JP2003218033A - エピタキシャル成長方法 - Google Patents

エピタキシャル成長方法

Info

Publication number
JP2003218033A
JP2003218033A JP2002011577A JP2002011577A JP2003218033A JP 2003218033 A JP2003218033 A JP 2003218033A JP 2002011577 A JP2002011577 A JP 2002011577A JP 2002011577 A JP2002011577 A JP 2002011577A JP 2003218033 A JP2003218033 A JP 2003218033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
inp
semiconductor
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002011577A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Nakamura
正志 中村
Mitsuhiro Shikamoto
光宏 鹿本
Hideki Kurita
英樹 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nikko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Materials Co Ltd filed Critical Nikko Materials Co Ltd
Priority to JP2002011577A priority Critical patent/JP2003218033A/ja
Priority to PCT/JP2002/010712 priority patent/WO2003063217A1/ja
Priority to TW92100044A priority patent/TWI254362B/zh
Publication of JP2003218033A publication Critical patent/JP2003218033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 InP基板上にInGaAs層またはInG
aAsP層と、InP層を順次成長させるエピタキシャ
ル成長において、InP層表面にクロスハッチ等の欠陥
が生じるのを効果的に防止できるエピタキシャル成長方
法を提供する。 【解決手段】 半導体基板を基板支持具により保持さ
せ、有機金属気相成長法により、前記半導体基板上に元
素A,B,CまたはA,B,C,Dからなる第1の化合
物半導体層を形成する工程と、次いで、元素A,Dから
なる第2の化合物半導体層を形成するヘテロ接合形成工
程と、を含むエピタキシャル成長方法において、裏面側
の反りが20μm以下である半導体ウェハを前記半導体
基板として用いることにより、前記半導体基板の裏面と
基板支持具との間の空隙を小さく、望ましくは空隙が形
成されないようにすることにより、基板裏面側に原料ガ
スが回り込むのを抑制するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体基板上にエ
ピタキシャル層を成長させるエピタキシャル成長方法に
関し、特に、エピタキシャル層表面への不純物の汚染を
有効に防止する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、発光素子や受光素子等等の半導体
素子の用途には、有機金属気相成長法(以下、MOVP
E法と称する)によりInP基板上にInGaAs層ま
たはInGaAsP層とInP層を順次エピタキシャル
成長させたウェハが広く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術により、InP基板上にInGaAs層とInP層を
順次成長させた場合、InGaAs層またはInGaA
sP層を成長させた後のInP層表面にクロスハッチと
呼ばれる格子状欠陥が現れることがあった。そして、こ
のクロスハッチは、半導体素子の素子特性を低下させる
要因の一つとなるので好ましくない。本発明は、上記問
題点を解決するためになされたもので、InP基板上に
InGaAs層またはInGaAsP層と、InP層を
順次エピタキシャル成長させる過程において、InP層
表面にクロスハッチ等の欠陥が生じるのを効果的に防止
できるエピタキシャル成長方法を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】以下に本発明を完成する
に至った経緯について簡単に説明する。まず、本発明者
等は、InP層表面にクロスハッチが発生したエピタキ
シャルウェハについて調査した。その結果、X線回折測
定によりInPピーク近傍にAs汚染に伴うピークが観
察されたことから、InP層中へのAs汚染が発生して
いることが分かった。これより、InP基板上にInG
aAs層を成長させる際の原料ガスであるAsがInP
層を成長させる際に取り込まれてInP層中にAs汚染
が発生し、その結果、InP層の格子定数がAs汚染の
ないInP層の格子定数とは異ってしまうためにInP
層表面にクロスハッチ状の欠陥が現れると考えた。
【0005】また、X線回折測定の結果、基板周縁部に
いくに従ってAs汚染の程度は増加する傾向にあり、A
s汚染の程度によって基板周縁部のみにクロスハッチが
発生する場合と、基板全面にクロスハッチが発生する場
合があることがわかった。さらに、基板周縁部には応力
緩和によるスリップ状欠陥やマイクロクラックの発生も
あわせて起こる場合もあった。
【0006】そこで、本発明者等は、InP基板上にI
nGaAs層とInP層を順次エピタキシャル成長させ
た場合に、InP層にAs汚染が発生するメカニズムに
ついて検討した。そして、得られたエピタキシャルウェ
ハについて調査を行った結果、基板裏面がひどく荒れて
いることに気付いた。このことから、基板裏面の周縁部
は基板の反りや面取加工のために基板支持具(基板支持
台)との間に空隙が生じてしまい、この空隙にAsが回
り込むことが推測できた。具体的には、InP基板上に
InGaAs層を成長させる際に基板と基板支持具との
間の空隙に原料ガスが回り込むと、基板裏面から揮発性
元素であるPが抜ける一方、原料ガスであるAsの析出
がおこり、その後InGaAs層上にInP層を成長さ
せる際に前記析出したAsが再蒸発し、InP層に取り
込まれてAs汚染が発生すると考えた。
【0007】以上の推論に基づいて検討した結果、本発
明者等は半導体基板裏面へのガスの回り込みを抑制する
ことにより、InP層中へのAs汚染を防止できるとい
う知見を得て本発明を完成するに至った。
【0008】本発明は、半導体基板を基板支持具により
保持させ、有機金属気相成長法により、前記半導体基板
上に元素A,B,CまたはA,B,C,Dからなる第1
の化合物半導体層を形成する工程と、次いで、元素A,
Dからなる第2の化合物半導体層を形成するヘテロ接合
形成工程と、を含むエピタキシャル成長方法において、
裏面側の反りが20μm以下である半導体ウェハを前記
半導体基板として用いることにより、前記半導体基板の
裏面と基板支持具との間の空隙を小さく、望ましくは空
隙が形成されないようにすることにより、基板裏面側に
原料ガスが回り込むのを抑制するようにしたものであ
る。ここで、半導体基板の裏面と基板支持具との間の空
隙とは、例えば、基板支持具(基板支持台)に半導体基
板を載置したときに、基板の反りや基板周縁部の面取加
工のために基板周縁部と基板支持具との間に生じる間隙
を意味する。なお、基板の反りは、例えば、基板半径を
rとし、基板裏面の中心と端点を結んだ直線が基板設置
面となす角をθとした場合に、d=r・tanθで表す
ことができる(図1参照)。
【0009】ところで、InP基板等で一般的に使用さ
れている基板は最大で4インチ径(半径50mm)であ
るので、例えば基板の反りを17.44μm以下にする
ことにより、上記した角度θを0.02°以下にするこ
とができる。すなわち、このように基板の反りをできる
限り小さくすることにより、基板と基板支持具との密着
性が向上するので、ガスが基板裏面に回り込むのを抑制
できる。具体的には、前記半導体基板をInP基板、前
記元素AをIn、元素BをGa、元素CをAs、元素D
をPとし、有機金属気相成長により、InP基板上にI
nGaAs層またはInGaAsP層を形成し、次い
で、InP層を順次エピタキシャル成長させるようにし
た。この場合、InP基板上にInGaAs層またはI
nGaAP層を成長させる際に、InP基板の裏面側に
Asガスが回り込むのを抑制できるため、その後に成長
させるInP層中にAs汚染が発生するのを防止でき
る。これにより、発光素子や受光素子等の半導体素子材
料として適切なエピタキシャルウェハを得ることができ
る。
【0010】また、裏面の周縁部に傾斜面が形成され、
該傾斜面の基板裏面に対する傾斜角をφとし、前記傾斜
面のウェハ半径方向の長さをLとしたときに、L・ta
nφが150μm以下である半導体ウェハを、前記半導
体基板として用いるようにした。つまり、基板裏面の周
縁部の面取加工において、距離をできるだけ長くし、傾
斜角を浅く取るようにした。さらに、基板裏面へのガス
の回り込みと、基板周縁部形状の関係を調べた結果、周
縁部に設けた傾斜面が裏面となす角度を小さくするほ
ど、裏面へのガスの回り込みを抑制し、As汚染を抑制
できることを見いだした。具体的には、前記傾斜面の傾
斜角θを5°から25°の範囲とし、ウェハ方向の長さ
Lを100μm以上とするのが望ましい。また、このよ
うな効果は、傾斜面の裏面に対する傾きを15°以下に
したとき、特に顕著になることが分かった。これによ
り、基板裏面へのガスの回り込みを抑制できるととも
に、半導体素子の製造プロセスにおいて欠けや割れの発
生しにくいエピタキシャルウェハを得ることができる。
【0011】また、前記半導体基板と基板支持具との間
に空隙が形成されなくする方法としては、前記基板支持
具で前記半導体基板周縁部を挟持して、前記半導体基板
と基板支持具との空隙を機械的になくす方法や、真空排
気により前記半導体基板裏面と前記基板支持具との間の
空隙を物理的になくす方法等が考えられる。さらに、半
導体基板裏面の表面粗さや、基板支持具の半導体基板と
接する面の表面粗さを小さくすることにより、密着性を
良くするのも効果的である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。はじめに、液体封止チョク
ラルスキー法(Liquid Encapsulated Czochralski;L
EC)法によりn型InP単結晶を(100)方向に成
長させた。この単結晶を直径2インチの円柱状に加工
し、表面が(100)面になるようスライシングして、
半導体ウェハWを切り出した。次に、面取り加工により
前記半導体ウェハWの周縁部を図2に示す面取形状に研
削した。このとき、主面側には、主面10となる(10
0)面から11°傾いた傾斜面21を形成した。また、
裏面側には裏面となる(−100)面から11°傾いた
傾斜面を形成した。さらに傾斜面21の外側には円弧状
加工部22を形成した。
【0013】次に、この半導体ウェハWの表裏面を鏡面
研磨した。この鏡面研磨が終了した時点で、傾斜面21
のウェハ方向の長さLが300μmになる様に、面取り
工程における傾斜面21の長さLを設定した。また、裏
面側の傾斜面の長さについては、研磨仕上げ後、表裏の
面取形状が対称になるよう設定した。また、鏡面研磨を
行った後に半導体ウェハWの反りを測定したところ、1
0μmであった。次に、上述のように面取加工および鏡
面加工を施した半導体ウェハWを基板として、有機金属
気相成長法により図3に示す構造をしたエピタキシャル
ウェハを作製した。この構造はPINのような光デバイ
スで広く用いられる構造で、InP基板上に、厚さ2.
0μmのInPバッファ層、厚さ4.0μmのInGa
As層、厚さ2.0μmのInP層、厚さ0.2μmの
InGaAs層を順次エピタキシャル成長させて形成す
る。
【0014】なお、本実施形態では、基板周縁部を基板
支持具により挟持して、InP基板と基板支持具との間
に空隙が形成されないようにした。また、エピタキシャ
ル成長において、成長温度は620℃、成長圧力は50
torr、総ガス流量は60l/min、InGaAs
層の成長速度は1.0μm/h、InP層の成長速度は
1.5μm/hとした。得られたエピタキシャルウェハ
の裏面には、Asガスの回り込みによる荒れはほとんど
生じていなかった。これより、基板裏面へのAsガスの
回り込みが効果的に防止できたといえる。
【0015】次に、比較のため、本実施形態と同様にI
nP単結晶インゴットから切り出したウェハに、主面と
裏面とを滑らかな円弧で結ぶ面取加工を施し、さらに鏡
面研磨を施した半導体ウェハを基板としてエピタキシャ
ル成長を行い、得られたエピタキシャルウェハの評価を
行った。なお、比較例のエピタキシャル成長において
は、InP基板と基板支持具(基板支持台)との間に空
隙が生じていた。これにより得られたエピタキシャルウ
ェハの裏面には、Asガスの回り込みによりひどい荒れ
が生じていた。
【0016】さらに、本実施形態のエピタキシャルウェ
ハと比較例のエピタキシャルウェハについて、外観調
査、SIMS分析およびX線回折測定を行った。エピタ
キシャルウェハの周縁部(エッジ)の外観調査を行った
結果、本実施形態のエピタキシャルウェハの方がクロス
ハッチの発生は明らかに少なかった。また、比較例のエ
ピタキシャルウェハの周縁部には、As汚染が原因と思
われる異常成長が発生していた。
【0017】図4は、本実施形態および比較例のエピタ
キシャルウェハについてSIMS(二次イオン質量分
析)を行った結果である。本実施形態の測定結果を●
印、比較例の測定結果を■印でプロットしてある。図4
より、InP層104のAs濃度に関して、本実施形態
のエピタキシャルウェハのAs濃度は比較例の1/10
程度になっていることが分かる。すなわち、本実施形態
のエピタキシャルウェハにおいてはInP層104中の
As汚染が減少されているといえる。
【0018】図5は、本実施形態および比較例のエピタ
キシャルウェハについてX線回折測定を行った結果であ
る。本実施形態の測定結果を曲線Aで、比較例の測定結
果を曲線Bで示してある。図5より、本実施形態のエピ
タキシャルウェハではInPのピークとInGaAsの
ピークのみが出現しているのに対して、比較例のエピタ
キシャルウェハではAs汚染に伴うブロードなピークが
出現していることが分かる。
【0019】以上説明したように本実施形態では、反り
が10μmである半導体ウェハの周縁部に、面取加工に
より傾斜角が11°でウェハ半径方向の長さLが300
μmの傾斜面を設け、さらに、基板支持具で基板周縁部
を挟持することにより基板裏面と基板支持具との間に空
隙が生じないようにして、Asガスが基板裏面に回り込
むのを防止したので、As汚染のない良好なエピタキシ
ャルウェハを製造することができた。
【0020】なお、本実施形態では、基板となる半導体
ウェハの面取加工について、傾斜面の傾斜角を11°、
ウェハ半径方向の長さを300μmとしたが、傾斜角は
5°以上25°以下の範囲で変更可能であり、鏡面加工
後に傾斜面の半径方向の長さが100μm以上となるよ
うにすれば、基板裏面にガスが回り込むのを効果的に抑
制できるとともに、半導体素子の製造プロセスにおいて
割れや欠けが生じるのを有効に防止できる。また、基板
裏面と基板支持具とを密着させるためには、基板となる
半導体ウェハの反りを20μm以下とすればよく、望ま
しくは10μm以下とするのがよい。
【0021】以上、本発明者によってなされた発明を実
施の形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記
実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲で変更可能である。例えば、前記半導体基板と
基板支持具との間に空隙が形成されなくする方法とし
て、真空排気により前記半導体基板裏面と前記基板支持
具との間の空隙を物理的になくすようにしてもよい。さ
らに、半導体基板裏面の表面粗さや、基板支持具の半導
体基板と接する面の表面粗さを小さくすることにより、
密着性を良くするのも効果的である。また、本発明は、
上記実施形態で説明したInP/InGaAs/InP
構造をしたエピタキシャル層を形成する場合に限らず、
InP/InGaAsP/InPの構造をしたエピタキ
シャル層を形成する場合にも適用できる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、半導体基板を基板支持
具により保持させ、有機金属気相成長法により、前記半
導体基板上に元素A,B,CまたはA,B,C,Dから
なる第1の化合物半導体層を形成する工程と、次いで、
元素A,Dからなる第2の化合物半導体層を形成するヘ
テロ接合形成工程と、を含むエピタキシャル成長方法に
おいて、裏面側の反りが20μm以下である半導体ウェ
ハを前記半導体基板として用いることにより、前記半導
体基板の裏面と基板支持具との間の空隙を小さく、望ま
しくは空隙が形成されないようにしたので、基板裏面側
に原料ガスが回り込むのを抑制でき、As汚染によりエ
ピタキシャルウェハにクロスハッチ等の欠陥が生じるの
を防止できる。したがって、発光素子や受光素子等の半
導体素子の用途に適したエピタキシャルウェハを製造す
ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】半導体ウェハの反りについて示した説明図であ
る。
【図2】本実施形態の基板として用いた半導体ウェハの
面取加工部の形状について示した説明図である。
【図3】本実施形態のエピタキシャル構造の概略図であ
る。
【図4】本実施形態と比較例のエピタキシャルウェハに
ついてSIMSを行った結果を示すグラフである。
【図5】本実施形態と比較例のエピタキシャルウェハに
ついてX線回折測定を行った結果を示すグラフである。
【符号の説明】
10 主面 11 裏面 21 傾斜面 22 円弧状加工部 101 InP基板 102 InPバッファ層 103 InGaAs層 104 InP層 105 InGaAs層 W 半導体ウェハ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗田 英樹 茨城県北茨城市華川町臼場187−4 株式 会社日鉱マテリアルズ磯原工場内 Fターム(参考) 5F045 AA04 AB12 AB17 AD10 AE23 AF04 AF13 BB12 BB14 CA09 CA13 DA53 DA69

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板を基板支持具により保持さ
    せ、有機金属気相成長法により、前記半導体基板上に元
    素A,B,CまたはA,B,C,Dからなる第1の化合
    物半導体層を形成する工程と、 次いで、元素A,Dからなる第2の化合物半導体層を形
    成するヘテロ接合形成工程と、を含むエピタキシャル成
    長方法において、 裏面側の反りが20μm以下である半導体ウェハを前記
    半導体基板として用いることにより、前記半導体基板の
    裏面と基板支持具との間の空隙を小さくするようにした
    ことを特徴とするエピタキシャル成長方法。
  2. 【請求項2】 前記半導体基板をInP基板、前記元素
    AをIn、元素BをGa、元素CをAs、元素DをPと
    し、 有機金属気相成長により、InP基板上にInGaAs
    層またはInGaAsP層を形成し、 次いで、InP層を順次成長させることを特徴とする請
    求項1に記載のエピタキシャル成長方法。
  3. 【請求項3】 裏面の周縁部に傾斜面を形成され、該傾
    斜面の基板裏面に対する傾斜角をφとし、前記傾斜面の
    ウェハ半径方向の長さをLとしたときに、L・tanφ
    が150μm以下である半導体ウェハを、前記半導体基
    板として用いることを特徴とする請求項1または請求項
    2の何れかに記載のエピタキシャル成長方法。
  4. 【請求項4】 前記傾斜面の傾斜角φを5°から25°
    の範囲とし、ウェハ半径方向の長さLを100μm以上
    としたことを特徴とする請求項3に記載のエピタキシャ
    ル成長方法。
JP2002011577A 2002-01-21 2002-01-21 エピタキシャル成長方法 Pending JP2003218033A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011577A JP2003218033A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 エピタキシャル成長方法
PCT/JP2002/010712 WO2003063217A1 (en) 2002-01-21 2002-10-16 Epitaxial growth method
TW92100044A TWI254362B (en) 2002-01-21 2003-01-02 Epitaxial growth method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011577A JP2003218033A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 エピタキシャル成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003218033A true JP2003218033A (ja) 2003-07-31

Family

ID=27606018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002011577A Pending JP2003218033A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 エピタキシャル成長方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003218033A (ja)
TW (1) TWI254362B (ja)
WO (1) WO2003063217A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203944A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Toshiba Corp 光マイクロフォン及びその製造方法
JP2006332228A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Showa Denko Kk 半導体素子形成用基板及びエピタキシャルウェーハ並びにそれらを利用した半導体素子及び半導体デバイス
US7883998B2 (en) 2004-02-17 2011-02-08 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Vapor phase growth method
JPWO2016129172A1 (ja) * 2015-02-09 2017-04-27 住友電気工業株式会社 インジウムリン基板、インジウムリン基板の検査方法、およびインジウムリン基板の製造方法
WO2021106248A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
WO2021106247A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
WO2021106249A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
WO2021153120A1 (ja) 2020-01-29 2021-08-05 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板
JP7055233B1 (ja) * 2021-09-07 2022-04-15 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2827885B2 (ja) * 1994-02-12 1998-11-25 信越半導体株式会社 半導体単結晶基板およびその製造方法
JPH09246193A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Nippon Process Eng Kk 化学的気相成長法による成膜装置
JP2001102386A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウエハの製造方法
JP3772621B2 (ja) * 2000-02-03 2006-05-10 株式会社日鉱マテリアルズ 気相成長方法および気相成長装置
JP3502827B2 (ja) * 2000-10-30 2004-03-02 京セラ株式会社 ウエハ加熱装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203944A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Toshiba Corp 光マイクロフォン及びその製造方法
US7883998B2 (en) 2004-02-17 2011-02-08 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Vapor phase growth method
JP2006332228A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Showa Denko Kk 半導体素子形成用基板及びエピタキシャルウェーハ並びにそれらを利用した半導体素子及び半導体デバイス
JPWO2016129172A1 (ja) * 2015-02-09 2017-04-27 住友電気工業株式会社 インジウムリン基板、インジウムリン基板の検査方法、およびインジウムリン基板の製造方法
US20170363406A1 (en) 2015-02-09 2017-12-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Indium phosphide substrate, method of inspecting indium phosphide substrate, and method of producing indium phosphide substrate
US10473445B2 (en) 2015-02-09 2019-11-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Indium phosphide substrate, method of inspecting indium phosphide substrate, and method of producing indium phosphide substrate
US10663277B2 (en) 2015-02-09 2020-05-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Indium phosphide substrate, method of inspecting indium phosphide substrate, and method of producing indium phosphide substrate
JP2021091590A (ja) * 2019-11-29 2021-06-17 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
CN113207308A (zh) * 2019-11-29 2021-08-03 Jx金属株式会社 磷化铟基板、半导体外延晶片以及磷化铟基板的制造方法
WO2021106249A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
WO2021106248A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
JP2021091589A (ja) * 2019-11-29 2021-06-17 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
JP2021091591A (ja) * 2019-11-29 2021-06-17 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
TWI735256B (zh) * 2019-11-29 2021-08-01 日商Jx金屬股份有限公司 磷化銦基板、半導體磊晶晶圓、及磷化銦基板之製造方法
WO2021106247A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板、半導体エピタキシャルウエハ、及びリン化インジウム基板の製造方法
US11901170B2 (en) 2019-11-29 2024-02-13 Jx Metals Corporation Indium phosphide substrate, semiconductor epitaxial wafer, and method for producing indium phosphide substrate
US11894225B2 (en) 2019-11-29 2024-02-06 Jx Metals Corporation Indium phosphide substrate, semiconductor epitaxial wafer, and method for producing indium phosphide substrate
US11788203B2 (en) 2019-11-29 2023-10-17 Jx Metals Corporation Indium phosphide substrate, semiconductor epitaxial wafer, and method for producing indium phosphide substrate
KR20210132186A (ko) 2020-01-29 2021-11-03 제이엑스금속주식회사 인화 인듐 기판
WO2021153120A1 (ja) 2020-01-29 2021-08-05 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板
WO2023037597A1 (ja) 2021-09-07 2023-03-16 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板
JP7055233B1 (ja) * 2021-09-07 2022-04-15 Jx金属株式会社 リン化インジウム基板

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003063217A1 (en) 2003-07-31
TWI254362B (en) 2006-05-01
TW200302513A (en) 2003-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6067801B2 (ja) 高品質ホモエピタキシ用微傾斜窒化ガリウム基板
WO2009090821A1 (ja) Al系III族窒化物単結晶層を有する積層体の製造方法、該製法で製造される積層体、該積層体を用いたAl系III族窒化物単結晶基板の製造方法、および、窒化アルミニウム単結晶基板
US8697564B2 (en) Method of manufacturing GaN-based film
US8652949B2 (en) Method of manufacturing semiconductor wafer
US7348278B2 (en) Method of making nitride-based compound semiconductor crystal and substrate
TWI604094B (zh) 半導體磊晶晶圓的製造方法及半導體磊晶晶圓
JP2003218033A (ja) エピタキシャル成長方法
CN102465342B (zh) 制造GaN基膜的方法
JP4162892B2 (ja) 半導体ウェハおよびその製造方法
WO2010035409A1 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
US20220364267A1 (en) Group iii nitride single crystal substrate and method for production thereof
US20060281283A1 (en) Silicon epitaxial wafer, and silicon epitaxial wafer manufacturing method
WO2017216997A1 (ja) 窒化物半導体テンプレート、窒化物半導体テンプレートの製造方法および窒化物半導体自立基板の製造方法
Hennig et al. Self‐separation of thick two inch GaN layers grown by HVPE on sapphire using epitaxial lateral overgrowth with masks containing tungsten
JP2010171330A (ja) エピタキシャルウェハの製造方法、欠陥除去方法およびエピタキシャルウェハ
EP2797108A1 (en) Nitride semiconductor substrate
JP4657724B2 (ja) エピタキシャル成長方法およびエピタキシャル成長用基板
JP2016184646A (ja) 化合物半導体エピタキシャル成長用基板
JP2007180270A (ja) 化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法
JP2836551B2 (ja) Iii−v族化合物半導体ウエハ
JP2023113512A (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
WO2019163083A9 (ja) 窒化ガリウム結晶基板
JP2023108951A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2016533643A (ja) 半導体ウェハおよび半導体ウェハを製造するための方法
JP2020107729A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法及びシリコンエピタキシャルウェーハ