JP2021091590A - リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法 - Google Patents

リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021091590A
JP2021091590A JP2020078635A JP2020078635A JP2021091590A JP 2021091590 A JP2021091590 A JP 2021091590A JP 2020078635 A JP2020078635 A JP 2020078635A JP 2020078635 A JP2020078635 A JP 2020078635A JP 2021091590 A JP2021091590 A JP 2021091590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indium phosphide
substrate
back surface
wafer
phosphide substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020078635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6761916B1 (ja
Inventor
俊介 岡
Shunsuke Oka
俊介 岡
英樹 栗田
Hideki Kurita
英樹 栗田
鈴木 健二
Kenji Suzuki
健二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to US17/289,491 priority Critical patent/US11901170B2/en
Priority to EP20880338.7A priority patent/EP3862133A4/en
Priority to CN202080006105.1A priority patent/CN113207308A/zh
Priority to PCT/JP2020/022197 priority patent/WO2021106248A1/ja
Priority to TW109120022A priority patent/TWI735256B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6761916B1 publication Critical patent/JP6761916B1/ja
Publication of JP2021091590A publication Critical patent/JP2021091590A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02021Edge treatment, chamfering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02019Chemical etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/04Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
    • B28D5/042Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with blades or wires mounted in a reciprocating frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/04Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
    • B28D5/045Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with wires or closed-loop blades
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/186Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being specially pre-treated by, e.g. chemical or physical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/08Etching
    • C30B33/10Etching in solutions or melts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02013Grinding, lapping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02392Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

【課題】基板裏面の反りが良好に抑制されたリン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ及びリン化インジウム基板の製造方法を提供する。【解決手段】エピタキシャル結晶層を形成するための主面と、主面の反対側の裏面とを有するリン化インジウム基板であって、リン化インジウム基板の裏面を上にした状態で測定した、裏面のWARP値が、3.5μm以下であることを特徴とするリン化インジウム基板。【選択図】なし

Description

本発明は、リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法に関する。
インジウムリン(InP)は、III族のインジウム(In)とV族のリン(P)とからなるIII−V族化合物半導体材料である。半導体材料としての特性は、バンドギャップ1.35eV、電子移動度〜5400cm2/V・sであり、高電界下での電子移動度はシリコンやガリウム砒素といった他の一般的な半導体材料より高い値になるという特性を有している。また、常温常圧下での安定な結晶構造は立方晶の閃亜鉛鉱型構造であり、その格子定数は、ヒ化ガリウム(GaAs)やリン化ガリウム(GaP)等の化合物半導体と比較して大きな格子定数を有するという特徴を有している。
リン化インジウム基板の原料となるリン化インジウムのインゴットは、通常、所定の厚さにスライシングされ、所望の形状に研削され、適宜機械研磨された後、研磨屑や研磨により生じたダメージを除去するために、エッチングや精密研磨(ポリシング)等に供される。
リン化インジウム基板の主面には、エピタキシャル成長によってエピタキシャル結晶層を設けることがある(特許文献1)。
特開2003−218033号公報
このエピタキシャル成長を実施する際、一般に、リン化インジウム基板を裏面側からサセプターで支持している。このとき、リン化インジウム基板の裏面の反りが大きいと、基板裏面とサセプターの接触が不均一となる。
基板裏面とサセプターの接触が不均一であると、基板への熱伝導の面内分布も不均一となるため、エピタキシャル成長時の基板温度が不均一となる。その結果、生成するエピタキシャル結晶層の品質が低下し、発光波長がずれる等の半導体エピタキシャルウエハの性能の低下を引き起こす問題が生じる。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、基板裏面の反りが良好に抑制されたリン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ及びリン化インジウム基板の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は一実施形態において、エピタキシャル結晶層を形成するための主面と、前記主面の反対側の裏面とを有するリン化インジウム基板であって、前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、3.5μm以下であることを特徴とするリン化インジウム基板である。
本発明のリン化インジウム基板は更に別の一実施形態において、前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜3.5μmである。
本発明のリン化インジウム基板は更に別の一実施形態において、前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜3.4μmである。
本発明のリン化インジウム基板は更に別の一実施形態において、前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜3.4μmであり、基板の直径が100mm以下である。
本発明のリン化インジウム基板は更に別の一実施形態において、前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜2.2μmであり、基板の直径が76.2mm以下である。
本発明のリン化インジウム基板は更に別の一実施形態において、前記裏面のWARP値が、2.2μm以下であり、基板の直径が50.8mm以下である。
本発明は更に別の一実施形態において、本発明の実施形態に係るリン化インジウム基板の前記主面上に、エピタキシャル結晶層を備えた半導体エピタキシャルウエハである。
本発明は更に別の一実施形態において、リン化インジウムのインゴットからウエハをワイヤーソーで切り出す工程と、前記切り出したウエハをエッチングする工程と、前記エッチング後のウエハの外周部分の面取りを行う工程と、前記面取り後のウエハの少なくとも一方の表面を研磨する工程と、前記研磨後のウエハをエッチングする工程とを含み、前記リン化インジウムのインゴットからウエハをワイヤーソーで切り出す工程は、ワイヤーを水平方向に往復させながら常に新線を送り続けるとともに、前記リン化インジウムのインゴットを載せたステージを前記ワイヤーへ向かって鉛直方向に移動させる工程を含み、前記ワイヤーの新線供給速度が10〜60m/分であり、前記ワイヤーの往復速度が300〜350m/分であり、前記リン化インジウムのインゴットを載せたステージの鉛直方向移動速度が200〜400μm/分であり、前記ワイヤーソーの砥粒の粘度が300〜400mPa・sであり、前記切り出したウエハをエッチングする工程は、両面から合計5〜15μmだけエッチングし、前記研磨後のウエハをエッチングする工程は、両面から合計8〜15μmだけエッチングする本発明に係るリン化インジウム基板の製造方法である。
本発明の実施形態によれば、基板裏面の反りが良好に抑制されたリン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ及びリン化インジウム基板の製造方法を提供することができる。
〔リン化インジウム基板〕
以下、本実施形態のリン化インジウム基板の構成について説明する。
本実施形態のリン化インジウム(InP)基板は、エピタキシャル結晶層を形成するための主面と、主面の反対側の裏面とを有する。
エピタキシャル結晶層を形成するための主面は、リン化インジウム基板を、半導体素子構造の形成のためにエピタキシャル成長用の基板として使用する際に、実際にエピタキシャル成長を実施する面である。
リン化インジウム基板の主面の最大径は特に限定されないが、50〜151mmであってもよく、50〜101mmであってもよい。リン化インジウム基板の平面形状は、円形であってもよく、四角形等の矩形であってもよい。
リン化インジウム基板の厚みは特に限定されないが、例えば、300〜900μmであるのが好ましく、300〜700μmであるのがより好ましい。特に口径が大きい場合、リン化インジウム基板が300μm未満であると割れる恐れがあり、900μmを超えると母材結晶が無駄になるという問題が生じることがある。
リン化インジウム基板は、ドーパント(不純物)として、Zn(亜鉛)をキャリア濃度が1×1016cm-3以上1×1019cm-3以下となるように含んでもよく、S(硫黄)をキャリア濃度が1×1016cm-3以上1×1019cm-3以下となるように含んでもよく、Sn(スズ)をキャリア濃度が1×1016cm-3以上1×1019cm-3以下となるように含んでもよく、Fe(鉄)をキャリア濃度が1×106cm-3以上1×109cm-3以下となるように含んでもよい。
(WARP値)
本発明の実施形態に係るリン化インジウム基板は、一側面において、裏面を上にした状態で幅3mmの外周部分を除外して測定した、裏面のWARP値が、3.5μm以下に制御されている。このような構成によれば、基板裏面の反りが良好に抑制されたリン化インジウム基板が得られる。より具体的には、エピタキシャル成長を実施する際、リン化インジウム基板を裏面側からサセプターで支持しても、基板裏面とサセプターの接触が均一になる。このため、リン化インジウム基板への熱伝導の面内分布が均一となり、エピタキシャル成長時の基板温度が均一となる。その結果、生成するエピタキシャル結晶層の品質が向上し、発光波長がずれる等の半導体エピタキシャルウエハの性能の低下を良好に抑制することができる。
ここで、「WARP値」について説明する。リン化インジウム基板を支持し、元の形状を変えないように測定した場合において、リン化インジウム基板の測定面上に、基板中心点を囲むように、3点を頂点とする三角形を描いたとき、当該三角形を含む平面を3点基準面とする。この3点は、基板中心を原点としてOF中央部が270°となるような極座標を取り、基板の半径をRとおいたときに、(0.97R、90°)、(0.97R、210°)、(0.97R、330°)となる3点である。3点基準面と垂直な方向において、3点基準面から見た基板の測定面の最高位置と3点基準面との間の距離、及び、3点基準面から見た基板の測定面の最低位置と3点基準面との間の距離の合計がWARP値である。WARP値は、例えば、Corning Tropel社製Ultrasortを用いて測定することができ、リン化インジウム基板を、裏面を上側に向けてPP製カセットに収納し、自動搬送することで測定することができる。このとき、基板の反りが変化しないように、基板を非吸着状態で測定する。
本発明の実施形態に係るリン化インジウム基板は、リン化インジウム基板の裏面を上にした状態で測定した、裏面のWARP値が、1.8〜3.5μmであってもよく、1.8〜3.4μmであってもよい。さらには、基板の直径が100mm以下である場合には、裏面のWARP値が1.8〜3.4μmであってもよく、基板の直径が76.2mm以下である場合には、裏面のWARP値が1.8〜2.2μmであってもよく、基板の直径が50.8mm以下である場合には、裏面のWARP値が2.2μm以下であってもよい。
〔リン化インジウム基板の製造方法〕
次に、本発明の実施形態に係るリン化インジウム基板の製造方法について説明する。
リン化インジウム基板の製造方法としては、まず、公知の方法にてリン化インジウムのインゴットを作製する。
次に、リン化インジウムのインゴットを研削して円筒にする。
次に、研削したリン化インジウムのインゴットから主面及び裏面を有するウエハを切り出す。このとき、リン化インジウムのインゴットの結晶両端を所定の結晶面に沿って、ワイヤーソーを用いて切断し、複数のウエハを所定の厚みに切り出す。ウエハを切り出す工程では、ワイヤーを水平方向に往復させながら常に新線を送り続けるとともに、リン化インジウムのインゴットを載せたステージをワイヤーへ向かって鉛直方向に移動させる。
ワイヤーソーによるインゴットの切断条件を以下に示す。
・ワイヤーの新線供給速度:10〜60m/分
・ワイヤーの往復速度:300〜350m/分
・リン化インジウムのインゴットを載せたステージの鉛直方向移動速度:200〜400μm/分
・ワイヤーソーの砥粒の管理
使用砥粒GC #1200、切削油PS−LP−500Dとし、砥粒は粘度計のロータ軸の回転速度60rpmのときに300〜400mPa・sになるように管理する。当該粘度は、東機産業製TVB−10粘度計で測定することができる。
次に、ワイヤーソーによる切断工程において生じた加工変質層を除去するために、切断後のウエハを85質量%のリン酸水溶液及び30質量%の過酸化水素水の混合溶液により、両面から合計5〜15μmエッチングする。ウエハは、前記エッチング液中にウエハ全体を浸漬することで、エッチングする。
次に、ウエハの外周部分の面取りを行い、面取り後のウエハの少なくとも一方の表面、好ましくは両面を研磨する。当該研磨工程はラッピング工程とも言われ、所定の研磨材で研磨することで、ウエハの平坦性を保ったままウエハ表面の凹凸を取り除く。
次に、研磨後のウエハを85質量%のリン酸水溶液及び30質量%の過酸化水素水及び超純水の混合溶液により、両面から合計8〜15μmだけエッチングする。ウエハは、前記エッチング液中にウエハ全体を浸漬することで、エッチングする。
次に、ウエハの主面を鏡面研磨用の研磨材で研磨して鏡面に仕上げる。
次に、洗浄を行うことで、本発明の実施形態に係るリン化インジウムウエハが製造される。
〔半導体エピタキシャルウエハ〕
本発明の実施形態に係るリン化インジウム基板の主面に対し、公知の方法で半導体薄膜をエピタキシャル成長させることで、エピタキシャル結晶層を形成し、半導体エピタキシャルウエハを作製することができる。当該エピタキシャル成長の例としては、リン化インジウム基板の主面に、InAlAsバッファ層、InGaAsチャネル層、InAlAsスペーサ層、InP電子供給層をエピタキシャル成長させたHEMT構造を形成してもよい。このようなHEMT構造を有する半導体エピタキシャルウエハを作製する場合、一般には、鏡面仕上げしたリン化インジウム基板に、硫酸/過酸化水素水などのエッチング溶液によるエッチング処理を施して、基板表面に付着したケイ素(Si)等の不純物を除去する。このエッチング処理後のリン化インジウム基板の裏面をサセプターに接触させて支持した状態で、リン化インジウム基板の主面に、分子線エピタキシャル成長法(MBE:Molecular Beam Epitaxy)又は有機金属気相成長(MOCVD:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)によりエピタキシャル膜を形成する。
このとき、本発明の実施形態に係るリン化インジウム基板は、裏面の反りが上述のように低減されているため、基板裏面とサセプターの接触が均一になる。このため、リン化インジウム基板への熱伝導の面内分布が均一となり、基板温度を均一にしながらエピタキシャル成長することができる。
以下、本発明及びその利点をより良く理解するための実施例を提供するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
実施例1〜6及び比較例1〜5を以下のように作製した。
まず、所定の直径で育成したリン化インジウムの単結晶のインゴットを準備した。
次に、リン化インジウムの単結晶のインゴットの外周を研削し、円筒にした。
次に、研削したリン化インジウムのインゴットから主面及び裏面を有するウエハを切り出した。このとき、リン化インジウムのインゴットの結晶両端を所定の結晶面に沿って、ワイヤーソーを用いて切断し、複数のウエハを所定の厚みに切り出した。ウエハを切り出す工程では、ワイヤーを水平方向に往復させながら常に新線を送り続けるとともに、リン化インジウムのインゴットを載せたステージをワイヤーへ向かって鉛直方向に移動させた。
ワイヤーソーによるインゴットの切断条件を以下に示す。
・ワイヤーの新線供給速度:10〜60m/分
・ワイヤーの往復速度:表1に記載
・リン化インジウムのインゴットを載せたステージの鉛直方向移動速度:表1に記載
・ワイヤーソーの砥粒の管理
使用砥粒GC #1200、切削油PS−LP−500Dとし、砥粒は粘度計のロータ軸の回転速度60rpmのときに表1に記載の粘度になるように管理した。当該粘度は、東機産業製TVB−10粘度計で測定した。
次に、ワイヤーソーによる切断工程において生じた加工変質層を除去するために、切断後のウエハを85質量%のリン酸水溶液及び30質量%の過酸化水素水の混合溶液により、両面から合計で表1に記載の量だけエッチングした(切断後エッチング)。ウエハは、エッチング液中にウエハ全体を浸漬することで、エッチングした。
次に、ウエハの外周部分の面取りを行い、面取り後のウエハの両面を研磨した(ラッピング)。このとき、所定の研磨材で研磨することで、ウエハの平坦性を保ったままウエハ表面の凹凸を取り除いた。
次に、研磨後のウエハを85質量%のリン酸水溶液及び30質量%の過酸化水素水及び超純水の混合溶液により、両面から合計で表1に記載のエッチング量(表面からエッチングした厚み)だけエッチングした(ラップ後エッチング)。ウエハは、エッチング液中にウエハ全体を浸漬することで、エッチングした。
次に、ウエハの主面を鏡面研磨用の研磨材で研磨して鏡面に仕上げた後、洗浄することで、表1に示すウエハ外径を有するリン化インジウム基板を作製した。
(評価)
・裏面評価
実施例1〜6及び比較例1〜5のサンプルについて、Corning Tropel社製Ultrasortを用いて、それぞれ裏面を上側に向けてPP製カセットに収納し、自動搬送にて、幅3mmの外周部分を除外したWARP値を測定した。当該測定は非吸着にて実施した。
・表面評価
実施例1〜6及び比較例1〜5のサンプルについて、Corning Tropel社製Ultrasortを用いて、それぞれ表面を上側に向けてPP製カセットに収納し、自動搬送にて、幅3mmの外周部分を除外したWARP値及びTTV値を測定した。当該測定は非吸着にて実施した。
なお、当該「TTV値」について説明する。TTV(Total Thickness Variation)は、リン化インジウム基板を支持し、測定面と反対の面を吸着し、吸着された面を基準面とする。基準面と垂直な方向において、基準面から見た基板の測定面の最高位置と最低位置との差がTTV値である。TTV値は、例えば、Corning Tropel社製Ultrasortを用いて測定することができ、リン化インジウム基板を、表面を上側に向けてPP製カセットに収納し、自動搬送することで測定することができる。
前述の製造条件、評価の結果を表1に示す。
Figure 2021091590
(評価結果)
実施例1〜6は、いずれも裏面を上にして平坦な面上に置いて測定したWARP値が3.5μm以下であり、基板裏面とサセプターとの接触が均一になるような良好なリン化インジウム基板が得られた。
比較例1〜3は、ワイヤーソーによる切断工程において、それぞれのパラメータが適切ではなく裏面そりが大きいリン化インジウム基板となった。
比較例4は、切断後のエッチング工程において、エッチング量が適切ではなく切断時の加工ダメージを除去することができず裏面そりが大きいリン化インジウム基板となった。
比較例5は、ラッピング後のエッチング工程において、エッチング量が適切ではなくラッピング時の加工ダメージを除去することができず裏面そりが大きいリン化インジウム基板となった。

Claims (8)

  1. エピタキシャル結晶層を形成するための主面と、前記主面の反対側の裏面とを有するリン化インジウム基板であって、
    前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、3.5μm以下であることを特徴とするリン化インジウム基板。
  2. 前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜3.5μmである請求項1に記載のリン化インジウム基板。
  3. 前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜3.4μmである請求項2に記載のリン化インジウム基板。
  4. 前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜3.4μmであり、基板の直径が100mm以下である請求項3に記載のリン化インジウム基板。
  5. 前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、1.8〜2.2μmであり、基板の直径が76.2mm以下である請求項3に記載のリン化インジウム基板。
  6. 前記リン化インジウム基板の前記裏面を上にした状態で測定した、前記裏面のWARP値が、2.2μm以下であり、基板の直径が50.8mm以下である請求項3に記載のリン化インジウム基板。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のリン化インジウム基板の前記主面上に、エピタキシャル結晶層を備えた半導体エピタキシャルウエハ。
  8. リン化インジウムのインゴットからウエハをワイヤーソーで切り出す工程と、
    前記切り出したウエハをエッチングする工程と、
    前記エッチング後のウエハの外周部分の面取りを行う工程と、
    前記面取り後のウエハの少なくとも一方の表面を研磨する工程と、
    前記研磨後のウエハをエッチングする工程と、
    を含み、
    前記リン化インジウムのインゴットからウエハをワイヤーソーで切り出す工程は、ワイヤーを水平方向に往復させながら常に新線を送り続けるとともに、前記リン化インジウムのインゴットを載せたステージを前記ワイヤーへ向かって鉛直方向に移動させる工程を含み、前記ワイヤーの新線供給速度が10〜60m/分であり、前記ワイヤーの往復速度が300〜350m/分であり、前記リン化インジウムのインゴットを載せたステージの鉛直方向移動速度が200〜400μm/分であり、前記ワイヤーソーの砥粒の粘度が300〜400mPa・sであり、
    前記切り出したウエハをエッチングする工程は、両面から合計5〜15μmだけエッチングし、
    前記研磨後のウエハをエッチングする工程は、両面から合計8〜15μmだけエッチングする請求項1〜6のいずれか一項に記載のリン化インジウム基板の製造方法。
JP2020078635A 2019-11-29 2020-04-27 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法 Active JP6761916B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/289,491 US11901170B2 (en) 2019-11-29 2020-06-04 Indium phosphide substrate, semiconductor epitaxial wafer, and method for producing indium phosphide substrate
EP20880338.7A EP3862133A4 (en) 2019-11-29 2020-06-04 INDIUM PHOSPHIDE SUBSTRATE, EPITACTIC SEMICONDUCTOR WAFER AND METHOD OF MAKING AN INDIUM PHOSPHIDE SUBSTRATE
CN202080006105.1A CN113207308A (zh) 2019-11-29 2020-06-04 磷化铟基板、半导体外延晶片以及磷化铟基板的制造方法
PCT/JP2020/022197 WO2021106248A1 (ja) 2019-11-29 2020-06-04 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
TW109120022A TWI735256B (zh) 2019-11-29 2020-06-15 磷化銦基板、半導體磊晶晶圓、及磷化銦基板之製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019217551 2019-11-29
JP2019217551 2019-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6761916B1 JP6761916B1 (ja) 2020-09-30
JP2021091590A true JP2021091590A (ja) 2021-06-17

Family

ID=72614626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020078635A Active JP6761916B1 (ja) 2019-11-29 2020-04-27 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11901170B2 (ja)
EP (1) EP3862133A4 (ja)
JP (1) JP6761916B1 (ja)
CN (1) CN113207308A (ja)
TW (1) TWI735256B (ja)
WO (1) WO2021106248A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6761915B1 (ja) * 2019-11-29 2020-09-30 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
JP6761917B1 (ja) * 2019-11-29 2020-09-30 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
CN114540033A (zh) * 2022-01-13 2022-05-27 北京通美晶体技术股份有限公司 一种磷化铟减薄腐蚀液及其应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917755A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii−v族化合物半導体結晶の切断方法
JP2003218033A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Nikko Materials Co Ltd エピタキシャル成長方法
JP2004043257A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Dowa Mining Co Ltd 化合物半導体ウェハ及びその加工方法
JP2009182135A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体基板の製造方法および化合物半導体基板
JP2014041911A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 研磨用組成物および化合物半導体基板の製造方法
JP2016044094A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 三菱化学株式会社 非極性または半極性GaN基板

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3640645A1 (de) * 1986-11-28 1988-06-09 Wacker Chemitronic Verfahren zum zersaegen von kristallstaeben oder -bloecken vermittels innenlochsaege in duenne scheiben
JP2001297957A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Nikko Materials Co Ltd 化合物半導体ウェハ
JP4525353B2 (ja) * 2005-01-07 2010-08-18 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物基板の製造方法
JP2007030155A (ja) * 2005-06-24 2007-02-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体結晶の加工方法
JP2011077325A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体基板の製造方法
US9018639B2 (en) * 2012-10-26 2015-04-28 Dow Corning Corporation Flat SiC semiconductor substrate
JP2015149335A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 住友電気工業株式会社 半導体積層体、半導体積層体の製造方法および半導体装置の製造方法
JP6172053B2 (ja) * 2014-05-28 2017-08-02 信越半導体株式会社 固定砥粒ワイヤ及びワイヤソー並びにワークの切断方法
JP2016171196A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
CN105161397B (zh) * 2015-05-13 2019-02-05 北京通美晶体技术有限公司 一种异形半导体晶片、制备方法及晶片支承垫
US9806059B1 (en) * 2016-05-12 2017-10-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Multi-stack package-on-package structures
US20180122749A1 (en) * 2016-11-01 2018-05-03 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor wafer, semiconductor package and method for manufacturing the same
KR102086281B1 (ko) 2017-04-28 2020-03-06 제이엑스금속주식회사 반도체 웨이퍼 및 반도체 웨이퍼의 연마 방법
US20180358221A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Reduction of wafer bow during growth of epitaxial films
CN109290874B (zh) * 2017-07-25 2021-02-02 北京通美晶体技术有限公司 背面有橄榄形凹坑的磷化铟晶片、制法及所用腐蚀液
CN109290875B (zh) * 2017-07-25 2021-06-22 北京通美晶体技术股份有限公司 背面有凹坑的磷化铟晶片、制法和制备其的腐蚀液
EP3714482A1 (en) * 2017-11-22 2020-09-30 IQE Plc. A strain-balanced semiconductor structure
US20210257809A1 (en) * 2017-11-22 2021-08-19 Iqe Plc Strain-balanced semiconductor structure
JP6424974B1 (ja) * 2018-01-25 2018-11-21 富士ゼロックス株式会社 半導体基板の製造方法
US11450552B2 (en) * 2019-08-01 2022-09-20 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for adjusting surface topography of a substrate support apparatus
JP6761915B1 (ja) 2019-11-29 2020-09-30 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
JP6761917B1 (ja) 2019-11-29 2020-09-30 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
US20210217670A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor devices
US11387356B2 (en) * 2020-07-31 2022-07-12 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor structure and high-electron mobility transistor device having the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917755A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii−v族化合物半導体結晶の切断方法
JP2003218033A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Nikko Materials Co Ltd エピタキシャル成長方法
JP2004043257A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Dowa Mining Co Ltd 化合物半導体ウェハ及びその加工方法
JP2009182135A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体基板の製造方法および化合物半導体基板
JP2014041911A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 研磨用組成物および化合物半導体基板の製造方法
JP2016044094A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 三菱化学株式会社 非極性または半極性GaN基板

Also Published As

Publication number Publication date
EP3862133A1 (en) 2021-08-11
EP3862133A4 (en) 2022-07-06
TW202121518A (zh) 2021-06-01
US20220310381A1 (en) 2022-09-29
JP6761916B1 (ja) 2020-09-30
TWI735256B (zh) 2021-08-01
WO2021106248A1 (ja) 2021-06-03
US11901170B2 (en) 2024-02-13
CN113207308A (zh) 2021-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6761916B1 (ja) リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
JP6761915B1 (ja) リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
JP6761917B1 (ja) リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
TWI747695B (zh) 磷化銦基板
WO2022137728A1 (ja) リン化インジウム基板、リン化インジウム基板の製造方法及び半導体エピタキシャルウエハ
WO2022137727A1 (ja) リン化インジウム基板、リン化インジウム基板の製造方法及び半導体エピタキシャルウエハ
US20230082020A1 (en) Indium phosphide substrate
JP7055233B1 (ja) リン化インジウム基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200518

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200518

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200907

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6761916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250