JP2021185708A - メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 - Google Patents
メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021185708A JP2021185708A JP2021138792A JP2021138792A JP2021185708A JP 2021185708 A JP2021185708 A JP 2021185708A JP 2021138792 A JP2021138792 A JP 2021138792A JP 2021138792 A JP2021138792 A JP 2021138792A JP 2021185708 A JP2021185708 A JP 2021185708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- media
- content
- users
- media content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/35—Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
- H04H60/45—Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/61—Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
- H04H60/65—Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on users' side
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42201—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] biosensors, e.g. heat sensor for presence detection, EEG sensors or any limb activity sensors worn by the user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44218—Detecting physical presence or behaviour of the user, e.g. using sensors to detect if the user is leaving the room or changes his face expression during a TV program
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/454—Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
- H04N21/4542—Blocking scenes or portions of the received content, e.g. censoring scenes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/475—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
- H04N21/4751—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4826—End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
- H04N21/4882—Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/812—Monomedia components thereof involving advertisement data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/26—Arrangements for switching distribution systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本出願は、双方向メディアガイダンスアプリケーションに関し、より具体的には、メディアデバイスの近くのユーザの自動検出および識別に関する。
(項目1)
メディアデバイスの検出可能範囲内のユーザを検出する方法であって、該方法は、
検出メカニズムを有する該メディアデバイスを提供することであって、該検出メカニズムは、該メディアデバイスに関する第1の検出可能範囲内のユーザを検出するように動作可能である、ことと、
第1のユーザに関連付けられた第1の検出領域を画定することであって、該第1の検出領域は、該第1の検出可能範囲内にあり、該第1の検出領域は、該第1の検出可能範囲よりも小さい、ことと、
該第1の検出領域のパラメータを格納することと、
該第1のユーザが該第1の検出可能範囲および該第1の検出領域内にいるか否かを決定することと、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいることを決定した後に、該メディアデバイスを起動することと、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいる場合、該第1のユーザに関連付けられた第1の設定を該メディアデバイスに適用することと、
第1の設定に基づいて第1のメディアコンテンツを提供することと、
該第1のユーザが該第1の検出領域外および該第1の検出可能範囲内にいる場合、該メディアデバイスへの該第1の設定の適用を停止することと
を含む、方法。
(項目2)
前記第1のユーザが前記第1の検出領域外にいる場合、前記第1のメディアコンテンツの提供を停止することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記第1の検出可能範囲内の第2のユーザを検出することと、
該第2のユーザが前記第1の検出領域内にいないことを決定することと、
前記メディアデバイスに提供された前記第1のメディアコンテンツを維持することと
をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
第2のユーザが前記第1の検出領域内にいることを決定することと、
該第2のユーザが前記メディアデバイスへアクセスするための十分なアクセスレベルに関連付けられているか否かを決定することと、
該第2のユーザが該メディアデバイスへアクセスするための該十分なアクセスレベルに関連付けられている場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を該メディアデバイスに適用することと、
該第2のユーザが該メディアデバイスへの該十分なアクセスレベルに関連付けられていない場合に、該メディアデバイスへのアクセスを制限することと
をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記第1の検出領域内の第2のユーザを検出することと、
該第2のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を前記メディアデバイスに適用することと
をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
以前に前記第2のユーザによってアクセスされた第2のメディアコンテンツを再開するための部分を提供することをさらに含む、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記第1のユーザと前記第2のユーザとが同時に前記第1の検出領域内にいる場合に、前記第1の設定および前記第2の設定に基づいて、第3の設定を作成することと、
該第3の設定に基づいて第2のメディアコンテンツを提供することと
をさらに含む、項目5に記載の方法。
(項目8)
前記提供されたメディアコンテンツは、前記第3の設定に基づいて標的化される標的化広告である、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことを決定することと、
前記第3の設定が該第1の検出可能範囲内の検出領域内に残るユーザに関連付けられた設定のみに基づくように、該第3の設定を修正することと
をさらに含む、項目7に記載の方法。
(項目10)
前記修正された第3の設定に基づいて、第3のメディアコンテンツを提供することをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記第3のメディアコンテンツのプロパティは、前記第1のユーザに関連付けられた前記第1の設定とコンフリクトする、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定することと、
該第1のユーザが戻ったことの決定に応じて、前記第3のメディアコンテンツを再び前記第2のメディアコンテンツに変更することと、
実質的に該第1のユーザがもはや該第1の検出領域内にいないことが決定された、該第2のメディアコンテンツ内のポイントから、該第2のメディアコンテンツを再開することと
をさらに含む、項目10に記載の方法。
(項目13)
前記第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことの検出に応じて、前記第2のメディアコンテンツを休止することをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目14)
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定することと、
該第1のユーザが戻ったことの決定に応じて、前記第2のメディアコンテンツの休止を解除することと
をさらに含む、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定することと、
前記第2のメディアコンテンツを、実質的に該第1のユーザがもはや該第1の検出領域内にいないことが決定された、該第2のメディアコンテンツ内のポイントに巻き戻すことと
をさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目16)
前記メディアデバイスが第1のメディアデバイスである、項目9に記載の方法であって、該方法は、
前記第1のユーザが第2の検出領域内にいることを決定することであって、該第2の検出領域は、第2のメディアデバイスに関する第2の検出可能範囲内にある、ことと、
実質的に該第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことが決定された、前記第2のメディアコンテンツ内のポイントから、該第2のメディアデバイスに該第2のメディアコンテンツを提供することと
をさらに含む、方法。
(項目17)
前記第1のメディアデバイスに、前記第1のユーザが前記第2の検出領域内にいることを伝達することをさらに含む、項目16に記載の方法。
(項目18)
以前に前記第1の検出可能範囲内の検出領域内にいた全てのユーザが、もはや該第1の検出可能範囲内の該検出領域内にいないことを決定することと、
所定期間後に前記メディアデバイスを停止することと
をさらに含む、項目7に記載の方法。
(項目19)
前記第1のユーザが前記第1の検出可能範囲および前記第1の検出領域内にいるか否かを決定することは、
該第1のユーザの熱痕跡を検出すること、
該第1のユーザが閲覧範囲内にいるか否かを決定すること、
該第1のユーザが可聴範囲内にいるか否かを決定すること、
該第1の検出領域内の該第1のユーザに関連付けられたモバイルデバイスを検出すること、
該第1のユーザの声紋を検出すること、および
該第1のユーザの動きを検出すること
のうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の方法。
(項目20)
前記第1の検出領域は、承認ユーザによって手動で構成される、項目1に記載の方法。
(項目21)
前記第1の検出可能範囲が異なるメディアデバイスに関する第2の検出可能範囲と重複するか否かを決定すること、および
境界が前記第2の検出可能範囲内にないように、前記第1の検出可能範囲内の前記第1の検出領域の境界を設定すること
によって、前記第1の検出領域の境界を構成することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目22)
第2のユーザに関連付けられた第2の検出領域を記憶することであって、前記第2の検出領域は、前記第1の検出可能範囲内にある、ことと、
前記第2のユーザが前記第1の検出可能範囲および前記第2の検出領域の両方の内部にあるか否かを決定することと、
前記第2のユーザが前記第2の検出領域内にある場合、前記第2のユーザに関連付けられた第2の設定を、前記メディアデバイスに適用することと
を含む、項目1に記載の方法。
(項目23)
前記第1の検出領域は、前記第2の検出領域とは異なる、項目22に記載の方法。
(項目24)
メディアデバイスの検出可能範囲内のユーザを検出するシステムであって、該システムは、該メディアデバイスを備え、該メディアデバイスは、
検出回路であって、該検出回路は、
該メディアデバイスに関する第1の検出可能範囲内のユーザを検出することと、
第1のユーザに関連付けられた第1の検出領域を画定することであって、該第1の検出領域は、該第1の検出可能範囲内にあり、該第1の検出領域は、該第1の検出可能範囲よりも小さい、ことと、
該第1のユーザが該第1の検出可能範囲および該第1の検出領域内にいるか否かを決定することと
を行うように構成される、検出回路と、
該第1の検出領域のパラメータを記憶するように構成される記憶回路と、
処理回路であって、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいることを決定した後に、該メディアデバイスを起動することと、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第1のユーザに関連付けられた第1の設定を該メディアデバイスに適用することと、
該第1の設定に基づいて第1のメディアコンテンツを提供することと、
該第1のユーザが該第1の検出領域外および該第1の検出可能範囲内にいる場合に、該メディアデバイスへの該第1の設定の適用を停止することと
を行うように構成される、処理回路と
を備える、システム。
(項目25)
前記処理回路は、前記第1のユーザが第1の検出領域外にいる場合に、前記第1のメディアコンテンツの提供を停止するようにさらに構成される、項目24に記載のシステム。
(項目26)
前記検出回路は、
前記第1の検出可能範囲内の第2のユーザを検出することと、
該第2のユーザが前記第1の検出領域内にいないことを決定することと
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
前記メディアデバイスに提供される前記第1のメディアコンテンツを維持すること
を行うようにさらに構成される、項目24に記載のシステム。
(項目27)
前記検出回路は、
第2のユーザが前記第1の検出領域内にいることを決定すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
該第2のユーザが前記メディアデバイスへアクセスするための十分なアクセスレベルに関連付けられているか否かを決定することと、
該第2のユーザが該メディアデバイスへアクセスするための該十分なアクセスレベルデバイスに適用することと、
該第2のユーザが該メディアデバイスへアクセスするための該十分なアクセスレベルに関連付けられていない場合に、該メディアデバイスへのアクセスを制限することと
を行うようにさらに構成される、項目24に記載のシステム。
(項目28)
前記検出回路は、
前記第1の検出領域内の第2のユーザを検出すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
前記第2のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を前記メディアデバイスに適用すること
を行うようにさらに構成される、項目24に記載のシステム。
(項目29)
前記処理回路は、
以前に前記第2のユーザによってアクセスされた第2のメディアコンテンツを再開するオプションを提供すること
を行うようにさらに構成される、項目28に記載のシステム。
(項目30)
前記処理回路は、
前記第1のユーザと前記第2のユーザとが同時に前記第1の検出領域内にいる場合に、前記第1の設定および前記第2の設定に基づいて第3の設定を作成することと、
前記第3の設定に基づいて第2のメディアコンテンツを提供することと
を行うようにさらに構成される、項目28に記載のシステム。
(項目31)
前記提供された第2のメディアコンテンツは、前記第3の設定に基づいて標的化される標的化広告である、項目30に記載のシステム。
(項目32)
前記検出回路は、
前記第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことを決定すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
前記第3の設定が前記第1の検出可能範囲内の検出領域内に残るユーザに関連付けられた設定のみに基づくように、該第3の設定を修正すること
を行うようにさらに構成される、項目30に記載のシステム。
(項目33)
前記処理回路は、
前記修正された第3の設定に基づいて、第3のメディアコンテンツを提供すること
を行うようにさらに構成される、項目32に記載のシステム。
(項目34)
前記第3のメディアコンテンツのプロパティは、前記第1のユーザに関連付けられた前記第1の設定とコンフリクトする、項目33に記載のシステム。
(項目35)
前記検出回路は、
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
該第1のユーザが戻ったことの決定に応じて、前記第3のメディアコンテンツを再び前記第2のメディアコンテンツに変更することと、
実質的に該第1のユーザがもはや該第1の検出領域内にいないことが決定された、該第2のメディアコンテンツ内のポイントから、該第2のメディアコンテンツを再開すること
を行うようにさらに構成される、項目33に記載のシステム。
(項目36)
前記処理回路は、
前記第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことの検出に応じて、前記第2のメディアコンテンツを休止すること
を行うようにさらに構成される、項目32に記載のシステム。
(項目37)
前記検出回路は、
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
該第1のユーザが戻ったことの決定に応じて、前記第2のメディアコンテンツの休止を解除すること
を行うようにさらに構成される、項目36に記載のシステム。
(項目38)
前記検出回路は、
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
前記第2のメディアコンテンツを、実質的に該第1のユーザがもはや該第1の検出領域内にいないことが決定された、該第2のメディアコンテンツ内のポイントに巻き戻すこと
を行うようにさらに構成される、項目32に記載のシステム。
(項目39)
前記メディアデバイスは第1のメディアデバイスであり、前記システムは、第2のメディアデバイスを備え、該第2のメディアデバイスは、
検出回路であって、
前記第1のユーザが第2の検出領域内にいることを決定することを行うように構成され、該第2の検出領域は、第2のメディアデバイスに関する第2の検出可能範囲内にある検出回路と、
処理回路であって、
実質的に該第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことが決定された、該第2のメディアコンテンツ内のポイントから、該第2のメディアデバイスに該第2のメディアコンテンツを提供するように構成される処理回路と、
を備える、項目32に記載のシステム。
(項目40)
前記第2のメディアデバイスの前記処理回路は、
前記第1のメディアデバイスに、前記第1のユーザが前記第2の検出領域内にいることを伝達すること
を行うようにさらに構成される、項目39に記載のシステム。
(項目41)
前記第1のメディアデバイスの前記検出回路は、
以前に前記第1の検出可能範囲内の検出領域内にいた全てのユーザが、もはや該第1の検出可能範囲内の該検出領域内にいないことを決定すること
を行うようにさらに構成され、
該第1のメディアデバイスの前記処理回路は、
所定期間後に前記メディアデバイスを停止すること
を行うようにさらに構成される、項目30に記載のシステム。
(項目42)
前記第1のユーザが前記第1の検出可能範囲および前記第1の検出領域内にいるか否かを決定することは、
該第1のユーザの熱痕跡を検出すること、
該第1のユーザが閲覧範囲内にいるか否かを決定すること、
該第1のユーザが可聴範囲内にいるか否かを決定すること、
該第1の検出領域内の該第1のユーザに関連付けられたモバイルデバイスを検出すること、
該第1のユーザの声紋を検出すること、および
該第1のユーザの動きを検出すること
のうちの少なくとも1つを含む、項目24に記載のシステム。
(項目43)
前記第1の検出領域は、承認ユーザによって手動で構成される、項目24に記載のシステム。
(項目44)
前記検出回路は、
前記第1の検出可能範囲が異なるメディアデバイスに関する第2の検出可能範囲と重複するか否かを決定することと、
境界が前記第2の検出可能範囲内にないように、該第1の検出可能範囲内の前記第1の検出領域の境界を設定することと
によって、該第1の検出領域の境界を構成すること
を行うようにさらに構成される、項目24に記載のシステム。
(項目45)
前記記憶回路は、
第2のユーザに関連付けられた第2の検出領域を記憶すること
を行うようにさらに構成され、該第2の検出領域は、前記第1の検出可能範囲内にあり、
前記検出回路は、
該第2のユーザが該第1の検出可能範囲および該第2の検出領域の両方の内部にあるか否かを決定すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
該第2のユーザが該第2の検出領域内にある場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を、前記メディアデバイスに適用すること
を行うように構成される、項目24に記載のシステム。
(項目46)
前記第1の検出領域は、前記第2の検出領域とは異なる、項目45に記載のシステム。
(項目47)
メディアデバイスの検出可能範囲内のユーザを検出する装置であって、
検出メカニズムを有する該メディアデバイスを提供する手段であって、該検出メカニズムは、該メディアデバイスに関する第1の検出可能範囲内のユーザを検出するように動作可能である、手段と、
第1のユーザに関連付けられた第1の検出領域を画定する手段であって、該第1の検出領域は、該第1の検出可能範囲内にあり、該第1の検出領域は、該第1の検出可能範囲よりも小さい、手段と、
該第1の検出領域のパラメータを格納する手段と、
該第1のユーザが該第1の検出可能範囲および該第1の検出領域内にいるか否かを決定する手段と、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいることを決定した後に、該メディアデバイスを起動する手段と、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第1のユーザに関連付けられた第1の設定を、該メディアデバイスに適用する手段と、
該第1の設定に基づいて、第1のメディアコンテンツを提供する手段と、
該第1のユーザが該第1の検出領域外および該第1の検出可能範囲内にいる場合に、該メディアデバイスへの該第1の設定の適用を停止する手段と
を備える、装置。
(項目48)
前記第1のユーザが前記第1の検出領域外にいる場合、前記第1のメディアコンテンツの提供を停止する手段をさらに備える、項目47に記載の装置。
(項目49)
前記第1の検出可能範囲内の第2のユーザを検出する手段と、
該第2のユーザが前記第1の検出領域内にいないことを決定する手段と、
前記メディアデバイスに提供される前記第1のメディアコンテンツを維持する手段と
をさらに備える、項目47に記載の装置。
(項目50)
第2のユーザが前記第1の検出領域内にいることを決定する手段と、
該第2のユーザが前記メディアデバイスへアクセスするための十分なアクセスレベルに関連付けられているか否かを決定する手段と、
該第2のユーザが該メディアデバイスへアクセスするための該十分なアクセスレベルに関連付けられている場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を該メディアデバイスに適用する手段と、
該第2のユーザが該メディアデバイスへアクセスするための該十分なアクセスレベルに関連付けられていない場合に、該メディアデバイスへのアクセスを制限する手段と
をさらに備える、項目47に記載の装置。
(項目51)
前記第1の検出領域内の第2のユーザを検出する手段と、
前記第2のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を前記メディアデバイスに適用する手段と
をさらに備える、項目47に記載の装置。
(項目52)
以前に前記第2のユーザによってアクセスされた第2のメディアコンテンツを再開するオプションを提供する手段をさらに備える、項目51に記載の装置。
(項目53)
前記第1のユーザと前記第2のユーザとが同時に前記第1の検出領域内にいる場合に、前記第1の設定および前記第2の設定に基づいて第3の設定を作成する手段と、
該第3の設定に基づいて第2のメディアコンテンツを提供する手段と
をさらに備える、項目51に記載の装置。
(項目54)
前記提供された第2のメディアコンテンツは、前記第3の設定に基づいて標的化される標的化広告である、項目53に記載の装置。
(項目55)
前記第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことを決定する手段と、
前記第3の設定が、該第1の検出可能範囲内の検出領域内に残るユーザに関連付けられた設定のみに基づくように、該第3の設定を修正する手段と
をさらに備える、項目53に記載の装置。
(項目56)
前記修正された第3の設定に基づいて、第3のメディアコンテンツを提供する手段をさらに備える、項目55に記載の装置。
(項目57)
前記第3のメディアコンテンツのプロパティは、前記第1のユーザに関連付けられた前記第1の設定とコンフリクトする、項目56に記載の装置。
(項目58)
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定する手段と、
該第1のユーザが戻ったことの決定に応じて、前記第3のメディアコンテンツを再び前記第2のメディアコンテンツに変更する手段と、
実質的に該第1のユーザがもはや該第1の検出領域内にいないことが決定された、前記第2のメディアコンテンツ内のポイントから、該第2のメディアコンテンツを再開する手段と
をさらに備える、項目56に記載の装置。
(項目59)
前記第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことの検出に応じて、前記第2のメディアコンテンツを休止する手段をさらに備える、項目55に記載の装置。
(項目60)
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定する手段と、
該第1のユーザが戻ったことの決定に応じて、前記第2のメディアコンテンツの休止を解除する手段と
をさらに備える、項目59に記載の装置。
(項目61)
前記第1のユーザが前記メディアデバイスの前記第1の検出領域内に戻ったことを決定する手段と、
前記第2のメディアコンテンツを、実質的に該第1のユーザがもはや該第1の検出領域内にいないことが決定された、該第2のメディアコンテンツ内のポイントに巻き戻す手段と
をさらに備える、項目55に記載の装置。
(項目62)
前記メディアデバイスは、第1のメディアデバイスであり、前記装置は、
第1のユーザが第2の検出領域内にいることを決定する手段であって、該第2の検出領域は、第2のメディアデバイスに対して第2の検出可能範囲内にある、手段と、
実質的に該第1のユーザがもはや前記第1の検出領域内にいないことが決定された、該第2のメディアコンテンツ内のポイントから、該第2のメディアデバイスに該第2のメディアコンテンツを提供する手段と
をさらに備える、項目55に記載の装置。
(項目63)
前記第1のメディアデバイスに、前記第1のユーザが前記第2の検出領域内にいることを伝達する手段をさらに含む、項目62に記載の装置。
(項目64)
以前に前記第1の検出可能範囲内の検出領域内にいた全てのユーザが、もはや該第1の検出可能範囲内の該検出領域内にいないことを決定する手段と、
所定期間後に前記メディアデバイスを停止する手段と
をさらに備える、項目53に記載の装置。
(項目65)
前記第1のユーザが前記第1の検出可能範囲および前記第1の検出領域内にいるか否かを決定する手段は、
該第1のユーザの熱痕跡を検出すること、
該第1のユーザが閲覧範囲内にいるか否かを決定すること、
該第1のユーザが可聴範囲内にいるか否かを決定すること、
該第1の検出領域内の該第1のユーザに関連付けられたモバイルデバイスを検出すること、
該第1のユーザの声紋を検出すること、および
該第1のユーザの動きを検出すること
のうちの少なくとも1つを含む、項目47に記載の装置。
(項目66)
前記第1の検出領域は、承認ユーザによって手動で構成される、項目47に記載の装置。
(項目67)
前記第1の検出可能範囲が異なるメディアデバイスに関する第2の検出可能範囲と重複するか否かを決定することと、
境界が該第2の検出可能範囲内にないように、該第1の検出可能範囲内の前記第1の検出領域の境界を設定することと
によって、該第1の検出領域の境界を構成する手段をさらに含む、項目47に記載の装置。
(項目68)
第2のユーザに関連付けられた第2の検出領域を記憶する手段であって、前記第2の検出領域は前記第1の検出可能範囲内にある、手段と、
該第2のユーザが該第1の検出可能範囲および該第2の検出領域の両方の内部にあるか否かを決定する手段と、
該第2のユーザが該第2の検出領域内にある場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を前記メディアデバイスに適用する手段と
をさらに備える、項目47に記載の装置。
(項目69)
前記第1の検出領域は、前記第2の検出領域とは異なる、項目68に記載の装置。
(項目70)
メディアコンテンツのプロパティが、ユーザに関連付けられた設定とコンフリクトする場合に、メディアデバイスに提供される該メディアコンテンツを自動的に変更する方法であって、
検出メカニズムを有する該メディアデバイスを提供することであって、該検出メカニズムは、該メディアデバイスに関する第1の検出可能範囲内のユーザを検出するように動作可能である、ことと、
該メディアデバイスに関連付けられた第1の検出領域を設定することであって、該第1の検出領域は該第1の検出可能範囲内にある、ことと、
該第1の検出領域内の第1のユーザを検出することと、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第1のユーザに第1のメディアコンテンツを提供することであって、該第1のメディアコンテンツのプロパティは、該第1のユーザに関連付けられた第1の設定とコンフリクトしない、ことと、
該第1の検出可能範囲内の第2のユーザを検出することと、
該第2のユーザが該第1の検出可能範囲内にいる場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を該第1のメディアコンテンツの該プロパティと比較することと、
該第2の設定が該第1のメディアコンテンツの該プロパティとコンフリクトする場合に、該第1のメディアコンテンツを変更することと、
該第2の設定が該第1のメディアコンテンツの該プロパティとコンフリクトしない場合に、および該第2のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第2のユーザを該メディアデバイスのアクティブユーザの一覧に追加することと
を含む、方法。
(項目71)
前記第1の検出可能範囲から出た前記第2のユーザを検出することと、
実質的に前記第1のメディアコンテンツが変更された、前記第1のメディアコンテンツ内のポイントから、該第1のメディアコンテンツの提供を再開することと
をさらに含む、項目70に記載の方法。
(項目72)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、
前記第1の設定および前記第2の設定とコンフリクトしない第2のメディアコンテンツを検索することと、
該第1のメディアコンテンツの代わりに該第2のメディアコンテンツを提供することと
を含む、項目70に記載の方法。
(項目73)
前記第1のメディアコンテンツが変更されるときに、該第1のメディアコンテンツを記録することをさらに含む、項目70に記載の方法。
(項目74)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、前記メディアデバイスを停止することを含む、項目70に記載の方法。
(項目75)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、該第1のメディアコンテンツを実質的に隠す双方向ウィンドウを提供することを含む、項目70に記載の方法。
(項目76)
前記第1のメディアコンテンツは、前記第2のユーザが前記メディアデバイス上の適切なグループに関連付けられている場合にのみ変更される、項目70に記載の方法。
(項目77)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、該第1のメディアコンテンツが前記第2のユーザから実質的に隠されるように、前記メディアデバイスのディスプレイを暗くすることを含む、項目70に記載の方法。
(項目78)
前記ディスプレイは、前記第2のユーザと前記メディアデバイスとの間の距離に比例して暗くされる、項目77に記載の方法。
(項目79)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、
該第1のメディアコンテンツが実質的に前記第2のユーザに聞き取れないように、該第1のメディアコンテンツの音量を低下させることを含む、項目70に記載の方法。
(項目80)
前記音量は、前記第2のユーザと前記メディアデバイスとの間の距離に比例して低下される、項目79に記載の方法。
(項目81)
メディアコンテンツのプロパティが、ユーザに関連付けられた設定とコンフリクトする場合に、メディアデバイスに提供される該メディアコンテンツを自動的に変更するシステムであって、該システムは、メディアデバイスを備え、該メディアデバイスは、
検出回路であって、
該メディアデバイスに関連付けられた第1の検出領域を設定することであって、該第1の検出領域は第1の検出可能範囲内にある、ことと、
該メディアデバイスに関する該第1の検出領域内の第1のユーザを検出することと、
該第1の検出可能範囲内の第2のユーザを検出することと
を行うように構成される、検出回路と、
処理回路であって、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第1のユーザに第1のメディアコンテンツを提供することであって、該第1のメディアコンテンツのプロパティは、該第1のユーザに関連付けられた第1の設定とコンフリクトしない、ことと、
該第2のユーザが該第1の検出可能範囲内にいる場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を該第1のメディアコンテンツの該プロパティと比較することと、
該第2の設定が該第1のメディアコンテンツの該プロパティとコンフリクトする場合に、該第1のメディアコンテンツを変更することと、
該第2の設定が該第1のメディアコンテンツの該プロパティとコンフリクトしない場合に、および該第2のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第2のユーザを該メディアデバイスのアクティブユーザの一覧に追加することと
を行うように構成される、処理回路と
を備える、システム。
(項目82)
検出回路は、
前記第1の検出可能範囲から出た前記第2のユーザを検出すること
を行うようにさらに構成され、
前記処理回路は、
実質的に前記第1のメディアコンテンツが変更された、該第1のメディアコンテンツ内のポイントから、該第1のメディアコンテンツの提供を再開すること
を行うようにさらに構成される、項目81に記載のシステム。
(項目83)
前記処理回路は、
前記第1のメディアコンテンツを変更するときに、前記第1の設定および前記第2の設定とコンフリクトしない第2のメディアコンテンツを検索することと、
該第1のメディアコンテンツの代わりに該第2のメディアコンテンツを提供すること
を行うようにさらに構成される、項目81に記載のシステム。
(項目84)
前記処理回路は、
前記第1のメディアコンテンツが変更されるときに、該第1のメディアコンテンツを記録すること
を行うようにさらに構成される、項目81に記載のシステム。
(項目85)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、前記メディアデバイスを停止することを含む、項目81に記載のシステム。
(項目86)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、
該第1のメディアコンテンツを実質的に隠す双方向ウィンドウを提供することを含む、項目81に記載のシステム。
(項目87)
前記第1のメディアコンテンツは、前記第2のユーザが前記メディアデバイス上の適切なグループに関連付けられている場合にのみ変更される、項目81に記載のシステム。
(項目88)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、
該第1のメディアコンテンツが前記第2のユーザから実質的に隠されるように、前記メディアデバイスのディスプレイを暗くすることを含む、項目81に記載のシステム。
(項目89)
前記ディスプレイは、前記第2のユーザと前記メディアデバイスとの間の距離に比例して暗くされる、項目88に記載のシステム。
(項目90)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、
該第1のメディアコンテンツが実質的に前記第2のユーザに聞き取れないように、該第1のメディアコンテンツの音量を低下させることを含む、項目81に記載のシステム。
(項目91)
前記音量は、前記第2のユーザと前記メディアデバイスとの間の距離に比例して低下される、項目90に記載のシステム。
(項目92)
メディアコンテンツのプロパティが、ユーザに関連付けられた設定とコンフリクトする場合に、メディアデバイスに提供される該メディアコンテンツを自動的に変更する装置であって、該装置は、
検出メカニズムを有する該メディアデバイスを提供する手段であって、該検出メカニズムは、該メディアデバイスに関する第1の検出可能範囲内のユーザを検出するように動作可能である、手段と、
該メディアデバイスに関連付けられた第1の検出領域を設定する手段であって、該第1の検出領域は該第1の検出可能範囲内にある、手段と、
該第1の検出領域内の第1のユーザを検出する手段と、
該第1のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第1のユーザに第1のメディアコンテンツを提供する手段であって、該第1のメディアコンテンツのプロパティは、該第1のユーザに関連付けられた第1の設定とコンフリクトしない、手段と、
該第1の検出可能範囲内の第2のユーザを検出する手段と、
該第2のユーザが該第1の検出可能範囲内にいる場合に、該第2のユーザに関連付けられた第2の設定を該第1のメディアコンテンツの該プロパティと比較する手段と、
該第2の設定が該第1のメディアコンテンツの該プロパティとコンフリクトする場合に、該第1のメディアコンテンツを変更する手段と、
該第2の設定が該第1のメディアコンテンツの該プロパティとコンフリクトしない場合に、および該第2のユーザが該第1の検出領域内にいる場合に、該第2のユーザを該メディアデバイスのアクティブユーザの一覧に追加する手段と
を備える、装置。
(項目93)
前記第1の検出可能範囲から出た前記第2のユーザを検出する手段と、
実質的に前記第1のメディアコンテンツが変更された、該第1のメディアコンテンツ内のポイントから、該第1のメディアコンテンツの提供を再開する手段と
をさらに備える、項目92に記載の装置。
(項目94)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、
前記第1の設定および前記第2の設定とコンフリクトしない第2のメディアコンテンツを検索することと、
該第1のメディアコンテンツの代わりに該第2のメディアコンテンツを提供することと
を含む、項目92に記載の装置。
(項目95)
前記第1のメディアコンテンツが変更されるときに、該第1のメディアコンテンツを記録する手段をさらに備える、項目92に記載の装置。
(項目96)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、前記メディアデバイスを停止することを含む、項目92に記載の装置。
(項目97)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、該第1のメディアコンテンツを実質的に隠す双方向ウィンドウを提供することを含む、項目92に記載の装置。
(項目98)
前記第1のメディアコンテンツは、前記第2のユーザが前記メディアデバイス上の適切なグループに関連付けられている場合にのみ変更される、項目92に記載の装置。
(項目99)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、
該第1のメディアコンテンツが前記第2のユーザから実質的に隠されるように、前記メディアデバイスのディスプレイを暗くすることを含む、項目92に記載の装置。
(項目100)
前記ディスプレイは、前記第2のユーザと前記メディアデバイスとの間の距離に比例して暗くされる、項目99に記載の装置。
(項目101)
前記第1のメディアコンテンツを変更することは、該第1のメディアコンテンツが実質的に前記第2のユーザに聞き取れないように、該第1のメディアコンテンツの音量を低下させることを含む、項目92に記載の装置。
(項目102)
前記音量は、前記第2のユーザと前記メディアデバイスとの間の距離に比例して低下される、項目101に記載の装置。
(項目103)
メディアデバイスの検出可能範囲内のユーザにリマインダを提供する方法であって、
検出メカニズムを用いて、該メディアデバイスに関連付けられた検出領域内の複数のユーザを検出することと、
該複数のユーザを該メディアデバイスにログインさせることと、
該メディアデバイスに第1のメディアコンテンツを提供することと、
第2のメディアコンテンツに関して、該メディアデバイスにリマインダを提供することであって、該リマインダは、該複数の検出されたユーザの第1のユーザおよび第2のユーザに関連付けられている、ことと
を含む、方法。
(項目104)
前記第2のメディアコンテンツのプロパティを前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
該複数のユーザの各々が該第2のメディアコンテンツを楽しむ確率を決定することと
をさらに含む、項目103に記載の方法。
(項目105)
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が、前記第2のメディアコンテンツを楽しまない十分な確率があることが決定された場合に、該複数のユーザのうちの少なくとも1人が該第2のメディアコンテンツを楽しまないことの標示を提供することをさらに含む、項目104に記載の方法。
(項目106)
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が、前記第2のメディアコンテンツを楽しむ十分な確率があることが決定された場合、該複数のユーザのうちの少なくとも1人が該第2のメディアコンテンツを楽しむことの標示を提供することをさらに含む、項目104に記載の方法。
(項目107)
前記第2のメディアコンテンツのプロパティを、前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
該第2のメディアコンテンツのプロパティが該複数のユーザに関連付けられた該選好とコンフリクトしない場合にのみ、前記リマインダを提供することと
をさらに含む、項目103に記載の方法。
(項目108)
前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人に関連付けられた異なるメディアデバイス上の前記第2のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供することをさらに含む、項目103に記載の方法。
(項目109)
前記異なるメディアデバイスは、携帯電話である、項目108に記載の方法。
(項目110)
異なるメディアデバイス上の前記第2のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供することをさらに含み、前記複数のユーザのうちの少なくとも1人は、該異なるメディアデバイスに関する検出可能範囲内で検出されるが、該異なるメディアデバイスに関連付けられた異なる検出領域外にいる、項目103に記載の方法。
(項目111)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザが適切なグループに関連付けられている場合にのみ提供される、項目103に記載の方法。
(項目112)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザの少なくとも1人によって事前に設定されている、項目103に記載の方法。
(項目113)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人が、前記第2のメディアコンテンツに関心がある確率の決定後に、サービスプロバイダによって自動的に設定される、項目103に記載の方法。
(項目114)
メディアデバイスの範囲内のユーザにリマインダを提供するシステムであって、該システムは、メディアデバイスを備え、該メディアデバイスは、
検出回路であって、
メディアデバイスに関連付けられた検出領域内の複数のユーザを検出すること
を行うように構成される検出回路と、
処理回路であって、
該複数のユーザを該メディアデバイスにログインさせることと、
該メディアデバイスに第1のメディアコンテンツを提供することと、
第2のメディアコンテンツに関して、該メディアデバイスにリマインダを提供することと
を行うように構成され、該リマインダは、該複数の検出されたユーザの第1のユーザおよび第2のユーザに関連付けられる、処理回路と
を備える、システム。
(項目115)
前記処理回路は、
前記第2のメディアコンテンツのプロパティを前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
該複数のユーザの各々が該第2のメディアコンテンツを楽しむ確率を決定することと
を行うようにさらに構成される、項目114に記載のシステム。
(項目116)
前記処理回路は、
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第2のメディアコンテンツを楽しまない十分な確率があることが決定された場合に、該複数のユーザのうちの少なくとも1人が該第2のメディアコンテンツを楽しまないことの標示を提供するようにさらに構成される、項目115に記載のシステム。
(項目117)
前記処理回路は、
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第2のメディアコンテンツを楽しむ十分な確率があることが決定された場合に、該複数のユーザのうちの少なくとも1人が該第2のメディアコンテンツを楽しむことの標示を提供するようにさらに構成される、項目115に記載のシステム。
(項目118)
前記処理回路は、
前記第2のメディアコンテンツのプロパティを前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
該第2のメディアコンテンツの該プロパティが、該複数のユーザに関連付けられた該選好とコンフリクトしない場合にのみ、前記リマインダを提供することと
を行うようにさらに構成される、項目114に記載のシステム。
(項目119)
前記処理回路は、
前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人に関連付けられた異なるメディアデバイス上の前記第2のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供するようにさらに構成される、項目114に記載のシステム。
(項目120)
前記異なるメディアデバイスは、携帯電話である、項目119に記載のシステム。
(項目121)
前記メディアデバイスが、第1のメディアデバイスであり、該メディアデバイスが、第2のメディアデバイスを備え、該第2のメディアデバイスは、
検出回路であって、
該第2のメディアデバイスに関する第2の検出可能範囲内の複数のユーザを検出することと、
該第2のメディアデバイスに関連付けられた第2の検出領域内の複数のユーザを検出することと
を行うように構成される検出回路を備え、
前記第1のメディアデバイスの前記処理回路は、
該複数のユーザのうちの少なくとも1人が、第2の検出可能範囲内で検出されるが、該第2の検出領域外にいる場合に、該第2のメディアデバイス上の第2のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供すること
を行うようにさらに構成される、項目114に記載のシステム。
(項目122)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザが適切なグループに関連付けられている場合にのみ提供される、項目114に記載のシステム。
(項目123)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人によって事前に設定されている、項目114に記載のシステム。
(項目124)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人が前記第2のメディアコンテンツに関心がある確率の決定後に、サービスプロバイダによって自動的に設定される、項目114に記載のシステム。
(項目125)
メディアデバイスの検出可能範囲内のユーザにリマインダを提供する装置であって、
検出メカニズムを用いて、該メディアデバイスに関連付けられた検出領域内の複数のユーザを検出する手段と、
該複数のユーザを該メディアデバイスにログインさせる手段と、
該メディアデバイスに第1のメディアコンテンツを提供する手段と、
第2のメディアコンテンツに関して、該メディアデバイスにリマインダを提供する手段であって、該リマインダは、該複数の検出されたユーザの第1のユーザおよび第2のユーザに関連付けられる、手段と
を備える、装置。
(項目126)
前記第2のメディアコンテンツのプロパティを前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較する手段と、
該複数のユーザの各々が該第2のメディアコンテンツを楽しむ確率を決定する手段と
をさらに備える、項目125に記載の装置。
(項目127)
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第2のメディアコンテンツを楽しまない十分な確率があることが決定された場合に、該複数のユーザのうちの少なくとも1人が該第2のメディアコンテンツを楽しまないことの標示を提供する手段をさらに備える、項目126に記載の装置。
(項目128)
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第2のメディアコンテンツを楽しむ十分な確率があることが決定された場合に、該複数のユーザのうちの少なくとも1人が該第2のメディアコンテンツを楽しむことの標示を提供する手段をさらに備える、項目126に記載の装置。
(項目129)
前記第2のメディアコンテンツのプロパティを前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較する手段と、
該第2のメディアコンテンツの該プロパティが該複数のユーザに関連付けられた該選好とコンフリクトしない場合にのみ、前記リマインダを提供する手段と
をさらに備える、項目125に記載の装置。
(項目130)
前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人に関連付けられた異なるメディアデバイス上の前記第2のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供する手段をさらに備える、項目125に記載の装置。
(項目131)
前記異なるメディアデバイスは、携帯電話である、項目130に記載の装置。
(項目132)
異なるメディアデバイス上の前記第2のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供する手段をさらに備え、前記複数のユーザのうちの少なくとも1人は、異なるメディアデバイスに関する検出可能範囲内で検出されるが、該異なるメディアデバイスに関連付けられた異なる検出領域外にいる、項目125に記載の装置。
(項目133)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザが適切なグループに関連付けられている場合にのみ提供される、項目125に記載の装置。
(項目134)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人によって事前に設定されている、項目125に記載の装置。
(項目135)
前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人が前記第2のメディアコンテンツに関心がある確率の決定後に、サービスプロバイダによって自動的に設定される、項目125に記載の装置。
Claims (20)
- メディアデバイスのユーザにリマインダを提供する方法であって、前記方法は、
第1のユーザに関連付けられた第1のメディアコンテンツに対するリマインダを受信することと、
前記メディアデバイスに関連付けられた検出領域内の複数のユーザを検出することと、
前記複数のユーザの各々が前記メディアデバイスにおいてアクティブであることを決定することと、
前記メディアデバイス上の第2のメディアコンテンツを提供することと、
前記第1のメディアコンテンツに対する前記リマインダが前記複数のユーザのうちの第2のユーザにも関連付けられていることを決定することと、
前記第1のメディアコンテンツに対する前記リマインダが前記第2のユーザにも関連付けられていることを決定したことに応答して、前記リマインダを前記メディアデバイス上での表示のために生成することと
を含む、方法。 - 前記メディアデバイスが検出メカニズムを有することを決定することであって、前記検出メカニズムは、前記メディアデバイスに関する第1の検出可能範囲内のユーザを検出するように動作可能である、ことと、
前記メディアデバイスに関連付けられた前記検出領域を前記第1の検出可能範囲内の領域として設定することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記複数のユーザの各々が前記メディアデバイスにおいてアクティブであることを決定することは、個別のユーザの各々に対して、
当該個別のユーザを識別することと、
前記識別に基づいて、当該個別のユーザが前記メディアデバイスに知られているかを決定することと、
当該個別のユーザが前記メディアデバイスに知られていることを決定したことに応答して、前記メディアデバイスにおいて当該個別のユーザに対する認証手順を自動的に実行することと
を実行することを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のメディアコンテンツのプロパティを、前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
前記複数のユーザの各々が前記第1のメディアコンテンツを楽しむ確率を決定することと、
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しまない十分な確率が存在すると決定された場合に、前記複数のユーザのうちの前記少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しまないことの標示を提供することと、
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しむ十分な確率が存在すると決定された場合に、前記複数のユーザのうちの前記少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しむことの標示を提供することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のメディアコンテンツのプロパティを、前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
前記第1のメディアコンテンツの前記プロパティが前記複数のユーザに関連付けられた前記選好とコンフリクトしない場合にのみ前記リマインダを提供することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人に関連付けられた異なるメディアデバイス上の前記第1のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 異なるメディアデバイス上の前記第1のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供することをさらに含み、前記複数のユーザのうちの少なくとも1人は、前記異なるメディアデバイスに関する検出可能範囲内にあるが前記異なるメディアデバイスに関連付けられた異なる検出領域外にあると検出される、請求項1に記載の方法。
- 前記リマインダは、前記第1のユーザが前記第1のメディアコンテンツを好むことを前記第1のユーザのプロファイルが示す場合かつ前記第2のユーザが前記第1のメディアコンテンツを好むことを前記第2のユーザのプロファイルが示す場合にのみ提供される、請求項1に記載の方法。
- 前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人によって事前に設定されている、請求項1に記載の方法。
- 前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツに興味がある確率の決定に応じてサービスプロバイダによって自動的に設定されている、請求項1に記載の方法。
- メディアデバイスのユーザにリマインダを提供するシステムであって、前記システムは、
第1のユーザに関連付けられた第1のメディアコンテンツに対するリマインダを受信するように構成される入力回路と、
前記メディアデバイスに関する第1の検出可能範囲内のユーザを検出するように動作可能である検出メカニズムと、
制御回路と
を備え、
前記制御回路は、
前記メディアデバイスに関連付けられた検出領域内の複数のユーザを検出することと、
前記複数のユーザの各々が前記メディアデバイスにおいてアクティブであることを決定することと、
前記メディアデバイス上の第2のメディアコンテンツを提供することと、
前記第1のメディアコンテンツに対する前記リマインダが前記複数のユーザのうちの第2のユーザにも関連付けられていることを決定することと、
前記第1のメディアコンテンツに対する前記リマインダが前記第2のユーザにも関連付けられていることを決定したことに応答して、前記リマインダを前記メディアデバイス上での表示のために生成することと
を実行するように構成される、システム。 - 前記制御回路は、前記メディアデバイスに関連付けられた前記検出領域を前記第1の検出可能範囲内の領域として設定するようにさらに構成される、請求項11に記載のシステム。
- 前記複数のユーザの各々が前記メディアデバイスにおいてアクティブであることを決定するように構成される前記制御回路は、個別のユーザの各々に対して、
当該個別のユーザを識別することと、
前記識別に基づいて、当該個別のユーザが前記メディアデバイスに知られているかを決定することと、
当該個別のユーザが前記メディアデバイスに知られていることを決定したことに応答して、前記メディアデバイスにおいて当該個別のユーザに対する認証手順を自動的に実行することと
を実行するようにさらに構成される、請求項11に記載のシステム。 - 前記制御回路は、
前記第1のメディアコンテンツのプロパティを、前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
前記複数のユーザの各々が前記第1のメディアコンテンツを楽しむ確率を決定することと、
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しまない十分な確率が存在すると決定された場合に、前記複数のユーザのうちの前記少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しまないことの標示を提供することと、
前記複数のユーザのうちの少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しむ十分な確率が存在すると決定された場合に、前記複数のユーザのうちの前記少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツを楽しむことの標示を提供することと
を実行するようにさらに構成される、請求項11に記載のシステム。 - 前記制御回路は、
前記第1のメディアコンテンツのプロパティを、前記複数のユーザに関連付けられた選好と比較することと、
前記第1のメディアコンテンツの前記プロパティが前記複数のユーザに関連付けられた前記選好とコンフリクトしない場合にのみ前記リマインダを提供することと
を実行するようにさらに構成される、請求項11に記載のシステム。 - 前記制御回路は、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人に関連付けられた異なるメディアデバイス上の前記第1のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供するようにさらに構成される、請求項11に記載のシステム。
- 前記制御回路は、異なるメディアデバイス上の前記第1のメディアコンテンツにアクセスするオプションを提供するようにさらに構成され、前記複数のユーザのうちの少なくとも1人は、前記異なるメディアデバイスに関する検出可能範囲内にあるが前記異なるメディアデバイスに関連付けられた異なる検出領域外にあると検出される、請求項11に記載のシステム。
- 前記リマインダは、前記第1のユーザが前記第1のメディアコンテンツを好むことを前記第1のユーザのプロファイルが示す場合かつ前記第2のユーザが前記第1のメディアコンテンツを好むことを前記第2のユーザのプロファイルが示す場合にのみ提供される、請求項11に記載のシステム。
- 前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人によって事前に設定されている、請求項11に記載のシステム。
- 前記リマインダは、前記第1のユーザおよび前記第2のユーザのうちの少なくとも1人が前記第1のメディアコンテンツに興味がある確率の決定に応じてサービスプロバイダによって自動的に設定されている、請求項11に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/565,495 US20110070819A1 (en) | 2009-09-23 | 2009-09-23 | Systems and methods for providing reminders associated with detected users |
US12/565,495 | 2009-09-23 | ||
US12/565,494 US20110072452A1 (en) | 2009-09-23 | 2009-09-23 | Systems and methods for providing automatic parental control activation when a restricted user is detected within range of a device |
US12/565,486 | 2009-09-23 | ||
US12/565,486 US9014546B2 (en) | 2009-09-23 | 2009-09-23 | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
US12/565,494 | 2009-09-23 | ||
JP2020109380A JP6936902B2 (ja) | 2009-09-23 | 2020-06-25 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020109380A Division JP6936902B2 (ja) | 2009-09-23 | 2020-06-25 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021185708A true JP2021185708A (ja) | 2021-12-09 |
JP7155366B2 JP7155366B2 (ja) | 2022-10-18 |
Family
ID=43382478
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012530924A Active JP5796849B2 (ja) | 2009-09-23 | 2010-09-10 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2015159401A Active JP6272802B2 (ja) | 2009-09-23 | 2015-08-12 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2017173966A Withdrawn JP2018014745A (ja) | 2009-09-23 | 2017-09-11 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2018212016A Active JP6892427B2 (ja) | 2009-09-23 | 2018-11-12 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2020109380A Active JP6936902B2 (ja) | 2009-09-23 | 2020-06-25 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2021138792A Active JP7155366B2 (ja) | 2009-09-23 | 2021-08-27 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
Family Applications Before (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012530924A Active JP5796849B2 (ja) | 2009-09-23 | 2010-09-10 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2015159401A Active JP6272802B2 (ja) | 2009-09-23 | 2015-08-12 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2017173966A Withdrawn JP2018014745A (ja) | 2009-09-23 | 2017-09-11 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2018212016A Active JP6892427B2 (ja) | 2009-09-23 | 2018-11-12 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
JP2020109380A Active JP6936902B2 (ja) | 2009-09-23 | 2020-06-25 | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2481219B2 (ja) |
JP (6) | JP5796849B2 (ja) |
CA (1) | CA2771274A1 (ja) |
ES (1) | ES2431016T5 (ja) |
WO (1) | WO2011037761A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8601526B2 (en) | 2008-06-13 | 2013-12-03 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for displaying media content and media guidance information |
US9014546B2 (en) | 2009-09-23 | 2015-04-21 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
US9201627B2 (en) | 2010-01-05 | 2015-12-01 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for transferring content between user equipment and a wireless communications device |
EP2521374B1 (en) * | 2011-05-03 | 2016-04-27 | LG Electronics Inc. | Image display apparatus and methods for operating the same |
US9854318B2 (en) | 2011-06-06 | 2017-12-26 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for sharing interactive media guidance information |
JP5807399B2 (ja) * | 2011-06-13 | 2015-11-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
US9218122B2 (en) | 2011-12-29 | 2015-12-22 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for transferring settings across devices based on user gestures |
JP5950151B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-07-13 | ソニー株式会社 | 電子機器、電源制御方法、およびプログラム |
US9215490B2 (en) * | 2012-07-19 | 2015-12-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus, system, and method for controlling content playback |
EP2688310A3 (en) * | 2012-07-19 | 2014-02-26 | Samsung Electronics Co., Ltd | Apparatus, system, and method for controlling content playback |
US20140047465A1 (en) * | 2012-08-07 | 2014-02-13 | WebTuner, Corporation | Multi-media ad targeting and content recommendation with viewer identity detection system |
FR2996977B1 (fr) * | 2012-10-11 | 2015-01-02 | Ifeelsmart | Gestion de profils pour television numerique |
CN104641410A (zh) | 2012-11-30 | 2015-05-20 | 日立麦克赛尔株式会社 | 影像显示装置,及其设定变更方法,设定变更程序 |
US9674563B2 (en) | 2013-11-04 | 2017-06-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for recommending content |
US9635420B2 (en) * | 2013-11-07 | 2017-04-25 | Echostar Technologies L.L.C. | Energy saving set top box |
US9852774B2 (en) | 2014-04-30 | 2017-12-26 | Rovi Guides, Inc. | Methods and systems for performing playback operations based on the length of time a user is outside a viewing area |
ES2550733B1 (es) * | 2014-05-07 | 2016-08-31 | Matrix Electrónica, S.L. | Sistema de acceso en puertas automatizadas |
KR20150145616A (ko) | 2014-06-20 | 2015-12-30 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법 |
US10963539B2 (en) | 2014-09-10 | 2021-03-30 | Mk Systems Usa Inc. | Interactive web application editor |
US9432734B2 (en) * | 2014-09-10 | 2016-08-30 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Multi-person and multi-device content personalization |
US9661091B2 (en) | 2014-09-12 | 2017-05-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Presence-based content control |
EP3345400A1 (en) * | 2015-09-01 | 2018-07-11 | Thomson Licensing | Methods, systems and apparatus for media content control based on attention detection |
KR102469625B1 (ko) * | 2015-10-13 | 2022-11-22 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 디바이스 |
US20170332125A1 (en) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for notifying different users about missed content by tailoring catch-up segments to each different user |
US10694137B2 (en) | 2016-05-10 | 2020-06-23 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for resizing content based on a relative importance of the content |
US10939164B2 (en) * | 2016-05-10 | 2021-03-02 | Rovi Guides, Inc. | Method and system for transferring an interactive feature to another device |
JP6568018B2 (ja) * | 2016-06-13 | 2019-08-28 | サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC | 電子機器、電源制御方法、および無線機器 |
US10594812B2 (en) * | 2017-03-10 | 2020-03-17 | Sony Interactive Entertainment LLC | Post-engagement metadata generation |
BR112020004179A2 (pt) | 2017-08-29 | 2020-09-08 | Home Control Singapore Pte Ltd | reconhecimento sutil de usuário |
EP3509313A1 (en) * | 2018-01-08 | 2019-07-10 | Wipro Limited | Method and system for seamless streaming of multimedia content for a user across electronic devices |
JP7084274B2 (ja) * | 2018-10-18 | 2022-06-14 | マクセル株式会社 | 映像表示装置 |
JP7316824B2 (ja) * | 2019-04-05 | 2023-07-28 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | アプリケーションプログラム、コンピュータシステム、サーバシステムおよび制御方法 |
JP7208244B2 (ja) | 2020-03-13 | 2023-01-18 | グーグル エルエルシー | ネットワーク接続されたテレビ装置におけるメディアコンテンツのキャスティング |
US11641506B2 (en) * | 2020-11-11 | 2023-05-02 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing media recommendations |
US11991413B2 (en) | 2021-08-02 | 2024-05-21 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for detecting a number of viewers |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003223422A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Toshiba Corp | 個人認証システム |
JP2004048132A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Toshiba Corp | 視聴装置および視聴方法 |
JP2004533193A (ja) * | 2001-06-15 | 2004-10-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | マルチユーザプロファイル生成 |
JP2006262526A (ja) * | 1998-07-17 | 2006-09-28 | United Video Properties Inc | 一世帯内に複数のデバイスを備える双方向テレビ番組ガイドシステム |
US20090070805A1 (en) * | 2007-09-11 | 2009-03-12 | International Business Machines Corporation | Method and system for optional suppression of television broadcast low-priority graphic interruptions |
WO2009067670A1 (en) * | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Gesturetek, Inc. | Media preferences |
JP2009124413A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Canon Inc | 放送受信システム |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6239794B1 (en) | 1994-08-31 | 2001-05-29 | E Guide, Inc. | Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program |
US6388714B1 (en) | 1995-10-02 | 2002-05-14 | Starsight Telecast Inc | Interactive computer system for providing television schedule information |
US6177931B1 (en) | 1996-12-19 | 2001-01-23 | Index Systems, Inc. | Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information |
US6564378B1 (en) | 1997-12-08 | 2003-05-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with browsing display |
BR9909241A (pt) | 1998-03-04 | 2000-11-14 | United Video Properties Inc | Sistema de guia de programas com propaganda direcionada |
AR020608A1 (es) | 1998-07-17 | 2002-05-22 | United Video Properties Inc | Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto |
US6898762B2 (en) * | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
US7165098B1 (en) | 1998-11-10 | 2007-01-16 | United Video Properties, Inc. | On-line schedule system with personalization features |
US7134130B1 (en) * | 1998-12-15 | 2006-11-07 | Gateway Inc. | Apparatus and method for user-based control of television content |
JP2001084662A (ja) * | 1999-09-13 | 2001-03-30 | Nippon Columbia Co Ltd | 再生装置 |
US7051352B1 (en) * | 2000-02-04 | 2006-05-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Adaptive TV program recommender |
WO2002069636A1 (en) | 2001-02-21 | 2002-09-06 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features |
US20030237093A1 (en) * | 2002-06-19 | 2003-12-25 | Marsh David J. | Electronic program guide systems and methods for handling multiple users |
US20040003392A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and apparatus for finding and updating user group preferences in an entertainment system |
JP2005033682A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像表示システム |
JP2005117185A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Canon Inc | デジタルテレビジョン装置 |
JP2005167712A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Canon Inc | 番組表示方法、番組表示装置、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006148628A (ja) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Sharp Corp | ユーザ別切替え装置 |
JP2006324809A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sony Corp | 情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム |
US20070033607A1 (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-08 | Bryan David A | Presence and proximity responsive program display |
JP2007081719A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Onkyo Corp | ネットワーク型コンテンツ再生システムおよびそのコントローラおよびクライアント |
WO2007036891A2 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Maturity rating enforcement via rf-tags |
JP2007116448A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Funai Electric Co Ltd | 視聴システム |
JP4742952B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-08-10 | カシオ計算機株式会社 | 受信機、およびプログラム |
JP4162015B2 (ja) * | 2006-05-18 | 2008-10-08 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US20080046930A1 (en) * | 2006-08-17 | 2008-02-21 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Apparatus, Methods and Computer Program Products for Audience-Adaptive Control of Content Presentation |
US20080074546A1 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-27 | Momen Abdulmohsen A | Warning signal interrupt device |
JP5032183B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2012-09-26 | 株式会社東芝 | 情報推薦システムおよび情報推薦方法 |
JP5240979B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2013-07-17 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、推薦情報提供サーバ、推薦情報提供システム、推薦情報取得方法、推薦情報提供方法およびプログラム |
JP4488045B2 (ja) * | 2007-09-03 | 2010-06-23 | 株式会社日立製作所 | 受信装置及び受信方法 |
JP2009065305A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Hitachi Ltd | 端末連携継続視聴システム、端末、サーバ、方法 |
JP5844044B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2016-01-13 | クアルコム,インコーポレイテッド | デバイスアクセス制御 |
-
2010
- 2010-09-10 WO PCT/US2010/048384 patent/WO2011037761A1/en active Application Filing
- 2010-09-10 CA CA2771274A patent/CA2771274A1/en active Pending
- 2010-09-10 EP EP10769105.7A patent/EP2481219B2/en active Active
- 2010-09-10 ES ES10769105T patent/ES2431016T5/es active Active
- 2010-09-10 JP JP2012530924A patent/JP5796849B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-12 JP JP2015159401A patent/JP6272802B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-11 JP JP2017173966A patent/JP2018014745A/ja not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-11-12 JP JP2018212016A patent/JP6892427B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-25 JP JP2020109380A patent/JP6936902B2/ja active Active
-
2021
- 2021-08-27 JP JP2021138792A patent/JP7155366B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006262526A (ja) * | 1998-07-17 | 2006-09-28 | United Video Properties Inc | 一世帯内に複数のデバイスを備える双方向テレビ番組ガイドシステム |
JP2004533193A (ja) * | 2001-06-15 | 2004-10-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | マルチユーザプロファイル生成 |
JP2003223422A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Toshiba Corp | 個人認証システム |
JP2004048132A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Toshiba Corp | 視聴装置および視聴方法 |
US20090070805A1 (en) * | 2007-09-11 | 2009-03-12 | International Business Machines Corporation | Method and system for optional suppression of television broadcast low-priority graphic interruptions |
JP2009124413A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Canon Inc | 放送受信システム |
WO2009067670A1 (en) * | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Gesturetek, Inc. | Media preferences |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011037761A1 (en) | 2011-03-31 |
ES2431016T3 (es) | 2013-11-22 |
EP2481219B2 (en) | 2021-10-06 |
JP6936902B2 (ja) | 2021-09-22 |
EP2481219B1 (en) | 2013-07-10 |
JP5796849B2 (ja) | 2015-10-21 |
CA2771274A1 (en) | 2011-03-31 |
JP6892427B2 (ja) | 2021-06-23 |
EP2481219A1 (en) | 2012-08-01 |
JP6272802B2 (ja) | 2018-01-31 |
JP7155366B2 (ja) | 2022-10-18 |
JP2013505674A (ja) | 2013-02-14 |
JP2018014745A (ja) | 2018-01-25 |
JP2019050603A (ja) | 2019-03-28 |
JP2020167730A (ja) | 2020-10-08 |
JP2016021756A (ja) | 2016-02-04 |
ES2431016T5 (es) | 2022-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6936902B2 (ja) | メディアデバイスの検出領域内のユーザの自動的に検出するシステムおよび方法 | |
US11800197B2 (en) | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices | |
US11822858B2 (en) | Multi-user TV user interface | |
US20110072452A1 (en) | Systems and methods for providing automatic parental control activation when a restricted user is detected within range of a device | |
US20110070819A1 (en) | Systems and methods for providing reminders associated with detected users | |
JP6357441B2 (ja) | コンテンツ送信先を割り当てるユーザ定義規則 | |
US9532111B1 (en) | Devices and method for providing remote control hints on a display | |
JP2020191676A (ja) | 対話型メディア環境におけるエピソード追跡のためのシステムおよび方法 | |
US20110016492A1 (en) | Systems and methods for forwarding media asset events | |
KR20190026801A (ko) | 복수의 사용자를 위한 재생 목록의 미디어에 대한 지속적인 액세스를 보장하기 위한 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7155366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |