JP2021082654A - 加工装置 - Google Patents

加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021082654A
JP2021082654A JP2019207006A JP2019207006A JP2021082654A JP 2021082654 A JP2021082654 A JP 2021082654A JP 2019207006 A JP2019207006 A JP 2019207006A JP 2019207006 A JP2019207006 A JP 2019207006A JP 2021082654 A JP2021082654 A JP 2021082654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
work piece
cassette
support plate
carry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019207006A
Other languages
English (en)
Inventor
良典 柿沼
Yoshinori Kakinuma
良典 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2019207006A priority Critical patent/JP2021082654A/ja
Priority to KR1020200135641A priority patent/KR20210059609A/ko
Priority to CN202011251093.7A priority patent/CN112820679A/zh
Priority to TW109139420A priority patent/TW202120411A/zh
Publication of JP2021082654A publication Critical patent/JP2021082654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/009Gripping heads and other end effectors with pins for accurately positioning the object on the gripping head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance

Abstract

【課題】反りを有する被加工物をカセットから搬出可能な搬出機構を備える加工装置を提供する。【解決手段】第1面と第1面の反対側に位置する第2面とが凸状の第1面と凹状の第2面となる様に反った板状の被加工物を収容しているカセットが載置されるカセット載置領域と、カセット載置領域に載置されたカセットから被加工物を搬出する搬出機構と、搬出機構により搬出された被加工物を加工する加工ユニットとを備え、搬出機構は、被加工物の下面に対面する様に位置付けられる支持板と、支持板の上面側から突出し、支持板の上面の少なくとも3箇所に配置され、被加工物の該下面にそれぞれ接触可能である少なくとも3個の突起部材と、支持板に連結されており支持板を移動させる移動ユニットと、を有し、搬出機構は、少なくとも3個の突起部材が被加工物の下面に接触することで被加工物が反った状態を維持しつつ被加工物を搬送する加工装置を提供する。【選択図】図2

Description

本発明は、反りを有する板状の被加工物を搬送する搬出機構を備える加工装置に関する。
デバイスウェーハや樹脂パッケージ基板など各種板状の被加工物を加工装置で加工する場合に、加工装置には、複数の被加工物が収容されているカセットが配置される。カセット内に収容されている被加工物は、例えば、シリコンウェーハや半導体パッケージ基板である。
被加工物がシリコンウェーハである場合、ウェーハの裏面側を被覆している金属膜、ウェーハの裏面側に形成されている研削歪み、ウェーハの表面側に形成されている絶縁膜及び金属層を含む積層物等の影響で、ウェーハに反りが生じることがある。例えば、ウェーハには、中凸形状又は中凹形状の反りが生じることがある。
また、被加工物が半導体パッケージ基板である場合、半導体パッケージ基板をそれぞれ構成する金属製のフレームと、モールド樹脂との熱膨張率の差異に起因して、半導体パッケージ基板には、中凸形状又は中凹形状の反りが生じることがある。
被加工物は、搬送ロボット等の搬出機構により、カセットの外部へ個別に搬送される(例えば、特許文献1参照)。搬送ロボットは、板状のハンド部を有しており、このハンド部の一面には、例えば複数の吸着パッドが設けられている。各吸着パッドは、電磁弁等を介して真空発生源に接続されており、電磁弁等を開状態にすると吸着パッドには負圧が発生する。
搬送ロボットは、吸着パッドで被加工物を吸着した状態で被加工物を搬送するが、被加工物が反りを有する場合、吸着パッドで被加工物を吸着できないことがある。この場合、搬送ロボットは被加工物を搬送できない。
特開2002−270674号公報
本発明は係る問題点に鑑みてなされたものであり、反りを有する被加工物をカセットからカセットの外部へ搬出可能な搬出機構を備える加工装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様によれば、第1面と該第1面の反対側に位置する第2面とが凸状の該第1面と凹状の該第2面となる様に反った板状の被加工物を収容しているカセットが載置されるカセット載置領域と、該カセット載置領域に載置された該カセットから該カセットの外部へ該被加工物を搬出する搬出機構と、該搬出機構により搬出された該被加工物を加工する加工ユニットと、を備え、該搬出機構は、該被加工物の下面に対面する様に位置付けられる支持板と、該支持板の上面側から突出し、該支持板の上面の少なくとも3箇所に配置され、該被加工物の該下面にそれぞれ接触可能である少なくとも3個の突起部材と、該支持板に連結されており該支持板を移動させる移動ユニットと、を有し、該搬出機構は、該少なくとも3個の突起部材が該被加工物の該下面に接触することで該被加工物が反った状態を維持しつつ、該被加工物を搬送する加工装置が提供される。
本発明の一態様に係る加工装置は、搬出機構と、加工ユニットとを備える。搬出機構は、被加工物の下面に対面する様に位置付けられる支持板と、支持板の上面側から突出し、支持板の上面の少なくとも3箇所に配置され、被加工物の下面にそれぞれ接触可能である少なくとも3個の突起部材とを有する。搬出機構は、更に、支持板に連結されており支持板を移動させる移動ユニットを有する。
搬出機構は、少なくとも3個の突起部材が被加工物の下面に接触することで被加工物が反った状態を維持しつつ、被加工物を搬出できる。それゆえ、反りを有する被加工物を搬出時に外力で平坦に変形させる必要がなく、被加工物が中凸形状や中凹形状であってもそのままの形状で被加工物を搬送できる。
研削装置の斜視図である。 搬送ロボット等の拡大図斜視図である。 突起部材の断面図である。 図4(A)はカセット等の一部断面側面図であり、図4(B)はハンド部で被加工物を支持した状態を示す図である。 図5(A)は位置決めテーブル上に配置された被加工物等の一部断面側面図であり、図5(B)は吸引台の上面に載置された被加工物等の一部断面側面図である。 図6(A)はパッド部を被加工物に押し当てるときの被加工物等の一部断面側面図であり、図6(B)は略平坦に変形された被加工物等の一部断面側面図である。 図7(A)は補助台を有する位置決めテーブル等の一部断面側面図であり、図7(B)は補助台及び吸引台で被加工物を支持した状態を示す位置決めテーブル等の一部断面側面図である。 被加工物をハンド部で支持した状態を示す図である。
添付図面を参照して、本発明の一態様に係る実施形態について説明する。図1は、研削装置2の斜視図である。研削装置(加工装置)2は、略直方体形状の基台4を備える。図1では、基台4の左右方向をX軸方向とし、基台4の前後方向をY軸方向とし、基台4の上下方向をZ軸方向とする。
基台4の前方向(Y軸方向の一方)には、凹部4aが形成されており、この凹部4aには、搬送ロボット(搬出機構)6が設けられている。凹部4aに対して右方向(X軸方向の一方)にはカセット載置領域8aがあり、凹部4aに対して左方向(X軸方向の他方)にはカセット載置領域8bがある。この様に、カセット載置領域8a,8bは、X軸方向で凹部4aを挟む位置にある。
カセット載置領域8a上には、研削装置2で加工される前の1以上の被加工物11が収容されているカセット10aが載置される。また、カセット載置領域8b上には、研削装置2で加工された後の1以上の被加工物11が収容されるカセット10bが載置される。
ここで、図2及び図3を参照して、カセット10aに収容されている被加工物11をカセット10aから搬出する搬送ロボット6について説明する。図2は、搬送ロボット6等の拡大図斜視図である。
搬送ロボット6は、複数のリンクが回動可能に連結された屈曲リンク機構で構成される移動ユニット6aを有する。移動ユニット6aは、円筒支持部6bを有する。円筒支持部6bは、駆動手段(不図示)によりZ軸方向に移動可能且つXY平面で回転可能である。
円筒支持部6bの上端部には、XY平面で回転可能な態様で第1リンク6cの一端部が接続されている。また、第1リンク6cの他端部には、XY平面で回転可能な態様で第2リンク6dの一端部が接続されている。
第2リンク6dの他端部には、XY平面で回転可能な平板状のリスト部6eが接続されている。リスト部6eの側部には、エンドエフェクタとしてのハンド部6fが連結されている。
リスト部6e、第2リンク6d、第1リンク6c及び円筒支持部6bは、移動ユニット6aを構成している。移動ユニット6aにより、ハンド部6fは、XY平面方向及びZ軸方向に沿って移動させられる。ハンド部6fは、リスト部6eに連結されている支持板6gを有する。
支持板6gは、金属、セラミックス等で形成されている。支持板6gは、接続部6gを含み、この接続部6gの一端側は、リスト部6eに連結されている。接続部6gの他端側には、2個のフィンガー部6gが設けられている。
2個のフィンガー部6gは、接続部6gの一端から他端に向かう第1方向(長さ方向)に沿う長手部を有する。また、2個のフィンガー部6gは、第1方向に直交する第2方向(幅方向)における接続部6gの中心に対して左右対称な位置に設けられている。2個のフィンガー部6gは、接続部6gの幅方向において互いに離間している。
接続部6g及び2個のフィンガー部6gの上面は、面一となっており、支持板6gの上面6gを構成している。上面6gの少なくとも3箇所には、上面6gから突出する様に突起部材6hが設けられている。
本実施形態では、接続部6gの上面6gと、2個のフィンガー部6gの各々の上面6gとに、突起部材6hが設けられている。なお、突起部材6hの数は3個に限定されない。突起部材6hの数は、4個以上であってもよい。
本実施形態において、3個の突起部材6hは、上面6gで一直線状に並ばない様に(即ち、非直線状に)配置されている。より具体的には、接続部6gの第2方向の略中央部と、2個のフィンガー部6gの第1方向の各先端近傍とに、突起部材6hがそれぞれ配置されている。なお、3個の突起部材6hは、所定の径の円周上に位置している。
ここで、図3を参照して、突起部材6hについて説明する。図3は、突起部材6hの断面図である。突起部材6hは、ゴム状のシリコーン樹脂等のゴム、多孔質の硬質スポンジ等で形成されており、柔軟性を有する。
また、突起部材6hは、被加工物11や、被加工物11に貼り付けられた保護テープに対して、比較的高い摩擦係数(例えば、静止摩擦係数)を有する。突起部材6hは、被加工物11等の対象物との間において、対象物をその場に留める所謂タック(tack)力を発揮する場合もある。
突起部材6hは、半球状の上部6hを有する。上部6hの底面には、円柱状の下部6hが、上部6hと一体的に設けられている。下部6hの上面の円と、上部6hの底面の円とは、略同径である。下部6hの円の径dは、5mm以上20mm以下(例えば、10mm)である。
また、上部6h及び下部6hを合わせた突起部材6hの高さhは、2mm以上10mm以下(例えば、5mm)である。なお、突起部材6hの高さhと、支持板6gの厚さとの合計は、例えば、10mm程度である。
本実施形態において、上部6h及び下部6hの材料は同じである。但し、上部6hの材料がゴム、多孔質の硬質スポンジ等で形成されていれば、下部6hは金属等の柔軟性のない硬質の材料で形成されていてもよい。また、上部6hの形状は、半球状に限定されず、下部6hと同じ円柱状であってもよい。
突起部材6hを備えるハンド部6fは、被加工物11を搬出する場合に、カセット10aへ挿入される。図2に示す様に、カセット10aは、互いに対向する一対の側板10aを有する。一対の側板10aの上端部には上板10aが接続されており、下端部には下板10aが接続されている。
また、上板10a及び下板10aの一端部と、一対の側板10aの一端部とにより、カセット10aの一端側には開口が形成されている。これに対して、上板10a及び下板10aの他端部と、一対の側板10aの他端部とには、他の側板(不図示)が接続されている。
図4(A)は、カセット10a等の一部断面側面図である。なお、図4(A)では、カセット10aの他の側板から、カセット10aの開口に向かう方向で、カセット10aの内部を見た場合を示している。
一対の側板10aの内側の面には、同じ高さ位置に一対の支持棚10aが設けられている。一対の支持棚10aは、カセット10aの奥行方向に延伸している。また、カセット10aの高さ方向に沿って複数対の支持棚10aが形成されている。
1つの被加工物11は、一対の支持棚10aにより支持される。被加工物11は、半導体ウェーハや半導体パッケージ基板等の板状物であり、被加工物11には反りが生じていることがある。
図4(A)に示す例では、各被加工物11は、デバイス等が形成されている表面(第1面)11aと、表面11aとは反対側に位置する裏面(第2面)11bとを有し、表面11aが凸状、裏面11bが凹状となる様に反っている。被加工物11は、表面11aが下方側に配置されることで、上方から見て中凹形状となっている。
被加工物11の反り量は、例えば、100μm以上300μm以下の所定の値である。なお、図示しないが、表面11a側には、デバイス等を保護するために表面11aと略同じ大きさを有する樹脂製の保護テープが貼り付けられている。
被加工物11をカセット10aから外部へ搬出する場合、移動ユニット6aによりハンド部6fをカセット10aの奥行方向に移動させ、支持板6gの上面6gが一の被加工物11の下面(本例では、表面11a)に対面する様に支持板6gを位置付ける(図4(A)参照)。
次に、移動ユニット6aの円筒支持部6bを上方に移動させ、各突起部材6hを被加工物11の下面に接触させて、ハンド部6fで被加工物11を支持する。図4(B)は、ハンド部6fで被加工物11を支持した状態を示す図である。
ハンド部6fで被加工物11を支持すると、柔軟性を有する突起部材6hは被加工物11の下面に接触し、被加工物11の自重により被加工物11の形状に応じて変形する。そして、突起部材6hを介して支持板6gで被加工物11を支持した状態で、ハンド部6fをカセット10aの外部へ退避させる。
突起部材6hは、例えば比較的高い摩擦係数を有するので、支持板6gの上面6gがXY平面と略平行に配置されている場合、ハンド部6fを動かしても、被加工物11はハンド部6f上を滑ることは無い。
それゆえ、被加工物11が反った状態のまま、ハンド部6fは突起部材6hを介して被加工物11を支持でき、被加工物11が支持板6gに対して移動しない(即ち、滑らない)態様で、被加工物11を搬送できる。
ここで、図1に示す他の構成要素について説明する。カセット載置領域8aに対して後方向(Y軸方向の他方)には、搬送ロボット6により搬出された被加工物11を基台4に対して位置決めする位置決めテーブル12が設けられている。
位置決めテーブル12は、基台4の上面において略円形の領域に設けられている。位置決めテーブル12の中央部には、円柱状の吸引台12aが設けられている。なお、吸引台12aの径は、ハンド部6fにおける一対のフィンガー部6g間の距離よりも小さい。
吸引台12aの上面には、1又は複数の吸引口(不図示)が形成されている。各吸引口には、流路(図6(A)等参照)の一端が接続されている。流路の他端には、エジェクタ等の吸引源12c(図6(A)等参照)が接続されている。
吸引口と吸引源12cとの間には、電磁弁12d(図6(A)等参照)が設けられている。吸引源12cを動作させた状態で電磁弁12dを開状態にすれば、吸引口には負圧が発生する。
吸引台12aを中心として、吸引台12aの周囲には複数の位置決めピン12bが環状に配置されている。各位置決めピン12bは、吸引台12aに近づく方向、又は、吸引台12aから遠ざかる方向に移動可能である。なお、各位置決めピン12bの移動距離は同じとなる様に構成されている。
位置決めテーブル12の左方向(X軸方向の他方)には、ローディングアーム部14が設けられている。ローディングアーム部14は、所定の長さのアームを有する。アームの一端部は、回転可能且つZ軸方向に移動可能な態様で基台4に連結されている。
また、アームの他端部には、被加工物11を吸引可能なパッド部14a(図6(A)等参照)が設けられている。パッド部14aの下面には、吸引口(不図示)が形成されており、吸引口に発生する負圧により、パッド部14aの下面は吸引面14bとして機能する。
ローディングアーム部14の一端部の後方向(Y軸方向の他方)には円盤状のターンテーブル16が設けられている。ターンテーブル16は、基台4上で回転可能であり、ターンテーブル16の上面には、円周方向に略120度離れる態様で3個のチャックテーブル18が設けられている。
ローディングアーム部14に最も近い領域(搬入搬出領域A)と、搬入搬出領域Aから上面視で反時計回りに略120度進んだ領域(粗研削領域B)との各々には、1つのチャックテーブル18が配置されている。また、搬入搬出領域Aから上面視で時計回りに略120度進んだ領域(仕上げ研削領域C)にも、1つのチャックテーブル18が配置されている。
チャックテーブル18は、ターンテーブル16を回転させることにより矢印方向に移動する。例えば、搬入搬出領域Aに位置するチャックテーブル18は、ターンテーブル16により、粗研削領域B及び仕上げ研削領域Cの順に、上面視で反時計回りに移動させられた後、時計回りに移動させられ、搬入搬出領域Aに戻される。
各チャックテーブル18は、セラミックス等で形成された円盤状の枠体を有する。枠体の上面側には、円盤状の凹部(不図示)が形成されている。この凹部には、多孔質材料で形成された円盤状のポーラス板が固定されている。
ポーラス板の上面は、露出しており、ポーラス板の下面は、チャックテーブル18内に形成されている流路(不図示)の一端に接続されている。この流路の他端には、エジェクタ等の吸引源(不図示)が接続されている。
吸引源を動作させるとポーラス板の上面には負圧が生じ、ポーラス板の上面は被加工物11等を吸引して保持する保持面18aとして機能する。ここで、搬送ロボット6によりカセット10aから搬出された被加工物11が、ローディングアーム部14により搬入搬出領域Aに位置するチャックテーブル18へ搬送される工程について説明する。
搬送ロボット6により、被加工物11は、カセット10aから搬出され、位置決めテーブル12上に配置される。図5(A)は、位置決めテーブル12上に配置された被加工物11等の一部断面側面図である。
ハンド部6fに対して、吸引台12aが上昇することにより、被加工物11はハンド部6fから離れて吸引台12aの上面に載置される。図5(B)は、吸引台12aの上面に載置された被加工物11等の一部断面側面図である。
載置後、被加工物11の外周に全ての位置決めピン12bが接触する様に、位置決めピン12bが移動し、被加工物11の中心が、位置決めテーブル12の中心に合わせられる。次に、ローディングアーム部14の一端部をXY平面において回転させて、パッド部14aを吸引台12a及び被加工物11の上方に配置する。
そして、ローディングアーム部14の一端部をZ軸方向の下方に移動させて、パッド部14aの吸引面14bを被加工物11の上面(本例では、裏面11b)側に押し当てる。図6(A)は、パッド部14aを被加工物11に押し当てるときの被加工物11等の一部断面側面図である。
パッド部14aを所定の力で被加工物11の上面(本例では、裏面11b)に押し当てることにより、被加工物11は弾性的に変形し、被加工物11の反りが一時的に解消される。図6(B)は、略平坦に変形された被加工物11等の一部断面側面図である。
被加工物11を略平坦に変形させた後、吸引面14bに負圧を生じさせ、吸引面14bで被加工物11を吸引して保持する。その後、再びローディングアーム部14の一端部をXY平面において回転させて、搬入搬出領域Aに位置するチャックテーブル18へ被加工物11を受け渡す。
ここで、再び図1に戻り、図1に示すその他の構成要素について説明する。ターンテーブル16よりも後方向(Y軸方向の他方)には、基台4の高さ方向の一方(例えば、+Z方向)側に突出する態様で、四角柱状の支持構造20a,20bが設けられている。
支持構造20aの前方向(Y軸方向の一方)に位置する前面にはZ軸移動機構22が設けられている。Z軸移動機構22は、支持構造20aの前面に配置されZ軸方向に概ね平行な一対のZ軸ガイドレール24を備える。
一対のZ軸ガイドレール24には、Z軸移動プレート26がスライド可能に取り付けられている。Z軸移動プレート26の裏面側には、ナット部(不図示)が設けられている。このナット部には、一対のZ軸ガイドレール24の間でZ軸ガイドレール24に沿って設けられたZ軸ボールネジ28が回転可能な態様で連結している。
Z軸ボールネジ28の一端部には、Z軸パルスモーター30が連結されている。Z軸パルスモーター30でZ軸ボールネジ28を回転させれば、Z軸移動プレート26は、Z軸ガイドレール24に沿ってZ軸方向に移動する。Z軸移動プレート26の前面側には、粗研削ユニット(加工ユニット)32aが固定されている。
粗研削ユニット32aは、Z軸移動プレート26の前面側に固定されている筒状のスピンドルハウジング34を有する。スピンドルハウジング34内には、Z軸方向に平行に配置されたスピンドル(不図示)の一部が回転可能な状態で収容されている。
スピンドルの上端部には、スピンドルモーター36が連結されている。スピンドルの下端部は、スピンドルハウジング34から突出している。スピンドルの下端部には、円盤状の粗研削ホイール38aが装着されている。
粗研削ホイール38aは、ステンレス鋼等の金属材料で形成された略円盤状のホイール基台40aと、ホイール基台40aの下面側に装着された複数の粗研削砥石42aとを有する。
複数の粗研削砥石42aの各々は、略直方体形状を有しており、ホイール基台40aの下面の円周に沿って、隣り合う研削砥石同士の間に間隙が設けられる態様で環状に配列されている。
粗研削砥石42aは、例えば、金属、セラミックス、樹脂等の結合材に、ダイヤモンド、cBN(cubic boron nitride)等の砥粒を混合して形成される。なお、結合材や砥粒の材料に特段の制限はなく、粗研削砥石42aの仕様に応じて適宜選択できる。粗研削ホイール38aの直下は、上述の粗研削領域Bに対応する。
粗研削ユニット32aが設けられる支持構造20aの左方向(X軸方向の他方)に隣接して、四角柱状の支持構造20bが設けられている。支持構造20bの前方向(Y軸方向の一方)に位置する前面には、支持構造20aと同様に、Z軸移動機構22が設けられている。
また、支持構造20bのZ軸移動機構22には、Z軸移動プレート26を介して、仕上げ研削ユニット(加工ユニット)32bが連結されている。仕上げ研削ユニット32bも、粗研削ユニット32aと同様に、スピンドルハウジング34、スピンドル、及び、スピンドルモーター36を有する。仕上げ研削ユニット32bのスピンドルの下端部には、円盤状の仕上げ研削ホイール38bが装着されている。
仕上げ研削ホイール38bは、略円盤状のホイール基台40bと、ホイール基台40bの下面側に装着された複数の仕上げ研削砥石42bとを有する。複数の仕上げ研削砥石42bの各々は、略直方体形状を有しており、ホイール基台40bの下面の円周に沿って、隣り合う研削砥石同士の間に間隙が設けられる態様で環状に配列されている。
仕上げ研削砥石42bも、結合材に砥粒を混合して形成されている。仕上げ研削砥石42bでは、粗研削砥石42aの砥粒よりも平均粒径が小さい。但し、仕上げ研削砥石42bの結合材や砥粒の材料に特段の制限はなく、仕上げ研削砥石42bの仕様に応じて適宜選択できる。仕上げ研削ホイール38bの直下は、上述の仕上げ研削領域Cに対応する。
ローディングアーム部14により、搬入搬出領域Aに位置するチャックテーブル18へ搬入された被加工物11は、粗研削領域Bで粗研削ユニット32aにより裏面11b側が粗研削(加工)される。次に、被加工物11は、仕上げ研削領域Cで仕上げ研削ユニット32bにより裏面11b側が仕上げ研削(加工)される。その後、被加工物11は、搬入搬出領域Aに戻される。
ローディングアーム部14の一端部の左方向(X軸方向の他方)には、アンローディングアーム部44が設けられている。アンローディングアーム部44は、所定の長さのアームを有する。アームの一端部は、回転可能な態様で基台4に連結されている。
また、アームの他端部には、被加工物11を吸引可能なパッド部が設けられている。パッド部の下面には、吸引口(不図示)が形成されており、吸引口に発生する負圧により、パッド部の下面は吸引面として機能する。
アンローディングアーム部44は、被加工物11を吸引して、搬入搬出領域Aに位置するチャックテーブル18から被加工物11を搬出する。アンローディングアーム部44の左方向(X軸方向の他方)には、研削後の被加工物11を洗浄するためのスピンナ洗浄ユニット46が設けられている。スピンナ洗浄ユニット46の前方向(Y軸方向の一方)側には、上述のカセット載置領域8bが設けられている。
研削装置2は、位置決めテーブル12、ローディングアーム部14、ターンテーブル16、チャックテーブル18、粗研削ユニット32a、仕上げ研削ユニット32b、アンローディングアーム部44、スピンナ洗浄ユニット46等を制御する制御ユニット(不図示)を備えている。
制御ユニットは、CPU(Central Processing Unit)等の処理装置や、フラッシュメモリ等の記憶装置を含むコンピュータによって構成される。記憶装置に記憶されるプログラム等のソフトウェアに従い処理装置を動作させることによって、制御ユニットは、ソフトウェアと処理装置(ハードウェア資源)とが協働した具体的手段として機能する。
本実施形態の搬送ロボット6は、少なくとも3個の突起部材6hが被加工物11の下面に接触することで被加工物11が反った状態を維持しつつ、被加工物11を搬出できる。それゆえ、反りを有する被加工物11を搬出時に外力で平坦に変形させる必要がなく、被加工物11が中凸形状や中凹形状であってもそのままの形状で被加工物11を搬送できる。
更に、各突起部材6hは、被加工物11の自重により被加工物11の形状に応じて変形する柔軟性、比較的高い摩擦係数等を有する。それゆえ、搬送ロボット6は、被加工物11が支持板6gに対して移動しない(即ち、滑らない)態様で、被加工物11を搬送できる。
次に、第2の実施形態の研削装置2について説明する。第2の実施形態の位置決めテーブル12は、第1の実施形態と異なり、吸引台12aを囲む様に円筒形状の補助台12eを有する。
図7(A)は、補助台12eを有する位置決めテーブル12等の一部断面側面図であり、図7(B)は、補助台12e及び吸引台12aで被加工物11を支持した状態を示す位置決めテーブル12等の一部断面側面図である。
第2の実施形態の位置決めテーブル12では、第1の実施形態に比べて被加工物11の下面をより広い範囲で支持できる。それゆえ、反りを有する被加工物11の上面側にパッド部14a押し当てるときに、第1の実施形態に比べて被加工物11をより安定的に支持できる。
次に、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態のカセット10aには、凹状の表面11a(第1面)と、凸状の裏面(第2面)11bとなる様に反っている被加工物11が収容されている。
被加工物11は、表面11aが下方側に配置されることで、上方から見て中凸形状となっている。なお、図示しないが、表面11a側には、表面11aと略同じ大きさを有する樹脂製の保護テープが貼り付けられている。
各被加工物11は、一対の支持棚10aに載置されている。第3の実施形態でも、ハンド部6fをカセット10aの奥行方向に移動させ、支持板6gの上面6gが一の被加工物11の下面(本例では、表面11a)に対面する様に支持板6gを位置付ける(図8参照)。
次に、移動ユニット6aの円筒支持部6bを上方に移動させて、ハンド部6fで被加工物11を支持する。図8は、被加工物11をハンド部6fで支持した状態を示す図である。ハンド部6fで被加工物11を支持すると、柔軟性を有する突起部材6hは被加工物11の下面に接触し、被加工物11の自重により被加工物11の形状に応じて変形する。
そして、突起部材6hを介して支持板6gで被加工物11を支持した状態で、ハンド部6fをカセット10aの外部へ退避させる。突起部材6hは、例えば比較的高い摩擦係数を有するので、支持板6gの上面6gがXY平面と略平行に配置されている場合、ハンド部6fを動かしても、被加工物11はハンド部6f上を滑ることは無い。
それゆえ、各突起部材6hが被加工物11の下面に接触した場合、被加工物11が反った状態のまま、ハンド部6fは突起部材6hを介して被加工物11を支持できる。また、ハンド部6fは、被加工物11が支持板6gに対して移動しない(即ち、滑らない)態様で、被加工物11を搬送できる。
その他、上記実施形態に係る構造、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。例えば、上述した研削装置2とは異なる加工装置に配置されたカセット10aから中凹形状又は中凸形状の被加工物11を搬出する場合に、搬送ロボット6を用いることができる。
また、カセット10a中の被加工物11の表面11a側には保護テープが貼り付けられていない場合でも、突起部材6hと被加工物11とが接触することにより、被加工物11が支持板6gに対して移動しない態様で、搬送ロボット6は被加工物11を搬送できる。
2 研削装置(加工装置)
4 基台
4a 凹部
6 搬送ロボット
6a 移動ユニット
6b 円筒支持部
6c 第1リンク
6d 第2リンク
6e リスト部
6f ハンド部
6g 支持板
6g 接続部
6g フィンガー部
6g 上面
6h 突起部材
6h 上部
6h 下部
8a,8b カセット載置領域
10a,10b カセット
10a 側板
10a 上板
10a 下板
10a 支持棚
11 被加工物
11a 表面
11b 裏面
12 位置決めテーブル
12a 吸引台
12b 位置決めピン
12c 吸引源
12d 電磁弁
12e 補助台
14 ローディングアーム部
14a パッド部
14b 吸引面
16 ターンテーブル
18 チャックテーブル
18a 保持面
20a,20b 支持構造
22 Z軸移動機構
24 Z軸ガイドレール
26 Z軸移動プレート
28 Z軸ボールネジ
30 Z軸パルスモーター
32a 粗研削ユニット
32b 仕上げ研削ユニット
34 スピンドルハウジング
36 スピンドルモーター
38a 粗研削ホイール
38b 仕上げ研削ホイール
40a,40b ホイール基台
42a 粗研削砥石
42b 仕上げ研削砥石
44 アンローディングアーム部
46 スピンナ洗浄ユニット
A 搬入搬出領域
B 粗研削領域
C 仕上げ研削領域
d 径
h 高さ

Claims (1)

  1. 第1面と該第1面の反対側に位置する第2面とが凸状の該第1面と凹状の該第2面となる様に反った板状の被加工物を収容しているカセットが載置されるカセット載置領域と、
    該カセット載置領域に載置された該カセットから該カセットの外部へ該被加工物を搬出する搬出機構と、
    該搬出機構により搬出された該被加工物を加工する加工ユニットと、を備え、
    該搬出機構は、
    該被加工物の下面に対面する様に位置付けられる支持板と、
    該支持板の上面側から突出し、該支持板の上面の少なくとも3箇所に配置され、該被加工物の該下面にそれぞれ接触可能である少なくとも3個の突起部材と、
    該支持板に連結されており該支持板を移動させる移動ユニットと、
    を有し、
    該搬出機構は、該少なくとも3個の突起部材が該被加工物の該下面に接触することで該被加工物が反った状態を維持しつつ、該被加工物を搬送することを特徴とする加工装置。
JP2019207006A 2019-11-15 2019-11-15 加工装置 Pending JP2021082654A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019207006A JP2021082654A (ja) 2019-11-15 2019-11-15 加工装置
KR1020200135641A KR20210059609A (ko) 2019-11-15 2020-10-20 가공 장치
CN202011251093.7A CN112820679A (zh) 2019-11-15 2020-11-11 加工装置
TW109139420A TW202120411A (zh) 2019-11-15 2020-11-12 加工裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019207006A JP2021082654A (ja) 2019-11-15 2019-11-15 加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021082654A true JP2021082654A (ja) 2021-05-27

Family

ID=75853370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019207006A Pending JP2021082654A (ja) 2019-11-15 2019-11-15 加工装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2021082654A (ja)
KR (1) KR20210059609A (ja)
CN (1) CN112820679A (ja)
TW (1) TW202120411A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08298279A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Hitachi Ltd 基板移載用ハンド
WO2008152940A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Ulvac, Inc. 基板支持機構
JP2009088395A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2011222653A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Tokyo Electron Ltd 基板保持具、縦型熱処理装置および熱処理方法
JP2013187493A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの搬出方法
JP2013258389A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Tokyo Electron Ltd クーリング機構及び処理システム
JP2016152394A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社ディスコ 加工装置
JP2018187688A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社ディスコ 加工装置
JP2019026465A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 東京エレクトロン株式会社 搬送システム及び基板処理システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270674A (ja) 2001-03-14 2002-09-20 Disco Abrasive Syst Ltd 搬出装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08298279A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Hitachi Ltd 基板移載用ハンド
WO2008152940A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Ulvac, Inc. 基板支持機構
JP2009088395A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2011222653A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Tokyo Electron Ltd 基板保持具、縦型熱処理装置および熱処理方法
JP2013187493A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの搬出方法
JP2013258389A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Tokyo Electron Ltd クーリング機構及び処理システム
JP2016152394A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社ディスコ 加工装置
JP2018187688A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社ディスコ 加工装置
JP2019026465A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 東京エレクトロン株式会社 搬送システム及び基板処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112820679A (zh) 2021-05-18
TW202120411A (zh) 2021-06-01
KR20210059609A (ko) 2021-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102214368B1 (ko) 반송 장치
JP5406676B2 (ja) ウエーハの加工装置
JP2002025961A (ja) 半導体ウエーハの研削方法
KR102227406B1 (ko) 웨이퍼 가공 시스템
JP5410940B2 (ja) 研削装置
JP2001345300A (ja) 半導体ウエーハ加工体および半導体ウエーハ加工体を保持するチャックテーブルを備えた加工装置
JP2013193156A (ja) 研削装置、及び、研削方法
JP2011036968A (ja) 位置決め機構および研削装置
JP2011060841A (ja) 研削装置
JPH07130692A (ja) 平面研削装置
JP2011161550A (ja) 研削装置
JP2021082654A (ja) 加工装置
TW202300284A (zh) 研削裝置
JP7451043B2 (ja) 被加工物の研削方法及び研削装置
JP7301473B2 (ja) 研削装置及び研削装置の使用方法
KR20200089600A (ko) 피가공물의 가공 방법
JP4253160B2 (ja) 半導体ウエーハの搬送装置
JP2016078132A (ja) 加工装置
JP2002307286A (ja) 研削装置
TW202335150A (zh) 搬送裝置
TW201929078A (zh) 基板處理系統、基板處理方法、程式及電腦記錄媒體
JP7233813B2 (ja) 加工装置
JP2014042959A (ja) 研削装置
TW202339099A (zh) 加工裝置、清掃方法及清掃用板
JP6373068B2 (ja) 搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240125