JP2021118893A - 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム - Google Patents

体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021118893A
JP2021118893A JP2021075815A JP2021075815A JP2021118893A JP 2021118893 A JP2021118893 A JP 2021118893A JP 2021075815 A JP2021075815 A JP 2021075815A JP 2021075815 A JP2021075815 A JP 2021075815A JP 2021118893 A JP2021118893 A JP 2021118893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
vein
end portion
blood vessel
stent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021075815A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ジュリアン ディキンソン
Julian Dickinson Robert
ロバート ジュリアン ディキンソン
ロベルト フェラレーシ
Ferraresi Roberto
ロベルト フェラレーシ
スティーブン クム
Steven Kum
スティーブン クム
ティモシー レニハン
Lenihan Timothy
ティモシー レニハン
アンドリュー ロバート パーシー
robert pacey Andrew
アンドリュー ロバート パーシー
マーティン テリー ロスマン
Terry Rothman Martin
マーティン テリー ロスマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LimFlow GmbH
Original Assignee
LimFlow GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/791,185 external-priority patent/US20130190676A1/en
Application filed by LimFlow GmbH filed Critical LimFlow GmbH
Publication of JP2021118893A publication Critical patent/JP2021118893A/ja
Priority to JP2023092420A priority Critical patent/JP2023110043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • A61B18/245Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter for removing obstructions in blood vessels or calculi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/0841Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/064Blood vessels with special features to facilitate anastomotic coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/844Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents folded prior to deployment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M27/00Drainage appliance for wounds or the like, i.e. wound drains, implanted drains
    • A61M27/002Implant devices for drainage of body fluids from one part of the body to another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • A61B2017/00252Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization for by-pass connections, i.e. connections from heart chamber to blood vessel or from blood vessel to blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1103Approximator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1107Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis for blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1139Side-to-side connections, e.g. shunt or X-connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • A61B2017/22095Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing accessing a blood vessel true lumen from the sub-intimal space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22097Valve removal in veins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2063Acoustic tracking systems, e.g. using ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/068Modifying the blood flow model, e.g. by diffuser or deflector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0067Three-dimensional shapes conical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • A61F2250/001Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting a diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0015Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in density or specific weight
    • A61F2250/0017Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in density or specific weight differing in yarn density
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0029Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in bending or flexure capacity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/003Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in adsorbability or resorbability, i.e. in adsorption or resorption time
    • A61F2250/0031Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in adsorbability or resorbability, i.e. in adsorption or resorption time made from both resorbable and non-resorbable prosthetic parts, e.g. adjacent parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0039Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in diameter

Abstract

【課題】血管の弁を無機能化する装置を提供する。【解決手段】装置は、近位部分と、遠位部分と、前記近位部分と前記遠位部分との間の長手方向軸とを備える。前記遠位部分は、少なくとも1つのブレード402を有する。該少なくとも1つのブレードは、該少なくとも1つのブレードが前記長手方向軸に対して実質的に平行な後退位置と、該少なくとも1つのブレードが前記長手方向軸に対して実質的に平行でない拡張位置とを有する。該少なくとも1つのブレードは、遠位に面するとともに該装置が血管を遠位に前進する時に前記血管の弁を少なくとも部分的に切除するように構成された鋭利な面を有し、これによって該装置が前記血管の元の流れに逆行する方向であるが、瘻孔形成後の該血管の流体の流れの方向に前進するときに該装置が前記弁を切除するのを促進する。【選択図】図23A

Description

本出願は、経皮介入手術において用いる方法及びシステムに関する。特に、本出願は、心腔及び血管等の体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステムに関する。
[参照による援用]
2013年3月8日に出願された米国特許出願第13/791185号、2013年11月8日に出願された米国仮特許出願第61/901753号、2008年1月3日に出願された米国特許出願第11/662128号、2013年12月27日に出願された米国特許出願第14/141913号、及び、2007年4月20に出願されて2013年5月14日に米国特許出願第8,439,963号として発行されたPCT/GB2007/001430号の国際段階として、2009年2月25日に出願された米国特許出願第12/297498号が、引用することによりその全体が本明細書の一部をなす。
低侵襲性経皮手術又は「鍵穴」手術は、皮膚に切開された小さな孔を通して外科用装置が患者の体腔に挿入される手術法である。この手術形態は、従来の手術の利点を保持しつつも患者が手術による不快感にあまり耐えずにすむことを可能にすることから、普及が次第に高まってきている。そのような手術法によって処置される患者は、不快感、全身麻酔の必要性、外傷及び感染リスクを示す程度が低く、従来の外科処置に比べて回復時間を著しく短縮することができる。
鍵穴手術を例えば腹腔鏡手術に用いて心血管疾患を処置することができる。心血管疾患を処置する際、バルーンカテーテルが通常は患者の鼠蹊部近くで動脈に挿入されて患者の心臓にガイドされ、そこで、カテーテルの遠位部分におけるバルーンが膨張し、閉塞した血管を広げてすなわち拡大させて血流を心臓組織に戻すのに役立つバルーン血管形成術を、開心術の代替形態として、部分的に閉塞した冠動脈を処置するのに用いることができる。管状支持装置(例えばステント)を閉塞部位において展開させて、血管のその後の閉塞(再狭窄)又は圧潰を防止することができる。ステントは例えば、バルーンカテーテルのバルーンに担持された拡張可能な金属メッシュ管であっても、自己拡張型であってもよい。バルーン拡張可能なステントはバルーンが膨張すると拡張し、それによって、ステントが血管の壁に押し当たる。ステントは、その拡張位置に達すると、弾性スカフォールド又は弾性支持体を血管内に形成するように例えば塑性変形又は機械的なロック機構によってその拡張形状を保持するように構成されている。支持構造体(例えば、ステント)は、血管の壁を支持するとともに、血液が血管を通って流れる経路を維持するように血管の壁を拡張する。動脈を通して搬送するのに好適に適合したカテーテルによって圧潰状態に保持されるとともに、閉塞部位において展開すると拡張状態をとる自己拡張型ステントも利用可能である。カテーテルは例えば、ステントを圧縮状態すなわち非拡張状態に保持する保持スリーブを有することができる。スリーブをステントから抜去すると、ステントが拡張して血管の壁を支持して拡大させる。
例えば急性の場合及び冠動脈が完全に閉塞している場合、バルーン血管形成術は必ずしも適した措置でなない。これらの場合、通常の処置は冠動脈バイパスを用いることである。冠動脈バイパス手術は開胸処置又は開心処置であり、通常、閉塞部分をバイパスして冠動脈組織に血流を戻すように健全な血管の一部を冠動脈上に移植することを含む。健全な血管は通常、バイパス手術の間、患者の足又は腕から摘出した静脈である。処置を行うために、開胸し、胸骨を分離し、心臓の周囲の心膜を切開することによって、患者の心臓を露出させねばならない結果、著しい外科的外傷が生じる。
従来の冠動脈バイパス手術は必ずしも随意なものではない。いくらかの患者は、手術に起因して回復見込みが低いか又は著しい外傷による危険性が高く、感染リスクが高く、バイパス移植片として用いる健全な血管がなく、共存症が著しく、また、開胸手術に関連付けられた長期の煩雑な回復時間が予期されることにより、従来の冠動脈バイパス手術の候補者として不適切である。例えば、糖尿病、老齢、肥満症及び喫煙等の要因により、そのような治療を真に必要としている候補患者の一部が排除される可能性がある。
本出願は、いくつかの欠陥を克服する、及び/又は経皮方法及び経皮システムを改善する方法及びシステムを提供する。例えば、いくつかの実施形態によれば、本明細書に記載されている方法及びシステムは、治療実施(therapy administration)の標的化及び位置決定(localization)を改善することができ、より侵襲性の高い手術に不適格な患者への経皮法による処置を行い得ることが有利である。本明細書に記載されているいくつかの実施形態は、低侵襲性経皮手術法を用いてバイパスをつくり出すことによって、冠血管及び/又は末梢血管等の通路内に流体の流れを提供することができる。
いくつかの実施態様において、第1の通路から第2の通路に流体の流れを迂回させる方法は、第1の通路と第2の通路との間の第3の通路内で装置を展開させることを含む。装置は、第1の端部分と、第2の端部分と、中間部分と、グラフト材とを含む。第1の端部分は第1の端径を有する。第2の端部分は第1の端径よりも大きい第2の端径を有する。中間部分は第1の端部分と第2の端部分との間にある。中間部分は、第1の端部分と第2の端部分との間でテーパーになっている。グラフト材は、少なくとも中間部分に結合される。本方法は、第1の通路の側壁に対して第1の端部分を拡張させることと、第2の通路の側壁に対して第2の端部分を拡張させることとを更に含む。
第1の通路は動脈とすることができ、第2の通路は静脈とすることができる。第1の通路は冠動脈とすることができ、第2の通路は冠静脈とすることができる。本方法は、第3の通路を拡大させることを更に含むことができる。第1の通路は末梢動脈とすることができ、第2の通路は末梢静脈とすることができる。本方法は、第3の通路を拡大させることを更に含むことができる。第3の通路を拡大させることは、中間部分を拡張させることを含むことができる。第1の通路は、第2の通路に対して実質的に平行とすることができる。中間部分は「S」字状に相似し得る。第1の端部分及び第2の端部分を拡張させることは、第1の端部分及び第2の端部分の自己拡張を可能にすることを含むことができる。第1の端部分及び第2の端部分を拡張させることは、第1の端部分及び第2の端部分のうちの少なくとも一方をバルーン拡張させることを含むことができる。第1の端部分及び第2の端部分のうちの一方を拡張させることは、第1の端部分及び第2の端部分のうちの一方の自己拡張を可能にすることを含むことができ、第1の端部分及び第2の端部分のうちの他方を拡張させることは、第1の端部分及び第2の端部分のうちの他方をバルーン拡張させることを含むことができる。本方法は、中間部分を拡張させることを更に含むことができる。
いくつかの実施態様において、装置は、第1の端部分と、第2の端部分と、中間部分と、グラフト材とを有する。第1の端部分は第1の端径を有する。第2の端部分は第1の端径よりも小さい第2の端径を有する。中間部分は第1の端部分と第2の端部分との間にある。中間部分は、第1の端部分と第2の端部分との間でテーパーになっている。グラフト材は、少なくとも中間部分に結合される。
第1の端部分及び第2の端部分のうちの少なくとも一方は、実質的に円筒形とすることができる。第1の端部分は実質的に円筒形とすることができ、第2の端部分は実質的に円筒形とすることができる。第1の端部分は第1の端径と中間部分との間でテーパーが付いているものとすることができるか、又は、第2の端部分は第2の端径と中間部分との間でテーパーが付いているものとすることができる。第1の端部分は第1の端径と中間部分との間でテーパーが付いているものとすることができ、第2の端部分は第2の端径と中間部分との間でテーパーが付いているものとすることができる。第1の端部分は第1のタイプの材料を含むことができ、第2の端部分は第2のタイプの材料を含むことができ、中間部分は第3のタイプの材料を含むことができる。第1のタイプの材料は第1のカット材料を含むことができ、第2のタイプの材料は第2のカット材料を含むことができ、第3のタイプの材料はフィラメントを含むことができる。第1のカット材料はクロムコバルト合金を含むことができ、第2のカット材料はニチノールを含むことができ、フィラメントはニチノールを含むことができる。第1のタイプの材料はカット材料を含むことができ、第2のタイプの材料はカット材料を含むことができ、第3のタイプの材料はフィラメントを含むことができる。カット材料はニチノールを含むことができ、フィラメントはニチノールを含むことができる。第1の端部分、第2の端部分、中間部分及びグラフト材のうちの少なくとも1つは、生体吸収性材料を含むことができる。グラフト材の少なくとも一部は中間部分の外側にあってもよい。グラフト材の少なくとも一部は中間部分の内側にあってもよい。グラフト材の少なくとも一部は中間部分内に埋め込まれていてもよい。装置は、第1の端部分が留置されている第1の通路と第2の端部分が留置されている第2の通路との間に流体の流れを維持することが可能であるものとすることができるか又は維持するように構成することができる。第1の通路は第2の通路に対して実質的に平行とすることができる。中間部分は「S」字状に相似し得る。
いくつかの実施態様において、装置は、第1の端部分と、第2の端部分と、中間部分と、グラフト材とを有する。第1の端部分は第1の材料を含む。第2の端部分は第1の材料とは異なる第2の材料を含む。中間部分は第1の端部分と第2の端部分との間にある。グラフト材は、少なくとも中間部分に結合される。
第1の材料はニチノールを含むことができ、第2の材料はクロムコバルトを含むことができる。第1の材料はニチノールを含むことができ、第2の材料はステンレス鋼を含むことができる。第1の端部分はカットストラットを含むことができ、第2の端部分はフィラメントを含むことができる。第1の端部分はカットストラットを含むことができ、第2の端部分はカットストラットを含むことができる。第1の材料は合金を含むことができ、第1の端部分は第1の厚さを有するストラット又はフィラメントを含むことができ、第2の材料は合金を含むことができ、第2の端部分は第1の厚さとは異なる第2の厚さを有するストラット又はフィラメントを含むことができる。中間部分は第3の材料を含むことができる。第3の材料はニチノールを含むことができる。中間部分はフィラメントを含むことができる。中間部分はカットストラットを含むことができる。第1の端部分及び第2の端部分のうちの少なくとも一方は、実質的に円筒形とすることができる。第1の端部分、第2の端部分、中間部分及びグラフト材のうちの少なくとも1つは、生体吸収性材料を含むことができる。グラフト材の少なくとも一部は中間部分の外側にあるものとすることができる。グラフト材の少なくとも一部は中間部分の内側にあるものとすることができる。グラフト材の少なくとも一部は中間部分内に埋め込まれることができる。グラフト材は、第1の端部分及び第2の端部分のうちの少なくとも一方に結合することができる。装置は、第1の端部分が留置されている第1の通路と第2の端部分が留置されている第2の通路との間に流体の流れを維持することが可能であるものとすることができるか又は維持するように構成することができる。第1の通路は第2の通路に対して実質的に平行とすることができる。中間部分は「S」字状に相似し得る。
いくつかの実施態様において、装置は支持構造体及びグラフト材を有する。支持構造体は、第1の端部分と、第2の端部分と、第1の端部分と第2の端部分との間の中間部分とを有する。第1の端部分、第2の端部分及び中間部分のうちの少なくとも1つは、カットストラットを含み、第1の端部分、第2の端部分及び中間部分のうちの少なくとも1つは、フィラメントを含む。グラフト材は少なくとも中間部分に結合される。
第1の端部分及び第2の端部分はカットストラットを含み、中間部分はフィラメントを含むことができる。グラフト材の少なくとも一部は中間部分の外側にあるものとすることができる。グラフト材の少なくとも一部は中間部分の内側にあるものとすることができる。グラフト材の少なくとも一部は中間部分内に埋め込まれることができる。グラフト材は、第1の端部分及び第2の端部分のうちの少なくとも一方に結合することができる。装置は、第1の端部分が留置されている第1の通路と第2の端部分が留置されている第2の通路との間に流体の流れを維持することが可能であるものとすることができるか又は維持するように構成することができる。第1の通路は第2の通路に対して実質的に平行とすることができる。中間部分は「S」字状に相似し得る。
装置は、約1mm〜約12mm(例えば、2mm〜6mm)の直径を有することができる。装置は、約1mm〜約10mm(例えば、4mm〜8mm)の直径を有することができる。装置は、約6mm〜約25mm(例えば、約12mm〜15mm)の直径を有することができる。装置は、約20mm〜約50mm(例えば、35mm〜40mm)の直径を有することができる。装置は、約25mm〜約150mm(例えば、70mm〜110mm)の長さを有することができる。装置は、約0.001インチ〜約0.01インチ(例えば、0.003インチ〜0.006インチ)の直径を有するフィラメントを有することができる。装置は、約0.001インチ〜約0.01インチ(例えば、0.003インチ〜0.006インチ)の直径を有するストラットを有することができる。
いくつかの実施形態において、人体内又は動物体内の少なくとも1つの通路を通る流体の流れを提供又は維持する装置は、装置を所定位置に留置する2つの端部分と、それらの端部分が互いに対して動くことを可能にする中間部分とを有する。端部分及び中間部分はともに、装置を通る流体の流れのための経路を画定する。
装置は、2つの端部分が互いに対して動くことを可能にすることによって、装置が用いられている通路(単数又は複数)の動きに応じることができる。中間部分は、端部分の相対的な動きを可能にするように可撓性とすることができる。いくつかの実施形態において、装置は、装置の長さに沿って又は装置の一部の長さに沿って、可撓性が様々である、すなわち、異なっている。装置の可撓性により、例えば、中間部分内における応力の大きさが、全長に沿って均一な可撓性を有する支持構造体(例えば、ステント)上における応力に比べて比較的小さいものとなり得るため、疲労に起因する装置不具合の可能性が低減することができる。
装置は、単一の通路、例えば閉塞した血管を通る流体の流れを提供又は維持するように構成することができる。中間部分は、閉塞した血管の近位部分と遠位部分との間に流体の流れを維持することを可能であるものとすることができるか又は維持するように構成することができる。中間部分は、例えば血管の外側に、血管の近位部分と遠位部分との間に延びる更なる通路を通過することができる。装置は、例えば動脈又は静脈である単一の血管の近位部分と遠位部分との間のバイパスとして用いるように構成することができる。
装置は、閉塞した血液通路から別の通路に流体の流れを提供するように構成することができる。これらの2つの通路は、2つの通路間に延びる更なる通路を通過する中間部分によって相互接続することができる。装置は、例えば動脈と静脈との間のシャントである2つの通路の間のシャントとして用いるように構成することができる。
端部分が中間部分によって互いに対して動くことができる実施形態において、装置は、端部分が互いに対して動く別々の通路内に留置される用途に用いるのに適するものとすることができる。流体連通のための経路は端部分の相対的な動きとは関係なく装置により維持され、端部分の周期的な動きに起因する装置の疲労破損の可能性は、そのような中間部分のない支持構造体(例えばステント)に比べて低いものとすることができる。
端部分のうちの一方又は双方は、装置を所定位置に留置するように直径方向に拡張可能とすることができる。拡張する端部分は例えば、通路の内側壁と合流して内側壁に押し当って通路内の端部分の実質的な摺動又は回転を阻止又は防止するように、及び/又は通路を拡大させるように拡張可能とすることができる。中間部分は、例えば流体流路を拡大させるように直径方向に拡張可能とすることができる。
装置は、流体流路として働くように構成された管腔を画定する管の形態とすることができる。いくつかの実施形態において、管は、管の管腔内に流体の流れを閉じ込めるように液密とすることができる。管は、ポリマー材料、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等の生体適合性ポリマー、又は、ポリカーボネート系の芳香族生体耐久性(biodurable)熱可塑性ポリウレタンエラストマー(例えば、マサチューセッツ州ウィルミントン所在のAdvanSource Biomaterials社から入手可能なChronoFlex C(登録商標)80A及び55D医療グレード)等のポリウレタンを含むことができるが、これらに限定されない。
装置は、端部分を支持する支持構造体を有することができる。支持構造体は中間部分を支持することができ、その場合、支持構造体は、端部分が互いに対して動くことを可能にするように中間部分内で可撓性とすることができる。
支持構造体が設けられる場合、支持構造体又はその一部は管の壁内に埋め込むことができる。代替的に又は付加的に、構造体又はその一部は、管の外側又は管の管腔内に位置付けることができる。
支持構造体は少なくとも1つのメッシュを含むことができる。例えば、単一のメッシュが装置の全長に沿って延びることができる。別の例において、装置の各端がメッシュを有し、その場合、メッシュは中間部分に達していなくても中間部分内に延びていてもよい。メッシュは、中間部分内にある場合、中間部分におけるよりも端部分において密度が高いか又は窓サイズが小さいものすることができ(例えば、メッシュのフィラメント間及び/又はストラット間の間隔がより小さい)、そのため、装置は端部分におけるよりも中間部分において可撓性が比較的高い。装置は、メッシュがないことによって、又は、実質的に均一な密度若しくは均一な密度又は実質的に均一な窓サイズ若しくは均一な窓サイズを有するメッシュを含む場合であっても(例えば、メッシュ密度若しくは窓サイズ以外の因子に起因して)、又は、不均一な密度を有するメッシュを含むことによって、端部分におけるよりも中間部分において可撓性が比較的高いものとすることができる。
少なくとも1つのメッシュは、生体適合性金属ワイヤを含むことができる。例えば、金属ワイヤはステンレス鋼とすることができる。代替的に又は付加的に、少なくとも1つのメッシュは、形状記憶材料、例えばニチノール及び/又はクロムコバルトを含むことができる。形状記憶材料が用いられる場合、装置の少なくとも一部は自己拡張型とすることができる。
一方又は双方の端部分は、通路の内側壁に食い込む又は内側壁を捕捉する、例えば通路に対する各端部分のずれ又は他の動きを阻止又は低減することが可能な、及び/又はそのように構成されている突起又は返しを留置することを含むことができる。
2つの端部分は異なる直径を有することができ、そのため、通路が種々の直径を有する場合、直径が様々である通路内に装置をしっかりとフィットさせることができる、すなわち、一方の端部分を第1の通路内に、他方の端部分を第2の通路内にしっかりとフィットさせることができる。装置は、特定の用途及び/又は特定の患者用に構成することができる。
いくつかの実施形態において、第1の通路から(例えば、第1の通路に隣接する)第2の通路に流体の流れを迂回させる方法は、第1の通路と第2の通路との間に第3の通路を形成することと、2つの端部分と、中間部分とを有する装置を準備することと、装置を通路に挿入することを可能にするように装置の中間部分を変形させることと、装置を通路内に留置するように第1の通路及び第2の通路の壁に対して端部分を拡張させることとを含む。装置の中間部分は、装置を通路に挿入することを可能にするように撓むことができる。2つの端部分及び中間部分は、装置を通る流体の流れを維持又は提供するように構成することができる。
装置の1つ又は複数の端部分は、バルーンカテーテルによって拡張させることができる。代替的に又は付加的には、少なくとも1つの端部分は自己拡張型とすることができ、その場合、方法は、装置を保持スリーブ内に入れて供給することと、少なくとも1つの端部分が拡張することができるように保持スリーブを抜去することとを含むことができる。
本方法は、第3の通路を拡大させるように中間部分を拡張させ、それによって、第1の通路から第2の通路への流体の流れのためにより大きな経路を形成することを更に含むことができる。
本明細書に記載されている方法は、多くの外科処置に用いることができ、低侵襲性(鍵穴)法によって行うことができる。本方法は特に、例えば、閉塞した冠動脈から(例えば冠動脈に隣接した)冠静脈に動脈血を迂回させるシャント又はバイパスを提供することによって、及び/又は、閉塞部に近接した動脈を出て、内膜下組織、外部組織及び/又は近接した血管の一部を通り、閉塞部の遠位の冠動脈に再入することにより、冠動脈内の閉塞部を横断することによって、冠動脈性心疾患の治療に適しており、例えば、閉塞した末梢動脈から末梢静脈に動脈血を迂回させるシャント又はバイパスを提供することによって、及び/又は、閉塞部に近接した動脈を出て、内膜下組織、外部組織及び/又は近接した血管の一部を通り、閉塞部の遠位の血管に再入することにより、末梢血管内の閉塞部を横断することによって、危機的四肢虚血等の末梢血管疾患の治療に適しており、及び/又は、例えば、健全な動脈と健全な静脈との間に、透析アクセスに用いることができるシャントを形成することによって、非閉塞血管の治療に適している。
いくつかの実施形態において、冠動脈性心疾患を治療する方法は、本明細書に記載されている方法によって冠動脈から冠静脈に動脈血を迂回させることを含む。いくつかの実施形態において、危機的四肢虚血を治療する方法は、本明細書に記載されている方法によって末梢動脈から末梢静脈に動脈血を迂回させることを含む。
いくつかの実施形態において、標的静脈にアクセスする方法は、針を標的静脈に挿入することと、針を通してガイドワイヤを標的静脈に挿入することとを含む。
標的静脈は、近接した脛骨側静脈とすることができる。本方法は、第2のガイドワイヤ上を、カテーテルを前進させることを更に含むことができる。ガイドワイヤは、超音波受信トランスデューサーを備えることができる。本方法は、標的静脈内の血液の流れの方向にガイドワイヤを前進させることを更に含むことができる。本方法は、イントロデューサーシースを標的静脈の上流の第2の静脈に挿入することを更に含むことができる。本方法は、第2のガイドワイヤを第2の静脈に挿入することを更に含むことができる。第2のガイドワイヤは、超音波受信トランスデューサーを備えることができる。本方法は、ガイドワイヤを、第2のガイドワイヤ又はスネアを用いてスネアリングすることと、第2のガイドワイヤを、ガイドワイヤを用いてスネアリングすることと、第2のガイドワイヤを標的静脈に入る血流とは逆の方向に引くこととのうちの少なくとも1つを更に含むことができる。ガイドワイヤをスネアリングすることは、造影剤を注入することと、蛍光透視法を用いて可視化することとを含むことができる。本方法は、第2のガイドワイヤ上を、カテーテルを前進させることを更に含むことができる。カテーテルは、超音波受信トランスデューサーを備えることができる。
いくつかの実施形態において、血管の弁を無機能化する装置は、近位部分と、遠位部分と、近位部分と遠位部分との間の長手方向軸とを有する。遠位部分は、少なくとも1つのブレードを有することができる。少なくとも1つのブレードは、少なくとも1つのブレードが長手方向軸に対して実質的に平行な後退位置と、少なくとも1つのブレードが長手方向軸に対して実質的に平行でない拡張位置とを有することができる。少なくとも1つのブレードは、遠位に面するとともに装置の遠位の前進時に弁を少なくとも部分的に切除するように構成された鋭利な面を有することができる。
少なくとも1つのブレードは複数のブレードを含むことができる。複数のブレードは3つのブレードを含むことができる。3つのブレードは周方向に約120度離間しているものとすることができる。近位部分は、後退位置と拡張位置との間で少なくとも1つのブレードを操作するように構成されたハンドルを有することができる。少なくとも1つのブレードは形状記憶材料を有することができる。ハンドルは、少なくとも1つのブレードが後退位置から拡張位置に自己拡張することを可能にするように構成することができる。ハンドルは、少なくとも1つのブレードを長手方向に圧縮するとともに後退位置から拡張位置に径方向に拡張させるように構成することができる。キットがこの装置と血管拡張装置とを含むことができる。血管拡張装置は、止血帯、バルーン及びLeMaitre装置のうちの少なくとも1つを含むことができる。
いくつかの実施形態において、血管の弁を無機能化する方法は、血管内の元の流体の流れとは逆の方向に逆行の弁膜切開刀を前進させることを含む。逆行の弁膜切開刀を前進させている間、逆行の弁膜切開刀の少なくとも1つのブレードが弁を少なくとも部分的に切除する。
逆行の弁膜切開刀は少なくとも1つのブレードを含むことができる。少なくとも1つのブレードは、少なくとも1つのブレードが長手方向軸に対して実質的に平行である後退位置と、少なくとも1つのブレードが長手方向軸に対して実質的に平行でない拡張位置とを有することができる。少なくとも1つのブレードは、遠位に面するとともに、装置の遠位の前進時に弁を少なくとも部分的に切除するように構成された鋭利な面を有することができる。少なくとも1つのブレードは複数のブレードを含むことができる。複数のブレードは3つのブレードを含むことができる。3つのブレードは、周方向に約120度離間させることができる。本方法は、血管と血管内の弁とを拡張させることを更に含むことができる。血管と血管内の弁とを拡張させることは、血管を含む身体部位に止血帯を適用することを含むことができる。血管と血管内の弁とを拡張させることは、血管内のバルーンを拡張させることを含むことができる。血管と血管内の弁とを拡張させることは、LeMaitre装置を血管内で拡張させることを含むことができる。
いくつかの実施形態において、第1の血管内で逆行性灌流を行う方法は、第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することと、第1の血管内の弁を無機能化することとを含む。
第1の血管は静脈を含むことができ、第2の血管は動脈を含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、弁にわたって、約10気圧(atm)(約1013キロパスカル(kPa))よりも高い圧力にバルーンを膨張させることを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、弁にわたって、少なくとも1つのステントを展開させることを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、カッティングバルーンを膨張させることを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、アテレクトミーを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、超音波により弁を切除することを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、レーザーにより弁を切除することを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、高周波により弁を切除することを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、弁を加熱することを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、外傷治療用の(traumatic)先端を備えるカテーテルを前進させることと後退させることとのうちの少なくとも一方を含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、血管と血管内の弁とを拡張させることを含むことができる。血管と血管内の弁とを拡張させることは、血管を含む身体部位に止血帯を適用することを含むことができる。血管と血管内の弁とを拡張させることは、血管内でバルーンを拡張させることを含むことができる。血管と血管内の弁とを拡張させることは、血管内でLeMaitre装置を拡張させることを含むことができる。第1の血管内の弁を無機能化することは、第1の血管と第1の血管内の弁とを拡張させることと、ガイドワイヤを血管に通して前進させることと、ガイドワイヤ上を、装置を追跡させることとを含むことができる。第1の血管と第1の血管内の弁とを拡張させることは、第1の血管を含む身体部位に止血帯を適用することを含むことができる。第1の血管と第1の血管内の弁とを拡張させることは、第1の血管内でバルーンを拡張させることを含むことができる。第1の血管と第1の血管内の弁とを拡張させることは、血管内でLeMaitre装置を拡張させることを含むことができる。動脈と静脈との間に瘻孔を形成することは、静脈にアクセスすることを含むことができる。静脈にアクセスすることは、針を静脈に挿入することと、針を通してガイドワイヤを静脈に挿入することとを含むことができる。静脈は、近接した脛骨側静脈とすることができる。本方法は、第2のガイドワイヤ上を、カテーテルを前進させることを更に含むことができる。ガイドワイヤは、超音波受信トランスデューサーを備えることができる。本方法は、静脈内の血液の流れの方向にガイドワイヤを前進させることを更に含むことができる。本方法は、イントロデューサーシースを静脈の上流の第2の血管に挿入することを更に含むことができる。本方法は、第2のガイドワイヤを第2の静脈に挿入することを更に含むことができる。第2のガイドワイヤは、超音波受信トランスデューサーを備えることができる。本方法は、ガイドワイヤを、第2のガイドワイヤ又はスネアを用いてスネアリングすることと、第2のガイドワイヤを、ガイドワイヤを用いてスネアリングすることと、第2のガイドワイヤを静脈に入る血流とは逆の方向に引くこととのうちの少なくとも1つを更に含むことができる。ガイドワイヤをスネアリングすることは、造影剤を注入することと、蛍光透視法を用いて可視化することとを含むことができる。本方法は、第2のガイドワイヤ上を、カテーテルを前進させることを更に含むことができる。カテーテルは、超音波受信トランスデューサーを備えることができる。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、発射カテーテルを第2の血管に挿入することと、標的カテーテルを第1の血管に挿入することと、超音波送信トランスデューサー(ultrasound emitting transducer:超音波放射トランスデューサー)から超音波信号を送信することと、超音波信号を送信している間、かつ、超音波信号が超音波受信トランスデューサーによって受信されるまで、発射カテーテルを回転させることと発射カテーテルを長手方向に移動させることとのうちの少なくとも一方と、超音波受信トランスデューサーによって超音波信号を受信した後、発射カテーテルから針を延出させることとを含むことができる。発射カテーテルは、超音波送信トランスデューサーと、発射カテーテルから径方向に延出するように構成された針とを備えることができる。標的カテーテルは超音波受信トランスデューサーを備えることができる。針を延出させることは、第2の血管から出ることと、第2の血管と第1の血管との間の間質組織を横断することと、第1の血管に入ることとを含むことができる。超音波送信トランスデューサーは、指向性トランスデューサーを含むことができる。針は、指向性トランスデューサーの経路と位置合わせされた経路に沿って発射カテーテルから径方向に延出するように構成することができる。超音波受信トランスデューサーは、無指向性トランスデューサーを含むことができる。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、ディスプレイ装置における信号整合ピークを識別することを含むことができる。ディスプレイ装置における信号整合ピークを識別することは、信号整合ピークが閾値よりも高いことを示す色を識別することを含むことができる。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、信号整合ピークが閾値よりも大きいことを示す可聴信号を識別することを含むことができる。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、発射カテーテルを第2の血管に挿入することを含むことができる。発射カテーテルは、発射カテーテルから径方向に延出するように構成された針を備える。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、標的装置を備える標的カテーテルを第1の血管に挿入することと、標的装置を拡張させることと、発射カテーテルから針を延出させることとを更に含むことができる。針を延出させることは、第2の血管から出ることと、第2の血管と第1の血管との間の間質組織を横断することと、第1の血管に入ることとを含むことができ、第1の血管に入る際、針が標的装置を穿孔する。標的装置はバルーンを含むことができる。バルーンは、ポリマーと、ポリマー内に少なくとも部分的に埋め込まれたメッシュとを含むことができる。標的装置を拡張させることは、バルーンを膨張させることを含むことができる。標的装置はメッシュを含むことができる。標的装置を拡張させることは、メッシュの近位部分を遠位に前進させることを含むことができる。標的装置を拡張させることは、メッシュの遠位部分を近位方向に収縮させることを含むことができる。標的装置を拡張させることは、メッシュを自己拡張させることを可能にすることを含むことができる。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、横断ガイドワイヤを瘻孔に挿通することを含むことができる。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、瘻孔を拡大させることを含むことができる。瘻孔を拡大させることは、バルーンを膨張させることを含むことができる。第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を形成することは、プロテーゼを展開させることを含むことができる。プロテーゼを展開させた後、プロテーゼの少なくとも第1の部分が第1の血管内にあるものとすることができ、プロテーゼの少なくとも第2の部分が第2の血管内にあるものとすることができる。プロテーゼを展開させることは、トリガーハンドルを作動させることを含むことができる。プロテーゼはステントグラフトを含むことができる。ステントグラフトは、円錐台形の長手方向断面を有する長手方向部分を有することができる。プロテーゼを展開させることは、プロテーゼを自己拡張させることを可能にすることを含むことができる。本方法は、バルーンによりプロテーゼを拡張させることを更に含むことができる。本方法は、瘻孔の位置に近接した皮膚の外側から皮膚に放射線不透過性クリップを適用することを更に含むことができる。本方法は、第1の血管と第2の血管との間に或る距離を定めることを更に含むことができる。
いくつかの実施形態において、瘻孔を形成する標的カテーテルは、近位部分と遠位部分とを有する。遠位部分は、拡張可能な部材と、拡張可能な部材に近接した超音波受信トランスデューサーとを有することができる。
拡張可能な部材はバルーンを含むことができる。拡張可能な部材はメッシュを含むことができる。超音波受信トランスデューサーは、無指向性トランスデューサーを含むことができる。超音波受信トランスデューサーは、拡張可能な部材の径方向内側にあるものとすることができる。カテーテルは、拡張可能な部材及び近位部分と流体連通する膨張管腔を更に有することができる。カテーテルは、拡張可能な部材の穿孔を検出するように構成された圧力センサーを更に有することができる。
いくつかの実施形態において、静脈内で逆行性灌流を行うためのキットが、弁無力化装置と、発射カテーテル、標的カテーテル及びプロテーゼ送達システムからなる群のうちの少なくとも1つとを含む。
弁無力化装置は、逆行の弁膜切開刀、バルーン及びステントのうちの少なくとも1つを含むことができる。発射カテーテルは、発射カテーテルから径方向に延出するように構成された針を備えることができる。発射カテーテルは、超音波送信トランスデューサーを備えることができる。キットは、ガイドワイヤを更に含むことができる。発射カテーテルは、ガイドワイヤ上を追跡するように構成することができる。キットは、動脈イントロデューサーシースを更に含むことができる。キットは、第2のガイドワイヤを更に含むことができる。標的カテーテルは、第2のガイドワイヤ上を追跡するように構成することができる。標的カテーテルは、超音波受信トランスデューサーを備えることができる。超音波送信トランスデューサーは、無指向性トランスデューサーを含むことができる。標的カテーテルは、バルーンを備えることができる。キットは、第3のガイドワイヤを更に含むことができる。第2のガイドワイヤは、第3のガイドワイヤをスネアリングするように構成することができる。第3のガイドワイヤは、第2のガイドワイヤをスネアリングするように構成することができる。キットは、静脈トランスデューサーシースを更に含むことができる。キットは、静脈アクセス針を更に含むことができる。キットは、アクセスガイドワイヤを更に含むことができる。キットは、少なくとも1つのバルーンを更に含むことができる。少なくとも1つのバルーンは、瘻孔を予め拡大させるように構成することができる。少なくとも1つのバルーンは、血管直径を拡張させるように構成することができる。少なくとも1つのバルーンは、弁を無機能化するように構成することができる。少なくとも1つのバルーンは、約10atm(約1013kPa)よりも高い圧力を印加するように構成することができる。キットは、プロテーゼ送達システムを更に含むことができる。キットは、血管を伸張させるように構成された装置を更に含むことができる。血管を伸張させるように構成された装置は、止血帯、バルーン及びLeMaitre装置のうちの少なくとも1つを含むことができる。キットは、発射カテーテル及び標的カテーテルのうちの少なくとも一方に通信可能に接続されるように構成されたコンピューティング装置を更に含むことができる。コンピューティング装置は、ラップトップコンピューターを含むことができる。コンピューティング装置は、タブレットコンピューターを含むことができる。コンピューティング装置は、スマートフォンを含むことができる。コンピューティング装置は、発射カテーテルと標的カテーテルとの相対位置に関する情報を表示するように構成されたディスプレイ装置を含むことができる。コンピューティング装置は、発射カテーテルと標的カテーテルとの相対位置に関する情報を発信するように構成されたスピーカーを含むことができる。
いくつかの実施形態において、瘻孔点をマーキングする方法が、瘻孔の場所に近接した皮膚にマーカーを施すことを含む。マーカーは、蛍光透視法下で可視とすることができる。
マーカーはクリップを含むことができる。マーカーは、放射線不透過性材料を含むことができる。瘻孔は、第1の血管と第2の血管との間にあるものとすることができる。マーカーを施すことは、瘻孔内でプロテーゼを展開させる前に行うものとすることができる。
いくつかの実施形態において、血管の弁を無機能化する方法は、逆行の弁膜切開刀を提供することを含む。血管内の元の流体の流れとは逆の方向に逆行の弁膜切開刀を前進させる際、逆行の弁膜切開刀の少なくとも1つのブレードが弁を少なくとも部分的に切除する。
いくつかの実施形態において、第1の血管内で逆行性灌流を行う方法は、第1の血管と第2の血管との間に瘻孔を創出するように構成された第1のシステムを提供することと、第1の血管内の弁を無機能化するように構成された第2の装置を提供することとを含む。
いくつかの実施形態において、第1の血管内に瘻孔を形成する方法は、発射カテーテルを第2の血管に挿入することを含む。発射カテーテルは、超音波送信トランスデューサーと、発射カテーテルから径方向に延出するように構成された針とを備える。本方法は、超音波受信トランスデューサーを備える標的カテーテルを第1の血管に挿入することと、超音波送信トランスデューサーから超音波信号を送信することと、超音波信号を送信している間、かつ、超音波信号を超音波受信トランスデューサーによって受信することができるまで、発射カテーテルを回転させることと発射カテーテルを長手方向に移動させることとのうちの少なくとも一方とを更に含むことができる。本方法は、超音波信号を超音波受信トランスデューサーが受信し得た後、発射カテーテルから針を延出させることを更に含むことができる。針を延出させることは、第2の血管と第1の血管との間の、第2の血管を横断する間質組織から出ることと、第1の血管に入ることとを含むことができる。
超音波送信トランスデューサーは、指向性トランスデューサーを含むことができる。針は、指向性トランスデューサーの経路と位置合わせする経路に沿って発射カテーテルから径方向に延びるように構成することができる。超音波受信トランスデューサーは、無指向性トランスデューサーを含むことができる。
いくつかの実施形態において、静脈内で逆行性灌流を行うキットは、発射カテーテルと、標的カテーテルと、プロテーゼ送達システムとを含む。
発射カテーテルは、発射カテーテルから径方向に延出するように構成された針を備えることができる。発射カテーテルは、超音波送信トランスデューサーを含むことができる。標的カテーテルは、超音波受信トランスデューサーを含むことができる。超音波送信トランスデューサーは、無指向性トランスデューサーを含むことができる。
上記で概説するとともに以下で更に詳細に記載する方法は、一般医がとるいくつかの措置を記載しているが、他者がとるそれらの措置の指示を含むこともできることが理解されるであろう。したがって、「第1の血管内の弁を無機能化すること」等の措置は、「第1の血管内の弁を無機能化することを指示すること」を含む。
本発明と達成することができる利点とを概説する目的から、いくつかの目的及び利点を本明細書において説明する。そのような全ての目的又は利点は必ずしも、任意の特定の実施形態に従って達成される必要なない。いくつかの実施形態において、本発明は、1つの利点又は一群の利点を達成又は最適化することができるやり方で、必ずしも他の目的又は利点を達成する必要なく、具現することができるか又は行うことができる。
これらの実施形態の全ては、開示されている本明細書中の本発明の範囲内にあることが意図される。これらの実施形態及び他の実施形態は、本発明を任意の特定の開示された実施形態(複数の場合もある)に限定することなく、添付の図面を参照する以下の詳細な説明から明らかとなるであろう。いくつかの実施形態を参照しながら記載される任意の特徴及び/又は好ましい特徴を、他の実施形態と組み合わせて他の実施形態に組み入れることができる。特許及び特許出願を含む、本明細書において言及される全ての文献は、それらの全体が引用することにより本明細書の一部をなす。
本開示のこれらの特徴、態様及び利点、並びに他の特徴、態様及び利点を、いくつかの実施形態の図面を参照しながら説明し、それらの実施形態の図面は、いくつかの実施形態を示すことを意図されているが、本発明を限定せず、それらの図面において同様の参照符号は同様の特徴に用いられる。
第1の体腔からの信号を第2の体腔内の標的装置に導く発射装置の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 図1のB−Bの点線に沿った断面図である。 発射装置の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 発射装置の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 発射装置の別の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 発射装置及び/又は標的装置用のセンタリング装置の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 動脈−静脈血管新生(arterialization:動脈化)等の処置に従って適所にあるプロテーゼを概略的に示す図である。 流体の流れを提供する装置の例示的な実施形態の側面斜視図である。 2つの血管の間のシャントとして用いられている、図8の装置を示す図である。 流体の流れを提供する装置の別の例示的な実施形態の側面斜視図である。 流体の流れを提供する装置のまた別の例示的な実施形態の側面斜視図である。 流体の流れを提供する装置の更に別の例示的な実施形態の側面斜視図である。 流体の流れを提供する装置の更にまた別の例示的な実施形態の側面斜視図である。 超音波発射カテーテルの例示的な実施形態の概略側面断面図である。 円14B内の、図14Aの超音波発射カテーテルの遠位部部分の拡大概略側面断面図である。 超音波標的カテーテルの例示的な実施形態の概略側面立面図である。 円15B内の、図15Aの超音波標的カテーテルの拡大概略側面断面図である。 円15C内の、図15Aの超音波標的カテーテルの拡大概略側面断面図である。 カテーテルの位置合わせを検出するグラフの例示的な実施形態を示す図である。 プロテーゼ送達システムの例示的な実施形態の概略側面立面図である。 プロテーゼの例示的な実施形態の概略側面立面図である。 プロテーゼの別の例示的な実施形態の概略側面立面図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を概略的に示す図である。 超音波受信トランスデューサーの例示的な実施形態の概略斜視図である。 超音波受信トランスデューサーの別の例示的な実施形態の概略断面図である。 弁膜切開刀の例示的な実施形態の概略斜視図である。 逆行の弁膜切開刀の例示的な実施形態の概略斜視図である。 LeMaitre装置の例示的な実施形態の概略斜視図である。
いくつかの実施形態及び例を以下で説明するが、本発明は、具体的に開示された実施形態及び/又はその使用及び明白な変更及びその均等物以外にも及ぶ。開示される、本明細書における本発明の範囲は、以下で記載される任意の特定の実施形態(複数の場合もある)によって限定されないものとする。
低侵襲性手術により、標準外科法から現在排除されている手段を含む、より広範の患者を処置する手段を提供することができる。そのような1つの処置は、経皮による原位置での冠静脈血管新生(PICVA:Percutaneous In situ Coronary Venous Arterialization)であり、この冠静脈血管新生は、冠動脈と隣接する冠静脈との間にチャネルを創出することによって患部動脈における閉塞部が「バイパス」される、カテーテルベースの冠動脈バイパス処置である。このようにして、動脈血を静脈系内に迂回させ、心臓組織を逆行方法(逆行性灌流)で灌流させることができ、血液供給を虚血組織に戻す。PICVAのような処置を行ういくつかの例示的な装置及び方法は、PCT国際公開第99/049793号及び米国特許出願公開第2004/0133225号に記載されており、上記PCT出願及び米国特許出願は引用することによりそれらの全体が本明細書の一部をなす。
これまで、冠動脈から隣接する静脈に血流を迂回させる低侵襲性処置を首尾よく行うことは、多くの場合、動脈から静脈を適正に標的に定めることができないことに起因して、成功率が低かった。適切なシステム及び方法がなければ、そのような処置(例えば、X線蛍光法と、例えば米国特許出願公開第2004/0133225号に記載されているカテーテルの遠位先端に位置付けられた画像形成超音波プローブとの組合せによって静脈を標的に定めようとする試み)は多くの場合、開始さえしないうちに失敗するはめになることが多い。実際、そのような構成により操作が困難となる可能性があり、隣接する静脈の場所が局限されていることにより臨床医側にかなりの技術が要求される可能性がある。本明細書に記載されているカテーテルを用いるシステム及び方法のような、標的を定めるシステム及び方法における改善により、一般にPICVA及び経血管手術のような処置を可能にすることができる。そのような改善がなければ、そのような経皮法は、従来の外科的開心手術及び他のタイプのバイパス手術にとって重要な位置を占めないままであろう。
本出願は、いくつかの実施形態にしたがって、冠動脈性心疾患及び危機的四肢虚血等の症状を治療するのに従来手術の作業を減らすことができる、低侵襲性外科手術において有用な方法及びシステムを記載する。例えば、別の状況では冠動脈バイパス手術又は末梢動脈疾患バイパス手術等の手術を受けることが不可能であろう患者を治療することができ、外科的外傷の程度、感染リスク及び/又は回復時間を従来手術に比べて減らすことができるか又は著しく減らすことができる。
図1は、第1の30体腔からの信号を第2の体腔35内の標的装置20に導く発射装置10の例示的な実施形態を概略的に示す。発射装置10は信号伝送器21を備える。発射装置10は、例えば、細長い可撓性ロッド状部分及び先端部分を有するカテーテルを備えることができ、また、患者の体内にて治療を施す導管を提供することができる。発射装置10は、患者の体内の第1の体腔すなわち血管30(例えば、心腔、冠動脈、冠静脈、末梢動脈、末梢静脈)を通る位置及び移動に適し得る。発射装置10の細長い部分は、管腔13を画定する、スペースを囲む外側シース11を有する。管腔13内のスペースは、発射装置10の位置決め等を制御する、治療を施すチャネルを画定するように必要に応じて適切に区分又は細分することができる。そのような細分は例えば、軸方向に長手方向かつ同心に達成することができる。
発射装置10は、信号トランスデューサー12を備える。信号トランスデューサー12は、発射装置10から外側に方向付けられる信号40を供給するか又は発するように構成されている。図1に示されている実施形態において、信号40は、発射装置10の長手方向軸に対して垂直な方向に発射装置10から径方向外側に方向付けられる。以下でより詳細に述べるように、いくつかの実施形態において、信号40の方向は、発射装置10の長手方向軸に対して垂直である必要はなく、発射装置10の長手方向軸に対して或る角度に方向付けることができる。それによって、信号トランスデューサー12は、信号生成手段の少なくとも一部を形成することができる。
信号トランスデューサー12は信号伝送器50に接続される。信号伝送器50は、超音波、又は、レーザー、マイクロ波放射/照射、電波等のような適切な電磁気源から好適に選択することができる。いくつかの実施形態において、以下で更に詳細に説明するように、信号伝送器50は超音波信号を生成するように構成されており、この超音波信号が信号トランスデューサー12に中継され、次に信号トランスデューサーが信号40を第1の体腔30から周囲組織内に方向付ける。
標的装置20が、患者の体内の隣接する第2の体腔すなわち血管32(例えば、心腔、冠動脈、冠静脈、末梢動脈、末梢静脈)内に位置付けられる。第1の体腔30及び第2の体腔32は、間質組織又は隔膜と呼ばれる場合がある介在組織34によって隔てられている。第1の体腔30及び第2の体腔32は、そのそれぞれの長さの少なくとも一部にわたって互いに隣り合わせに平行に位置している。例えば、体の静脈及び動脈の多くは、その全長の少なくとも一部にわたって互いに平行に延びていることが知られている。
標的装置20は、発射装置10の構成と同様の構成とみなすことができる。例えば、標的装置20は、細長い可撓性ロッド状部分及び先端部分を有するカテーテルを含むことができる。別の例の場合、体腔32内での標的装置20の微小な移動及び位置決めを達成することができる。更に別の例では、標的装置20は、管腔23を画定する、スペースを囲む外側シース21を備えることができる。管腔23は、例えば発射装置10の場合と同様に好適に区分することができる。
標的装置20は、発射装置10のトランスデューサー12から信号40を受信するように構成された受信トランスデューサー22を含む。受信トランスデューサー22は、信号検出手段の少なくとも一部を構成する。使用の際、受信トランスデューサー22は、信号トランスデューサー12から送信された信号40を受信すると、受信した信号を信号検出器60に送信する。信号検出器60は、例えば出力ディスプレイ61を介して、システムのユーザーに出力読取りを提供するように構成されている。出力ディスプレイ61は、視覚ディスプレイ、聴覚ディスプレイ(例えば、信号の受信時にビープ音を出すか又は何らかの他の音を発する)等とすることができる。
このようにして、指向性信号40の伝送及び検出により、標的装置20に対する発射装置10の操作及び位置決めが可能になる。使用の際、発射装置10及び標的装置20を、信号40が標的装置40によって受信中であることを出力ディスプレイ61が示すまでシステムのユーザーが操作することができる。
いくつかの実施形態において、信号40は、超音波信号を含むか又は超音波信号である。信号40は指向性であり、(例えば、信号トランスデューサー12からの距離が長くなるにつれて信号帯域の幅が広くなる)幅狭の円錐又は円弧の形状で信号トランスデューサー12によって発せられる。したがって、発射装置10と標的装置20との間の位置合わせの精度は、信号検出に左右されるだけでなく、距離が長くなるほど信号ビーム幅が広くなるため、上記2つの装置間の距離にも左右される。この誤差のレベルは「位置不確実性)」と呼ばれる。位置不確実性には或る特定の許容差レベルが存在し得るが、治療が正確に導かれることになる場合、不確実性の程度は低減するか又は最小限に抑えられるべきである。例えば、信号トランスデューサー12の直径dが1mmであり、超音波信号の周波数が30MHzである場合、位置不確実性x(例えば、中心線の両側における誤差の限界)は、発射装置10と標的装置20との間の5mmの垂直な隔たりにおいて1mmである。臨床用途の場合、位置不確実性は概して、(受信点において10mmの総信号ビーム幅に関して)約±5mmを超えないものとする。いくつかの実施形態において、位置不確実性は、約±0.01mm〜約±4.50mmの間、又は約±0.1mm〜約±2mmの間である。いくつかの実施形態において、位置不確実性は約±1mmを超えない。
信号40の強度は、検出の際の因子とすることができ、信号強度は概して、発射装置10と標的装置20との間の距離が長くなるにつれて小さくなる。この距離は部分的には、上記装置10、20間の介在組織34の量によって決まる。例として、信号40が超音波信号である場合、発射装置10及び標的装置20が約20mmよりも大きい固体組織(例えば、介在組織34)によって隔てられると、信号の著しい劣化が予測され得る。介在組織34の密度もまた、距離を経るにつれて信号40が劣化する際に影響を及ぼす可能性がある(例えば、密度のより高い組織は密度のより低い組織よりも信号を劣化させる)。
超音波信号の周波数もまた、信号トランスデューサーの厚みに影響を及ぼす可能性があり、信号トランスデューサーの厚みは、標準の超音波セラミックトランスデューサー(例えば、圧電トランスデューサー(PZT))の場合、30MHzで0.075mmである。
図2は、図1のB−Bの点線に沿った断面図である。治療が施される場所を配向線41が定めることができるため、標的装置に対する発射装置の正しい配向は、検出の際の因子とすることができる。指向性信号40が治療送達手段に連関する(例えば、平行であり、長手方向にオフセットされる)場合、患者に治療を正確に配置する臨床的な必要性がより良好に機能することができる。例えば、このようにして、システムのユーザーは、発射装置10及び標的装置20が信号40の送受信により正しく位置決めされることを確実にすることによって正しい場所にて治療を施すことができる。図2における配向線41は、信号進行の方向だけでなく経路も示し、その経路に沿って治療を患者に施すことができる。
図3は、発射装置10の例示的な実施形態を概略的に示す。発射装置10は、発射装置10の長手方向軸に対して斜角に向き付けられている信号トランスデューサー120を備える。信号40は、発射装置10が体腔30(図1及び図2)に入る際、発射装置10の進行方向(例えば、前方進行、横断進行)の或る角度で送信される。いくつかの実施形態において、ビーム角度は、発射装置10の長手方向軸に対して略垂直である。いくつかの実施形態において、ビーム角度は、0度が進行方向における発射装置10の長手方向軸に相当する場合、垂線に対して約20度〜約60度の間、垂線に対して約30度〜約50度の間、又は垂線に対して約45度である。
発射装置10は、治療を施す例示的な手段である中空針又はカニューレ17を備える。発射装置10の進行中、中空針17は、発射装置10の管腔13内に非展開状態すなわち収縮状態で位置している。中空針17は、ユーザーが適切とみなした時点(例えば、標的装置20によって信号40が検出された時点)で外側シース11内の孔16を介して発射装置10から展開/拡張することができる。孔16により、管腔13と体腔30(図1)との間での流体連通を可能にすることができる。図3の例示的な実施形態によって示されているように、中空針17は、信号40の方向に対して平行である経路に沿って進むことができる。中空針17を用いて介在組織34(図1)を穿刺することができる。いくつかの実施形態において、中空針17は介在組織34全体を横切り、横切る際、発射装置10が第2の体腔32(図2)にアクセスすることを可能にする。所望であれば、中空針17が介在組織34を通ることによってつくり出される経路を、第1の体腔30と第2の体腔32との間の流体連通を可能にするように後で広げることができる。
いくつかの実施形態において用いるのに適した治療手段は、例えば、カニューレ、レーザー、放射線放射装置、プローブ、ドリル、ブレード、ワイヤ、針、それらの適当な組合せ等からなる群から選択される装置及び/又は器具を含むことができる。
いくつかの実施形態において、中空針17はセンサー19を備え、このセンサー19は、発射装置10に対する中空針17の先端の位置情報を更に確定するのに役立つことができる。いくつかの実施形態において、センサー19は、静水圧の変化を検出するように構成されている。本明細書に記載されているシステム及び方法において用いるのに適した他のセンサーとして、温度センサー、酸素処理センサー及び/又は色覚センサーを挙げることができる。
任意選択的には、中空針17は、更なる信号トランスデューサー122を備えることができる。図3に示されている実施形態において、信号トランスデューサー122は、中空針17の先端近くでガイドワイヤ14の一端に位置付けられる。信号トランスデューサー122は付加的に又は代替的に、所望であれば中空針17に位置付けることもできる。使用の際、信号トランスデューサー122は、指向性信号パルス又は非指向性信号パルスを生成する短い伝送パルスにより駆動される。信号パルスは、標的装置20に取り付けられている受信トランスデューサー22によって検出することができる。ガイドワイヤ14又は中空針17から受信トランスデューサー22、したがって標的装置20までの距離は、信号トランスデューサー122からの信号パルスの送信と受信トランスデューサー22側での信号パルスの受信との間の遅延に基づいて少なくとも部分的に決定される時間とすることができる。
図4は、標的装置20の例示的な実施形態を概略的に示す。図4に示されている実施形態において、標的装置20は体腔32内に位置付けられている。上述したように、標的装置20は、信号40を受信する受信トランスデューサー22を備える。受信トランスデューサー22は、一方向性である(例えば、1つの方向のみから信号を受信することが可能であるか若しくはそのように受信するように構成されている)か、又は、無指向性である(例えば、いかなる方向からも信号を受信することが可能であるか若しくはそのように受信するように構成されている)ものとすることができる。矢印Aは、動脈−静脈血管新生(PICVAとも呼ばれる)が行われた後で逆方向の血流を示す。標的装置20は、無指向性超音波信号受信トランスデューサー60を備える。任意選択的な反射コーン601が信号40をディスク形状の受信トランスデューサー60上に方向付けることができる。音響的透明窓602が、反射コーン601を受信トランスデューサー60から隔てることができる。いくつかの実施形態において、無指向性超音波信号受信トランスデューサーは、標的装置20の外側シースの周囲にポリビニルジフルオリド(PVDF)等の可撓性圧電材料のシリンダーを位置付けることによって得ることができる。そのようにして、シリンダーは、受信トランスデューサー60と同様又は同等の方法で作用することができる。
図4に示されている実施形態において、標的装置20は、治療薬等の薬剤を患者に投与するのに用いる任意選択的なチャネル25を有する。いくつかの実施形態において、チャネル25は、体腔32を少なくとも部分的に塞ぐか又は閉塞するように働くブロック材251の適用を可能にする導管として機能する。ブロック材251は、ゲルベース物質から適切に選択することができる。ブロック材251は付加的に又は代替的に、塞栓部材(例えば、バルーン、自己拡張型ステント等)を含む。ブロック材251の配置は、標的装置20の移動によって導くことができる。標的装置20の管腔23内にガイド部材24があることにより、ユーザーが所望に応じて標的装置20の位置を正確に操作することを可能にすることができる。
再び図2を参照すると、発射装置10は信号トランスデューサー12を備え、この信号トランスデューサー12を任意選択的に、信号40が信号トランスデューサー12に対して垂直以外の角度で送信されるように配向させることができる。図5は、発射装置10の別の例示的な実施形態を概略的に示す。いくつかの実施形態において、図5に示されている例示的な発射装置10の場合、信号トランスデューサーはシングルトランスデューサーアレイ123の形態である。信号トランスデューサーアレイ123は、発射装置10に対して信号ビーム幅及び角度を少なくとも部分的に画定するように集合的に配向させることができる複数の信号トランスデューサー素子124を含む。素子124のサイズがより小さいことにより、信号トランスデューサーアレイ123が発射装置10の管腔13のかなりの割合を占めないことを可能にすることができる。
図5に示されている実施形態は、超音波ビーム形成信号伝達に有用であるものとすることができる。図5は、遅延装置51を介して伝送器50に別個に接続されているアレイ状の信号トランスデューサー素子124を示しており、遅延装置51は、各素子124に対する信号を互いに対して遅延させることを可能にする。遅延装置により、各素子124からの超音波波形を整合させて所望の角度で超音波ビーム40を生成することを提供するか又は確実にすることができる。例えば信号40が可視光を含む、いくつかの実施形態において、アレイ状のLEDを付加的に又は代替的に用いることができる。
図6は、発射装置10及び/又は標的装置20用のセンタリング装置の例示的な実施形態を概略的に示す。第1の体腔30内の発射装置10と第2の体腔32内の標的装置20との位置合わせの過程に役立たせるために、装置10、20のうちの一方又は双方は、各装置をそれぞれの体腔内にセンタリングする手段を有することができる。
いくつかの実施形態において、センタリング手段は、非展開状態にある場合に管腔13、23内に位置付けられているとともに装置10、20が患者の体内の所望の場所に達すると膨張することができる膨張可能なブラダー又はバルーン111を含む。バルーン111は、外側シース11、21の外面に配置することができる。バルーン111は、トロイダル状又はドーナッツ状の様式で装置10、20を少なくとも部分的に囲むように形状が環状とすることができる。バルーン111は、装置10、20の片側でのみ又は2つの対向する両側で膨張するように配置することができる。図6に示されているように、バルーン111は発射装置10の片側で展開している。
いくつかの実施形態において、センタリング手段は、非展開状態すなわち収縮状態にある場合に、管腔13、23内、又は、外側シース11、21に内に形成された凹部内に位置付けられている1つ又は複数のループ構造体112を含む。装置10、20が患者の体内の所望の場所に達すると、1つ又は複数のループ構造体112は装置10、20から径方向外側に拡張し、それによって、装置10、20を体腔30、32内でセンタリングすることができる。ループ構造体112の外側拡張は、例えば、外側シース11、21から外側に弓形に曲がるように或る長さのワイヤを圧縮することによって適切に行うことができる。この立体配置を採り入れているセンタリング装置は、外側シース11、21の外周に径方向に離間した間隔で平行に配置されたワイヤ又は他の適した可撓性材料の複数の圧縮可能な長さを有することができる。複数のワイヤの圧縮は、複数のワイヤの両端近くに近位に及び/又は遠位に位置付けられた摺動部材(図示せず)によって促すことができる。摺動部材は、装置10、20の長手方向軸に沿って並進移動可能である。図6に示されているように、標的装置20は、標的装置20を体腔32内でセンタリングすることを可能にしている完全に展開したセンタリング手段112を備える。
装置10、20を体腔30、32内でセンタリングする他の考えられ得る手段として、拡張可能な提灯式装置、可逆拡張可能なステント、コイル、へリックス、伸縮可能なプローブ又は脚部、それらの組合せ等が挙げられるがそれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、センタリング手段又は他の手段(例えば、バルーン、種々の長さを有する金属スタンドオフ等)を用いて、装置10、20を体腔30、32内で体腔の中心又は実質的に中心以外に配向することができる。例えば、装置10を、体腔30のうち針17が体腔30から出る壁に近接して配向することができ、これにより、例えば、針17が腔内スペースを横断することに起因して、より短い超音波信号経路をつくり出し、及び/又は誤差を減らすことができる。別の例では、装置10を、体腔30のうち針17が体腔30から出る壁に対向する壁に近接して配向することができ、これにより、例えば、針17が押し当たる堅固な表面をつくり出すことができる。更に別の例の場合、装置20を、体腔32のうち針17が体腔32に入る壁に近接して配向することができ、これにより、例えば、より短い超音波信号経路をもたらすことができる。血管壁の中心にも近位にも位置しない、他の装置の配向も考えられ得る(例えば、壁から、及び/又は管腔の中心から、1/2、1/3、1/4等のように、直径の一部だけ離れている)。
実施例
本明細書に記載される方法及びシステムは、いくつかの実施形態に従って心臓血管手術において特定の有用性を示す。いくつかの態様が以下の非限定的な例によって更に示され、そこでは、システムは、冠動脈の閉塞後の心臓組織の逆行性灌流を可能にするように動脈と静脈との接続処置(PICVA)を行う臨床医によって用いられる。
発射カテーテル10が、標準の鍵穴手術法(例えば、ガイドワイヤ上の追跡、ガイドカテーテル内部の追跡)によって、閉塞した冠動脈に挿入される。標的カテーテル20が、標準の鍵穴手術法(例えば、ガイドワイヤ上の追跡、ガイドカテーテル内部の追跡)によって、冠動脈に対して平行に延びる冠静脈に挿入される。冠静脈は閉塞しておらず、したがって、心筋への血流のための代替的なチャネルを提供することで、冠動脈における閉塞部をバイパスすることを効果的に可能にする。
発射カテーテル10は、PZT超音波トランスデューサー12(例えば、ニューメキシコ州所在のAlbuquerque社のCTS圧電製品から入手可能である)を備え、PZT超音波トランスデューサー12は、指向性超音波ビームがこの例では(発射装置の長手方向軸に対して)45度の角度で、好ましくは動脈30内の血流の方向に伝送されるように向き付けられているが、約90度を含む他の角度も考えられ得る。超音波トランスデューサー12が起動し、この例では、30MHz指向性超音波信号40が発射カテーテル10から送信されるが、他の周波数もまた考えられ得る。標的カテーテル20は、無指向性超音波受信トランスデューサー60を備える。発射カテーテル10及び標的カテーテル20の双方の位置決定に役立たせるために、カテーテル10、20は双方とも、この例では環状の膨張可能なバルーン111の形態のセンタリング手段又は配向手段を備えるが、他のセンタリング手段若しくは配向手段も考えられ得るか、又は、それらの手段がないことも考えられ得る。発射カテーテル10側のセンタリング手段111は、発射カテーテル10が冠動脈30内の閉塞部位の近くの適切な場所にあるとみなされると臨床医によって展開される。これは、標準の蛍光画像形成法及び/又は物理的抵抗により決定することができる。標的カテーテル20を次に、指向性超音波信号40が信号受信トランスデューサー60によって検出されるまで、隣接する冠静脈32内に移動させる。発射カテーテル10と標的カテーテル20とのより正確な位置合わせを可能にするために、標的カテーテル20側のセンタリング手段111を、信号40が検出される前又は検出された後に展開させることができる。
臨床医は、送信された信号40を受信すると、発射カテーテル10及び標的カテーテル20が、それぞれの各血管30、32内に回転方向かつ長手方向の双方に正しく位置付けられて、動脈と静脈との接続処置を開始することが可能になっていることを確信することができる。標的カテーテル20を用いて、標的カテーテル20内のチャネル25を通してのゲルブロック材251の適用により冠静脈32内の血流をブロックすることができる。ブロック材251を、信号受信トランスデューサー60の場所に対して静脈血流に関して下流にある冠静脈32内の位置において適用することができる。
次に、臨床医は、冠動脈30と冠静脈32との間の介在組織34を通る超音波信号40がとる経路に平行してその経路の近くにある経路に実質的に沿って、発射カテーテル10から中空針17を展開させることによって動脈−静脈接続を開始することができるか、又は、中空針17は、冠静脈32内の或る地点における超音波信号の経路を遮る経路を横断することができる。中空針17は任意選択的には、その先端近くにセンサー19を備え、センサー19は、中空針17が2つの血管30、32を通る際の動脈圧から静脈圧にかけての移行をユーザーがモニタリングすることができるように静水圧又はドップラー流の変化を検出するように構成されている。中空針17は任意選択的には、展開時に中空針17の内腔すなわち管腔内にガイドワイヤ14を備える。中空針17及びガイドワイヤ14が介在組織34を横断すると、中空針17は、ガイドワイヤ14を適所に残したまま、後退して発射カテーテル10の管腔13内に戻ることができる。いくつかの実施形態において、中空針17が介在組織34を横断すると、ユーザーは、ガイドワイヤ14を中空針17の内腔すなわち管腔に別個に通し、針17を発射カテーテル10内に後退させることができる。
臨床医は、ガイドワイヤ14を適所に残したまま、発射カテーテル10を患者から引き抜く。次に、更なるカテーテル装置をガイドワイヤ14に沿って摺動させる。図7は、適所にある拡張可能なステント26等のプロテーゼ26を動脈−静脈血管新生等の処置に従って概略的に示す。ステント及びステントグラフトを含む考えられ得るプロテーゼに関する更なる詳細を以下で示す。ステント26は展開して、冠動脈30と冠静脈32との間の介在組織34における穿孔を広げることができ、ここでは割込み矢印Aは、第1の体腔30と第2の体腔32との間のステント26を通る血流の方向を示す(例えば、このようにステント26を通ることよって動脈血が静脈系に迂回して心筋組織を逆行性灌流することが可能になる)。ステント26は体腔32内での上流への流れをブロックし、体腔32内の血流を体腔30内の血流と同じ方向に押し流すことができる。ステント26のグラフト材料は、体腔30と体腔32との間に液密の管腔を形成することができる。標的カテーテル20は、ブロック材251を所定位置に残したまま、患者から引き抜かれる。任意選択的には、本明細書において更に詳述するように、更なるブロック又は縫合糸を冠静脈に挿入して動脈血流の逆流を阻止又は防止することができる。
上述した特定の例は心臓血管手術に関するものであるが、本明細書に記載される方法及びシステムは、他の手術形態における広範に及ぶ用途を有することができる。例えば、一方の体腔から別の隣接する体腔に向けて治療を導く必要性を伴う(例えば、末梢動脈疾患の治療のための)いかなる手術も考慮することができる。そのようなものとして、神経外科手術、泌尿器科手術及び一般的な血管手術の分野における用途も考えられ得る。治療のタイプによって、体腔間のチャネルの形成を制限する必要はない。例えば、本明細書に記載される方法及びシステムは、カテーテルアブレーション、心腔の非接触型マッピング、体の厳密な部位への薬剤送達等の技法を導く際に用いることもできる。
経皮手術によって動脈内の閉塞部を効果的にバイパスするいくつかの技法は上記で説明している。これらの技法は、閉塞部の上流の動脈、静脈又は心腔等の第1の通路と、第1の通路に近接した動脈、静脈又は心腔等の第2の通路との間にチャネルすなわち通路をつくり出して、第3の通路によって第1の通路と第2の通路とを相互接続することを含む。血液等の流体を相互接続用の第3の通路によって第1の通路から第2の通路に迂回させることができる。第1の通路が動脈を含むとともに第2の通路が静脈を含む実施形態において、動脈血は組織内に逆行式に灌流することができる(逆行性灌流)。
上述したように、第1の体腔通路と第2の体腔通路との間の相互接続通路は、例えば、第1の通路内に位置付けられている第1のカテーテルから針を外側に展開させることによってつくり出すことができ、それによって、針が第1の通路と第2の通路との間の間質組織すなわち隔膜を横断する。第1のカテーテルから送信された信号、例えば超音波信号を受信する標的装置を提供する第2のカテーテルを第2の通路に位置付けることができる。受信した信号をモニタリングすることによって、針が正しい位置及び配向で展開して第1の通路と第2の通路との間に流体の流れのための通路をつくり出すことを保証するように第2のカテーテルに対する第1のカテーテルの位置を決定することができる。
相互接続通路すなわち相互接続チャネルを通る血液の流れを提供又は維持するために、管腔を有する構造体を通路に挿入して間質組織を支持する、及び/又は通路が閉鎖するのを阻止若しくは防止することができる。管は例えば、本明細書に記載されているように、バルーンカテーテルを用いてチャネル内で拡張させるステントを含んでも、自己拡張型ステントを含んでもよい。構造体を送達するためのカテーテル、例えば、バルーンカテーテル又は自己拡張させるカテーテルを、第1のカテーテルによって通路内で展開させたガイドワイヤによってチャネル内にガイドさせることができる。
動脈、静脈及び心腔等の通路は、例えば、心臓壁の動き、末梢四肢の動き、及び/又は、通路自体内の圧力の変動に起因して、心臓が拍動する際に脈動する可能性がある。この脈動により通路が互いに対して動く可能性があり、これにより、それらの通路間の相互接続通路内の構造体に応力がかかる可能性がある。この応力は、単一通路内の構造体が受ける応力に比べて大きい可能性がある。応力により、例えばステントストラットの疲労破損によって、構造体の早期破損を招く可能性がある。構造体が破損する結果、間質組織が損傷し、及び/又は相互接続通路が閉塞することになり、これにより、著しい合併症又は治療の完全な失敗を招く可能性がある。
図8は、少なくとも1つの通路を通る流体の流れを提供又は維持する装置すなわちインプラント又はプロテーゼ100を示す。装置100は、第1の端部分すなわち近位端部分102と、第2の端部分すなわち遠位端部分104と、近位端部分102と遠位端部分104との間の中間部分106とを有する。装置は、装置100を流体が通る内腔すなわち管腔110を有する。装置100、例えば装置100の少なくとも中間部分106は、可撓性ポリマー管108を含む。可撓性ポリマー管は、管腔110を少なくとも部分的に画定することができる。
装置100は、メッシュ112及びメッシュ114を含む支持構造体(例えば、少なくとも1つのステント)を有する。いくつかの実施形態において、メッシュ112の少なくとも一部分は、装置100の近位端部分102に近接して管108の外壁内に埋め込まれる。いくつかの実施形態において、メッシュ114、例えばワイヤ又はストラットの、少なくとも一部分は、装置100の遠位端部分104に近接して管108の外壁内に埋め込まれる。メッシュ112、114は、ステンレス鋼等の生体適合性金属及び/又はニチノール若しくはコバルトクロム等の形状記憶材料を含むことができる。
ワイヤメッシュ112、114は、端部分102、104をそれぞれ補剛することができる。中間部分106がメッシュを含まないいくつかの実施形態において、中間部分106は、端部分102、104に比べて比較的可撓性とすることができ、及び/又は、端部分102、104は、径方向の剛性が比較的高いものとすることができる。
いくつかの実施形態において、装置100の端部分102、104は直径方向に拡張可能である。例えば、ワイヤメッシュ112、114は形成後すなわち製造後では、装置100が中で展開する通路、例えば血管よりも小さい直径を有し得る。装置100が通路内の所定位置にくると、端部分102、104を拡張させる、すなわち外側に変形させることができ、それにより、端部分102、104のそれぞれの直径が増大して、例えば通路の内側側壁に当接する。端部分102、104は、メッシュ112、114の材料(例えばワイヤ、ストラット)の塑性変形によって、及び/又はメッシュ112、114を拡張位置に機械的にロックするように配置されたロック機構の措置によって、拡張した直径に無期限に維持されるように構成されている。装置100の中間部分106は、例えば管108の塑性変形によって、直径方向に拡張可能とすることができる。
図9は、第1の通路116と第2の通路118との間に流体流路を提供するように展開させた、図8の装置100を示す。通路116、118は、冠血管、例えば冠動脈116及び冠静脈118、又はその逆に冠静脈116及び冠動脈118を含むことができる。通路116、118は、末梢血管(例えば、四肢における血管)、例えば大腿動脈又は他の末梢動脈116及び大腿静脈又は他の末梢静脈118、又はその逆に大腿静脈又は他の末梢静脈116及び大腿動脈又は他の末梢動脈118を含むことができる。装置100の端部分102、104及び中間部分106は、通路116、118の内壁と合流して内壁に押し当たるように拡張している。装置100の遠位端部分104は、第2の通路118内に位置付けられ、装置100の近位端部分102は、第1の通路116内に位置付けられる。中間部分106は、通路116と通路118との間に手術により形成された開口すなわち相互接続通路130を通って延びる。
装置100の拡張した端部分102、104は弾性であり、通路116、118の内壁に外向きの径方向力を与える。装置100の端部分102、104の径方向の剛性によって、端部分102、104は、それぞれの通路116、118内の適所に保持されるか又は留置される。それによって、通路116、118内で装置100がずれることが防止されるか又は低減される。このようにして、装置100の端部分102、104は、使用の際、管108(図8)の管腔110を通る流体の流れを提供又は維持しつつ、装置100を所定位置に留置又は固定することができる。このようにして、装置100は、第1の通路116と第2の通路118との間のシャントとして働くことができる。
装置100の中間部分106は可撓性とすることができることで、例えば、中間部分106が、第1の通路116と、第2の通路118と、相互接続通路130(図9)とを組み合わせることによって形成される「S」字状を形成することを可能にする。可撓性の中間部分106により、装置100の端部分102、104が通路116、118の相対的な動きに応じて互いに対して動くことを可能にすることができる。
中間部分106がワイヤメッシュを含まないが管108の可撓性ポリマー材料を含む実施形態において、中間部分106は、例えば、通路116、118の相対的な動きによって与えられる周期的な応力又は他の応力によるメッシュ疲労に起因する損傷を受けにくいものとすることができる。
装置100の中間部分106は、相互接続通路130の拡大を維持するのに十分な弾性を有しており、そのため、相互接続通路130は、管108(図8)の管腔110によって動脈116から静脈118への血流の経路を提供又は維持するように開いたままである。それによって、相互接続通路130による、動脈116から静脈118への血流を、管108の管腔110を通して提供又は維持することができる。装置100は、動脈116、静脈118及び相互接続通路130を少なくとも部分的に支持して、装置100を通る流体連通のための経路を提供する。
装置100の近位端部分102及び遠位端部分104は、例えば図9に示されているように、装置100の遠位端部分104が静脈118内で、かつ、装置100の近位端部分102が動脈116内で展開した場合に、拡張した遠位端部分104の直径が静脈118内で遠位端部分104を保持するのに十分であるように、また、拡張した近位端部分102の直径が動脈116内で近位端部分102を保持するのに十分であるように構成されている。したがって、近位端部分102の直径は遠位端部分104の直径とは異なるものとすることができる。端部分102、104及び中間部分106に適した直径を選択することによって、装置100は、或る特定の解剖学的構造及び/又は個々の患者の解剖学的構造に合うように作製することができる。
例えば図9に示されているように、閉塞した動脈116と静脈118との(例えば、冠動脈116と冠静脈118との、又は末梢動脈116と末梢静脈118との)間にシャントを提供するように図8の装置100を位置決めして動脈血の逆行性灌流を達成する例示的な処置をここで説明する。
カテーテルを、通常は患者の鼠径領域内に切開した小さな孔を介して、患者の動脈系に挿入することができる。カテーテルは動脈116に給送され、例えば、静脈118に近接した、静脈118に対して平行又は実質的に平行な部位における、閉塞部位の上流位置にガイドされる。中空針をカテーテルから展開させて、動脈116の壁に通し、動脈116と静脈118とを隔てている間質組織132に通し、かつ静脈118の壁に通す。針のこの経路により、相互接続通路すなわち開口130がつくり出され、これにより、血液が動脈116と静脈118との間を流れることが可能になる。針の展開は、例えば、本明細書に記載されているように、動脈116内のカテーテルに接続された送信器(例えば、指向性超音波送信器)と、静脈118内のカテーテルに接続された受信器(例えば、無指向性超音波受信器)とによって、又はその逆に静脈116内のカテーテルに接続された受信器と、動脈118内のカテーテルに接続された送信器とによって、また、米国特許出願第11/662128号におけるようにガイドすることができる。開口130を形成する他の方法もまた考えられ得る(例えば、指向性超音波ガイドを用いるかどうかを問わず、静脈から動脈への、本明細書に記載されているような他のタイプのガイドを用いる等)。
中空針を通路130から引き抜く前に、ガイドワイヤ(例えば、図3のガイドワイヤ14に関して説明されているような)が針に挿通され、静脈118に挿入される。次に、ガイドワイヤを動脈116、通路130及び静脈118内の適所に残したまま、針を後退させる。次に、針を担持しているカテーテルを患者の体から引き抜くことができる。ガイドワイヤを用いて、カテーテルを動脈116と静脈118との間の相互接続通路130に更にガイドすることができる。
非拡張状態の装置100を担持しているカテーテルは、例えば迅速な交換管腔によって又は管腔110を通して、ガイドワイヤによってガイドされて、相互接続通路130に向かって前進する。カテーテルは例えば、装置100の少なくとも一部分を拡張させるように構成されたバルーンカテーテル、及び/又は、装置100の少なくとも一部分を自己拡張させるように構成されたカテーテルを含むことができる。装置100の遠位端部分104は、相互接続通路130を通過して静脈118内に入り、近位端部分102は動脈116に残ったままである。装置100の中間部分106は、少なくとも部分的に通路130内にあり、少なくとも部分的に動脈116及び静脈118内にある。中間部分106は、該当部位の解剖学的構造に応じて、湾曲構成すなわち「S」字状構成をとるように曲がる。そのような湾曲をとることにより、相互接続通路130を通って任意選択的に通路116、118のうちの少なくとも一方の内部に延びる中間部分106の形状を、少なくとも相互接続通路130の形状に合致させることができる。
装置100の遠位端部分104を、例えばバルーン膨張によって又は自己拡張によって、遠位端部分104の直径を増大させるとともに静脈118の内壁に対して遠位端部分104を留置させるように拡張させる。カテーテルを、例えばバルーン膨張によって装置100の中間部分106を拡張させるように適合させることができ、それによって、相互接続通路130を広げる、すなわち拡大させて、動脈116から静脈118への血流(例えば、十分な血流)を得ることができる。装置100の近位端部分102を、例えばバルーンを膨張させることによって又は自己拡張によって、近位端部分102の直径を増大させるとともに動脈116の内壁に対して近位端部分102を留置させるように拡張させる。
例えば自己拡張及び/又はバルーン拡張により、装置100の端部分102、104を拡張させた後、展開後の拡張を増大させるか否かにかかわらず、カテーテル及びガイドワイヤを患者の体から引き抜く。このようにして、図9に示されているように、装置100を静脈118、動脈116及び相互接続通路130内の所定位置に留置又は固定させる。装置100がステントグラフトを含む実施形態において、動脈116と静脈118との間に液密な通路を形成することができるグラフトにより、そのような通路がブロックされるため、静脈118内での血液の順行性の流れを阻止又は防止することができ、グラフトは、静脈118内のブロック材の付加的又は代替的なものとすることができる。
カテーテルを、例えば、2つ以上の別個の膨張可能なバルーン又はバルーン部分、装置100の全ての部分を同時に拡張させるように構成された単一バルーン、又は装置100の1つ又は複数の選択された部分を拡張させるように構成された単一バルーンの措置によって、装置100の近位端部分102、遠位端部分104及び/又は中間部分106を個別に又は組み合わせて選択的に拡張させるように適合させることができる。例えば、端部分102、104は自己拡張型とすることができ、中間部分106はバルーンによって拡張させて通路130を拡大させることができる。バルーン拡張を含むいくつかの実施形態において、装置100の全ての部分又は選択された部分を、例えば、装置100の全長にわたるバルーンによって同時に、又は、装置100の選択された部分を選択的に膨張させるように長手方向に離間した複数のバルーンによって、及び/又は、1つのバルーン又は複数のバルーンによって順次に、拡張させることができる。少なくとも部分的な自己拡張を含むいくつかの実施形態において、装置100の全ての部分又は選択された部分を、例えば、装置100を覆っているか又は囲んでいるシースを近位に後退させることによって、拡張させることができ、これにより、シースが近位に後退する際に装置100を遠位から近位にかけて展開させることができる。装置100を近位から遠位にかけて展開させること、及び、装置100を先に中間から展開させて次に両端にかけて展開させることも可能である。いくつかの実施形態、例えば、装置100が少なくとも部分的に円錐状であるか又はテーパーが付けられている実施形態において、円錐状又はテーパー付きのバルーンを用いて、装置100を少なくとも部分的に拡張させることができる。いくつかのそのような実施形態において、バルーンのうち静脈118に近接した部分は、バルーンのうち動脈116に近接した部分よりも直径が大きいものとすることができ、そのため、例えば、装置100は、静脈118内の圧力又は血流のいかなる増大によっても静脈の直径を変えるようになっているものとすることができる。
処置には他の工程も含めることができる。例えば、装置100を展開させる前に、バルーンカテーテルを相互接続通路130にガイドし、カテーテルの膨張可能なバルーン部分が相互接続通路130内にくるように位置決めすることができる。バルーンの膨張時、バルーンは相互接続通路130の壁に押し当たって相互接続通路130を広げる、すなわち拡大させることで、装置100のその後の挿入を容易にする。
図10は、少なくとも1つの通路を通る流体の流れを提供する別の装置134を示す。装置134は、メッシュ136及びポリマー管108を有する。メッシュ136は、ポリマー管108の外側にあるものとして示されているが、本明細書に記載されているように、付加的に又は代替的に、ポリマー管の内側に、及び/又はポリマー管108内にあってもよい。装置100に関して記載したように、装置134は、近位端部分102と、遠位端部分104と、中間部分106とを有する。図10に示されている実施形態において、メッシュ136は、中間部分106に沿うことを含め、装置134の全長に沿って延びる。
いくつかの実施形態において、メッシュ136のフィラメント又はストラットの間隔は、装置134の長さに沿って様々である。例えば、織組フィラメントメッシュ又は層化フィラメントメッシュの巻回密度を様々とすることができ、及び/又はカットメッシュの窓サイズパターンを様々とすることができる。
いくつかの実施形態において、間隔は、近位端部分102及び遠位端部分104において比較的小さいものとすることができ、中間部分106において比較的大きいものとすることができる。換言すれば、メッシュ136の密度又は窓サイズは、中間部分106において比較的小さいものとすることができ、端部分102、104において比較的大きいものとすることができる。いくつかのそのような実施形態において、中間部分106は、端部分102、104に比べて可撓性があるものとすることができる。比較的剛性な端部分102、104は通路と係合して通路内に留置することができる。中間部分106におけるメッシュ136は、使用の際、繰返し応力等の応力を受ける可能性があるが、低い密度又は窓サイズに起因して中間部分106の可撓性が比較的高いことにより、中間部分106が応力に応じて撓むことができることから応力の衝撃が小さいものとなることが可能になる。したがって、装置134、特に、メッシュ136のフィラメント又はストラット138の疲労破損の危険性を、全長に沿って均一な可撓性を有する装置に比べて減らすことができる。
いくつかの実施形態において、間隔は、近位端部分102及び遠位端部分104において比較的大きいものとすることができ、中間部分106において比較的小さいものとすることができる。換言すれば、メッシュ136の密度は、中間部分106において比較的高いものとすることができ(又はメッシュ136の窓サイズは比較的小さいものとすることができ)、端部分102、104において比較的小さいものとすることができる(又はメッシュ136の窓サイズは比較的大きいものとすることができる)。いくつかのそのような実施形態において、中間部分106は、通路130の圧潰を阻止又は防止するのに十分な径方向の剛性を有することができるが、依然として、繰返し応力等の応力に応じて撓むのに十分な可撓性を有することができる。端部分102、104は通路と係合して通路内に留置することができる。
図11は、少なくとも1つの通路を通る流体の流れを提供する別の装置すなわちインプラント又はプロテーゼ140を示す。装置100に関して記載したように、装置140は、近位端部分102、遠位端部分104及び中間部分106を有する。装置140は、ポリマー管108と、第1のメッシュ142及び第2のメッシュ144を有する支持構造部とを備える。第1のメッシュ142は、近位端部分102から中間部分106に向かって(例えば中間部分106内に)、また、任意選択的に遠位端部分104内に延びる。第2のメッシュ144は、遠位端部分104から中間部分106に向かって(例えば中間部分106内に)、また、任意選択的に近位端部分102内に延びる。それによって、メッシュ142、144は少なくとも中間部分106において互いに重なり合う。メッシュ142、144は双方とも、管108の外側にあるか、管108の内側にあるか、又は管108内に埋め込まれるものとすることができるか、或いは、一方のメッシュが、管108の外側にあるか、管108の内側にあるか、又は管108内に埋め込まれるものとすることができるとともに、他方のメッシュが、一方のメッシュとは異なるように、管108の外側にあるか、管108の内側にあるか、又は管108内に埋め込まれる(例えば、一方のメッシュが管108の内側にあり、他方のメッシュが管108の外側にある)。メッシュ142、144は、例えば、ポリマー管108の周囲又は内側に格子構成でワイヤを編組することによって、ポリマー管108の周囲又は内側にカット管を配置することによって、ポリマー管108内に埋め込まれることによって、それらの組合せによって等、形成することができる。
いくつかの実施形態において、メッシュ142、144の密度は、そのそれぞれの端部分102、104において比較的高く(すなわち、メッシュ142、144の窓サイズは比較的小さく)、中間部分106に向かって密度が低くなる(すなわち、窓サイズが大きくなる)。総合編組密度(例えば、ともに合わされた双方のメッシュ142、144の編組密度)は、端部分102、104におけるよりも中間部分106において低いものとすることができ、すなわち、総合窓サイズ(例えば、ともに合わされた双方のメッシュ142、144の窓サイズ)は、端部分102、104におけるよりも中間部分106において大きいものとすることができる。いくつかのそのような実施形態において、中間部分106は、端部分102、104に比べて比較的可撓性である。いくつかの実施形態において、メッシュ142、144は中間部分内には延びず、メッシュがないことにより、中間部分106を端部分102、104に比べて比較的可撓性にすることができる。いくつかの実施形態において、窓サイズが(例えば、装置140のテーパー付き部分に沿って長手方向に)増大するにつれて、密度が低くなり、メッシュのカバー範囲が減り、及び/又は孔隙率が増すが、その理由は、ストラット及び/又はフィラメントの幅が、実質的に一定であるか若しくは一定であるか、又は、窓サイズと同じ比率では増大せず、このため、長手方向の長さに沿っての可撓性の変化がもたらされる可能性がある。
第1のメッシュ142及び第2のメッシュ144は種々の材料を含むことができ、これにより、装置140の特定用途のために、装置140の各遠位端部分102及び近位端部分104のそれぞれの特性を最適化することを可能にすることができる。例えば、装置140の遠位端部分104における第2のメッシュ144は、2つの血管の間の相互接続通路への挿通を容易にするように比較的可撓性の金属合金を含むことができるのに対し、装置140の近位端部分102における第1のメッシュ142は、装置140を所定位置にしっかりと留置するために近位端部分104に高度の耐性を提供するように比較的非弾性の金属合金を含むことができる。第1のメッシュ142及び第2のメッシュ144は、同じ材料組成(例えば、双方ともニチノールを含む)であるが異なるワイヤ直径(ゲージ)又はストラット厚を有することができる。
図12は、少なくとも1つの通路を通る流体の流れを提供する別の装置すなわちインプラント又はプロテーゼ150を示す。装置150は、支持構造体(例えば、ステント)152及びグラフト154を有する。装置100に関して説明したように、装置150は、近位端部分102と、遠位端部分104と、中間部分106とを有する。近位端部分102は、円筒形又は実質的に円筒形の部分を有し、遠位端部分104は、円筒形又は実質的に円筒形の部分を有する。近位端部分102の直径は遠位端部分104の直径よりも小さい。いくつかの実施形態において、近位端部分102の直径は遠位端部分104の直径よりも大きい。中間部分106は、近位端部分102と遠位端部分104との間でテーパー付き又は円錐台形の形状を有する。ステント152は、フィラメント(例えば、織組、層化)、カット管若しくはカットシート及び/又はそれらの組合せを含むことができる。
ステント152のパラメーターは、一部分及び/又は複数の部分にわたって均一又は実質的に均一であってもよく、又は、一部分内及び/又は複数の部分間で様々であってもよい。例えば、ステント152は近位端部分102においてカット管又はカットシートを含んでもよく、ステント152は遠位端部分102においてカット管又はカットシートを含んでもよく、ステント152は中間部分106においてフィラメント(例えば、織組又は層化)を含んでもよい。いくつかのそのような実施形態は、近位端部分102及び遠位端部分104による優れた留置と、中間部分106の優れたフレキシビリティ(例えば、第3の通路のサイズ及び動的応力への適応性)をもたらすことができる。
ステント152は、種々の部分において種々の材料を含むことができる。例えば、ステント152は近位端部分102においてコバルトクロム及び/又はタンタルを含むことができ、ステント152は遠位端部分104においてニチノールを含むことができ、ステント152は中間部分106においてニチノールを含むことができる。いくつかのそのような実施形態は、各展開領域(例えば、動脈の側壁と係合する近位端部分102、静脈の側壁と係合する遠位端部分104、及び、動脈と静脈との間の通路の側壁と係合する中間部分106)において装置150による優れた留置及び/又は壁並置をもたらすことができる。遠位端部分104が自己拡張型であるいくつかの実施形態において、遠位端部分104は、(例えば、圧力又は血流が増大することにより静脈径が増大する場合)例えば更なる自己拡張によって血管径を変えることにより適合させることができる。
支持構造体の材料とタイプとの組合せも考えられ得る。例えば、ステント152は近位部分において、コバルトクロム及び/又はタンタルを含むカット管若しくはカットシートを含んでもよく、ステント152は遠位端部分104において、ニチノールを含むカット管若しくはカットシートを含んでもよく、ステント152は中間部分106において、ニチノールを含むフィラメントを含んでもよい。
実施形態において、ステント152は、カット管若しくはカットシートを含む少なくとも一部分を有し、カットパターンが同じであってもよい。例えば、カットパターンは、近位端部分102及び遠位端部分104において同じあってもよいが、直径の変化に比例する。いくつかの実施形態において、窓サイズ又はストラット密度は、部分102、104、106の内部で、部分102、104、106のうちの2つ以上の内部で、及び/又はステント152の一端からステント152の他端にかけて、均一又は実質的に均一である。ステント152が、フィラメントを含む少なくとも1つの部分を有する実施形態において、巻回が同じであってもよい。例えば、巻回は近位端部分102及び遠位端部分104において同じであってもよいが、直径の変化により変わる。いくつかの実施形態において、巻回密度又は孔隙率は、部分102、104、106の内部で、部分102、104、106のうちの2つ以上の内部で、及び/又はステント152の一端からステント152の他端にかけて、均一又は実質的に均一である。ステント152が、カット管又はカットシートを含む少なくとも1つの部分と、フィラメントを含む少なくとも1つの部分とを有する実施形態において、カットパターン及び巻回は、均一又は実質的に均一な密度を得るように構成されてもよい。例えば、本明細書に記載されているように、不均一性も考えられ得る。
グラフト154は、管108に対して説明したような材料とステント152へのアタッチメントとを含むことができる。グラフト154は概して、装置150の少なくとも一部分の液密の通路を形成する。グラフト154は、中間部分106の回りだけにあるものとして示されているが、装置150の全長に延びていてもよく、又は円筒形の端部分102、104のうちの少なくとも一方の中に部分的に重なっていてもよい。
図13は、少なくとも1つの通路を通る流体の流れを提供する別の装置160を示す。装置160は、支持構造体(例えば、ステント)とグラフト164とを有する。装置100に関して説明したように、装置160は、近位端部分102と、遠位端部分104と、中間部分106とを有する。近位端部分102は、テーパー付き又は円錐台形の部分を有し、遠位端部分104は、テーパー付き又は円錐台形の部分を有する。近位端部分102の近位端の直径は、遠位端部分104の遠位端の直径よりも小さい。いくつかの実施形態において、近位端部分102の近位端の直径は、遠位端部分104の遠位端の直径よりも大きい。中間部分106は、近位端部分102と遠位端部分104との間にテーパー付き又は円錐台形の形状を有する。いくつかの実施形態において、部分102、104、106の傾斜角度は、(例えば、図13に示されているように)同じか又は実質的に同じである。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの部分の傾斜角度は、少なくとも1つの他の部分よりも鋭利である、すなわち、少なくとも1つの他の部分よりも狭い。円錐台形の近位端部分102及び遠位端部分104により、体内通路内におけるより優れた留置を可能にすることができ、この理由は例えば、動脈は心臓から離れるにつれてテーパーが付き、静脈は心臓に向かうにつれてテーパーが付き、端部分102、104は、そのような解剖学的テーパーに少なくとも部分的に対応するように構成することができる。
図12は、第1の円筒形すなわち直線状の部分と、円錐形すなわちテーパー付きの部分と、第2の円筒形すなわち直線状の部分とを有する装置150を示す。図13は、1つ又は複数の円錐形すなわちテーパー付きのセクションを有する装置160を示す(例えば、装置160全体が円錐形すなわちテーパー付きであるか、又は、複数の円錐形すなわちテーパー付きのセクションを有する)。いくつかの実施形態において、装置150、160の組合せが考えられ得る。例えば、装置は円筒形すなわち直線状の部分を有してもよく、装置の残りの部分が円錐形すなわちテーパー付きの部分を有してもよい。いくつかのそのような実施形態において、装置は、約1cm〜約10cm(例えば、約5cm)の長さを有することができ、約1mm〜約5mm(例えば、約3mm)の直径及び約0.5cm〜約4cm(例えば、約2cm)の長さを有する円筒形すなわち直線状の部分と、円筒形すなわち直線状の部分の直径から約3mm〜約10mm(例えば、約5mm)の直径まで漸増する直径及び約1cm〜約6cm(例えば、約3cm)の長さを有する円錐形すなわちテーパー付きの部分とを有する。そのような装置は、その後に続く別の円筒形の部分又は円錐形の部分がなくてもよい。
支持構造体152に関して上述したように、支持構造体162は、フィラメント(例えば、織組、層化)、カット管又はカットシート、同じ材料、異なる材料及びそれらの組合せを含むことができる。
グラフト164は、管108に対して説明したような材料とステント162へのアタッチメントとを含むことができる。グラフト164は概して、装置160の少なくとも一部分の液密の通路を形成する。グラフト164は、中間部分106の回りだけにあるものとして示されているが、装置160の全長に延びていてもよく、又は円錐台形の端部分102、104のうちの少なくとも一方の中に部分的に重なっていてもよい。
いくつかの実施形態において、装置150と装置160との組合せが考えられ得る。例えば、近位端部分102を(例えば、装置150におけるように)円筒形又は実質的に円筒形とすることができ、遠位端部分104を(例えば、装置160におけるように)テーパー付き又は円錐台形とすることができ、近位端部分102は遠位端部分104の遠位端よりも大きい直径を有する。別の例の場合、近位端部分102を(例えば、装置160におけるように)テーパー付き又は円錐台形とすることができ、遠位端部分104を(例えば、装置150におけるように)円筒形又は実質的に円筒形とすることができ、近位端部分102の近位端は遠位端部分104よりも大きい直径を有する。各例において、中間部分106は、近位端部分102と遠位端部分104との間にテーパー付き又は円錐台形の形状を有することができる。
本明細書に記載されている埋め込み型装置の例示的な展開装置が、2009年8月24日に出願された米国特許出願第12/545982号、及び2012年6月1日に出願された米国特許出願第13/486249号に記載されており、それらの米国特許出願のそれぞれの内容全体は、引用することにより本明細書の一部をなす。装置は概して、近位端において、ユーザーが作動させることが可能なトリガーを有するハンドルを有し、遠位端において、装置を解放させるためにトリガーの作動の際に押される及び/又は引かれるように構成された管状部材の組合せを有する。他の送達装置も考えられ得る。送達装置は、ガイドワイヤ(例えば、組織横断針により動脈と静脈との間で操られている)上を摺動可能な部分を有することができ、及び/又はカテーテルの管腔を通して追跡可能とすることができる。
いくつかの実施形態及び例を本明細書において詳細に示し又は記載してきたが、それらの実施形態の具体的な特徴及び態様の種々の組合せ、部分的組合せ、変更、変形、置換及び省略が考えることができるが、ここではその一部を単なる例として説明する。
装置、例えば、装置のステント、装置のメッシュ、装置の支持構造体等は、自己拡張型とすることができる。例えば、メッシュは、変形を受けた後で予め設定された形状に戻ることが可能であるか又はそのような形状に戻るように構成されている、ニチノール等の形状記憶材料を含むことができる。いくつかの実施形態において、ステントは、拡張形態において所望される形状に作製してもよく、カテーテルを通じて血管部位に搬送されるよう、スリーブの内側にフィットするように圧縮可能である。ステントを展開及び拡張させるには、スリーブをステントから引っ込めて形状記憶材料が予め設定された形状に戻ることを可能にし、それにより、ステントを通路内に留置することができ、また、ステントが十分に径方向強度を有する場合は通路を拡大させることができる。バルーンカテーテルの使用は、完全自己拡張型のステントを拡張させるには必要とされないが、例えば、展開を高めるか又は最適化させるのに用いることができる。
装置は、1つ又は複数の自己拡張部分と、例えばバルーンカテーテルを用いての変形によって拡張可能な1つ又は複数の部分とを有することができる。例えば、図11に示されている実施形態において、第1のメッシュ142は、バルーンカテーテルによって拡張可能なステンレス鋼を含んでいてもよく、第2のメッシュ144は、拡張時に自己拡張するためにニチノールを含んでいてもよい。
本明細書に記載されている実施形態のいずれかに関して、グラフト154、164を有するポリマー管108は、PTFE、シリコーン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート系の芳香族生体耐久性熱可塑性ポリウレタンエラストマー(例えば、マサチューセッツ州ウィルミントン所在のAdvanSource Biomaterials社から入手可能なChronoFlex C(登録商標)80A及び55D医療グレード)等のポリウレタン、それらの組合せ等のような任意の適したコンプライアント又は可撓性ポリマーを含むことができる。ポリマー管108は、生分解性ポリマー、生体吸収性ポリマー又は生体適合性ポリマー(例えば、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグリコール乳酸(PLGA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリオルトエステル、ポリ無水物、それらの組合せ等)を含むことができる。ポリマーは、支持構造体(例えば、ステント)と相互作用する前に管形態であってもよく、又は、支持構造体(例えば、ステント)の上、内部及び/又は回りに形成されてもよい。例えば、ポリマーは、紡糸繊維、浸漬コーティング、それらの組合せ等を含むことができる。いくつかの実施形態において、例えば装置を単一の血管内で展開させることになる場合、装置には管が省かれてもよい。いくつかのそのような実施形態において、ステントの中間部分は、低い巻回密度又は高い窓サイズを有するメッシュを有してもよく、その一方、ステントの端部分は、より高い巻回密度又はより低い窓サイズを有するメッシュを有し、メッシュは、メッシュの中心を通る流体の流れのための経路を画定するように概ね管状である。いくつかの実施形態において、ポリマー管108は、(例えば、同じ材料又は異なる材料を含む)リップを有し、リップは、ポリマー管108と体内通路との間に液密のシールを形成するのを助けることができる。シールは、例えば体内通路間にポリマー管108の斜めの位置決めのために角度を付けられていてもよい。いくつかの実施形態において、ポリマー管108は、少なくとも1つの方向において支持構造体を超えて長手方向に延出してもよく、超えて延出する部分は、支持構造体によって支持される。
メッシュは、ニッケル、チタン、クロム、コバルト、タンタル、白金、タングステン、鉄、マンガン、モリブデン、それらの組合せ(例えば、ニチノール、コバルトクロム、ステンレス鋼)等のような任意の適した材料を含むことができる。メッシュは、生分解性ポリマー、生体吸収性ポリマー又は生体適合性ポリマー(例えば、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグリコール乳酸(PLGA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリオルトエステル、ポリ無水物、それらの組合せ等)及び/又はガラスを含むことができ、金属はなくてもよい。例えば図11を参照しながら前述したように、メッシュのいくつかの部分に又は同じメッシュ内に種々の材料を用いてもよい。例えば、装置100の遠位端部分104におけるメッシュ114及び近位端部分102におけるメッシュ112は、異なる材料を含んでいてもよい。別の例の場合、メッシュ112及び/又はメッシュ114は、種々のタイプの金属合金(例えば、非形状記憶合金と組み合わせた形状記憶合金、第1の形状記憶合金であって、第1の形状記憶合金とは異なる第2の形状記憶合金と組み合わせた第1の形状記憶合金、クラッド材料(例えば、チタン、タンタル、レニウム、ビスマス、銀、金、白金、イリジウム、タングステン等のような放射線不透過性材料を含むコアを含む))と組み合わせた金属合金(例えば、コバルト、クロム、ニッケル、チタン、それらの組合せ等を含む)、及び/又はポリマー(例えば、ポリエステル繊維)等の非金属材料、炭素、及び/又は生体吸収性ガラス繊維を含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、少なくとも一方のメッシュ112、114は、ニチノール及びステンレス鋼を含む。ニチノールは、何らかの自己拡張(例えば、部分自己拡張及び/又は完全自己拡張)を可能にすることができ、その場合、メッシュは例えばバルーンを用いて更に拡張させることができる。
織組フィラメントメッシュとして図8、図10及び図11に概して示されているが、所望の弾性度を提供することができる任意の他の構造体も用いられ得る。例えば、逆方向に巻回されたフィラメントの層を、拡張可能な構造体を提供するようにフィラメントの両端において溶融することができる。別の例の場合、金属シートをカット(例えば、レーザーカット、化学的エッチング、プラズマカット等)して穿孔を形成し、次に管状形成体内でヒートセットしてもよく、又は、金属管(例えば、ハイポチューブ)をカット(例えば、レーザーカット、化学的エッチング、プラズマカット等)して穿孔を形成してもよい。拡張形態を与えるようにカット管(巻いて管にしたカットシートを含む)をヒートセットすることができる。
織組若しくは編組又は層状又は別様に構成することができるフィラメント又はワイヤ又はリボンは概ね細長く、円形、楕円形、正方形、矩形等の横断面を有する。例示的な不織フィラメントは、第1の方向に巻回された第1のフィラメント層と、第2の方向に巻回された第2のフィラメント層とを有することができ、フィラメント端の少なくとも一部は、(例えば、拡張可能なリングに結合することよって)ともに結合される。例示的な編組パターンとして、1本の上下に1本、1本の上下に2本、2本の上下に2本及び/又はそれらの組合せが挙げられるが、他の編組パターンも考えられ得る。フィラメント交点において、フィラメントは、螺旋状に巻き付けることができ、摺動関係で交わることができ、及び/又はそれらの組合せとすることができる。フィラメントは、ばらの状態であってよく(例えば、織組によってともに合わされる)、及び/又は溶接部、スリーブ等の結合要素、及び/又はそれらの組合せとすることができる。フィラメントの両端を反り返らせ、リングに圧着(例えば、放射線不透過性マーカーとしても作用することができる、チタン、タンタル、レニウム、ビスマス、銀、金、白金、イリジウム、タングステン等のような放射線不透過性材料による、端圧着)、撚り、ボール溶接、それらの組合せ等を行うことができる。織端は、フィラメント端及び/又は反り返しフィラメントを含むことができ、連続気泡、固定フィラメント若しくは未固定フィラメント、溶接部、接着剤又は他の溶融手段、放射線不透過性マーカー、それらの組合せ等を有することができる。フィラメントのパラメーターは、一部分及び/又は複数の部分にわたって均一又は実質的に均一であってもよく、一部分内及び/又は複数の部分間で様々であってもよい。例えば、近位端部分102は第1のパラメーターを有してもよく、遠位端部分104は第1の編組パターンとは異なる第2のパラメーターを有してもよい。別の例の場合、近位端部分102及び遠位端部分104はそれぞれ、第1のパラメーターを有してもよく、中間部分106は第1のパラメーターとは異なる第2のパラメーターを有してもよい。更に別の例の場合、近位端部分102、遠位端部分104及び中間部分106のうちの少なくとも1つは、第1のパラメーター、及び第1のパラメーターとは異なる第2のパラメーターを双方とも有してもよい。フィラメントパラメーターは例えば、フィラメントタイプ、フィラメント厚さ、フィラメント材料、フィラメントの量、織組パターン、層化、巻回方向、ピッチ、角度、交差タイプ、フィラメント結合又はその欠如、フィラメント端処理、織組端処理、層化端処理、層の量、溶接部の有無、放射線不透過性、編組パターン、密度、孔隙率、フィラメント角度、編組径、巻回径及び形状設定を含み得る。
管又はシートは、ストラットパターン又はセルパターンを形成するようにカットすることができ、ストラットは、管又はシートのうちカット後に残された部分であり、セル又は穿孔又は窓は、切り離された部分である。管(例えば、ハイポチューブ)を直接カットしてもよく、又はシートをカットしてから巻いて管にしてもよい。管又はシートはカット前に設定された形状であってもカット後に設定された形状であってもよい。管又はシートは、自身に、別の管又はシートに、フィラメントに、グラフト材等に溶接又は別様に結合させてもよい。カッティングはレーザー、化学エッチング液、プラズマ、それらの組合せ等によってなされてもよい。例示的なカットパターンは、螺旋スパイラル状、織組状、コイル状、個々のリング状、連続リング状、連続気泡状、独立気泡状、それらの組合せ等を含む。連続リングを含む実施形態において、リングは、可撓性コネクタ、非可撓性コネクタ及び/又はそれらの組合せを用いて連結させることができる。連続リングを含む実施形態において、リングのコネクタ(例えば、可撓性、非可撓性及び/又はそれらの組合せ)は、リングの山同士、リングの谷同士、ストラットの中間部分同士及び/又はそれらの組合せ(例えば、山と山、谷と谷、中間と中間、山と谷、山と中間、谷と中間、谷と山、中間と山、中間と谷)とを交差する。その管又はシート又はセクションは、カット前に研削及び/又は研摩されてもカット後に研削及び/又は研摩されてもよい。例えば流体の流れを補助するために、内部リッジを形成してもよい。カット管又はカットシートのパラメーターは、一部分及び/又は複数の部分にわたって均一又は実質的に均一であってもよく、一部分内及び/又は複数の部分間で様々であってもよい。例えば、近位端部分102は第1のパラメーターを有してもよく、遠位端部分104は第1のパラメーターとは異なる第2のパラメーターを有してもよい。別の例の場合、近位端部分102及び遠位端部分104はそれぞれ、第1のパラメーターを有してもよく、中間部分106は第1のパラメーターとは異なる第2のパラメーターを有してもよい。更に別の例の場合、近位端部分102、遠位端部分104及び中間部分106のうちの少なくとも1つは、第1のパラメーター、及び第1のパラメーターとは異なる第2のパラメーターを双方とも有してもよい。カット管パラメーター又はシートパラメーターは例えば、径方向のストラット厚さ、周方向のストラット幅、ストラット形状、セル形状、カットパターン、カットタイプ、材料、密度、孔隙率、管径及び形状設定を含み得る。
いくつかの実施形態において、穿孔により、比較的可撓性の中間部分と比較的剛性の端部分とを有するメッシュをもたらしてもよい。代わりに支持構造体が、管内に配置される連続気泡発泡体であってもよい。
ステントのフィラメント、ステントグラフト、若しくはその一部、及び/又はカットステントのストラット、ステントグラフト、若しくはその一部は、例えば、血栓症改質剤、流体流改質剤、抗生物質等のような薬剤を担持するように改質された表面とすることができる。ステントのフィラメント、ステントグラフト、若しくはその一部、及び/又は、カットステントのストラット、ステントグラフト、若しくはその一部は、例えば、ポリマー管108と同じであっても異なっていてもよい1つのポリマー層又は一連のポリマー層に埋め込まれた、血栓症改質剤、流体流改質剤、抗生物質等のような薬剤を含むコーティングによって少なくとも部分的に覆うことができる。
ステント、ステントグラフト、若しくはそれらの一部分のフィラメント、及び/又はカットステント、ステントグラフト、若しくはそれらの一部分のストラットの厚さ(例えば、直径)は、約0.0005インチ〜約0.02インチ、約0.0005インチ〜約0.015インチ、約0.0005インチ〜約0.01インチ、約0.0005インチ〜約0.008インチ、約0.0005インチ〜約0.007インチ、約0.0005インチ〜約0.006インチ、約0.0005インチ〜約0.005インチ、約0.0005インチ〜約0.004インチ、約0.0005インチ〜約0.003インチ、約0.0005インチ〜約0.002インチ、約0.0005インチ〜約0.001インチ、約0.001インチ〜約0.02インチ、約0.001インチ〜約0.015インチ、約0.001インチ〜約0.01インチ、約0.001インチ〜約0.008インチ、約0.001インチ〜約0.007インチ、約0.001インチ〜約0.006インチ、約0.001インチ〜約0.005インチ、約0.001インチ〜約0.004インチ、約0.001インチ〜約0.003インチ、約0.001インチ〜約0.002インチ、約0.002インチ〜約0.02インチ、約0.002インチ〜約0.015インチ、約0.002インチ〜約0.01インチ、約0.002インチ〜約0.008インチ、約0.002インチ〜約0.007インチ、約0.002インチ〜約0.006インチ、約0.002インチ〜約0.005インチ、約0.002インチ〜約0.004インチ、約0.002インチ〜約0.003インチ、約0.003インチ〜約0.02インチ、約0.003インチ〜約0.015インチ、約0.003インチ〜約0.01インチ、約0.003インチ〜約0.008インチ、約0.003インチ〜約0.007インチ、約0.003インチ〜約0.006インチ、約0.003インチ〜約0.005インチ、約0.003インチ〜約0.004インチ、約0.004インチ〜約0.02インチ、約0.004インチ〜約0.015インチ、約0.004インチ〜約0.01インチ、約0.004インチ〜約0.008インチ、約0.004インチ〜約0.007インチ、約0.004インチ〜約0.006インチ、約0.004インチ〜約0.005インチ、約0.005インチ〜約0.02インチ、約0.005インチ〜約0.015インチ、約0.005インチ〜約0.01インチ、約0.005インチ〜約0.008インチ、約0.005インチ〜約0.007インチ、約0.005インチ〜約0.006インチ、約0.006インチ〜約0.02インチ、約0.006インチ〜約0.015インチ、約0.006インチ〜約0.01インチ、約0.006インチ〜約0.008インチ、約0.006インチ〜約0.007インチ、約0.007インチ〜約0.02インチ、約0.007インチ〜約0.015インチ、約0.007インチ〜約0.01インチ、約0.007インチ〜約0.008インチ、約0.008インチ〜約0.02インチ、約0.008インチ〜約0.015インチ、約0.008インチ〜約0.01インチ、約0.01インチ〜約0.02インチ、約0.01インチ〜約0.015インチ、又は約0.015インチ〜約0.02インチであり得る。特定された厚さよりも大きいか又は小さい厚さを含め、他の厚さも考えられ得る。いくつかの材料(例えば、生体分解性材料、復元力の小さい材料等)を含むフィラメント及び/又はストラットは、特定された厚さよりも厚くてもよい。
フィラメント及び/又はストラットの厚さは、例えば、装置若しくは装置部分サイズ(例えば、直径及び/又は長さ)、孔隙率、径方向強度、材料、フィラメント及び/又はストラットの量、カットパターン、織組パターン、層化パターン等のうちの少なくとも1つに基づくことができる。例えば、冠血管等の大きな血管を処置するのに用いられる大きな装置又は装置部分には、より大きいフィラメント及び/又はストラットの厚さ(例えば、約0.006インチを超える)が有用であり、末梢血管等の中間サイズの血管を処置するのに用いられる中間サイズの装置又は装置部分には、中間サイズのフィラメント及び/又はストラットの厚さ(例えば、約0.003インチ〜約0.006インチ)が有用であり、静脈及び神経血管等の小さい血管を処置するのに用いられる小さい装置又は装置部分には、小さいフィラメント及び/又はストラットの厚さ(例えば、約0.003インチ未満)が有用であり得る。
ステント、ステントグラフト、又は、ステントの第1の端部分、第2の端部分、中間部分若しくはサブ部分の内径若しくは外径は、例えばフィラメント又はストラットの厚さを考慮に入れると、約1mm〜約12mm、約1mm〜約10mm、約1mm〜約8mm、約1mm〜約6mm、約1mm〜約4mm、約1mm〜約2mm、約2mm〜約12mm、約2mm〜約10mm、約2mm〜約8mm、約2mm〜約6mm、約2mm〜約4mm、約4mm〜約12mm、約4mm〜約10mm、約4mm〜約8mm、約4mm〜約6mm、約6mm〜約12mm、約6mm〜約10mm、約6mm〜約8mm、約8mm〜約12mm、約8mm〜約10mm又は約10mm〜約12mmとすることができる。いくつかのそのような直径は、例えば冠血管を処置するのに適し得る。ステント、ステントグラフト、又は、ステントの部分の内径若しくは外径は、例えばフィラメント又はストラットの厚さを考慮に入れると、約1mm〜約10mm、約1mm〜約8mm、約1mm〜約6mm、約1mm〜約4mm、約1mm〜約2mm、約2mm〜約10mm、約2mm〜約8mm、約2mm〜約6mm、約2mm〜約4mm、約4mm〜約10mm、約4mm〜約8mm、約4mm〜約6mm、約6mm〜約10mm、約6mm〜約8mm又は約8mm〜約10mmとすることができる。いくつかのそのような直径は、例えば静脈を処置するのに適し得る。ステント、ステントグラフト、又は、ステントの部分の内径若しくは外径は、例えばフィラメント又はストラットの厚さを考慮に入れると、約6mm〜約25mm、約6mm〜約20mm、約6mm〜約15mm、約6mm〜約12mm、約6mm〜約9mm、約9mm〜約25mm、約9mm〜約20mm、約9mm〜約15mm、約9mm〜約12mm、約12mm〜約25mm、約12mm〜約20mm、約12mm〜約15mm、約15mm〜約25mm、約15mm〜約20mm又は約20mm〜約25mmとすることができる。いくつかのそのような直径は、例えば末梢血管を処置するのに適し得る。ステント、ステントグラフト、又は、ステントの部分の内径若しくは外径は、例えばフィラメント又はストラットの厚さを考慮に入れると、約20mm〜約50mm、約20mm〜約40mm、約20mm〜約35mm、約20mm〜約30mm、約30mm〜約50mm、約30mm〜約40mm、約30mm〜約35mm、約35mm〜約50mm、約35mm〜約40mm又は約40mm〜約50mmとすることができる。いくつかのそのような直径は、例えば大動脈を処置するのに適し得る。特定された直径よりも大きいか又は小さい直径を含む他の直径も考えられ得る。装置の直径は、第1の端部分、第2の端部分又は中間部分の直径を示し得り、そのそれぞれは、拡張形態又は非拡張形態であってもよい。装置の直径は、装置の全ての部分が拡張形態又は非拡張形態である場合、装置の平均直径を示し得る。
ステント、ステントグラフト、又は、ステントの第1の端部分、第2の端部分、中間部分若しくはサブ部分の長さは、約5mm〜約150mm、約5mm〜約110mm、約5mm〜約70mm、約5mm〜約50mm、約5mm〜約25mm、約5mm〜約20mm、約5mm〜約10mm、約10mm〜約150mm、約10mm〜約110mm、約10mm〜約70mm、約10mm〜約50mm、約10mm〜約25mm、約10mm〜約20mm、約20mm〜約150mm、約20mm〜約110mm、約20mm〜約70mm、約20m〜約50mm、約20mm〜約25mm、約25mm〜約150mm、約25mm〜約110mm、約25mm〜約70mm、約25m〜約50mm、約50mm〜約150mm、約50mm〜約110mm、約50mm〜約70mm、約70mm〜約150mm、約70mm〜約110mm又は約110mm〜約150mmとすることができる。特定された長さよりも長いか又は短い長さを含む他の長さも考えられ得る。
ステント、ステントグラフト、又は、ステントの第1の端部分、第2の端部分、中間部分若しくはサブ部分の孔隙率は、約5%〜約95%、約5%〜約50%、約5%〜約25%、約5%〜約10%、約10%〜約50%、約10%〜約25%、約25%〜約50%、約50%〜約95%、約50%〜約75%、約50%〜約60%、約60%〜約95%、約75%〜約90%、約60%〜約75%及びそれらの組合せとすることができる。ステントの密度はステントの孔隙率に反比例し得る。グラフトによって覆われるステントの一部分の孔隙率は約0%とすることができる。孔隙率は、ステントのいくつかの部分の目的によって様々とすることができる。例えば、中間部分は、装置を通る流体の流れを増大させるように低い孔隙率を有してもよく、その一方、端部分は、可撓性及び壁並置を増大させるようにより低い孔隙率を有してもよい。
ステント、ステントグラフト、又は、ステントの第1の端部分、第2の端部分、中間部分若しくはサブ部分の径方向強度又は圧縮抵抗は、約0.1N/mm〜約0.5N/mm、約0.2N/mm〜約0.5N/mm、約0.3N/mm〜約0.5N/mm、約0.1N/mm〜約0.3N/mm、約0.1N/mm〜約0.2N/mm、約0.2N/mm〜約0.5N/mm、約0.2N/mm〜約0.3N/mm又は約0.3N/mm〜約0.5N/mmとすることができる。
ステント、ステントグラフト、又は、ステントの第1の端部分、第2の端部分、中間部分若しくはサブ部分のいくつかのパラメーターの値同士は連関する(例えば、比例)ことができる。例えば、ストラット又はフィラメントの厚さとストラット又はフィラメントを有する装置部分の直径との比は、約1:10〜約1:250、約1:25〜約1:175又は約1:50〜約1:100とすることができる。別の例の場合、装置又は装置部分の長さと装置又は装置部分の直径との比は、約1:1〜約50:1、約5:1〜約25:1又は約10:1〜約20:1であってもよい。
装置の部分は放射線不透過性材料を含むことができる。例えば、ステント、ステントグラフト、又は、ステントの第1の端部分、第2の端部分、中間部分若しくはサブ部分のフィラメント及び/又はストラットは、チタン、タンタル、レニウム、ビスマス、銀、金、白金、イリジウム、タングステン及びそれらの組合せ等を含む(例えば、それらから少なくとも部分的に作製する)ことができる。別の例の場合、ステント、ステントグラフト又はステントの一部分のフィラメント及び/又はストラットは、立方センチメートル当たり約9グラムを超える密度を有する材料を含む(例えば、それらから少なくとも部分的に作製する)ことができる。別個の放射線不透過性マーカーを装置のいくつかの部分に取り付けることができる。例えば、放射線不透過性マーカーは、装置又は装置部分の近位端(例えば、中間部分の近位部、遠位部分の近位部)、装置又は装置部分の遠位端(例えば、中間部分の遠位部、近位部分の遠位部)及び/又は他の部分に付加することができる。装置の端同士の間の放射線不透過性マーカーは、例えば、材料同士、部分同士等の遷移部を区別するのに有用であり得る。放射線不透過性は、装置の長さにわたって様々とすることができる。例えば、近位部分は、第1の放射線不透過性(例えば、遠位部分材料及び/又は別個のマーカーに起因する)を有することができ、遠位部分は、第1の放射線不透過性とは異なる第2の放射線不透過性(例えば、遠位部分材料及び/又は別個のマーカーに起因する)を有することができる。
いくつかの実施形態において、装置はポリマー管を有し、支持構造体は設けられない。そのような装置の中間部分は、例えば、中間部分内のポリマー管の肉厚を減らすことによって、端部分よりも比較的可撓性が高いものとすることができる。
メッシュ又は他の支持構造体がポリマー管と組み合わせて設けられる場合、支持構造体は、管の外側の回りに位置付けることができるか、管の内腔内に位置付けることができるか、又は管の壁内に埋め込むことができる。2つ以上の支持構造体を設けることができ、その場合、各支持構造体は管に対する位置が異なっていてもよい。
装置の端部分のうちの一方又は双方は、血管の内側壁を捕捉又は把持するように構成されたフック、突起又は返し等の留置要素を有することができる。拡張後の端部分の径方向力は、留置要素を用いることなく血管の内側壁を捕捉又は把持するのに十分とすることができる。
中間部分と端部分との間に十分に画定された遷移部がある必要はない。例えば、メッシュタイプ、材料、肉厚、可撓性等は、端部分から中間部分に向かって、又は中間部分から端部分に向かって漸次的に変化してもよい。
装置の可撓性は、例えば装置134、140に関して記載したように、端部分から中間部分に向かって移動するにつれて漸増してもよい。可撓性の変化は、メッシュ密度(例えば、巻回密度、窓サイズ)、管の厚さ又は他の因子の変化に起因し得る。装置の可撓性は、支持構造体(例えば、ステント)の全長にわたって、又は支持構造体のいくつかの部分にわたって(例えば、端部分全体にわたって、中間部分全体にわたって、一方の端部分及び中間部分にわたって、ただし他方の端部分にはわたらない等)、均一又は実質的に均一とすることができる。
本明細書に記載の装置は、経皮手術における経血管シャントとして用いるのに特に適することができ、多くの他の医療用途に用いることができる。例えば、装置は、蛇行状又は屈折した経路を有する閉塞した血管の処置のための、又は血管がステントの位置において若しくはその位置付近で撓み又は変形を受ける可能性がある場合の血管形成術に用いることができる。ステントは、例えば、大動脈グラフト処置において又は経皮処置時の穿孔後に、損傷した血管の修復に用いることもできる。いくつかのそのような場合、装置の中間部分により、装置が血管の形状に合致するとともに血管の動きに応じて変形することを可能にすることができ、端部分によって所定位置に固定又は留置されたまま、疲労破損のリスクが低減する。別の例の場合、装置を用いて、健全な動脈と健全な静脈との間に、透析アクセス、及び/又は薬剤投与(例えば、血管に損傷を与える可能性がある、癌治療の間欠注射)に用いるアクセスのためのシャントを形成することができる。
再び図4及び図7を参照すると、ブロック材251を用いて動脈血流の逆流を阻止又は防止するのを助けることができる。ここで更に詳細に説明するように、付加的な方法及びシステム又は他の方法及びシステムを用いて、動脈血流の逆流を阻止又は防止する、すなわち、別の言い方をすれば、ここで静脈に流れ込む動脈血の流れが静脈内の血流の通常の処置前方向に流れることを阻止又は防止することができ、それによって、酸素化血液を足等の組織の下流にバイパスさせる。
処置がなければ、末梢血管疾患(PVD)は危機的四肢虚血(CLI)に進行する可能性があり、このCLIは深刻な慢性的疼痛及び広範囲の組織欠損を特徴とし、この組織欠損により、血管再生の選択肢が限られ、切断につながることが多い。CLIは、一年当たり100000件につき約50〜100件の発症率を有するものと推定され、発症後6ヶ月で20%もの死亡率が伴う。
介入放射線医は、慢性全閉塞(CTO)を完全に開く試みによって、又は、CTOに近接した内膜下空間内にワイヤを通してから閉塞部の遠位の血管に再入させることを試みる、Medtronic Pioneerカテーテルのような製品を用いての内膜下空間内へのCTOのバイパスによって、CLIを処置しようと積極的に試みてきた。ワイヤが適所にくると、ユーザーは任意選択的に、より広いチャネルをつくり出し、次に、閉塞部を通過するバイパス導管をもたらすようにステントを配置することができる。PADを処置するための経皮経管的血管形成術(PTA)、ステント法及び薬剤溶出型バルーン(DEB)のような従来のアプローチは付加的に又は代替的に、ワイヤが閉塞部を横断することができる場合にCLI処置に用いることができる。
amputee-coalition.orgのウェブサイトによれば、CLTの問題に関するいくつかの統計は以下の通りである:
米国合衆国における肢喪失者は200万人近くである。
肢喪失者のうち、主な原因は以下である:
血管疾患(54%)(糖尿病及び末梢動脈疾患(PAD))、
外傷(45%)、及び、
癌(2%未満)。
毎年、合衆国において約185000件の切断が行われている。
肢切断に伴う入院費は2007年において総計65億ドルを超えた。
切断後の生存率は多様な要因に基づき様々である。血管疾患(PAD及び糖尿病を含む)に起因する切断を受けた者は、30日での死亡率が9%〜15%と報告されており、長期生存率は1年が60%、3年が42%及び5年が35%〜45%である。
血行障害(dysvascular disease)で肢を喪失した者の半数近くが5年以内に死亡する。これは、結腸直腸癌、乳癌及び前立腺癌を患った者が被る5年死亡率よりも高い。
糖尿病を患った者のうち下肢切断を受けた者は、最大55%まで、2年〜3年以内にもう一本の脚の切断が必要となる。
CLIは、1900年代初期から開肢による静脈の動脈化によって外科的に処置されてきた。Lu他著の「Meta-analysis of the clinical effectiveness of venous arterialization for salvage of critically ischemic limbs」と題する2006メタアナリシス論文(European Journal of Vascular and Endovascular Surgery, vol. 31, pp. 493-499)によって概説されているような開肢手術アプローチ等を用いる、少数の一連の臨床試験が長年にわたって公開されてきた。上記論文は以下の結果及び結論に至っている:
結果:
包括的な検討のために総計56の試験が選択された。特定されたランダム化比較試験(RCT)はなかった。228人の患者を含む7つの患者群が選択基準と合致した。1年全体の肢温存は71%(95% CI:64%〜77%)であり、1年の二次開存率は46%(95% CI:39%〜53%)であった。大切断術を回避した患者の大部分は首尾よく創傷治癒し、休息痛が現れず、深刻な合併症がなかった。
結論:
限定された証拠に基づき、静脈の動脈化は、「手術不能な」慢性重症虚血肢を患った患者に大切断術を行う前の実行可能な代案とみなすことができる。
本明細書に記載した他の疾患のうち、本明細書に記載した方法及びシステムは、血管内の低襲性アプローチを用いて膝下(BKT)血管系内で動脈と静脈(AV)との間に瘻孔を創出することができる。そのような方法は、(i)Rutherford5又は6(重症虚血潰瘍又は明らかな壊疽)によって定義されるような症候性の重症四肢虚血の臨床診断を有し、(ii)血管外科医及び介入者(interventionist)によって評価され、外科的治療又は血管内治療が可能ではないと判断され、及び/又は(iii)大切断術にはっきりとした特効がある患者に適し得る。
いくつかの実施形態において、システム又はキットは任意選択的に、以下の構成部材:第1の超音波カテーテル(例えば、動脈カテーテル、針を有する発射カテーテル等)、第2の超音波カテーテル(例えば、静脈カテーテル、標的カテーテル等)、及びプロテーゼ(例えば、送達システム(例えば、7Fr(およそ2.3mm)送達システム)における被覆ニチノールステントグラフト)のうちの1つ又は複数を含む。システム又はキットは任意選択的に、超音波システム、制御システム(例えば、コンピューター)を更に含む。ユーザーによっては、超音波カテーテル(複数の場合もある)に接続することができる適切な超音波システムを既に有している場合もある。上述したカテーテル及びプロテーゼはシステム又はキットにおいて用いることができ、他の、付加的な、及び/又は改変された、考えられ得る構成部材の詳細は下記で説明する。
図14Aは、針172を有する超音波発射カテーテル170(例えば、第1の超音波カテーテル、動脈カテーテル(例えば、動脈から静脈内に針を延出させる場合)、静脈カテーテル(例えば、静脈から動脈内に針を延出させる場合))の例示的な実施形態の概略側面断面図である。カテーテル170は、針172がカテーテル170の管腔内部で後退した状態にある状態で動脈内に配置される。カテーテル170は、ガイドワイヤ(例えば、0.014インチ(およそ0.36mm)のガイドワイヤ)上を追跡し、及び/又は動脈(例えば、大腿動脈)内にシースを通して配置し、動脈(脛骨動脈における)の全閉塞地点まで前進させることができる。カテーテル170は、プッシャリング176を有するハンドル174を有する。プッシャリング176が長手方向又は遠位に前進することにより、本明細書に記載されているように、針172がカテーテル170の管腔から動脈を出て静脈内へと前進することができる。針172の他の前進機構も考えられ得る(例えば、回転式、電動式等)。針を前進させる前、前進させた後及び/又は前進させている間、ガイドワイヤ(例えば、0.014インチ(およそ0.36mm)のガイドワイヤ)を(例えば、図3のガイドワイヤ14に関して説明したように)針172を通して配置することができ、このガイドワイヤは交差ワイヤと呼ぶことができる。
図14Bは、図14Aの円14B内の超音波発射カテーテル170の遠位部分の拡張した概略側面断面図である。針172は、前進又は発進すると、カテーテル170の管腔173から径方向外側に延出する。いくつかの実施形態において、管腔173は、超音波送信装置178に近接して終端している。針172は、超音波送信装置178によって送信された指向性超音波信号の経路と整合する(例えばその経路に対して平行な)経路に沿って延出することができる。図14Bは、カテーテル170を所望の位置まで追跡させるガイドワイヤを収容するのに用いることができる管腔175も示す。
図15Aは、超音波標的カテーテル180(例えば、第2の超音波カテーテル、動脈カテーテル(例えば、静脈から動脈内に針を延出させる場合)、静脈カテーテル(例えば、動脈から静脈内に針を延出させる場合))の例示的な実施形態の概略側面図である。図15Bは、図15Aの円15B内の超音波標的カテーテル180の拡張概略側面断面図である。図15Cは、図15Aの円15C内の超音波標的カテーテル180の拡張概略側面断面図である。カテーテル180は、ガイドワイヤ(例えば、0.014インチ(約0.36mm)のガイドワイヤ)上を追跡し、及び/又は静脈(例えば、大腿静脈)内にシースを通して配置し、カテーテル170の遠位端に近接した、及び/又はカテーテル170の遠位端に対して平行な或る地点(例えば、脛骨動脈における)及び/又は動脈内の閉塞部まで前進させることができる。カテーテル180は、カテーテル170の針172を位置合わせさせるように静脈における標的として働くことができる超音波受信トランスデューサー182(例えば、無指向性超音波受信トランスデューサー)を有する。カテーテル180は、適所に残されたままとすることができるか、又は、静止若しくは実質的に静止したままの状態とすることができ、その一方、カテーテル170は、針172がカテーテル180とカテーテル180の方向に位置合わせされていることを示す良好又は最適な超音波信号を得るように回転するとともに長手方向に移動する。
カテーテル170、180は、コンピューター実行送受信器ソフトウェアに接続されるとともにコンピューター実行送受信器ソフトウェアによって制御される超音波送受信器に接続されてもよい。本明細書において更に詳細に記載されるように、カテーテル170は、カテーテル170の管腔173からの前進時に小さい角度の広がり又はタイトなビーム(例えば、小さいビーム幅)を有する超音波信号を針172の経路の方向に送信するように構成されたフラット超音波送信器178又は指向性超音波送信器178を有する。カテーテル180は、カテーテル170の指向性送信器178によって送信された超音波信号の標的として働くように構成された無指向性(360度)超音波受信器182を有する。カテーテル170は、(例えば、ハンドル174のリング176を長手方向に前進させることによる)針172の延出時に、針172が、カテーテル170が滞留している動脈から出て、間質組織を通って、カテーテル180が滞留している静脈内へと進むことができるように、針172がカテーテル180と位置合わせしていることを示すピーク超音波信号が表示されるまで回転する。
図16は、超音波システムのディスプレイ装置(例えば、ラップトップ、タブレットコンピューター、スマートフォン、それらの組合せ等)上に表示することができるものとしてカテーテルの位置合わせを検出するグラフの例示的な実施形態である。図16におけるグラフは、静脈内の送信カテーテルから発信する信号が静脈内の受信カテーテルによって受信されていることを示す。右側の第2の周波数包絡線は受信信号である。図示の画面の左側から第2の周波数包絡線の前縁までの距離は、カテーテル間の距離を示し得る。操作者は、例えば、第2の包絡線が最大になるまで(これは、カテーテルが正確に配向されていることを示す)、回転方向及び長手方向の双方に動脈内でカテーテルを移動させることができる。
図17は、プロテーゼ(例えば、ステント、ステントグラフト)送達システム190の例示的な実施形態の概略側面立面図である。いくつかの実施形態において、送達システム190は7Fr(およそ2.3mm)送達システムである。図18は、プロテーゼ(例えば、ステント、ステントグラフト)200の例示的な実施形態の概略側面立面図である。図17において、プロテーゼ(例えば、プロテーゼ200、本明細書に記載の他のプロテーゼ等)が、送達システム190の遠位端192に近接した圧縮状態又は圧着状態にある。いくつかの実施形態において、プロテーゼ200は、例えば上述したようなグラフト材によって覆われた形状記憶ステントを含む。交差ワイヤが動脈から静脈に延出すると、本明細書に記載したように、例えば、針172を通って前進する結果、送達システム190は、交差ワイヤ上を前進することができる。プロテーゼ200は、例えば、送達システム190のトリガーハンドル194を握ることで、外側カバーシースにプロテーゼ200を近位に後退及び/又は遠位に前進させることによって、送達システム190から展開させることができる。プロテーゼ200は、動脈と静脈との間に、間質組織を通る流路をつくり出すことができる。送達システム及びプロテーゼの他のタイプも考えられ得る。
再び図17を参照すると、送達システム190のいくつかの非限定的な例示的な寸法が提示されている。トリガーハンドル194の移動距離196は例えば、約0.4インチ(およそ1cm)〜約12インチ(およそ30cm)、約1インチ(およそ2.5cm)〜約8インチ(およそ20mm)又は約2インチ(およそ5cm)〜約6インチ(およそ15mm)(例えば、約2インチ(およそ5cm))とすることができる。いくつかの実施形態において、トリガーハンドル194の移動距離196は、(例えば、径方向に拡張した状態に)展開されるプロテーゼ200の長さと少なくとも同じ長さである。いくつかの実施形態において、(例えば、径方向に拡張した状態に)展開されるプロテーゼ200の長さ未満にトリガーハンドル194の移動距離196を短縮するのに伝動装置又は他の機構を用いてもよい。距離196は例えば、展開されるプロテーゼ200の長さ、展開されるプロテーゼ200を縮める程度、展開の仕組み(例えば、外側シースを近位に後退させるのか、プロテーゼ200を遠位前方に押すのか、又はそれらの双方を行うのか、送達システム190が伝動機構等を含むのかどうか)、それらの組合せ等のうちの少なくとも1つに基づいて、調整することができる。外側シース又はカテーテル部分の長さ197は例えば、約40インチ(およそ1020mm)〜約50インチ(およそ1270mm)、約46インチ(およそ1170mm)〜約47インチ(およそ1190mm)又は約46.48インチ(およそ1180mm)〜約46.7インチ(およそ1186mm)とすることができる。近位先端から遠位先端にかけての送達システム190の全長198は例えば、約40インチ(およそ1000mm)〜約60インチ(およそ1500mm)とすることができる。長さ197、198は例えば、展開されるプロテーゼ200の長さ、展開されるプロテーゼ200を縮める程度、患者の身長、処置される閉塞部の場所、それらの組合せ等のうちの少なくとも1つに基づいて、調整することができる。いくつかの実施形態において、例えば約10cm〜約30cm(例えば、少なくとも約20cm)だけ、血管アクセス点からトリガーハンドル194を離間させることにより、ユーザーによる取扱い又は管理がより容易となり得ることが有利である。いくつかのそのような実施形態において、長さ197は、約120cm〜約130cm(例えば、順行性アプローチの場合)であっても約150cm〜約180cm(例えば、対側性アプローチの場合)であってもよい。
再び図18を参照すると、少なくとも圧縮状態の情況に応じて、プロテーゼ200のいくつかの非限定的な例示的な寸法が提示されている。構造ストラットの厚さ201は例えば、約0.05mm〜約0.5mm又は約0.1mm〜約0.2mm(例えば、約0.143mm)とすることができる。構造ストラットのストラット間の間隔202は例えば、約0.005mm〜約0.05mm又は約0.01mm〜約0.03mm(例えば、約0.025mm)とすることができる。連結ストラットの厚さ203は例えば、約0.05mm〜約0.5mm又は約0.1mm〜約0.2mm(例えば、約0.133mm)とすることができる。構造構成部材の長手方向長さ204は例えば、約1mm〜約5mm又は約2.5mm〜約3mm(例えば、約2.8mm)とすることができる。構造構成部材間の長手方向長さ205は例えば、約0.25mm〜約1mm又は約0.5mm〜約0.6mm(例えば、約0.565mm)とすることができる。前後に巻回する全ての部分を含む、構造構成部材内のストラットの長さ206は例えば、約25mm〜約100mm又は約65mm〜約70mm(例えば、約67.62mm)とすることができる。プロテーゼ200の長手方向の全長は例えば、約25mm〜約150mm又は約50mm〜約70mm(例えば、約62mm)とすることができる。本明細書に記載されているように、種々の寸法を含む、広く多様なレーザーカットステント、織組ステント及びそれらの組合せも考えられ得る。本明細書に記載されているストラットは、ワイヤ若しくはフィラメント、又はハイポチューブ若しくはシートからカットされない部分を含み得る。
プロテーゼ200の近位端及び/又は遠位端は任意選択的には、リング210を有してもよい。リング210は例えば、動脈及び/又は静脈内にプロテーゼ200を留置するのを助けることができる。リング210の周方向幅211は例えば、約0.25mm〜約1mm又は約0.5mm〜約0.75mm(例えば、0.63mm)とすることができる。リング210の長手方向長さ212は例えば、約0.25mm〜約2mm又は約0.5mm〜約1mm(例えば、0.785mm)とすることができる。いくつかの実施形態において、プロテーゼ200の全長とリング210の長手方向長さ212との比は、約50:1〜約100:1(例えば、約79:1)とすることができる。リング210の寸法211、212は例えば、ストラット厚さ、プロテーゼの直径(例えば血管に対する)、プロテーゼの全長、材料、形状設定特性、それらの組合せ等のうちの少なくとも1つに基づいて、調整することができる。
図19は、別の例示的な実施形態のプロテーゼ220の概略側面立面図である。プロテーゼ200は、(例えば、送達システム190から展開させると)例えば径方向に拡張した状態のプロテーゼ220の形状を有することができる。図19は、第1の部分221及び第2の部分225を有するプロテーゼ220の例示的な形状を示す。第1の部分221は、約15mm〜約25mm(例えば、約21mm)の長さ222及び約2.5mm〜約5mm(例えば、約3.5mm)の直径223を有する実質的に円筒形又は円筒形の形状を有する。第2の部分225は、約30mm〜約50mm(例えば、約41mm)の長さ226及び約4mm〜約10mm、約4mm〜約7mm(例えば、約5.5mm)等の最も広い直径227を有する実質的に円錐台形又は円錐台形の形状を有する。第1の部分221から離れる第2の部分225のテーパー角度は、約0.02度〜約0.03度(例えば、約0.024度)とすることができる。
本明細書に記載されている方法及びシステムに従って用いることができるプロテーゼに関する更なる詳細は、2013年3月8日に出願された米国特許出願第13/791185号に記載されており、この米国特許出願はその全体が、引用することにより本明細書の一部をなす。
図20A〜図20Hは概略的に、逆行性灌流を行う方法の例示的な実施形態を示す。この方法は、下肢等の末梢血管系に関して記載されているが、他の体腔(例えば、心臓、他の末梢等)の必要に応じて適合させることもできる。麻酔、特定部位の切開、縫合等のようないくつかの工程は明確であることから省くことができる。いくつかの実施形態において、本方法は、(例えば、以下に記載の静脈カテーテルによって)静脈から動脈に行うことができる。
大腿動脈及び大腿静脈へのアクセスが得られる。例えば、セルディンガー法を用いて、イントロデューサーシース(例えば、7Fr(およそ2.3mm))が大腿動脈に挿入され、イントロデューサーシース(例えば、6Fr(およそ2mm))が大腿静脈に挿入される。ガイドワイヤ(例えば、0.014インチ(およそ0.36mm)、0.035インチ(およそ0.89mm)、0.038インチ(およそ0.97mm))が大腿動脈内のイントロデューサーシースに挿通され、患部の後脛骨動脈又は前脛骨動脈300の遠位部分内にガイドされる。第2のガイドワイヤ(例えば、0.014インチ(およそ0.36mm)、0.035インチ(およそ0.89mm)、0.038インチ(およそ0.97mm))又はスネアが大腿動脈内のイントロデューサーシースに挿通される。スネアが用いられる実施形態において、本明細書に記載されている第3のガイドワイヤ、第4のガイドワイヤ等は、番号付けが順次でない場合であっても的確である。
静脈アクセス針が、標的静脈、例えば、脛骨静脈(例えば、脛骨近位静脈(PTV))に経皮挿入される。いくつかの実施形態において、静脈アクセス針は超音波下でガイドされてもよい。いくつかの実施形態において、造影剤を足側の伏在静脈内に注入し(逆行性)、次にPTV内に流す。この流路は、超音波ではなく又は超音波に加えて蛍光透視法によって静脈アクセス針をガイドさせることができるように蛍光透視法を用いて捉えることができる。
標的静脈は、発射カテーテル310が置かれるべき箇所の下から(例えば数インチ又は数センチメートル)近位及び遠位にアクセスすることができる。いくつかの実施形態において、標的静脈は足首内にあってもよい。静脈アクセス針が静脈内にくると、第3のガイドワイヤ(又は第2のガイドワイヤの代わりにスネアが用いられる場合の「第2の」ガイドワイヤ)を静脈アクセス針に挿入し、標的静脈内で大腿静脈まで順行に前進させる。このアクセス方法は、静脈弁を横切ってワイヤを逆行に前進させることに起因する問題を低減させ得ることが有利であり、このことは以下で詳細に説明される。第3のガイドワイヤを、例えば、蛍光透視法ガイドを用いてスネアリングし、大腿静脈シースに引き通す。標的カテーテル320を、スネアリングした第3のガイドワイヤを通じて大腿静脈シースに挿入する。図20Aに示されているように、標的カテーテル320が患部の後脛骨動脈又は前脛骨動脈の遠位部分においてガイドワイヤに近接する及び/又はガイドワイヤと平行になる及び/又は閉塞部304に近接するまで、標的カテーテルを、第3のガイドワイヤ上を静脈系内に前進させる。
いくつかの実施形態において、第3のガイドワイヤは、発射カテーテル310によって送信された信号の標的を設けるように取り付けられた超音波受信トランスデューサー(例えば無指向性)を有してもよく、又は、第3のガイドワイヤ上を、標的カテーテル320を追跡させることができ、これらのいずれかにより、いくつかの技法(例えば、大腿静脈アクセス、静脈イントロデューサーシースの導入、第2のガイドワイヤの挿入、大腿静脈までの第3のガイドワイヤの順行前進、第3のガイドワイヤのスネアリング、第3のガイドワイヤ上の標的カテーテル320の前進)の省略が可能になり得る。
いくつかの実施形態において、例えば、超音波を用いてPTVに直接アクセスしてもよく、これにより、例えば小さなシースを用いて標的カテーテル320をPTVに直接配置することが可能にすることができ、これにより、いくつかの技法(例えば、大腿静脈アクセス、静脈イントロデューサーシースの導入、第2のガイドワイヤの挿入、大腿静脈までの第3のガイドワイヤの順行前進)の省略が可能になり得る。
いくつかの実施形態において、カテーテル320は、オーバーザワイヤ式カテーテルではなく、ガイドワイヤ及び超音波受信トランスデューサー(例えば無指向性)を含む。カテーテル320は、上述したように第3のガイドワイヤとして、第2のガイドワイヤとして、又は、PTVに直接アクセスする際に小さなシースを通るガイドワイヤとして挿入することができる。
超音波トランスデューサーは概して、セラミックによって離間した表面を有する、振動することができる2つの電極を有する。着信又は受信した超音波信号波形は結合して、図21に示されているように長さ延長モードになる。図21は、超音波受信トランスデューサー350の例示的な実施形態の概略斜視図である。トランスデューサー350の近位端すなわち上端352及びトランスデューサーの遠位端すなわち下端354が導電性であり、ワイヤと電気的に接続する場合、トランスデューサーは超音波信号を受信することができる。いくつかの実施形態において、トランスデューサー350は、約0.1mm〜約0.4mm(例えば、約0.25mm)の長さ356を有する。いくつかの実施形態において、トランスデューサー350は、約0.1mm〜約0.3mm(例えば、約0.2mm)の重なる長さ358を有する。いくつかの実施形態において、トランスデューサー350は、トランスデューサー350が取り付けられているガイドワイヤと同様であるか、実質的に同様であるか、又は同じである直径を有する。いくつかの実施形態において、アレイ状又は一連の積層板により、トランスデューサー350の信号受信能力を高めてもよい。
いくつかの実施形態において、超音波受信トランスデューサーを有するガイドワイヤは、圧電フィルム(例えば、プラスチックを含む)を有することができ、これにより、トランスデューサーの信号受信能力を高めることができる。図22は、超音波受信トランスデューサー360の別の例示的な実施形態の概略断面図である。図22に示されている超音波受信トランスデューサー360は、任意選択の管腔368を有する。超音波受信トランスデューサー360は、一連の層362、364、366を有する。層362は、ポリマー(例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF))層を含み得る。層364は、無機化合物(例えば、炭化タングステン)層を含み得る。層366は、ポリマー(例えば、ポリイミド)層を含み得る。層366は、約25マイクロメートル(μmすなわちミクロン)〜約250μm(例えば、少なくとも約50μm)の厚さを有し得る。
発射カテーテル310は、図20Bに示されているように、閉塞部304に近接した、閉塞部304の近位の大腿動脈及び脛骨動脈内でガイドワイヤ上を追跡する。カテーテル310は、逆行性灌流プロセスの解剖学的構造のその部分における適合性に応じて、閉塞部304のより近位にあってもよい。いくつかの実施形態において、カテーテル310は、例えばカテーテル320に近接して、後脛骨動脈又は前脛骨動脈の遠位部分に位置決めされてもよい。いくつかの実施形態において、カテーテル310は、足首の数インチ又は数センチメートル内に位置決めされてもよい。
発射カテーテル310は、指向性超音波信号を送信する。図20Cにおける矢印311、312によって示されているように、発射カテーテル310は、信号が標的カテーテル320によって受信されるまで、回転するとともに長手方向に移動する。信号が受信されると、これにより位置合わせが示され、それによって、発射カテーテル310から針が延出することにより、静脈が首尾よくアクセスされ、図20Dに示されているように、交差針314がカテーテル310から前進して脛骨動脈300から脛骨静脈302に入る。動脈300と静脈302との間に瘻孔を形成するように交差針314を配置する精度は、例えば造影剤及び蛍光透視法を用いて確認することができる。
いくつかの実施形態において、超音波信号は、動脈300と静脈302との間の距離を判定するのに用いることができる。再び図16を参照すると、図示の画面の左側から第2の周波数包絡線の前縁にかけての距離は、カテーテル間の距離の指標として用いることができる。
図16を再び参照すると、ディスプレイ装置が、ユーザーが整合位置を判定することを可能にするように信号整合ピークをグラフで示すことができる。いくつかの実施形態において、信号整合は、閾値を超えるか又は閾値未満の場合、色を例えば赤から緑に変えることができる。いくつかの実施形態において、例えば整合信号が閾値を超えると、可聴信号が送信され、これにより、ユーザーが画面を略連続的にモニタリングするのではなく患者への注視を続けることを可能にすることができる。
いくつかの実施形態において、画面上の水平線は、処置中のその地点までに達成された最大信号すなわちピークを示すまで移動することができる。この線は「ピークホールド」と呼ぶことができる。より大きい信号値が達成される場合、水平線はそのより高い値に一致するように移動する。操作により水平線を超えてピークを引き上げることができない場合、それが最大整合を示し得る。信号ピークが水平線よりも或る特定量下がる場合、カテーテルが移動しており、カテーテルをもはや適正に位置合わせさせることができない。水平線によって示される整合レベルが処置時に予め達成されているため、ユーザーは、そのような整合レベルを更なる回転及び/又は長手方向の操作によって達成することができることが分かる。
第4のガイドワイヤ316(例えば、0.014インチ(およそ0.36mm))(又は第2のガイドワイヤの代わりにスネアが用いられる場合の「第3の」ガイドワイヤ)を、図20Eに示されているように、カテーテル310の交差針314の管腔に通して足側の(静脈302の)逆行方向に脛骨静脈302内に配置する。外側カフ圧を、針交点の上から加え、動脈300内における流れを低減させて血腫の形成を阻止又は防止させる、及び/又は弁の交差を容易にするように静脈を充溢させることができる。ガイドワイヤ316を適所に残したままカテーテル310、320を移動させ、大腿動脈内のイントロデューサーシースから延出させて動脈樹を通して脛骨静脈302内に入れることができる。
本明細書に記載されている指向性超音波技法の代わりに又はその指向性超音波技法に加えて、動脈300から静脈302へとガイドワイヤ316を交差させるいくつかの技法を用いてもよい。
いくつかの実施形態において、止血帯を脚に適用することができ、これにより、静脈径を増大させることができる。いくつかの実施形態において、ブロック材(例えば、図4及び図7に関して説明したように、ブロックバルーン等)を用いて静脈径を増大させてもよい。例えば、静脈流が滞ることで静脈を拡大させることができる。静脈径がより大きいことで交差針314の標的をより大きくすることができ、静脈300が交差針314によってアクセスされ易くなる。
いくつかの実施形態において、PTAバルーンを標的静脈内に用いることができ、針カテーテル(例えば、Cordis社から入手可能なOutback)が、蛍光透視法下でPTAバルーンを標的にすることができる。交差針314はPTAバルーンを穿刺することができ、PTAバルーンの圧力低下により、交差針314の適正な位置合わせを確認することができる。PTAバルーンは、静脈径を増大させることができることで交差針314の標的をより大きくし、静脈300が交差針314によってアクセスされ易くなる。ガイドワイヤ316は、交差針314を通ってPTAバルーンへと前進することができる。
いくつかの実施形態において、PTAバルーンは、例えばバルーンのポリマー内に埋め込まれたメッシュ(例えば織組メッシュ)を有する。そのようなメッシュを有しないバルーンが穿刺されると、バルーン材が破損して塞栓(例えば、バルーンの断片が下流に流される)を引き起こす可能性がある。メッシュにより、バルーン材の引裂きを抑えるのを助けることができ、これにより、バルーン材が塞栓を引き起こすことを阻止又は防止することができる。
いくつかの実施形態において、カテーテルの軸に沿って長手方向に離間した2つのPTAバルーンを標的静脈内で用いることができ、針カテーテルがPTAバルーンのうちの1つを標的にすることができる。交差針314によってPTAバルーンのうちの1つを穿刺すると、穿刺されたPTAバルーンはもはや造影剤の堰としての役割を果たさないため、バルーン間のウェル内の造影剤が放出され得る。造影剤の放出は、蛍光透視法を用いてモニタリングすることができる。PTAバルーンは、同じカテーテル側にあることも異なるカテーテル側にあることもできる。
いくつかの実施形態において、カテーテルの軸に沿って長手方向に離間した2つのPTAバルーンを標的静脈内で用いることができ、針カテーテルがPTAバルーン間のスペース又はウェルを標的にすることができる。交差針314によってウェルを穿刺すると、ウェル内の造影剤が揺動し(disturbed)得る。造影剤の揺動は、蛍光透視法を用いてモニタリングすることができる。PTAバルーンは、同じカテーテル側にあることも異なるカテーテル側にあることもできる。
PTAバルーンが標的静脈内で超音波標的と組み合わせて用いられ得るいくつかの実施形態において、PTAバルーンカテーテルは、PTAバルーン及び超音波受信トランスデューサー(例えば無指向性)を有する。いくつかのそのような実施形態において、発射カテーテル310は、本明細書において説明したように、蛍光透視法下でPTAバルーンを標的にすることができ、及び/又は超音波受信トランスデューサーを標的にすることができる。交差針314はPTAバルーンを穿刺することができ、PTAバルーンの圧力低下により、交差針314の適正な位置合わせを確認することができる。PTAバルーンが静脈径を増大させることができることで交差針314の標的がより大きくなり、静脈300が交差針314によってアクセスされ易くなる。ガイドワイヤ316は、交差針314を通ってPTAバルーンへと前進することができる。
いくつかの実施形態において、LeMaitre装置(例えば、マサチューセッツ州バーリントン所在のLeMaitre Vascular社から入手可能なUnBalloon(商標)Non−Occlusive Modeling Catheter)を標的静脈内で用いることができる。いくつかの実施形態において、LeMaitre装置は静脈径を増大させることができる。静脈径がより大きいことで交差針314の標的をより大きくすることができ、静脈300が交差針314によってアクセスされ易くなる。いくつかの実施形態において、針314は、LeMaitre装置に貫入することができる。いくつかのそのような実施形態において、LeMaitre装置は、交差針314のメッシュ標的(例えば、蛍光透視法下で可視の放射線不透過性材料を含む)としての役割を果たすことができる。LeMaitre装置のメッシュは、メッシュの近位部分を遠位に前進させることによって、及び/又はメッシュの遠位部分を近位に後退させること(例えば、傘のように両端をともに押すこと)によって、及び/又はメッシュを(例えば、メッシュの少なくとも一部分が形状記憶材料を含む実施形態において)自己拡張させることを可能にすることによって、径方向に拡張させることができる。いくつかの実施形態において、LeMaitre装置は、閉じる際、交差ワイヤを標的静脈内に保持するように交差ワイヤを把持することができる。
いくつかの実施形態において、発射カテーテル310は、第1の極性を有する第1の磁石を備えることができ、標的カテーテル320は、第2の極性を有する第2の磁石を備えることができる。磁石がカテーテル310、320のうちの一方又は双方を移動させる磁気力に十分に近くにある場合、交差カテーテル314を前進させて動脈300と静脈302との間に瘻孔を創出することができる。いくつかの実施形態において、第1の磁石は、交差針314と周方向に位置合わせすることができ、及び/又は、発射カテーテル310は、回転による位置合わせを行うように磁気遮蔽することができる。いくつかの実施形態において、第2の磁石は、長手方向の位置合わせを行うように長手方向に比較的薄いものとすることができる。いくつかの実施形態において、交差針314及び/又はガイドワイヤ316は、動脈300から静脈302に、又はその逆に静脈302から動脈300に磁気により引くことができる。いくつかのシステムは、超音波ガイド及び磁気ガイドの双方を有することができる。例えば、超音波ガイドは初めの位置合わせに用いることができ、磁気ガイドは精密な位置合わせに用いることができる。
再び図20A〜図20Hを参照すると、図20Fに示されているように、プロテーゼ349を保有するプロテーゼ送達システム330が、動脈300と静脈300との間の間隙スペースを通ってガイドワイヤ316上を追跡する。いくつかの実施形態において、プロテーゼ送達システム330を導入する前に、動脈300と静脈302との間の瘻孔を予め拡張させるように、別個のPTAバルーンカテーテル(例えば、約2mm)を、ガイドワイヤ316上を追跡させることができる。PTAバルーンカテーテルの使用は、例えば、プロテーゼ340の径方向力に応じて決まり得る。
プロテーゼ340は、例えば、トリガーハンドル194(図17)を操作することによって、プロテーゼ送達システム330から展開させる。いくつかの実施形態において、例えばプロテーゼ340が拡張及び/又は前進することができない場合、プロテーゼ送達システム330を抜去し、PTAカテーテル(例えば、約2mm)を、ガイドワイヤ316上を前進させ、動脈300と静脈302との間の瘻孔を拡大させるか又は更に拡大させるよう試みることができる。その後、プロテーゼ340の展開を(例えば、自己拡張、バルーン拡張等によって)再び試みることができる。いくつかの実施形態において、プロテーゼ340の展開により、血管をリモデリングすることで、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%又はそれ以上、約0%〜約10%、約0%〜約20%、約0%〜約30%又はそれ以上、血管の直径を拡張させることができる。プロテーゼ340が自己拡張型である実施形態において、リモデリングの程度は経時により変わる可能性があり、例えば、プロテーゼ340は、血管が拡張する際に拡張し血管が収縮すると収縮する。
図20Gに示されているように、プロテーゼ340が展開すると、瘻孔をPTAカテーテルによって拡大させることができる。PTAカテーテルの直径(例えば、約3mm〜約6mm)は、動脈300の直径、静脈302の直径、間質組織の組成、プロテーゼ340の特性、それらの組合せ等に少なくとも部分的に基づいて選択することができる。いくつかの実施形態において、プロテーゼ送達システム330は、本明細書に記載されている任意選択のPTAバルーンカテーテル技法のうちの1つ、複数又は全てに有用なPTAバルーンカテーテル(例えば、プロテーゼ340に近位又は遠位である)を備えていてもよい。プロテーゼが円錐部分を有する実施形態において、PTAバルーンは円錐部分を有することができる。プロテーゼ340が適所にくると、図20Hに示されているように、プロテーゼ送達システム330を抜去することができる。それによって、動脈300と静脈302との間にAV瘻孔が形成される。静脈カテーテル310、320、330及びプロテーゼ340の配置の確認は、造影剤注入を用いての蛍光透視法下での処置の一部又は全体を通じて確認することができる。
いくつかの実施形態において、マーカー(例えば、クリップ、ランセット、鋏、ペンシル等)を皮膚に施して(例えば、接着、上に置く等)、プロテーゼ340を展開させる前に、交差針314によって動脈300と静脈302との間に形成された瘻孔の場所を概ねマークすることができる。ユーザーが出血を回避するために瘻孔の上で膨張させる血圧計を用いる実施形態において、血流がないことにより、瘻孔部位の視覚化又は評価さえも困難にさせる可能性があるが、マーカーによりそのような特定を行うことができる。瘻孔形成後に送信カテーテル/受信カテーテルが抜去される実施形態において、交差点は、ユーザーが感覚で捉え難いか又は判断し難い可能性があるが、マーカーによりそのような特定を行うことができる。瘻孔が拡大される場合、(例えば、間質スペース貫通穴を増大又は最大化するために)拡大バルーンの中間点を瘻孔の中間点と位置合わせさせ得ることが好ましい。いくつかの実施形態において、マーカーを蛍光透視法下(例えば、放射線不透過線材料を含む)で可視化して、ユーザーがプロテーゼ340を展開させる前に蛍光透視法下で瘻孔の場所を確かめて覚えておくことを可能にすることができる。
プロテーゼ340が適所にくると、静脈302を通って足へと流れる血液の障害物は静脈内の弁である。静脈弁を横切ってガイドワイヤを操ることは、例えば、動脈からの圧力が、静脈を拡張させ弁を無機能化させるには不十分である可能性があるため、困難であり得る。以下で更に詳細に説明するように、PTAカテーテル、ステント及び弁膜切開刀等の多様な技法のうちの1つ又は複数を用いて、AV瘻孔の遠位の静脈弁を無力化又は無機能化させることができることが見い出されている。静脈弁を無力化することにより、CLI患者において酸素化血液を足に供給するために、大腿動脈からの逆行性灌流、静脈302内での逆行、並びに細静脈及び毛細血管への静脈内での逆行を介して、足の静脈循環の遠位部に血液を流すことを可能にすることができる。
いくつかの実施形態において、高圧PTAバルーンカテーテルを用いて(例えば、約10atm(およそ1013kPa)を超えるように膨張させた場合)、静脈弁を無機能化させることができる。
いくつかの実施形態において、1つ又は複数のステントを1つ又は複数の静脈弁を横切って配置してそれらの弁を無機能化させることができる。例えば、そのようなステントは、弁を開いたままにする十分な径方向力を有するべきである。
一部のin situバイパス処置において、伏在静脈を上肢の動脈及び下肢の別の動脈に取り付けることで、動脈内の全ての閉塞部をバイパスする。いくつかのそのような処置において、静脈を患者から剥離し、長手方向に反転し、プロテーゼとして用いるのではなく、血流が(静脈の弁に対して)逆行するように配置したまま残す。標準的な弁膜切開刀は、下から伏在静脈内に配置し、圧潰状態で頂部に前進させ、開放させ、次に開放状態で後方に引き、その行程中で静脈弁を切開することができる。そのような弁膜切開刀の切開面は、これらの処置時に後退する際に切開するように後方に面している。図23Aは、そのような処置とともに用いることができる、近位に面するブレード402を有する弁膜切開刀400の例示的な実施形態の概略斜視図である。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態において、静脈弁の遠位のアクセスは利用することができず、そのため、弁膜切開刀を後方に引くことが不可能であるが、本明細書に記載されているように逆行の弁膜切開刀を前方に押すことが可能である。図23Bは、そのような処置とともに用いることができる弁膜切開刀410の例示的な実施形態の概略斜視図である。逆行の弁膜切開刀410は、逆行の弁膜切開刀410が遠位に前進するにつれて弁を切開することができるように前方すなわち遠位に面する1つ又は複数のブレード412(例えば、2つ〜5つのブレード(例えば3つのブレード))を有する。少なくとも、無力化される静脈への逆行アクセスはこれまで問題として認識されてこなかったため、弁膜切開刀のブレードの方向を逆にして、本明細書に記載されているような逆行の弁膜切開刀410をつくり出すという動機は従来存在していなかった。逆行の弁膜切開刀410は、ガイドワイヤ414上を追跡することができ、これにより、静脈弁を無機能化するために静脈内に進むことができる。本明細書に記載されたように動脈と静脈との間に瘻孔を形成した後、静脈内での流体の流れは、静脈内での流体の流れの元の方向すなわち通常の方向すなわち処置前の方向とは逆の方向にあり、そのため、逆行の弁膜切開刀410を押すことは、元の流体の流れとは逆の方向であるが、瘻孔形成後の流体の流れの方向である。
静脈内の弁を無機能化させる他のシステム及び方法(例えば、カッティングバルーン、アテレクトミー、レーザー切除、超音波切除、加熱、高周波(RF)切除、外傷性すなわち非外傷性でない先端(例えばイントロデューサーシース)が前進及び/又は後退するカテーテル、それらの組合せ等)も考えられ得る。
静脈内の弁を無機能化させる前にそのような弁を逆行式に交差させることもまた、困難であり得る。図24は、静脈、したがってその弁を径方向に拡張させるのに用いることができるLeMaitre装置420の例示的な実施形態の概略斜視図である。LeMaitre装置420は、例えば自己拡張型ニチノールメッシュである、拡張型の楕円又は長円の葉形422を有する。いくつかの実施形態において、PTAバルーンカテーテルを用いて、静脈、したがってその弁を径方向に拡張させることができる。いくつかの実施形態において、脚に止血帯を適用することにより、静脈、したがってその弁を径方向に拡張させることができる。径方向の拡張時、ガイドワイヤを伸縮弁(複数の場合もある)を介して(例えば、LeMaitre装置等の拡張装置を介して)前進させることができ、カテーテル(例えば、PTA、ステント送達、アテレクトミー等)又は他のオーバーザワイヤ装置を、ガイドワイヤ上を前進させることができる。
いくつかの例示的な実施形態を本明細書において詳細に開示してきたが、これは、例として単なる例示の目的からなされている。上記の実施形態は、以下の添付の特許請求の範囲の範囲に関して限定されることを意図されない。特許請求の範囲によって規定されるような本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、種々の置換、代替及び変更を本発明に対し行うことができることが本発明者らによって意図される。
本明細書に記載されている装置は、装置を通って流れる流体が血液等の液体である用途において用いることができるが、付加的に又は代替的に、流体が空気等の気体である気管手術又は気管支手術等の用途に用いることができる。いくつかの実施形態において、流体は、固体物質、例えば塞栓物を含んでもよく、又は、胃の手術において、流体は食品片を含む。
本発明は種々の変更及び代替形態を可能にすることができるが、本発明は特定の例を図面において示し、本明細書において詳細に説明を行ってきた。しかしながら、本発明は、開示されている特定の形態又は方法に限定されることを意図されず、逆に、記載されている種々の実施形態及び添付の特許請求の範囲の趣旨及び範囲内にある全ての変更物、均等物及び代替物を包含するものである。本明細書に開示されている方法はいずれも、記載順で行われる必要はない。本明細書に開示されている方法は、実施者がとるいくつかの措置を含むが、明確に又は示唆的に、それらの措置の第3者の指示をいずれも含むこともできる。例えば、「第1の血管内の弁を無機能化する」ような措置は、「第1の血管内の弁を無機能化することを指示すること」を含む。本明細書において開示された範囲は、全ての包含、サブ範囲及びそれらの組合せも包含する。「まで」、「少なくとも」、「を超える」、「未満」、「の間」等のような語は記載の数字を含む。「約」又は「およそ」等の用語が先行する数字は、記載の数字を含む。例えば、「約10mm」は「10mm」を含む。「実質的に」のような語が先行する用語又は句は、記載の用語又は句を含む。例えば、「実質的に平行な」は「平行」を含む。
添付の特許請求の範囲は、本発明(複数の場合もある)のいくつかの実施形態を記載している。これらの非限定的な特許請求の範囲は、本明細書に開示されている特徴の組合せのいくつかの入れ替えを明記しているが、特徴の組合せの他の入れ替えも本発明(複数の場合もある)の範囲内に包含される。

Claims (15)

  1. 血管の弁を無機能化する装置であって、
    近位部分と、
    遠位部分と、
    前記近位部分と前記遠位部分との間の長手方向軸と、
    を備え、
    前記遠位部分は、
    少なくとも1つのブレードを有し、前記少なくとも1つのブレードは、該少なくとも1つのブレードが前記長手方向軸に対して実質的に平行な後退位置と、該少なくとも1つのブレードが前記長手方向軸に対して実質的に平行でない拡張位置とを有し、遠位に面するとともに該装置が血管を遠位に前進する時に前記血管の弁を少なくとも部分的に切除するように構成された鋭利な面を有し、これによって該装置が前記血管の元の流れに逆行する方向であるが、瘻孔形成後の前記血管の流体の流れの方向に前進するときに該装置が前記弁を切除するのを促進する、装置。
  2. 前記血管と動脈との間の瘻孔からの前記血管の流体の元の流れに逆行する方向に前記血管を押し進むように構成され、逆行アクセスなしに前記血管内の前記弁を少なくとも部分的に切除する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1つのブレードは複数のブレードを有する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記複数のブレードは2つから5つのブレードを有する、請求項3に記載の装置。
  5. 前記複数のブレードは3つのブレードを有する、請求項3又は4に記載の装置。
  6. 前記3つのブレードは周方向に約120度離間している、請求項5に記載の装置。
  7. 前記近位部分は、前記後退位置と前記拡張位置との間で前記少なくとも1つのブレードを操作するように構成されたハンドルを有する、請求項1から6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つのブレードは形状記憶材料を有し、前記ハンドルは、前記少なくとも1つのブレードが前記後退位置から前記拡張位置に自己拡張することを可能にするように構成されている、請求項7に記載の装置。
  9. 前記ハンドルは、前記少なくとも1つのブレードを長手方向に圧縮するとともに前記後退位置から前記拡張位置に径方向に拡張させるように構成されている、請求項7に記載の装置。
  10. キットであって、
    請求項1から9のいずれかに記載の装置と、
    血管拡張装置と、
    を備える、キット。
  11. 前記血管拡張装置は、止血帯、バルーン及びLeMaitre装置のうちの少なくとも1つを有する、請求項10に記載のキット。
  12. 前記血管拡張装置によって拡張された弁を少なくとも1つ切除するように構成される、請求項10又は11に記載のキット。
  13. キットであって、
    請求項1から9のいずれかに記載の装置と、
    プロテーゼ送達システムと、
    を備える、キット。
  14. キットであって、
    請求項1から9のいずれかに記載の装置と、
    発射カテーテルと、
    を備える、キット。
  15. 標的カテーテルをさらに備える、請求項14に記載のキット。
JP2021075815A 2013-03-08 2021-04-28 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム Pending JP2021118893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023092420A JP2023110043A (ja) 2013-03-08 2023-06-05 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/791,185 2013-03-08
US13/791,185 US20130190676A1 (en) 2006-04-20 2013-03-08 Devices and methods for fluid flow through body passages
US201361901753P 2013-11-08 2013-11-08
US61/901,753 2013-11-08
JP2019060146A JP6878483B2 (ja) 2013-03-08 2019-03-27 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019060146A Division JP6878483B2 (ja) 2013-03-08 2019-03-27 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023092420A Division JP2023110043A (ja) 2013-03-08 2023-06-05 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021118893A true JP2021118893A (ja) 2021-08-12

Family

ID=51491808

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561478A Active JP6609479B2 (ja) 2013-03-08 2014-02-28 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム
JP2019060146A Active JP6878483B2 (ja) 2013-03-08 2019-03-27 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム
JP2021075815A Pending JP2021118893A (ja) 2013-03-08 2021-04-28 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム
JP2023092420A Pending JP2023110043A (ja) 2013-03-08 2023-06-05 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561478A Active JP6609479B2 (ja) 2013-03-08 2014-02-28 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム
JP2019060146A Active JP6878483B2 (ja) 2013-03-08 2019-03-27 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023092420A Pending JP2023110043A (ja) 2013-03-08 2023-06-05 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム

Country Status (8)

Country Link
US (7) US9314329B2 (ja)
EP (2) EP3590477A1 (ja)
JP (4) JP6609479B2 (ja)
CN (4) CN107411805B (ja)
AU (4) AU2014226234B2 (ja)
CA (2) CA3191733A1 (ja)
SG (2) SG11201506383VA (ja)
WO (1) WO2014137830A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0419954D0 (en) 2004-09-08 2004-10-13 Advotek Medical Devices Ltd System for directing therapy
US20130190676A1 (en) 2006-04-20 2013-07-25 Limflow Gmbh Devices and methods for fluid flow through body passages
CN102973343B (zh) 2006-11-22 2015-12-09 印斯拜尔Md有限公司 优化的支架套
EP2640280B1 (en) 2010-11-16 2022-03-16 TVA Medical, Inc. Devices for forming a fistula
US11559325B2 (en) 2011-09-13 2023-01-24 Venturemed Group, Inc. Intravascular catheter having an expandable incising portion and grating tool
US11357533B2 (en) 2011-09-13 2022-06-14 Venturemed Group, Inc. Intravascular catheter having an expandable incising portion and abrasive surfaces
US10610255B2 (en) 2011-09-13 2020-04-07 John P. Pigott Intravascular catheter having an expandable incising portion and medication delivery system
US10463387B2 (en) 2011-09-13 2019-11-05 John P. Pigott Intravascular catheter having an expandable incising portion for incising atherosclerotic material located in a blood vessel
US11413062B2 (en) 2011-09-13 2022-08-16 Venturemed Group, Inc. Methods for preparing a zone of attention within a vascular system for subsequent angioplasty with an intravascular catheter device having an expandable incising portion and an integrated embolic protection device
EP2755714B1 (en) 2011-09-13 2020-03-11 Pigott, John, P. Intravascular catheter having an expandable incising portion
CA2887557C (en) 2012-10-11 2022-05-17 Tva Medical, Inc. Devices and methods for fistula formation
AU2014226234B2 (en) 2013-03-08 2017-12-07 Limflow Gmbh Methods and systems for providing or maintaining fluid flow through body passages
US10835367B2 (en) 2013-03-08 2020-11-17 Limflow Gmbh Devices for fluid flow through body passages
WO2014153229A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Tva Medical, Inc. Fistula formulation devices and methods therefor
WO2015138998A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Tva Medical, Inc. Fistula formation devices and methods therefor
US9545263B2 (en) * 2014-06-19 2017-01-17 Limflow Gmbh Devices and methods for treating lower extremity vasculature
WO2016033374A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 Tva Medical, Inc. Cryolipopysis devices and methods therefor
WO2016109597A2 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 C.R. Bard, Inc. Expandable stent with constrained end
WO2016115102A1 (en) 2015-01-13 2016-07-21 Pigott John P Intravascular catheter having an expandable portion
US10603040B1 (en) 2015-02-09 2020-03-31 Tva Medical, Inc. Methods for treating hypertension and reducing blood pressure with formation of fistula
CN107949349B (zh) * 2015-03-10 2021-03-23 斯滕特泰克有限公司 手术系统、及其用于经皮动静脉瘘(avf)创建的装置和方法
EP3378449B1 (en) * 2015-11-20 2023-08-23 Mani, Inc. Method for producing probe for vitreous body operation
CN105496603B (zh) 2015-12-30 2018-11-06 先健科技(深圳)有限公司 管腔支架
CN114042224A (zh) 2016-01-15 2022-02-15 Tva医疗公司 用于推进金属丝的装置和方法
JP6894440B2 (ja) 2016-01-15 2021-06-30 ティーブイエー メディカル, インコーポレイテッド 瘻孔を形成するためのデバイスおよび方法
US10874422B2 (en) 2016-01-15 2020-12-29 Tva Medical, Inc. Systems and methods for increasing blood flow
CA3037525A1 (en) * 2016-09-25 2018-03-29 Tva Medical, Inc. Vascular stent devices and methods
EP4299086A3 (en) 2017-04-10 2024-05-08 LimFlow GmbH Devices for treating lower extremity vasculature
CN110236622A (zh) * 2018-03-09 2019-09-17 北京大学人民医院 用于不同大小神经桥接缝合的人工神经导管及其制备方法
RU2699537C1 (ru) * 2018-05-22 2019-09-05 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Пензенский государственный университет" (ФГБОУ ВО "Пензенский государственный университет") Способ ультразвуковой фистулографии у пациентов с наружным свищом паренхиматозного органа
US11819229B2 (en) 2019-06-19 2023-11-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon surface photoacoustic pressure wave generation to disrupt vascular lesions
WO2020059101A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日本ライフライン株式会社 ステントおよび医療機器
JP7466531B2 (ja) * 2018-10-09 2024-04-12 リムフロウ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング カテーテル位置合わせ装置及び方法
US11684498B2 (en) * 2018-10-19 2023-06-27 Inspire M.D Ltd. Methods of using a self-adjusting stent assembly and kits including same
CN113840583A (zh) * 2019-01-24 2021-12-24 内奥瓦斯克医疗有限公司 流调节植入件
CN109966014A (zh) * 2019-05-07 2019-07-05 上海交通大学医学院附属上海儿童医学中心 基于文丘里效应的Fontan循环辅助系统
US11717139B2 (en) 2019-06-19 2023-08-08 Bolt Medical, Inc. Plasma creation via nonaqueous optical breakdown of laser pulse energy for breakup of vascular calcium
US11660427B2 (en) 2019-06-24 2023-05-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Superheating system for inertial impulse generation to disrupt vascular lesions
US20200406010A1 (en) 2019-06-26 2020-12-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Side light direction plasma system to disrupt vascular lesions
US11583339B2 (en) 2019-10-31 2023-02-21 Bolt Medical, Inc. Asymmetrical balloon for intravascular lithotripsy device and method
WO2021087294A1 (en) 2019-11-01 2021-05-06 Limflow Gmbh Devices and methods for increasing blood perfusion to a distal extremity
DE102019135502B4 (de) * 2019-12-20 2022-07-14 Acandis Gmbh Medizinisches Set, medizinisches System und Abdeckvorrichtung zur Behandlung von Aneurysmen
US11672599B2 (en) 2020-03-09 2023-06-13 Bolt Medical, Inc. Acoustic performance monitoring system and method within intravascular lithotripsy device
US20210290286A1 (en) 2020-03-18 2021-09-23 Bolt Medical, Inc. Optical analyzer assembly and method for intravascular lithotripsy device
US11707323B2 (en) 2020-04-03 2023-07-25 Bolt Medical, Inc. Electrical analyzer assembly for intravascular lithotripsy device
US20210378851A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-09 Gregory Sullivan System and Method for Treating Critical Limb Ischemia (CLI) via the Superficial Femoral Arteries (SFA)
US20210386426A1 (en) * 2020-06-10 2021-12-16 Ashanga Yatawatta Transcatheter percutaneous balloon valvulotomy
US11491272B2 (en) 2020-11-09 2022-11-08 Venova Medical, Inc. Endovascular implants and devices and methods for accurate placement
US11672585B2 (en) 2021-01-12 2023-06-13 Bolt Medical, Inc. Balloon assembly for valvuloplasty catheter system
CN112914723B (zh) * 2021-02-02 2023-07-21 广东工业大学 用于复杂血管的镍钛合金血栓清除器械及制备方法
US11786388B2 (en) 2021-03-12 2023-10-17 Cook Medical Technologies Llc Endovascular delivery systems with radial orientation mechanisms
US11648057B2 (en) 2021-05-10 2023-05-16 Bolt Medical, Inc. Optical analyzer assembly with safety shutdown system for intravascular lithotripsy device
US11806075B2 (en) 2021-06-07 2023-11-07 Bolt Medical, Inc. Active alignment system and method for laser optical coupling
WO2023023399A2 (en) * 2021-08-20 2023-02-23 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Septal myectomy retractor
US11839391B2 (en) 2021-12-14 2023-12-12 Bolt Medical, Inc. Optical emitter housing assembly for intravascular lithotripsy device
CN114682471B (zh) * 2022-03-08 2022-11-29 吉林大学 一种超声控制装置及检测系统
WO2023200438A1 (en) * 2022-04-13 2023-10-19 Tva Medical, Inc. Catheter assemblies and systems with flexible working site sections and methods for forming fistulas

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036120A1 (fr) * 1998-01-14 1999-07-22 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Catheter a ballonnet pour ponctions et instrument a usage medical pour introduction de tube utilisant ce catheter
JP2004501720A (ja) * 2000-07-05 2004-01-22 リチャード・アール・ホイザー 静脈を動脈化するためのカテーテル装置および方法
WO2012068273A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 Tva Medical, Inc. Devices and methods for forming a fistula

Family Cites Families (321)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848579A (en) 1973-02-23 1974-11-19 Real A Villa Automatic elasto-valvular hypodermic sampling needle
US4249539A (en) 1979-02-09 1981-02-10 Technicare Corporation Ultrasound needle tip localization system
US4560374A (en) 1983-10-17 1985-12-24 Hammerslag Julius G Method for repairing stenotic vessels
US4586919A (en) 1984-04-06 1986-05-06 Taheri Syde A External shunt and method for procuring and preserving the endothelium of a vein used in arterial bypass
US4655746A (en) 1985-12-02 1987-04-07 Target Therapeutics Catheter device
US4768508A (en) 1986-06-06 1988-09-06 Thomas J. Fogarty Vein valve cutting method
US4739760A (en) 1986-06-06 1988-04-26 Thomas J. Fogarty Vein valve cutter apparatus
US4757821A (en) 1986-11-12 1988-07-19 Corazonix Corporation Omnidirectional ultrasonic probe
US4952215A (en) * 1988-02-29 1990-08-28 Boisurge, Inc. Valvulotome with leaflet disruption heads and fluid supply
US5234450A (en) 1989-07-28 1993-08-10 Jacob Segalowitz Valvulotome catheter
US5092872A (en) 1989-07-28 1992-03-03 Jacob Segalowitz Valvulotome catheter
US5047041A (en) 1989-08-22 1991-09-10 Samuels Peter B Surgical apparatus for the excision of vein valves in situ
EP0467516A1 (en) 1990-07-20 1992-01-22 Cabot Technology Corporation Hemostatic stent
US5720776A (en) 1991-10-25 1998-02-24 Cook Incorporated Barb and expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm
US5284478A (en) * 1992-06-08 1994-02-08 Nobles Anthony A Detachable tip optical valvulotome
US5203777A (en) 1992-03-19 1993-04-20 Lee Peter Y Radiopaque marker system for a tubular device
US5304189A (en) 1992-04-09 1994-04-19 Lafeber Company Venous valve cutter for in situ incision of venous valve leaflets
JP3860227B2 (ja) 1993-03-10 2006-12-20 株式会社東芝 Mriガイド下で用いる超音波治療装置
US5590654A (en) 1993-06-07 1997-01-07 Prince; Martin R. Method and apparatus for magnetic resonance imaging of arteries using a magnetic resonance contrast agent
US6685736B1 (en) * 1993-09-30 2004-02-03 Endogad Research Pty Limited Intraluminal graft
DE69433617T2 (de) 1993-09-30 2005-03-03 Endogad Research Pty Ltd. Intraluminales transplantat
US5639278A (en) 1993-10-21 1997-06-17 Corvita Corporation Expandable supportive bifurcated endoluminal grafts
US5591226A (en) 1995-01-23 1997-01-07 Schneider (Usa) Inc. Percutaneous stent-graft and method for delivery thereof
US6176842B1 (en) 1995-03-08 2001-01-23 Ekos Corporation Ultrasound assembly for use with light activated drugs
US5658301A (en) * 1995-04-26 1997-08-19 Vascutech, Inc. Self-centering valvulotome
US6190379B1 (en) 1995-06-06 2001-02-20 Sun Star Technology, Inc. Hot tip catheter
EP0840577B1 (en) 1995-07-07 2005-08-24 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Interior liner for tubes, pipes and blood conduits
US6193745B1 (en) 1995-10-03 2001-02-27 Medtronic, Inc. Modular intraluminal prosteheses construction and methods
EP1317908B1 (en) * 1995-10-13 2011-07-06 Medtronic Vascular, Inc. A device and system for interstitial transvascular intervention
US6726677B1 (en) 1995-10-13 2004-04-27 Transvascular, Inc. Stabilized tissue penetrating catheters
US6283951B1 (en) 1996-10-11 2001-09-04 Transvascular, Inc. Systems and methods for delivering drugs to selected locations within the body
US6375615B1 (en) 1995-10-13 2002-04-23 Transvascular, Inc. Tissue penetrating catheters having integral imaging transducers and their methods of use
US6190353B1 (en) 1995-10-13 2001-02-20 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for bypassing arterial obstructions and/or performing other transvascular procedures
CN1204244A (zh) * 1995-10-13 1999-01-06 血管转换公司 间质经血管介入的装置、系统和方法
US6302875B1 (en) 1996-10-11 2001-10-16 Transvascular, Inc. Catheters and related devices for forming passageways between blood vessels or other anatomical structures
US6287336B1 (en) 1995-10-16 2001-09-11 Medtronic, Inc. Variable flexibility stent
US5747128A (en) 1996-01-29 1998-05-05 W. L. Gore & Associates, Inc. Radially supported polytetrafluoroethylene vascular graft
AU733341B2 (en) * 1996-02-02 2001-05-10 Transvascular, Inc. A device, system and method for interstitial transvascular intervention
US6432127B1 (en) * 1996-10-11 2002-08-13 Transvascular, Inc. Devices for forming and/or maintaining connections between adjacent anatomical conduits
US6840936B2 (en) 1996-10-22 2005-01-11 Epicor Medical, Inc. Methods and devices for ablation
US5759174A (en) 1997-01-29 1998-06-02 Cathco, Inc. Angioplasty balloon with an expandable external radiopaque marker band
US6102884A (en) 1997-02-07 2000-08-15 Squitieri; Rafael Squitieri hemodialysis and vascular access systems
CA2284720C (en) 1997-04-11 2006-09-12 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for transmyocardial direct coronary revascularization
DE19720115C2 (de) 1997-05-14 1999-05-20 Jomed Implantate Gmbh Stent-Graft
US5951599A (en) 1997-07-09 1999-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Occlusion system for endovascular treatment of an aneurysm
US6532964B2 (en) 1997-07-11 2003-03-18 A-Med Systems, Inc. Pulmonary and circulatory blood flow support devices and methods for heart surgery procedures
US6889082B2 (en) 1997-10-09 2005-05-03 Orqis Medical Corporation Implantable heart assist system and method of applying same
US6330884B1 (en) * 1997-11-14 2001-12-18 Transvascular, Inc. Deformable scaffolding multicellular stent
US6475170B1 (en) 1997-12-30 2002-11-05 Remon Medical Technologies Ltd Acoustic biosensor for monitoring physiological conditions in a body implantation site
US6081738A (en) 1998-01-15 2000-06-27 Lumend, Inc. Method and apparatus for the guided bypass of coronary occlusions
US5938697A (en) 1998-03-04 1999-08-17 Scimed Life Systems, Inc. Stent having variable properties
DK1067869T3 (da) 1998-03-31 2006-02-20 Transvascular Inc Vævsgennemtrængende katetre med integrerede billeddannende transducere og fremgangsmåder til deres anvendelse
US6099559A (en) 1998-05-28 2000-08-08 Medtronic Ave, Inc. Endoluminal support assembly with capped ends
CN1303250A (zh) * 1998-05-29 2001-07-11 拜帕斯公司 血管手术方法和装置
CA2337057C (en) * 1998-07-13 2005-03-29 Blinkerstop, Llc Enhanced visibility traffic signal
US6156064A (en) 1998-08-14 2000-12-05 Schneider (Usa) Inc Stent-graft-membrane and method of making the same
JP2003524444A (ja) * 1998-09-10 2003-08-19 パーカーディア,インコーポレイティド Tmrシャント
US6368345B1 (en) * 1998-09-30 2002-04-09 Edwards Lifesciences Corporation Methods and apparatus for intraluminal placement of a bifurcated intraluminal garafat
AUPP633898A0 (en) 1998-10-02 1998-10-29 Baxter International Inc. Guidewire capture device
US6336937B1 (en) 1998-12-09 2002-01-08 Gore Enterprise Holdings, Inc. Multi-stage expandable stent-graft
US6733523B2 (en) 1998-12-11 2004-05-11 Endologix, Inc. Implantable vascular graft
US6193763B1 (en) 1998-12-17 2001-02-27 Robert A. Mackin Apparatus and method for contemporaneous treatment and fluoroscopic mapping of body tissue
US6254610B1 (en) 1999-05-24 2001-07-03 Impulse Dynamics N.V. Device and method for dragging and positioning a member within a duct in a body
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
US6475226B1 (en) 1999-02-03 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous bypass apparatus and method
US6258117B1 (en) 1999-04-15 2001-07-10 Mayo Foundation For Medical Education And Research Multi-section stent
US6730116B1 (en) 1999-04-16 2004-05-04 Medtronic, Inc. Medical device for intraluminal endovascular stenting
US6364900B1 (en) 1999-07-14 2002-04-02 Richard R. Heuser Embolism prevention device
US6569193B1 (en) 1999-07-22 2003-05-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Tapered self-expanding stent
US7300444B1 (en) 1999-07-28 2007-11-27 Cardica, Inc. Surgical system and method for connecting hollow tissue structures
US6165185A (en) 1999-07-28 2000-12-26 Vasconnect, Inc. Method for interconnecting vessels in a patient
US20070265563A1 (en) 2006-05-11 2007-11-15 Heuser Richard R Device for treating chronic total occlusion
US20090093791A1 (en) 1999-09-17 2009-04-09 Heuser Richard R Devices and methods for treating chronic total occlusion
US6159197A (en) 1999-09-17 2000-12-12 Richard R. Heuser Method and apparatus for treating body tissues and bodily fluid vessels
US6527741B1 (en) 1999-12-21 2003-03-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Angioplasty catheter system with adjustable balloon length
AU2001238038B2 (en) 2000-02-03 2005-08-25 Cook Biotech, Inc. Implantable vascular device
US6536949B1 (en) 2000-03-07 2003-03-25 Richard R. Heuser Catheter for thermal evaluation of arteriosclerotic plaque
US20020048310A1 (en) 2000-03-07 2002-04-25 Heuser Richard R. Catheter for thermal and ultrasound evaluation of arteriosclerotic plaque
EP1263336B1 (en) 2000-03-10 2004-02-18 Radius Medical Technologies, Inc. Surgical snare apparatus
AR028513A1 (es) * 2000-03-14 2003-05-14 Cabg Medical Inc Injertos stenteados para acoplar miembros vasculares
SE523427C2 (sv) 2000-03-20 2004-04-20 Jan Otto Solem Katetersystem för förbikoppling av en artärblockering
WO2001078574A2 (en) 2000-04-18 2001-10-25 Impulse Dynamics N.V. Method and device for inserting leads into coronary veins
US6854467B2 (en) 2000-05-04 2005-02-15 Percardia, Inc. Methods and devices for delivering a ventricular stent
US6411014B1 (en) 2000-05-09 2002-06-25 Measurement Specialties, Inc. Cylindrical transducer apparatus
US20020068869A1 (en) 2000-06-27 2002-06-06 Axel Brisken Drug delivery catheter with internal ultrasound receiver
US20050113798A1 (en) 2000-07-21 2005-05-26 Slater Charles R. Methods and apparatus for treating the interior of a blood vessel
AU2001283136A1 (en) 2000-08-10 2002-02-25 Dialysis Access Solutions, Inc. Distally narrowed vascular grafts
US6585762B1 (en) 2000-08-10 2003-07-01 Paul Stanish Arteriovenous grafts and methods of implanting the same
MXPA03007008A (es) 2001-02-06 2004-10-15 Transvascular Inc Metodos y aparatos para intervenciones transluminales guiadas, utilizando cateteres para penetracion de pared de vaso y otros aparatos..
US8771302B2 (en) * 2001-06-29 2014-07-08 Medtronic, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
IL144213A0 (en) 2001-07-09 2002-05-23 Mind Guard Ltd Implantable filter
US20040073282A1 (en) 2001-08-06 2004-04-15 Paul Stanish Distally-narrowed vascular grafts and methods of using same for making artery-to-vein and artery-to-artery connections
US20030139802A1 (en) 2001-12-06 2003-07-24 Wulfman Edward I. Medical device
US20030109827A1 (en) 2001-12-07 2003-06-12 Elan Pharma International Limited Drug delivery system and method
US7163553B2 (en) 2001-12-28 2007-01-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular stent and method of use
US6858038B2 (en) 2002-06-21 2005-02-22 Richard R. Heuser Stent system
DE60332733D1 (en) * 2002-06-28 2010-07-08 Cook Inc Thorax-aortenaneurysma-stentimplantat
US7137963B2 (en) 2002-08-26 2006-11-21 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter for disrupting blood vessel obstructions
US7300459B2 (en) 2002-10-17 2007-11-27 Heuser Richard R Stent with covering and differential dilation
US7144422B1 (en) * 2002-11-13 2006-12-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug-eluting stent and methods of making the same
US20050165469A1 (en) 2002-12-24 2005-07-28 Michael Hogendijk Vascular prosthesis including torsional stabilizer and methods of use
US7166088B2 (en) 2003-01-27 2007-01-23 Heuser Richard R Catheter introducer system
US8066674B2 (en) 2003-01-27 2011-11-29 Heuser Richard R Catheter introducer system
US7967769B2 (en) 2003-04-08 2011-06-28 Rox Medical Inc. Implantable arterio-venous shunt devices and methods for their use
US20040249335A1 (en) 2003-04-08 2004-12-09 Faul John L. Implantable arteriovenous shunt device
ITBO20030239A1 (it) 2003-04-18 2004-10-19 Bruno Pasquale Franco Nardo Dispositivo per la arterializzazione della vena porta e relativo kit per la sua applicazione sul corpo di un paziente.
JP4509100B2 (ja) 2003-05-08 2010-07-21 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 取り外し可能な針挿入作動部を有する皮膚に取り付け可能な注入装置
US20040230289A1 (en) 2003-05-15 2004-11-18 Scimed Life Systems, Inc. Sealable attachment of endovascular stent to graft
IES20030539A2 (en) * 2003-07-22 2005-05-18 Medtronic Vascular Connaught Stents and stent delivery system
US7402141B2 (en) 2003-08-27 2008-07-22 Heuser Richard R Catheter guidewire system using concentric wires
DE10351220A1 (de) 2003-10-28 2005-06-02 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart - Stiftung des öffentlichen Rechts Rohrförmiges Implantat
EP1696806B1 (en) 2003-11-21 2012-08-29 Silk Road Medical, Inc. Apparatus for treating a carotid artery
US7763011B2 (en) 2003-12-22 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable density braid stent
US7717930B2 (en) 2004-02-27 2010-05-18 Cook Incorporated Valvulotome with a cutting edge
US20050209617A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-22 Paul Koven Valvulotome
US20080228209A1 (en) 2004-03-08 2008-09-18 Demello Richard M System and method for removal of material from a blood vessel using a small diameter catheter
US20050203551A1 (en) 2004-03-09 2005-09-15 Kevin Weadock Method for performing a coronary artery bypass graft procedure
WO2005086888A2 (en) 2004-03-09 2005-09-22 Fidel Realyvasquez Off pump aortic valve replacement for valve prosthesis
US8282591B2 (en) 2004-03-29 2012-10-09 Iftikhar Khan Hybrid arteriovenous shunt
US8747344B2 (en) 2004-03-29 2014-06-10 Nazir A. Khan Hybrid arteriovenous shunt
CN2728440Y (zh) * 2004-07-30 2005-09-28 北京有色金属研究总院 一种新型的主动脉覆膜支架
CN100352406C (zh) 2004-08-17 2007-12-05 微创医疗器械(上海)有限公司 组合式可任意方向弯曲的覆膜支架
US20090012429A1 (en) 2004-08-25 2009-01-08 Heuser Richard R Catheter guidewire system using concentric wires
US20080154153A1 (en) 2004-08-25 2008-06-26 Heuser Richard R Multiple-wire systems and methods for ablation of occlusions within blood vessels
US8545418B2 (en) 2004-08-25 2013-10-01 Richard R. Heuser Systems and methods for ablation of occlusions within blood vessels
GB0419954D0 (en) 2004-09-08 2004-10-13 Advotek Medical Devices Ltd System for directing therapy
EP2468349B1 (en) 2004-09-17 2019-03-06 Codman & Shurtleff, Inc. Thin film metallic devices for plugging aneurysms or vessels
US20060116713A1 (en) 2004-11-26 2006-06-01 Ivan Sepetka Aneurysm treatment devices and methods
JP2008522646A (ja) 2004-11-26 2008-07-03 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 局部血圧を調整するための装置、システムおよび方法
US20060116700A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Crow Loren M Aortic stenosis cutting balloon blade
US7632242B2 (en) 2004-12-09 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter including a compliant balloon
US8226592B2 (en) 2004-12-15 2012-07-24 Rox Medical, Inc. Method of treating COPD with artificial arterio-venous fistula and flow mediating systems
US7854755B2 (en) 2005-02-01 2010-12-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Vascular catheter, system, and method
US7828837B2 (en) 2005-02-17 2010-11-09 Khoury Medical Devices, LLC. Vascular endograft
US8372097B2 (en) * 2005-03-04 2013-02-12 Koven Technology Canada Inc. Valvulotome
US8961586B2 (en) 2005-05-24 2015-02-24 Inspiremd Ltd. Bifurcated stent assemblies
EP1898811B1 (en) 2005-06-30 2019-03-06 Rox Medical, Inc. Devices and systems for creation of a peripherally located fistula
CN2843384Y (zh) * 2005-07-12 2006-12-06 北京有色金属研究总院 一种主动脉血管支架
WO2007016260A2 (en) 2005-07-29 2007-02-08 Cvdevices, Llc. Devices and methods for controlling blood perfusion pressure using a retrograde cannula
US20070179590A1 (en) 2005-12-29 2007-08-02 Wenfeng Lu Hybrid intraluminal device with varying expansion force
US9375215B2 (en) 2006-01-20 2016-06-28 W. L. Gore & Associates, Inc. Device for rapid repair of body conduits
US20080161904A1 (en) 2006-01-25 2008-07-03 Heuser Richard R Connection of adjacent blood vessels
US20070203515A1 (en) 2006-01-25 2007-08-30 Heuser Richard R Catheter system for connecting adjacent blood vessels
US20080161901A1 (en) * 2006-01-25 2008-07-03 Heuser Richard R Catheter system with stent apparatus for connecting adjacent blood vessels
US20120041422A1 (en) 2006-02-03 2012-02-16 Pacesetter, Inc. System and method for manipulating insertion pathways for accessing target sites
GB0607761D0 (en) * 2006-04-20 2006-05-31 Site Specific Therapies Ltd Variable density stent
US20130190676A1 (en) 2006-04-20 2013-07-25 Limflow Gmbh Devices and methods for fluid flow through body passages
US20080009936A1 (en) 2006-05-05 2008-01-10 Eidosmed, Llc Stent device for anastomoses of blood vessels and other tubular organs
WO2007149999A2 (en) 2006-06-21 2007-12-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
US8197499B2 (en) 2006-06-21 2012-06-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
DE102006036073A1 (de) 2006-08-02 2008-02-07 Heise, Michael, Dr.med. Vaskuläres röhrenförmiges Transplantat
GB0617074D0 (en) 2006-08-30 2006-10-11 Angiomed Ag Arteriovenous fistula
EP2063823B1 (en) 2006-09-01 2018-10-31 Carag AG Devices, system, kit and method for epicardial access
US8636791B1 (en) 2006-11-21 2014-01-28 Seshadri Raju Venous stent
US9539124B1 (en) 2006-11-21 2017-01-10 Seshadri Raju Venous stent
CN102973343B (zh) 2006-11-22 2015-12-09 印斯拜尔Md有限公司 优化的支架套
US20130150943A1 (en) 2007-01-19 2013-06-13 Elixir Medical Corporation Biodegradable endoprostheses and methods for their fabrication
US20080177249A1 (en) 2007-01-22 2008-07-24 Heuser Richard R Catheter introducer system
WO2008091570A2 (en) 2007-01-23 2008-07-31 Dtherapeutics, Llc Devices, systems and methods for controlling local blood pressure
US20080234813A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Heuser Richard R Percutaneous Interventional Cardiology System for Treating Valvular Disease
US8506516B2 (en) 2007-05-29 2013-08-13 Cvdevices, Llc Devices, systems, and methods for achieving magnetic gastric bypass
US8858490B2 (en) 2007-07-18 2014-10-14 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for treating a carotid artery
EP2497520B1 (en) 2007-07-18 2022-04-13 Silk Road Medical, Inc. Systems for establishing retrograde carotid arterial blood flow
US20130197546A1 (en) 2007-08-02 2013-08-01 Bioconnect Systems, Inc. Implantable flow connector
US8652084B2 (en) 2007-08-09 2014-02-18 Indiana University Research And Technology Corporation Arteriovenous shunt with integrated surveillance system
US8172861B2 (en) 2007-12-20 2012-05-08 Tautona Group, L.P. Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
US20090192485A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Heuser Richard R Snare device
JP5276123B2 (ja) * 2008-02-21 2013-08-28 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 基材を洗浄する方法及び装置
US20110046720A1 (en) 2008-02-28 2011-02-24 Alon Shalev Apparatus and Method for Creating Arteriovenous Fistulas
FR2928078B1 (fr) 2008-02-28 2010-03-26 Vascular Office Dispositif prothetique pour realiser un pontage vasculaire, sans clampage, a partir d'un vaisseau sanguin
ES2385520T3 (es) 2008-06-10 2012-07-26 Bavaria Medizin Technologie Gmbh Catéter de incisión para el tratamiento de válvulas de corazón afectadas
US20110264104A1 (en) 2009-08-03 2011-10-27 The Methodist Hospital Research Institute Hemodialysis grafts and methods for localizing and identifying the placement of same
US9149377B2 (en) 2008-10-10 2015-10-06 Veryan Medical Ltd. Stent suitable for deployment in a blood vessel
US8771305B2 (en) 2008-11-11 2014-07-08 Edgar Louis Shriver Lateral intravascular excision/incision devices
US20100131000A1 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Radius Medical Technologies, Inc. System and method for removal of material from a blood vessel
CA2743803C (en) * 2008-11-24 2016-12-13 The Medical Research, Infrastructure, And Health Services Fund Of The Tel Aviv Medical Center External stent
US9968727B2 (en) 2008-12-19 2018-05-15 Cvdevices, Llc Systems, devices, and methods for organ retroperfusion along with regional mild hypothermia
US9504781B2 (en) 2008-12-19 2016-11-29 Cvdevices, Llc Peripheral arterialization devices and methods of using the same
US8888733B2 (en) 2008-12-19 2014-11-18 Cvdevices, Llc Devices, systems, and methods for autoretroperfusion
US8979786B2 (en) 2008-12-19 2015-03-17 Cvdevices, Llc Autoretroperfusion devices and systems
US8968230B2 (en) 2011-08-30 2015-03-03 Cvdevices, Llc Coil occlusion devices and systems and methods of using the same
US8945039B2 (en) 2008-12-19 2015-02-03 Cvdevices, Llc Devices, systems, and methods for organ retroperfusion
US20100185172A1 (en) 2009-01-20 2010-07-22 Mariel Fabro Diagnostic catheters, guide catheters, visualization devices and chord manipulation devices, and related kits and methods
US20120150092A1 (en) 2009-03-17 2012-06-14 Cytograft Tissue Engineering, Inc. Guided percutaneous bypass
CA2759266C (en) 2009-04-20 2015-10-20 Rox Medical, Inc. Device and method for establishing an artificial arterio-venous fistula
US8784467B2 (en) * 2009-05-15 2014-07-22 Lemaitre Vascular, Inc. Non-occlusive dilation devices
US20110054589A1 (en) 2009-08-27 2011-03-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with variable cross section braiding filament and method for making same
US20110251482A1 (en) 2009-10-29 2011-10-13 Rox Medical, Inc. Devices, systems and methods for enhanced visualization of the anatomy of a patient
WO2011056981A2 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Nitinol Devices And Components, Inc. Alternating circumferential bridge stent design and methods for use thereof
US20120277774A1 (en) 2009-11-13 2012-11-01 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Method and Apparatus for Vascular Anastomosis
US8251943B1 (en) 2010-01-06 2012-08-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Vascular shunt
EP3878403A1 (en) 2010-01-27 2021-09-15 Vascular Therapies, Inc. Device for preventing stenosis at an anastomosis site
DE102010009723A1 (de) 2010-03-01 2011-09-01 Andramed Gmbh Führungsdraht-/Kathetergeführtes Valvulotom
WO2011130579A1 (en) 2010-04-14 2011-10-20 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Intraluminal scaffold and method of making and using same
WO2011137215A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Vanderbilt University Percutaneous collateral bypass
US8864811B2 (en) 2010-06-08 2014-10-21 Veniti, Inc. Bi-directional stent delivery system
US9452015B2 (en) 2010-06-15 2016-09-27 Avenu Medical, Inc. Intravascular arterial to venous anastomosis and tissue welding catheter
EP2582306B1 (en) 2010-06-15 2023-03-29 Avenu Medical, Inc. Systems and methods for creating arteriovenous (av) fistulas
CN102985018A (zh) * 2010-06-22 2013-03-20 勒梅特微管股份有限公司 跨线瓣膜刀
US20110319902A1 (en) 2010-06-26 2011-12-29 Scott Epstein Catheter delivery system
JP4815024B1 (ja) 2010-07-02 2011-11-16 日機装株式会社 人工血管および人工血管のアクセスポート
JP4991014B2 (ja) 2010-07-07 2012-08-01 日機装株式会社 人工血管
EP2600794B1 (en) 2010-08-03 2015-12-09 Cook Medical Technologies LLC Blood perfusion device
WO2012021406A2 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for treating a carotid artery
CA2748206C (en) * 2010-08-21 2015-06-23 Blayne A. Roeder Prosthesis having pivoting fenestration
US9463269B2 (en) 2010-09-10 2016-10-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Anastomotic devices and methods
US20120095500A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Heuser Richard R Concentric wire embolism protection device
US20120116354A1 (en) 2010-11-08 2012-05-10 Heuser Richard R Devices and methods for small vessel access
US9271733B2 (en) 2010-11-11 2016-03-01 Willson T. Asfora Sutureless vascular anastomosis connection
US9345484B2 (en) 2010-11-11 2016-05-24 Asfora Ip, Llc Deployment tool for sutureless vascular anastomosis connection
WO2012063242A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Erodium Medical Ltd. Percutaneous heart bypass graft surgery apparatus
WO2012087301A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Microvention, Inc. Stent
US20120179238A1 (en) 2011-01-10 2012-07-12 Peritec Biosciences, Ltd. Stent having variable stiffness
US20120203329A1 (en) 2011-02-07 2012-08-09 Heuser Richard R Bifurcated stent and method of use
EP2685934A4 (en) 2011-03-17 2015-01-07 Pq Bypass Inc DIFFERENTIALLY EXPANDING STENT AND METHOD OF USE
US8784474B2 (en) 2011-04-21 2014-07-22 Cook Medical Technologies Llc Emergency vascular repair system and method
US20120271400A1 (en) 2011-04-21 2012-10-25 Lyons Drew P Introducer for a vascular repair prosthesis
US9138230B1 (en) 2011-04-29 2015-09-22 Avenu Medical, Inc. Systems and methods for creating arteriovenous (AV) fistulas
US20120290072A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Theobald Elizabeth A Emergency vascular repair prosthesis
US10335296B2 (en) 2011-05-17 2019-07-02 The University Of Kentucky Research Foundation Graft within a graft endoluminal graft
US20120310209A1 (en) 2011-06-02 2012-12-06 Cook Medical Technologies LLC. Catheter And Treatment Methods For Lower Leg Ischemia
US9597443B2 (en) 2011-06-15 2017-03-21 Phraxis, Inc. Anastomotic connector
JP6257515B2 (ja) 2011-06-15 2018-01-10 フラクシス インコーポレイテッド 吻合コネクターおよび送達のためのシステム
US8815278B2 (en) 2011-07-19 2014-08-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Drug delivery device and method
US11026708B2 (en) 2011-07-26 2021-06-08 Thrombx Medical, Inc. Intravascular thromboembolectomy device and method using the same
US10004508B2 (en) 2011-08-01 2018-06-26 Laminate Medical Technologies Ltd. Vessel shaping devices and methods
US8951222B2 (en) 2011-08-10 2015-02-10 Western Vascular Institute Arterial shunt
WO2013023126A2 (en) 2011-08-11 2013-02-14 Osprey Medical Inc. Systems and methods for limb treatment
US20130053732A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Richard R. Heuser Devices and methods for treating hypertension with energy
US8574283B1 (en) 2011-08-30 2013-11-05 Suraj Govind Kamat Deployment of stents within bifurcated vessels
CN103874794B (zh) * 2011-09-01 2016-04-13 库克医学技术有限责任公司 编织的螺旋线支架及其形成方法
US10426642B2 (en) 2011-10-10 2019-10-01 National University Of Singapore Membrane for covering a peripheral surface of a stent
JP5964445B2 (ja) 2011-11-04 2016-08-03 アベヌ メディカル インコーポレイテッドAvenu Medical,Inc. 経皮的な血管内アクセスおよびガイドワイヤ配置用のシステムおよび方法
US9364255B2 (en) 2011-11-09 2016-06-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical cutting devices and methods of use
US9504552B2 (en) 2011-11-30 2016-11-29 Cook Medical Technologies Llc Hemodialysis graft
CA3192669A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Aortic Innovations Llc Device for endovascular aortic repair and method of using the same
EP2844156A1 (en) 2012-01-12 2015-03-11 Corvasco Medical B.V. Blood vessel connectors and methods for blood vessel connection
US10548706B2 (en) 2012-01-13 2020-02-04 Volcano Corporation Retrieval snare device and method
DE102012100754A1 (de) 2012-01-31 2013-08-01 Jotec Gmbh Modularer Stentgraft
US8968233B2 (en) 2012-02-03 2015-03-03 Medtronic Vascular, Inc. Arteriovenous shunt having a moveable valve
CA2863248C (en) 2012-02-08 2020-07-21 Caymus Medical, Inc. Intravascular arterial to venous anastomosis and tissue welding catheter
US9056171B2 (en) 2012-02-24 2015-06-16 Medtronic Vascular, Inc. Arteriovenous shunt having eccentric anchor stent
US9067050B2 (en) 2012-03-30 2015-06-30 Medtronic Vascular, Inc. Arteriovenous shunt having a flow control mechanism
US9314600B2 (en) 2012-04-15 2016-04-19 Bioconnect Systems, Inc. Delivery system for implantable flow connector
US10434293B2 (en) 2012-04-15 2019-10-08 Tva Medical, Inc. Implantable flow connector
WO2013163227A1 (en) 2012-04-23 2013-10-31 Pq Bypass, Inc. Methods and systems for bypassing occlusions in a femoral artery
US9757542B2 (en) 2012-05-17 2017-09-12 Lake Region Manufacturing, Inc. Capture device
US9623217B2 (en) 2012-05-30 2017-04-18 Vascular Access Techonlogies, Inc. Transvascular access methods
US20140052170A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Richard R. Heuser Embolism protection device
AU2013308439A1 (en) 2012-08-30 2015-04-16 Celso Bagaoisan Devices and methods for the treatment of vascular disease
CA2887557C (en) 2012-10-11 2022-05-17 Tva Medical, Inc. Devices and methods for fistula formation
WO2014078601A1 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Caymus Medical, Inc. Intravascular arterial to venous anastomosis and tissue welding catheter
US9180033B2 (en) 2012-11-20 2015-11-10 Indiana University Research And Technology Corp. Intravascular shunt for traumatized arteries
AU2012258395B1 (en) * 2012-11-27 2013-03-28 Cook Medical Technologies Llc Assembly of stent grafts with diameter reducing ties
US10039657B2 (en) 2012-12-21 2018-08-07 CARDINAL HEALTH SWITZERLAND 515 GmbH Cannulation guiding device for bifurcated stent and method of use
AU2014226234B2 (en) 2013-03-08 2017-12-07 Limflow Gmbh Methods and systems for providing or maintaining fluid flow through body passages
US10835367B2 (en) 2013-03-08 2020-11-17 Limflow Gmbh Devices for fluid flow through body passages
WO2014153229A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Tva Medical, Inc. Fistula formulation devices and methods therefor
US20140270067A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Stephen Knecht Clark Radiographic marker
WO2014145021A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Orange County Glaucoma, Pc Enhancement of aqueous flow
US11400196B2 (en) 2013-03-15 2022-08-02 Tomislav Deur Controlled arterial/venous access
FR3003747B1 (fr) 2013-04-02 2015-05-08 Xavier Renard Systeme pour abouter deux vaisseaux sanguins.
US10285702B2 (en) 2013-04-24 2019-05-14 Trustees Of Tufts College Bioresorbable biopolymer anastomosis devices
US20150011925A1 (en) 2013-07-08 2015-01-08 Robert F. Buckman, Jr. Method and device for temporary emergency vessel anastomoses
JP6499653B2 (ja) 2013-07-31 2019-04-10 シーヴィ デヴァイシズ,エルエルシー 単一体のシステムと装置およびその逆行性灌流利用方法
US10070866B1 (en) 2013-08-01 2018-09-11 Avenu Medical, Inc. Percutaneous arterial to venous anastomosis clip application catheter system and methods
CN104586536B (zh) 2013-10-31 2017-05-03 微创心脉医疗科技(上海)有限公司 一种覆膜支架
WO2015108984A1 (en) 2014-01-14 2015-07-23 Volcano Corporation Catheter assembly for vascular access site creation
EP3094273A1 (en) 2014-01-14 2016-11-23 Volcano Corporation Devices and methods for forming vascular access
SG11201606240UA (en) 2014-01-30 2016-08-30 Singapore Health Serv Pte Ltd Arterial sheath which allows distal perfusion within a cannulated vessel
DE102015101418B4 (de) 2014-02-04 2018-05-30 Takatoshi FURUYA Venenklappenschneidvorrichtung sowie Verfahren zu deren Herstellung
WO2015119705A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Endovascular apparatus for perfusing organs in a body
WO2015138998A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Tva Medical, Inc. Fistula formation devices and methods therefor
GB2527075A (en) 2014-03-17 2015-12-16 Daassist As Percutaneous system, devices and methods
CN108403257B (zh) 2014-05-30 2021-03-16 安德乐吉克斯有限责任公司 使用膨胀式填充结构的模块化支架移植物系统和方法
US9545263B2 (en) 2014-06-19 2017-01-17 Limflow Gmbh Devices and methods for treating lower extremity vasculature
WO2016033374A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 Tva Medical, Inc. Cryolipopysis devices and methods therefor
US10729454B2 (en) 2014-09-10 2020-08-04 Teleflex Life Sciences Limited Guidewire capture
EP3226814A1 (en) 2014-12-04 2017-10-11 TriVascular, Inc. Internal iliac preservation devices and methods
US20160175569A1 (en) 2014-12-22 2016-06-23 Richard R. Heuser Device for treating vascular occlusion
US10531945B2 (en) 2015-01-22 2020-01-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and devices for minimally invasive transcatheter coronary artery bypass grafting
US10603040B1 (en) 2015-02-09 2020-03-31 Tva Medical, Inc. Methods for treating hypertension and reducing blood pressure with formation of fistula
CN107949349B (zh) 2015-03-10 2021-03-23 斯滕特泰克有限公司 手术系统、及其用于经皮动静脉瘘(avf)创建的装置和方法
DE102015108518B3 (de) 2015-05-29 2016-10-06 CiS Forschungsinstitut für Mikrosensorik GmbH Verfahren sowie Vorrichtung zur Ermittlung des Verlaufs des Blutdrucks
US20180116522A1 (en) 2015-07-10 2018-05-03 Rox Medical, Inc. Methods, systems and devices for creating a blood flow pathway to treat a patient
WO2017011402A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Rox Medical, Inc. Methods, systems and devices for creating a blood flow pathway to treat a patient
JP6743128B2 (ja) 2015-07-13 2020-08-19 シーティーアイ バスキュラー アーゲーCTI Vascular AG 血管疾患および非血管疾患を治療するための、液圧作動且つ機能的に統合可能なカテーテルシステム
CN112057729A (zh) 2015-07-13 2020-12-11 Cti血管公司 用于治疗血管和非血管疾病的机械驱动且可功能集成的导管系统
US10314591B2 (en) 2015-08-04 2019-06-11 Cook Medical Technologies Llc Medical device and corresponding method of use for arteriovenous fistula creation
US10492936B2 (en) 2015-10-30 2019-12-03 Ram Medical Innovations, Llc Apparatus and method for improved access of procedural catheter in tortuous vessels
AU2017208022B2 (en) 2016-01-15 2021-12-02 Tva Medical, Inc. Systems and methods for adhering vessels
CN114042224A (zh) 2016-01-15 2022-02-15 Tva医疗公司 用于推进金属丝的装置和方法
JP6894440B2 (ja) 2016-01-15 2021-06-30 ティーブイエー メディカル, インコーポレイテッド 瘻孔を形成するためのデバイスおよび方法
US10874422B2 (en) 2016-01-15 2020-12-29 Tva Medical, Inc. Systems and methods for increasing blood flow
EP3407802B1 (en) 2016-01-29 2024-01-10 Bioventrix, Inc. Percutaneous arterial access to position transmyocardial implant devices
US20190269888A1 (en) 2016-07-28 2019-09-05 Tar Toong Victor Chao Arterial sheath which allows distal perfusion within a cannulated vessel
US11547583B2 (en) 2016-09-09 2023-01-10 Micro Medical Solutions, Inc. Method and apparatus for treating critical limb ischemia
WO2018050262A1 (en) 2016-09-19 2018-03-22 Cti Vascular Ag Catheter system for treating vascular and non-vascular diseases
CA3037525A1 (en) 2016-09-25 2018-03-29 Tva Medical, Inc. Vascular stent devices and methods
US10278851B2 (en) 2016-10-07 2019-05-07 Pq Bypass, Inc. Systems and methods for delivering stent grafts
US11654224B2 (en) 2016-12-30 2023-05-23 Vascular Access Technologies, Inc. Methods and devices for percutaneous implantation of arterio-venous grafts
US11291807B2 (en) 2017-03-03 2022-04-05 V-Wave Ltd. Asymmetric shunt for redistributing atrial blood volume
CN108882975B (zh) 2017-03-06 2022-03-15 拉姆医学创新股份有限公司 用于改善曲折血管中手术导管的接近的装置和方法
US10925710B2 (en) 2017-03-24 2021-02-23 Merit Medical Systems, Inc. Subcutaneous vascular assemblies for improving blood flow and related devices and methods
EP4299086A3 (en) 2017-04-10 2024-05-08 LimFlow GmbH Devices for treating lower extremity vasculature
WO2019089569A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Merit Medical Systems, Inc. Subcutaneous vascular assemblies for improving blood flow and related devices and methods
US11007075B2 (en) 2018-02-18 2021-05-18 Ram Medical Innovations, Inc. Vascular access devices and methods for lower limb interventions
JP2021521925A (ja) 2018-04-20 2021-08-30 ステント・テック・リミテッドStent Tek Limited 経皮デバイスにおける配向表示および位置合わせに関する装置
WO2019236900A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 Efemoral Medical Llc. Absorbable intravascular devices that shorten upon expansion creating space for vascular movement
WO2020072717A1 (en) 2018-10-05 2020-04-09 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Bypass graft
JP7466531B2 (ja) 2018-10-09 2024-04-12 リムフロウ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング カテーテル位置合わせ装置及び方法
WO2020081597A1 (en) 2018-10-15 2020-04-23 Aharon Alon S Magnetic puncture access and delivery systems and methods
US20200121845A1 (en) 2018-10-19 2020-04-23 Stan Batiste AV Flow Restrictors
US20200171282A1 (en) 2018-12-04 2020-06-04 Micro Medical Solutions, Inc. System and method for treatment of the claudification of the superficial femoral and proximal popliteal artery
US11382578B2 (en) 2018-12-12 2022-07-12 Nuxcel Limited Fluorscopic markers for single view positioning
WO2020161586A1 (en) 2019-02-04 2020-08-13 Contract Medical International Gmbh Systems and methods for diverting blood flow in blood vessels
US11471308B2 (en) 2019-05-20 2022-10-18 Wei Cheong Steven KUM Extravascular bypass systems and methods
JP7320625B2 (ja) 2019-05-31 2023-08-03 ティーブイエー メディカル, インコーポレイテッド 血管の血管内治療のためのシステム、方法、およびカテーテル
WO2021087294A1 (en) 2019-11-01 2021-05-06 Limflow Gmbh Devices and methods for increasing blood perfusion to a distal extremity
JP2023509415A (ja) 2019-12-30 2023-03-08 ティーブイエー メディカル, インコーポレイテッド 瘻孔を形成するためのシステム
EP4142620A1 (en) 2020-04-28 2023-03-08 TVA Medical, Inc. Systems, methods, and catheters for endovascular treatment of a blood vessel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036120A1 (fr) * 1998-01-14 1999-07-22 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Catheter a ballonnet pour ponctions et instrument a usage medical pour introduction de tube utilisant ce catheter
JP2004501720A (ja) * 2000-07-05 2004-01-22 リチャード・アール・ホイザー 静脈を動脈化するためのカテーテル装置および方法
WO2012068273A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 Tva Medical, Inc. Devices and methods for forming a fistula

Also Published As

Publication number Publication date
US20190262124A1 (en) 2019-08-29
CN107411805A (zh) 2017-12-01
US20230270538A1 (en) 2023-08-31
CN105101912A (zh) 2015-11-25
CN107432762A (zh) 2017-12-05
JP2023110043A (ja) 2023-08-08
US10285800B2 (en) 2019-05-14
AU2019204740B2 (en) 2020-08-27
SG11201506383VA (en) 2015-09-29
US20150374486A1 (en) 2015-12-31
CN107411805B (zh) 2022-01-25
US10524894B1 (en) 2020-01-07
US10405967B1 (en) 2019-09-10
CA2898879C (en) 2023-05-02
JP6878483B2 (ja) 2021-05-26
JP2019122807A (ja) 2019-07-25
US9314329B2 (en) 2016-04-19
CA2898879A1 (en) 2014-09-12
CN107432762B (zh) 2021-04-13
AU2014226234A1 (en) 2015-08-06
JP6609479B2 (ja) 2019-11-20
US20190380826A1 (en) 2019-12-19
US11471262B2 (en) 2022-10-18
AU2018200927A1 (en) 2018-03-01
US20200214827A1 (en) 2020-07-09
CN105101912B (zh) 2017-08-29
EP2964161A1 (en) 2016-01-13
CN114431933A (zh) 2022-05-06
SG10201700714TA (en) 2017-03-30
AU2020270482A1 (en) 2020-12-17
AU2014226234B2 (en) 2017-12-07
WO2014137830A1 (en) 2014-09-12
EP3590477A1 (en) 2020-01-08
CA3191733A1 (en) 2014-09-12
US20170303927A1 (en) 2017-10-26
EP2964161A4 (en) 2016-10-05
AU2020270482B2 (en) 2023-04-06
AU2019204740A1 (en) 2019-07-18
AU2018200927B2 (en) 2019-04-04
US20160206317A1 (en) 2016-07-21
JP2016508833A (ja) 2016-03-24
US9706998B2 (en) 2017-07-18
EP2964161B1 (en) 2019-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6878483B2 (ja) 体内通路を通る流体の流れを提供又は維持する方法及びシステム
JP6962994B2 (ja) 下肢血管系を処置する装置及び方法
EP3609415B1 (en) Devices for treating lower extremity vasculature

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230207