JP2021167185A - 天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車 - Google Patents

天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車 Download PDF

Info

Publication number
JP2021167185A
JP2021167185A JP2020190848A JP2020190848A JP2021167185A JP 2021167185 A JP2021167185 A JP 2021167185A JP 2020190848 A JP2020190848 A JP 2020190848A JP 2020190848 A JP2020190848 A JP 2020190848A JP 2021167185 A JP2021167185 A JP 2021167185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
differential
replenishment
wheels
transport vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020190848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7101742B2 (ja
Inventor
弘 孫
Hiroshi Son
正澄 羅
Cheng-Cheng Lo
全銘 鍾
Chuan-Ming Chung
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirle Automation Corp
Original Assignee
Mirle Automation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mirle Automation Corp filed Critical Mirle Automation Corp
Publication of JP2021167185A publication Critical patent/JP2021167185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101742B2 publication Critical patent/JP7101742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C19/00Cranes comprising trolleys or crabs running on fixed or movable bridges or gantries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/08Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C11/00Trolleys or crabs, e.g. operating above runways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C7/00Runways, tracks or trackways for trolleys or cranes
    • B66C7/08Constructional features of runway rails or rail mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C7/00Runways, tracks or trackways for trolleys or cranes
    • B66C7/12Devices for changing direction of travel or for transferring from one runway to another; Crossings; Combinations of tracks of different gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C9/00Travelling gear incorporated in or fitted to trolleys or cranes
    • B66C9/04Travelling gear incorporated in or fitted to trolleys or cranes to facilitate negotiation of curves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67724Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations by means of a cart or a vehicule
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0266Control or detection relating to the load carrier(s)
    • B65G2203/0283Position of the load carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C2700/00Cranes
    • B66C2700/01General aspects of mobile cranes, overhead travelling cranes, gantry cranes, loading bridges, cranes for building ships on slipways, cranes for foundries or cranes for public works
    • B66C2700/012Trolleys or runways
    • B66C2700/018Construction details related to the trolley movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

【課題】既存の搬送車が生じうる欠点を改善し得る、天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車を提供する。
【解決手段】天井走行式搬送装置は、レールモジュール及びデフ式搬送車を含む。前記レールモジュールはメインレール及び第1のレールを含むと共に、前記メインレールから前記第1のレールまで延在する搬送車曲がりルートが定義される。前記デフ式搬送車は移動可能に前記レールモジュールに取り付けられると共に、走行装置と、前記走行装置に連接しながら前記レールモジュールの下に吊り下げられる搬送体とを含む。前記走行装置は、その両側にそれぞれ配置される2つの差動輪と、2つの前記差動輪に連接される駆動ユニットを含む。前記デフ式搬送車が前記搬送車曲がりルートに沿って移動する時、前記駆動ユニットは、2つの前記差動輪が、それぞれ異なる回転速度で前記第1のレールを転んで進めるように2つの前記差動輪を駆動する。
【選択図】図7

Description

本発明は搬送装置に関し、特に天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車に関する。
既存の天井走行式搬送装置は、レールモジュール、及び前記レールモジュールを走行する搬送車を含む。かつ、前記搬送車は差動設計なしに設けられているため、上記レールモジュールの曲がり部分は、協調して使用されるように設計されている必要がある。具体的に、前記搬送車をレールモジュールの分岐経路に移動させた場合、搬送車の一方の側の車輪はレールモジュール上を移動(ターン部)し続けるが、搬送車の他方の側の車輪は宙に浮く状態になる。しかし、従来の搬送車の対向する2つの車輪は、同じ転動速度で転動するように構成されているため、単純な湾曲部が設けられたレール上を移動するのには適していなかった。
従って、本発明者は、上記の欠陥を改善できると考え、研究を重ね、科学的原理を応用して、上記の欠陥を改善するための合理的に設計された効果的な発明を考え出したのである。
本発明に係る実施形態は、既存の搬送車が生じうる欠点を改善し得る、天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車を提供する。
本発明に係る実施形態は、レールモジュール及びデフ式搬送車を含む、天井走行式搬送装置(OHT)を開示する。前記レールモジュールはメインレール及び第1のレールを含む。なかでも、前記レールモジュールには、前記メインレールから前記第1のレールまで延在する搬送車曲がりルートが定義される。前記デフ式搬送車は、移動可能に前記レールモジュールに取り付けられる。前記デフ式搬送車は、走行装置及び搬送体を含む。走行装置は、それぞれ走行装置の両側に配置される2つの差動輪と、2つの前記差動輪に連接される駆動ユニットとを含む。なかでも、前記デフ式搬送車が前記メインレールに沿って前記搬送車曲がりルートから前記第1のレールに移動する時、前記駆動ユニットは、2つの前記差動輪がそれぞれ異なる回転速度で前記第1のレールを転んで進むように2つの前記差動輪を駆動し得る。前記搬送体は、前記走行装置に連接されると共に前記レールモジュールの下に吊り下げられる。
本発明に係る実施形態は、走行装置及び天井走行式搬送装置のデフ式搬送車を開示する。前記走行装置は、2つの差動輪、及び2つの前記差動輪に連接される駆動ユニット;なかでも、前記駆動ユニットは、2つの前記差動輪が異なる回転速度でレールモジュールを転んで進むように、2つの前記差動輪を駆動し得る。前記搬送体は前記走行装置に連接して、前記レールモジュールの下に吊り下げられる。
上記を纏めて、本発明に係る実施形態が開示する天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車では、2つの前記差動輪、及び2つの前記差動輪に連接される前記駆動ユニットを取り付けることにより、前記デフ式搬送車が曲がる時、前記駆動ユニットによって、2つの前記差動輪が異なる回転速度で走行するように駆動し得て、さらに、前記デフ式搬送車は様々な曲折を有するレールを走行することができる。
本発明に係る第1の実施形態の天井走行式搬送装置を示す上面模式図である。 図1の側面模式図である。 図2における断面線III−IIIに沿う断面を示す模式図である。 本発明に係る別の形態のデフ式搬送車の概略平面図である。 図1における運搬車が運搬車曲がり経路を走行する状態を示す上面模式図である。 図1における運搬車が運搬車直線経路を走行する状態を示す上面模式図である。 本発明に係る第2の実施形態の天井走行式搬送装置を示す上面模式図である。 図7に示す装置の部分側面図である。 図3と同様の断面を示す模式図である。 図7における運搬車が運搬車曲がり経路を走行する状態を示す上面模式図である。 図7における運搬車が運搬車直線経路を走行する状態を示す上面模式図である。
発明の特徴及び技術内容がより一層分かるように、以下本発明に関する詳細な説明と添付図面を参照する。しかし、提供される添付図面は参考と説明のために提供するものに過ぎず、本発明の特許請求の範囲を制限するためのものではない。
下記より、具体的な実施例で本発明が開示する「天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車」に係る実施形態を説明する。当業者は本明細書の公開内容により本発明のメリット及び効果を理解し得る。本発明は他の異なる実施形態により実行又は応用できる。本明細書における各細節も様々な観点又は応用に基づいて、本発明の精神逸脱しない限りに、均等の変形と変更を行うことができる。また、本発明の図面は簡単で模式的に説明するためのものであり、実際的な寸法を示すものではない。以下の実施形態において、さらに本発明に係る技術事項を説明するが、公開された内容は本発明を限定するものではない。
なお、本明細書において「第1」、「第2」、「第3」等の用語で各種の部品又は信号を説明する可能性があるが、これらの部品又は信号はこれらの用語によって制限されるものではない。これらの用語は、主として一つの部品と別の部品、又は一つの信号と別の信号を区分するためのものであることが理解されたい。また、本明細書に用いられる「又は」という用語は、実際の状況に応じて、関連する項目中の何れか一つ又は複数の組合せを含み得る。
[第1の実施形態]
図1乃至図6を参照されたい。図1乃至図6は本発明に係る第1の実施形態を開示する。本実施形態は、工場の床天井に取り付けるためのレールモジュール2と、前記レールモジュール2に移動可能に取り付けられたデフ式搬送車1から構成される天井走行式搬送装置(OHT)100を開示する。なかでも、本実施形態の天井走行式搬送装置100については、説明の便宜上、まず前記デフ式搬送車1の構造及び前記レールモジュール2の構造を説明してから、前記デフ式搬送車1と前記レールモジュール2との連接関係をさらに説明する。
前記デフ式搬送車1は、本実施形態では、前記レールモジュール2と合わせて説明するが、本発明は上記の例に制限されないことは説明しておきたい。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記デフ式搬送車1は、単独で(例えば、販売されている)、または他の構成要素(例えば、本実施形態に係るレールモジュール2とは異なる他のレール)と組み合わせて使用することもできる。
図1乃至図3に示すように、前記デフ式搬送車1は、走行装置11と、前記走行装置11に連接されると共に前記レールモジュール2の下に吊り下げる搬送体12とを含む。なかでも、前記走行装置11は、前記レールモジュール2が前記搬送体12を連れて一緒位に移動できる構造である。なお、前記搬送体12は、ウエハカセット(図示されない)を収容する構造であってもよいが、本発明の走行装置11及び搬送体12は上記の例に制限されない。
本実施形態において、前記走行装置11は、本体111と、それぞれ前記本体111の両側に取り付けられる2つの差動輪112と、それぞれ前記本体111の両側に取り付けられる複数の従動輪113と、前記本体111内に取り付けられる駆動ユニット114と、前記本体111と前記搬送体12とを連接する接続部材115とを含むが、本発明はこの例に制限されない。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記走行装置11は2つ以上の前記差動輪112を含んで、前記従動輪113を省略してもよい。また、2つの前記差動輪112と前記駆動ユニット114は他の要素と組み合わせて使用してもよい。
なかでも、2つの前記差動輪112は、前記駆動ユニット114に連接される。前記駆動ユニット114は、2つの前記差動輪112が異なる回転速度で前記レールモジュール2を転んで進むように、2つの前記差動輪112を駆動し得る。複数の前記従動輪113が前記駆動ユニット114に連接しておらず、かつ、前記差動輪112のうちの任意の1つが、2つの前記従動輪113の間に配置される。複数の前記従動輪113は転動可能に前記レールモジュール2に配置される。前記接続部材115は、一方端が前記本体111に連接し、前記接続部材115は、その他方端が前記搬送体12に連接するように前記レールモジュール2を貫通する。
ところで、前記駆動ユニット114は、本実施形態では、2つのタイプが備えられている。図1乃至図3に示すように、前記駆動ユニット114は、2つの前記差動輪112を別々で駆動できる2つの駆動モーター1141を含み、かつ、2つの前記駆動モーター1141はそれぞれ、2つの前記差動輪112が異なる回転速度で前記レールモジュール2を転んで進むように、2つの前記差動輪112を別々に駆動し得る。或いは、図4に示すように、前記駆動ユニット114は、2つの前記差動輪112に連接したデファレンシャル1142、及び前記デファレンシャル1142に連接した駆動モーター1141を含み、かつ、前記駆動モーター1141は、前記デファレンシャル1142によって、2つの前記差動輪112が異なる回転速度で前記レールモジュール2を転んで進むように、2つの前記差動輪112を駆動し得る。
図1、図5、及び図6に示すように、前記レールモジュール2は、メインレール21、第1のレール22、及び第2のレール23を含む。なかでも、前記レールモジュール2には、前記メインレール21から前記第1のレール22まで延在する搬送車曲がりルートP1と、前記メインレール21から前記第2のレール23まで延在する搬送車直線通行ルートP2とが定義される。なかでも、前記搬送車曲がりルートP1及び前記搬送車直線通行ルートP2は、本実施形態では、前記デフ式搬送車1が経過するエリアであるが、本発明はこの例に制限されない。
さらに、前記メインレール21、前記第1のレール22、及び前記第2のレール23は、本実施形態では実質的にT字形となるように連接されるが、本発明はこの例に制限されない。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態中において、前記メインレール21、前記第1のレール22、及び前記第2のレール23は実質的にY 字形となるように連接されてもよいし、前記第2のレール23を直接に省略して、前記メインレール21が前記第1のレール22のみに連接してもよい(即ち、前記搬送車曲がりルートP1のみが形成される)。或いは、前記メインレール21がさらに第3のレールに連接されてもよい。
そのように、前記デフ式搬送車1が前記メインレール21に沿って前記搬送車曲がりルートP1から前記第1のレール22に移動する時、前記駆動ユニット114は、2つの前記差動輪112がそれぞれ異なる回転速度で前記第1のレール22を転んで進むように2つの前記差動輪112を駆動し得る。さらに、前記デフ式搬送車1が前記メインレール21から前記搬送車直線通行ルートP2に沿って前記第2のレール23に移動する時、前記駆動ユニット114は、2つの前記差動輪112が同じ回転速度で前記第2のレール23を転んで進むように2つの前記差動輪を駆動し得る。
詳しくは、2つの前記差動輪112は、図1に示すように、2つの前記駆動モーター1141をそれぞれ駆動されてもよいが、図4に示すように、前記駆動モーター1141が前記デファレンシャル1142を介して駆動されることにより、2つの前記差動輪112を同じまたは異なる回転速度で走行させてもよい。本本発明はこの例に制限されない。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態において、2つの前記差動輪112は、図1または図4と別な駆動ユニットで駆動されてもよい。
それで、本発明に係る実施形態が開示する天井走行式搬送装置100は、前記デフ式搬送車1に2つの前記差動輪112と、2つの前記差動輪112に連接した前記駆動ユニット114とにより、前記デフ式搬送車1は、曲がりの処で、前記駆動ユニット114が2つの前記差動輪112が異なる回転速度で走行するように2つの前記差動輪112を駆動することにより、前記デフ式搬送車1が各種の曲折が設けられるレールを走行できるようにする。
[第2の実施形態]
図7乃至図11を参照されたい。図7から図11は、本発明に係る第2の実施形態を示す。本実施形態は第1の実施形態とほぼ同様であるため、それらの相同点についてはここでは繰り返さない。以下、実施形態と第1の実施形態との相違点について説明する。
本実施形態では、図7乃至図9に示すように、前記レールモジュール2は、前記第1のレール22に取り付けられる第1の補充用レール24と、前記第1の補充用レール24に連接される第1のスイッチ機構25と、前記第2のレール23に取り付けられる第2の補充用レール26と、前記第2の補充用レール26に連接される第2のスイッチ機構27とをさらに含むが、本発明はこの例に制限されない。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記レールモジュール2では、前記第2の補充用レール26及び前記第2のスイッチ機構27を省略してもよい。
前記第1のスイッチ機構25は、前記第1の補充用レール24を初期位置(例えば、図7に示したように)と直線通行位置(例えば、図11に示したように)との間に移動させることができる。本実施形態において、前記第1のスイッチ機構25は、前記第1のレール22に取り付けられる第1のサーボモータ251と、前記第1の補充用レール24を前記第1のレール22に連結する第1のニアガイドウェイ組立体252と、前記第1のサーボモータ251と前記第1のニアガイドウェイ組立体252とを連接する第1の連動部材253(例えば、連結ロッド)と、を含む。
そのように、前記第1のサーボモータ251は、前記第1の連動部材253によって、前記第1の補充用レール24が前記第1のニアガイドウェイ組立体252に沿って前記初期位置と前記直線通行位置との間に移動するように前記第1の補充用レール24を駆動し得るが、本発明はこの例に制限されない。例えば、本本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記第1のスイッチ機構25は別の要素で実現されてもよい。
さらに、前記第1の補充用レール24が前記初期位置にあった時(例えば、図7に示したように)、前記第1の補充用レール24の位置は、前記第1のレール22と対応している。また、前記第1の補充用レール24が前記直線通行位置にあった時(例えば、図11に示したように)、前記第1の補充用レール24の一部が前記搬送車直線通行ルートP2に位置すると共に、前記メインレール21と前記第2のレール23との間に位置する。
前記第1の補充用レール24の位置は、前記メインレール21に近い方か好ましいのが説明しておきたい。かつ、前記第1の補充用レール24と前記第1のレール22と位置の対応方式は、本実施形態では例えば、下記の通り、前記第1のレール22において、前記搬送車曲がりルートP1に第1の割り溝221が形成され、かつ、前記第1の補充用レール24が前記初期位置にあった時、前記搬送車曲がりルートP1を補助するために、前記第1の補充用レール24が前記第1の割り溝221内に位置する。
なお、前記第1の補充用レール24と前記第1のレール22との相対位置は上記の例に制限されない。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記第1のレール22に前記第1の割り溝221が形成されなくてもよい。かつ、前記第1の補充用レール24が前記初期位置にあった時、前記第1の補充用レール24は前記第1のレール22の直下方に位置する。
前記第2のスイッチ機構27は、前記第2の補充用レール26を初期位置(例えば、図7に示したように)と曲がり位置(例えば、図10に示したように)との間に移動させる。なお、本実施形態において、前記第2のスイッチ機構27は、前記第2のレール23に取り付けられる第2のサーボモータ271と、前記第2の補充用レール26を前記第2のレール23に連結する第2のニアガイドウェイ組立体272と、前記第2のサーボモータ271と前記第2のニアガイドウェイ組立体272とを連接する第2の連動部材273(例えば、連結ロッド)と、を含む。
そのように、前記第2のサーボモータ271は、前記第2の連動部材273によって前記第2の補充用レール26が前記第2のニアガイドウェイ組立体272に沿って前記初期位置と前記曲がり位置との間に移動するように、前記第2の補充用レール26を駆動し得るが、本発明はこの例に制限されない。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記第2のスイッチ機構27は別の要素で実現されてもよい。
さらに、前記第2の補充用レール26が前記初期位置にあった時(例えば、図7に示したように)、前記第2の補充用レール26の位置は前記第2のレール23に対応する。また、前記第2の補充用レール26が前記曲がり位置にあった時(例えば、図10に示したように)、前記第2の補充用レール26の一部が前記搬送車曲がりルートP1に位置すると共に、前記メインレール21と前記第1のレール22との間に位置する。
前記第2の補充用レール26の位置は、前記メインレール21に近い方か好ましいのを説明しておきたい。かつ、前記第2の補充用レール26と前記第2のレール23との相対位置は、本実施形態では例えば、以下の通り、前記第2のレール23において前記搬送車直線通行ルートP2に第2の割り溝231が形成され、かつ、前記第2の補充用レール26が前記初期位置にあった時、前記搬送車直線通行ルートP2を補助する(埋める)ために、前記第2の補充用レール26は前記第2の割り溝231内に位置する。
なお、前記第2の補充用レール26及び前記第2のレール23の位置対応関係は、以上の例に制限されない。本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記第2のレール23に前記第2の割り溝231が形成されなくてもよい。かつ、前記第2の補充用レール26が前記初期位置にあった時、前記第2の補充用レール26が前記第2のレール23の直下方に位置する。
上記を纏めて、図7及び図10に示すように、前記デフ式搬送車1が前記メインレール21から前記搬送車曲がりルートP1に沿って前記第1のレール22に移動する時、前記第1の補充用レール24が前記初期位置に位置し、前記第2の補充用レール26が、局部が前記搬送車曲がりルートP1に位置するように、前記曲がり位置に位置する。それにより、前記デフ式搬送車1が前記搬送車曲がりルートP1を走行する場合に一部が宙に浮く状態となった距離を短くする。また、図7及び図11に示すように、前記デフ式搬送車1が前記メインレール21から前記搬送車直線通行ルートP2に沿って前記第2のレール23に移動する時、前記第2の補充用レール26が前記初期位置に位置し、前記第1の補充用レール24が、その一部が前記搬送車直線通行ルートP2に位置するように、前記直線通行位置に位置することにより、前記デフ式搬送車1が前記搬送車直線通行ルートP2に走行する場合に一部が宙に浮く状態となった距離を短くする。即ち、前記第1の補充用レール24及び前記第2の補充用レール26は、本実施形態では、少なくとも一方が前記初期位置に位置するのが好ましい。
さらに言えば、前記レールモジュール2は、前記第1のスイッチ機構25と前記第2のスイッチ機構27に電気的に接続される受信機28を含み、前記デフ式搬送車1は、無線で信号を前記受信機28に送信し得るエミッタ13を含む。なかでも、前記エミッタ13はスイッチ信号を前記受信機28に送信することにより、前記第1のスイッチ機構25によって、前記第1の補充用レール24が前記直線通行位置に移動するように前記第1の補充用レール24を駆動するか、又は前記第2のスイッチ機構27によって、前記第2の補充用レール26が前記曲がり位置に移動するように前記第2の補充用レール26を駆動し得る。また、前記エミッタ13はスイッチ信号を前記受信機28に送信することにより、前記第1のスイッチ機構25によって、前記第1の補充用レール24が前記初期位置に移動するように前記第1の補充用レール24を駆動するか、又は前記第2のスイッチ機構27によって、前記第2の補充用レール26が前記初期位置に移動するように前記第2の補充用レール26を駆動し得る。
図7乃至図9に示すように、前記第1のスイッチ機構25及び前記第2のスイッチ機構27が正確に実行または駆動されるのを確保するために、前記レールモジュール2は、前記メインレール21、前記第1のレール22、及び前記第2のレール23に配置される、複数の標識点29を含み、かつ、複数の前記標識点29は、分岐標識点291、曲がり標識点292、及び直線通行標識点293を含む。
なかでも、前記分岐標識点291は前記メインレール21に配置されると共に、前記分岐標識点291の位置は前記第1のレール22に近い。即ち、前記メインレール21にある複数の前記標識点29において、前記第1のレール22(及び前記第2のレール23)に隣り合う前記標識点29は、前記分岐標識点291として定義される。即ち、前記メインレール21にある複数の前記標識点29において、最後の前記標識点29が前記分岐標識点291として定義される。
また、前記曲がり標識点292が前記第1のレール22に配置され、かつ、前記曲がり標識点292の位置は、前記第1のレール22における、前記走行装置11が前記第1の補充用レール24を通過した後の位置に対応する。前記直線通行標識点293が前記第2のレール23に配置され、かつ、前記直線通行標識点293的に位置は、前記第2のレール23における、前記走行装置11が前記第2の補充用レール26を通過した後の位置と対応する。
さらに、前記デフ式搬送車1は、前記分岐標識点291を検知すると(例えば、前記デフ式搬送車1が前記メインレール21に位置した後ろから2つ目の前記標識点29を通過した後、さらに前記分岐標識点291を検視する場合、即ち、前記デフ式搬送車1が前記分岐標識点291を通過する前に、前記分岐標識点291を検出し得る)、前記エミッタ13によって、前記スイッチ信号を前記受信機28に送信することにより、前記第1のスイッチ機構25によって、前記第1の補充用レール24が移動するのを駆動するか、又は前記第2のスイッチ機構27によって前記第2の補充用レール26が移動するのを駆動する。さらに、前記デフ式搬送車1は、前記曲がり標識点292又は前記直線通行標識点293を検出することにより、前記スイッチ信号が正確に実行されるかどうかについて確認することができる。
そのように、前記第1のスイッチ機構25と前記第2のスイッチ機構27は、本実施形態では、前記デフ式搬送車1及びその前記エミッタ13により、駆動命令を能動的に与えることができ、前記天井走行式搬送装置100の稼働効能をさらに高めることができるが、本発明はこの例に制限されない。例えば、本発明に係る図示されない別の実施形態において、前記第1のスイッチ機構25と前記第2のスイッチ機構27は、前記デフ式搬送車1ではなく外部要素(例えば、コンソール)で命令して駆動してもよい。
[本発明に係る実施形態の技術的効果]
上記を纏めて、本発明に係る実施形態が開示する天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車では、2つの前記差動輪、及び2つの前記差動輪に連接される前記駆動ユニットを取り付けることにより、前記デフ式搬送車が曲がる時、前記駆動ユニットによって、2つの前記差動輪が異なる回転速度で走行するように駆動し得て、さらに、前記デフ式搬送車は様々な曲折を有するレールを走行することができる。
また、本発明に係る実施形態が開示した天井走行式搬送装置では、前記レールモジュールにおける前記第1の補充用レール及び前記第2の補充用レールの協働によって、前記デフ式搬送車が前記搬送車曲がりルートと前記搬送車直線通行ルートを走行する場合に一部が宙に浮く状態となった距離を効果的に短くし得て、さらに前記デフ式搬送車の安定性を高めることができる。
また、本発明に係る実施形態が開示した天井走行式搬送装置は、前記第1のスイッチ機構と前記第2のスイッチ機構は、前記デフ式搬送車及びその前記エミッタによって駆動命令を能動的に与えることができるため、前記天井走行式搬送装置の稼働効能をさらに高めることができる。
以上に開示された内容は本発明の好ましい実施形態に過ぎず、これにより本発明の特許請求の範囲を制限するものではない。そのため、本発明の明細書及び添付図面の内容に基づき為された等価の技術変形は、全て本発明の特許請求の範囲に含まれるものとする。
100 天井走行式搬送装置
1 デフ式搬送車
11 走行装置
111 本体
112 差動輪
113 従動輪
114 駆動ユニット
1141 駆動モーター
1142 デファレンシャル
115 接続部材
12 搬送体
13 エミッタ
2 レールモジュール
21 メインレール
22 第1のレール
221 第1の割り溝
23 第2のレール
231 第2の割り溝
24 第1の補充用レール
25 第1のスイッチ機構
251 第1のサーボモータ
252 第1のニアガイドウェイ組立体
253 第1の連動部材
26 第2の補充用レール
27 第2のスイッチ機構
271 第2のサーボモータ
272 第2のニアガイドウェイ組立体
273 第2の連動部材
28 受信機
29 標識点
291 分岐標識点
292 曲がり標識点
293 直線通行標識点
P1 搬送車曲がりルート
P2 搬送車直線通行ルート

Claims (20)

  1. メインレール及び第1のレールを含むと共に、前記メインレールから前記第1のレールまで延在する搬送車曲がりルートが定義されるレールモジュールと、
    走行装置及び搬送体を含み、前記レールモジュールに移動可能に配置される、デフ式搬送車と、
    を含む、天井走行式搬送装置であって、
    前記走行装置は、その両側に配置される2つの差動輪、及び2つの前記差動輪に連接される駆動ユニットを含み、
    前記デフ式搬送車が前記メインレールから前記搬送車曲がりルートに沿って前記第1のレールに移動する時に、前記駆動ユニットは、2つの前記差動輪がそれぞれ異なる回転速度で前記第1のレールを転んで進むように2つの前記差動輪を駆動し得、
    前記搬送体は、前記走行装置に連接しながら前記レールモジュールの下に吊り下げられる、ことを特徴とする、天井走行式搬送装置(OHT)。
  2. 前記駆動ユニットは、それぞれが2つの前記差動輪を別々に駆動し得る2つの駆動モーターを含み、前記デフ式搬送車が前記メインレールに沿って前記搬送車曲がりルートから前記第1のレールに移動する時に、2つの前記駆動モーターはそれぞれ、2つの前記差動輪が異なる回転速度で前記第1のレールを転んで進むように、2つの前記差動輪を別々に駆動し得る、請求項1に記載の天井走行式搬送装置。
  3. 前記駆動ユニットは、
    2つの前記差動輪に連接するデファレンシャルと、
    前記デファレンシャルに連接する駆動モーターと、
    を含み、
    前記デフ式搬送車が前記メインレールから前記搬送車曲がりルートに沿って、前記第1のレールに移動する時に、前記駆動モーターは、前記デファレンシャルによって、2つの前記差動輪が異なる回転速度で前記第1のレールを転んで進むように2つの前記差動輪を駆動し得る、請求項1に記載の天井走行式搬送装置。
  4. 前記走行装置は、前記駆動ユニットに連接しない複数の従動輪を含み、かつ、複数の前記従動輪は転動可能に前記レールモジュールに配置される、請求項1に記載の天井走行式搬送装置。
  5. 前記走行装置は本体及び接続部材を含み、
    前記本体に前記駆動ユニットが取り付けられ、2つの前記差動輪はそれぞれ前記本体の両側に取り付けられ、複数の前記従動輪がそれぞれ前記本体の両側に取り付けられ、前記差動輪の中の任意の1つが隣り合う2つの前記従動輪の間に位置し、
    前記接続部材は、一方端が前記本体に連接すると共に、前記接続部材は、他方端が前記搬送体に連接するように、前記レールモジュールを貫通する、請求項4に記載の天井走行式搬送装置。
  6. 前記レールモジュールは第2のレールを含み、前記レールモジュールに、前記メインレールから前記第2のレールまで延在する搬送車直線通行ルートが定義され、前記デフ式搬送車が前記メインレールから前記搬送車直線通行ルートに沿って前記第2のレールに移動する時に、前記駆動ユニットは、2つの前記差動輪が同じ回転速度で前記第2のレールを転んで進むように、2つの前記差動輪を駆動し得る、請求項1に記載の天井走行式搬送装置。
  7. 前記レールモジュールは、
    前記第1のレールに取り付けられる第1の補充用レールと、
    前記第1の補充用レールに連接し、前記第1の補充用レールを初期位置と直線通行位置との間に移動させる第1のスイッチ機構と、
    を含み、
    前記第1の補充用レールが前記初期位置にあった時、前記第1の補充用レールの位置は、前記第1のレールに対応し、前記第1の補充用レールが前記直線通行位置にあった時、前記第1の補充用レールの一部が前記搬送車直線通行ルートに位置すると共に、前記メインレールと前記第2のレールとの間に位置する、請求項6に記載の天井走行式搬送装置。
  8. 前記第1のレールにおいて、前記搬送車曲がりルートに第1の割り溝が形成され、前記第1の補充用レールが前記初期位置にあった時、前記第1の補充用レールは、前記搬送車曲がりルートを補助するために、前記第1の割り溝内に位置する、請求項7に記載の天井走行式搬送装置。
  9. 前記第1のスイッチ機構は、
    前記第1のレールに取り付けられる第1のサーボモータと、
    前記第1の補充用レールを前記第1のレールに連結する第1のニアガイドウェイ組立体と、
    前記第1のサーボモータと前記第1のニアガイドウェイ組立体とを連接する第1の連動部材と、
    を含み、
    前記第1のサーボモータは、前記第1の連動部材によって、前記第1の補充用レールを前記第1のニアガイドウェイ組立体に沿って前記初期位置と前記直線通行位置との間に駆動させる 、請求項7に記載の天井走行式搬送装置。
  10. 前記レールモジュールは、
    前記第2のレールに取り付けられる第2の補充用レールと、
    前記第2の補充用レールに連接し、前記第2の補充用レールを初期位置と曲がり位置との間に移動させる第2のスイッチ機構と、
    を含み、
    前記第2の補充用レールが前記初期位置にあった時、前記第2の補充用レールの位置は、前記第2のレールに対応し、前記第2の補充用レールが前記曲がり位置にあった時、前記第2の補充用レールの一部が前記搬送車曲がりルートに位置すると共に、前記メインレールと前記第1のレールとの間に位置する、請求項7に記載の天井走行式搬送装置。
  11. 前記第2のレールにおいて、前記搬送車直線通行ルートに第2の割り溝が形成され、前記第2の補充用レールが前記初期位置にあった時、前記第2の補充用レールは、前記搬送車直線通行ルートを補助するために、前記第2の割り溝内に位置する、請求項10に記載の天井走行式搬送装置(OHT)。
  12. 前記第2のスイッチ機構は、
    前記第2のレールに取り付けられる第2のサーボモータと、
    前記第2の補充用レールを前記第2のレールに連結する第2のニアガイドウェイ組立体と、
    前記第2のサーボモータと前記第2のニアガイドウェイ組立体とを連接する第2の連動部材と、
    を含み、
    前記第2のサーボモータは、前記第2の連動部材によって、前記第2の補充用レールを前記第2のニアガイドウェイ組立体に沿って、前記初期位置と前記曲がり位置との間に移動させる 、請求項10に記載の天井走行式搬送装置。
  13. 前記レールモジュールは、前記第1のスイッチ機構と前記第2のスイッチ機構に電気的に接続される受信機を含み、前記デフ式搬送車は、信号を無線で前記受信機に送信するためのエミッタを含み、前記エミッタは、スイッチ信号を前記受信機に送信することにより、前記第1のスイッチ機構を介して、前記第1の補充用レールが前記直線通行位置に移動するのを駆動するか、或いは、前記第2のスイッチ機構を介して、前記第2の補充用レールが前記曲がり位置に移動するのを駆動する、請求項10に記載の天井走行式搬送装置(OHT)。
  14. 前記レールモジュールは、
    前記メインレールに、前記第1のレール寄りに配置され分岐標識点と、
    前記第1のレールに、前記第1のレールにおける、前記走行装置が前記第1の補充用レールを通過した後の位置と対応する位置に配置される、曲がり標識点と、
    前記第2のレールに、前記第2のレールにおける、前記走行装置が前記第2の補充用レールを通過した後の位置と対応する位置に配置される直線通行標識点と、
    を含み、
    前記デフ式搬送車が前記分岐標識点を検出すると、前記エミッタによって前記スイッチ信号を前記受信機に送信し、前記デフ式搬送車は、前記曲がり標識点又は前記直線通行標識点を検出することにより、前記スイッチ信号が正確に実行されるかどうかについて確認し得る、請求項13に記載の天井走行式搬送装置。
  15. 前記第1の補充用レールと前記第2の補充用レールとの少なくとも一方は、前記初期位置に位置する、請求項10に記載の天井走行式搬送装置。
  16. 走行装置及び搬送体を含む、天井走行式搬送装置のデフ式搬送車であって、
    前記走行装置は、2つの差動輪、及び2つの前記差動輪に連接される駆動ユニットを含み、
    前記駆動ユニットは、2つの前記差動輪がそれぞれ異なる回転速度で第1のレールを転んで進むように2つの前記差動輪を駆動し得、
    前記搬送体は、前記走行装置に連接しながらレールモジュールの下に吊り下げられる、ことを特徴とする、天井走行式搬送装置のデフ式搬送車。
  17. 前記駆動ユニットは、それぞれが2つの前記差動輪を別々に駆動し得る2つの駆動モーターを含み、2つの前記駆動モーターはそれぞれ、2つの前記差動輪が異なる回転速度で前記第1のレールを転んで進むように、2つの前記差動輪を別々に駆動し得る、請求項16に記載の天井走行式搬送装置のデフ式搬送車。
  18. 前記駆動ユニットは、
    2つの前記差動輪に連接するデファレンシャルと、
    前記デファレンシャルに連接する駆動モーターと、
    を含み、
    前記駆動モーターは、前記デファレンシャルによって、2つの前記差動輪が異なる回転速度で前記第1のレールを転んで進むように2つの前記差動輪を駆動し得る、請求項17に記載の天井走行式搬送装置のデフ式搬送車。
  19. 前記走行装置は、前記駆動ユニットに連接しない複数の従動輪を含み、かつ、複数の前記従動輪は転動可能に前記レールモジュールに配置される、請求項16に記載の天井走行式搬送装置のデフ式搬送車。
  20. 前記走行装置は本体及び接続部材を含み、
    前記本体に前記駆動ユニットが取り付けられ、2つの前記差動輪はそれぞれ前記本体の両側に取り付けられ、複数の前記従動輪がそれぞれ前記本体の両側に取り付けられ、前記差動輪の中の任意の1つが隣り合う2つの前記従動輪の間に位置し、
    前記接続部材は、一方端が前記本体に連接すると共に、前記接続部材は、他方端が前記搬送体に連接するように、前記レールモジュールを貫通する、請求項19に記載の天井走行式搬送装置のデフ式搬送車。
JP2020190848A 2020-04-08 2020-11-17 天井走行式搬送装置 Active JP7101742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063006903P 2020-04-08 2020-04-08
US63/006,903 2020-04-08
TW109124616 2020-07-21
TW109124616A TWI733529B (zh) 2020-04-08 2020-07-21 懸吊式搬運設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021167185A true JP2021167185A (ja) 2021-10-21
JP7101742B2 JP7101742B2 (ja) 2022-07-15

Family

ID=77911314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020190848A Active JP7101742B2 (ja) 2020-04-08 2020-11-17 天井走行式搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11964851B2 (ja)
JP (1) JP7101742B2 (ja)
CN (1) CN113493093B (ja)
TW (1) TWI733529B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114029924A (zh) * 2021-11-21 2022-02-11 北京华能新锐控制技术有限公司 高精度轨道机器人的轨道组件
TWI824903B (zh) * 2022-01-24 2023-12-01 盟立自動化股份有限公司 高空行走式自動搬運車系統、自動搬運車及移動套件
TWI831449B (zh) * 2022-11-01 2024-02-01 張榮傑 懸吊式天車搬運裝置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106358A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 富士通株式会社 分岐点における車の分岐方式
JPS59202972A (ja) * 1983-05-06 1984-11-16 株式会社日立製作所 有軌条車両の進路選択装置
WO2015075995A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 三菱重工業株式会社 走行台車、及び車両
JP2015199394A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 株式会社ダイフク 物品搬送設備および天井搬送車

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2107159C3 (de) * 1971-02-15 1974-06-20 Th. Kieserling & Albrecht, 5650 Solingen Antriebseinrichtung für Spannwagen von Schälmaschinen
JPH08113144A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Meidensha Corp 有軌道車の分岐・合流装置
JP4120877B2 (ja) * 2003-12-26 2008-07-16 村田機械株式会社 有軌道台車システム
TWI473194B (zh) * 2011-09-08 2015-02-11 Inotera Memories Inc 懸吊式晶圓傳輸系統
JP5630661B2 (ja) * 2011-12-19 2014-11-26 株式会社ダイフク 天井設置型の物品搬送設備
CN104326230B (zh) * 2014-09-25 2017-02-22 南京航空航天大学 用于有轨输送车的十字交叉轨道及布局方法
WO2017106986A1 (zh) * 2015-12-23 2017-06-29 彭进业 一种双向轨道输送装置
CN109131381B (zh) * 2018-07-20 2024-01-26 西南交通大学 一种小型空轨车辆的轮毂电机驱动系统及其驱动方法
CN210062968U (zh) * 2018-11-07 2020-02-14 贾兴鲁 一种道岔换向装置、轨道车辆、轨道及其道岔换向系统
CN210639464U (zh) * 2019-09-02 2020-05-29 上海工程技术大学 一种差速控制的智能循迹避障小车

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106358A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 富士通株式会社 分岐点における車の分岐方式
JPS59202972A (ja) * 1983-05-06 1984-11-16 株式会社日立製作所 有軌条車両の進路選択装置
WO2015075995A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 三菱重工業株式会社 走行台車、及び車両
JP2015199394A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 株式会社ダイフク 物品搬送設備および天井搬送車

Also Published As

Publication number Publication date
CN113493093B (zh) 2022-09-02
CN113493093A (zh) 2021-10-12
US20210316967A1 (en) 2021-10-14
JP7101742B2 (ja) 2022-07-15
US11964851B2 (en) 2024-04-23
TW202138264A (zh) 2021-10-16
TWI733529B (zh) 2021-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021167185A (ja) 天井走行式搬送装置及びそのデフ式搬送車
JP6743750B2 (ja) 物品搬送設備
TW201124330A (en) Article transport facility
JP5104909B2 (ja) 搬送車システム
JP2021167247A (ja) 天井走行式搬送装置、そのガイド装置及び方向維持モジュール
CN101195437A (zh) 轨道传送装置
JP2002087250A (ja) 搬送設備
KR20110005978A (ko) 교차로 주행 시스템
KR20200067256A (ko) 물품 반송 설비
KR101398957B1 (ko) 반송차
KR102565893B1 (ko) 물품 반송 설비
JP2010247683A (ja) 搬送車システム
JP5338752B2 (ja) 搬送車システム
JP2007320545A (ja) 走行車および走行車システム
JP2019204195A (ja) 搬送台車の誘導路
JP3575925B2 (ja) 分岐軌道を備えた搬送設備
JP2000006797A (ja) 有軌道台車システム
JP3342233B2 (ja) リニアモーターカーの誘導車及びこれを用いる誘導方法
JP4220948B2 (ja) 無軌道式の自動走行台車
JP6085063B1 (ja) 自走式搬送車両用センサ配置構造
CN116495417A (zh) 物品输送设备
JPH04169308A (ja) 無人搬送車
JPH11348783A (ja) 走行路の分岐・合流装置
JPH0421843Y2 (ja)
JPH05143154A (ja) 無人搬送車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150