JP2021186680A - 美容用マイクロニードルアレイ - Google Patents

美容用マイクロニードルアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2021186680A
JP2021186680A JP2021090218A JP2021090218A JP2021186680A JP 2021186680 A JP2021186680 A JP 2021186680A JP 2021090218 A JP2021090218 A JP 2021090218A JP 2021090218 A JP2021090218 A JP 2021090218A JP 2021186680 A JP2021186680 A JP 2021186680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microneedle
fat
preparation according
microneedle preparation
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021090218A
Other languages
English (en)
Inventor
英淑 権
Eishuku Gon
奈穂子 近藤
Naoko Kondo
弘 田中
Hiroshi Tanaka
文男 神山
Fumio Kamiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CosMED Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
CosMED Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CosMED Pharmaceutical Co Ltd filed Critical CosMED Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2021186680A publication Critical patent/JP2021186680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0204Specific forms not provided for by any of groups A61K8/0208 - A61K8/14
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/465Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1), e.g. lipases, ribonucleases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y301/00Hydrolases acting on ester bonds (3.1)
    • C12Y301/01Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12Y301/01003Triacylglycerol lipase (3.1.1.3)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/91Injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0061Methods for using microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】脂肪溶解作用を有する有価物の新たな投与手段を提供する。【解決手段】脂肪分解剤、脂肪溶解剤又は脂肪代謝促進剤のいずれか1種以上を含有し、脂肪低減又は/及び部分痩せ又は/及び肌引き締めを目的とするマイクロニードル製剤、ならびに、水溶性高分子を基剤とし、リパーゼ、ホスファチジルコリン及びデオキシコール酸からなる群より選ばれる1種以上を含有するマイクロニードルアレイからなるマイクロニードル製剤。【選択図】なし

Description

本発明は、皮下の脂肪分解・溶解を目的とするマイクロニードルアレイに関する。詳しくは、有価成分として脂肪溶解剤等を主成分として含有するマイクロニードルの技術分野に関する。
脂肪の皮下蓄積は、脂肪細胞の機能障害と関連があり、蓄積されたトリグリセリドが酵素的に分解されて、脂肪酸、グリセロールおよび/またはグリセロールエステルに再分解されている。様々な理由で、脂肪細胞中でトリグリセリドの蓄積が起こり、脂肪の皮下蓄積が生じることになる。その結果、過体重、治療上・美容上の問題点となる。
この皮下の脂肪蓄積や肥満のうち過度の脂肪層を呈する肥満に対しては、脂肪の皮下蓄積を除去する組成物を直接皮下に注入する方法がとられている。これには、サノフィ社(Sanofi-Aventis)のリポスタビル(Lipostabil)に代表されるホスファチジルコリン製剤が使用されている(特許文献1、2)。一方において、デオキシコール酸の皮下注射も知られている。しかし、施術時の痛みや肌腫れなど安全性の点から問題視される状況にあり、リスクの高い方法といえる。また、注射の場合、一定面積に対して注射針を皮下で振って注入しなければならない。さらに、注入した液のむらによって脂肪溶解の都合が変わり、肌の凹凸が生じる。
特表2007−509085号公報 特表2007−515439号公報
本発明の目的は、脂肪溶解作用を有する有価物の新たな投与手段を提供することにある。
マイクロニードルは脂肪溶解剤の吸収を妨げる角質層を貫通し、脂肪溶解剤を皮下組織に拡散しやすい効果が期待できる。特に、肥満部位の皮下脂肪を溶解し、部分痩せ、眼袋の低減や小顔ラインを作る。また、たるみ部分の皮下脂肪を溶解することによる引き締め効果が期待できる。マイクロニードルパッチは注射と異なり、1回貼付における大きな面積のケアができる。現在まで脂肪溶解を目的とするマイクロニードル製剤は全く存在しなかったので、上記の有価物をマイクロニードル化する際、有価物の濃度、皮膚適用の頻度等に関する知見は全くなく、有価物の組み合わせ、製剤の安定性及び皮膚移行性をどのようにして確保するのかが重要課題となった。本発明者らは、このような課題を解決し、脂肪溶解作用を有する有価物を含有するマイクロニードル製剤の製造に成功し、本発明を完成するに至った。
本発明は、以下に示す通りである。
〔1〕脂肪分解剤、脂肪溶解剤又は脂肪代謝促進剤のいずれか1種以上を含有し、脂肪低減又は/及び部分痩せ又は/及び肌引き締めを目的とするマイクロニードル製剤。
〔2〕脂肪分解剤、脂肪溶解剤及び脂肪代謝促進剤からなる群から選ばれる1種以上の脂肪減少に働く成分を0.1質量%以上含有する脂肪低減又は/及び部分痩せ又は/及び肌引き締めを目的とするマイクロニードル製剤。
〔3〕脂肪分解剤がリパーゼである、〔1〕又は〔2〕に記載のマイクロニードル製剤。
〔4〕リパーゼとMg塩及びCa塩とが含まれている、〔3〕に記載のマイクロニードル製剤。
〔5〕脂肪溶解剤がホスファチジルコリン、アデノシン三リン酸及びそのナトリウム塩ならびにデオキシコール酸からなる群より選ばれる1種以上である、〔1〕又は〔2〕に記載のマイクロニードル製剤。
〔6〕脂肪代謝促進剤がアミノ酸、L−カルニチン、イノシトール、カプサイシン及びカフェインからなる群より選ばれる1種以上である、〔1〕又は〔2〕に記載のマイクロニードル製剤。
〔7〕アミノ酸がチロシン、セリン、トレオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、イソロイシン、リジン、アルギニン、ベタイン、ヒスチジン、グルタミン、グリシン及びシステインからなる群より選ばれる1種以上である、〔6〕に記載のマイクロニードル製剤。
〔8〕針長さ50〜350μmであって表皮に挿入するものである、〔1〕〜〔7〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
〔9〕針長さ351〜1000μmであって真皮に挿入するものである、〔1〕〜〔7〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
〔10〕水溶性高分子を基剤とし、リパーゼ、ホスファチジルコリン及びデオキシコール酸からなる群より選ばれる1種以上を含有するマイクロニードルアレイからなる、〔1〕〜〔9〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
〔11〕水溶性高分子を基剤とし、リパーゼ、ホスファチジルコリン、デオキシコール酸、チロシン、L−カルニチン及びカフェインからなる群より選ばれる1種以上を含有するマイクロニードルアレイからなる、〔1〕〜〔9〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
〔12〕 脂肪溶解剤がホスファチジルコリン及びデオキシコール酸の組み合わせからなる、〔1〕〜〔11〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
〔13〕 酵素発酵植物エキスをさらに含有する、〔1〕〜〔12〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
〔14〕 粘着層を片面に有する支持体フィルムをマイクロニードルの針が林立している面とは反対側の面に有する、〔1〕〜〔13〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
〔15〕 前記マイクロニードル製剤が溶解型マイクロニードルアレイからなるものであり、前記粘着層が、該溶解型マイクロニードルアレイ中に含まれる脂肪分解剤、脂肪溶解剤又は脂肪代謝促進剤と同一の成分を該マイクロニードルアレイ中の濃度と同一又はそれ以下の濃度で含有する、〔14〕に記載のマイクロニードル製剤。
〔16〕 目袋縮小用である、〔1〕〜〔15〕のいずれかに記載のマイクロニードル製剤。
本発明によれば、皮下脂肪を容易かつ均一に溶解することができる。
本発明のマイクロニードルアレイの製造方法の一例を示す断面図 試験例2における使用前の瞼下の写真 試験例2における使用後の瞼下の写真 試験例3における皮下脂肪の厚さの変化を示すグラフ
マイクロニードル製剤(マイクロニードルアレイ)
厚さ10〜200μmの基板上に高さ50〜1000μmのコニーデ状あるいはピラミッド状、針状のマイクロニードルが林立しているマイクロニードルアレイからなる製剤である。
マイクロニードル製剤を表皮に挿入する場合、針長さ50〜350μmであることが好ましい。
マイクロニードル製剤を真皮に挿入する場合、針長さ351〜1000μmであることが好ましい。
マイクロニードルは、基剤中に有価物が溶解もしくは懸濁状態で分散している。あるいは、有価物は針先端に塗布していてもよい。
本発明のマイクロニードル製剤は、有価物として、脂肪分解剤、脂肪溶解剤又は脂肪代謝促進剤のいずれか1種以上を含有する。有価物は、脂肪減少に働く成分であり、マイクロニードル製剤中に0.1質量%以上含まれる。本発明のマイクロニードル製剤は、脂肪低減又は/及び部分痩せ又は/及び肌引き締めを目的として好適に用いられる。有価物の含有量は、皮下脂肪の分解、溶解又は代謝促進のためには、0.1〜100質量%が好ましく、0.2〜80質量%がより好ましい。さらに平方cm当たりの有価物の量は1μg〜1000mgが好ましい。
マイクロニードルアレイには脂肪分解・溶解、脂肪代謝促進作用を有する有価物に加えて、脂肪燃焼の促進成分、脂肪細胞からの脂肪分解排出を促す成分、肌引き締め成分などを併用することにより脂肪分解・溶解効果を高めることができる。
脂肪分解剤としては、リパーゼのような脂肪分解酵素、グルカゴン、アドレナリン、ノルアドレナリン、グレリン、成長ホルモン、テストステロン、コルチゾール、のようなホルモンがある。またケア部位および目的に合わせて、タンパク質分解酵素としてプロテアーゼ、コラーゲン分解酵素としてコラゲナーゼ、ヒアルロン酸分解酵素としてヒアルロニダーゼ、さらに野菜・果物・海藻より発酵抽出した酵素発酵植物エキス等を併用することも有効である。
脂肪分解剤はリパーゼが好ましい。リパーゼを用いる場合、リパーゼの安定化剤を共存させてもよい。例えば、グリセロール、グリシン、メルカプトエタノール、トリトンX−100、トリトンN−101、デオキシコール酸、Mg2+イオン、Ca2+イオン、BSA、塩類などが挙げられる。Mg2+イオン及びCa2+イオンは塩として共存していてもよい。
脂肪溶解剤としては、ホスファチジルコリン、ヒバマタ抽出物、チロシン、アデノシン三リン酸及びそのナトリウム塩、セイヨウトチノキ、ペルシャグルミ、メチルプロパンジオール、マンヌロン酸メチルシラノール、オキナグサ、カラクサケマン、デオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、等があげられる。さらにキサンチン誘導体(カフェイン、テオフィリン、テオブロミン、キサンチン、アミノフィリン、コリンテオフィリン、ジプロフィリン、プロキシフィリン及びオクストリフィリン等)、アオツヅラフジ(木防巳)エキス、アザミエキス、オオツヅラフジ(防己)エキス、ガジュツ(莪朮)エキス、カラクサケマンエキス、キキョウ(桔梗、桔梗根)エキス、キヅタエキス、コショウ(胡椒)エキス、サラシナヨウマ根エキス、ツポクサエキス、グチナシ果実エキス、フマリア・オィキナスエキス、イチゴ葉エキス、等が挙げられる。
脂肪溶解剤は、ホスファチジルコリン、アデノシン三リン酸及びそのナトリウム塩ならびにデオキシコール酸からなる群より選ばれる1種以上が好ましい。なかでも、ホスファチジルコリンとデオキシコール酸の組み合わせからなる脂肪溶解剤は、ホスファチジルコリンの安定性も向上し、さらに好ましい。
脂肪代謝促進剤として、チロシン、セリン、 トレオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、イソロイシン、リジン、アルギニン、ベタイン、ヒスチジン、グルタミン、グリシン、システイン、などのアミノ酸、脂肪燃焼の促進成分として、L−カルニチン、イノシトール、カプサイシン、カフェイン、コエンザイムQ10、カテキン、等が挙げられる。
脂肪代謝促進剤は、アミノ酸、L−カルニチン、イノシトール、カプサイシン及びカフェインからなる群より選ばれる1種以上が好ましく、アミノ酸も上記の中から1種以上用いることが好ましい。
本発明のマイクロニードルアレイは、非溶解型マイクロニードルにおいては射出成型、プレス成型などでマイクロニードルアレイを製造し針の先端に有価物を塗布乾燥させて用いる。基剤としては、PGA(ポリグリコール酸)、PLGA(ポリ乳酸・グリコール酸共重合体)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、ポリエチレン、等のプラスチックが成型に便利である。
本発明においては溶解型マイクロニードルアレイがより好ましい。基剤としては水溶性又は生分解性高分子物質が好適であり、例えば、ヒアルロン酸ナトリム、ヒアルロン酸オリゴマー及びその誘導体、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、プロテオグリカン、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、加水分解コラーゲン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、デキストラン、デキストリン、等である。有価物は基剤中に溶解させるのが簡明であるが、針先端に塗布してもよい。
上記の有価物と基剤は本発明における必須成分であるが、その他の皮膚有価物の添加が限定されるものではない。例えば、色素沈着抑制剤、保湿剤、代謝活性化剤、抗酸化剤、活性酸素消去剤・ラジカル消去剤、等が挙げられる。
色素沈着抑制剤
本発明には色素沈着抑制剤を添加することができる。色素沈着抑制剤の具体例として、p-アミノ安息香酸誘導体、サルチル酸誘導体、ベンゼンスルホンアミド誘導体、イミダゾール誘導体、ナフタレン誘導体、ヒドロキシアントラニル酸又はその塩並びにそれらの誘導体、アントラニル酸誘導体、クマリン誘導体、アラントイン誘導体、ニコチン酸誘導体、アスコルビン酸又はその塩並びにそれらの誘導体、トコフェロール又はその塩並びにそれらの誘導体、トコトリエノール又はその塩並びにそれらの誘導体、コウジ酸又はその誘導体、オキシベンゾン、ベンゾフェノン、グアイアズレン、シコニン、バイカリン又はその塩並びにそれらの誘導体、バイカレイン又はその塩並びにそれらの誘導体、ベルベリン又はその塩並びにそれらの誘導体、アピゲニン又はその塩並びにそれらの誘導体、ルテオリン又はその塩並びにそれらの誘導体、ケンフェロール又はその塩並びにそれらの誘導体、クエルセチン又はその塩並びにそれらの誘導体、クエルシトリン又はその塩並びにそれらの誘導体、イソクエルシトリン又はその塩並びにそれらの誘導体、ルチン又はその塩並びにそれらの誘導体、ミリセチン又はその塩並びにそれらの誘導体、ナリンゲニン又はその塩並びにそれらの誘導体、ヘスペリジン又はその塩並びにそれらの誘導体、グルタチオン又はその塩並びにそれらの誘導体、エラグ酸又はその塩並びにそれらの誘導体、等があげられる。
保湿剤
本発明には保湿剤を添加することができる。保湿剤の具体例として、クインスシード、寒天またはその誘導体、カゼイン、グルコース、ガラクトース、マンノース、キシロース、フルクトース、マルトース、イソマルトース、セロビオース、ゲンチオビオース、トレハロース、ピラロース、1,3-ブチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、マンニトール及びソルビトール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ポリプロピレングリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3-ペンタンジオール、1,4-ペンタンジオール、エリスリトール、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、キシリトール、マルチトール、イノシトール、パンテノール又はその誘導体、デキストリン、ゼラチン、ペクチン、デンプン、カラギーナン、カルボキシメチルキチン又はキトサン、キトサン塩、硫酸化キチン又はキトサン、リン酸化キチン又はキトサン、アルギン酸又はその塩、ヒアルロン酸又はその塩、コンドロイチン硫酸又はその塩、β-1,3-グルカン、β-1,4-グルカン、β-1,6-グルカン、グルコサミン、ヘパリン、エチルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシエチルセルロース、カルボキシエチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ニトロセルロース、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸塩、カルボキシビニルポリマー、デルマタン硫酸、ケラタン硫酸等の水溶性高分子類、ピロリドンカルボン酸又はその塩、ポリグルタミン酸又はその塩、天然保湿因子に含有されるピロリドンカルボン酸、尿素、ウロカニン酸、ベタイン、乳酸ナトリウム、アスパラギン酸、グルタミン酸、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トレオニン、セリン、バリン、プロリン、グリシン、アラニン、リシン、アルギニン、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド4、セラミド5、セラミド6II、セラミド9などのセラミド類、等が挙げられる。
代謝活性化剤
本発明には代謝活性化剤を添加することができる。代謝活性化剤の具体例として、ビタミンA群:レチノール又はその塩並びにそれらの誘導体、レチナール又はその塩並びにそれらの誘導体、デヒドロレチナール又はその塩並びにそれらの誘導体、レチノイン酸又はその塩並びにそれらの誘導体、カロチン又はその塩並びにそれらの誘導体、リコピン又はその塩並びにそれらの誘導体、
ビタミンB群:チアミン又はその塩並びにそれらの誘導体、リボフラビン又はその塩並びにそれらの誘導体、ピリドキシン又はその塩並びにそれらの誘導体、ピリドキサール又はその塩並びにそれらの誘導体、シアノコバラミン又はその塩並びにそれらの誘導体、葉酸又はその塩並びにそれらの誘導体、ニコチン酸又はその塩並びにそれらの誘導体、パントテン酸又はその塩並びにそれらの誘導体、ビオチン又はその塩並びにそれらの誘導体、コリン又はその塩並びにそれらの誘導体、イノシトール又はその塩並びにそれらの誘導体、
ビタミンC群:アスコルビン酸又はその塩並びにそれらの誘導体、
ビタミンD群:エルゴカルシフェロール又はその塩並びにそれらの誘導体、コレカルシフェロール及びその塩並びにそれらの誘導体、
ビタミンE群等:トコフェロール又はその塩並びにそれらの誘導体、トコトリエノール又はその塩並びにそれらの誘導体、ユビキノン又はその塩並びにそれらの誘導体、リノール酸又はその塩並びにそれらの誘導体、リノレン酸又はその塩並びにそれらの誘導体、アラキドン酸又はその塩並びにそれらの誘導体等、カルニチン又はその塩並びにそれらの誘導体、フェルラ酸又はその塩並びにそれらの誘導体、γ-オリザノール又はその塩並びにそれらの誘導体、
ビタミンP群:ルチン又はその塩並びにそれらの誘導体、ヘスペリジン又はその塩並びにそれらの誘導体、アミノ酸類その他:バリン、ロイシン、イソロイシン、トレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、リジン、グリシン、アラニン、アスパラギン、グルタミン、セリン、システイン、シスチン、チロシン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ヒドロキシリジン、アルギニン、オルニチン、ヒスチジン又はその誘導体等や、それらの硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、クエン酸塩、あるいはピロリドンカルボン酸等のアミノ酸誘導体等のアミノ酸類、グリコール酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸、コハク酸等のα-ヒドロキシ酸類、2-ヒドロキシカルボン酸類、ポリヒドロキシカルボン酸又はヒドロキシポリカルボン酸類、ラクトビオン酸、感光素301号、ヒノキチオール、パントテン酸又はその誘導体、アラントイン、トリメチルグリシン、プロテオグリカン、等が挙げられる。
抗酸化剤
本発明には抗酸化剤を添加することができる。抗酸化剤の具体例として、アスコルビン酸又はその塩並びにそれらの誘導体、トコフェロール又はその塩並びにそれらの誘導体、トコトリエノール又はその塩並びにそれらの誘導体、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、コエンザイムQn(n=7〜10)、ピロロキノリンキノン、没食子酸プロピル、セサモール、カロテノイド類等が挙げられる。
活性酸素消去剤・ラジカル消去剤
本発明には活性酸素消去剤・ラジカル消去剤を添加することができる。活性酸素消去剤・ラジカル消去剤の具体例として、スーパーオキシドディスムターゼ、カタラーゼ、グルタチオンペルオキシダーゼ、ビリルビン、クエルセチン、クエルシトリン、カテキン、カテキン誘導体、ルチン又はその誘導体、没食子酸又はその塩並びにそれらの誘導体、クルクミン又はその塩並びにそれらの誘導体、トランスフェリン、セルロプラスミン、コエンザイムQn(n=7〜10)、尿酸、ビリルビン、メタロチオネイン、等が挙げられる。
本発明には上記した構成成分の他に、通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる成分を添加しても良い。水性成分、油性成分、植物抽出物、動物抽出物、粉末、界面活性剤、油剤、アルコール、pH調整剤、防腐剤、増粘剤、色素、香料等からなる1以上の成分からなり、これらは基剤の一部でありかつその皮膚への効果(例えば、肌引き締め作用)により有価物としても働くことも有りうる。
本発明のマイクロニードルアレイの製造方法は、特に限定されず、従来公知の任意の方法で製造されればよく、例えば、マイクロニードルの形状が穿設された型に、上記水溶性高分子物質の基剤からなる水溶液あるいは懸濁液に有価物を溶解又は懸濁させ、必要に応じてほかの成分を加えた原料水溶液を流延し、乾燥した後剥離する方法が挙げられる。剥離した後、パッチの形状に裁断し、粘着性支持体で裏打ちして用いてもよい。
上記は溶解型マイクロニードルアレイの製法である。本発明のマイクロニードルアレイは溶解型のみならず、塗布型マイクロニードルアレイにおいても有効である。塗布型マイクロニードルアレイの製法は、あらかじめマイクロニードルアレイを射出成型、プレス成型などで作成し、その針先に有価物及び基剤の混合物を塗布し乾燥させる。
マイクロニードルアレイからなるパッチ(マイクロニードルパッチ)の大きさは0.5〜300平方cmである。0.5平方cm未満であっては効果が限定され有効性が発揮しにくい。300平方cmを超えると、体表面を覆うには密着性に問題が生じやすい。広い体表面を覆うには300平方cm以下のマイクロニードルパッチを複数個用いればよい。針長さは50〜1000μmが適当である。50〜350μmのマイクロニードルは表皮に作用させる。それ以上の長さのマイクロニードルは真皮にも作用する。
マイクロニードルパッチを皮膚に安定して適用し皮膚に保持するためには、パッチの背面に粘着性支持体があることが必須ではないがより好ましい。ここで、「背面」とは、マイクロニードルの針が林立している面とは反対側の面をいう。粘着性支持体は、粘着層を片面に有する支持体フィルムである。
本発明における粘着層としては、市販の粘着剤からなる粘着性シートを使用できる。ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、等を使用できるが、皮膚への密着性と支持体フィルムへの付着性を考慮するとアクリル系粘着剤が好ましい。具体的にはアクリル酸アルキルエステルの共重合体、及びアクリル酸アルキルエステルを主とするアクリル酸、アクリルアミド、酢酸ビニル、等との共重合体である。これらの粘着剤中に皮膚粘着性を改善するためミリスチン酸イソプロピルあるいはパルミチン酸イソプロピルのような可塑剤を添加してもよい。粘着層の厚さは10μm以上300μm以下が望ましい。具体的には、HiPAS(登録商標)粘着剤(アクリルエステル、コスメディ製薬(株)製)、MASCOS10(商品名)粘着剤(アクリルエステル、コスメディ製薬(株)製)、が好適に使用できる。
本発明における有価物である脂肪溶解剤は、低分子化合物を用いることが多く、その場合、マイクロニードルに含有させても長期保存期間中に脂肪溶解剤が粘着層中に拡散して結果的にマイクロニードル中の脂肪溶解剤含量が減少することがある。同様の事象は、使用する脂肪分解剤及び脂肪代謝促進剤によっても当てはまる。それを防ぐため、粘着剤中にもマイクロニードルに含侵させた有価物と同一の物質を含ませることにより粘着剤中への拡散を防止することは、保存安定性の面から有効である。脂肪溶解剤、脂肪分解剤、又は脂肪代謝促進剤の粘着剤中の濃度は、マイクロニードルアレイ中の濃度と同一あるいはそれ以下が望ましい。
本発明のマイクロニードル製剤、マイクロニードルアレイ、又はマイクロニードルパッチを脂肪を除去したい皮膚に適用する。適用箇所は皮膚全般であり、特に限定されない。適用枚数は、脂肪を除去したい面積に応じて、適用枚数を設定する。1回の適用時間は、1秒〜24時間程度であり、複数回の適用の場合は、0〜1日の間隔で適用することが効果的である。マイクロニードルアレイの皮膚へのアプライ直後にアレイ背後から水を供給することにより皮膚中のマイクロニードル先端を瞬時に溶解させて皮膚への有価物の吸収を促進することも有効である。このような適用は特に美容エステなどで有効な適用法となる。
本発明により、体の所望する部位の部分痩せが可能である。特に、顔への適用は効果が発揮されやすい。例えば、瞼下に適用した場合、瞼下のふくらみ(目袋)の縮小効果が得られる。
以下、本発明を下記実施例によりさらに詳しく説明する。これら実施例は、単に本発明を具体的に説明するための例であり、本発明の範囲がこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1
マイクロニードルアレイの作製
図1は本発明のマイクロニードルアレイの製造方法の一例を示す断面図である。図中、1は、感光性樹脂に光照射するリソグラフィ法によりコニーデ型のマイクロニードルパターンを形成した後、電鋳加工することによりコニーデ型のマイクロニードルパターンを転写したコニーデ型のマイクロニードル形成用凹部11が形成された鋳型である。2は、マイクロニードル形成用凹部11に流延したマイクロニードル原料液である。
マイクロニードル形成用凹部11は根元の直径が0.6mm、先端直径が0.02mm、深さ0.2mmのコニーデ型であり、0.8mm間隔に格子状に配列されている。
室温で水100質量部にヒアルロン酸(キッコーマンバイオケミファ製、商品名「FCH−SU」)4質量部、及びリパーゼ(和光純薬製、商品名「リパーゼAKアマノ」)0.1質量部、を溶解した水溶液に、エタノール+グリセリンに溶解させたホスファチジルコリン(和光純薬)とデオキシコール酸(和光純薬)をそれぞれ0.2質量部と0.8質量部になるよう添加した水溶液(マイクロニードル原料液)を鋳型1上に流延し、水溶液中の水分を蒸発させた後、鋳型1から剥離して楕円形(10x50mm、短径x長径)に打ち抜いた。
保護粘着テープ付きマイクロニードルアレイの作製
楕円形のマイクロニードルアレイ(10x50mm、短径x長径)を、角を丸めた長方形(16x60mm)の支持体付き粘着テープの中央部にセットすることにより、本発明の保護粘着テープ付きマイクロニードルアレイを得た。
試験例1 In vitro試験
縦横2cm厚み1cmの牛脂の上面平面中央部に、実施例1で作製した支持体なしのマイクロニードルアレイを密着させた。スポイトから40mgの水をマイクロニードルアレイ中央部に滴下し、マイクロニードルアレイの溶解を促進させた。室温に20時間放置後の牛脂上面を観察した。水を滴下した中央部がレンズ状にくぼみ、窪みの深さは最深部で約1mmであった。本現象はマイクロニードル中に配合された油脂分解・溶解成分によって牛脂の分解成分が生成し、あるいは溶解成分との相互作用によって牛脂可溶成分が生成し、それらの生成物が牛脂内を内部に拡散した結果、レンズ状の窪みが生じたものである。
比較試験例1
試験例1において密着させたマイクロニードルアレイがヒアルロン酸のみからなること以外は全く同様な試験を実施した。室温20時間後においては牛脂上面は全く変化はなかった。
試験例2 In vivo 試験
成人男性ボランティアの右瞼下に、リパーゼを含まないこと以外は実施例1と同様な方法で制作したマイクロニードルアレイを就寝前に貼付し、翌日朝にはがした。同様な貼付を4日間(計4回)行う試験を実施した。左瞼下には何も貼付しなかった。試験前後の瞼下の写真を図2A及び図2Bに示す。左瞼下に比べて右瞼下のふくらみ(目袋)が縮小したことが明らかである。
実施例2
試験用マイクロニードルアレイ及び保護粘着テープの作製
実施例1と同様の方法でマイクロニードルアレイを作製した。アレイの主要組成は、マイクロニードルアレイの質量100質量部に対して、ヒアルロン酸72質量部、ホスファチジルコリン5質量部、デオキシコール酸ナトリウム15質量部、加水分解コラーゲン5質量部であった。作製したマイクロニードルアレイは、実施例1と同様に楕円形に打ち抜いて試験に供した。
支持体付き粘着テープにおいては粘着剤としてゴム系を用い、アレイからのホスファチジルコリン及びデオキシコール酸ナトリウムの粘着剤への移行を防ぐために、粘着剤においてもホスファチジルコリン及びデオキシコール酸ナトリウムを含ませた。具体的には、粘着剤(100質量部)は、スチレン−イソプレン樹脂、粘着付与樹脂、及びオイルからなる基本組成物に、ホスファチジルコリン及びデオキシコール酸ナトリウムを各1質量部含有させた。実施例1と同様にして得られた保護粘着テープ付きマイクロニードルアレイは、実施例1と同様の形状であった。
試験例3
成人女性ボランティア3名の頬部に、実施例2の保護粘着テープ付きマイクロニードルアレイを就寝前に貼付し、翌日朝にはがした。同様な貼付を3回/週行う試験を2週間実施し、本マイクロニードルアレイの有効性を評価した。試験前後のマイクロニードルアレイ貼付部位の皮下脂肪厚みを皮下脂肪厚計SR−803((株)タニタ)を用いて測定した。結果を表1及び図3に示す。皮下脂肪厚みの測定原理は以下の様である。すなわち、脂肪は電気をほとんど通さないが筋肉や皮内水分は伝導性であり、頬部の電気伝導性を測定して皮下脂肪の厚みを評価する方法である。表1及び図3においては、使用前の皮下脂肪厚みを100とし使用後の値を示す。本マイクロニードルアレイの貼付によって頬部皮下脂肪が減少したことが明らかである。
Figure 2021186680
以上の有効性試験が示すように、本マイクロニードルアレイは皮下脂肪の減少に定量的効果を示す。このような効能を有するマイクロニードル及び他の貼付剤は現在までにはまったく存在しなかった。
1 鋳型
2 マイクロニードル原料液
11 マイクロニードル形成用凹部

Claims (16)

  1. 脂肪分解剤、脂肪溶解剤又は脂肪代謝促進剤のいずれか1種以上を含有し、脂肪低減又は/及び部分痩せ又は/及び肌引き締めを目的とするマイクロニードル製剤。
  2. 脂肪分解剤、脂肪溶解剤及び脂肪代謝促進剤からなる群から選ばれる1種以上の脂肪減少に働く成分を0.1質量%以上含有する脂肪低減又は/及び部分痩せ又は/及び肌引き締めを目的とするマイクロニードル製剤。
  3. 脂肪分解剤がリパーゼである、請求項1又は2に記載のマイクロニードル製剤。
  4. リパーゼとMg塩及びCa塩とが含まれている、請求項3に記載のマイクロニードル製剤。
  5. 脂肪溶解剤がホスファチジルコリン、アデノシン三リン酸及びそのナトリウム塩ならびにデオキシコール酸からなる群より選ばれる1種以上である、請求項1又は2に記載のマイクロニードル製剤。
  6. 脂肪代謝促進剤がアミノ酸、L−カルニチン、イノシトール、カプサイシン及びカフェインからなる群より選ばれる1種以上である、請求項1又は2に記載のマイクロニードル製剤。
  7. アミノ酸がチロシン、セリン、トレオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、イソロイシン、リジン、アルギニン、ベタイン、ヒスチジン、グルタミン、グリシン及びシステインからなる群より選ばれる1種以上である、請求項6に記載のマイクロニードル製剤。
  8. 針長さ50〜350μmであって表皮に挿入するものである、請求項1〜7のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。
  9. 針長さ351〜1000μmであって真皮に挿入するものである、請求項1〜7のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。
  10. 水溶性高分子を基剤とし、リパーゼ、ホスファチジルコリン及びデオキシコール酸からなる群より選ばれる1種以上を含有するマイクロニードルアレイからなる、請求項1〜9のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。
  11. 水溶性高分子を基剤とし、リパーゼ、ホスファチジルコリン、デオキシコール酸、チロシン、L−カルニチン及びカフェインからなる群より選ばれる1種以上を含有するマイクロニードルアレイからなる、請求項1〜9のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。
  12. 脂肪溶解剤がホスファチジルコリン及びデオキシコール酸の組み合わせからなる、請求項1〜11のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。
  13. 酵素発酵植物エキスをさらに含有する、請求項1〜12のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。
  14. 粘着層を片面に有する支持体フィルムをマイクロニードルの針が林立している面とは反対側の面に有する、請求項1〜13のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。
  15. 前記マイクロニードル製剤が溶解型マイクロニードルアレイからなるものであり、前記粘着層が、該溶解型マイクロニードルアレイ中に含まれる脂肪分解剤、脂肪溶解剤又は脂肪代謝促進剤と同一の成分を該マイクロニードルアレイ中の濃度と同一又はそれ以下の濃度で含有する、請求項14に記載のマイクロニードル製剤。
  16. 目袋縮小用である、請求項1〜15のいずれか1項に記載のマイクロニードル製剤。

JP2021090218A 2020-06-01 2021-05-28 美容用マイクロニードルアレイ Pending JP2021186680A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020095712 2020-06-01
JP2020095712 2020-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021186680A true JP2021186680A (ja) 2021-12-13

Family

ID=78831072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090218A Pending JP2021186680A (ja) 2020-06-01 2021-05-28 美容用マイクロニードルアレイ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230157944A1 (ja)
EP (1) EP4159240A1 (ja)
JP (1) JP2021186680A (ja)
KR (1) KR20230004684A (ja)
CN (1) CN115461081A (ja)
AU (1) AU2021283320A1 (ja)
CA (1) CA3180442A1 (ja)
WO (1) WO2021246301A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349979B4 (de) 2003-10-24 2006-05-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medikamentöse gezielte lokale Lipolyse
DE10361067A1 (de) 2003-12-22 2005-07-14 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Medikamentöse Lipolyse von Fettansammlungen
EP2485738A4 (en) * 2009-10-09 2015-04-01 Atheronova Operations Inc COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE TREATMENT OF ADIPOSITAS
JP5903016B2 (ja) * 2012-06-27 2016-04-13 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルパッチの保護離型シート
KR101806074B1 (ko) * 2017-05-26 2017-12-07 유승민 지방분해용 조성물
CN110302082A (zh) * 2018-03-27 2019-10-08 上海同柏生物科技有限公司 用于减少身体脂肪沉积的技术及组合物制剂与应用
CN109568567A (zh) * 2019-01-15 2019-04-05 武汉德丽福生物科技有限公司 一种微针减肥贴片及其制备方法
CN110974891B (zh) * 2019-12-23 2022-10-04 广州新济薇娜生物科技有限公司 用于减肥的微针贴片及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230004684A (ko) 2023-01-06
EP4159240A1 (en) 2023-04-05
CA3180442A1 (en) 2021-12-09
CN115461081A (zh) 2022-12-09
US20230157944A1 (en) 2023-05-25
WO2021246301A1 (ja) 2021-12-09
AU2021283320A1 (en) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10639266B2 (en) Water-soluble hyaluronic acid gel and method for producing same
ES2705495T3 (es) Lámina de gel de ácido hialurónico y procedimiento para producir la misma
US20080058400A1 (en) Skin external preparation
CN108135972B (zh) 贻贝粘蛋白产品治疗和预防黑色素相关疾病中的应用
WO2021246301A1 (ja) 美容用マイクロニードルアレイ
KR20200002669A (ko) 광 및 글루코사민 하이드로클로라이드를 사용하여 피부 병태를 치료하기 위한 조성물 및 방법
WO2021201266A1 (ja) 短時間溶解マイクロニードル
KR101900065B1 (ko) 프로텍틴 dx를 유효성분으로 포함하는 피부 노화 예방 또는 치료용 조성물 및 그의 용도
TW201808261A (zh) 皮膚照護產品及其用途
JP2020164432A (ja) マイクロニードルによる顔全体の色調を明るくする美容方法
WO2022019187A1 (ja) 美容用外用剤及び化粧料
JP2007230921A (ja) 皮膚外用剤
JP7356090B2 (ja) エイジングケア用マイクロニードル
US20210330576A1 (en) Magic Skin Repair Serum
JP2006298808A (ja) 痛覚刺激緩和剤
WO2021182269A1 (ja) 天然保湿因子含有貼付型化粧料
KR20210063600A (ko) 피부개선 효과를 갖는 동결건조 패치형 화장료조성물
JP2005336133A (ja) 皮膚外用剤
WO2024117132A1 (ja) コラーゲンマイクロニードル製剤
JP2004182636A (ja) 皮膚外用剤
FR3072878A1 (fr) Utilisation cosmetique d'un extrait d'ivoire vegetal (phytelephas sp.)
WO2021210490A1 (ja) 皮膚用粘着シート
US20240041706A1 (en) Skin dough composition
JP2024077632A (ja) コラーゲンマイクロニードル製剤
JP2022054453A (ja) ドライアイを予防及び/又は治療するためのマイクロニードルシート製剤