JP2021150969A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021150969A5
JP2021150969A5 JP2020045059A JP2020045059A JP2021150969A5 JP 2021150969 A5 JP2021150969 A5 JP 2021150969A5 JP 2020045059 A JP2020045059 A JP 2020045059A JP 2020045059 A JP2020045059 A JP 2020045059A JP 2021150969 A5 JP2021150969 A5 JP 2021150969A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven part
piezoelectric
driving device
driven
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020045059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021150969A (ja
JP7363615B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020045059A priority Critical patent/JP7363615B2/ja
Priority claimed from JP2020045059A external-priority patent/JP7363615B2/ja
Priority to CN202110275658.3A priority patent/CN113411008B/zh
Priority to US17/200,934 priority patent/US11527969B2/en
Publication of JP2021150969A publication Critical patent/JP2021150969A/ja
Publication of JP2021150969A5 publication Critical patent/JP2021150969A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7363615B2 publication Critical patent/JP7363615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 被駆動部を駆動する圧電駆動装置の制御方法であって、
    前記圧電駆動装置が前記被駆動部に与える最大減速度αと、前記被駆動部の現在の位置から目標位置までの距離Lnと、を用いて前記被駆動部の基準速度vthを算出し、
    前記被駆動部の現在の速度vnが前記基準速度vthよりも小さい場合には、前記圧電駆動装置から前記被駆動部へ駆動力を与え、前記現在の速度vnが前記基準速度vth以上の場合には、前記圧電駆動装置から前記被駆動部へ、制動力を与える制御を行う、圧電駆動装置の制御方法。
  2. 請求項1に記載の制御方法であって、
    前記圧電駆動装置は、
    前記圧電駆動装置に屈曲振動をさせ駆動力を与える第1の圧電素子と、
    前記圧電駆動装置に縦振動をさせ制動力を与える第2の圧電素子を備え、
    前記制動力を与えるときには、前記第1の圧電素子に屈曲振動をさせず、前記第2の圧電素子に縦振動をさせる、制御方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の制御方法であって、
    前記被駆動部の質量mと、前記圧電駆動装置と前記被駆動部との間の最大摩擦力F2maxと、を用いて、最大減速度αを求める、制御方法。
  4. 請求項1から請求項3のうちのいずれか一項に記載の制御方法であって、
    前記被駆動部を駆動する前の前記被駆動部の位置と、前記被駆動部を駆動した後の駆動した後の前記被駆動部の位置と、前記被駆動部を駆動する駆動力と、前記被駆動部を駆動した時間と、を用いて、前記被駆動部の質量mを算出する、制御方法。
  5. 請求項1から請求項4のうちのいずれか一項に記載の制御方法であって、
    前記距離Lnと、前記基準速度vthと、を定期的に求める、制御方法。
  6. 被駆動部を駆動する圧電駆動装置であって、
    複数の圧電素子が設けられた振動板と、
    前記振動板に設けられた突起部と、
    前記突起部と接触可能な被駆動部と、
    前記圧電素子に印加する電圧を制御することにより前記圧電駆動装置の動作を制御する制御部と、
    前記被駆動部の現在の位置を検出する位置センサーと、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記圧電駆動装置と前記被駆動部との間の摩擦力F2maxと、前記被駆動部の質量mと、を用いて、前記圧電駆動装置が前記被駆動部に与える最大減速度αを算出し、
    前記位置センサーで検出した前記被駆動部の現在の位置から、目標位置までの距離Lnを算出し、
    最大減速度αと前記被駆動部の現在位置から目標位置までの距離Lnとを用いて前記被駆動部の基準速度vthを算出し、
    前記位置センサーで検出した前記被駆動部の現在の位置の時間変化から前記被駆動部の現在の速度vnを算出し、
    前記現在の速度vnが前記基準速度vthよりも小さい場合には、前記圧電駆動装置から前記被駆動部へ、駆動力を与え、前記現在の速度vnが前記基準速度vth以上の場合には、前記圧電駆動装置から前記被駆動部へ、制動力を与える制御を行う、圧電駆動装置。
JP2020045059A 2020-03-16 2020-03-16 圧電駆動装置及びその制御方法 Active JP7363615B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045059A JP7363615B2 (ja) 2020-03-16 2020-03-16 圧電駆動装置及びその制御方法
CN202110275658.3A CN113411008B (zh) 2020-03-16 2021-03-15 压电驱动装置及其控制方法
US17/200,934 US11527969B2 (en) 2020-03-16 2021-03-15 Piezoelectric drive device and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045059A JP7363615B2 (ja) 2020-03-16 2020-03-16 圧電駆動装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021150969A JP2021150969A (ja) 2021-09-27
JP2021150969A5 true JP2021150969A5 (ja) 2023-01-25
JP7363615B2 JP7363615B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=77665091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020045059A Active JP7363615B2 (ja) 2020-03-16 2020-03-16 圧電駆動装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11527969B2 (ja)
JP (1) JP7363615B2 (ja)
CN (1) CN113411008B (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2518342B2 (ja) * 1988-02-09 1996-07-24 日本電気株式会社 速度制御装置
JPH08314525A (ja) * 1995-05-22 1996-11-29 Shibaura Eng Works Co Ltd 産業用ロボットの制御装置および産業用ロボットの加速時間設定方法
JP2000287469A (ja) 1999-03-30 2000-10-13 Canon Inc 振動型アクチュエータ駆動制御装置、駆動制御方法、及び記憶媒体
CN1321000C (zh) * 2002-03-14 2007-06-13 精工爱普生株式会社 打印装置、打印方法和计算机系统
JP3832396B2 (ja) 2002-07-17 2006-10-11 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 駆動装置、位置制御装置およびカメラ
JP4144284B2 (ja) 2002-07-31 2008-09-03 株式会社明電舎 超音波モータの位置制御方式
JP2007294048A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク装置
US20090057997A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Seiko Epson Corporation Printer, drive control method, and motor control program for printer
JP5371323B2 (ja) * 2008-08-26 2013-12-18 キヤノン株式会社 振動型アクチュエータ制御装置、レンズ鏡筒、撮像装置、振動型アクチュエータの制御方法、振動型アクチュエータの制御プログラム
JP6229317B2 (ja) * 2013-06-03 2017-11-15 株式会社豊田自動織機 無人搬送車の駆動システム
JP2015155878A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社デンソー 車両用障害物検出装置
JP6263047B2 (ja) * 2014-02-27 2018-01-17 株式会社アマダホールディングス サーボプレス機の加速・減速方法及びサーボプレス機
JP2016082834A (ja) 2014-10-22 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 圧電駆動装置及びその駆動方法、ロボット及びその駆動方法
JP6632235B2 (ja) 2015-07-14 2020-01-22 キヤノン株式会社 振動体の駆動装置、およびそれを用いた振動型アクチュエータ、撮像装置
JP6521526B2 (ja) * 2016-01-08 2019-05-29 Dmg森精機株式会社 モータ駆動制御装置およびこれを備えた工作機械
DE102016218905A1 (de) * 2016-09-29 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Bremsanlage für ein Fahrzeug, Bremsanlage und Fahrzeug
US10833610B2 (en) * 2016-10-05 2020-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus for vibration-type actuator, control method for vibration-type actuator, vibration-type driving apparatus, and electronic apparatus that improve acceleration performance and deceleration performance in driving vibration-type actuator
CN109802595B (zh) * 2019-04-02 2020-12-11 苏州大学 压电陶瓷致动器的驱动控制方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017010024A5 (ja)
ATE419096T1 (de) Antriebssteuerverfahren und antriebssteuerung
TW200631303A (en) An optical image stabilizer and a method of controlling the optical image stabilizer
JP6413955B2 (ja) 逸脱回避装置
JP4833617B2 (ja) 印字媒体搬送装置及び印字媒体搬送方法
JP2017070098A5 (ja)
ATE302498T1 (de) Motorantriebsvorrichtung für einen linear vibrierenden motor
JP2010057212A5 (ja)
JP2021150969A5 (ja)
JP2012032960A5 (ja)
US10511237B2 (en) Method of driving a driving apparatus
JP2009159774A5 (ja)
JP2018186680A5 (ja) 振動アクチュエーターの制御方法、振動アクチュエーターの異常検出方法、振動アクチュエーターの制御装置、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよびプロジェクター
JP4585346B2 (ja) 超音波モータの制御方法
JP2013151203A (ja) 車両
JP2006211813A5 (ja)
JP5998723B2 (ja) 駆動装置
JP2013132698A5 (ja)
JP2013013218A5 (ja) 圧電アクチュエーターの駆動方法、及び、駆動ユニット
JP2009071930A5 (ja)
US11527969B2 (en) Piezoelectric drive device and control method therefor
JP2004085838A5 (ja)
JP2004201405A (ja) 超音波モータにより駆動される可動体の速度及び変位制御方法及び装置
JP2019105969A5 (ja)
ATE493310T1 (de) Verfahren und einrichtung zum steuern eines antriebsstrangs eines fahrzeugs