するアミノ酸位置30でのアスパラギン酸塩残基によるトレオニン残基の置換を表す。
アミノ酸残基は、異なる化学的および/または物理的特徴に従って一般に分類される。「酸性アミノ酸残基」という用語は、酸性基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を指す。例示的な酸性残基としては、アスパラギン酸およびグルタミン酸残基が挙げられる。「アルキルアミノ酸残基」という用語は、線状、分岐、または環状であってもよいC1−6アルキル側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を、プロリン中にあるようなアミノ酸アミンを含んで指し、ここでC1−6アルキルは、C1−4ハロアルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−NRC(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、および−NR2−6アルキルORから選択される、0個、1個、2個、または3個の置換基によって置換され、Rは独立して、各出現で、HまたはRであり、Rは独立して、各出現で、ハロ、C1−4アルク、C1−3ハロアルク、−OC1−4アルク、−NH、−NHC1−4アルク、および−N(C1−4アルク)C1−4アルクから選択される、0、1、2、または3個の置換基によって置換されるC1−6アルキルであるか、または、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、セリン、トレオニン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、アスパラギン、グルタミン、システイン、メチオニン、ヒドロキシプロリン、シクロへキシルアラニン、ノルロイシン、ノルバリン、2−アミノ酪酸を含むが、その残基がアリールまたは芳香族基を含有しない、任意のそのプロトン化形態である。「芳香族アミノ酸残基」という用語は、芳香族基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を指す。例示的な芳香族残基としては、トリプトファン、チロシン、3−(1−ナフチル)アラニン、ヒスチジン、またはフェニルアラニン残基が挙げられる。「塩基性アミノ酸残基」という用語は、塩基性基を含む側鎖を有する、D−形態またはL型にあるアミノ酸残基を指す。例示的な塩基性アミノ酸残基としては、ヒスチジン、リジン、ホモリジン、オルニチン、アルギニン、N−メチル−アルギニン、ω−アミノアルギニン、ω−メチル−アルギニン、1−メチル−ヒスチジン、3−メチル−ヒスチジン、およびホモアルギニン(hR)残基が挙げられる。「親水性アミノ酸残基」という用語は、極性基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を指す。例示的な親水性残基としては、システイン、セリン、トレオニン、ヒスチジン、リジン、アスパラギン、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、グルタミン、およびシトルリン(Cit)残基が挙げられる。「親油性アミノ酸残基」という用語は、非荷電性基、脂肪族基、または芳香族基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を指す。例示的な親油性側鎖としては、フェニルアラニン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、バリン、トリプトファン、およびチロシンが挙げられる。アラニン(A)は、親水性または親油性(すなわち、疎水性)残基として作用可能な両親媒性である。したがってアラニンは、「親油性」(すなわち、「疎水性」)残基と「親水性」残基との両方の定義内に含まれる。「非官能性」または「中性」アミノ酸残基という用語は、酸性基、塩基性基、または芳香族基を欠く側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を指す。例示的な中性アミノ酸残基としては、メチオニン、グリシン、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、およびノルロイシンが挙げられる。
ポリペプチドはアミノ酸置換を有してもよい。所望のアミノ酸置換(保存的か非保存的か)は、当業者によって決定され得る。アミノ酸置換を使用して、ポリペプチド配列の重要な残基を特定するか、または本明細書に記載のペプチドもしくはビヒクルペプチド分子の親和性(前出の式を参照)を増加もしくは減少させることができる。
ある特定の実施形態では、保存的アミノ酸置換は、生体系における合成ではなく化学的ペプチド合成によって典型的に組み込まれる、非自然発生アミノ酸残基を包含することができる。
保存的修飾は、そこからそのような修飾が行われる複合体化された(例えば、PEG複合体化された)ペプチドのものに類似した、機能的、物理的、および化学的特徴を有する半減期を引き延ばす部分複合体化ペプチドをもたらすことができる。対照的に、ペプチドの機能的および/または化学的特徴の大幅な修飾は、(a)例えばα−らせん構造としての置換領域における分子骨格の構造、(b)標的部位での分子の荷電もしくは疎水性、または(c)分子サイズを維持することに対するそれらの影響が著しく異なる、アミノ酸配列中の置換を選択することによって達成され得る。
例えば、「保存的アミノ酸置換」は、非天然残基による天然アミノ酸残基の置換を伴い、その位置でのアミノ酸残基の極性もしくは荷電に対して影響が少ないか、または影響がないようにしてもよい。更に、ペプチド中の一切の天然残基はまた、「アラニン系統的変異導入法」についてこれまでに説明されているように(例えば、アラニン系統的変異導入法について考察する、MacLennan et al.,Acta Physiol.Scand.Suppl.,643:55−67(1998)、Sasaki et al.,1998,Adv.Biophys.35:1−24(1998)を参照)、アラニンによって置換されてもよい。
所望のアミノ酸置換(保存的であれ非保存的であれ)は、そのような置換が所望されるときに、当業者によって決定され得る。例えば、アミノ酸置換を使用して、ペプチド配列の重要な残基を特定するか、あるいは本明細書に記載の、ペプチド、またはビヒクルと複合体化されたペプチド分子の親和性を増加もしくは減少させることができる。
自然発生残基は、一般的な側鎖特性に基づいてクラスに分けることができる。
1)疎水性:ノルロイシン(NorまたはNle)、Met、Ala、Val、Leu、Ile
2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln
3)酸性:Asp、Glu
4)塩基性:His、Lys、Arg
5)鎖配向に影響する残基:Gly、Pro
6)芳香族:Trp、Tyr、Phe
保存的アミノ酸置換は、これらのクラスのうちの1つの成員を同一クラスの別の成員と交換することを伴い得る。保存的アミノ酸置換は、生体系における合成ではなく化学的ペプチド合成によって典型的に組み込まれる、非自然発生アミノ酸残基を包含してもよい。これらは、アミノ酸部分のペプチド模倣体および他の逆転形態または反転形態を含む。
非保存的置換は、これらのクラスのうちの1つの成員を別のクラスの成員と交換することを伴い得る。
そのような変更を行う際、ある特定の実施形態に従うと、アミノ酸の疎水性親水性指標が考慮され得る。各アミノ酸は、その疎水性および荷電特徴に基づいて疎水性親水性指標が割り当てられている。それらは、イソロイシン(+4.5)、バリン(+4.2)、ロイシン(+3.8)、フェニルアラニン(+2.8)、システイン/システイン(+2.5)、メチオニン(+1.9)、アラニン(+1.8)、グリシン(−0.4)、トレオニン(−0.7)、セリン(−0.8)、トリプトファン(−0.9)、チロシン(−1.3)、プロリン(−1.6)、ヒスチジン(−3.2)、グルタミン酸塩(−3.5)、グルタミン(−3.5)、アスパラギン酸塩(−3.5)、アスパラギン(−3.5)、リジン(−3.9)、およびアルギニン(−4.5)である。
生物学的相互機能をタンパク質に付与することにおける疎水性親水性アミノ酸指標の重要性は、当技術分野で理解されている(例えば、Kyte et al.,1982,J.Mol.Biol.157:105−131を参照されたい)。ある特定のアミノ酸は、類似の疎水性親水性指標またはスコアを有する他のアミノ酸に置換され、それでも類似の生物学的活性を保持し得ることが知られている。疎水性親水性指標に基づいて変更を行う際、ある特定の実施形態では、疎水性親水性指標が±2以内であるアミノ酸の置換が含まれる。ある特定の実施形態では、±1以内であるものが含まれ、ある特定の実施形態では、±0.5以内のものが含まれる。
同類のアミノ酸の置換は、親水性に基づいて効果的に行なうことができる。ある特定の実施形態では、その隣接アミノ酸の親水性に支配されるタンパク質の最大局所平均親水性は、その免疫原性および抗原性と、すなわち、タンパク質の生物学的特性と相関する。
以下の親水性値がこれらのアミノ酸残基に割り当てられている:アルギニン(+3.0)、リジン(+3.0)、アスパラギン酸塩(+3.0±1)、グルタミン酸塩(+3.0±1)、セリン(+0.3)、アスパラギン(+0.2)、グルタミン(+0.2)、グリシン(0)、トレオニン(−0.4)、プロリン(−0.5±1)、アラニン(−0.5)、ヒスチジン(−0.5)、システイン(−1.0)、メチオニン(−1.3)、バリン(−1.5)、ロイシン(−1.8)、イソロイシン(−1.8)、チロシン(−2.3)、フェニルアラニン(−2.5)、およびトリプトファン(−3.4)。類似の親水性値に基づいて変更を行う際、ある特定の実施形態では、親水性値が±2以内であるアミノ酸の置換が含まれ、ある特定の実施形態では、±1以内であるものが含まれ、ある特定の実施形態では、±0.5以内のものが含まれる。
保存的置換の例としては、イソロイシン、バリン、ロイシン、ノルロイシン、アラニン、もしくはメチオニンなどの1個の非極性(疎水性)アミノ酸残基の別のものへの置換、アルギニン−リジン間、グルタミン酸塩−アスパラギン酸塩間、グリシン−セリン間などの、1個の極性(親水性)アミノ酸残基の別のものへの置換、リジン、アルギニン、もしくはヒスチジンなどの1個の塩基性アミノ酸残基の別のものへの置換、またはアスパラギン酸もしくはグルタミン酸などの1個の酸性残基の別のものへの置換が挙げられる。「保存的アミノ酸置換」という表現はまた、非誘導体化残基の代わりに化学的に誘導体化された残基を、そのようなポリペプチドが必須の生物活性を示すことを条件に、使用することも含む。有用であり得る他の例示的なアミノ酸置換を以下の表2に記述する。
Figure 0006426107
「アゴニスト」という用語は、プロセスに正の影響を及ぼす、例えば、プロセスを活性化または刺激することができるものを指し、プロセスとしては、化学的、生化学的、細胞的、または生理学的プロセスが挙げられるが、これらに限定されないことを理解されたい。「APJアゴニスト」は、APJ受容体を活性化することができる分子を指すと理解されたい。APJアゴニストは、APJ受容体に結合し得る。アゴニストの例は、以下のいくつかの表中、ならびにいくつかの図、例えば、図3および4中で提供する。それは、自然発生アペリンに少なくとも相当する生物学的活性を有するポリペプチドを指し得る。本用語は、自然発生分子の影響を増強するペプチドを更に含む。
一実施形態では、APJアゴニスト配列は、以下の式を有する。
Nx1011121314151617(配列番号61)であって、
配列中、
Nは、拡大または結合リンカーであり、
は、不在であるか、アミノ酸残基(例えば、塩基性または極性)であるか、または結合リンカーであり、
は、不在であるか、アミノ酸残基(例えば、非官能性または疎水性)であるか、または結合リンカーであり、
は、不在であるか、アミノ酸残基(例えば、塩基性または極性)であるか、または結合リンカーであり、
は、不在であるか、アミノ酸残基(例えば、塩基性または極性)であるか、または結合リンカーであり、
は、不在であるか、または非官能性、疎水性、もしくは極性残基(例えば、pE、Q、Cit、L、V、G、H、またはP)であるか、または結合リンカーであり、
は、不在であるか、または極性もしくは塩基性残基(例えば、KもしくはCit、R、NMeArg、またはhArg)であり、
は、非官能性または疎水性残基(例えば、P、Oic、またはG)であり、
は、塩基性または極性残基(例えば、QもしくはCit、R、NMeArg、またはhArg)であり、
は、非官能性または疎水性残基(例えば、V、I、Lが好ましい、NMeLeuもしくはCha)であり、
10が、非官能性、極性、もしくは疎水性残基であるか、または結合リンカー(例えば、S、F、および4F−Phe)であり、
11は、非官能性、極性、塩基性、もしくは疎水性残基であるか、または結合リンカーであり、
12は、非官能性、疎水性、極性、または塩基性残基であり、
13は、非官能性または芳香族残基(例えば、G)であり、
14は、非官能性または親水性残基(例えば、PおよびOic)であり、
15は、非官能性、極性、または疎水性残基(例えば、脂肪族、芳香族、疎水性残基)であり、
16は、非官能性または疎水性残基(例えば、F、4I−Phe、4Cl−Phe、Bip、P、Oic)であり、
17は、不在であるか、または疎水性残基(例えば、芳香族残基)である。
前述の通り、アゴニストは生理学的プロセスに影響することができる。故に、修飾ペプチドは、例えば、dp/dtまたは心拍数などの収縮性の種々の態様を増加させることによって、心臓に対してアゴニスト活性を有し得る。
「−アンタゴニストペプチド」、「ペプチドアンタゴニスト」、および「阻害剤ペプチド」という用語は、対象の受容体の生物学的活性を阻止もしくは何らかの形でそれに干渉するか、または対象の受容体の既知のアンタゴニストもしくは阻害剤と同等の生物学的活性を有するペプチドもしくはポリペプチドを意味すると理解されたい。アペリンに拮抗するペプチドについては、対象の受容体はAPJ受容体である。
「芳香族残基」または「芳香族アミノ酸」という用語は、芳香族基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を意味すると理解されたい。例示的な芳香族残基としては、F、Y、およびWが挙げられる。
「塩基性残基」という用語は、塩基性基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を指す。例示的な塩基性残基としては、H、K、およびRが挙げられる。
「誘導化する(derivatizing)」および「誘導体(derivative)」または「誘導体化された(derivatized)」という用語は、親分子またはビヒクルの一部分が化学的に修飾されている、それぞれプロセスおよび得られる化合物を意味すると理解されたい。例としては、(1)環状部分、例えば、化合物内での残基間の架橋を有する化合物、(2)架橋された、または架橋部位を有する化合物、例えば、化合物がシステイニル残基を有する故に架橋された二量体を形成すること、(3)1つ以上のペプチジル連結が、非ペプチジル連結によって置換されること、(4)N末端が、アミノ基と反応することができる薬剤によって修飾されること、(5)C末端が、アミドまたはエステルによって置換され得ること、(6)個別のアミノ酸部分が、選択された側鎖または末端残基と反応することができる薬剤を用いた処理を通して修飾される化合物、が挙げられる。
種々の実施形態において、化合物のポリペプチドおよび/またはビヒクル部分は誘導体化されてもよい。そのような誘導体は、化合物の溶解度、吸収性、安定性、生物学的半減期などを改善し得る。本部分は、代替的に、化合物の任意の所望されない影響を除去するまたは減衰させ得る。
「融合タンパク質」という用語は、タンパク質が、2つ以上の親タンパク質または親ポリペプチド由来のポリペプチド成分を含むことを意味すると理解されたい。典型的に、融合タンパク質は融合遺伝子から発現し、本融合遺伝子中で、1個のタンパク質からのポリペプチド配列をコードするヌクレオチド配列は、異なるタンパク質からのポリペプチド配列をコードするヌクレオチド配列をインフレームで付加され、かつ任意にそのヌクレオチド配列からリンカーによって分離される。融合遺伝子はその後、単一タンパク質として組み換え宿主細胞によって発現され得る。
「内因性アペリンペプチド」という用語は、配列MNLRLCVQAL LLLWLSLTAV CGGSLMPLPD GNGLEDGNVR HLVQPRGSRN GPGPWQGGRR KFRRQRPRLS HKGPMPF(配列番号138)を有する完全長アペリンプレプロタンパク質を意味すると理解されたい。アペリン(42〜77)は、配列LVQPRGSRNGPGPWQG GRRKFRRQRPRLSHKGPMPF(配列番号1)を有するアペリン−36とも称され、アペリン(65〜77)は、配列QRPRLSHKGPMPF(配列番号2)または完全長アペリンの断片を有するアペリン−13とも称される。短縮したアペリンペプチドはまた、分子のアイソフォームとも称され得る。
「単離ポリペプチド」という用語は、ポリペプチドの天然源において通常伴う少なくとも1個の汚染ポリペプチド分子から精製または分離されるポリペプチド分子を意味すると理解されたい。単離ポリペプチド分子は、自然に見出される形態または環境にはない。
「APJリガンド」という用語は、APJに結合するか、またはAPJと複合体を形成する分子を意味すると理解されたい。リガンドはシグナル誘発分子であってもよいが、必須ではない。一部の例では、「リガンド」という用語は、アゴニストと交換可能に使用することができる。
「非標準」または「非天然」アミノ酸という用語は、概して自然発生タンパク質に組み込まれる20個の標準アミノ酸の中にはない、D型またはL型にあるアミノ酸残基を意味すると理解されたい。非標準アミノ酸の例は、図1および表3中で見出すことができる。非標準アミノ酸残基は、組み換えによる発現細胞を使用する、タンパク質工学の既知の技法を用いることで、ペプチド中に組み込むことができる。(例えば、Link et al.,Non−canonical amino acids in protein engineering,Current Opinion in Biotechnology,14(6):603−609(2003)を参照されたい)。非標準アミノ酸の更なる例としては、例えば、β−アミノ酸、ホモアミノ酸、環状アミノ酸、および誘導体化側鎖を持つアミノ酸が挙げられる。更なる例としては、(L型またはD型にある)β−アラニン、β−アミノプロピオン酸、ピペリジン酸、アミノカプリオイック酸、アミノヘプタン酸、アミノピメリン酸、デスモシン、ジアミノピメリン酸、Nα−エチルグリシン、Nα−エチルアスパルギン、ヒドロキシリジン、アロ−ヒドロキシリジン、イソデスモシン、アロ−イソロイシン、ω−メチルアルギニン、Nα−メチルグリシン、Nα−メチルイソロイシン、Nα−メチルバリン、γ−カルボキシグルタミン酸塩、ε−N,N,N−トリメチルリジン、ε−N−アセチルリジン、O−ホスホセリン、Nα−アセチルセリン、Nα−ホルミルメチオニン、3−メチルヒスチジン、5−ヒドロキシリジン、および他の類似のアミノ酸、ならびに以下の表3に列挙するもの、ならびに任意の本明細書に記載のものの誘導体化形態が挙げられる。表3および図1は、有用であり得るいくつかの例示的な非標準アミノ酸残基および関連の省略形を含むが、当業者は、異なる省略形および命名法が同一の物質に適用可能であり、本明細書に交換可能に記載され得ることを理解するであろう。本明細書に列挙する一部のアミノ酸配列は、N末端アミノ基を表すN末端での「{H}−」を含むことができ、および/またはC末端カルボキシ基を表すC末端での「−{遊離酸}」を含んでもよい。
表3に挙げる省略形が本明細書の他の箇所に開示の同一物質に対する別の省略形と異なる場合には、両方の省略形が適用可能であると理解される。表3に挙げるアミノ酸は、別途記載のない限り、L型またはD型であり得る。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
「非官能性残基」または「非官能性アミノ酸」という用語は、酸性、塩基性、または芳香族基を欠く側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を意味すると理解されたい。例示的な非官能性アミノ酸残基としては、M、G、A、V、I、L、およびノルロイシン(Nle)が挙げられる。
「高分子ナノ構造体」という用語は、ナノ粒子、例えば、アミリンからの50:50のポリ(D,L−ラクチド−co−グリコリド)ポリマーを含有するミクロスフェア製剤を意味すると理解されてもよい(Diabetes Technol.Ther.13:1145−1154,2011;Endocrine J.56:951−962,2009、またはMedincel(国際公開第WO2012090070A2号)。
「生理学的に許容される塩」という用語は、APJアゴニストの製剤のために薬学的に許容されることが知られているか、または後に発見される、いかなる塩をも意味すると理解されたい。いくつかの特定の例としては、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、塩酸塩および臭化水素などのハロゲン化水素、硫酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、グリコール酸塩、ならびにシュウ酸塩が挙げられる。種々の実施形態では、ポリペプチドおよび組成物の生理学的に許容される塩が企図される。
「血清タンパク質結合部分」という用語は、一般に血液中に豊富に見出される内因性(天然)タンパク質との結合を指すと理解されたい。ヒト血清アルブミンは、そのようなタンパク質の例である。そのような分子との結合により、薬物は、有利な特性となり得る血清結合タンパク質の薬物動態を取り入れることが可能となる。
「膜タンパク質結合部分」という用語は、細胞の脂質二重層に埋め込まれるまたは広がるタンパク質との結合を指すと理解されたい。
「極性残基」または「極性アミノ酸」という用語は、極性基を含む側鎖を有する、D型またはL型にあるアミノ酸残基を指すと理解されたい。例示的な極性残基としては、C、S、T、N、およびQが挙げられる。
「ポリヌクレオチド」または「核酸」という用語は、2つ以上のヌクレオチド残基を含有する一本鎖および二本鎖両方のヌクレオチドポリマーを含むと理解されたい。ポリヌクレオチドを含有するヌクレオチド残基は、リボヌクレオチドもしくはデオキシリボヌクレオチド、またはいずれかの型のヌクレオチドの修飾形態であり得る。該修飾としては、ブロモウリジンおよびイノシン誘導体などの塩基修飾、2’,3’−ジデオキシリボースなどのリボース修飾、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホロセレノエート、ホスホロジセレノエート、ホスホラニラデート、およびホスホロアミデートなどのヌクレオチド間連結修飾が挙げられる。
「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」という用語は、本明細書で交換可能に使用され、ペプチド結合によって共有的に連結した2つ以上のアミノ酸を含む。これらの用語は、生成物の特定の長さを指さない。故に、「ペプチド」および「オリゴペプチド」は、ポリペプチドの定義内に含まれる。用語は、ポリペプチドの翻訳後修飾、例えば、グリコシル化、アセチル化、ビオチニル化、4−ペンチノイル化、PEG化、リン酸化などを含む。加えて、タンパク質断片、類似体、突然変異または異型タンパク質、融合タンパク質などが、ポリペプチドの意味の内に含まれる。用語はまた、既知のタンパク質工学技法を使用した組み換えによって発現させることができる、1個以上のアミノ酸類似体または非標準もしくは非天然アミノ酸が含まれる分子を含む。加えて、融合タンパク質は、公知の有機化学技法によって、本明細書に記載のように誘導体化することができる。
リンカー部分によって直接的または間接的に、別のペプチドもしくはポリペプチドとまたは半減期を引き延ばす部分と、共有的に連結(linked)、結合(attached)、または束縛(bound)されたペプチドまたはポリペプチドを含む組成物は、化学的手法(例えば、翻訳後または合成後に)または組み換え融合によって複合体化されるかに関わらず、「複合体」または「複合体化された」分子である。
「ポリペプチド類似体」または「ペプチド類似体」という用語は、少なくとも1個のアミノ酸残基置換、少なくとも1個のアミノ酸の内部付加もしくは内部欠失、および/またはアミノもしくはカルボキシ末端側終端の短縮化もしくは付加、および/またはカルボキシ末端のアミド化によって自然に存在するポリペプチド配列とは異なる配列を有するポリペプチドを意味すると理解されたい。「内部欠失」は、自然に存在する配列から、NまたはC末端以外の位置で、アミノ酸が不在であることを指す。同様に、「内部付加」は、自然に存在する配列において、NまたはC末端以外の位置で、アミノ酸が存在することを指す。
「残基」は、「アミノ酸」という用語と交換可能に使用することができる。
「組み換え」という用語は、物質(例えば、核酸またはポリペプチド)が、人間の介入によって人工的または合成的に(すなわち、非自然的に)改変されていることを意味すると理解される。改変は、その自然的環境もしくは状態内の物質またはそこから除去した物質に対して行うことができる。例えば、「組み換え核酸」は、例えば、クローン化、DNAシャッフリング、または他の公知の分子生物学的手段の間に、核酸を組み換えることによって作製されるものである。そのような分子生物学的手段の例は、Maniatis et al.,Molecular Cloning.A Laboratory Manual.Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,N.Y.(1982)中に見出される。「組み換えDNA分子」は、そのような分子生物学的技法を用いて共に結合させたDNAのセグメントからなる。本明細書で使用する「組み換えタンパク質」または「組み換えポリペプチドという用語」は、組み換えDNA分子を使用することで発現されるタンパク質分子を指す。「組み換え宿主細胞」は、組み換え核酸を含有および/または発現する細胞である。
「ビヒクル」という用語は、とりわけ、分解を防止する、および/もしくは半減期を増加させる、毒性を減少させる、免疫原性を減少させる、または治療用分子の生物学的活性を増加させる分子を意味すると理解されたい。例示的なビヒクルとしては、ポリマー(例えば、ポリエチレングリコール(PEG))、脂質、コレステロール基(ステロイドなど)、炭水化物もしくはオリゴ糖(例えば、デキストラン)、任意の天然もしくは合成タンパク質(例えば、AbまたはFcドメイン)、またはサルベージ受容体に結合する任意のポリペプチドもしくはペプチドが挙げられる。
種々の実施形態では、APJアゴニストポリペプチドが、化学的修飾によって、ポリペプチドのN末端、C末端、骨格、または側鎖を介してビヒクルに結合し得る、組成物を提供する。故に、ビヒクル−ペプチド分子は、以下の式I
Figure 0006426107
によって記述することができ、式中、
はビヒクル(例えば、PEG)であり、
、A、A、およびAは各々独立して、−(L−P、−(L−P−(L−P、−(L−P−(L−P−(L−P、−(L−P−(L−P−(L−P−(L−P、およびそれらのより高次の多量体から選択され、
、P、P、およびPは各々独立して、APJアゴニストドメインの配列であり、
、L、L、およびLは各々独立してリンカーであり、
a、b、c、d、e、f、g、およびhは各々独立して、0または1であるが、但し、a、b、およびcのうちの少なくとも1個は1である。
故に、化合物IIは、式
Figure 0006426107
およびその多量体を含むことができ、式中、VはPEGであり、AのN末端で、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合し、
化合物IIIは、式
Figure 0006426107
およびその多量体を含むことができ、式中、VはPEGであり、Aの骨格または側鎖で、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合し、
化合物IVは、式
Figure 0006426107
およびその多量体を含むことができ、式中、VはPEGであり、AのC末端で、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合し、
化合物Vは、式
Figure 0006426107
およびその多量体を含むことができ、式中、VはPEGであり、A1およびA2の任意の位置で、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合し、
化合物VIは、式
Figure 0006426107
およびその多量体を含むことができ、式中、VはPEGであり、A1、A2、A3、またはA4の任意の位置で、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合し、
化合物VIIは、式
Figure 0006426107
およびその多量体を含むことができ、式中、VおよびVはPEGであり、Aの任意の位置で、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合する。
組み換えDNAおよび/もしくはRNA媒介タンパク質発現ならびにタンパク質工学技法、またはペプチドを調製する任意の他の方法が、本明細書に開示のポリペプチドの作製に適用可能である。例えば、ペプチドは、形質転換宿主細胞中で作製することができる。簡潔には、ペプチドをコードする組み換えDNA分子または構築物を調製する。そのようなDNA分子の調製方法は、当技術分野で公知である。例えば、ペプチドをコードする配列は、好適な制限酵素を使用して、DNAから切除することができる。種々の実施形態の実践において、多数の利用可能かつ公知の宿主細胞のうち任意のものを使用し得る。特定の宿主の選択は、当業者が認識するいくつかの要因に依存する。これらには、例えば、選択した発現ベクターとの適合性、DNA分子がコードするペプチドの毒性、形質転換の速度、ペプチド回収の容易性、発現特徴、生体安全性、および費用が挙げられる。これらの要因の均衡は、全ての宿主が特定のDNA配列の発現に等しく有効であるわけではないという理解の下で決定するべきである。これらの一般的な指針内で、有用な培養下の微生物宿主細胞としては、細菌(大腸菌属など)、酵母菌(サッカロミセス属など)、ならびに他の真菌細胞、昆虫細胞、植物細胞、哺乳動物(ヒトを含む)細胞、例えば、CHO細胞およびHEK293細胞が挙げられる。修飾は、DNAレベルでも行うことができる。ペプチドをコードするDNA配列は、選択した宿主細胞により適合するコドンに変更してもよい。大腸菌については、最適化コドンが当技術分野で既知である。コドンは、制限部位を除去するか、またはサイレント制限部位を含むように置換することができ、それにより選択した宿主細胞におけるDNAの処理を支援し得る。次に、形質転換宿主を培養し、精製する。宿主細胞を従来の発酵条件下で培養して、所望の化合物を発現させることができる。そのような発酵条件は、当技術分野で公知である。加えて、DNAは、任意に更に、融合タンパク質をコードする領域の5’側、発現されたペプチド類似体と動作可能に連結したシグナルペプチド配列(例えば、分泌シグナルペプチド)をコードする。二量体Fc融合タンパク質(「ペプチボディ」)またはキメラ免疫グロブリン(軽鎖+重鎖)−Fcヘテロ三量体(「ヘミボディ」)を含む、哺乳動物細胞による組成物の組み換え発現に有用な、適切な組み換え方法および例示的なDNA構築物の更なる例については、例えば、共にその全体が参照によって本明細書に組み込まれる、Sullivanらによる「Toxin Peptide Therapeutic Agents」米国第2007/0071764号、および国際公開第WO2008/088422号として公開されたSullivanらによる「Toxin Peptide Therapeutic Agents」PCT/米国第2007/022831号を参照されたい。
ペプチド組成物はまた、合成方法によっても作製することができる。固相合成は、最も費用効率の高い小ペプチドの作製方法であるため、個別のペプチドの作製技法として使用することができる。例えば、公知の固相合成技法は、保護基、リンカー、および固相支持物の使用、また特定の保護および脱保護反応条件、リンカー開裂条件、スカベンジャーの使用、ならびに固相ペプチド合成の他の態様を含む。好適な技法は、当技術分野で公知である。(例えば、Merrifield(1973),Chem.Polypeptides,pp.335−61(Katsoyannis and Panayotis eds.)、Merrifield(1963),J.Am.Chem.Soc.85:2149、Davis et al.(1985),Biochem.Intl.10:394−414、Stewart and Young(1969),Solid Phase Peptide Synthesis、米国特許第3,941,763号、Finn et al.(1976),The Proteins(3rd ed.)2:105−253、およびErickson et al.(1976),The Proteins(3rd ed.)2:257−527、“Protecting Groups in Organic Synthesis,”3rd Edition,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Eds.,John Wiley&Sons,Inc.,1999、NovaBiochem Catalog,2000、“Synthetic Peptides,A User’s Guide,”G.A.Grant,Ed.,W.H.Freeman&Company,New York,N.Y.,1992、“Advanced Chemtech Handbook of Combinatorial&Solid Phase Organic Chemistry,”W.D.Bennet,J.W.Christensen,L.K.Hamaker,M.L.Peterson,M.R.Rhodes,and H.H.Saneii,Eds.,Advanced Chemtech,1998、“Principles of Peptide Synthesis,2nd ed.,”M.Bodanszky,Ed.,Springer−Verlag,1993、“The Practice of Peptide Synthesis,2nd ed.,”M.Bodanszky and A.Bodanszky,Eds.,Springer−Verlag,1994、“Protecting Groups,”P.J.Kocienski,Ed.,Georg Thieme Verlag,Stuttgart,Germany,1994、“Fmoc Solid Phase Peptide Synthesis,A Practical Approach,”W.C.Chan and P.D.White,Eds.,Oxford Press,2000,G.B.Fields et al.,Synthetic Peptides:A User’s Guide,1990,77−183)。組成物の作製に適用可能である当技術分野で既知の合成および精製の更なる例については、例えば、共にその全体が参照によって本明細書に組み込まれる、Sullivanらによる米国第2007/0071764号、および国際公開第WO2008/088422 A2号として公開されたSullivanらによるPCT/米国第2007/022831号を参照されたい。
ペプチドドメインへの1つ以上の有用な修飾としては、既知の化学的技法によって達成される、アミノ酸付加もしくは挿入、アミノ酸欠失、ペプチド短縮化、アミノ酸置換、および/またはアミノ酸残基の化学的誘導体化が挙げられる。例えば、このようにして修飾したアミノ酸配列は、対象の天然配列のアミノ酸配列と比較して、そこで挿入または置換された少なくとも1個のアミノ酸残基を含み、その中で、挿入または置換されたアミノ酸残基は、ペプチドを、リンカーおよび/または半減期を引き延ばす部分に共有的に複合体化する求核または求電子反応性官能基を含む側鎖を有する。そのような求核または求電子反応性官能基の有用な例としては、チオール、第1級アミン、セレノ、ヒドラジド、アルデヒド、カルボン酸、ケトン、アミノオキシ、マスク化(保護)アルデヒド、またはマスク化(保護)ケト官能基が挙げられるが、これらに限定されない。求核反応性官能基を含む側鎖を有するアミノ酸残基の例としては、リジン残基、ホモリジン、α、β−ジアミノプロピオン酸残基、α、γ−ジアミノ酪酸残基、オルニチン残基、システイン、ホモシステイン、グルタミン酸残基、アスパラギン酸残基、またはセレノシステイン(「SeCys」)残基が挙げられるが、これらに限定されない。
組成物のペプチド部分はまた、既知の有機化学技法によって、1つ以上のアミノ酸残基において化学的に誘導体化することができる。「化学的誘導体」または「化学的に誘導体化された」は、官能性側基の反応によって化学的に誘導体化された1個以上の残基を有する対象のペプチドを指す。そのような誘導体化された分子としては、例えば、遊離アミノ基が誘導体化されてアミン塩酸塩を形成する分子、p−トルエンスルホニル基、カルボベンゾキシ基、t−ブチルオキシカルボニル基、クロロアセチル基、またはホルミル基が挙げられる。遊離カルボキシル基を誘導体化して、塩、メチル、およびエチルエステル、または他の型のエステルもしくはヒドラジドを形成することができる。遊離ヒドロキシル基を誘導体化して、O−アシルまたはO−アルキル誘導体を形成することができる。ヒスチジンのイミダゾール窒素を誘導体化して、N−イム−ベンジルヒスチジンを形成することができる。L型にあるかD型にあるかに関わらず、20個の標準アミノ酸の1個以上の自然発生アミノ酸誘導体を含有するペプチドも、化学的誘導体に含まれる。例えば、4−ヒドロキシプロリンはプロリンと置換してもよく、5−ヒドロキシリジンはリジンと置換してもよく、3−メチルヒスチジンはヒスチジンと置換してもよく、ホモセリンはセリンと置換してもよく、オルニチンはリジンと置換してもよい。
有用な誘導体化としては、いくつかの実施形態では、ペプチドのアミノ末端を化学的に阻止して、ビヒクルとの複合体化がN末端遊離アミノ基で起こるのを防止するものが挙げられる。そのような修飾の他の有益な影響、例えば、酵素的タンパク質分解に対するペプチド類似体の感受性の減少があり得る。N末端は、置換アミンにアシル化もしくは修飾するか、または、芳香族部分(例えば、インドール酸、ベンジル(BzlまたはBn)、ジベンジル(DiBzlまたはBn)、もしくはベンジルオキシカルボニル(CbzまたはZ))、N,N−ジメチルグリシン、もしくはクレアチンなどの別の官能基によって誘導体化することができる。例えば、いくつかの実施形態では、ホルミル、アセチル(Ac)、プロパノイル、ブタニル、ヘプタニル、ヘキサノイル、オクタニル、またはノナノイルなどであるがこれらに限定されない、アシル部分は、ペプチドのN末端終端に共有的に連結されて、ビヒクルのペプチドとの複合体化中の所望されない副反応を防止することができる。他の例示的なN−末端誘導体基としては、−NRR(−NH以外)、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRS(O)、−NHC(O)NHR、スクシンイミド、またはベンジルオキシカルボニル−NH−(Cbz−NH−)が挙げられ、式中、RおよびRは各々独立して、水素または低級アルキルであり、フェニル環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、クロロ、およびブロモから選択される1〜3個の置換基によって置換され得る。
いくつかの実施形態では、アミノ酸残基間の1個以上のペプチジル[−C(O)NR−]連結(結合)は、非ペプチジル連結によって置換することができる。例示的な非ペプチジル連結は、−CH−カルバメート[−CH−OC(O)NR−]、ホスホネート、−CH−スルホンアミド[−CH−S(O)NR−]、尿素[−NHC(O)NH−]、−CH−第2級アミン、およびアルキル化ペプチド[−C(O)NR−、式中、Rは低級アルキル]である。
いくつかの実施形態では、1個以上の個別のアミノ酸残基を誘導体化することができる。種々の誘導体化剤は、例として以下で詳細に記載するように、選択した側鎖または末端残基と特異的に反応することが知られている。
リジニル残基およびアミノ末端残基は、コハク酸または他のカルボン酸無水物と反応させることで、リジニル残基の荷電を逆転させることができる。アルファアミノ含有残基を誘導体化するために好適な他の試薬としては、メチルピコリンイミデートなどのイミドエステル、ピリドキサールホスフェート、ピリドキサール、クロロボロヒドリド、トリニトロベンゼンスルホン酸、O−メチルイソウレア、2,4−ペンタンジオン、およびグリオキシル酸とのアミノ基転移酵素触媒反応が挙げられる。
アルギニル残基は、フェニルグリオキサール、2,3−ブタンジオン、1,2−シクロヘキサンジオン、およびニンヒドリンを含む従来の試薬のうちの1つまたは組み合わせとの反応により修飾し得る。アルギニル残基の誘導体化は、グアニジン官能基の高いpKaにより、反応をアルカリ条件で行なうことを必要とする。更に、これらの試薬は、リジンの基、およびアルギニンイプシロンアミノ基と反応し得る。
チロシル残基の特定の修飾は、芳香族ジオゾニウム化合物またはテトラニトロメタンと反応させることによりチロシル残基にスペクトル標識を導入することに特に関心を寄せて、広く研究されている。最も一般的には、N−アセチルイミジゾール(imidizole)およびテトラニトロメタンを使用して、それぞれ、O−アセチルチロシル種および3−ニトロ誘導体を形成する。
カルボキシル側鎖基(アスパルチルまたはグルタミル)は、1−シクロヘキシル−3−(2−モルホリニル−(4−エチル)カルボジイミド、または1−エチル−3−(4−アゾニア−4,4−ジメチルペンチル)カルボジイミドなどの、カルボジイミド(R’−N=C=N−R’)との反応により選択的に修飾し得る。更に、アスパルチルおよびグルタミル残基は、アンモニウムイオンとの反応によりアスパラギニルおよびグルタミニル残基に変換することができる。
グルタミニルおよびアスパラギニル残基は、対応するグルタミルおよびアスパルチル残基に脱アミノ化することができる。あるいは、これらの残基は、弱酸性条件下で脱アミド化される。これらの残基のいずれの形態も、種々の実施形態の範囲内に含まれる。
システイニル残基は、アミノ酸残基もしくは他の部分を用いて置換して、ジスルフィド結合を除去するか、または架橋を安定化することができる。(例えば、Bhatnagar et al.,J.Med.Chem.,39:3814−3819(1996)を参照されたい)。
二官能性剤を用いた誘導体化は、ペプチドまたはその官能性誘導体を、不水溶性の支持マトリックス、または所望の場合には他の高分子ビヒクルに架橋するために有用である。一般に使用される架橋剤としては、例えば、1,1−ビス(ジアゾアセチル)−2−フェニルエタン、グルタルアルデヒド、N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、例えば、4−アジドサリチル酸を持つエステル、3,3’−ジチオビス(スクシンイミジルプロピオネート)などのジスクシンイミジルエステルを含むホモ二官能性イミドエステル、およびビス−N−マレイミド−1,8−オクタンなど二官能性マレイミドが挙げられる。メチル−3−[(p−アジドフェニル)ジチオ]プロピオイミデートなどの誘導体化剤は、光の存在下で架橋を形成することができる光活性化可能な中間体を生み出す。あるいは、臭化シアンで活性化される炭水化物などの反応性不水溶性マトリックスおよび反応性基質、例えば、米国特許第3,969,287号、同第3,691,016号、同第4,195,128号、同第4,247,642号、同第4,229,537号、および同第4,330,440号に記載のものが、タンパク質固定化に用いられる。
他の修飾としては、プロリンおよびリジンのヒドロキシル化、セリルまたはトレオニル残基のヒドロキシル基のリン酸化、Cysにおける硫黄原子の酸化、リジン、アルギニン、およびヒスチジン側鎖のアルファアミノ基のメチル化が挙げられる。Creighton,Proteins:Structure and Molecule Properties(W.H.Freeman&Co.,San Francisco),79−86(1983)。
誘導体化の上記の例は、網羅的な扱いではなく、単に例示説明の目的であると意図される。
種々の実施形態では、APJアゴニストポリペプチドの薬物動態プロファイルを調節することが望まれる場合がある。治療的必要性を満たすように薬物動態プロファイルを調節するために、種々の実施形態は、半減期を延長する部分または複数の部分がポリペプチドに共有的に融合、結合、連結、または複合体化され得る種々の質量および配置の1個以上の半減期を引き延ばす部分を含むことができる。「半減期を引き延ばす部分」は、ポリペプチド類似体の非複合体化形態と比較して、タンパク質分解もしくは他の活性を減退させる化学的修飾による分解をインビボで防止もしくは緩和する、腎クリアランス率もしくは肝クリアランス率の率の減少、吸収率の増加などであるがこれらに限定されない、半減期または他の薬物動態特性をインビボもしくはインビトロで増加させる、毒性を減少させる、免疫原性を減少させる、溶解度を改善する、対象の標的に関するペプチド類似体の生物学的活性および/もしくは標的選択性を増加させる、ならびに/または製造可能性を増加させる、分子を指す。半減期を引き延ばす部分は、薬学的に許容されるものであり得る。
半減期を引き延ばす部分は、本明細書に記載のポリペプチドまたは組成物が、十分な流体力学的サイズを達成し、インビボでの腎臓濾過によるクリアランスを防止するように選択し得る。例えば、実質的に直鎖、分岐鎖(br)、または樹状形態の高分子である半減期を引き延ばす部分を選択してもよい。あるいは、半減期を引き延ばす部分は、インビボで、本ポリペプチドまたは組成物が血清タンパク質に結合して複合体を形成し、そのように形成された複合体が実質的な腎クリアランスを回避するように、選択してもよい。半減期を引き延ばす部分は、例えば、脂質、コレステロール基(ステロイドなど)、炭水化物もしくはオリゴ糖、ポリマー、またはサルベージ受容体に結合する任意の天然もしくは合成タンパク質、ポリペプチド、もしくはペプチドが挙げられる。
使用できる例示的な半減期を引き延ばす部分としては、免疫グロブリンFcドメインもしくはその一部分、または生物学的に好適なポリマーもしくはコポリマー、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)もしくはポリプロピレングリコールなどのポリアルキレングリコール化合物が挙げられる。他の適切なポリアルキレングリコールとしては、以下の型の荷電または中性ポリマーが挙げられるが、これらに限定されない:デキストラン、ポリリジン、コロミン酸または他の炭水化物系ポリマー、アミノ酸のポリマー、およびビオチン誘導体。一部の単量体融合または複合体化タンパク質の実施形態では、免疫グロブリン(軽鎖および重鎖を含む)またはその一部分は、半減期を引き延ばす部分として使用することができ、ヒト起源の免疫グロブリンであることが好ましく、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4などであるがこれらに限定されない、免疫グロブリンのうちの任意のものを含む。
半減期を引き延ばす部分の他の例としては、エチレングリコールのコポリマー、プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリ−1,3−ジオキソラン、ポリ−1,3,6−トリオキサン、エチレン無水マレイン酸コポリマー、ポリアミノ酸(例えば、ポリリジンまたはポリオルニチン)、デキストランn−ビニルピロリドン、ポリn−ビニルピロリドン、プロピレングリコールホモポリマー、酸化プロピレンポリマー、酸化エチレンポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール、ポリビニルアルコール、線状もしくは分岐グリコシル化鎖、ポリアセタール、長鎖脂肪酸、長鎖疎水性脂肪族基、またはポリシアル酸(例えば、PolyXen(商標)技術、その全体が参照によって本明細書に組み込まれるGregoriadis et al.,Improving the therapeutic efficacy of peptides and proteins:a role for polysialic acids,Intl.J.Pharmaceutics,300:125−30(2005))が挙げられる。
他の実施形態では、半減期を引き延ばす部分は、ペプチド類似体のN末端に共有的に連結された、陰イオンで荷電された化学的実体であり、陰イオンで荷電された化学的実体としては、任意にAEEAリンカーまたは本明細書に記載の他のリンカーを介して間接的に、ペプチド類似体のN末端に共有的に連結され得る、ホスホチロシン、ホスホセリン、p−ホスホノ(ジフルオロ−メチル)−フェニルアラニン(Pfp)、p−ホスホノ−メチル−フェニルアラニン(Pmp)、p−ホスファチジル−フェニルアラニン(Ppa)、またはp−ホスホノ−メチルケト−フェニルアラニン(Pkp)が挙げられる。(Chandy et al.を参照されたい)。
半減期を引き延ばす部分の他の実施形態としては、温度、pH、およびイオン強度の生理学的条件下で長い半減期の血清タンパク質に対する結合親和性を有するペプチドリガンドまたは小(有機)分子リガンドを含むことができる。例としては、アルブミン結合ペプチドもしくは小分子リガンド、トランスサイレチン結合ペプチドもしくは小分子リガンド、サイロキシン結合グロブリン結合ペプチドもしくは小分子リガンド、抗体結合ペプチドもしくは小分子リガンド、または長い半減期の血清タンパク質に対する親和性を有する別のペプチドもしくは小分子が挙げられる。(例えば、Blaney et al.,Method and compositions for increasing the serum half−life of pharmacologically active agents by binding to transthyretin−selective ligands,米国特許第5,714,142号、Sato et al.,Serum albumin binding moieties,米国第2003/0069395 A1号、Jones et al.,Pharmaceutical active conjugates,米国特許第6,342,225号を参照されたい)。
「長い半減期の血清タンパク質」は、哺乳動物の血漿中に溶解した何百もの異なるタンパク質のうちの1つであり、いわゆる「担体タンパク質」(アルブミン、トランスフェリン、およびハプトグロビンなど)、フィブリノゲンおよび他の血液凝固因子、補体成分、免疫グロブリン、酵素阻害剤、アンジオテンシンおよびブラジキニンなどの物質の前駆体、ならびに他の型のタンパク質を含む。種々の実施形態は、本明細書に記載のものなどであるがこれに限定されない、薬学的に許容される半減期を引き延ばす部分の任意の単一種の使用、または、FcのCH2ドメイン、アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン(HSA)、例えば、Rosen et al.,Albumin fusion proteins,米国特許第6,926,898号および米国第2005/0054051号、Bridon et al.,Protection of endogenous therapeutic peptides from peptidase activity through conjugation to blood components,米国第6,887,470号を参照されたい)、トランスサイレチン(TTR、例えば、Walker et al.,Use of transthyretin peptide/protein fusions to increase the serum half−life of pharmacologically active peptides/proteins,米国第2003/0195154 A1号、同第2003/0191056 A1号を参照されたい)、もしくはサイロキシン結合グロブリン(TBG)などの、PEGおよび免疫グロブリンFcドメインまたはその一部分(例えば、Feige et al.,Modified peptides as therapeutic agents,米国特許第6,660,843号を参照されたい)など、2個以上の異なる半減期を引き延ばす部分の組み合わせ、または免疫グロブリン(軽鎖+重鎖)およびFcドメインなどの組み合わせ(ヘテロ三量体の組み合わせ、いわゆる「ヘミボディ」)、例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第WO2008/088422号として公開された、Sullivan et al.,Toxin Peptide Therapeutic Agents,PCT/米国第2007/022831号に記載のものの、使用を包含する。
ペプチド類似体(複数可)の半減期を引き延ばす部分または複数の部分との複合体化は、ペプチドのN末端および/もしくはC末端を介するか、またはF1がペプチド類似体のN末端により接近して連結されるその第1級アミノ酸配列に関しては、介在性であることができる。
特に有用な半減期を引き延ばす部分としては、免疫グロブリン(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4を含む、ヒト免疫グロブリン)が挙げられる。「免疫グロブリン」という用語は、各々軽鎖(LC)に共有的に連結された2個の二量体化された重鎖(HC)、単一の二量体化されていない免疫グロブリン重鎖および共有的に連結された軽鎖(HC+LC)、またはキメラ免疫グロブリン(軽鎖+重鎖)−Fcヘテロ三量体(いわゆる「へミボディ」)を含む、完全な抗体を包含する。
非分解APJアゴニストの半減期を引き延ばすことは、「安定性」の増加とも言及され得る。種々の状況において、ペプチドの修飾、例えば、PEG分子の付加が、内因性アペリン分子の分解した断片の半減期を引き延ばす可能性があり、それが必ずしも生物活性アペリンの増加した安定性に繋がるわけではないことが想像できる。増加した安定性はまた、アゴニストのクリアランスの減少、または、アゴニスト、もしくは非修飾アゴニストと比較して代謝分解の速度を減少させる修飾もしくは修飾の組み合わせを持つアゴニストの曝露の全体的な増加を意味すると理解することができる。増加した安定性は、インビトロの血漿および組織ホモジネートなどの生物学的マトリックスにおけるアゴニストの半減期を延長し、インビボの血漿滞留時間を延長することができる。インビボの血漿滞留時間は、動物に投与される無傷ペプチド薬物実体の循環寿命を意味すると理解されたい。インビトロの血漿滞留時間は、生物媒体中に付加された後の無傷ペプチド薬物実体の寿命を意味すると理解されたい。
APJアゴニストの修飾はまた、分子の「効力」の増加、例えば、分子のファーモキネティックまたは薬力学的特性を改善することにもつながる。効力の増加はまた、非修飾アゴニストと比較して代謝低下の速度を減少させる、修飾または修飾の組み合わせを持つアゴニストを意味すると理解することができる。増加した安定性は、インビトロの血漿および組織ホモジネートなどの生物学的マトリックスにおけるアゴニストまたは半減期を延長し、インビボの血漿滞留時間を延長することができる。効力の増加は、親和性および/または受容体の有効性の増加を意味すると更に理解し得る。
「Fc領域」、または本明細書で交換可能に使用される「Fcドメイン」もしくは「免疫グロブリンFcドメイン」は、完全な抗体が抗体のCH1およびCH2を含む、2個の重鎖断片を含有する。2個の重鎖断片は、2個以上のジスルフィド結合によって、およびCH3ドメインの疎水性相互作用によって、共に結び付く。
上述の通り、ポリマーの半減期を引き延ばす部分を使用することもできる。半減期を引き延ばす部分として有用な化学部分を結合するための種々の手法が、現在利用可能であり、それについては、例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、特許協力条約(「PCT」)国際公開第WO96/11953号、題「N−Terminally Chemically Modified Protein Compositions and Methods」を参照されたい。このPCT出願は、中でも、水溶性ポリマーのAPJリガンドへの選択的結合を開示する。
いくつかの実施形態では、ポリマーの半減期を引き延ばす部分は、APJアゴニストのN末端、C末端、または1個以上の介在側鎖において共有的に連結する、ポリエチレングリコール(PEG)である。いくつかの実施形態では、組成物は、非PEGの半減期を引き延ばす部分もしくはAPJアゴニスト、またはこれらのうち任意のものの任意の組み合わせと複合体化される、1個以上のPEG部分を更に含むことができる。例えば、Fcドメインまたはその部分は、共有結合的複合体化のプロセスによって、モノPEG化、ジPEG化、またあるいはマルチPEG化することができる。
ポリ(エチレングリコール)(PEG)とのタンパク質およびペプチドの共有結合的複合体化は、インビボの循環半減期を著しく引き延ばすことができる。PEG化は、PEG部分が分子に大幅な流体力学的半径を付加するため、主に腎クリアランスを遅延させることによってこの効果を達成する。(Zalipsky,S.,et al.,Use of functionalized poly(ethylene glycol)s for modification of polypeptides.,in poly(ethylene glycol)chemistry:Biotechnical and biomedical applications.,J.M.Harris,Ed.,Plenum Press:New York.,347−370(1992))。タンパク質およびペプチドのPEG化によって多くの場合に授けられる更なる利益としては、増加した溶解度、タンパク質分解への耐性、および治療的ポリペプチドの減少した免疫原性が挙げられる。タンパク質PEG化の価値は、PEG−アデノシンデアミナーゼ(Adagen(商標)/Enzon Corp.)、PEG−L−アスパラギナーゼ(Oncaspar(商標)/Enzon Corp.)、PEG−インターフェロンα−2b(PEG−Intron(商標)/Schering/Enzon)、PEG−インターフェロンα−2a(PEGASYS(商標)/Roche)、およびPEG−G−CSF(Neulasta(商標)/Amgen)、ならびに臨床試験中の多くの他のものを含む、いくつかのPEG化タンパク質の商業化から明らかである。
「PEG化ペプチド」、「PEG化ポリペプチド」、または「PEG化タンパク質」は、ペプチド自体のアミノ酸残基に共有結合したポリエチレングリコール(PEG)部分、または別のリンカー部分を介して直接的または間接的にペプチドの残基に共有結合したペプチジルもしくは非ペプチジルリンカーに共有結合したポリエチレングリコール(PEG)部分を有するペプチドを意味する。非限定的な例は、3−(1−(1−ブロモ−2−オキソ−6,9,12,15,18,21,24,27,30,33,36−ウンデカオキサ−3−アザオクタトリアコンタン−38−イル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)プロパノイル(本明細書では省略形「{ブロモアセトアミド−PEG11−トリアゾール}−」によって指定する)を用いたペプチドのN末端複合体化である。
「ポリエチレングリコール」または「PEG」は、カップリング剤、またはカップリングするもしくは活性化する部分による(例えば、アルデヒド、ヒドロキシスクシンイミジル、ヒドラジド、チオール、トリフレート、トレシレート(tresylate)、アジルジン(azirdine)、オキシラン、オルトピリジルジスルフィド、ビニルスルホン、ヨードアセトアミド、またはマレイミド部分による)誘導体化を有するまたは有しない、ポリアルキレングリコール化合物またはその誘導体を意味する。種々の実施形態に従うと、有用なPEGとしては、実質的に線状の直鎖PEG、分岐PEG(brPEG)、または樹状PEGが挙げられる。(例えば、Merrill,米国特許第5,171,264号、Harris et al.,Multiarmed,monofunctional,polymer for coupling to molecules and surfaces,米国特許第5,932,462号、Shen,N−maleimidyl polymer derivatives,米国特許第6,602,498号を参照されたい)。
簡潔には、PEG基は概して、アシル化またはアルキル化(または還元的アミノ化)によって、PEG部分上の反応性基(例えば、アルデヒド、アミノ、チオール、またはエステル基)から、化合物上の反応性基(例えば、アルデヒド、アミノ、またはエステル基)まで、組成物のペプチド部分に結合することができる。合成ペプチドのPEG化のための有用な方策は、各々が他方に対して相互に反応する特別な官能性を持つペプチドとPEG部分とを、溶液中で複合体連結を形成させることによって、組み合わせることからなる。ペプチドは、従来の固層合成によって容易に調製できる。ペプチドは、特定の部位で、適切な官能基によって「事前活性化(preactivate)」することができる。前駆体は、PEG部分による反応の前に、精製し、十分特徴付ける。PEGによるペプチドのライゲーションは、通常は水相において起こり、逆相分析的HPLCによって容易にモニターできる。PEG化ペプチドは、容易に、分取HPLCによって精製し、分析的HPLC、アミノ酸分析、およびレーザー脱離質量分析によって特徴付けることができる。
PEGは、市販されているか、または当技術分野で公知の方法に従うエチレングリコールの開環重合によって調製することができる、周知の水溶性ポリマーである(Sandler and Karo,Polymer Synthesis,Academic Press,New York,Vol.3,pages 138−161)。本明細書では、「PEG」という用語は、サイズ、またはPEGの終端での修飾に関係なく、単官能性、二官能性、または多官能性形態にある一切のポリエチレングリコール分子を包含するように広範に使用され、式
Figure 0006426107
によって表すことができ、
式中、nは3〜2300であり、Xは、Hまたは末端修飾、例えば、メチルまたはC1−4アルキルであり、Rは、共有結合に使用される反応性部分である。
いくつかの実施形態では、一端がヒドロキシまたはメトキシで終結する、すなわち、XがHまたはCH(「メトキシPEG」)である、PEGを使用することができる。Rで終結するように式(I)中で示されるPEGのもう一方の終端は、エーテル酸素結合、アミン連結、またはアミド連結によって活性化部分に共有結合することに注意する。化学構造中で使用する場合、用語「PEG」は、示したヒドロキシル基の水素を持たないことで、酸素がリンカーの遊離炭素原子を反応してエーテル結合を形成できるようにする、上の式(I)を含む。より具体的には、PEGをペプチドと複合体化させるためには、ペプチドを「活性化した」形態のPEGと反応させる必要がある。活性化したPEGは、式
Figure 0006426107
によって表すことができ、
式中、PEG(上に定義)は、活性化部分(A)の炭素原子に共有結合して、エーテル結合、アミン連結、またはアミド連結を形成し、(A)は、ペプチドのアミノ酸残基、またはペプチドに共有結合したリンカー部分上で、アミノ、アジド、アルキン、イミノ、マレイミド、N−スクシンイミジル、カルボキシル、アミノオキシ、セレノ、またはチオール基と反応し得る反応性基、例えば、APJアゴニストを含有する。
種々のPEGの例は以下である。
アミノアルキルPEG
Figure 0006426107
チオールPEG
Figure 0006426107
カルボン酸PEG
Figure 0006426107
ヒドラジドPEG
Figure 0006426107
アジドPEG
Figure 0006426107
メシラートおよびトシラートPEG
Figure 0006426107
マレイミドPEG
Figure 0006426107
p−ニトロフェニル炭酸塩PEG
Figure 0006426107
NHS炭酸塩PEG
Figure 0006426107
NHS活性エステル
Figure 0006426107
アルデヒドPEG
Figure 0006426107
アミノオキシPEG
Figure 0006426107
ヨードアセトアミドPEG
Figure 0006426107
オルトピリジルジスルフィドPEG
Figure 0006426107
アルキンPEG
Figure 0006426107
活性化PEGの調製およびその生物学的に活性なペプチドとの複合体化のための技法は、当技術分野で公知である。(例えば、米国特許第5,643,575号、同第5,919,455号、同第5,932,462号、および同第5,990,237号、Kinstler et al.,N−terminally chemically modified protein compositions and methods,米国特許第5,985,265号および同第5,824,784号、Thompson et al.,PEGylation of polypeptides,EP 0575545 B1、Petit,Site specific protein modification,米国特許第6,451,986号および同第6,548,644号、S.Herman et al.,Poly(ethylene glycol)with reactive endgroups:I.Modification of proteins,J.Bioactive Compatible Polymers,10:145−187(1995)、Y.Lu et al.,PEGylated peptides III:Solid−phase synthesis with PEGylating reagents of varying molecular weight:synthesis of multiply PEGylated peptides,Reactive Polymers,22:221−229(1994)、A.M.Felix et al.,PEGylated Peptides IV:Enhanced biological activity of site−directed PEGylated GRF analogs,Int.J.Peptide Protein Res.,46:253−264(1995)、A.M.Felix,Site−specific poly(ethylene glycol)ylation of peptides,ACS Symposium Series 680(poly(ethylene glycol)):218−238(1997)、Y.Ikeda et al.,Polyethylene glycol derivatives,their modified peptides,methods for producing them and use of the modified peptides,EP 0473084 B1、G.E.Means et al.,Selected techniques for the modification of protein side chains,in:Chemical modification of proteins,Holden Day,Inc.,219(1971)を参照されたい)。
PEGアルデヒドまたはPEGアルデヒド水和物などの活性化PEGは、既知の手法によって化学的に合成するか、または商業的供給源、例えば、Shearwater Polymers(Huntsville,Al)またはEnzon,Inc.(Piscataway,N.J.)から入手することができる。
有用な活性化PEGの例は、Shearwater Polymers(Huntsville,Al)から市販されているPEGプロピオンアルデヒドなどのPEGアルデヒド化合物(例えば、メトキシPEGアルデヒド)であり得る。PEGプロピオンアルデヒドは、式PEG−CHCHCHOによって表される。(例えば、米国特許第5,252,714号を参照されたい)。PEGアルデヒド水和物、例えば、PEGアセトアルデヒド水和物およびPEGビスアルデヒド水和物も「PEGアルデヒド化合物」の意味に含まれ、後者は二官能的に活性化された構造を生み出す。(例えば、Bentley et al.,Poly(ethylene glycol)aldehyde hydrates and related polymers and applications in modifying amines,米国特許第5,990,237号を参照されたい)(例えば、Bentley et al.,Poly(ethylene glycol)aldehyde hydrates and related polymers and applications in modifying amines,米国特許第5,990,237号を参照されたい)。活性化多分岐PEGアルデヒド化合物を使用することができる(二価、三価、四価、八価構築物を含むPEG誘導体)。4腕PEG誘導体を使用して、4個の(4)APJアゴニストは、各PEG分子に結合し得る。例えば、APJアゴニストは、PEGの1個、2個、3個、または4個のアミノ官能化部位で、ポリエチレングリコール(PEG)と複合体化し得る。
複合体化する際は、本明細書に記載のポリエチレングリコール(PEG)は、ペプチド中に存在するチオールのアルキル化によって共有結合するか、またはPEGおよびペプチド中に存在するアジド部分とアルキン部分との間のシクロ付加反応によって共有結合する。あるいは、PEGは、還元的アミノ化によって、APJアゴニストそれ自体のアミノ酸残基の少なくとも1個の溶媒曝露した遊離アミン部分と、直接的に共有結合し得る。いくつかの実施形態では、APJアゴニストは、ペプチド類似体上の1個以上の第1級または第2級アミンでPEGと、またはペプチド類似体上の単一の第1級アミン部位で2個のPEG基と、複合体化することができる(これは、還元的アミン化反応が過剰PEGアルデヒド化合物の存在を伴うときに起こる)。還元的アミノ化によるPEG化がペプチド上の第1級アミンにおいてあるときは、分子ごとにPEGが2個以上存在するPEG反応産生物の量(1〜100%の範囲)を有することは珍しくなく、所望のPEG化産生物が、分子ごとのPEGが1個のみのものである場合には、この「過PEG化」は所望されなくてもよいことが、観察されている。PEG化産生物分子ごとに1個のPEGを持つPEG化産生物を所望するときは、分子ごとに1個のみのPEG基が還元的アミン化反応中に移動されるため、薬理学的に活性なペプチドの第2級アミンを使用するPEG化を伴う実施形態を用いることができる。
第1級アミン部分を提供し得るアミノ酸残基としては、リジン、ホモリジン、オルニチン、α,β−ジアミノプロピオン酸(Dap)、α,β−ジアミノプロピオン酸(Dpr)、およびα,γ−ジアミノ酪酸(Dab)、アミノ酪酸(Abu)、およびα−アミノ−イソ酪酸(Aib)が挙げられる。ポリペプチドN末端もまた、PEG化に有用なα−アミノ基を提供する。第2級アミン部分を提供し得るアミノ酸残基としては、アルキルがC〜Cである、ε−N−アルキルリジン、α−N−アルキルリジン、δ−N−アルキルオルニチン、α−N−アルキルオルニチン、またはN末端プロリンが挙げられる。
PEG化類似体の生成に有用な別の活性化PEGは、PEG複合体化ペプチドの生成に特に有用なマレイミドモノメトキシPEGなどのメトキシPEG−マレイミドなどであるがこれに限定されない、PEG−マレイミド化合物である。(例えば、Shen,N−maleimidyl polymer derivatives,米国特許第6,602,498号、C.Delgado et al.,The uses and properties of PEG−linked proteins.,Crit.Rev.Therap.Drug Carrier Systems,9:249−304(1992)、S.Zalipsky et al.,Use of functionalized poly(ethylene glycol)s for modification of polypeptides,in:Poly(ethylene glycol)chemistry:Biotechnical and biomedical applications(J.M.Harris,Editor,Plenum Press:New York,347−370(1992)、S.Herman et al.,Poly(ethylene glycol)with reactive endgroups:I.Modification of proteins,J.Bioactive Compatible Polymers,10:145−187(1995)、P.J.Shadle et al.,Conjugation of polymer to colony stimulating factor−1,米国特許第4,847,325号、G.Shaw et al.,Cysteine added variants IL−3 and chemical modifications thereof,米国特許第5,166,322号およびEP 0469074 B1、G.Shaw et al.,Cysteine added variants of EPO and chemical modifications thereof,EP 0668353 A1、G.Shaw et al.,Cysteine added variants G−CSF and chemical modifications thereof,EP 0668354 A1、N.V.Katre et al.,Interleukin−2 muteins and polymer conjugation thereof,米国特許第5,206,344号、R.J.Goodson and N.V.Katre,Site−directed pegylation of recombinant interleukin−2 at its glycosylation site,Biotechnology,8:343−346(1990))。
ポリ(エチレングリコール)ビニルスルホンは、チオール化アミノ酸残基での、例えば、C残基での複合体化によってPEG複合体化APJアゴニストを生成するために有用な別の活性化PEGである。(例えば、M.Morpurgo et al.,Preparation and characterization of poly(ethylene glycol)vinyl sulfone,Bioconj.Chem.,7:363−368(1996)、see also Harris,Functionalization of polyethylene glycol for formation of active sulfone−terminated PEG derivatives for binding to proteins and biologically compatible materials,米国特許第5,446,090号、同第5,739,208号、同第5,900,461号、同第6,610,281号、および同第6,894,025号も参照、ならびにHarris,Water soluble active sulfones of poly(ethylene glycol),国際公開第WO95/13312 A1号)。種々の実施形態に従い有用であるPEGの別の活性化形態は、PEG−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル化合物、例えば、メトキシPEG−N−ヒドロキシスクシンイミジル(NHS)エステルである。
ヘテロ二官能的活性形態のPEGも有用である。(例えば、Thompson et al.,PEGylation reagents and biologically active compounds formed therewith,米国特許第6,552,170号を参照されたい)。
組成物を産生するまた他の実施形態では、APJアゴニストを、既知の化学的技法によって、チオール活性化PEG化合物、ジオール活性化PEG化合物、PEGヒドラジド化合物、PEGオキシアミン化合物、またはPEGブロモアセチル化合物などであるがこれらに限定されない、活性化PEG化合物と反応させる。(例えば、S.Herman,Poly(ethylene glycol)with Reactive Endgroups:I.Modification of Proteins,J.Bioactive and Compatible Polymers,10:145−187(1995)、S.Zalipsky,Chemistry of Polyethylene Glycol Conjugates with Biologically Active Molecules,Advanced Drug Delivery Reviews,16:157−182(1995)、R.Greenwald et al.,Poly(ethylene glycol)conjugated drugs and prodrugs:a comprehensive review,Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems,17:101−161(2000)を参照されたい)。
別の実施形態では、PEG複合体化APJアゴニストを生成するための活性化PEGは、2個以上の活性化残基を有する多価PEGであることができる。多価PEG部分は、表4中で以下に示すものを含み得るが、これらに限定されない。
Figure 0006426107
また他の実施形態では、APJアゴニストは、既知の化学的技法によって、ペンタエリスリトールテトラポリエチレングリコールエーテルなどであるがこれに限定されない、活性化多分岐PEG化合物(二価、三価、四価、八価構築物を生むために複数の腕を含むPEG誘導体)と反応させることができる。N−スクシンイミジルオキシカルボニル)プロピル、p−ニトロフェニルオキシカルボニル、(−CO−p−CNO)、3−(N−マレイミド)プロパンアミド、2−スルファニルエチル、および3−アミノプロピルなどであるがこれらに限定されない、官能化および活性化誘導体。4腕PEG誘導体を使用して、4個のペプチド類似体は、各PEG分子に結合し得る。例えば、APJアゴニストは、
(a)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのアミノ官能化部位、
(b)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのチオール官能化部位、
(c)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのマレイミド官能化部位、
(d)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのN−スクシンイミジル官能化部位、
(e)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのカルボキシル官能化部位、
(f)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのp−ニトロフェニルオキシカルボニル官能化部位、
(g)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのアジド官能化部位、
(h)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのアルケンもしくはアルキン官能化部位、または
(i)1個、2個、3個、もしくは4個のPEGのハロゲン化物もしくはハロゲン化アセチルアミド官能化部位で、ポリエチレングリコール(PEG)と複合体化し得る。
実用的に最小のPEGのサイズは約500ダルトン(Da)であり、それを下回るとPEGは有毒となる。約500Daを上回ると、PEGのいかなる分子量も、実用的に所望のように使用することができる(例えば、約500ダルトン(Da)〜100,000Da(nは10〜2300))。PEGモノマーの数(n)は、各単量体に対してMW=44Daを使用して、平均分子量から概算する。いくつかの実施形態では、PEG複合体化APJアゴニスト中で使用されるPEGの合わせたまたは合計した平均分子量は、約500Da〜10,000Da(合計したnは10〜230)、または約10,000〜40,000Da(合計したnは230〜910)、または約40,000〜100,000Da(合計したnは910〜2300)であり得る。
種々の他の実施形態では、PEG分子の合わせた分子量は、約100,000Daを超過すべきではない。いくつかの実施形態では、PEG複合体化APJアゴニスト中で使用されるPEGの合わせたまたは合計した平均分子量は、約3,000Da〜60,000Da(合計したnは70〜1,400)、約10,000Da〜40,000Da(合計したnは約230〜約910)であり得る。他の実施形態では、PEGの合わせた質量は、約20,000Da〜30,000Da(合計したnは約450〜約680)である。
組成物の「多量体」は、APJアゴニストの複合体化のために用いる半減期を引き延ばす部分(介入するリンカー部分を持つまたは持たない)が、半減期を引き延ばす部分が複合体化する場所であるアミノ酸残基の数に関して多価(例えば、二価、三価、四価、またはより高次の原子価)であり得るために、作製できることを理解されたい。いくつかの実施形態では、ペプチドは、多価(例えば、二価、三価、四価、またはより高次の原子価)であり得るため、一部の「多量体」は、2個以上の半減基を引き延ばす部分を有してもよい。このため、多様な複合体化した半減期を引き延ばす部分のペプチド構造を産生することが可能なのである。例として、一価の半減期を引き延ばす部分および一価のペプチドは、1:1複合体を産生することができ;二価のペプチドおよび一価の半減期を引き延ばす部分は複合体を形成し得、ここでペプチド複合体が2個の半減期を引き延ばす部分部分を持つ一方で、二価の半減期を引き延ばす部分および一価のペプチドは、2個のペプチド実体が単一の半減期を引き延ばす部分と連結する種を産生し;より高次の原子価の半減期を引き延ばす部分を使用することによって、単一の半減期を引き延ばす部分に結合するペプチド実体のクラスターが形成される一方で、より高次の原子価のペプチドは、複数の半減期を引き延ばす部分部分で覆われる。更なる例として、多価の半減期を引き延ばす部分のAPJアゴニストへの複合体化の部位がシステインまたは他のアミノチオールである場合、D’Amicoらが開示した方法を用いてもよい(出願全体が参照によって本明細書に組み込まれる、米国第2006/0199812号として公開された、D’Amico et al.,Method of conjugating aminothiol containing molecules to vehicles,which application is incorporated herein by reference in its entirety)。
ペプチド部分は、活性化した半減期を引き延ばす部分と反応する2個以上の反応性基を有し得るため、複合体構造を形成する可能性を常に考慮に入れる必要があり、半減期を引き延ばす部分とペプチドとの1:1付加物などの単純な構造を形成させたい場合、または二価の半減期を引き延ばす部分を使用してペプチド:半減期を引き延ばす部分:ペプチドの付加物を形成させたい場合には、記載の産生物の割合を形成させて、その後、記載の産生物を他の反応産生物から単離するために、活性化した半減期を引き延ばす部分とペプチド物質との所定の比率、その所定の濃度を使用すること、および所定の条件(期間、温度、pHなど)下で反応を実施することが有益であろう。試薬の反応条件、割合、および濃度は、必要に応じて適切なスケールアップを用いた当業者の能力の範囲内である、比較的簡単な試行錯誤による実験によって得ることができる。産生物の精製および分離は、当業者に公知の従来技法によって同様に達成される。
加えて、APJアゴニストに融合または複合体化した半減期を引き延ばす部分の生理学的に許容される塩もまた、この中に記載の種々の実施形態に包含される。
上記の半減期を引き延ばす部分および本明細書に記載の他の半減期を引き延ばす部分は、単独でも組み合わせでも有用であり、当技術分野において、例えば、共にその全体が参照によって本明細書に組み込まれる、Sullivan et al.,Toxin Peptide Therapeutic Agents,米国第2007/0071764号、および国際公開第WO2008/088422号として公開されたSullivan et al.,Toxin Peptide Therapeutic Agents,PCT/米国第2007/022831号中で、更に説明される通りである。種々の実施形態は、ペプチド類似体との併用による、本明細書に記載のものなどであるがこれに限定されない、薬学的に許容される半減期を引き延ばす部分の任意の1種の使用、または2個以上の同様のもしくは異なる半減期を引き延ばす部分の組み合わせの使用を包含する。
「リンカー」または「リンカー部分」は、本明細書に記載のポリペプチドおよび/または組成物中で任意である。存在する場合には、それは主にAPJアゴニストのビヒクルへの共有結合の手段として働くため、その化学構造は重要ではない。リンカーは、例えば、チオエーテル、アミン、イミン、アミド、トリアゾール、ジスルフィド、または炭素間結合からなり得る。故に、種々の実施形態では、例えばチオエーテルは、ビヒクルをAPJアゴニストに繋ぐことができる。
「リンカー」または「リンカー部分」は、リンカー部分が、ペプチド類似体または他のポリペプチド鎖を、組成物中の別のペプチドもしくはポリペプチド鎖、または半減期を引き延ばす部分に共有結合または複合体化させる、組成物に含有される、APJアゴニストまたは他のポリペプチド鎖(例えば、免疫グロブリンHCもしくはLCまたは免疫グロブリンFcドメイン)のアミノ酸残基に共有結合する、生物学的に許容されるペプチジルまたは非ペプチジル有機基であることができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の半減期を引き延ばす部分は、APJアゴニストそれ自体のアミノ酸残基と、または任意にペプチド類似体のアミノ酸残基に共有結合するペプチジルもしくは非ペプチジルリンカー部分(芳香族またはアリールリンカーを含むがこれらに限定されない)と複合体化する、すなわち、直接的に共有結合する。一切のリンカー部分の存在は任意である。存在する場合には、それは、種々の実施形態において、1個の官能性部分の提示または位置を、分子の1個以上の他の官能性部分と関連して、位置付ける、結合する(join)、接続する(connect)、または最適化するためのスペーサーとして主に働くため、その化学構造は重要ではない。
リンカー部分の存在は、いくつかの実施形態の薬理学的活性の最適化に有用であり得る。リンカーは、ペプチド結合によって共に連結したアミノ酸で構成されてもよい。存在する場合には、リンカー部分は独立して、組成物中に存在し得る任意の他のリンカーもしくは複数のリンカーと同一であるか、またはそれらとは異なり得る。上述の通り、存在する場合には(ペプチド類似体の第1級アミノ酸配列内にか、あるいは半減期を引き延ばす部分をペプチド類似体に結合させるためのリンカーとしてか)、リンカー部分は、「ペプチジル」の性質を有し得(すなわち、ペプチド結合によって共に連結したアミノ酸で構成される)、好ましくは長さにして1〜約40個のアミノ酸残基、1〜約20個のアミノ酸残基、または1〜約10個のアミノ酸残基で構成され得る。リンカー中のアミノ酸残基は、20個の標準アミノ酸の中からのもの、例えば、システイン、グリシン、アラニン、プロリン、アスパラギン、グルタミン、および/またはセリンである。種々の実施形態では、ペプチジルリンカーは、ペプチド結合によって連結した、グリシン、セリン、およびアラニンなどの、立体障害のないアミノ酸から大部分が構成され得る。存在する場合には、インビボでの循環にあるタンパク質分解の急速な代謝回転を回避するペプチジルリンカーを選択することが望ましいこともある。当業者であればよく理解しているように、これらのアミノ酸のうちの一部はグリコシル化されていてもよい。例えば、シアリル化部位を構成する有用なリンカー配列は、XNXG(配列番号76)であり、式中、X、X、X、およびXは各々独立して、任意のアミノ酸残基である。存在する場合には、ペプチジルリンカーは、インビトロおよび/もしくはインビボの急速なタンパク質分解代謝回転を回避するか、または減少させるように選択した、任意の非標準アミノ酸、または非標準および標準アミノ酸の組み合わせからなり得ることが望ましいこともある。
他の実施形態では、ペプチジルリンカー部分の1〜40個のアミノ酸は、グリシン、アラニン、プロリン、アスパラギン、グルタミン、およびリジンから選択することができる。リンカーは、グリシンおよびアラニンなどの、立体障害のないアミノ酸から大部分が構成され得る。故に、リンカーとしては、ポリグリシン、ポリセリン、およびポリアラニン、またはこれらのうち任意のものの組み合わせが挙げられる。一部の例示的なペプチジルリンカーは、ポリ(Gly)1−8(配列番号77)、特に(Gly)(配列番号78)、(Gly)(配列番号79)、(Gly)(配列番号80)、および(Gly)(配列番号81)、ならびに「L15」(GGGGSGGGGSGGGGS、配列番号83)などのGlySerおよびポリ(Gly)Ser(配列番号82)、ポリ(Gly−Ala)2−4(配列番号62)、およびポリ(Ala)1−8(配列番号84)である。ペプチジルリンカーの他の特定の例としては、(Gly)Lys(配列番号85)、および(Gly)LysArg(配列番号86)が挙げられる。有用なペプチジルリンカーの他の例は、有用なペプチジルリンカーの他の例は、
(Gly)Lys(Gly)(配列番号87)、
(Gly)AsnGlySer(Gly)(配列番号88)、
(Gly)Cys(Gly)(配列番号89)、
GlyProAsnGlyGly(配列番号90)である。
上の命名法を説明すると、例えば、(Gly)Lys(Gly)(配列番号91)は、Gly−Gly−Gly−Lys−Gly−Gly−Gly−Gly(配列番号91)を意味する。GlyおよびAlaの他の組み合わせも有用である。
他のリンカーは、「L5」(GGGGSまたは「GS」、配列番号92)、「L10」(GGGGSGGGGS、配列番号93)、「L20」(GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS、配列番号94)、「L25」(GGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGS、配列番号95)として本明細書で識別するもの、および下文の実施例中で使用する任意のリンカーである。
ペプチドリンカー部分を含むいくつかの実施形態では、酸性残基、例えば、グルタミン酸塩またはアスパラギン酸塩残基は、リンカー部分のアミノ酸配列中に置かれる。例としては、以下のペプチドリンカー配列が挙げられる。
GGEGGG(配列番号96)、
GGEEEGGG(配列番号97)、
GEEEG(配列番号98)、
GEEE(配列番号99)、
GGDGGG(配列番号100)、
GGDDDGG(配列番号101)、
GDDDG(配列番号102)、
GDDD(配列番号103)、
GGGGSDDSDEGSDGEDGGGGS(配列番号1412)、
WEWEW(配列番号104)、
FEFEF(配列番号105)、
EEEWWW(配列番号106)、
EEEFFF(配列番号107)、
WWEEEWW(配列番号108)、または
FFEEEFF(配列番号109)。
他の実施形態では、リンカーは、リン酸化部位、例えば、XYXG(配列番号110)(式中、X、X、X、およびXは各々独立して、任意のアミノ酸残基である)、XSXG(配列番号111)(式中、X、X、X、およびXは各々独立して、任意のアミノ酸残基である)、またはXTXG(配列番号112)(式中、X、X、X、およびXは各々独立して、任意のアミノ酸残基である)を構成する。
ここで示すリンカーは例示的であり、ペプチジルリンカーは、はるかに長くてもよく、他の残基を含んでもよい。ペプチジルリンカーは、例えば、システイン、別のチオール、または半減期を引き延ばす部分との複合体化のための求核試薬であり得る。別の実施形態では、リンカーは、マレイミド、ヨードアセタアミド(iodoacetaamide)またはチオエステル、官能化された半減期を引き延ばす部分への複合体化のための、システインもしくはホモシステイン残基、または他の2−アミノ−エタンチオールもしくは3−アミノ−プロパンチオール部分を含有することができる。
別の有用なペプチジルリンカーは、無作為のGly/Ser/Thr配列、例えば、約1kDaのサイズのPEG分子であると推定される、GSGSATGGSGSTASSGSGSATH(配列番号113)またはHGSGSATGGSGSTASSGSGSAT(配列番号114)を含む、大きな可動性リンカーである。あるいは、有用なペプチジルリンカーは、強固なヘリックス構造を形成する、当技術分野で既知のアミノ酸配列(例えば、−AEAAAKEAAAKEAAAKAGG(配列番号115)という強固なリンカー)からなってもよい。加えて、ペプチジルリンカーはまた、式−CH−CH−CH−CH−CH−CH−の6個の炭素の脂肪族分子などの非ペプチジルセグメントも含み得る。ペプチジルリンカーは、本明細書に記載のような誘導体を形成するよう改変することができる。
任意に、非ペプチジルリンカー部分はまた、半減期を引き延ばす部分を、半減期を引き延ばす部分に複合体化したペプチドのペプチド部分に複合体化するためにも有用である。例えば、式中、s=2〜20である、−NH−(CH−C(O)−などのアルキルリンカーを使用することができる。これらのアルキルリンカーは、低級アルキル(例えば、C〜C)低級アシル、ハロゲン(例えば、Cl、Br)、CN、NH、フェニルなどの任意の立体障害のない基によってさらに置換され得る。例示的な非ペプチジルリンカーはPEGリンカー(例えば、以下に示すもの)である。
Figure 0006426107
式中、nは、リンカーが約100〜約5000ダルトン(Da)の分子量を有するものである。
リンカーはまた、アミノヘンキサン酸などの非天然アミノ酸、またはコハク酸(ブタン二酸)などのジカルボヒリック酸などの有機基でもあり得る。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
一実施形態では、非ペプチジルリンカーはアリールである。リンカーを改変して、本明細書に記載のものと同一の様式で誘導体を形成し得る。加えて、PEG部分は、PEGアルデヒドを使用する還元的アルキル化またはPEGのヒドロキシスクシンイミドもしくは炭酸エステルを使用するアシル化のいずれかによって、あるいはチオ複合体化によって、N末端アミンまたは選択した側鎖アミンに結合し得る。
「アリール」は、フェニル、または飽和、部分的飽和、もしくは不飽和の3、4、もしくは5員の炭素橋と隣接融合するフェニルであり、フェニルまたは橋は、C1−8アルキル、C1−4ハロアルキル、またはハロから選択される、0、1、2、または3個の置換基によって置換される。「ヘテロアリール」は、不飽和の5、6、もしくは7員の単環式環、または部分的飽和もしくは不飽和の6、7、8、9、10、もしくは11員の二環式環であり、少なくとも1個の環は不飽和であり、単環式環および二環式環は、N、O、およびSから選択される、1、2、3、または4個の原子を含有し、その環は、C1−8アルキル、C1−4ハロアルキル、およびハロから選択される、0、1、2、または3個の置換基で置換される。非ペプチジルリンカーまたは非ペプチドの半減期を引き延ばす部分などの非ペプチド部分は、従来の有機化学反応によって合成することができる。
上記は、種々の実施形態に従って任意に採用することができるリンカーの種類の網羅的な扱いではなく、単に例証目的である。
種々の実施形態はまた、疾患、障害、もしくは他の医学的症状、例えば、心臓障害の治療または予防のための薬剤の製造における、記載の組成物のうちの1個以上の使用に関連する。心臓障害は、例えば、心臓の収縮性または他の心臓機能に影響するいかなる疾患をも含み得る。加えて、種々の実施形態は、心疾患、例えば、肥大、高血圧、心不全、鬱血性心不全、または心筋症のいかなる形態にも関連する。心不全は、鬱血性心不全であり得る。他の実施形態は、肺動脈高血圧、癌、糖尿病、肥満、転移性疾患、およびHIVを含む、高血圧に起因する心臓の障害を治療するための、本明細書に記載のAPJアゴニストの使用に関係する。他の実施形態は、脂質およびグルコース代謝と関連付けられる障害の治療、GI管の調節および機能と関連付けられる障害の治療、HIV細胞侵入に対する保護、ならびに細胞アポトーシスからの保護などであるがこれらに限定されない、種々の他の障害または疾患の治療および予防のための、APJアゴニストの使用に関係する。
薬学的組成物は、多種多様な送達経路、例えば、注射もしくは点滴などによる血管内送達経路、皮下(「s.c.」)、静脈内(「i.v.」)、筋肉内、腹腔内(「i.p.」)、硬膜外、または髄腔内送達経路による患者への投与に対して、あるいは経口、経腸、肺内(例えば、吸入)、鼻腔内、経粘膜(例えば、舌下投与)、経皮、もしくは他の送達経路、および/または当技術分野で既知の投与形態に対して、構成することができる。APJアゴニストを含有する薬物または薬学的組成物の送達は、最も正確な投薬および最も安定した血漿曝露レベルを達成するために、充填済みシリンジを使用する自己投与であるか、もしくは病院内であるかに関わらず、標準的な注射法を介して、または、自動注射器、パッチポンプ、もしくは大容量注射器などの送達ポンプを介しても、行われ得る。薬学的組成物は、液体形態で調製するか、または凍結乾燥形態などの乾燥粉末形態、もしくは結晶形態であってもよい。経口または経腸使用のためには、薬学的組成物は、例えば、錠剤、トローチ剤、舐剤、水性もしくは油性懸濁液、分散性粉末剤もしくは顆粒剤、乳剤、硬もしくは軟カプセル剤、シロップ剤、エリキシル剤、または経腸製剤として構成することができる。
概して、種々の実施形態は、APJアゴニストおよび薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物を提供する。そのような薬学的組成物は、多種多様な送達経路、例えば、注射もしくは点滴などによる血管内送達経路、皮下、筋肉内、腹腔内、硬膜外、または髄腔内送達経路による患者への投与に対して、あるいは経口、経腸、肺内(例えば、吸入)、鼻腔内、経粘膜(例えば、舌下投与)、経皮、もしくは他の送達経路、および/または当技術分野で既知の投与形態に対して、構成することができる。薬学的組成物は、液体形態で調製するか、または凍結乾燥形態などの乾燥粉末形態であってもよい。経口または経腸使用のためには、薬学的組成物は、例えば、錠剤、トローチ剤、舐剤、水性もしくは油性懸濁液、分散性粉末剤もしくは顆粒剤、乳剤、硬もしくは軟カプセル剤、シロップ剤、エリキシル剤、または経腸製剤として構成することができる。
増進された薬学的特性は、改善した薬物動態、薬力学、および/または薬物有効性に対する改善した投与回数、例えば、数時間おきではない投与回数を持つ分子を指し得る。
実践では、「薬学的に許容される担体」は、任意の薬学的に許容される希釈剤、賦形剤、分散剤、結合剤、充填剤、流動促進剤、減摩剤、圧縮補助剤、錠剤崩壊剤(tablet−disintegrating agent)(崩壊剤(disintegrant))、懸濁剤、滑沢剤、香味剤、付臭剤、甘味料、透過および浸透促進剤、防腐剤、界面活性剤、可溶化剤、乳化剤、増粘剤、補助剤、染料、コーティング、カプセル化材料(複数可)、ならびに/または単独もしくは組み合わせでの他の添加剤を含む、薬学的組成物の製剤化に有用な、当業者に既知である任意の生理学的に認められる物質であり得る。そのような薬学的組成物としては、種々の緩衝液内容物(例えば、トリス−HCl、酢酸塩、リン酸塩)、pH、およびイオン強度の希釈剤;界面活性剤および可溶化剤(例えば、Tween(登録商標)80、Polysorbate 80)などの添加剤;抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム);防腐剤(例えば、Thimersol(登録商標)、ベンジルアルコール)および増量物質(例えば、ラクトース、マンニトール);ポリ乳酸、ポリグリコール酸などの高分子化合物の微粒子調製物へのまたはリポソームへの物質の組み込みが挙げられる。ヒアルロン酸を使用することもでき、これは、循環の持続期間を促進する効果を有し得る。そのような組成物は、本タンパク質および誘導体の、物理的状態、安定性、インビボ放出速度、およびインビボクリアランス速度に影響し得る。例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th Ed.(1990,Mack Publishing Co.,Easton,PA 18042)pages 1435−1712を参照されたい。組成物は、液体形態で調製するか、または凍結乾燥形態などの乾燥粉末であることができる。埋め込み型持続放出製剤もまた有用であり、経皮または経粘膜製剤も同様である。加えて(またはあるいは)、種々の実施形態は、当業者に既知である種々の遅延もしくは持続放出製剤または微粒子製剤のうちの任意のもの、例えば、肺内、鼻腔内、または皮下送達経路を介して投与することができる持続放出微粒子製剤における使用のための組成物を提供する。(例えば、Murthy et al.,Injectable compositions for the controlled delivery of pharmacologically active compound,米国特許第6,887,487号、Manning et al.,Solubilization of pharmaceutical substances in an organic solvent and preparation of pharmaceutical powders using the same,米国特許第5,770,559号および同第5,981,474号、Lieberman et al.,Lipophilic complexes of pharmacologically active inorganic mineral acid esters of organic compounds,米国特許第5,002,936号、Gen,Formative agent of protein complex,米国第2002/0119946 A1号、Goldenberg et al.,Sustained release formulations,国際公開第WO2005/105057 A1号を参照されたい)。
不活性物質を用いて、組成物を希釈するか、または薬学的組成物の体積を増加させることができる。そのような希釈剤としては、炭水化物、特に、マンニトール、α−ラクトース、無水ラクトース、セルロース、スクロース、修飾デキストラン、およびデンプンが挙げられる。三リン酸カルシウム、炭酸マグネシウム、および塩化ナトリウムを含むある特定の無機塩類も、充填剤として使用することができる。一部の市販の希釈剤は、Fast−Flo、Emdex、STA−Rx 1500、Emcompress、およびAvicellである。
アルギン酸塩、キサンタンゴム、またはペトロラタムなどであるがこれらに限定されない多様な従来の増粘剤は、薬学的組成物のクリーム、軟膏、座薬、およびゲル構成において有用であり、薬学的組成物の種々の構成において用いることもできる。
種々の実施形態では、滅菌溶液または懸濁液である液体薬学的組成物は、注射、例えば、筋肉内、髄腔内、硬膜外、血管内(例えば、静脈内または動脈内)、腹腔内、または皮下注射で、患者に投与することができる。(例えば、Goldenberg et al.,Suspensions for the sustained release of proteins,米国特許第6,245,740号および国際公開第WO00/38652 A1号を参照されたい)。滅菌溶液は、静脈内点滴によっても投与することができる。組成物は、滅菌水、生理食塩水、緩衝生理食塩水、または他の適切な滅菌注射用媒体を使用して、患者への投与前の都合の良い時間に溶解または懸濁することができる、凍結乾燥粉末などの滅菌固形薬学的組成物中に含むことができる。
埋め込み型持続放出製剤もまた、本薬学的組成物の有用な実施形態である。例えば、ヒトまたは非ヒト脊椎動物の体内または皮下に埋め込まれる生分解性マトリックスである薬学的に許容される担体は、上記のものに類似したヒドロゲルであり得る。あるいは、ポリアルファアミノ酸成分から形成されてもよい。(Sidman,Biodegradable,implantable drug delivery device,and process for preparing and using same,米国特許第4,351,337号)。薬物の送達のための移植物を作製するための他の技法も、既知かつ有用である。
粉末形態では、薬学的に許容される担体は、本化合物を含む、微粉化活性成分(複数可)との混合にある微粉化固体である。例えば、いくつかの実施形態では、粉末形態は、薬学的組成物を吸入剤として構成する場合に有用である。(例えば、Zeng et al.,Method of preparing dry powder inhalation compositions,国際公開第WO2004/017918号、Trunk et al.,Salts of the CGRP antagonist BIBN4096 and inhalable powdered medicaments containing them,米国特許第6,900,317号を参照されたい)。
不活性物質を用いて、化合物を希釈するか、または化合物の体積を増加させることができる。これらの希釈剤としては、炭水化物、特に、マンニトール、α−ラクトース、無水ラクトース、セルロース、スクロース、修飾デキストラン、およびデンプンが挙げられる。三リン酸カルシウム、炭酸マグネシウム、および塩化ナトリウムを含むある特定の無機塩類も、充填剤として使用することができる。一部の市販の希釈剤は、Fast−Flo(商標)、Emdex(商標)、STA−Rx(商標)1500、Emcompress(商標)、およびAvicell(商標)である。
治療薬をまとめて、硬質錠剤を形成し、アラビアゴム、トラガカントゴム、デンプン、およびゼラチンなどの天然産物由来の物質を含めるために、結合剤を使用することができる。他のものとしては、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)、およびカルボキシメチルセルロース(CMC)が挙げられる。ポリビニルピロリドン(PVP)およびヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)は共に、治療薬を粒状にするためにアルコール溶液中で使用し得る。減摩剤を治療薬中に含めて、製剤プロセス中の付着を防止することができる。潤滑剤は、治療薬とダイ壁との間の層として使用することができ、これらとしては、ステアリン酸(そのマグネシウムおよびカルシウム塩を含む)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、流動パラフィン、植物油、およびワックスが挙げられるがこれらに限定されない。ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、種々の分子量のポリエチレングリコール、Carbowax 4000および6000などの可溶性潤滑剤も使用することができる。
経口剤形も、種々の実施形態において有用である。必要であれば、組成物を化学的に修飾して、経口送達が有効であるようにし得る。概して、企図される化学的修飾は、少なくとも1個の部分の分子それ自体への結合であり、該部分は、(a)たんぱく質分解の阻害、および(b)胃または腸から血流への取り込みを可能にする。化合物の全体的な安定性の増加、および体内の循環時間の増加も所望される。共有結合した半減期を引き延ばす部分として有用な部分は、この目的のためにも使用することができる。そのような部分の例としては、PEG、エチレングリコールおよびプロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ならびにポリプロリンが挙げられる。例えば、Abuchowski and Davis(1981),Soluble Polymer−Enzyme Adducts,Enzymes as Drugs(Hocenberg and Roberts,eds.),Wiley−Interscience,New York,NY,pp367−83、Newmark,et al.(1982),J.Appl.Biochem.4:185−9を参照されたい。使用し得る他のポリマーは、ポリ−1,3−ジオキソランおよびポリ−1,3,6−チオキソカン(tioxocane)である。上に示したとおり、薬学的用途に好ましいものは、PEG部分である。
経口送達剤形については、治療用化合物の吸収を増進するための担体として、N−(8−[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸ナトリウム(SNAC)などの修飾脂肪族アミノ酸の塩を使用することも可能である。SNACを使用するヘパリン製剤の臨床的有効性は、Emisphere Technologiesが実施した第II相試験で実証されている。米国特許第5,792,451号「Oral drug delivery composition and methods」を参照されたい。
一実施形態では、薬学的に許容される担体は液体であることができ、薬学的組成物は、溶液、懸濁液、乳剤、シロップ剤、エリキシル剤、または加圧組成物の形態で調製される。活性成分(複数可)(例えば、本組成物)は、水、有機溶媒、その両方の混合物、または薬学的に許容される油もしくは脂肪などの、薬学的に許容される液体担体中に溶解、希釈、または懸濁することができる。液体担体は、界面活性剤および/もしくは可溶化剤(例えば、Tween 80、Polysorbate 80)、乳化剤、適切なpHの緩衝液(例えば、トリス−HCl、酢酸塩、リン酸塩)、補助剤、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム)、防腐剤(例えば、Thimersol、ベンジルアルコール)、甘味料、香味剤、懸濁剤、増粘剤、増量物質(例えば、ラクトース、マンニトール)、着色料、粘性調節剤、安定剤、電解質、オスモリュート(osmolute)、または浸透圧調節剤などの、他の好適な薬学的添加物を含有し得る。添加剤はまた、組成物の取り込みを増進するためにも製剤に含むことができる。この特性を有する可能性がある添加物は、例えば、脂肪酸、オレイン酸、リノール酸、およびリノレン酸である。
その全体が参照により本明細書に組み込まれる、上記Remington’s Pharmaceutical Sciences(1990)の89章に概して記載される経口固形剤形も、有用である。固形剤形としては、錠剤、カプセル剤、丸剤、トローチ剤もしくは舐剤、カシェ剤、またはペレット剤が挙げられる。また、リポソームまたはプロテノイドカプセル化を使用して、本組成物を製剤化することもできる(例えば、米国特許第4,925,673号で報告されたプロテノイドミクロスフェアとして)。リポソームカプセル化を使用することができ、リポソームは、種々のポリマーによって誘導体化することができる(例えば、米国特許第5,013,556号)。有力な治療薬のための固形剤形の説明は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、G.S.BankerおよびC.T.Rhodes編集の、Marshall,K.,Modern Pharmaceutics(1979)、10章で付与される。概して、製剤は、化合物、および胃環境に対する保護を可能にする不活性成分を含み、腸内で生物学的に活性な物質を放出する。
錠剤形態では、活性成分(複数可)は、好適な割合で必要な圧縮特性を有する薬学的に許容される担体と混合され、所望の形状およびサイズに固められる。
粉末剤および錠剤は、最大99%の活性成分(複数可)を含有し得る。好適な固形担体としては、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、滑石、糖類、ラクトース、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス、およびイオン交換樹脂が挙げられる。
放出制御製剤が望ましいことがある。種々の実施形態では、組成物は、拡散または浸出機構のいずれかによって放出を可能にする不活性マトリックス、例えばゴム中に組み込むことができる。ゆっくりと変性するマトリックス、例えば、アルギン酸塩、多糖類も、製剤中に組み込むことができる。組成物の放出制御の別の形態は、Oros(商標)治療体系(Alza Corp.)、すなわち、薬物が、浸透圧効果により、水を侵入させ薬物を1つの小型の開口部を通して押し出す半透膜中に封入されることに基づく方法による。一部の腸溶性コーティングも、放出遅延効果を有する。
組成物の肺送達も有用であり得る。タンパク質(または誘導体)は、吸入中に哺乳動物の肺に送達され、肺上皮層を横切って血流に移動する。(この他の報告書としては、Adjei et al.,Pharma.Res.(1990)7:565−9、Adjei et al.(1990),Internatl.J.Pharmaceutics 63:135−44(酢酸ロイプロリド)、Braquet et al.(1989),J.Cardiovasc.Pharmacol.13(suppl.5):s.143−146(エンドセリン−1)、Hubbard et al.(1989),Annals Int.Med.3:206−12(α1−アンチトリプシン)、Smith et al.(1989),J.Clin.Invest.84:1145−6(α1−プロテイナーゼ)、Oswein et al.(March 1990),”Aerosolization of Proteins,”Proc.Symp.Resp.Drug Delivery II,Keystone,Colorado(組み換えヒト成長ホルモン)、Debs et al.(1988),J.Immunol.140:3482−8(インターフェロン−γおよび腫瘍壊死因子α)、およびPlatz et al.,米国特許第5,284,656号(顆粒球コロニー刺激因子)が挙げられる)。
症状の治療方法に含まれる投与計画は、薬物作用を修正する種々の要因、例えば、患者の年齢、症状、体重、性別、および食生活、一切の感染の重症度、投与時間、ならびに他の臨床的要因を考慮して担当医によって決定されるであろう。概して、毎日の処方は、体重1キログラム当たり0.1〜1000マイクログラム、好ましくは、1キログラム当たり0.1〜150マイクログラムの範囲内の化合物であるべきである。
更なる例示として、以下の番号付けした実施形態を提示する。
1.野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して増加した安定性を有するAPJアゴニストであって、アゴニストが、アゴニストのN末端またはC末端または他の残基で半減期を延長する基によって修飾され、かつ少なくとも1個のアミノ酸が、非標準アミノ酸によって置換される、APJアゴニスト。
種々の実施形態では、実施形態1のAPJアゴニストは、半減期を延長する基(例えば、PEGまたはFc)を有しない場合があるが、それでも増加した安定性および少なくとも3個、4個、5個、6個、7個、もしくは8個の非標準アミノ酸置換またはアペリン−13に付加されたアミノ酸を有する。
2.半減期を延長する基が、PEG、Fcドメイン、IgG、HSA、PE、Ab、ペプチド、脂質、ポリ(O−2−ヒドロキシエチル)デンプン(HES)、およびナノ構造体からなる群から選択される、実施例1に記載のAPJアゴニスト。
3.アゴニストが、N末端でピログルタミン酸化され、かつ任意に、アゴニスト中の他の場所でPEG化される、実施形態1に記載のAPJアゴニスト。
4.少なくとも2個のアミノ酸残基が、非標準アミノ酸によって置換される、実施形態1に記載のAPJアゴニスト。
5.少なくとも2個のアミノ酸残基が、3個、4個、または5個のアミノ酸残基である、実施形態4に記載のAPJアゴニスト。
6.増加した安定性が、増加したインビトロ半減期である、実施形態1に記載のAPJアゴニスト。
7.APJ受容体に結合する、実施形態1に記載のAPJアゴニスト。
8.アゴニストが、チオプロピオニル(20K−mPEG)、Atz(PEG10)、NPeg11、またはAtz(20K−mPEG)によってPEG化される、実施形態1に記載のAPJアゴニスト。
9.野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して増加した効力を有するAPJアゴニストであって、アゴニストが、アゴニストのN末端、C末端、または他の場所で、半減期を延長する基によって修飾され、かつ少なくとも1個のアミノ酸が、非標準アミノ酸によって置換される、APJアゴニスト。
10.半減期を延長する基が、PEG、Fcドメイン、IgG、HAS、PE、Ab、ペプチド、脂質、ポリ(O−2−ヒドロキシエチル)デンプン(HES)、およびナノ構造体からなる群から選択される、実施形態9に記載のアゴニスト。
11.少なくとも2個のアミノ酸残基が、非標準アミノ酸によって置換される、実施形態9に記載のAPJアゴニスト。
12.少なくとも2個のアミノ酸残基が、3個、4個、または5個のアミノ酸残基である、実施形態11に記載のAPJアゴニスト。
13.APJ受容体に結合する、実施形態9に記載のAPJアゴニスト。
14.アゴニストが、チオプロピオニル(20K−mPEG)、Atz(PEG10)、NPeg11、またはAtz(20K−mPEG)によってPEG化される、実施形態9に記載のAPJアゴニスト。
15.アミノ酸配列[z]KFRRQRP[hArg]XKGX[Nle]PX(配列番号116)を含む単離ポリペプチドであって、
a.式中、zが、リンカーを介して結合した、PE、PEG、もしくは半減期を延長する誘導体であるか、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
b.Xが、[Cha]または[NMeLeu]であり、
c.Xが、PEGまたは半減期を延長する誘導体を伴うまたは伴わないSであり、誘導体が、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合し、
d.Xが、PEGまたは半減期を延長する誘導体を伴うまたは伴わないHであり、誘導体が、リンカーによってまたはリンカーによらずに結合し、
e.Xが、Pもしくは[Oic]、または他の第2級アミノ酸であり、
f.Xが、F、[4−Cl−F]、脂肪族もしくは芳香族アミノ酸であるか、または不在である、単離ポリペプチド。
16.zがPEまたはPEGであるアミノ酸配列[z]KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号117)を含む、実施形態15に記載の単離ポリペプチド。
17.zがチオプロピオニル(20K−mPEG)である、実施形態15に記載の単離ポリペプチド。
18.アミノ酸配列[z]RP[hArg]XKGX[Nle]PX(配列番号118)を含む単離ポリペプチドであって、
a)zが、リンカーを介して結合した、Q、L、V、I、F、Y、A、[PE]、PEG、もしくは半減期を延長する誘導体であるか、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
b)Xが、非標準アミノ酸[Cha]、[NMeLeu]、もしくはリンカーを介して結合した半減期を延長する誘導体であるか、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
c)Xが、Sであるか、もしくはリンカーを介して結合したPEG誘導体を有し得るか、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
d)Xが、Hであるか、またはリンカーを介して結合したPEGもしくは半減期を延長する誘導体を有してもよく、あるいは誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
e)Xが、P、[Oic]、または他の第2級アミノ酸であり、
f)Xが、F、[4−Cl−F]、他の脂肪族もしくは芳香族アミノ酸であるか、または不在である、単離ポリペプチド。
19.zがPEである、実施形態18に記載の単離ポリペプチド。
20.アミノ酸配列[z]XRP[hArg]XKG[Oic][Nle]P[4Cl−F](配列番号119)を含む単離ポリペプチドであって、式中、
a)zが、リンカーを介して結合した、PE、PEG、もしくは半減期を延長する誘導体であるか、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
b)Xが、非標準アミノ酸[Cha]または[NMeLeu]であり、[ChaまたはNMeLeu]が、リンカーを介して結合したPEG誘導体を有する場合も、有しない場合もあるか、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
c)Xが、Lであるか、またはアミノ酸不在であり、Lが、リンカーを介して結合したPEG誘導体、またはリンカーによらずに結合し得る誘導体を有する場合も、有しない場合もあり、
d)Xが、Sであるか、またはリンカーを介して結合した任意のPEGもしくは半減期を延長する誘導体であるか、あるいはPEG誘導体がリンカーによらずに結合してもよく、
e)Xが、Hであるか、またはリンカーを介して結合した任意のPEGもしくは半減期を延長する誘導体であるか、あるいはPEG誘導体がリンカーによらずに結合してもよい、単離ポリペプチド。
21.アミノ酸配列
[z]LRP[hArg][X]SHKG[Oic][Nle]P[4Cl−F](配列番号63)を含み、式中、
a)zが、リンカーを介して結合した、PEGもしくは半減期を延長する誘導体であるか、または誘導体がリンカーによらずに結合してもよく、
b)Xが、非標準アミノ酸[Cha]または[NMeLeu]であり、
c)Sが、リンカーを介して結合したPEG誘導体を有する場合も、有しない場合もあり、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよい、単離ポリペプチド。
22.アミノ酸配列
zXP[hArg]XKGX10[Nle]PX11(配列番号120)を含み、
a)zが、リンカーを介して結合した、PEGもしくは半減期を延長する誘導体であるか、または誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
b)Xが、非標準アミノ酸[Cha]または[NMeLeu]であり、
c)X2が、Sであるか、またはリンカーを介して結合したPEGもしくは半減期を延長する誘導体を有し得るか、あるいは誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
d)X3が、Hであるか、またはリンカーを介して結合したPEGもしくは半減期を延長する誘導体を有し得るか、あるいは誘導体が、リンカーによらずに結合してもよく、
e)Xが、K、[Orn]であるか、またはアミノ酸不在であり、
f)Xが、F、芳香族アミノ酸であるか、またはアミノ酸不在であり、
g)Xが、R、K、Q、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]であるか、またはアミノ酸不在であり、
h)Xが、R、K、Q、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]であるか、またはアミノ酸不在であり、
i)Xが、Q、I、V、[Nle]、[Nva]、またはLであり、
j)Xが、R、K、Q、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]であるか、またはアミノ酸不在であり、
k)X10が、P、[Oic]、または他の第2級アミノ酸であり、
l)X11が、L光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある、F、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[1−Nal]、[2−Nal]、[Bip]、[Dip]、[Tic]、またはL光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある他の芳香族アミノ酸である、単離ポリペプチド。
23.アミノ酸配列
zX1011121314151617(配列番号121)を含み、
a)zが、循環半減期を引き延ばすためのPEGまたは他の部分であり、
b)Xが、K、H、Y、F、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]であるか、アミノ酸不在であるか、または循環半減期を引き延ばすためのPEGもしくは他の部分であり、
c)Xが、F、Y、Wであるか、アミノ酸不在であるか、または循環半減期を引き延ばすためのPEGもしくは他の部分であり、
d)Xが、R、K、Q、H、Y、F、A、P、S、L、I、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]であるか、アミノ酸不在であるか、または循環半減期を引き延ばすためのPEGもしくは他の部分であり、
e)Xが、R、K、Q、H、Y、F、A、P、S、L、I、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]であるか、アミノ酸不在であるか、または循環半減期を引き延ばすためのPEGもしくは他の部分であり、
f)Xが、Q、L、V、I、F、Y、A、[PE]であるか、アミノ酸不在であるか、または循環半減期を引き延ばすためのPEGもしくは他の部分であり、
g)Xが、R、K、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、または[Cit]であり、
h)Xが、P、G、[Oic]、または他の第2級アミノ酸であり、
i)Xが、R、K、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、または[Cit]であり、
j)Xが、非標準アミノ酸[Cha]または[NMeLeu]であり、
k)X10が、Sであるか、あるいは、リンカーを介して結合した循環半減期を引き延ばすためのPEGもしくは他の部分、またはリンカーによらずに結合し得る部分であり、
l)X11が、Hであるか、あるいは、リンカーを介して結合した循環半減期を引き延ばすためのPEGもしくは他の部分、またはリンカーによらずに結合し得る部分であり、
m)X12が、K、別の塩基性アミノ酸、脂肪族アミノ酸、または芳香族アミノ酸であり、
n)X13が、G、A、またはPであり、
o)X14が、P、[Oic]、[hPro]、[Tic]、[Tiq]、または他の第2級アミノ酸であり、
p)X15が、M、L、V、I、[Nle]、[Cha]、または他の脂肪族アミノ酸であり、
q)X16が、P、[Oic]、[hPro]、[Tic]、[Tiq]、または任意の他の脂肪族もしくは芳香族アミノ酸であり、
r)X17が、L光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある、F、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[1−Nal]、[2−Nal]、[Bip]、[Dip]、[Tic]、またはL光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある他の芳香族アミノ酸であるか、あるいは不在である、単離ポリペプチド。
24.L、R、P、[hArg]、S、H、K、G、または[4Cl−F]が、対応するアミノメチルアミノ酸、アルファメチルアミノ酸によって置換されるか、またはS−H、H−K、もしくはG−[Oic]のアミド結合が、アミド結合代用物によって置換される、実施形態1〜23のいずれか1つに記載の単離ポリペプチド。
25.PEGが、チオプロピオニル(20K−mPEG)、Atz(PEG10)、NPeg11、またはAtz(20K−mPEG)である、実施形態1〜24のいずれか1つに記載の単離ポリペプチド。
26.配列番号1の少なくとも13個のアミノ酸を含む単離ポリペプチドであって、
a)ポリペプチドのNまたはC末端でPEG誘導体を含み、
b)配列番号1の残基68であろうところでhArgを含み、
c)配列番号1の残基69であろうところでChaを含み、
d)配列番号1の残基番号74であろうところでOicを含み、
e)配列番号1の残基番号75であろうところでNleを含み、
f)配列番号1の残基番号77であろうところでOicを含む、単離ポリペプチド。
27.ポリペプチドが、配列番号1のアミノ酸番号65〜77を少なくとも含む、実施形態26に記載の単離ポリペプチド。
28.少なくともアミノ酸番号64〜77、63〜77、62〜77、61〜77、60〜77、59〜77、58〜77、65〜78、65〜79、65〜80、および65〜81からなる群から選択される、実施形態26に記載の単離ポリペプチド。
29.配列
[hArg][Cha]XXXX[Oic][Nle](配列番号64)を少なくとも含み、配列中、Xが、任意のアミノ酸であり、ポリペプチドが、ポリペプチドのNまたはC末端でPEG誘導体またはPEを含有する、単離ポリペプチド。
30.ポリペプチドが、配列[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号65)を含む、実施形態29に記載の単離ポリペプチド。
31.ポリペプチドが、少なくとも13個の残基を含む、実施形態29に記載の単離ポリペプチド。
32.単離ポリペプチドであって、
a.[PE]RP[hArg][Cha]
Figure 0006426107
HKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号3)、
b.[PE]RP[hArg][NMeLeu]
Figure 0006426107
HKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号4)、
c.[PE]RP[hArg][Cha]S
Figure 0006426107
KG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号5)、
d.[PE]RP[hArg][NMeLeu]S
Figure 0006426107
KG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号6)、
e.⇔LRP[hArg][Cha]
Figure 0006426107
HKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号7)、
f.⇔LRP[hArg][NMeLeu]
Figure 0006426107
HKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号8)、
g.⇔LRP[hArg][Cha]S
Figure 0006426107
KG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号9)、
h.⇔LRP[hArg][NMeLeu]S
Figure 0006426107
KG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号10)、
i.⇔KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号11)、
j.⇔KFRRQRP[hArg][NMeLeu]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号12)、
k.⇔FRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号13)、
l.⇔FRRQRP[hArg][NMeLeu]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号14)、
m.⇔RRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号15)、
n.⇔RRQRP[hArg][NMeLeu]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号16)、
o.⇔RQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号17)、
p.⇔RQRP[hArg][NMeLeu]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号18)、
q.⇔QRP[hArg][NMeLeu]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号19)、
r.⇔QRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号20)、
s.⇔LRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号21)、および
t.⇔LRP[hArg][NMeLeu]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号22)、
からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有し、配列中、PEがピログルタミン酸塩であり、「⇔」または「
Figure 0006426107
」が、任意のPEGまたは他の半減期を延長する誘導体であってもよい、単離ポリペプチド。
33.PEG誘導体が、チオプロピオニル(20K−mPEG)、Atz(PEG10)、NPeg11、またはAtz(20K−mPEG)である、実施形態32に記載の単離ポリペプチド。
34.単離ポリペプチドであって、
a.[PE]RP[hArg][Cha][Atz(PEG10)]HKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号23)、
b.チオプロピオニル(20K−mPEG)−KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号24)、
c.Atz(20K−mPEG)−KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号25)、
d.チオプロピオニル(20K−mPEG)−LRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号26)、
e.Atz(20K−mPEG)−LRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号27)、および
f.NPeg11−KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F](配列番号28)、からなる群から選択されるアミノ酸配列を有し、
配列中、PEがピログルタミン酸塩である、単離ポリペプチド。
35.式
zx1011121314151617(配列番号66)を有し、
式中、
zが、アミノ酸、ポリペプチド、または結合リンカーであり、
〜xが、不在であるか、アミノ酸であるか、または結合リンカーであり、
が、不在であるか、非官能性、疎水性、極性アミノ酸であるか、または結合リンカーであり、
が、不在であるか、または極性もしくは塩基性アミノ酸であり、
、x、およびx16が、非官能性または疎水性アミノ酸であり、
が、塩基性または極性アミノ酸であり、
10が、非官能性、極性、もしくは疎水性残基であるか、または結合リンカーであり、
11が、非官能性、極性、塩基性、もしくは疎水性残基であるか、または結合リンカーであり、
12が、非官能性、疎水性、極性、または塩基性残基であり、
13が、非官能性または芳香族残基であり、
14が、非官能性または親水性残基であり、
15が、非官能性、極性、または疎水性残基であり、
17が、不在であるか、または疎水性残基である、単離ポリペプチド。
36.式
V−(A)を有し、
式中、
Vがビヒクルであり、
Aが、−(L1)a−P1、−(L1)a−P1−(L2)a−P2、−(L1)a−P1−(L2)a−P2−(L3)a−P3、−(L1)a−P1−(L2)a−P2−(L3)a−P3−(L4)a−P4、またはそれらのより高次の多量体であり、式中、
aが、1または0であり、
P1、P2、P3、およびP4が各々独立して、同一のまたは異なるAPJアゴニストポリペプチドであり、
L1、L2、L3、およびL4が各々独立して、リンカーである、組成物。
37.ビヒクルが、PEGまたはピログルタミン酸塩である、実施形態36に記載の組成物。
38.Vが、PEG誘導体である、実施形態37に記載の組成物。
39.Vが、Fcドメインである、実施形態36に記載の組成物。
40.Vが、Abまたはその部分である、実施形態36に記載の組成物。
41.Vが、タンパク質である、実施形態36に記載の組成物。
42.Vが、ペプチドである、実施形態36に記載の組成物。
43.Vが、脂質である、実施形態36に記載の組成物。
44.Vが、高分子ナノ構造体である、実施形態36に記載の組成物。
45.V−(A)が、独立してVに結合する追加のA’を更に含む、実施形態36に記載の組成物。
46.2個、3個、または4個のA’が、独立してVに結合する、実施形態45に記載の組成物。
47.心臓に対してアゴニスト活性を有する、実施形態1、9、15、18、20、22、23、24、26、32、34、35、36、または52のいずれか1つに記載の単離ポリペプチド。
48.アゴニスト活性が、心筋収縮性の増加をもたらす、実施形態47に記載の単離ポリペプチド。
49.アゴニスト活性が、dP/Dtmax、dp/dtmin、または心拍数の増加をもたらす、実施形態47に記載の単離ポリペプチド。
50.アゴニスト活性が、収縮機能または拡張機能の改善をもたらす、実施形態47に記載の単離ポリペプチド。
51.実施形態1、9、15、18、20、22、23、24、26、32、34、35、または52のいずれか1つに記載のポリペプチドを投与することを含む、心筋収縮性を改善する方法。
52.配列番号51〜75または配列番号129〜136からなる配列群から選択される配列を有する、単離ポリペプチド。
53.APJアゴニストが、7個超、9個超、9個超、10個超、11個超、12個超のアミノ酸長、例えば、13個以上のアミノ酸長であり、半減期を延長する基が、分子中のどの場所にもあることができる、実施形態1に記載のAPJアゴニスト。
54.野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して増加した安定性を有するAPJアゴニストであって、APJアゴニストが、ペプチド中のN末端、C末端、または他の場所で、半減期を延長する基によって修飾され、少なくとも1個のアミノ酸が、非標準アミノ酸によって置換される、APJアゴニスト。
55.APJ受容体に結合する、実施形態54に記載のAPJアゴニスト。
56.半減期を延長する基が、PEG、Fcドメイン、IgG、HSA、PE、Ab、ペプチド、タンパク質、脂質、コレステロール、ナノ構造体、または任意の他の半減期延長部分からなる群から選択される、実施形態54に記載のAPJアゴニスト。
57.アゴニストが、ピログルタミン酸化、アシル化、アリール化、アルキル化されるか、またはN末端で結合リンカーを有し、かつ、任意にPEG化されるか、またはアゴニスト中のN末端または他の場所で任意の他の半減期延長部分を含む、実施形態54に記載のAPJアゴニスト。
実施形態54〜57の例は、配列番号139〜161を含む表5中で見出すことができる。表中、遊離酸はカルボン酸であることができ、アミドはアミド化されたC末端であることができる。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
更なる番号付けした実施形態は以下を含み得る。
58.増加した安定性が、増加したインビボまたはインビトロ半減期である、実施形態54に記載のAPJアゴニスト。
59.野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して増加した安定性または効力を有するAPJアゴニストであって、APJアゴニストが、ペプチド中のN末端、C末端、または他の場所で、半減期を延長する基によって修飾され、少なくとも1個のアミノ酸が、非標準アミノ酸によって置換される、APJアゴニスト。
60.増加した効力が、増加したインビボまたはインビトロ効力である、実施形態59に記載のAPJアゴニスト。
61.アゴニストが、チオプロピオニル(1K−mPEG)、チオプロピオニル(2K−mPEG)、チオプロピオニル(5K−mPEG)、チオプロピオニル(10K−mPEG)、チオプロピオニル(20K−mPEG)、チオプロピオニル(40K−mPEG)、Atz(PEG10)、NPeg11、Atz(1K−mPEG)、Atz(2K−mPEG)、Atz(5K−mPEG)、Atz(10K−mPEG)、またはAtz(20K−mPEG)によってPEG化される、実施形態54に記載のAPJアゴニスト。
62.アミノ酸配列[Z]X−4−3PXKGXPX(配列番号125)を含み、配列中、
a)Zが、任意のアミノ酸、アシル、アリール、もしくはアルキル基、結合リンカー、NPeg11、[Atz(PEG10)]、PEG誘導体、または他の血清半減期を延長する基であるか、あるいは不在であり、X−が、K、[Orn]、[MerPr]、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
b)X−が、F、A、[Pra]、[MerPr]、または[Atz(PEG10)]であり、
c)X−が、R、[2Pal]、[3Pal]、[Cit]、[hArg]、[Orn]、[MerPr]、A、E、F、H、I、K、L、P、Q、S、T、V、W、Y、[NMeArg]、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
d)X−が、R、[2Pal]、[3Pal]、[Cit]、[hArg]、[Orn]、[Pra]、[MerPr]、A、E、F、H、I、K、L、P、Q、S、T、V、W、Y、[NMeArg]、または[Atz(PEG10)]であり、
e)Xが、Q、N、E、D、L、V、I、P、H、W、F、Y、A、[1−Nal]、[2−Nal]、[Bip]、[Cha]、[Nle]、[Pra]、[MerPr]、[PE]、または[Atz(PEG10)]であり、
f)Xが、R、A、K、Q、[Pra]、[MerPr]、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]、または[Atz(PEG10)]であり、
g)Xが、R、K、Q、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]、[Pra]、L、または[Atz(PEG10)]であり、
h)Xが、L、A、F、Q、S、[2−Nal]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[pI−Phe]、[Pra]、または[NMeLeu]であり、
i)Xが、S、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[4−Me−F]、[Abu]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cit]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Nle]、[NMe−Phe]、[Nva]、[Orn]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、[Tic]、A、F、G、H、I、L、R、T、V、W、またはYであり、
j)Xが、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[Abu]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Nle]、[NMe−Phe]、[Nva]、[Orn]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、[Tic]、A、F、G、h、H、I、K、L、O、R、T、V、W、またはYであり、
k)Xが、P、[Oic]、[hPro]、[Tic]、[Tiq]、[Thz]、[1−Nal]、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
l)Xが、M、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−Me−F]、[Bip]、[Cha]、[Nle]、[NMeLeu]、[pI−Phe]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、A、F、P、またはSであり、
m)Xが、L光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある、F、[1−Nal]、[2−Nal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−Me−F]、[4−NO2−F]、[D−1Nal]、[D−Bip]、[NMePhe]、[pI−Phe]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、A、K、f、G、P、w、W、y、Y、Y、[4−F−F]、[2−Nal]、[Bip]、[Dip]、[Tic]であるか、またはL光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある芳香族アミノ酸である、単離ポリペプチド。
63.X位置にある少なくとも4個のアミノ酸残基が、野生型アペリン(配列番号138)の残基61〜66、68〜71、74、75、または77に存在しないアミノ酸であり、ポリペプチドが、野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して、増加したタンパク質分解安定性および/または増加した血漿/血清滞留時間を有し、Zが、任意のアミノ酸、ポリペプチド鎖伸長部、アシル基、アリール基、NPEG11、[Atz(PEG)10]、PEG誘導体、血清半減期を延長する基であるか、または存在しない、実施形態62に記載の単離ポリペプチド。
64.循環半減期を引き延ばすためのPEG誘導体または他の部分を含み、該誘導体または部分が、リンカーを介して結合する、またはしない、請求項65に記載の単離ポリペプチド。
65.配列番号162〜430からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有する、APJアゴニスト。これらを以下表6中に示す。表中、遊離酸はカルボン酸であることができ、アミドはアミド化されたC末端であることができる。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
更なる番号付けした実施形態を以下に示す。
66.X−、またはX−、またはX−、またはX−、またはX、またはX、またはXが、Zによって置換される、実施形態62に記載の単離ポリペプチド。
67.Z、またはいずれのXもが、リンカーを介して共有結合するPEG誘導体または血清半減期を延長する基を含み、あるいは誘導体がリンカーなしで結合してもよい、実施形態62に記載の単離ポリペプチド。
68.配列番号431〜507からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有する、APJアゴニスト。以下の表は、実施形態66〜68の例を示す。表中、遊離酸は、カルボン酸であることができ、アミドは、C末端にあることができ、アゴニストは、PEG誘導体または血清半減期を延長する基を含むことができる。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
更なる番号付けした実施形態を以下に示す。
69.アミノ酸配列[Z]X−4−3−2−110111213(配列番号129)を含む単離ポリペプチドであって、式中、
a)Zが、任意のアミノ酸、結合リンカー、アシル基、アリール基、アルキル基、NPeg11、[Atz(PEG10)]、PEG誘導体、もしくは他の血清半減期を延長する基であるか、または不在であり、
b)X−4が、K、[Orn]、[MerPr]、[Pra]、[Atz(PEG10)]、またはNPeg11であり、
c)X−3が、F、A、[Pra]、[MerPr]、または[Atz(PEG10)]であり、
d)X−2は、R、[2Pal]、[3Pal]、[Cit]、[Cit]、[hArg]、[Orn]、[MerPr]、A、E、F、H、I、K、L、P、Q、S、T、V、W、Y、[NMeArg]、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
e)X−1が、R、[2Pal]、[3Pal]、[Cit]、[hArg]、[Orn]、[Pra]、[MerPr]、A、E、F、H、I、K、L、P、Q、S、T、V、W、Y、[NMeArg]、または[Atz(PEG10)]であり、
f)Xが、Q、N、E、D、L、V、I、P、H、W、F、Y、A、[1−Nal]、[2−Nal]、[Bip]、[Cha]、[Nle]、[Pra]、[MerPr]、[PE]、または[Atz(PEG10)]であり、
g)Xが、R、A、K、Q、[Pra]、[MerPr]、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]、または[Atz(PEG10)]であり、
h)Xが、P、[Oic]、[Tic]、A、R、[Aib]、G、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
i)Xが、R、K、Q、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]、[Pra]、L、または[Atz(PEG10)]であり、
j)Xが、L、A、F、Q、S、[2−Nal]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[pI−Phe]、[Pra]、または[NMeLeu]であり、
k)Xが、S、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[4−Me−F]、[Abu]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cit]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Nle]、[NMe−Phe]、[Nva]、[Orn]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、[Tic]、A、F、G、H、I、L、R、T、V、W、またはYであり、
l)Xが、H、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[Abu]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Nle]、[NMe−Phe]、[Nva]、[Orn]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、[Tic]、A、F、G、h、H、I、K、L、O、R、T、V、W、またはYであり、
m)Xが、K、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4AmP]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Dpr]、[hArg]、[K(Me2)]、[LYSIPR]、[Nle]、[Nva]、[Orn]、[Pra]、A、F、G、H、R、V、W、または[Atz(PEG10)]であり、
n)Xが、G、[bAla]、[Hyp]、[Oic]、[Pra]、[Sar]、[Thz]、A、P、[Aib]、または[Atz(PEG10)]であり、
o)X10が、P、[Oic]、[hPro]、[Tic]、[Tiq]、[Thz]、[1−Nal]、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
p)X11が、M、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−Me−F]、[Bip]、[Cha]、[Nle]、[NMeLeu]、[pI−Phe]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、A、F、P、またはSであり、
q)X12が、P、[1−Nal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−Me−F]、[D−1Nal]、[D−Bip]、[Nle]、[NMePhe]、[Oic]、[Tic]、f、F、w、y、G、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
r)X13が、L光学配置またはD光学配置のいずれかにある、F、[1−Nal]、[2−Nal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−Me−F]、[4−NO2−F]、[D−1Nal]、[D−Bip]、[NMePhe]、[pI−Phe]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、A、K、f、G、P、w、W、y、Y、Y、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[2−Nal]、[Bip]、[Dip]、または[Tic]、L光学配置またはD光学配置のいずれかにある他の芳香族アミノ酸である、単離ポリペプチド。
70.X位置にある少なくとも4個のアミノ酸残基が、野生型アペリン(配列番号138)の配列中の残基番号61〜77に存在しないアミノ酸であり、ポリペプチドが、野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して、増加したタンパク質分解安定性および/または増加した増加した血漿/血清滞留時間を有する、実施形態69に記載の単離ポリペプチド。
71.循環半減期を引き延ばすためのPEG誘導体または他の部分を含み、該誘導体または部分が、リンカーを介して結合する、またはしない、実施形態69に記載の単離ポリペプチド。
72.配列番号132、137、196〜199、377、455、508〜1095、1154、1172〜1177、1425、1440〜1449、および1560からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有する、APJアゴニスト。以下の表は、実施形態69〜72の例を示す。表中、遊離酸はカルボン酸であることができ、アミドはC末端にあることができる。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
更なる番号付けした実施形態を以下に示す。
73.X−4、X−3、X−2、X−1、X、X、またはX13が、Zによって置換される、実施形態69に記載の単離ポリペプチド。
74.Z、またはX−4〜X13のうちのいずれかが、リンカーを介して共有結合するまたはリンカーなしで結合する、PEG誘導体または血清半減期を延長する基を含む、実施形態69に記載の単離ポリペプチド。
75.配列番号1096〜1240からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有する、APJアゴニスト。表9は、実施形態73〜75の例を示す。例には、PEG誘導体または血清半減期を延長する基が含まれ得る。表中、遊離酸はカルボン酸であることができ、アミドはC末端にあることができる。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
更なる番号付けした実施形態を以下に示す。
76.アミノ酸配列
[Z]X101112(配列番号1561)を含み、
配列中、
a)Zが、任意のアミノ酸、アシル基、アリール基、アルキル基、[Atz(PEG10)]、PEG誘導体、もしくは他の血清半減期を延長する基であるか、または不在であり、
b)Xが、Q、N、E、D、L、V、I、P、H、W、F、Y、A、[1−Nal]、[2−Nal]、[Bip]、[Cha]、[Nle]、[Pra]、[MerPr]、[PE]、または[Atz(PEG10)]であり、
c)Xが、R、A、K、Q、[Pra]、[MerPr]、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]、または[Atz(PEG10)]であり、
d)Xが、P、[Oic]、[Tic]、A、R、[Aib]、G、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
e)Xが、R、K、Q、[2Pal]、[3Pal]、[4Pal]、[Orn]、[Dpr]、[Dab]、[hArg]、[NMe−Arg]、[Cit]、[Pra]、L、または[Atz(PEG10)]であり、
f)Xが、L、A、F、Q、S、[2−Nal]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[pI−Phe]、[Pra]、または[NMeLeu]であり、
g)Xが、S、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[4−Me−F]、[Abu]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cit]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Nle]、[NMe−Phe]、[Nva]、[Orn]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、[Tic]、A、F、G、H、I、L、R、T、V、W、またはYであり、
h)Xが、H、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[Abu]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Nle]、[NMe−Phe]、[Nva]、[Orn]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、[Tic]、A、F、G、h、H、I、K、L、O、R、T、V、W、またはYであり、
i)Xが、K、[1−Nal]、[2−Nal]、[2Pal]、[3Pal]、[4AmP]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−I−F]、[Bip]、[Cha]、[Chg]、[Cpg]、[Dab]、[Dap]、[Dip]、[Dpr]、[hArg]、[K(Me2)]、[LYSIPR]、[Nle]、[Nva]、[Orn]、[Pra]、A、F、G、H、R、V、W、または[Atz(PEG10)]であり、
j)Xが、G、[bAla]、[Hyp]、[Oic]、[Pra]、[Sar]、[Thz]、a、A、P、[Aib]、または[Atz(PEG10)]であり、
k)X10が、P、[Oic]、[hPro]、[Tic]、[Tiq]、[Thz]、[1−Nal]、[Pra]、または[Atz(PEG10)]であり、
l)X11が、M、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−Me−F]、[Bip]、[Cha]、[Nle]、[NMeLeu]、[pI−Phe]、[Atz(PEG10)]、[Pra]、A、F、P、またはSであり、
m)X12が、L光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある、P、[1−Nal]、[4−Cl−F]、[4−F−F]、[4−Me−F]、[D−1Nal]、[D−Bip]、[Nle]、[NMePhe]、[Oic]、[Tic]、f、F、w、y、G、[Pra]、もしくは[Atz(PEG10)]であるか、またはL光学配置もしくはD光学配置のいずれかにある他の芳香族アミノ酸である、単離ポリペプチド。
77.X〜X12位置にある少なくとも4個のアミノ酸残基が、野生型アペリン(配列番号138)の配列中の残基番号65〜76に存在しないアミノ酸であり、ポリペプチドが、野生型アペリン−13(配列番号2)と比較して、増加したタンパク質分解安定性および/または増加した血漿/血清滞留時間を有する、実施形態76に記載の単離ポリペプチド。
78.循環半減期を引き延ばすためのPEG誘導体または他の部分を含み、該誘導体または部分が、リンカーを介して結合する、またはしない、実施形態77に記載の単離ポリペプチド。
79.配列番号1241〜1326からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有する、APJアゴニスト。表10は、実施形態76〜79の例を示す。例には、カルボン酸であることができる遊離酸、およびC末端にあることができるアミドが含まれ得る。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
更なる番号付けした実施形態を以下に示す。
80.X、またはX、またはX12が、Zによって置換される、実施形態76に記載の単離ポリペプチド。
81.Z、またはX〜X12のうちのいずれかが、リンカーを介して共有結合するPEG誘導体または血清半減期を延長する基を含み、あるいは誘導体がリンカーによらずに結合してもよい、実施形態76に記載の単離ポリペプチド。
82.配列番号1327〜1379からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有する、APJアゴニスト。表11は、実施形態80〜82の例を示す。例には、カルボン酸であることができる遊離酸、およびC末端にあることができるアミドが含まれ得、またPEG誘導体または血清半減基を延長する基も含まれ得る。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
更なる番号付けした実施形態を以下に示す。
83.C末端が、カルボン酸、そのエステル、そのアミド、またはその塩である、実施形態54〜82のいずれか1つに記載のポリペプチドまたはアゴニスト。
84.C末端がポリペプチド配列によって修飾される、実施形態54〜82のいずれか1つに記載のポリペプチドまたはアゴニスト。
85.結合リンカーを介して、またはリンカーなしで共有結合する、PEG誘導体または血清半減期を延長する基を含む、実施形態84に記載のポリペプチド配列。
86.結合リンカーが、ペプチドの薬学的特性を増進するために使用される、血清半減期を延長する基または別の部分に共有結合する、実施形態85に記載のポリペプチドまたはアゴニスト。
87.血清半減期を延長する基を含み、血清半減期を延長する基が、PEG、Fcドメイン、IgG、HSA、PE、Ab、ペプチド、タンパク質、脂質、コレステロール、およびナノ構造体、または任意の他の血清半減期を延長する部分からなる群から選択される、実施形態54〜82に記載のポリペプチドまたはアゴニスト。
88.血清半減期を延長する基が、血清タンパク質親和性を有する、血清タンパク質結合部分または分子である、実施形態87に記載のポリペプチドまたはアゴニスト。
89.血清半減期を延長する基が、膜タンパク質親和性を持つ、膜タンパク質結合部分または分子である、実施形態87に記載のポリペプチドまたはリガンド。
90.「X」にあるアミノ酸が、対応するD−アミノ酸、アミノメチルアミノ酸、アルファメチルアミノ酸、ベータアミノ酸、ガンマアミノ酸、アミノ酸等価物、または同等の生物学的等価物によって置換される、実施形態15、20、22、23、35、62、69、または76のいずれか1つに記載の単離ポリペプチド。
91.「X」のアミノ酸アミド結合が、別の共有結合によって置換される、実施形態15、20、22、23、35、62、69、または76に記載の単離ポリペプチド。
92.共有結合が、ポリペプチド中に存在する任意の2個の原子を結合して、環状構造を形成する、実施形態1〜91のいずれか一項に記載のポリペプチドまたはアゴニスト。
93.配列番号1380〜1411からなる配列群から選択されるアミノ酸配列を有する、ポリペプチドまたはアゴニスト。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
94.心臓に対してアゴニスト活性を有する、実施形態54〜93のいずれか一項に記載の単離ポリペプチドまたはアゴニスト。
95.アゴニスト活性が、心筋収縮性の増加をもたらす、実施形態94に記載の単離ポリペプチド。
49.アゴニスト活性が、dP/Dtmax、dp/dtmin、または心拍数の増加をもたらす、実施形態94に記載の単離ポリペプチド。
50.アゴニスト活性が、収縮機能または拡張機能の改善をもたらす、実施形態94に記載の単離ポリペプチド。
51.実施形態54、62、65、68、69、72、75、76、79、80、82、または93のいずれか一項に記載のポリペプチドまたはアゴニストを投与することを含む、心筋収縮性を改善する方法。
上に提示した種々の実施形態は、「z」をPEGまたはPEとして定義することができるペプチドに対する特定の式を提供する。しかしながら、「z」が任意の半減期を延長する基であり得る同一の式を含む、これらのペプチドの他の実施形態があってもよい。
これまでの説明および以下の実施例は、例証目的であり、いかなる形でも本発明の範囲を限定するように解釈されるべきではない。
[実施例1]
APJアゴニストとして作用する種々のポリペプチドを調製した。ポリペプチドの効力および代謝安定性をスクリーニングした。ペプチドの親和性、官能活性、または安定性を維持または改善しつつ1個以上のアミノ酸を変更し得る配列を、当技術分野で既知の技法によって無作為化した。Nishizawa et al.,Peptide Science 37:151−157 2001、Murza et al.,ChemMeDChem.,7:318−325 2012。
内因性リガンドpyrアペリン−13と比較した効力および代謝安定性に対して最適化するために、およそ800個超の修飾ポリペプチドを構造活性相関アッセイにおいて使用した。全ての化合物を、陽性対照として使用したアペリン−13と併せて、10μMまでスクリーニングした。全てのSARアッセイにおいて官能活性を示した化合物を陽性と見なし、再びスクリーニングした。反復プロセスを続行し、ポリペプチドを最適化のために更に修飾した。
いくつかのAPJアゴニスト配列を、表12および以下の表13、ならびに図3および4で提供する。表13中、括弧は、残基が非標準アミノ酸であることを示す。また、表12中、記号「⇔」および「
Figure 0006426107
」は、本明細書に記載のリンカーのうち任意のものを介してAPJアゴニストに共有結合する任意のPEG誘導体であり得るか、または単純に通常のペプチド結合によって(すなわち、リンカーが存在しないように)結合してもよい。PEはピログルタミン酸塩である。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
APJアゴニストの更なる例を以下に提供する。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
表12および13、ならびに図3および4中で列挙するアゴニストに加えて、種々の実施形態は、ポリマー、ペプチド、またはタンパク質が異なるペプチド配列に連結する、例えば、FcがAPJアゴニスト配列に連結する、複合体を含むことができる。APJアゴニストが化学的修飾によってポリペプチドのN末端、C末端、骨格、または側鎖を介してビヒクルに結合する、そのような組成物を調製してもよい。
ポリペプチドのうちのいかなるものも、リンカーによってまたはリンカーによらずに、相前後して(すなわち、連続して)結合し得る。本明細書に記載のいかなるペプチドも、モノマーとしてであっても多量体としてであっても、リンカーによってまたはリンカーによらずに、ビヒクルに共有的に繋ぐことができる。これらのペプチドのうちのいかなるものも、誘導体化することができる。
[実施例2]
マウス、ラット、イヌ、およびヒトを含む複数種にわたって、インビボ血漿安定性の評価、およびアペリンペプチドの主要インビトロ代謝の特定を行った。
アペリンペプチドを、新たに調製したマウス、ラット、イヌ、およびヒトEDTA血漿中に混ぜ、最終濃度を5μMとした。次に、血漿試料を4時間かけて37℃でインキュベートした。最大8時点をサンプリングして、血漿マトリックス中のインビトロ半減基の推定を促進した。典型的な実験では、血漿の100μLのアリコートをインキュベーションバイアルから採取し、次いで内部標準物を含有する300μLのMeOHを添加した。クエンチした試料を、室温で15分ボルテックスした後、15分間5500gで遠心分離機にかけた。次に、上清を高解像度LC−MSで分析した。精密質量完全走査質量データを、4時間にわたる親ペプチドレベルの推定のために使用し、その後データを、血漿中のインビトロ半減基の推定のために使用した。同一のデータセットを使用し、精密質量完全走査MSおよびMS/MSデータに基づいて、主要代謝産物も特定した。(代謝産物データは図示せず)。インビトロの血漿安定性結果を、表15中で以下に示す。
Figure 0006426107
表15では、列挙したポリペプチドの全てが、天然のもの(15分で0.1%)またはピログルタミン酸化アペリン13(15分で0.7%)のいずれよりもはるかに優れたインビトロ安定性を有することに注目されたい。更に試験したペプチドは、1時間で50〜96%を有した。更なる実験は、4つの異なる血漿種、すなわち、マウス、ラット、イヌ、およびヒト(図4)における相対的なインビトロ血漿安定性を提供した。これらの結果は、APJアゴニストが、異なる種の前臨床モデルに使用できるはずであることを示した。
[実施例3]
APJアゴニストの効力および代謝安定性を決定するためのアッセイを行った。
cAMPアッセイには、APJを発現している安定したCHO細胞系を使用した。細胞を、37℃で45分間、種々の濃度のペプチドの不在または存在下で、ハンクス緩衝液、ホルスコリン、および0.5mMのIBMXを含有する刺激緩衝液を用いてインキュベートした。環状AMPキット(DiscoverX)を製造業者の取扱説明書に従って使用し、cAMPレベルを決定した。
GTPのアッセイのために、安定した細胞形から膜を調製し、それを使用して、修飾ペプチドの有効性/効力を決定した。アッセイ緩衝液中のGDP、MgCl2、およびNaCl濃度の最適な実験条件を、まず決定した。膜を、アッセイ緩衝液中で修飾ペプチドとともにインキュベートした。ペプチドの不在または存在下で[35S]GTPγSを添加することにより反応を開始し、それを室温で90分間インキュベートした。非特異的結合を過剰な冷GTPγSの存在下で決定すると、常に総結合の0.2%未満であった。結合した[35S]GTPγSを、濾過により遊離放射性同位元素から分離した。フィルター結合した放射能を、液体シンチレーション計測によって決定した。
図5は、20kDaのPEG化ペプチドのアゴニスト活性を示す。(配列番号122)、(配列番号123)、(配列番号124)、(配列番号126)、および(配列番号127)は、2540421(pyrアペリン−13)(配列番号128)と比較して強力であり、完全なアゴニストとして作用する。加えて、ヒトまたはラットどちらかのAPJの安定した細胞系を使用すると、cAMPの刺激が見られ得る。
図6は、525ダルトンのPEG化ペプチド(配列番号23)とpyrアペリン13(配列番号128)との比較を示す。pyrアペリン−13に対して、525ダルトンのペプチドは、類似のインビトロ効力および有効性を示し、このことは、ペプチドが高度に修飾されるにもかかわらず、それが内因性APJリガンドに類似したAPJ活性を保持することを示す。非標準アミノ酸を導入することまたはPEGの導入による天然アペリンペプチドの修飾は、cAMPおよびGTPγSアッセイにおいて、官能活性に影響しなかった。
[実施例4]
ペプチドの血行動態的心臓機能を評定するために、単離したランゲンドルフ灌流心システムを使用した。ラットから単離した心臓は、生化学的、代謝的、形態学的、および生理学的指標を含み得る、広範囲の測定値を提供する。方法の限界/利点としては、神経ホルモンの影響、神経調節、および高い冠血流量の不在が挙げられる。しかしながら、そのような限界は、体循環および多数の末梢相互作用なく、直接的な心臓効果を研究できることで補われる。
薬物のプロファイリングについてのインビボ研究に対しての、測定値の再現性および精度、ならびに比較的低い費用は、この方法のいかなる限界にも勝る。したがって、この方法は、卓越した用量反応関係を提供し、対象の分子の薬理学的および生理学的特性に重要な洞察を与える。
腹腔内経路によってラットに用量50〜100mg/kgのペントバルビタールナトリウムを投与する際、動物には麻酔をかけた。心臓を切除し、損傷を回避するように指の間にそっと載せ、次にわずかに持ち上げた後、大動脈、大静脈、および肺血管を切開した。大動脈を伴う心臓の切除の直後に、心臓を、大動脈を介してランゲンドルフ装置中のカニューレ上に取り付けた。心臓を、pH7.5の修飾した含酸素クレブスヘンゼライト緩衝液によって灌流し、37℃で95%のO/5%のCOによって平衡化した。灌流は、10ml/分の一定流量で行い、300bpmで速度調整した。圧力を、LV内腔中に挿入した圧力検出バルーンカテーテルによって測定した。心臓の内在変力性(筋収縮力)および心筋弛緩(心臓の弛緩)効果を、dp/dtmaxおよびdp/dtminによって評定した。
単離ランゲンドルフ系を使用して、図7および8は、dp/dtmaxの用量依存的な増加、およびdp/dtminの減少、併せて、対照ラットにおける2個の異なるペプチド、(配列番号23)および(配列番号24)についての収縮期圧の増加を示す。これらの図は、配列番号23および24のペプチドによる正常な心臓の収縮機能および拡張機能の両方の改善を解説する。
[実施例5]
修飾ペプチド配列番号23のインビボ心臓効果を、対照ラットおよび心不全ラットにおいて評定した。健康なラットおよびMI(心筋梗塞)誘発性心不全を有するラットの心臓機能を、MillarのPVループシステムによって測定し、大腿動脈圧カテーテルを検査した。
研究には、生後2〜3ヶ月の雄のLewisラットを使用した。MIを左前下行枝(LAD)のライゲーションによって誘発した。動物の登録のために、MI後1週間に心エコー検査を行った。駆出率(EF)が40%を超え、梗塞が心エコー画像から特定されない場合、これらの動物は研究から除外した。心血管血行動態評定のため、MillarのPVループカテーテルを右総頚動脈に挿入し、次に左心室(LV)に進めた。末梢血圧モニタリングのため、動脈圧カテーテルを大腿動脈に挿入した。
実験を、MI後6〜7週間のラットと健康なラットとのどちらにも行った。各実験におけるラットを、ペプチド配列番号23治療、ビヒクル、および陽性対照としてドブタミンの3つのグループに分けた。被験物質を、頸静脈を介して静注し、3組のペプチド投与を実験で使用した。配列番号23を有するペプチドを、各注入期間、10分間5.5、27.5、および55mg/kgで継続的に投与した。実験の終わりに、MIラットを実験に使用した場合は、梗塞のサイズを肉眼形態によって検証した。
MIグループの動物は、グループ間で極めて類似した梗塞サイズ(LVの38〜39%)を有した(結果は図示せず)。図9は、それぞれ健康なラットおよびMIラットにおいて32%および24.5%増加した平均dp/dt maxを示す。心拍数(HR)は、蓄積用量88μg/kgのペプチド2704121の静脈内注入で、MIラットにおいて最大10.6%増加した。他の心臓血行動態は、5.5〜88μg/kgの範囲の用量では観察されなかった。平均動脈圧などの末梢血管抵抗測定値の著しい変化は、5.5〜88μg/kgの範囲の用量では見られなかった。
[実施例6]
ラットにおけるアペリンペプチドのインビボ薬物動態プロファイルの評価を開始した。アペリンペプチド薬物動態プロファイルを、急速静脈内投与(IV)および皮下(SC)投与を通して、Sprague−Dawleyラット中で評価した。典型的なIV実験中、アペリンペプチドPBS緩衝溶液を、最終用量0.5mg/kgまで、頸静脈を介してマウスに投与した。24時間かけて採血した血液試料を、カリウムEDTAを含む採血管に移し、処理まで氷上で保管した。遠心分離によって血漿を血液から採取した。96ウェル容器に移した後、血漿試料を、およそ−80℃に維持した冷凍庫中で保管した。ラット血漿試料におけるアペリンペプチドの定量分析を、LC−MS/MSシステム上で多重反応モニタリング(MRM)モードを使用して達成した。pyr−アペリン−a3と比較して増加した安定性を持つペプチドは、増進した薬物動態プロファイル、すなわち、増加した半減期を有する。PEGと複合体化したペプチドは、非複合体化ペプチドと比較して延長された循環半減期を有する。
[実施例7]
一連のPEG化ペプチドを調製し、インビトロでスクリーニングして、効力および有効性へのPEGサイズおよびペプチド原子価の影響をGTPγSアッセイ中で調査した。アッセイでは、20kDAおよび40kDAのPEGを比較した(図10)。40Kda(配列番号474)の効力。PEG化ペプチドは、20kDA(配列番号24)と比較して5倍減少した(20kDa EC50=0.252nM対40kDA EC50=1.37nM)。40KdaのPEG化ペプチドの有効性も、20kDAと比較して減少した(Emax 40kDa=20kDaの84%)。
加えて、モノ−および多価ビスならびにテトラキス−ペプチド複合体化PEGを調製して、ペプチド原子価を調査した。図11は、生物学的アッセイにおいて20kDaのPEG化ペプチド(構造を図12に示す)活性を使用したときの、インビトロ活性へのペプチド原子価の影響を示す。ペプチドを20kDaのPEGと複合体化させたとき、ペプチド原子価の増加は、インビボ薬力学的応答への影響は評価していないが、インビトロ効力には著しく影響しなかった。図は、モノ−ビス(配列番号130)およびテトラキス−ペプチドを示す。(配列番号131)20kDaのPEG−モノ(配列番号129)、ビス、およびテトラキス(Atz−KFRRQRP[hArg][Cha]SHKG[Oic][Nle]P[4−Cl−F])(配列番号1562)分子は、内因性pyrアペリン13(配列番号128)よりも著しくより強力ではあるが、インビトロラットのGTPγSアッセイにおいて、ほぼ同等の効力である。
更にいくつかのPEG化ビスペプチドを、図13に示すように探求した。4個のビス−ペプチドのうちの3個は、低分子量単分散PEG誘導体と複合体化させたとき、モノ−ペプチドと比較して増加した効力を有した。最短のPEG複合体(約0.6kDaのPEG(配列番号133)は、増加した効力を有したが、1(配列番号134)、1.7(配列番号135)、および2.2kDaのPEG(配列番号136)複合体(図14)は、モノペプチド(配列番号494)と比較して増加した効力を有した。最大のビス−ペプチド複合体は16pMである。
この実施例から、以下の結論を導くことができる。1)20kDaから40kDaへのPEG 分子量の増加は、ラットのGTPγSアッセイにおいて効力および有効性が減少した複合体をもたらした。2)20kDaのPEGの多価性の増加は効力の増加をもたらさず、このことは、20kDaのPEGと複合体化したときのペプチド間の距離が最適ではないことを示す。3)低MW単分散PEGと複合体化したビス−ペプチドの大部分は、モノ−複合体化PEGと比較して増加した効力を有した。
更にそれは、a)1.7または2.2kDaどちらかのPEGと複合体化したときのペプチド間の距離は最適であると思われること、b)ビス−ペプチドPEG複合体は、モノ−ペプチド複合体と比較して10倍より多い増加した効力を提供することができること、およびc)ビス−ペプチドPEG複合体は有益なPK特性を有し得ることを示した。
[実施例8]
2個の離散APJアゴニスト(配列番号1413および1414)を、ペプチドのブロモアセトアミド部分を遊離システイン残基と反応させることによるヒトIgGの操作Fc領域への部位選択的複合体化に使用して、共有的チオエーテル連結を達成した。2個のペプチドの配列を表16に示す。Fcタンパク質配列を以下に示す。
Figure 0006426107
下線付きのは、操作システインの部位およびAPJアゴニストの共有結合の位置を示す。ホモ二量体中、C7−C7およびC10−C10は分子間ジスルフィドであるのに対し、C42〜C102およびC148−C206は分子内ジスルフィドである。これに関する更なる情報は、米国公開第2012/0009205号中で見出すことができる。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Fcタンパク質は、折り畳みの際にホモ二量体を形成するため、折り畳みタンパク質当たり2個の操作反応性部位を含有する。各Fc−ホモ二量体複合体は、2個のAPJアゴニストコピーを含有するのが理想である。複合体は、FcE52C−ap13およびFcE52C−ap17と命名した(13および17はペプチド中の残基の数であり、チオエーテル連結によってFcに共有結合する、1個のペプチドに対しては1×、2個のペプチドに対しては2×である)。
この実験の結果を、配列番号128に対するFcの複合体の活性を比較しながら図15に示す。長さの異なる2個のペプチドAPJアゴニストを、部位選択的な様式でシステイン操作Fcタンパク質と複合体化させることに成功した。Fcタンパク質当たり1個のペプチドおよび2個のペプチドを含有するFc複合体を、クロマトグラフィーによって分離した。ペプチド−タンパク質複合体は、ヒトおよびラットAPJ受容体において効力および有効性を維持する。複合体を、ヒトおよびラットAPJの両方において野生型pyr−アペリン−13(配列番号128)と比較して、より高いか、または同等の効力および有効性を有することを見出した。
表17のいくつかのタンパク質複合体を使用した別の実験の結果を、図16に示す。この実験の結果は、配列番号128に対するFc複合体の活性を比較しながら図16に示す。ペプチド−結合リンカー間の様々な長さのスペーサーのペプチドAPJアゴニストを、部位選択的な様式で2個の異なるシステイン操作Fcタンパク質と複合体化させることに成功した。Fcタンパク質当たり1個のペプチドおよび2個のペプチドを含有するFc複合体を、クロマトグラフィーによって分離した。ペプチド−タンパク質複合体は、ヒトAPJ受容体に対して試験すると、効力および有効性を維持していた。複合体を野生型pyr−アペリン−13(配列番号128)と比較して、より高いか、または同等の効力および有効性を有することを見出した。
Figure 0006426107
以下は、huFc(T487C)(配列番号1462)の配列である。
Figure 0006426107
[実施例9]
アペリンアゴニストとして使用し得る更なるペプチドを、表18に見出すことができる。
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
Figure 0006426107
本明細書全体に渡り、種々の出版物、特許、および特許出願が参照された。これらの文書のその全体の開示は、ここに参照により本出願に組み込まれる。しかしながら、そのような文書への参照は、そのような文書が本出願に対する先行技術であるという承認として解釈されるべきではない。更に、単に文書が参照によって組み込まれ得るという理由で、必ずしも本出願がその文書の内容に完全に一致していることを示す訳ではない。

Claims (2)

  1. 配列番号23、24、38〜60、67〜75、122〜124、126〜128、130、131、133〜137、496、1416〜1422、1424及び1454〜1461から選択されるアミノ酸配列で表される、APJアゴニスト。
  2. 請求項1に記載のAPJアゴニスト及び薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
JP2015549582A 2012-12-20 2013-12-17 Apj受容体アゴニストおよびその使用 Active JP6426107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261740409P 2012-12-20 2012-12-20
US61/740,409 2012-12-20
US201361779985P 2013-03-13 2013-03-13
US61/779,985 2013-03-13
PCT/US2013/075773 WO2014099984A1 (en) 2012-12-20 2013-12-17 Apj receptor agonists and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018198955A Division JP6710253B2 (ja) 2012-12-20 2018-10-23 Apj受容体アゴニストおよびその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504335A JP2016504335A (ja) 2016-02-12
JP6426107B2 true JP6426107B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=49958674

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549582A Active JP6426107B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-17 Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2018198955A Active JP6710253B2 (ja) 2012-12-20 2018-10-23 Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2020090257A Pending JP2020143130A (ja) 2012-12-20 2020-05-25 Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2022105537A Pending JP2022133360A (ja) 2012-12-20 2022-06-30 Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2024095660A Pending JP2024123068A (ja) 2012-12-20 2024-06-13 Apj受容体アゴニストおよびその使用

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018198955A Active JP6710253B2 (ja) 2012-12-20 2018-10-23 Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2020090257A Pending JP2020143130A (ja) 2012-12-20 2020-05-25 Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2022105537A Pending JP2022133360A (ja) 2012-12-20 2022-06-30 Apj受容体アゴニストおよびその使用
JP2024095660A Pending JP2024123068A (ja) 2012-12-20 2024-06-13 Apj受容体アゴニストおよびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160067347A1 (ja)
EP (2) EP2935311B1 (ja)
JP (5) JP6426107B2 (ja)
ES (1) ES2875957T3 (ja)
WO (1) WO2014099984A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150127596A (ko) 2013-03-14 2015-11-17 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. 아펠린 융합 단백질 및 이들의 용도
PE20160991A1 (es) 2013-07-25 2016-10-15 Novartis Ag Bioconjugados de polipeptidos de apelina sintetica
CN105612172A (zh) 2013-07-25 2016-05-25 诺华股份有限公司 用于治疗心力衰竭的环状多肽
CA2931299C (en) * 2013-11-20 2024-03-05 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Aplnr modulators and uses thereof
EP3139977B1 (en) 2014-05-07 2021-02-17 Amgen Inc. Autoinjector with shock reducing elements
SG11201609966SA (en) 2014-06-03 2016-12-29 Amgen Inc Drug delivery system and method of use
EP4257152A3 (en) * 2014-06-10 2023-12-06 Amgen Inc. Apelin polypeptides
MX2021014323A (es) 2014-10-14 2023-02-02 Amgen Inc Dispositivo de inyección de fármaco con indicadores visuales y audibles.
EP3689394A1 (en) 2014-12-19 2020-08-05 Amgen Inc. Drug delivery device with live button or user interface field
JP6758294B2 (ja) * 2014-12-23 2020-09-23 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル アペリン受容体により媒介される疾患の処置における代謝的に安定なアペリン類似体
BR112017014194A2 (pt) 2015-01-23 2018-01-09 Novartis Ag conjugados de ácido graxo de apelina sintéticos com meia-vida melhorada
EP3556411B1 (en) 2015-02-17 2021-06-30 Amgen Inc. Drug delivery device with vacuum assisted securement and/or feedback
EP3261690B1 (en) 2015-02-27 2021-12-15 Amgen Inc. Drug delivery device having a needle guard mechanism with a tunable threshold of resistance to needle guard movement
CA2985542C (en) 2015-05-20 2023-10-10 Amgen Inc. Triazole agonists of the apj receptor
WO2017039786A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Amgen Inc. Syringe assembly adapter for a syringe
CN105181624B (zh) * 2015-09-06 2017-11-07 河南工业大学 一种基于散射类比的太赫兹光谱定量分析方法
US11351308B2 (en) 2015-12-09 2022-06-07 Amgen Inc. Auto-injector with signaling cap
WO2017120178A1 (en) 2016-01-06 2017-07-13 Amgen Inc. Auto-injector with signaling electronics
EP3416688B1 (en) 2016-02-15 2022-08-17 INSERM - Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Apelin for use in the treatment of post-operative cognitive dysfunction
ES2814287T3 (es) 2016-03-15 2021-03-26 Amgen Inc Reducir la probabilidad de rotura de cristal en dispositivos de administración de fármaco
CN105753984B (zh) * 2016-03-30 2019-03-12 平安爱普徳(北京)生物技术有限公司 一种早期筛查实体瘤或癌症的酶联免疫检测试剂盒及应用
WO2017189089A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Amgen Inc. Drug delivery device with messaging label
US11389588B2 (en) 2016-05-02 2022-07-19 Amgen Inc. Syringe adapter and guide for filling an on-body injector
EP3452466B1 (en) 2016-05-03 2020-08-12 Amgen Inc. Heterocyclic triazole compounds as agonists of the apj receptor
WO2017197222A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Amgen Inc. Vial sleeve assembly
WO2017200989A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 Amgen Inc. Data encryption in medical devices with limited computational capability
WO2017209899A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Amgen Inc. Impact testing apparatuses and methods for drug delivery devices
EP3478342A1 (en) 2016-07-01 2019-05-08 Amgen Inc. Drug delivery device having minimized risk of component fracture upon impact events
WO2018034784A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Amgen Inc. Drug delivery device with placement detection
MX2019002410A (es) 2016-08-28 2019-09-18 The State Of Israel Ministry Of Agriculture & Rural Development Agricultural Res Aro Volcani Center Metodo para controlar infecciones fungicas en plantas.
WO2018081234A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Amgen Inc. On-body injector
US10689367B2 (en) 2016-11-16 2020-06-23 Amgen Inc. Triazole pyridyl compounds as agonists of the APJ receptor
MA46824A (fr) 2016-11-16 2019-09-25 Amgen Inc Composés de triazole substitués par alkyle en tant qu'agonistes du récepteur apj
US11020395B2 (en) 2016-11-16 2021-06-01 Amgen Inc. Cycloalkyl substituted triazole compounds as agonists of the APJ receptor
WO2018093579A1 (en) 2016-11-16 2018-05-24 Amgen Inc. Triazole phenyl compounds as agonists of the apj receptor
WO2018097944A1 (en) 2016-11-16 2018-05-31 Amgen Inc. Triazole furan compounds as agonists of the apj receptor
US11046680B1 (en) 2016-11-16 2021-06-29 Amgen Inc. Heteroaryl-substituted triazoles as APJ receptor agonists
WO2018129618A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Vasomune Therapeutics Inc. An agent for promoting angiogenesis and methods and uses thereof
AU2018210301A1 (en) 2017-01-17 2019-08-01 Amgen Inc. Injection devices and related methods of use and assembly
US11369736B2 (en) 2017-02-17 2022-06-28 Amgen Inc. Cannula insertion and retraction mechanisms
CA3048520A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 Amgen Inc. Drug delivery device with sterile fluid flowpath and related method of assembly
JP2020508803A (ja) 2017-03-06 2020-03-26 アムジエン・インコーポレーテツド 作動防止特徴部を備える薬物送達デバイス
SG11201908058UA (en) 2017-03-07 2019-09-27 Amgen Inc Needle insertion by overpressure
KR102619150B1 (ko) 2017-03-09 2023-12-27 암겐 인코포레이티드 약물 전달 장치용 삽입 메커니즘
SI3600491T1 (sl) 2017-03-28 2023-11-30 Amgen Inc. Sistem in postopek za sestavljanja droga bata in brizge
AU2018280054B2 (en) 2017-06-08 2023-07-13 Amgen Inc. Syringe assembly for a drug delivery device and method of assembly
CN110709121B (zh) 2017-06-08 2022-06-24 安进公司 扭矩驱动式药物递送装置
MX2019015472A (es) 2017-06-22 2020-02-19 Amgen Inc Reduccion del impacto/choque de la activacion del mecanismo.
WO2018237225A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Amgen Inc. ELECTRONIC DRUG DELIVERY DEVICE COMPRISING A CAP ACTIVATED BY A SWITCH ASSEMBLY
EP3651832B1 (en) 2017-07-14 2023-12-13 Amgen Inc. Needle insertion-retraction system having dual torsion spring system
MA49626A (fr) 2017-07-21 2020-05-27 Amgen Inc Élément d'étanchéité perméable aux gaz pour récipient à médicament et procédés d'assemblage
MA49676A (fr) 2017-07-25 2020-06-03 Amgen Inc Dispositif d'administration de médicament doté d'un système d'accès à un récipient et procédé d'assemblage associé
EP3658203B1 (en) 2017-07-25 2022-08-31 Amgen Inc. Drug delivery device with gear module and related method of assembly
WO2019032482A2 (en) 2017-08-09 2019-02-14 Amgen Inc. HYDRAULIC-PNEUMATIC PRESSURE CHAMBER DELIVERY SYSTEM
EP3668567A1 (en) 2017-08-18 2020-06-24 Amgen Inc. Wearable injector with sterile adhesive patch
US11103636B2 (en) 2017-08-22 2021-08-31 Amgen Inc. Needle insertion mechanism for drug delivery device
MA50611A (fr) 2017-10-04 2020-08-12 Amgen Inc Adaptateur d'écoulement destiné à un dispositif d'administration de médicament
WO2019070552A1 (en) 2017-10-06 2019-04-11 Amgen Inc. DRUG DELIVERY DEVICE COMPRISING A LOCKOUT ASSEMBLY AND ASSOCIATED ASSEMBLY METHOD
US11464903B2 (en) 2017-10-09 2022-10-11 Amgen Inc. Drug delivery device with drive assembly and related method of assembly
US11149040B2 (en) 2017-11-03 2021-10-19 Amgen Inc. Fused triazole agonists of the APJ receptor
MA50527A (fr) 2017-11-03 2020-09-09 Amgen Inc Système et approches pour stériliser un dispositif d'administration de médicament
EP3707075A1 (en) 2017-11-06 2020-09-16 Amgen Inc. Fill-finish assemblies and related methods
EP3706830B1 (en) 2017-11-06 2024-08-07 Amgen Inc. Drug delivery device with placement and flow sensing
CN111225696B (zh) 2017-11-10 2023-07-18 安进公司 用于药物递送装置的柱塞
AU2018368340B2 (en) 2017-11-16 2024-03-07 Amgen Inc. Door latch mechanism for drug delivery device
MA52487A (fr) 2018-05-01 2021-03-10 Amgen Inc Pyrimidinones substituées en tant qu'agonistes du récepteur apj
US10835685B2 (en) 2018-05-30 2020-11-17 Amgen Inc. Thermal spring release mechanism for a drug delivery device
WO2019229242A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Novo Nordisk A/S Derivatives comprising an apelin analogue and uses thereof
US11083840B2 (en) 2018-06-01 2021-08-10 Amgen Inc. Modular fluid path assemblies for drug delivery devices
WO2020023220A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Amgen Inc. Hybrid drug delivery devices with tacky skin attachment portion and related method of preparation
MA53375A (fr) 2018-07-24 2021-06-02 Amgen Inc Dispositifs d'administration pour l'administration de médicaments
MA53379A (fr) 2018-07-24 2021-06-02 Amgen Inc Dispositifs d'administration pour l'administration de médicaments
US12115360B2 (en) 2018-07-24 2024-10-15 Amgen Inc. Hybrid drug delivery devices with grip portion
US12109389B2 (en) 2018-07-31 2024-10-08 Amgen Inc. Fluid path assembly for a drug delivery device
US20210346601A1 (en) 2018-09-24 2021-11-11 Amgen Inc. Interventional dosing systems and methods
AU2019350660B2 (en) 2018-09-28 2024-09-26 Amgen Inc. Muscle wire escapement activation assembly for a drug delivery device
CN117159846A (zh) 2018-10-02 2023-12-05 安进公司 具有内部力传递的用于药物递送的注射系统
CA3112214A1 (en) 2018-10-05 2020-04-09 Amgen Inc. Drug delivery device having dose indicator
MX2021002791A (es) 2018-10-15 2021-05-12 Amgen Inc Proceso de ensamblaje de plataforma para un dispositivo de administracion de farmacos.
MA53912A (fr) 2018-10-15 2022-01-19 Amgen Inc Dispositif d'administration de médicament comprenant un mécanisme d'amortissement
EP3873563A1 (en) 2018-11-01 2021-09-08 Amgen Inc. Drug delivery devices with partial drug delivery member retraction
TWI831847B (zh) 2018-11-01 2024-02-11 美商安進公司 部分針頭縮回之藥物遞送裝置及其操作方法
US11213620B2 (en) 2018-11-01 2022-01-04 Amgen Inc. Drug delivery devices with partial drug delivery member retraction
CA3137360A1 (en) 2019-04-24 2020-10-29 Amgen Inc. Syringe sterilization verification assemblies and methods
WO2021041067A2 (en) 2019-08-23 2021-03-04 Amgen Inc. Drug delivery device with configurable needle shield engagement components and related methods
CN111574597B (zh) * 2020-05-07 2023-03-31 中国科学院微生物研究所 一种经大分子量peg修饰的抗hiv多肽及其制备方法和用途
US20240208680A1 (en) 2021-05-21 2024-06-27 Amgen Inc. Method of optimizing a filling recipe for a drug container

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691016A (en) 1970-04-17 1972-09-12 Monsanto Co Process for the preparation of insoluble enzymes
CA1023287A (en) 1972-12-08 1977-12-27 Boehringer Mannheim G.M.B.H. Process for the preparation of carrier-bound proteins
US4351337A (en) 1973-05-17 1982-09-28 Arthur D. Little, Inc. Biodegradable, implantable drug delivery device, and process for preparing and using the same
US3941763A (en) 1975-03-28 1976-03-02 American Home Products Corporation PGlu-D-Met-Trp-Ser-Tyr-D-Ala-Leu-Arg-Pro-Gly-NH2 and intermediates
US4195128A (en) 1976-05-03 1980-03-25 Bayer Aktiengesellschaft Polymeric carrier bound ligands
US4330440A (en) 1977-02-08 1982-05-18 Development Finance Corporation Of New Zealand Activated matrix and method of activation
CA1093991A (en) 1977-02-17 1981-01-20 Hideo Hirohara Enzyme immobilization with pullulan gel
US4229537A (en) 1978-02-09 1980-10-21 New York University Preparation of trichloro-s-triazine activated supports for coupling ligands
US5002936A (en) 1985-04-12 1991-03-26 Seymour Lieberman Lipophilic complexes of pharmacologically active inorganic mineral acid esters of organic compounds
US5206344A (en) 1985-06-26 1993-04-27 Cetus Oncology Corporation Interleukin-2 muteins and polymer conjugation thereof
AU610083B2 (en) 1986-08-18 1991-05-16 Clinical Technologies Associates, Inc. Delivery systems for pharmacological agents
US4847325A (en) 1988-01-20 1989-07-11 Cetus Corporation Conjugation of polymer to colony stimulating factor-1
US5166322A (en) 1989-04-21 1992-11-24 Genetics Institute Cysteine added variants of interleukin-3 and chemical modifications thereof
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5171264A (en) 1990-02-28 1992-12-15 Massachusetts Institute Of Technology Immobilized polyethylene oxide star molecules for bioapplications
US6552170B1 (en) 1990-04-06 2003-04-22 Amgen Inc. PEGylation reagents and compounds formed therewith
JP3051145B2 (ja) 1990-08-28 2000-06-12 住友製薬株式会社 新規なポリエチレングリコール誘導体修飾ペプチド
US5252714A (en) 1990-11-28 1993-10-12 The University Of Alabama In Huntsville Preparation and use of polyethylene glycol propionaldehyde
AU643141B2 (en) 1991-03-15 1993-11-04 Amgen, Inc. Pulmonary administration of granulocyte colony stimulating factor
GEP20033082B (en) 1991-03-15 2003-10-27 Amgen Inc Pegylation of Polypeptides
US5792451A (en) 1994-03-02 1998-08-11 Emisphere Technologies, Inc. Oral drug delivery compositions and methods
AU5171293A (en) 1992-10-14 1994-05-09 Regents Of The University Of Colorado, The Ion-pairing of drugs for improved efficacy and delivery
US6342225B1 (en) 1993-08-13 2002-01-29 Deutshces Wollforschungsinstitut Pharmaceutical active conjugates
US5643575A (en) 1993-10-27 1997-07-01 Enzon, Inc. Non-antigenic branched polymer conjugates
US5919455A (en) 1993-10-27 1999-07-06 Enzon, Inc. Non-antigenic branched polymer conjugates
US5446090A (en) 1993-11-12 1995-08-29 Shearwater Polymers, Inc. Isolatable, water soluble, and hydrolytically stable active sulfones of poly(ethylene glycol) and related polymers for modification of surfaces and molecules
JPH09509428A (ja) 1994-02-23 1997-09-22 カイロン コーポレイション 薬理学的に活性な薬剤の血清半減期を増加させるための方法および組成物
US5824784A (en) 1994-10-12 1998-10-20 Amgen Inc. N-terminally chemically modified protein compositions and methods
US5932462A (en) 1995-01-10 1999-08-03 Shearwater Polymers, Inc. Multiarmed, monofunctional, polymer for coupling to molecules and surfaces
US6548644B1 (en) 1997-03-10 2003-04-15 Immunex Corporation Site protected protein modification
US5990237A (en) 1997-05-21 1999-11-23 Shearwater Polymers, Inc. Poly(ethylene glycol) aldehyde hydrates and related polymers and applications in modifying amines
US6451986B1 (en) 1998-06-22 2002-09-17 Immunex Corporation Site specific protein modification
US6660843B1 (en) * 1998-10-23 2003-12-09 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
US6245740B1 (en) 1998-12-23 2001-06-12 Amgen Inc. Polyol:oil suspensions for the sustained release of proteins
ATE251448T1 (de) 1998-12-23 2003-10-15 Amgen Inc Polyol/öl-suspensionen zur verzörgerten freisetzung von proteinen
US6887470B1 (en) 1999-09-10 2005-05-03 Conjuchem, Inc. Protection of endogenous therapeutic peptides from peptidase activity through conjugation to blood components
AU2001238595A1 (en) 2000-02-22 2001-09-03 Shearwater Corporation N-maleimidyl polymer derivatives
DE60119714T2 (de) 2000-03-23 2006-09-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Peptidderivat
US6926898B2 (en) 2000-04-12 2005-08-09 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
JP5013152B2 (ja) 2001-02-28 2012-08-29 株式会社ビーエムジー 蛋白質複合体形成剤
EP1377306A1 (en) 2001-03-09 2004-01-07 Dyax Corp. Serum albumin binding moieties
US20050054051A1 (en) 2001-04-12 2005-03-10 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
CN101785861B (zh) 2001-10-19 2014-08-13 爱德士实验室公司 用于药理活性化合物的可控释放的可注射组合物
US6900317B2 (en) 2002-02-19 2005-05-31 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Salts of the CGRP antagonist BIBN4096 and inhalable powdered medicaments containing them
US20030191056A1 (en) 2002-04-04 2003-10-09 Kenneth Walker Use of transthyretin peptide/protein fusions to increase the serum half-life of pharmacologically active peptides/proteins
GB0219512D0 (en) 2002-08-21 2002-10-02 Norton Healthcare Ltd Inhalation compositions with high drug ratios
CN1997356A (zh) 2004-04-23 2007-07-11 安姆根有限公司 持续释放制剂
JP2008013436A (ja) * 2004-10-14 2008-01-24 Kanazawa Univ 血管形成促進剤
US20060199812A1 (en) 2005-01-24 2006-09-07 Amgen Inc. Method of conjugating aminothiol containing molecules to vehicles
US7833979B2 (en) 2005-04-22 2010-11-16 Amgen Inc. Toxin peptide therapeutic agents
US8008453B2 (en) 2005-08-12 2011-08-30 Amgen Inc. Modified Fc molecules
US8673848B2 (en) * 2012-01-27 2014-03-18 Novartis Ag Synthetic apelin mimetics for the treatment of heart failure
US8168592B2 (en) * 2005-10-21 2012-05-01 Amgen Inc. CGRP peptide antagonists and conjugates
US7820623B2 (en) 2006-10-25 2010-10-26 Amgen Inc. Conjugated toxin peptide therapeutic agents
KR20110091702A (ko) 2008-11-04 2011-08-12 앵커 테라퓨틱스, 인코포레이티드 Apj 수용체 화합물
EA027046B1 (ru) 2010-12-29 2017-06-30 Мединселл Биоразлагаемая композиция для доставки лекарственных средств, способ ее получения и ее применение
PL2683360T3 (pl) * 2011-03-11 2016-09-30 Pegylowana apelina i jej zastosowania

Also Published As

Publication number Publication date
EP3907237A1 (en) 2021-11-10
WO2014099984A1 (en) 2014-06-26
EP2935311A1 (en) 2015-10-28
JP2024123068A (ja) 2024-09-10
JP2016504335A (ja) 2016-02-12
JP2022133360A (ja) 2022-09-13
EP2935311B1 (en) 2021-03-31
US20160067347A1 (en) 2016-03-10
JP2020143130A (ja) 2020-09-10
JP2019059727A (ja) 2019-04-18
JP6710253B2 (ja) 2020-06-17
ES2875957T3 (es) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6426107B2 (ja) Apj受容体アゴニストおよびその使用
US11807693B2 (en) Apelin polypeptides
ES2397852T3 (es) Antagonistas y conjugados de péptidos CGRP
KR100668546B1 (ko) 수용체에 결합하는 펩티드 및 화합물
AU2012228990B2 (en) Potent and selective inhibitors of Nav1.3 and Nav1.7
KR20100017942A (ko) 독소 펩티드 치료제
CA2840407A1 (en) Compositions and methods for producing bioactive fusion proteins
TW201446792A (zh) Nav1.7之強效及選擇性抑制劑

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6426107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250