JP2021178680A - 包装内に受容される袋を製造するためのデバイスおよび方法 - Google Patents

包装内に受容される袋を製造するためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021178680A
JP2021178680A JP2021080881A JP2021080881A JP2021178680A JP 2021178680 A JP2021178680 A JP 2021178680A JP 2021080881 A JP2021080881 A JP 2021080881A JP 2021080881 A JP2021080881 A JP 2021080881A JP 2021178680 A JP2021178680 A JP 2021178680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
jaw
counter
bag
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021080881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7238013B2 (ja
Inventor
トーマス・リドルスキー
Rydlewski Thomas
アレクサンダー・ブロム
Bromm Alexander
クラウス・バルテス
Baltes Klaus
シュテファン・ランバーツ
lambertz Stefan
ハンス・クノープス
Knops Hans
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teepak Spezialmaschinen GmbH and Co KG
Original Assignee
Teepak Spezialmaschinen GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teepak Spezialmaschinen GmbH and Co KG filed Critical Teepak Spezialmaschinen GmbH and Co KG
Publication of JP2021178680A publication Critical patent/JP2021178680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7238013B2 publication Critical patent/JP7238013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/028Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package packaging infusion material into filter bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/48Enclosing articles, or quantities of material, by folding a wrapper, e.g. a pocketed wrapper, and securing its opposed free margins to enclose contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7879Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path
    • B29C65/7882Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path said parts to be joined moving in a circular path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7879Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path
    • B29C65/7882Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path said parts to be joined moving in a circular path
    • B29C65/7885Rotary turret joining machines, i.e. having several joining tools moving around an axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/244Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being non-straight, e.g. forming non-closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/433Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam
    • B29C66/4332Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam by folding a sheet over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8226Cam mechanisms; Wedges; Eccentric mechanisms
    • B29C66/82265Eccentric mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8246Servomechanisms, e.g. servomotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8324Joining or pressing tools pivoting around one axis
    • B29C66/83241Joining or pressing tools pivoting around one axis cooperating pivoting tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/06Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths
    • B65B11/28Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths in a curved path, e.g. on rotary tables or turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B49/00Devices for folding or bending wrappers around contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • B65B65/02Driving gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7122Tea bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/20Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks doubled around contents and having their opposed free margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/8085Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags characterised by an outer package, e.g. wrappers or boxes for enclosing tea-bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】包装内に受容され、抽出可能材料を包含する袋を製造するためのデバイスおよび方法を提供する。【解決手段】抽出可能材料を包含する袋(42)を製造するように構成される袋製造手段(2)を備え、袋(42)内にシールするために対向側から包装(150)に作用するシールジョー要素(104、106)およびカウンタージョー要素(110、112)を備えたシールステーション(100)を備え、シールジョー要素(104、106)が、シールジョー連結ロッド(120)が適用されるシールジョー旋回アーム(124)に固定され、カウンタージョー要素(110、112)が、カウンタージョー連結ロッド(118)が適用されるカウンタージョー旋回アーム(128)に固定され、シールジョー連結ロッド(120)およびカウンタージョー連結ロッド(118)が、サーボモータ(115)の共通の駆動シャフト(116)に各々が偏心して連結される。【選択図】図3

Description

本発明は、抽出可能材料(brewable material)を包含してフレーバー密封包装(flavour-tight envelope)で通常提供される袋を含むパッケージユニットを製造するためのデバイスに関する。
プリアンブルの特徴を有する一般的なデバイスは、EP2231479B1から知られている。前記の知られているデバイスでは、袋は、先ず包装ステーションにおいて扁平ウエブとして供給される包装材料間の2つの対向する脚間に配置され、袋をウエブ上に配置すること、後者を袋のまわりに折り曲げること、および、供給される包装材料からそれを切り離すことによって、事前構成された長さの包装材料片が袋をそれの内部に受容する。包装材料を折り曲げることによって、袋の包装の一縁部は形成される。しかしながら、U形状に形成されたシール継ぎ目を形成する必要があり、したがって、包装は、袋のまわりを周方向に閉じられて、抽出可能材料のフレーバー密封パッケージが、袋内部にもたらされる。
この抽出可能材料は、普通、乾燥した粉末や葉からなる茶または任意の他の浸出性材料であり、それの品質および味は、環境作用によって影響を及ぼされる場合があり、したがって、上述のフレーバー密封パッケージが、必要になる場合がある。これは、本発明にも当てはまる。
上述した先行技術では、U形状のシール継ぎ目の形成は、シール手段によって行われ、それはカルーセルの外周面に複数のシールユニットを含み、その各々は、互いに対して旋回可能であるシールジョーを別々に含み、それらは袋と共に包装を受容して、カルーセルの段階的な回転動作中に閉じられるが、それは、カルーセルの回転動作中に溶接することによって包装のU形状の縁部をシールするため、および、このように閉じられた包装を別のステーションで放出するためである。
この実施例は、前から知られているデバイスの他のステーションに関して、包装内の袋のシールが、溶接継ぎ目の形成に起因して、先行するステーションにおけるよりもシールステーションにおいてより長いドェル時間を要する、という考察に基づいている。こうして、デバイス全体のクロッキングを中断または妨害したりすることなく、カルーセルを回転させることによって、シールステーションでの個々の処理ステップを時間的に分割することができる。
特に溶接中に包装の効果的なシールのために、必要であるのは、包装をそれの縁部がシールジョー間にあるように導くこと、シールジョーを包装に対して配置すること、十分な熱を包装に導入することであり、互いに対して当接する包装のウエブが融解して互いに溶着するように少なくとも初期にそれを融解させることである。このシールは、導入された熱と必要な冷却時間に起因して、依然として直ぐには寸法的に安定せず、したがって、袋および包装で構成されるパッキングユニットは、通常は確かな冷却時間が観察された後においてだけ更に処理することができる。
パッキングユニットを製造するためのデバイスが消耗品の大量生産用の手段であるという理由で、パッキングユニットの高速のクロッキングと、経済的な製造は、必須である。
最初に述べたタイプのデバイスは、生産されるべき袋またはそれの構成要素と相互作用する複数の機械要素および機械構成要素を有する複数のステーションを包含する。クロッキング処理に鑑みて、個々の機械要素および構成要素の正確な制御は、必要とされる。不完全な制御および/または駆動の失敗のケースにおいて被害を回避する目的で、それぞれの機械要素および構成要素は、1つの単一駆動装置によって通常駆動され、チェーン、大歯車、スプロケットベルトや連結リンク案内などの基本的に滑り無く活動する変速装置要素によって強制的に案内される。このように、個々の機械要素および構成要素は、所定の軌跡上を互いに対して関連して動き、たとえ制御器やモータが失敗しても、互いに衝突しない可能性がある。
しかしながら、この実施例は、たとえたった1つの単一駆動装置が設置されなければならないとしても、運動力学的プロセスの決定に関して厄介である。特に、協働する要素の場合、厳しい公差は、注目されなければならない。全ての運動は、駆動装置の永続的な回転に起因して、周方向に閉じた軌跡に従動する。袋やその一部をそれらの間にクランプもしくは押圧する機械構成要素と協働するとき、ばねは通常に採用されるが、その理由は、変速装置内部の或る種の隙間に起因して、袋やそれの構成要素に向けた個々の構成要素の接近の正確な制御が、或る種の公差の補償なしには、確実に保証することができないからである。
EP2231479B1
本発明の目的は、この点において前から知られているデバイスを改善すること、特に、包装内部の袋の確実で安全なシールを可能にするシールステーションを提供することである。
上記目的のために、本発明は、請求項1の特徴を有するデバイスを提案する。
本発明に係るデバイスは、それ自体が知られている様式で、袋製造手段を含む。後者は、EP2231479B1で説明された袋製造手段と異なる必要はない。しかしながら、代案として、EP2626318A1、EP1479612A1、EP2572996A1、または、EP1153833A1に従って、具体化することもできる。ここで、袋製造手段は、袋と共に、スレッドもそれに連結され、それの他方端が、例えば、EP2231479B1から知られているように、ラベルを具備する、というように具体化することができる。
本発明に係るデバイスは、包装内に、任意選択で、スレッドおよびラベルと共に、袋を封入するためのシールステーションを更に有する。このシールステーションは、袋がフレーバー密封様式で包装内に受容されるように、通常具体化される。包装は、例えば、DE29609717U1からそういうものとして知られている。上で説明された実施例でも、包装は、任意選択で、スレッドおよびラベルと共に、袋に折り曲げることによって形成され、このユニットは、U形状の継ぎ目を形成するために包装および袋からシールされる。この目的のために、シールステーションは、溶接を用いて包装の対向するシートを連結できる。しかしながら、ナーリングや接着などの他の連結形式も考えられる。これらの連結形式は組み合わせて適用することもできる。
シールステーションは、シールジョー要素およびジョーカウンター要素を有し、シール中に全部または部分的に、それらの間で包装をクランプまたは押圧する。これらのジョー要素の各々は、作製されるべきかまたは単に部分的に同物を形成するためにシールの輪郭に対応するシール面を有することができる。換言すると、対向側の包装に対して配置されるべきジョー要素は、それら自体、それぞれ全部または単にそれの一部によってシール面を形成できる。後者のケースでは、複数のジョー要素は、包装の両側に通常設けられ、包装におけるシールの輪郭に対応するそれらの協働によってシール面を形成する。
処理では、U形状の連続的なシール面は、シールジョー要素またはカウンタージョー要素によってシールされるべき包装の材料の両側に典型的に形成される。各U形状シール面は、互いに対して折曲げ部によって分離されるホイルウエブの対向脚を配置して2つのジョー要素間でそれらを押圧するために、一方側から包装材料に対して配置される。
シールジョー旋回アームは、シールジョー要素に関連付けされる。アームは、シールジョー要素に固定される。シールジョー連結ロッドは、シールジョー旋回アームに適用される。前記連結ロッドは、通常の手段によってモータの駆動シャフトのまわりに偏心して実装される。シールジョー連結ロッドおよびシールジョー旋回アームは、トグル機構を形成しており、シール面付きシールジョー要素をシール面内に導いて、包装のシール後に、ジョー要素を開位置に導いて、包装内にシールされた袋をシールステーションから引き出すこと、または包装と共に未シールの袋を導入することを可能にする。シールは、ここにおいてシール面で行われる。シールジョー要素およびカウンタージョー要素に対向して協働するシール面は、シール中にシール面に横たわる。ここで、ジョー要素によって押圧されてシールされる包装材料の低い強度は、考慮されていない。
しかしながら、シールジョー旋回アームおよびシールジョー連結ロッドで構成されるそれぞれのトグル機構は、サーボモータである共通の駆動装置によってむしろ作動される。
先行技術と対照的に、このモータは、周期的に往復動する。シールステーションの動作では、220度を超えないサーボモータの回転は、上で説明された2つの位置間で、即ち、シール位置と開位置との間で、ジョー要素を往復動させるために遂行される。
本発明に係るデバイスは、シールジョー要素およびカウンタージョー要素のそれぞれの駆動装置と、それによって各々が形成されるシール面と、の間に設けられる任意のばね要素をなしで済ますことができる。こうして、サーボモータと互いに対して配置されたジョー要素との間のトルクの伝達は、ジョー要素が接近した後でどんな滑りも無く達成される。サーボモータの運動は、ジョー要素が、始めて互いに接触する/または袋もしくは包装に接触するときでさえ、ジョー要素の運動に直接変換される。先行技術では、ジョー要素は、各々が、または少なくとも一方側に、ばねを具備し、互いに向けたジョー要素の十分に整合しない運動を補償するためであり、したがって、モータは、互いに対するジョー要素の当接の後でさえ、または、ホイル材料の介在の場合に、ばね要素を張力掛けすることによって吸収され、制動されない供給動作を実行できる。本発明では、サーボモータの各運動は、通常はジョー要素の運動を直接もたらす。
モータが連続的に動いている先行技術と対照的に、本発明の場合、サーボモータの角速度は、接近のそれぞれの段階に適合されており、調整することもできる。こうして、サーボモータは、ジョー要素を相互に接近させるために比較的高速度で動作することがあり、これに対して、サーボモータは、ジョー要素が開位置に接近すると、特に閉位置とシール面に接近するときには、より低速度で動作する。
本発明に係る解決策では、互いに関連付けされたジョー要素は、1つの単一サーボモータによって各々が駆動される。シール面の一方側で、複数のシールジョー要素またはカウンタージョー要素が、シール面を形成するために各々が必要とされる場合、1つのサーボモータは、シールジョー要素およびカウンタージョー要素の各関連付けされたペアと関連付けされ、サーボモータは、対応するジョー要素によって提供されるシール面のそれぞれの面プロポーション間の接触圧力を各々が制御もする。この供給は、各々がシールジョー要素およびカウンタージョー要素のための1つのトグル機構によって果たすことが好ましい。
本発明の好適な展開によれば、サーボモータのトルクは、シールジョー要素とカウンタージョー要素の間の接触力として包装に直接伝達される。対応する接触力は、モータ制御を介して調整することができる。サーボモータのトルクは、この好適な実施形態では、接触力のための測度として読み取られる。接触力は、トルクを介して調整される。サーボモータは、トルクリミットを有する場合がある。このトルクリミットは、最大接触力に対応する。ばね要素を欠くことに起因して、サーボモータのトルクは、シールジョーの接近中に、それらの間で伝達される接触力のための測度であり、回転動作、即ち、サーボモータの駆動シャフトの角速度は、シール面へのジョー要素の接近速度のための正確な測度でもある。こうして、本発明の建設的な実施形態は、ばね要素を欠くときに、サーボモータのトルクおよび現在の角速度に基づいた、ジョー要素の正確な負荷変位制御を可能にする。既に上で述べたように、この角速度は、シールジョーがシール面に接近するときに、減少することが好ましい。
本発明に係るデバイスは、制御装置が、シール中に、シールジョー連結ロッドをそれの拡張位置、即ち、死点位置に位置合わせすること、および、カウンタージョー連結ロッドが、それの拡張位置の前において、20度から40度、好ましくは、25度から35度であるように構成されるのが好ましい。換言すると、シール中、シールジョー要素は、シール面に接近するだけでなく、そこにおいてトグルジョイントによって予定されたシール面への最大可能な接近に到達し、その間、カウンタージョー連結ロッドは、依然としてそれの拡張位置の前であり、したがって、同じ角速度で、シールジョー要素よりもシール面への基本的により速い接近を実行する。この様式では、シール面に向けた接近中のシールジョーの運動力学は、それぞれのトグルジョイントの角度関係およびてこ作用に基づいて、排他的に制御することができる。最後に、モータ制御装置は、カウンタージョー要素の運動を単に制御しなければならないが、その理由は、トグルジョイントの、シールジョーに対する角度関係に起因して、後者が、それの拡張位置にあり、小角度範囲のサーボモータのシャフトの角度変化の場合に、何ら相当な位置の変化を経験しないからである。2つのジョー要素がシール面に接近するときのサーボモータの角速度は、それに応じて、シール面に向けたカウンタージョー要素の運動に単に対応する。それによって、シール面への接近中のジョー要素の正確な制御のための努力、および/または、接触力を作り出すためのモータの出力は、低減することができる。
その上、シールジョー要素の拡張位置に起因して、後者は、サーボモータの駆動シャフトへのどんな動きも働かせない。拡張位置において、シールジョー要素の支持は、シールジョー連結ロッドの拡張位置に起因して単に放射状である。支持力は、駆動シャフトの中心に向けて方向付けされる。
本発明の好適な展開によれば、シールステーションは、U形状の袋のまわりに配置される包装における互いに対向したシールと、それに対して横方向に延びる横方向シールとを形成するために適合されるように具体化される。この更なる展開がそれに応じて想定することは、包装が、折曲げ部を備えて袋のまわりに配置され、この折曲げ部が、既に包装を一方側で閉じており、したがって、単に横方向シールおよび長手方向シールが、包装内の袋のフレーバー密封封入のために形成されなければならない、ということである。これらの長手方向シールおよび横方向シールは、包装において連続的に形成される。したがって、各長手方向シールは、直接横方向シールの中に進行し、長手方向シールは各々が折曲げ部から始まる。包装材料は、ホイルであることが好ましい。デバイスは、第1および第2のシールジョー要素と第1および第2のカウンタージョー要素とを有する。第1および第2のシールジョー要素は、長手方向シールと横方向シールのセクションを形成するために各々が具体化される。2つの第1のシールジョー要素は、組み合わせて、互いに対して折曲げ部によって分離されるホイルウエブの対向脚を配置して2つのシールジョー間でそれらを押圧するために、一方側から包装材料に対して配置されるU形状の略閉じたシール面を形成する。これらのシールジョーは、一方側が第1および第2のシールジョー要素によって、他方側が第1および第2のカウンタージョー要素によって、形成される。
第1および第2のシールジョー要素は、包装に向かう方向と包装から離れる方向との異なった方向に動くことができる。こうして、包装を導入してそれをシールするためとシール済みパッキングユニットを引き出すためとの空間は、この自由空間が2つのシールジョーを旋回させることによって形成される先行技術とは異なった様式で作り出すことができる。
この好適な解決策では、各個別のシールジョーの第1および第2のシールジョー要素は、対応する自由空間を形成するために、並進および/または回転の様式で動くことができる。特に、2つのシールジョー要素は、包装をそれらの間に導入するために、離れて間隔をあけることができる。シールジョーが開いているとき、第1および第2のシールジョー要素の接近は、中間に袋を備えた包装が、上側シールジョーおよび下側シールジョーの基本的に対向する第1のシールジョー要素と、上側シールジョーおよび下側シールジョーの第2のシールジョー要素と、の間に提供された後に、通常はすでに実行される。上側および下側シールジョーを参照する限り、それは、主としてシールジョーの個々の構成要素間を区別できるように行われる。上側および下側シールジョーは、シール中に包装をそれらの間に封入する。第1および第2のシールジョー要素は、各々が上側および下側シールジョーに設けることができる。第1、第2、および、任意選択で、第3または第4のシールジョー要素は、シール中に包装の一方側にそれに応じて位置する。
シールジョーの同じ設計が、包装の上側と下側の双方で実現されることは好ましい。
シールジョー要素は、好ましくは、L形状を有し、一方の脚は、長手方向シールのためのシール面を実現し、別の脚は、横方向シールのためのシール面のセクションを形成する。シール中に、横方向シールのセクションを形成する2つの脚は、通常互いに対して当接し、または、互いに対して接近して横たわり、したがって、第1および第2のシールジョー要素へのシールジョーの分割にもかかわらず、一方の隅部から他方の隅部に連続的に延びる横方向シールを作り出すことができる。
1つの第1のサーボモータは、第1のシールジョー要素および第1のカウンタージョー要素と関連付けされる。このモータは、対応するジョー要素の連結ロッドと能動的に連結される、即ち、それに駆動状態で結合される。同様に、第2のシールジョー要素および第2のカウンタージョー要素は、第2のサーボモータの駆動シャフトと、それらに関連付けされた連結ロッドを介して能動的に連結される。こうして、シールジョー要素とカウンタージョー要素の間の接触力の制御は、それと関連付けされたサーボモータを介してそれぞれ達成される。サーボモータは、同期して、したがって、第1および第2のカウンタージョー要素は、同時に同一方向にシール面に接近する。同じことは、第1および第2のカウンタージョー要素にも妥当する。本明細書で議論される好適な実施形態は、高速かつ経済的な包装のシールという利点をそれに応じて提供する。包装は、シールジョー間の自由空間の中へのより高速な導入、そこでのシール、および、シール後の自由空間からの除去が可能である。
例えば、包装が、回転する搬送ホイールを介して、シールジョーがそれらの間で包装材料を押圧するシール位置に導かれる場合、袋まわりに折り曲げられる包装の基部を受容する自由空間は、上側および下側の離隔された第1および第2のシールジョー要素によって形成することができる。シール位置に接近すると、それぞれのシールジョー要素は、互いに向けて移動し、したがって、それらの間の包装材料を受容して、最終的に、供給動作の最後において、互いに協働してU形状シール面を完了させるだけでなく、それらの間の包装材料を押圧する。搬送ホイールおよびシールステーションは、袋製造手段のクロッキングで普通に動作する。
好ましくは、それぞれのシールジョー要素は、旋回方式で実装され、シールジョー旋回アームは、第1または第2のシールジョー要素を支持するこの端部に設けられている。このシールジョー旋回アームの旋回軸線は、長手方向シールおよび横方向シールに対して傾斜して、したがって、既に上で述べたL形状のシールエリアのウエブに対して横方向に延びる。好ましくは、この傾斜した位置は、旋回軸線が、通常は互いに対して垂直に設けられる長手方向シールおよび横方向シールに対して45度の角度で正確に延びる。しかしながら、角度は、この好適な配向から、+/−15度、好ましくは、+/−10度、特に好ましくは、+/−5度だけ、外れる場合がある。
シールジョー旋回アームは、旋回軸線によって伝達されるトルクによって駆動できる。こうして、シールジョー旋回アームは、旋回軸線を予定するモータのシャフトに配置することができる。
旋回軸線の傾斜位置は、L形状のシールジョー要素の2つの脚が旋回中に包装の長手方向縁部および横方向縁部の両方から離れるのを引き起こす。長手方向縁部は、脚の対向する長手方向縁部によって形成され、他方、横方向縁部は、通常はそれらに垂直に延びて、折曲げ部に対向して設けられる。良好な運動力学に関して、好ましいことは、包装がシール位置に配置されるシール面に関してオフセットしている旋回軸線を提供することである。シール面は、シール処理中に、旋回軸線を包含している面に平行に通常は延びるが、旋回軸線は、この面に関して明瞭にオフセットしている。
シールジョー旋回アームは、基本的にL形状の形式を通常は有し、シールジョー旋回アームの一方端は、旋回軸線のまわりに旋回方式で実装され、他方端は、関連するシールジョー要素を支持する。これらの2つの端部間には、連結ロッドは、通常に適用され、普通に旋回アームに関節接合される。連結ロッドは、該連結ロッドが偏心して配置される駆動シャフトを介して駆動される。連結ロッドは、ここでは、通常のように、駆動シャフトの偏心のまわりを自由に回転するように実装される。駆動シャフトは、旋回軸線に平行に通常は延びるが、その理由は、シールジョー旋回アームが駆動シャフトを介して駆動されるだけでなく、カウンタージョー旋回アームが、第1および/または第2のシールジョー要素の一方と協働し、このシールジョー要素と共に、包装材料のシールを引き起こすからである。このカウンタージョー旋回アームは、その上、駆動シャフトの駆動中の対向方向の動作に関してではあるが、連結ロッドの接合中心に関して対向側に旋回方式で実装される。シールジョーに関連する旋回軸線は、以下でシールジョー旋回軸線と呼ばれるが、以下でカウンタージョー旋回軸線と呼ばれる他方の旋回軸線と、それ自体との間の連結ロッドの適用の点を対応して引き受ける。
前で説明された、各シールジョーが、L形状に形成された2つのジョー要素によって形成される好適な実施形態では、デバイスは、好ましくは、2つの駆動シャフトを有し、1つの駆動ユニットは、モータとして、それらの各々と関連付けされる。2つの駆動シャフトの各々は、対応して別々の駆動装置を有する。この駆動装置は、好ましくは、サーボモータである。
それぞれの駆動シャフトは、シールジョー要素の一方と、カウンタージョー要素の一方とを、各々駆動するために設けられる。このカウンタージョー要素は、包装を押圧するための対応するシールジョー要素と協働するジョー要素である。1つの駆動シャフトは、それに応じて好ましくは上側および下側ジョー要素に関連付けされて、それらを互いに向けて供給し、したがって、2つのジョー要素、即ち、シールジョー要素およびカウンタージョー要素は、単一の駆動シャフトによって同期して動く。第2の駆動シャフトは、包装をそれらの間で押圧するジョー要素の他方のペアを同様に供給する。各駆動シャフトは、駆動シャフトに関連するシールジョー旋回アームおよびカウンタージョー旋回アームの旋回軸線に平行に延びる。
2つの駆動シャフトは、互いに対して垂直に配向されるのが好ましい。同じことは、それぞれのペアに関連する旋回軸線にも妥当し、それらのうちの好ましくは4つが設けられ、第1のペアのシールジョー要素およびカウンタージョー要素の各々を互いに向けてまたは互いから離れる旋回方式で実装し、および、同様に第2のペアのシールジョー要素およびカウンタージョー要素を旋回方式で実装する。
包装済み袋を製造するためのデバイスの例示的な実施形態の基本部分の側面図である。 袋およびホイルが押し出される間の拡大された表示の図1に示された袋製造手段を示す図である。 シールジョーが開いている図1に示された例示的な実施形態のシールステーションの斜視平面図である。 図2に例示された段階の図2に示された搬送ホイールの回転軸線に垂直なシールステーションの例示的な実施形態の平面図である。 図2および図3に例示された段階のシールステーションの側面図である。 シール中のシールジョーに対するシールステーションの平面図である。 包装のシール中の図2に示された状態の図である。 図7に示された段階の図3に示された状態を示す図である。 図5および図6に示された段階の図4に示された状態を示す図である。 袋およびホイルで構成されるパッキングユニット上の平面図である。
本発明の更なる詳細および利点は、図面と関連した例示的な実施形態の以下の説明から理解される。
図1に示された例示的な実施形態は、参照符号2で指示された袋製造手段と、参照符号50で指示された搬送ホイールと、を含む。
袋製造手段2は、抽出可能材料を包含する袋を形成するために再形成されてスレッドおよびラベルに通常連結される水透過性包装を収容するための軸線のまわりを回転する複数の実装部4を備えたカルーセルを含む。個々のステーションやそれらの設計に関して、従来技術、例えば、EP2231479B1およびWO01/62600A1を参照する場合がある。図1に示す参照符号IからVIは、完成された袋や完成されるべき袋の様々な構成要素を受容して処理する実装部4の様々な位置を指示している。ここで行動する要素は、表示を見易くするために示されていない。位置VIで、袋は完成される。
図1および図2は、参照符号10で指示された袋取扱い手段と、参照符号20で指示された包装材料取扱い手段と、の構成要素を示す。示された例示的な実施形態の包装材料は、フレーバー密封ホイルである。このため、以下の説明では、ホイル取扱い手段20として参照する。袋取扱い手段10は、ほぼ平行に延びる2つのアーム12、13を含み、それらは、互いに関節接合され、結合ロッド14を介して共通の駆動手段30に結合される。この共通の駆動手段30は、種々のカムディスク32を有し、それらは、駆動手段30の共通の駆動シャフト33に耐トルク方式で固定されて、テイクオフ手段34に結合され、カムディスク32の外周面は、各々が転がり、テイクオフ手段34は、共通の支持軸線36に旋回方式で別々に実装され、対応する結合ロッド14に関節接合されるレバー37を具備する。結合ロッド14は、レバーを介してアーム12、13に作用する。
駆動シャフト33は、袋取扱い手段10の個々の構成要素も、ホイル取扱い手段20の構成要素も、作動させる。こうして、取扱い手段10、20の両方は、共通の駆動装置を具備し、強制的に同期化される。
図2から分かるように、図1に概略表示されたホイル40は、袋42と共に袋製造手段2から搬送ホイール50に向けて押し出され、ホイル40の材料を折り曲げることによって形成されて該ホイル40の2つの脚44間に形成される折曲げ部45は、先導し、袋42は、後に続く。ホイル取扱い手段20は、ホイル40にそれの縁部で適用される。袋42は、クランプばね16付きのクランプシュー15を作動させることによって、クランプシュー15をクランプばね16と共に前袋取扱いアーム12および後袋取扱いアーム13の前端と共に袋製造手段2から離して半径方向に動かすことによって、後方から押し出される。この運動の最後に、袋42は、折り込まれたホイル40内に配置され、搬送ホイール50のクランプアーム52間にクランプされる。
図3から図9に描かれたシールステーション100は、参照符号102および108で指示されたシールジョーを含み、図3から図9の底部に各々が表示されたシールジョー102は、第1のシールジョー要素104および第2のシールジョー要素106で形成される。同様に、それらの上に表示された上側シールジョー108は、以下でカウンタージョー要素110および112と呼ばれる2つのジョー要素で構成される。図6で特に理解され得るように、各シールジョー要素104、106は、平面図でL形状に具体化されており、長脚113と、それに対して垂直に延びる短脚114とを有する。長脚113は、各々が長手方向シールを形成し、それによって対向する脚44は、それらの長手方向側で結合される。2つの短脚114は、シールジョー102、108の各々のシール面を共に形成し、折曲げ部45に対向位置するホイル材料の横方向側がシールされるように横方向シールを形成して、ホイル40に後者を作り出すために適合されるように具体化される。長手方向シールおよび横方向シールは、ホイルパッケージの内部の密閉封入を可能にする。第4の側部は、折曲げ部45によって閉じられる。
シールジョー要素104およびカウンタージョー要素110(図3から図9に示されたシールジョーのそれぞれ左部分)は、サーボモータの形式の共通の駆動装置115によって駆動される。この目的のために、連結ロッドは、駆動装置115の駆動シャフト116に対して偏心して設けられ、それらのうちの駆動装置115に隣接して設けられる連結ロッドは、カウンタージョー110に関連付けされ、対応して以下でカウンタージョー連結ロッド118と呼ばれ、他方の連結ロッドは、駆動装置114に対向するカウンタージョー連結ロッド118の側に設けられており、シールジョー連結ロッド120と呼ばれ、そのように指示される。
このシールジョー連結ロッド120は、自由に回転して、駆動シャフト116に偏心して実装される。シールジョー連結ロッド120の他方端は、シールジョー旋回アーム124で参照符号122で指示された接合中心に関節接合され、シールジョー旋回アーム124は、シールジョー要素104をその一端で支持し、その他端で、以下でシールジョー旋回軸線と呼ばれる旋回軸線126まわりに旋回方式で実装される。
対応して、カウンタージョー連結ロッド118は、カウンタージョー旋回アーム128に関節接合され、カウンタージョー旋回アーム128は、カウンタージョー110を支持し、それの対向端でカウンタージョー旋回軸線130に旋回方式で実装される。図示に従って、特に図5および図9のシールジョー102、108の配向に関して、以下で上側シールジョー108および下側シールジョー102も時々参照する。下側シールジョー102は、下側シールジョー要素104、106で構成される。上側シールジョー108は、上側シールジョー要素110、112で構成される。
2つの旋回軸線126、130は、図5および図9に係る側面図で特に理解され得るように、シールジョー102、108と駆動シャフト116の間に設けられる。図9で参照符号Eで指示され、シールの形成中にホイル40が位置するシール面は、2つの旋回軸線126、130を相互に連結する連結線に垂直に延びる。このセクションのほぼ中間には、接合中心が存在し、それらのうちのシールジョー連結ロッド120の接合中心122だけが図面では見ることができる。
上で説明された形態では、図4の右側にそれぞれ見ることができるホイル40をシールするための要素、即ち、シールジョー要素106およびカウンタージョー要素112は、支持されて可動式に実装される。特に図6から理解され得るように、2つの駆動装置115、140が設けられ、それらの駆動シャフト116、142は、互いに対して垂直に延びる。駆動装置115、140は、重なり合う方式で設けられ、それによって、比較的小型の設計が得られる。シールステーション100の必須の構成要素は、横に裏返してベース上に反映された方式で軸線Aのまわりに配置され、軸線Aは、2つの駆動シャフト116、142の交差点と交差し、短脚114間の分離部を通過し、搬送ホイール50の回転軸線に関して垂直に延びる。
以上の説明からの結果として、シールジョー要素104、110;106、112の第1のペアおよび第2のペアのために、各々のトグルジョイントが設けられ、シールジョー要素104へのトグルジョイントは、シールジョー連結ロッド120を含み、カウンタージョー要素110へのトグルジョイントは、カウンタージョー連結ロッド118を含む。ここに、2つの連結ロッド118、120は、共通の駆動シャフト116のまわりを回転可能に実装されて後者によって支持される。それらは、この駆動シャフト116に対して偏心して実装される。しかしながら、偏心は、互いに対して角度でオフセットされる。
図3から図5は、ホイル40が図3から図5の上側でシールジョー102、108間に導入される前におけるシールステーション100の動作中の段階を示す。シールジョー102、108は、開いている。具体的には、図4に示されたシールジョー要素は、次のように旋回する。即ち、シールジョー要素104は下向きで左方に、シールジョー要素106は下向きで右方に、カウンタージョー要素110は上向きで左方に、カウンタージョー要素112は上向きで右方に、旋回する。この旋回動作は、それぞれのトグルジョイントによって引き起こされる。図5に例示されるように、それぞれの連結ロッド118、120に対するそれぞれの偏心の大きめの半径は、シールジョー102、108に対向する駆動シャフト116の側に位置する。長脚113は、軸線Aに平行に延び、短脚114は、それに対して垂直に延び、旋回軸線126、130は、それに対して各々が45度傾いている。旋回アーム124、128は、対応して駆動シャフト116に向けて殆ど最大に旋回する。シールジョー102、108間に設けられる自由空間は、折り曲げられたホイル40の挿入を、シールジョー102、108に後者が衝突せずに、可能にする。この挿入は、搬送ホイール50の回転によって行われる。回転は、折り曲げられたホイル40がシール面Eに到達したときに止められる。シール面Eへのホイル40の接近中に、シールジョー102、108は、図5および図9に示された駆動シャフト116の時計方向の回転によって閉じられる。これらの図において参照符号116で指示された駆動シャフトを参照する。他方の駆動シャフト142は、ここで反対方向に駆動される。
シール位置は、図6から図9に表示される。シールジョー102、108は、相互に当接する。具体的には、シールジョー要素104は、カウンタージョー要素110に当接し、シールジョー要素106は、カウンタージョー要素112に当接する。こうして、相互に関連するジョー要素104、110;106、112の各ペアは、それらがホイル40を閉じ込める間に閉じられる。更に、それぞれのジョー要素104、106、110、112の短脚114も相互に接触する。
図9に特に例示されているように、下側シールジョー102に関連するシールジョー連結ロッド120は、それの拡張位置にある。接合中心122および駆動シャフト116を交差する直線は、対応して、駆動シャフト116に関係のある偏心を耐トルク方式でそれの最大半径で通過する。シールジョー連結ロッド120は、対応して半径方向にのみ及び駆動シャフト116の軸受によって支持される。
対照的に、カウンタージョー連結ロッド118は、シール位置が到達されるまで、それの拡張位置の前、即ち、それの拡張位置の前のおよそ30度まで、駆動シャフト116の回転の向きにある。換言すると、それぞれのシールジョー要素104、106は、(図9に示された表示に基づいて)それの可能な最高位置に到達しており、その一方で、駆動シャフト116の時計方向の回転は、カウンタージョー要素110の更なる接近につながる。駆動装置115としてのサーボモータによって適用されるトルクは、示された例示的な実施形態では、2つのジョー要素104、110または106、112のそれぞれの間の接触力を決定する。駆動装置115で拾われたトルクは、接触力を調整するために使用される。トルクは、正確に接触力に対応する。特に、駆動装置115と、個々のジョー要素104、106、110、112のシール面と、の間のばねや他の圧縮手段は、省略している。シールジョー要素が対応するトグルジョイントの拡張位置にあり、負荷が対応して属するシールジョー連結ロッド120を介して駆動シャフトに半径方向にのみ放出されるが故に、モータの運転を介して拾われるべきモーメントは、カウンタージョー要素110の接触力によって単に決定され、それによって、サーボモータを介した接触力の制御は、促進されて、より正確である。
図6も、機械の壁144に対するシールステーション100の構成要素の位置を例示しており、それの外側(図6では左側)に、袋材料をスレッドと連結するための袋もしくは袋材料、ラベル、または、スレッドと協働するそれらの機能的な構成要素を備えた個々のステーションを通常は露出させている。壁144の外側で、デバイスの操作者は、構成要素をカバーする少なくとも部分的に透明なドアを開いた後に、機械の適合やトラブル除去のために後者にアクセスすることもできる。壁144の後ろには、機械の変速装置やモータが通常位置する。理解され得るように、駆動シャフト12と、それに連結された連結ロッド118、120は、この壁144を貫いている。
図10は、上で説明された方式のパッケージを例示しており、参照符号150で指示された包装で構成され、周方向包装として、スレッドやラベルを備えた点線で表示された袋42を収容してフレーバー密封方式でそれを封入している。包装150は、折曲げ部45によって閉じられている第1の広幅側を有する長手方向シールLは、この折曲げ部から直角に離れている。これらの長手方向シールLの端部には、横方向シールQが存在し、折曲げ部45に平行に延びる。長手方向シールLおよび横方向シールQは、互いの中に進行するかまたは互いに貫いている。
2…袋製造手段
4…実装部
10…袋取扱い手段
12…前袋取扱いアーム
13…後袋取扱いアーム
14…結合ロッド
15…クランプシュー
16…クランプばね
20…ホイル取扱い手段
30…駆動手段
32…カムディスク
33…駆動シャフト
34…テイクオフ手段
36…支持軸線
37…レバー
40…ホイル
42…袋
44…脚
45…折曲げ部
50…搬送ホイール
52…クランプアーム
100…シールステーション
102…下側シールジョー
104…シールジョー要素
106…シールジョー要素
108…上側シールジョー
110…カウンタージョー要素
112…カウンタージョー要素
113…長脚
114…短脚
115…駆動装置
116…駆動シャフト
118…カウンタージョー連結ロッド
120…シールジョー連結ロッド
122…接合中心
124…シールジョー旋回アーム
126…シールジョー旋回軸線
128…カウンタージョー旋回アーム
130…カウンタージョー旋回軸線
140…駆動装置
142…駆動シャフト
144…壁
150…包装
A…対称軸線
E…シール面
L…長手方向シール
Q…横方向シール
I…実装部4の位置
II…実装部4の位置
III…実装部4の位置
IV…実装部4の位置
V…実装部4の位置
VI…実装部4の位置

Claims (10)

  1. 包装(150)内に受容され、抽出可能材料を包含する袋(42)を製造するためのデバイスであって、
    抽出可能材料を包含する袋(42)を製造するように構成される袋製造手段(2)を備え、前記袋(42)内にシールするために対向側から前記包装(150)に作用するシールジョー要素(104、106)およびカウンタージョー要素(110、112)を備えたシールステーション(100)を備えるデバイスにおいて、
    前記シールジョー要素(104、106)は、シールジョー連結ロッド(120)が適用されるシールジョー旋回アーム(124)に固定され、
    前記カウンタージョー要素(110、112)は、カウンタージョー連結ロッド(118)が適用されるカウンタージョー旋回アーム(128)に固定され、
    前記シールジョー連結ロッド(120)および前記カウンタージョー連結ロッド(118)は、サーボモータ(115)の共通の駆動シャフト(116)に各々が偏心して連結される、
    ことを特徴とするデバイス。
  2. 前記サーボモータ(115)のトルクは、前記シールジョー要素(104、106)と前記カウンタージョー要素(110;112)の間の接触力として前記包装(150)に直接伝達される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記シール処理中に、前記シールジョー連結ロッド(120)はそれの拡張位置にあり、前記カウンタージョー連結ロッド(118)はそれの拡張位置の前において20度から40度、好ましくは、26度から35度の角度である、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 前記シールステーション(100)は、U形状の前記袋のまわりに配置される包装(150)における対向する長手方向シール(L)とそれに対して横方向に延びる横方向シール(Q)との形成に適合されるように具体化され、
    第1および第2のシールジョー要素(104、106)を含み、前記長手方向シール(L)の一方と前記横方向シール(Q)のセクションとを各々が形成するように具体化され、各々が、前記包装(150)の前記シール中に、相応して具体化された第1および第2のカウンタージョー要素(110;112)と協働し、
    前記第1のシールジョー要素(104)および前記第1のカウンタージョー要素(110)は、各々が、第1のサーボモータ(115)の第1の駆動シャフト(116)と、それに関連付けされた前記連結ロッド(120;118)を介して、能動的に連結され、
    前記第2のシールジョー要素(106)および前記第2のカウンタージョー要素(112)は、各々が、第2のサーボモータ(140)の第2の駆動シャフト(142)と、それに関連付けされた前記連結ロッド(120;118)を介して、能動的に連結される、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. 前記第1のシールジョー要素(104)は、第1のシールジョー旋回アーム(124)を介して第1のシールジョー旋回軸線(126)のまわりを旋回し、
    前記第1のカウンタージョー要素(110)は、第1のカウンタージョー旋回アーム(128)を介して第1のカウンタージョー旋回軸線(130)のまわりを旋回し、
    前記第1のシールジョー旋回軸線(126)および前記第1のカウンタージョー旋回軸線(130)は、互いに対して平行に延び、
    前記第2のシールジョー要素(106)は、第1のシールジョー旋回アーム(124)を介して第2のシールジョー旋回軸線(126)のまわりを旋回し、
    前記第2のカウンタージョー要素(112)は、第2のカウンタージョー旋回アーム(128)を介して第2のカウンタージョー旋回軸線(130)のまわりを旋回し、
    前記第2のシールジョー旋回軸線(126)および前記第2のカウンタージョー旋回軸線(130)は、互いに対して平行に延び、
    前記第1の旋回軸線(126、130)は、前記第2の旋回軸線(126、130)に垂直に延びる、
    ことを特徴とする請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記第1の旋回軸線(126、130)および前記第2の旋回軸線(126、130)は、前記長手方向シール(L)および前記横方向シール(Q)に対して各々が横方向に配向される、
    ことを特徴とする請求項4および5に記載のデバイス。
  7. 前記第1の駆動シャフト(116)は、基本的に前記第2の駆動シャフト(142)に垂直に延びる、
    ことを特徴とする請求項4から6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. 包装内に提供され、抽出可能材料を包含する袋(42)を製造するように構成された袋製造手段(2)を用いて、製造する方法であって、
    シールステーション(100)では、前記袋(42)のまわりに配置される包装が、シールジョー要素(104、106)とカウンタージョー要素(110、112)との間で押圧されてシールされる、方法において、
    前記シールジョー要素(104、106)と前記カウンタージョー要素(110、112)との間の接触力は、前記シールジョー要素(104、106)および/または前記カウンタージョー要素(110、112)を作動させるサーボモータ(115)のトルクを介して制御される、
    ことを特徴とする方法。
  9. 前記シール処理中に、シールジョー連結ロッド(120)はそれの拡張位置に配置され、カウンタージョー連結ロッド(118)はそれの拡張位置の前において20度から40度、好ましくは、25度から35度の角度に配置される、
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記サーボモータ(115)は、周期的に反転する方式で動作する、
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の方法。
JP2021080881A 2020-05-12 2021-05-12 包装内に受容される袋を製造するためのデバイスおよび方法 Active JP7238013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20174044.6A EP3909879B1 (de) 2020-05-12 2020-05-12 Vorrichtung zum herstellen eines in einer umhüllung aufgenommenen beutels
EP20174044.6 2020-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021178680A true JP2021178680A (ja) 2021-11-18
JP7238013B2 JP7238013B2 (ja) 2023-03-13

Family

ID=70681736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021080881A Active JP7238013B2 (ja) 2020-05-12 2021-05-12 包装内に受容される袋を製造するためのデバイスおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210354864A1 (ja)
EP (2) EP3909879B1 (ja)
JP (1) JP7238013B2 (ja)
CN (1) CN113650837B (ja)
ES (1) ES2964463T3 (ja)
PT (1) PT3909879T (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4316997A3 (en) * 2022-08-03 2024-04-17 Sacmi Packaging & Chocolate S.P.A. Packaging assembly for substantially flat products

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193601U (ja) * 1981-05-30 1982-12-08
DE10126202A1 (de) * 2001-05-30 2002-12-05 Rovema Gmbh Vorrichtung zum Verschweißen eines Folienschlauches
US20100269452A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Scott Veix Top seal driver assembly
JP2012511481A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 イエンメア インドゥストゥリエス ソチエタ レスポンサビリタ リミテ 浸煎製品用フィルタバッグを製造して当該フィルタバッグを外包で包装する装置
JP2014009028A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Sanko Kikai Kk ヒートシール金具タイプ自動包装機
JP2014227204A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社東京自働機械製作所 縦形製袋充填包装機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29609717U1 (de) 1996-06-01 1996-08-14 Teepack Spezialmaschinen Einzelverpackter Aufgußbeutel
JPH10194216A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Ishida Co Ltd 商品の包装機
US6138442A (en) * 1998-10-13 2000-10-31 Kliklok Corporation Packaging machine with continuous sealing jaw movement
IT1320887B1 (it) 2000-02-22 2003-12-10 Ima Spa Metodo per il confezionamento di sacchetti - filtro per prodotti dainfusione in relativi sovraincarti chiusi e relativa macchina attuante
EP1153833B1 (de) 2000-05-11 2004-03-31 TEEPACK SPEZIALMASCHINEN GMBH & CO. KG Vorrichtung zum kontinuierlichen Trennen von Strangmaterialien, insbesondere einer Schlange von Aufgussbeuteln
JP3940600B2 (ja) * 2001-12-28 2007-07-04 株式会社東京自働機械製作所 製袋充填機における横シーラの噛み込み検出装置およびその噛み込み検出方法
ES2254818T3 (es) 2003-05-10 2006-06-16 TEEPACK SPEZIALMASCHINEN GMBH & CO. KG Procedimiento y dispositivo para anudar el extremo de un hilo a un objeto plano.
CN101939223B (zh) * 2008-02-14 2013-08-21 不双产业株式会社 填充包装装置
CN201873023U (zh) * 2010-12-05 2011-06-22 杨承然 塑膜全包封电动封切机构
ITBO20110094A1 (it) * 2011-03-01 2012-09-02 Roberto Conti Macchina per la produzione di sacchetti - filtro con prodotti da infusione e con busta di sovraincarto
EP2572996B1 (de) 2011-09-26 2014-09-03 Teepack Spezialmaschinen Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Beuteln
ES2532728T3 (es) 2012-02-10 2015-03-31 Teepack Spezialmaschinen Gmbh & Co. Kg Bolsa de infusión
CN205872637U (zh) * 2016-07-13 2017-01-11 绍兴职业技术学院 一种包装机的横切封装装置
IT201600090075A1 (it) * 2016-09-06 2018-03-06 Ima Spa Dispositivo di unione di sacchetti filtro con prodotti da infusione.
CN206107708U (zh) * 2016-09-29 2017-04-19 绍兴职业技术学院 一种包装机用包装袋自动加热切断用传动机构
CN208530964U (zh) * 2018-06-25 2019-02-22 佛山市南海区太川包装机械有限公司 立式包装机用三边封机构

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193601U (ja) * 1981-05-30 1982-12-08
DE10126202A1 (de) * 2001-05-30 2002-12-05 Rovema Gmbh Vorrichtung zum Verschweißen eines Folienschlauches
JP2012511481A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 イエンメア インドゥストゥリエス ソチエタ レスポンサビリタ リミテ 浸煎製品用フィルタバッグを製造して当該フィルタバッグを外包で包装する装置
US20100269452A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Scott Veix Top seal driver assembly
JP2014009028A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Sanko Kikai Kk ヒートシール金具タイプ自動包装機
JP2014227204A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社東京自働機械製作所 縦形製袋充填包装機

Also Published As

Publication number Publication date
EP4212441A1 (de) 2023-07-19
US20210354864A1 (en) 2021-11-18
CN113650837B (zh) 2023-11-17
PT3909879T (pt) 2023-10-30
ES2964463T3 (es) 2024-04-08
EP3909879A1 (de) 2021-11-17
CN113650837A (zh) 2021-11-16
EP3909879B1 (de) 2023-10-18
JP7238013B2 (ja) 2023-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398486A (en) Tubular bagging machine for the continuous manufacture of bags having folded sides
US4034537A (en) Method and apparatus for the continuous manufacture of packages for liquids
US20180243996A1 (en) Device and Method for Compressing Packaging Sleeves
WO2010067290A1 (en) Machine for making filter bags for infusion products and wrapping them in outer envelopes
JPS58160207A (ja) 液体パツクのシ−ル封口装置
JP2021178680A (ja) 包装内に受容される袋を製造するためのデバイスおよび方法
WO1998043876A1 (en) Apparatus for forming and sealing the fin of a gabled carton
JP4366750B2 (ja) 包装機械
US4986058A (en) Pressure application arrangement on a packing machine
US20030126840A1 (en) Apparatus for processing continuously fed elongate material
US5809741A (en) Carton concaving device
EP0999136B1 (en) Packaging machine
FI120485B (fi) Pakkauksenmuodostuslaite
US10513361B2 (en) Device for joining filter bags with infusion products
JP2001247106A (ja) 包装フィルムからなる包装チューブ材を溶封する装置
CN113665876B (zh) 用于制造容纳在包装中的袋的设备
US20010005969A1 (en) Apparatus for the heat sealing of folding flaps, and mechanism for actuating sealing elements
JP4411325B2 (ja) 容器を方向転換させる装置と方法
JP2646514B2 (ja) 充填包装機におけるシール装置
JP4636727B2 (ja) 製袋包装機の横シール機構及び製袋包装機
EP0575008B1 (en) Packaging machine
EP0738587B1 (en) Pressure closing mechanism
EP0855341B1 (en) Cut and seal unit for sheet material
JP6987375B2 (ja) 縦型製袋充填包装機
US5797241A (en) Station in a packaging line for folding a flap of a bag

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7238013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150