JP2021186893A - 透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの研削方法、及び貼り合わせワークの研削装置 - Google Patents
透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの研削方法、及び貼り合わせワークの研削装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021186893A JP2021186893A JP2020091289A JP2020091289A JP2021186893A JP 2021186893 A JP2021186893 A JP 2021186893A JP 2020091289 A JP2020091289 A JP 2020091289A JP 2020091289 A JP2020091289 A JP 2020091289A JP 2021186893 A JP2021186893 A JP 2021186893A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- support member
- center
- holding
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 86
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 43
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 14
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 30
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B7/00—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
- B24B7/20—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
- B24B7/22—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
- B24B7/228—Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B1/00—Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B41/00—Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
- B24B41/005—Feeding or manipulating devices specially adapted to grinding machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B41/00—Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
- B24B41/02—Frames; Beds; Carriages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B41/00—Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
- B24B41/06—Work supports, e.g. adjustable steadies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B49/00—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
- B24B49/12—Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving optical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B51/00—Arrangements for automatic control of a series of individual steps in grinding a workpiece
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67092—Apparatus for mechanical treatment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
Description
なお、本発明に係る加工装置は、研削手段として研削手段と仕上げ研削手段との2軸備え、回転するターンテーブルで貼り合わせワーク8を保持したチャックテーブル30を各研削手段の下方に位置付ける構成となっていてもよい。
貼り合わせワーク8は、被加工物80と支持部材82とを一体として扱い加工をすることで、研削後の薄い被加工物80のハンドリング性が向上し、また、被加工物80の反りや破損が防止可能となるものである。
貼り合わせワーク8の被加工物80の中心と支持部材82の中心とは僅かにずれている場合がある。
なお、保持手段3のチャックテーブル30の保持面302の中心は、例えば、保持面302が完全な円形だと仮定した場合の該円の中心となる。
モータ360は、例えば、サーボモータであり、モータ360のロータリエンコーダ369は、サーボアンプとしての機能も有する制御手段9に接続されており、制御手段9の出力インターフェイスからモータ360に対して動作信号が供給されスピンドル362が回転された後、スピンドル362の回転角度をエンコーダ信号として制御手段9の入力インターフェイスに対して出力する。そして、エンコーダ信号を受け取った制御手段9は、チャックテーブル30の回転角度や、チャックテーブル30の保持面302上の支持部材82のマーク825に対応するフラットな切り欠きの対応マーク304の周方向位置を認識できる。
なお、厚み測定手段38は、非接触式の厚み測定手段であってもよい。
制御手段9は、制御プログラムに従って演算処理するプロセッサ及びメモリ等の記憶媒体等を備えており、図示しない有線又は無線の通信経路を介して、搬送手段5のロボット50、搬送手段5のローディングアーム52、保持面回転手段36、及び仮置きテーブル回転手段118等に電気的に接続されており、制御手段9により、ロボット50による第1のカセット21からの貼り合わせワーク8の搬出動作の制御及び第2のカセット22への研削後の貼り合わせワーク8の搬入動作の制御、ローディングアーム52による仮置きテーブル11からチャックテーブル30までの貼り合わせワーク8の搬送動作の制御、貼り合わせワーク8を吸引保持するチャックテーブル30の回転動作の制御、並びに仮置きテーブル回転手段118による仮置きテーブル11の回転動作の制御等がされる。
設定部94は、例えば、制御手段9の記憶媒体の一領域に設定されている。例えば、研削装置1は、作業者が研削装置1に対して加工条件等を入力するための入力手段として、図示しないタッチパネル等を備えている。研削装置1を用いて貼り合わせワーク8に研削加工を施すにあたって、作業者が被加工物80の種類等に応じた加工条件の各種情報(研削手段16の研削送り速度、チャックテーブル30の回転速度等)を入力手段から研削装置1に入力すること場合において、チャックテーブル30の保持面302に貼り合わせワーク8を保持させる際に、例えば保持面302の中心と支持部材82の中心とを一致させることを選択して入力すると、該選択結果が設定部94に設定・記憶される。
本実施形態においては、研削加工を開始する前に作業者が加工条件の研削装置1に対する設定を行うにあたって、貼り合わせワーク8において被加工物80の中心と支持部材82の中心とにズレがあった場合に、チャックテーブル30の保持面302の中心と支持部材82の中心とを一致させるのではなく、チャックテーブル30の保持面302の中心と被加工物80の中心とを一致させることを選択して設定部94に設定したとする。
なお、被加工物80自体に結晶方位を示すマークが形成されている場合には、チャックテーブル30の保持面302の中心と支持部材82の中心とを一致させるように、設定部94に設定をしてもよい。
例えば、ロボット50のロボットハンド500が、第1のカセット21内の狙いの被加工物80の高さ位置に位置づけられる。例えば、第1のカセット21内において、被加工物80の被研削面802は上側を向いており、棚に支持部材82の外周部分が支持されている。そして、例えば、ロボットハンド500の吸着面5004が、上側(+Z方向側)を向いた状態にセットされる。
次いで、被加工物80の外周807と支持部材82の外周828とを含めて貼り合わせワーク8をカメラ142で撮像する撮像工程を実施する。以下に説明する撮像工程は、実施形態1の撮像工程であり、被加工物80の外周807と支持部材82の外周828とを仮置きテーブル11からはみ出させて貼り合わせワーク8を仮置きテーブル11に仮置きする仮置き工程を含む。
撮像工程は、上記実施形態1の撮像工程に代えて、以下に示す実施形態2の撮像工程を実施してもよい。
実施形態2の撮像工程においては、図1に示す貼り合わせワーク8をチャックテーブル30の保持面302に搬送する搬送手段5が保持した貼り合わせワーク8の被加工物80の外周807と支持部材82の外周828とを含めて貼り合わせワーク8をカメラ142で撮像する。
具体的には、例えば、制御手段9による搬送手段5の制御の下で、第1のカセット21から貼り合わせワーク8を被加工物80を上側に向けた状態で搬出したロボット50が、仮置きテーブル11を介さずに、ローディングアーム52に直に貼り合わせワーク8を受け渡す。
例えば、実施形態1(又は、実施形態2)の撮像工程が実施された後に、撮像工程で撮像した図3に示す第1撮像画40において隣どうしのピクセルの明度差によって支持部材82の外周828、及び被加工物80の外周807を、図1に示す外周認識手段90が判別してそれぞれ認識する外周認識工程を実施する。
例えば、図3に示す第1撮像画40においてX軸方向に連続して並ぶ支持部材82を示す10個のピクセルを対象として1グループと認識し、対象となった1番目のグループの10ピクセルの外側から中央にX軸方向において対称であるピクセルの明度値の差を求める。即ち、1番目のグループの10ピクセルを、+X方向側から1番目のピクセル、2番目のピクセル、〜9番目のピクセル、及び10番目のピクセルとした場合に、1番目のピクセルと10番目のピクセルとの明度差、2番目のピクセルと9番目のピクセルとの明度差、3番目のピクセルと8番目のピクセルとの明度差、4番目のピクセルと7番目のピクセルとの明度差、及び5番目のピクセルと6番目のピクセルとの明度差の、計5つの明度差を算出する。一例として、1番目のピクセルの明度値が255であり、10番目のピクセルの明度値が255であれば、1番目のピクセルと10番目のピクセルとの明度差=0となる。
上記と同様に、1番目のグループから支持部材82の中央側に向かって、即ち、図3において−X方向側に向かって1ピクセルずらした先頭のピクセル(1番目のグループにおける2番目のピクセル)を先頭とする10個のピクセルを2番目のグループと認定して、さらに2番目のグループのグループ値を1番目のグループ値を算出した場合と同様に算出する。さらに、3番目のグループのグループ値、4番目のグループのグループ値、5番目のグループのグループ値等を支持部材82の外周側から中央側に向かって次々に算出していく。
次いで、図1に示す中心認識手段92により、外周認識工程で認識した支持部材82の外周828から支持部材82の中心を認識し、かつ外周認識工程で認識した被加工物80の外周807から被加工物80の中心を認識する中心認識工程が実施される。
即ち、中心認識工程は、従来から知られている3点のエッジ座標に基づく幾何学的演算処理により行われる。即ち、仮置きテーブル11に仮置きされている貼り合わせワーク8の支持部材82についてのエッジ座標(X1、Y1)を含む3つのエッジ座標を基にして、仮想画面上においてエッジ座標(X1、Y1)と支持部材82についての2つ目のエッジ座標とを結ぶ第一仮想直線を定義し、さらに、エッジ座標(X1、Y1)と支持部材82についての3つ目のエッジ座標とを結ぶ第二仮想直線を定義し、第一仮想直線の中点を通る第一垂線と第二仮想直線の中点を通る第二垂線との交点を支持部材82の中心829(図2参照)として認識するものである。
支持部材82の中心を認識する作業と同様の作業を、エッジ座標(X2、Y2)を含む被加工物80についての3つのエッジ座標を用いて中心認識手段92が実施し、被加工物80の中心809(図2参照)が認識される。
上記のように、例えば図2に示す仮置きテーブル11に保持されている貼り合わせワーク8の支持部材82の中心829と、被加工物80の中心809とが認識された後、貼り合わせワーク8の支持部材82を保持手段3の保持面302に保持させる。保持工程においては、保持面302の中心と認識した支持部材82の中心829とを一致させて保持させる場合と、保持面302の中心と認識した被加工物80の中心809とを一致させて保持させる場合とが選択的に実施される。
次いで、搬送パッド520が降下して、被加工物80の被研削面802に接触し被加工物80を吸引保持する。次いで、搬送パッド520が上昇して、仮置きテーブル11から被加工物80が搬出される。
チャックテーブル30の保持面302の中心と貼り合わせワーク8の被加工物80の中心809とを一致させることを選択して保持工程が実施された後、図示しないテーブル移動手段がチャックテーブル30を+Y方向に移動させる。そして、貼り合わせワーク8を保持したチャックテーブル30が、研削手段16の研削ホイール164の回転中心が被加工物80の回転中心809に対して所定距離だけ水平方向にずれ、研削砥石1640の回転軌跡が被加工物80の回転中心809を通るように被加工物80が位置づけられる。
次いで、アンローディングアーム132が、貼り合わせワーク8の被研削面802を吸引保持して、チャックテーブル30からスピンナテーブル120に搬送する。次いで、洗浄ノズル121が被加工物80の上方を所定角度で往復するように旋回移動しながら下方の被加工物80に向かって洗浄水を噴射し、また、貼り合わせワーク8を吸引保持したスピンナテーブル120が所定の回転速度で回転することで、被加工物80の被研削面802全面に洗浄水が供給され、洗浄が行われる。
1:研削装置 10:装置ベース 100:搬入出領域 101:加工領域 18:コラム
150:第1のカセットステージ 151:第2のカセットステージ
21:第1のカセット 22:第2のカセット
11:仮置きテーブル 118:仮置きテーブル回転手段 1181:モータ 1182:スピンドル
116:仮置きテーブル支持ベース
14:撮像手段 141:照明 142:カメラ
5:搬送手段
50:ロボット 500:ロボットハンド 5004:吸着面 502:ハンド水平移動手段 504:ハンド上下動手段 506:ハンド反転手段 507:アーム連結部
52:ローディングアーム 520:搬送パッド 521:アーム部 522:旋回軸部
132:アンローディングアーム
12:洗浄手段 120:スピンナテーブル 121:洗浄ノズル
3:保持手段
30:チャックテーブル 302:保持面 304:対応マーク 39:カバー
36:保持面回転手段 360:モータ 362:スピンドル
38:厚み測定手段
19:研削送り手段 16:研削手段 164:研削ホイール 1640:砥石
9:制御手段 90:外周認識手段 92:中心認識手段 94:設定部
Claims (5)
- 円板で透明又は半透明の被加工物と該被加工物の外周から外にはみ出す大きさの円板で透明又は半透明の支持部材との少なくとも2つの透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの該被加工物を砥石で研削する貼り合わせワークの研削方法であって、
該貼り合わせワークの該支持部材を保持手段の保持面に保持させる保持工程と、
該保持工程で保持した該貼り合わせワークの該被加工物を砥石で研削する研削工程と、を備え、
該保持工程の前に、
該被加工物の外周と該支持部材の外周とを含めて該貼り合わせワークをカメラで撮像する撮像工程と、
該撮像工程で撮像した撮像画において隣どうしのピクセルの明度差によって該支持部材の外周、及び該被加工物の外周をそれぞれ認識する外周認識工程と、
該外周認識工程で認識した該支持部材の外周から該支持部材の中心を認識し、かつ該外周認識工程で認識した該被加工物の外周から該被加工物の中心を認識する中心認識工程と、を備え、
該保持工程において、該保持面の中心と該支持部材の中心とを一致させて保持させる場合と、該保持面の中心と該被加工物の中心とを一致させて保持させる場合とを選択的に実施した後、該研削工程で該被加工物を研削する貼り合わせワークの研削方法。 - 前記撮像工程は、
前記被加工物の外周と前記支持部材の外周とを仮置きテーブルからはみ出させて前記貼り合わせワークを該仮置きテーブルに仮置きする仮置き工程を含み、
該仮置きテーブルに仮置きされた該貼り合わせワークの下方に配置した照明で該貼り合わせワークの下方から上方に光を照射し、該照明に対し対向配置された前記カメラで該被加工物の外周と該支持部材の外周とを含めて該貼り合わせワークを撮像する請求項1記載の貼り合わせワークの研削方法。 - 前記撮像工程において、
前記貼り合わせワークを前記保持面に搬送する搬送手段が保持した該貼り合わせワークの前記被加工物の外周と前記支持部材の外周とを含めて該貼り合わせワークを前記カメラで撮像する請求項1記載の貼り合わせワークの研削方法。 - 円板で透明又は半透明の被加工物と該被加工物の外周から外にはみ出す大きさの円板で透明又は半透明の支持部材との少なくとも2つの透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの該支持部材を保持面で保持する保持手段と、該保持面に保持された該貼り合わせワークの該被加工物を砥石で研削する研削手段と、を備える研削装置であって、
該保持手段の該保持面で該貼り合わせワークを保持する前に、該被加工物の外周と該支持部材の外周とが含まれた該貼り合わせワークについての撮像画から該被加工物の外周と該支持部材の外周とを判別して認識する外周認識手段と、
該外周認識手段で認識した該支持部材の外周から該支持部材の中心を認識し、該外周認識手段で認識した該被加工物の外周から該被加工物の中心を認識する中心認識手段と、
該貼り合わせワークを該保持面に搬送し保持させる搬送手段と、
該保持面に該貼り合わせワークを保持させる際に、該保持面の中心と該支持部材の中心とを一致させるか、又は該保持面の中心と該被加工物の中心とを一致させるかを設定する設定部と、
該設定部の設定に応じて、該貼り合わせワークを該保持面に保持させるために該搬送手段を少なくとも制御する制御手段と、を備える研削装置。 - 前記支持部材は、前記被加工物の結晶方位を示すマークが形成されていて、
前記保持手段の前記保持面は、該支持部材と平面視同じ形状であり、
該保持手段は、該保持面の中心を軸に該保持面を回転させる保持面回転手段を備え、
前記制御手段は、該保持面回転手段を制御し、前記搬送手段が保持した前記貼り合わせワークの該支持部材の該マークと、該保持面に形成される該マークに対応した対応マークとを一致させる、請求項4記載の研削装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091289A JP7563898B2 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | 透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの研削方法、及び貼り合わせワークの研削装置 |
KR1020210053743A KR20210146210A (ko) | 2020-05-26 | 2021-04-26 | 투명 부재 또는 반투명 부재를 첩합한 첩합 피가공물의 연삭 방법, 및 첩합 피가공물의 연삭 장치 |
US17/243,839 US11577363B2 (en) | 2020-05-26 | 2021-04-29 | Grinding method of bonded workpiece obtained by bonding transparent components or semitransparent components to each other |
DE102021205152.9A DE102021205152B4 (de) | 2020-05-26 | 2021-05-20 | Schleifverfahren für ein verbundenes werkstück, das durch ein verbinden von transparenten komponenten oder semitransparenten komponenten erhalten wird |
CN202110556971.4A CN113714880A (zh) | 2020-05-26 | 2021-05-21 | 贴合被加工物的磨削方法和磨削装置 |
TW110118453A TW202145337A (zh) | 2020-05-26 | 2021-05-21 | 貼合有透明構件或半透明構件的貼合被加工物之研削方法、以及貼合被加工物之研削裝置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091289A JP7563898B2 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | 透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの研削方法、及び貼り合わせワークの研削装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021186893A true JP2021186893A (ja) | 2021-12-13 |
JP7563898B2 JP7563898B2 (ja) | 2024-10-08 |
Family
ID=78509297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020091289A Active JP7563898B2 (ja) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | 透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの研削方法、及び貼り合わせワークの研削装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11577363B2 (ja) |
JP (1) | JP7563898B2 (ja) |
KR (1) | KR20210146210A (ja) |
CN (1) | CN113714880A (ja) |
DE (1) | DE102021205152B4 (ja) |
TW (1) | TW202145337A (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002050749A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Canon Inc | 複合部材の分離方法及び装置 |
JP2004207606A (ja) | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウェーハサポートプレート |
JP2009123790A (ja) | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置 |
JP6204008B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2017-09-27 | 株式会社ディスコ | 加工装置 |
JP6300645B2 (ja) | 2014-05-30 | 2018-03-28 | 株式会社ディスコ | 加工装置 |
JP6657515B2 (ja) | 2015-08-31 | 2020-03-04 | 株式会社ディスコ | ウェーハを処理する方法および該方法で使用するための保護シート |
JP6635860B2 (ja) | 2016-04-07 | 2020-01-29 | 株式会社ディスコ | 加工方法 |
JP6726591B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2020-07-22 | 株式会社ディスコ | 加工装置 |
JP7034797B2 (ja) | 2018-03-28 | 2022-03-14 | 株式会社東京精密 | 貼り合せ基板の測定方法および加工方法並びにそれらに用いる装置 |
JP7034809B2 (ja) * | 2018-04-09 | 2022-03-14 | 株式会社ディスコ | 保護シート配設方法 |
-
2020
- 2020-05-26 JP JP2020091289A patent/JP7563898B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-26 KR KR1020210053743A patent/KR20210146210A/ko active Search and Examination
- 2021-04-29 US US17/243,839 patent/US11577363B2/en active Active
- 2021-05-20 DE DE102021205152.9A patent/DE102021205152B4/de active Active
- 2021-05-21 CN CN202110556971.4A patent/CN113714880A/zh active Pending
- 2021-05-21 TW TW110118453A patent/TW202145337A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7563898B2 (ja) | 2024-10-08 |
KR20210146210A (ko) | 2021-12-03 |
TW202145337A (zh) | 2021-12-01 |
CN113714880A (zh) | 2021-11-30 |
US11577363B2 (en) | 2023-02-14 |
DE102021205152B4 (de) | 2024-09-12 |
DE102021205152A1 (de) | 2021-12-02 |
US20210370465A1 (en) | 2021-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101623598B1 (ko) | 반도체 웨이퍼의 얼라인먼트 장치 | |
JP7045140B2 (ja) | ウエーハの加工方法及び加工装置 | |
KR20190111764A (ko) | 연삭 장치 | |
KR20210104558A (ko) | 가공 장치 | |
JP7144964B2 (ja) | ウェーハの研削方法 | |
JP2021186893A (ja) | 透明部材又は半透明部材を貼り合わせた貼り合わせワークの研削方法、及び貼り合わせワークの研削装置 | |
JP2007165802A (ja) | 基板の研削装置および研削方法 | |
JP5683170B2 (ja) | 研削装置及び研削方法並びに薄板状部材の製造方法 | |
JP7034797B2 (ja) | 貼り合せ基板の測定方法および加工方法並びにそれらに用いる装置 | |
CN116230510A (zh) | 晶片的制造方法和磨削装置 | |
JP2019197086A (ja) | 搬送装置 | |
KR20210092683A (ko) | 가공 장치 | |
JP2022022495A (ja) | 加工装置 | |
JP6767849B2 (ja) | ウエーハ加工装置及びウエーハの加工方法 | |
JP2010010267A (ja) | 半導体ウエーハの加工装置 | |
JP2015217449A (ja) | 研削装置 | |
JP6192527B2 (ja) | 研削装置 | |
JP2021132181A (ja) | 加工装置 | |
JP7271181B2 (ja) | 診断方法 | |
JP2024119654A (ja) | アライメント方法及び加工装置 | |
TW201834039A (zh) | 加工裝置 | |
CN114248196A (zh) | 研磨装置 | |
JP2021132078A (ja) | 保持テーブル機構及び加工装置 | |
JP2021177504A (ja) | 搬送装置および加工装置 | |
TW202434390A (zh) | 對準方法以及加工裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7563898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |