JP2021073506A - ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ - Google Patents

ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ Download PDF

Info

Publication number
JP2021073506A
JP2021073506A JP2021003494A JP2021003494A JP2021073506A JP 2021073506 A JP2021073506 A JP 2021073506A JP 2021003494 A JP2021003494 A JP 2021003494A JP 2021003494 A JP2021003494 A JP 2021003494A JP 2021073506 A JP2021073506 A JP 2021073506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard coating
coating film
weight
acrylate
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021003494A
Other languages
English (en)
Inventor
サン イム,ゴ
Geo San Lim
サン イム,ゴ
ミン キム,スン
Sung Min Kim
ミン キム,スン
ヨン チョイ,ハン
Han Young Choi
ヨン チョイ,ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Original Assignee
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongwoo Fine Chem Co Ltd filed Critical Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Publication of JP2021073506A publication Critical patent/JP2021073506A/ja
Priority to JP2022137610A priority Critical patent/JP2022177044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/14Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04102Flexible digitiser, i.e. constructional details for allowing the whole digitising part of a device to be flexed or rolled like a sheet of paper
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/40OLEDs integrated with touch screens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】タッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウフィルムに使われるハードコーティングフィルムにおいて、タッチセンサー駆動が可能であり、ほこりの付着を防止することができ、ウィンドウフィルム表面の硬度とウィンドウフィルムの耐屈曲性を同時に向上させることができる、ウィンドウフィルム上に付与されるハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウを提供する。【解決手段】ハードコーティングフィルムは、表面抵抗が5E+11Ω/sq〜5E+13Ω/sqであることを特徴とする。【選択図】 なし

Description

本発明は、タッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウフィルムに使われるハードコーティングフィルムに関し、タッチセンサーの駆動が可能であり、ほこりの付着を防止することができ、ウィンドウフィルム表面の硬度とウィンドウフィルムの耐屈曲性を同時に向上させることができるハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウに関する。
最近、スマートフォン、タブレットPCのようなモバイル器機の発展とともにディスプレイ用基材の薄膜化及びスリム化が要求されている。このようなモバイル器機のディスプレイ用ウィンドウまたは前面板には、機械的特性が優秀な素材としてガラスまたは強化ガラスが一般的に使われている。しかし、ガラスは自体の重さによりモバイル装置が高重量化される原因になり、外部衝撃による破損の問題がある。
したがって、ガラスを代替することができる素材としてプラスチック樹脂が研究されている。プラスチック樹脂組成物は、軽量であるとともに割れる恐れが少なく、一層軽いモバイル器機の製作に適合する。特に、タッチ駆動が可能で且つほこりの付着を防止できることは勿論、表面抵抗、鉛筆硬度及び耐屈曲性の特性を有する組成物を達成するために支持基材にハードコーティング層をコーティングする組成物が提案されている。
大韓民国登録特許第10−1241280号明細書(特許文献1)は、全体組成物100重量部に対して、紫外線硬化性樹脂3〜30重量部、フッ素変性多官能アクリレート化合物0.01〜3重量部、伝導性高分子水溶液5〜30重量部、光重合開始剤0.1〜5重量部及び伝導性高分子親和性極性有機溶媒30〜90重量部を含み、前記紫外線硬化型防汚性帯電防止ハードコーティング用組成物が紫外線の照射により硬化されたハードコーティング層が、3Hより大きいか同一な硬度、10〜10Ω/sqの表面抵抗、95°より大きいか同一な水接触角、92%より大きいか同一な可視光透過率及び0.5%より大きいか同一なヘイズ値を有することを特徴とする紫外線硬化型防汚性帯電防止ハードコーティング用組成物に関するもので、一回のコーティングによりプラスチックパネル上に防汚及び帯電防止のためのハードコーティング層を形成することができるので、工程が単純で且つ生産費用が安いだけではなく、プラスチックパネルとの付着性、透明性、耐擦傷性、帯電防止性及び耐汚染性に優れる。
また、大韓民国登録特許第10−0199406号明細書(特許文献2)は、6官能アクリルモノマー10〜60重量%、3官能アクリルモノマー4〜20重量%、アクリルモノマー20〜60重量%、光開始剤3〜7重量%、紫外線硬化用永久帯電防止剤3〜40重量%、導電性チタニア0〜10重量%及び少量の紫外線安定剤からなる帯電防止性光硬化用ハードコーティング剤組成物及びそのコーティング方法に関する。前記組成物は、コーティング塗膜に帯電防止性を付与すると同時に耐スクラッチ性、耐磨耗性、耐候性、耐汚染性、スリップ性などの物性値を向上させる効果がある。
しかし、前記従来技術は、表面抵抗が低くてタッチ駆動において問題を起こす恐れがあり、フレキシブルディスプレイへの適用時に表面の硬度を強くするが耐屈曲性が落ちるため、タッチセンサーを含むフレキシブルディスプレに適用しにくい問題点がある。
大韓民国登録特許第10−1241280号明細書 大韓民国登録特許第10−0199406号明細書
本発明は、前記したような問題点を解決するためになされたものであって、タッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウフィルムに使われるハードコーティングフィルムにおいて、タッチセンサー駆動が可能であり、ほこりの付着を防止することができ、ウィンドウフィルム表面の硬度とウィンドウフィルムの耐屈曲性を同時に向上させることができる、ウィンドウフィルム上に付与されるハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウを提供することを目的とする。
また、本発明は、前記のようなハードコーティングフィルムが備えられたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウを特徴とする。
前記目的を達成するための本発明によるハードコーティングフィルムは、表面抵抗が5E+11Ω/sq〜5E+13Ω/sqであることを特徴とする。
また、本発明は、ハードコーティングフィルムを利用したディスプレイウィンドウを特徴とする。
本発明によるハードコーティングフィルムは、特定値の表面抵抗を維持することでタッチセンサーの駆動が可能であり、ほこりの付着を防止することができ、表面抵抗、鉛筆硬度及び耐屈曲性に優れた効果がある。
<ハードコーティングフィルム>
本発明によるハードコーティングフィルムは、透明基材層及びハードコーティング層が順次積層され、表面抵抗が5E+11Ω/sq〜5E+13Ω/sqであることを特徴とする。
本発明によるハードコーティングフィルムは、表面抵抗が5E+11Ω/sq〜5E+13Ω/sqであることが好ましく、表面抵抗が前記範囲以内の場合には、タッチセンサーの駆動に影響を与えずにほこりの付着を防止し得る。しかし、表面抵抗が前記範囲未満の場合には、タッチ駆動に影響を与え得、表面抵抗が前記範囲を超過する場合には、ほこりの付着は防止できるが帯電防止効果が低下する問題点がある。
透明基材層
前記透明基材層は、透明な高分子フィルムであれば、いずれも使用が可能である。本発明において、前記「透明」とは、可視光線の透過率が70%以上または80%以上であることを意味する。
前記透明基材層は、具体的に、例えば、トリアセチルセルロース、アセチルセルロースブチレート、エチレンアセト酸ビニル共重合体、プロピオニルセルロース、ブチリルセルロース、アセチルプロピオニルセルロース、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポリアクリル、ポリイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリメチルメタアクリレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネートなどの高分子で形成されたフィルムであり得る。これら高分子は、単独または2種以上を混合して使用し得る。
ハードコーティング層
前記ハードコーティング層は、前記透明基材層の一面にリチウムイオンを含むハードコーティング組成物を塗布した後、紫外線を照射して光硬化することで形成できる。
前記ハードコーティング組成物は、リチウムイオンを含み、光重合性化合物、溶剤、光開始剤のうち一つ以上をさらに含むことができる。より詳しくは後述する。
この時、ハードコーティング組成物を塗布する方法は、本技術が属する技術分野において適用できるものであれば、特別に制限されず、例えば、バーコーティング方式、ナイフコーティング方式、ロールコーティング方式、ブレードコーティング方式、ダイコーティング方式、マイクログラビアコーティング方式、コンマコーティング方式、スロットダイコーティング方式、リップコーティング方式、ソリューションキャスティング方式などを利用し得る。
リチウムイオン
リチウムイオンは、リチウム塩であるリチウムパークロレート(LiClO)、リチウムヘキサフルオロホスファート(LiPF)、リチウムヘキサフルオロアルセネート(LiAsF)、リチウムテトラフルオロボレート(LiBF)及びパーフルオロアルキルスルホン酸系リチウム塩であるリチウムトリフルオロメタンスルホネート(LiTf)、リチウムビストリフルオロメタンスルホンイミド(LiTFSI)、リチウムビスペンタフルオロエタンスルホンイミド(LiBETI)、リチウムビスフルオロスルホニルイミド(LiFSI)、超酸リチウム塩系(LiSA:C2n+1SOLi、n=4、8、10)、リチウムポリ陰イオン塩系、1、2、3−ジチアゾリジン−4、4、5、5−テトラフルオロ−1、1、3、3−テトラオキシド(LiCTFSI)、リチウムビスオキサレートボレート(LiBOB)、イミダゾール系リチウム塩としてリチウム−4、5−ジシアノ−2−トリフルオロメチルイミダゾール(LiTDI)、リチウム−4、5−ジシアノ−2−ペンタフルオロエチルイミダゾール(LiPDI)、フルオリン未含有系リチウム塩であるリチウム−4、5−ジシアノ−1、2、3−トリアゾレート(LiDCTA)、リチウムテトラシアノボレート(LiB(CN))などを挙げられ、単独または2種以上を混合して使用し得る。
理論によって制限されるものではないが、リチウムイオンは、透光性樹脂内の酸素と結合してハードコーティング層の電気伝導性を向上させる機能を実行すると見なされる。また、これと同時にハードコーティング層内に共有結合ではない流動的なイオン結合サイトを形成して硬度測定時に半架橋結合のように作用して硬度を向上させると同時に、屈曲性のテスト時には、共有結合と異なり自由に結合が分離されてから他のサイトで再結合する効果により柔軟性を向上させる効果を発揮することで硬度と柔軟性を同時に改善すると判断される。
また、ハードコーティング組成物の全体100重量%に対して、前記リチウムイオン化合物は、0.1重量%〜10重量%で含まれることが好ましい。0.1重量%未満である場合には、表面抵抗が高くてほこり付着防止性能が落ちる問題点があり、10重量%を超過する場合には、表面抵抗が低くてタッチ駆動が遅延されて正常的なタッチが難しい問題点がある。
光硬化型樹脂
前記光硬化型樹脂は、光硬化型(メタ)アクリレートオリゴマーまたはモノマーを含み得る。
前記光硬化型(メタ)アクリレートオリゴマーは、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレートなどを通常的に使用し、ウレタン(メタ)アクリレートがより好ましい。ウレタン(メタ)アクリレートは、分子内にヒドロキシ基を有する多官能(メタ)アクリレートとイソシアネート基を有する化合物を触媒の存在下で製造し得る。前記分子内にヒドロキシ基を有する(メタ)アクリレートの具体的な例としては、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシイソプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、カプロラクトン開環ヒドロキシアクリレート、ペンタエリスリトールトリ/テトラ(メタ)アクリレート混合物及びジペンタエリスリトールペンタ/ヘキサ(メタ)アクリレート混合物からなる群から1種以上が選択され得る。
また、前記イソシアネート基を有する化合物の具体的な例としては、1、4−ジイソシアナートブタン、1、6−ジイソシアナートヘキサン、1、8−ジイソシアナートオクタン、1、12−ジイソシアナートドデカン、1、5−ジイソシアナート−2−メチルペンタン、トリメチル−1、6−ジイソシアナートヘキサン、1、3−ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキサン、トランス−1、4−シクロヘキセンジイソシアネート、4、4'−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、イソホロンジイソシアネート、トルエン−2、4−ジイソシアネート、トルエン−2、6−ジイソシアネート、キシレン−1、4−ジイソシアネート、テトラメチルキシレン−1、3−ジイソシアネート、1−クロロメチル−2、4−ジイソシアネート、4、4'−メチレンビス(2、6−ジメチルフェニルイソシアネート)、4、4'−オキシビス(フェニルイソシアネート)、ヘキサメチレンジイソシアネートから誘導される3官能性イソシアネート及びトリメタンプロパノールアダクトトルエンジイソシアネートからなる群から1種以上が選択され得る。
前記モノマーは、通常的に使用されるもので、光硬化型官能基として、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、スチリル基、アリル基などの不飽和基を分子内に有し、その中でも(メタ)アクリロイル基がより好ましい。
前記(メタ)アクリロイル基を有するモノマーは、具体的な例として、ネオペンチルグリコールアクリレート、1、6−ヘキサンジオール(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、1、2、4−シクロヘキサンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタグリセロールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ビス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、イソボルネオール(メタ)アクリレートからなる群から1種以上が選択され得る。
前記光硬化型樹脂は、特別に制限はされないが、前記ハードコーティング組成物の全体100重量部に対して、1〜80重量部を含むことが好ましい。光硬化型樹脂が1重量部未満である場合には、十分な硬度向上をはかりにくく、80重量部を超過する場合には、カーリングが激しくなる問題がある。
また、前記光硬化型樹脂は、ハードコーティング層の硬度をより補強するために通常的に使われる無機ナノ粒子をさらに添加し得る。具体的に、前記ハードコーティング組成物に前記無機ナノ粒子が含まれる場合、機械的特性を一層改善させる利点がある。より具体的に、前記無機ナノ粒子は、塗膜内に均一に形成されて耐磨耗性、耐スクラッチ性、鉛筆硬度などの機械的物性を向上させる利点がある。
前記無機ナノ粒子は、平均粒径が、1〜100nm、具体的に、1〜80nm、より具体的に、5〜50nmであるものを使用し得る。前記無機ナノ粒子の平均粒径が前記範囲を満足する場合、組成物内で凝集が発生する現象を防止することで均一な塗膜の形成が可能な利点がある。また、塗膜の光学特性及び機械的物性が低下する問題を防止し得る。
前記無機ナノ粒子は、Al、SiO2、ZnO、ZrO、BaTiO、TiO、Ta、Ti、ITO、IZO、ATO、ZnO−Al、Nb、SnO、MgO及びこれらの組み合わせからなる群のうち1以上を含むことができるが、これに限定されるものではなく、当業界において一般的に使われる金属酸化物を含み得る。
具体的に、前記無機ナノ粒子は、Al、SiO、ZrOであり得る。前記無機ナノ粒子は、直接製造するか市販されるものを購入して使用でき、市販される製品の場合、有機溶媒に10〜80重量%の濃度で分散されたものを使用し得る。
溶剤
前記溶剤は、前記言及した組成を溶解または分散させ得るものとして、本技術分野のハードコーティング組成物の溶剤として知られているものであれば、制限なしに使用できる。
使用可能な溶剤は、アルコール系(メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、メチルセロソルブ、エチルセロソルブなど)、ケトン系(メチルエチルケトン、メチルブチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジエチルケトン、ジプロピルケトン、シクロヘキサノンなど)、アセテート系(エチルアセテート、プロピルアセテート、ノルマルブチルアセテート、tert−ブチルアセテート、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、メトキシブチルアセテート、メトキシペンチルアセテートなど)、アルカン系(ヘキサン、ヘプタン、オクタンなど)、ベンゼンまたはその誘導体(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、エーテル系(ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルなど)などが好適に使用され得る。前記溶剤は、各々単独でまたは2種以上を組み合わせて使用し得る。
前記溶剤は、ハードコーティング組成物の全体100重量%に対して、10〜95重量%で含まれることが好ましい。前記溶剤の含量が10重量%未満であると、粘度が高くて作業性が落ちるだけではなく透明基材層のスウェリングを充分に進行させることができない。95重量%を超過する場合には、乾燥過程で時間が多く所要され且つ経済性が劣るという問題が発生できる。
光開始剤
前記光開始剤は、当該技術分野で用いられるものであれば、制限なしに使用でき、ヒドロキシケトン類、アミノケトン類、水素引抜型光開始剤及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1種以上を使用し得る。
具体的に、前記光開始剤としては、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]2−モルホリンプロパノン−1、ジフェニルケトン、ベンジルジメチルケタール、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−1−オン、4−ヒドロキシシクロフェニルケトン、2、2−ジメトキシ−2−フェニル−アセトフェノン、アントラキノン、フルオレン、トリフェニルアミン、カルバゾール、3−メチルアセトフェノン、4−クノルロアセトフェノン、4、4−ジメトキシアセトフェノン、4、4−ジアミノベンゾフェノン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベンゾフェノン、ジフェニル(2、4、6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド及びこれらの組み合わせからなる群から選択された1種以上を使用し得る。
このような光開始剤は、ハードコーティング組成物の全体100重量%内で、0.1〜10重量%で含まれることが好ましく、1〜5重量%で含まれることがより好ましい。前記光開始剤の含量が前記範囲未満である場合には、前記ハードコーティング組成物の硬化速度が遅く未硬化が発生することで機械的物性が劣化し、前記範囲を超過する場合には、過硬化により塗膜にクラックが発生することがある。
本発明によるハードコーティングフィルムの鉛筆硬度は、5H以上であることが好ましく、6H以上であることがより好ましい。前記ハードコーティングフィルムが前記範囲以上の鉛筆硬度を有することで優秀な表面硬度を具現し得る。
<ディスプレイウィンドウ>
本発明では、ハードコーティングフィルムが備えられたディスプレイウィンドウを提供する。この時、ディスプレイウィンドウは、フレキシブル(flexible)であり、具体的に、LCD、OLED、LED、FEDなどのディスプレイやこれを利用した各種移動通信端末機、スマートフォンまたはタブレットPCのタッチパネル、電子ペーパーなどのカバーガラスを代替する用途または機能性層で使われ得る。
本発明では、前記ディスプレイウィンドウが備えられた画像表示装置を提供し、前記画像表示装置はタッチセンサーであり得る。
以下、実験例を通じて本発明をより詳細に説明する、しかし、下記実施例は本発明をより具体的に説明するためのもので、本発明の範囲が下記実施例によって限定されるものではない。下記実施例は、本発明の範囲内で当業者により適切に修正、変更されることができる。また、以下で含有量を示す「%」及び「部」は、特別に言及しない限り重量基準である。
製造例1〜5:ハードコーティング組成物の製造
製造例1
20重量部のウレタンアクリレート(10官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer MU9500)、20重量部のエチレンオキシドを含む多官能アクリレート(3官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer M3160)、20重量部のナノシリカゾル(12nm、固形分40%)、リチウムパークロレート(LiClO)2重量部、35重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテル、2.5重量部の光開始剤(1-Hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone)、0.5重量部のレベリング剤(BYKケミー社、BYK3570)を撹拌器を利用して配合し、ポリプロピレン(PP)材質のフィルターを利用して濾過して、ハードコーティング組成物を製造した。
製造例2
20重量部のウレタンアクリレート(10官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer MU9500)、20重量部のエチレンオキシドを含む多官能アクリレート(3官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer M3160)、20重量部のナノシリカゾル(12nm、固形分40%)、リチウムヘキサフルオロホスファート(LiPF)2重量部、35重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテル、2.5重量部の光開始剤(1-Hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone)、0.5重量部のレベリング剤(BYKケミー社、BYK3570)を撹拌器を利用して配合し、ポリプロピレン(PP)材質のフィルターを利用して濾過して、ハードコーティング組成物を製造した。
製造例3
20重量部のウレタンアクリレート(10官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer MU9500)、20重量部のエチレンオキシドを含む多官能アクリレート(3官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer M3160)、20重量部のナノシリカゾル(12nm、固形分40%)、リチウムビスフルオロスルホニルイミド(LiFSI)2重量部、35重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテル、2.5重量部の光開始剤(1-Hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone)、0.5重量部のレベリング剤(BYKケミー社、BYK3570)を撹拌器を利用して配合し、ポリプロピレン(PP)材質のフィルターを利用して濾過して、ハードコーティング組成物を製造した。
製造例4
20重量部のウレタンアクリレート(10官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer MU9500)、20重量部のエチレンオキシドを含む多官能アクリレート(3官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer M3160)、20重量部のナノシリカゾル(12nm、固形分40%)、リチウムビストリフルオロメタンスルホンイミド(LiTFSI)2重量部、35重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテル、2.5重量部の光開始剤(1-Hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone)、0.5重量部のレベリング剤(BYKケミー社、BYK3570)を撹拌器を利用して配合し、ポリプロピレン(PP)材質のフィルターを利用して濾過して、ハードコーティング組成物を製造した。
製造例5
20重量部のウレタンアクリレート(10官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer MU9500)、20重量部のエチレンオキシドを含む多官能アクリレート(3官能、ミウォンスペシャリティケミカル、Miramer M3160)、20重量部のナノシリカゾル(12nm、固形分40%)、37重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテル、2.5重量部の光開始剤(1-Hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone)、0.5重量部のレベリング剤(BYKケミー社、BYK3570)を撹拌器を利用して配合し、ポリプロピレン(PP)材質のフィルターを利用して濾過して、ハードコーティング組成物を製造した。
実施例1〜4及び比較例1:ハードコーティングフィルムの製造
実施例1
前記製造例1のハードコーティング液を、厚さ50μmであるポリイミドフィルムの一面上に、硬化後の厚さが10μmになるようにコーティングを実施した後、溶剤乾燥及びUV積算光量500mJ/cmを照射して断面コーティングを実施し、ポリイミドフィルムの他の一面に、同一に硬化後の厚さが10μmになるようにコーティング及び乾燥、UV硬化を実施して、ハードコーティングフィルムを製造した。
実施例2
製造例1の代わりに製造例2で製造したハードコーティング組成物を使用したこと以外は、実施例1と同一にハードコーティングフィルムを製造した。
実施例3
製造例1の代わりに製造例3で製造したハードコーティング組成物を使用したこと以外は、実施例1と同一にハードコーティングフィルムを製造した。
実施例4
製造例1の代わりに製造例4で製造したハードコーティング組成物を使用したこと以外は、実施例1と同一にハードコーティングフィルムを製造した.
比較例1
製造例1の代わりに製造例5で製造したハードコーティング組成物を使用したこと以外は、実施例1と同一にハードコーティングフィルムを製造した。.
実験例
前記実施例1〜4と比較例1で製造したハードコーティングフィルムの物性を下のような方法で測定し、その結果を表1に示した。本発明で利用した測定法及び評価方法は次の通りである。
1)表面抵抗
ハードコーティングフィルムに表面高抵抗測定器(Hiresta−up、MCP−HT450、三菱社)URSプローブを使用して500V電圧を印加して表面抵抗を測定した。その結果は、下記表1に記載した。
2)鉛筆硬度
荷重1kg下で、45度方向に鉛筆をセッティングした後、コーティングフィルムをガラス上に固定させた後、各鉛筆硬度を有する鉛筆で5回の評価を行った後、4回以上キズがつかない硬度で鉛筆硬度を表記した。その結果は、下記表1に記載した。
3)耐屈曲性
ハードコーティングフィルムのコーティング層が内側に向くようにし、フィルム面の間の間隔が6mmになるように半分に折り込んでからさらに広げたとき、折り込まれた部分のクラック発生の有無を目視確認して評価した。その結果は、下記表1に記載した。
良好:折り込まれた部分にクラック未発生
不良: 折り込まれた部分にクラック発生
Figure 2021073506
前記表1を参照すると、本発明による実施例1〜4は、表面抵抗、鉛筆硬度及び耐屈曲性に優れることが分かる。特に、前記ハードコーティングフィルムの鉛筆硬度は、6H以上を具現し得る。したがって、前記ハードコーティングフィルムが前記鉛筆硬度を有することで優れた表面硬度を具現し得る。
一方、比較例1の場合、表面抵抗が機械的測定範囲を超過し、鉛筆硬度及び耐屈曲性も優秀ではないことが分かる。

Claims (10)

  1. タッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウフィルムに使われるハードコーティングフィルムであって、
    前記ハードコーティングフィルムは、エチレンオキシドを含む多官能アクリレートを含有するハードコーディング組成物の硬化物を含み、
    前記ハードコーティング組成物の硬化物は、表面抵抗が5E+11Ω/sq〜5E+13Ω/sqであり、鉛筆硬度が5H以上であることを特徴とするハードコーティングフィルム。
  2. 前記ハードコーティングフィルムは、リチウムイオン化合物を含むハードコーティング組成物の硬化物を含むことを特徴とする請求項1に記載のハードコーティングフィルム。
  3. 前記ハードコーティング組成物の全体100重量%に対して、前記リチウムイオン化合物の含量は、0.1〜10重量%であることを特徴とする請求項2に記載のハードコーティングフィルム。
  4. 前記ハードコーティング組成物は、光硬化性樹脂、溶剤及び光開始剤からなる群から選択される一つ以上をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のハードコーティングフィルム。
  5. 前記ハードコーティング組成物は、無機ナノ粒子をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のハードコーティングフィルム。
  6. 前記ハードコーティング組成物の全体100重量部に対して、前記光硬化性樹脂は、1〜80重量部を含むことを特徴とする請求項4に記載のハードコーティングフィルム。
  7. 前記ハードコーティング組成物の全体100重量%に対して、前記溶剤は、10〜95重量%で含まれることを特徴とする請求項4に記載のハードコーティングフィルム。
  8. 前記ハードコーティング組成物の全体100重量%に対して、前記光開始剤は、0.1〜10重量%で含まれることを特徴とする請求項4に記載のハードコーティングフィルム。
  9. 請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載のハードコーティングフィルムが備えられたタッチセンサーを含むことを特徴とするフレキシブルディスプレイウィンドウ。
  10. 請求項9に記載のタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウを備えることを特徴とする画像表示装置。
JP2021003494A 2016-07-22 2021-01-13 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ Pending JP2021073506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022137610A JP2022177044A (ja) 2016-07-22 2022-08-31 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウならびにこれを備えた画像表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160093232A KR102082410B1 (ko) 2016-07-22 2016-07-22 하드코팅 필름 및 이를 구비한 터치센서를 포함하는 플렉서블 디스플레이 윈도우
KR10-2016-0093232 2016-07-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141077A Division JP2018013785A (ja) 2016-07-22 2017-07-20 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022137610A Division JP2022177044A (ja) 2016-07-22 2022-08-31 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウならびにこれを備えた画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021073506A true JP2021073506A (ja) 2021-05-13

Family

ID=60988445

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141077A Pending JP2018013785A (ja) 2016-07-22 2017-07-20 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ
JP2021003494A Pending JP2021073506A (ja) 2016-07-22 2021-01-13 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ
JP2022137610A Pending JP2022177044A (ja) 2016-07-22 2022-08-31 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウならびにこれを備えた画像表示装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141077A Pending JP2018013785A (ja) 2016-07-22 2017-07-20 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022137610A Pending JP2022177044A (ja) 2016-07-22 2022-08-31 ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウならびにこれを備えた画像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180024592A1 (ja)
JP (3) JP2018013785A (ja)
KR (1) KR102082410B1 (ja)
CN (1) CN107641348A (ja)
TW (1) TWI777965B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102346955B1 (ko) * 2015-01-30 2022-01-04 삼성디스플레이 주식회사 가요성 윈도우 기판 및 이를 구비한 가요성 표시 장치
KR102305462B1 (ko) 2015-04-30 2021-09-27 삼성디스플레이 주식회사 가요성 윈도우 기판 및 이를 구비한 가요성 표시 장치
KR102031801B1 (ko) * 2018-06-04 2019-10-14 동우 화인켐 주식회사 하드코팅 필름 및 이를 포함하는 화상표시장치
KR102327414B1 (ko) * 2019-10-01 2021-11-17 동우 화인켐 주식회사 하드코팅 필름 및 이를 포함하는 화상표시장치
JPWO2021182443A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16
JPWO2021182453A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16
CN114106388A (zh) * 2020-08-26 2022-03-01 京东方科技集团股份有限公司 保护膜及其制造方法、触控板和显示装置
KR20240007192A (ko) * 2021-05-13 2024-01-16 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 표시 장치용 적층체 및 표시 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242076A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Shokubai Co Ltd 帯電防止性ハードコート組成物および光学物品
JP2009234059A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Konica Minolta Opto Inc ハードコートフィルム
JP2010173234A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toppan Printing Co Ltd ハードコートフィルム
JP2016099827A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 大日本印刷株式会社 タッチパネル、積層体及び積層体の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100199406B1 (ko) 1996-09-03 1999-06-15 이종학 대전방지성 광경화용 하드코팅제 조성물 및 이의 코팅방법
US6358601B1 (en) 1997-07-11 2002-03-19 3M Innovative Properties Company Antistatic ceramer hardcoat composition with improved antistatic characteristics
JP4508635B2 (ja) * 2003-12-26 2010-07-21 リンテック株式会社 画像表示装置用ハードコートフィルム
US20060072445A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Imation Corp. Optical recording medium having abrasion resistance and antistatic properties
EP2623885A4 (en) * 2010-10-01 2015-05-06 Konica Minolta Opto Inc FILM MIRROR FOR SOLAR POWER GENERATION, METHOD FOR MANUFACTURING FILM MIRROR FOR SOLAR POWER GENERATION, AND REFLECTION DEVICE FOR SOLAR POWER GENERATION
KR20120051290A (ko) * 2010-11-12 2012-05-22 동우 화인켐 주식회사 하드코팅 필름, 이를 구비한 편광판 및 표시 장치
KR101241280B1 (ko) 2011-04-11 2013-03-14 주식회사 앰트 자외선 경화형 방오성 대전방지 하드코팅용 조성물
US20150267071A1 (en) * 2011-10-25 2015-09-24 Uni-Pixel Displays, Inc. Radiation-curable optically clear coating composition for touch sensors
KR20120072360A (ko) * 2012-06-20 2012-07-03 광 석 서 금속염 화합물을 포함한 영구 대전방지 광경화형 수지조성물
KR101657356B1 (ko) * 2013-09-30 2016-09-19 주식회사 엘지화학 기능성 코팅층을 포함하는 광학 필름, 이를 포함하는 편광판 및 화상표시장치
JP2015200698A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 日東電工株式会社 透明樹脂層、粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
KR20160040051A (ko) * 2014-10-02 2016-04-12 동우 화인켐 주식회사 편광판 및 이를 구비한 화상 표시 장치
KR101748009B1 (ko) * 2014-10-20 2017-06-16 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242076A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Shokubai Co Ltd 帯電防止性ハードコート組成物および光学物品
JP2009234059A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Konica Minolta Opto Inc ハードコートフィルム
JP2010173234A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toppan Printing Co Ltd ハードコートフィルム
JP2016099827A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 大日本印刷株式会社 タッチパネル、積層体及び積層体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022177044A (ja) 2022-11-30
CN107641348A (zh) 2018-01-30
KR102082410B1 (ko) 2020-02-27
KR20180010694A (ko) 2018-01-31
TWI777965B (zh) 2022-09-21
US20180024592A1 (en) 2018-01-25
TW201829567A (zh) 2018-08-16
JP2018013785A (ja) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021073506A (ja) ハードコーティングフィルム及びこれを備えたタッチセンサーを含むフレキシブルディスプレイウィンドウ
EP3309228B1 (en) Flexible plastic film
EP3309230B1 (en) Flexible plastic film
KR101415840B1 (ko) 하드코팅 필름
KR102009962B1 (ko) 하드코팅 필름 및 이를 구비한 터치센서를 포함하는 플렉서블 디스플레이 윈도우
KR102107737B1 (ko) 플렉시블 플라스틱 필름
EP3040200B1 (en) Plastic film laminate
EP3309229B1 (en) Flexible plastic film
EP3144327A1 (en) Resin composition for polarizer protective film, polarizer protective film, and polarizing plate comprising same
KR20140110325A (ko) 광학적 특성 및 내스크래치성이 우수한 비산 방지 필름 및 그 제조 방법
KR20160037097A (ko) 자외선 경화성 도공 조성물, 하드 코트 필름 및 그의 제조 방법
KR102436845B1 (ko) 하드코팅 조성물 및 이를 이용한 하드코팅 필름
KR101809757B1 (ko) 하드 코트 필름, 하드 코트 필름의 제조 방법, 편광판, 전방면판 및 화상 표시 장치
CN102958963A (zh) 抗静电层用固化性树脂组合物、光学薄膜、偏振片以及显示面板
KR20170103395A (ko) 광경화성 접착제 조성물, 이로부터 형성되는 접착제층, 접합 필름 및 화상표시장치
KR20170070558A (ko) 하드코팅 형성용 조성물 및 이를 이용한 하드코팅 필름
KR20180087956A (ko) 하드코팅 필름 및 이를 구비한 디스플레이 윈도우
KR20200021498A (ko) 하드코팅 필름 및 이를 구비한 터치센서를 포함하는 플렉서블 디스플레이 윈도우
CN113490975A (zh) 用于柔性显示装置的覆盖窗和柔性显示装置
KR100710983B1 (ko) 박형 대전방지 하드코팅 필름의 제조방법 및 이를 이용한박형 대전방지 하드코팅 필름
KR20170011029A (ko) 하드코팅 조성물 및 이를 이용한 하드코팅 필름
KR20120088955A (ko) 정전용량방식 터치패널용 복합필름
EP3915783A1 (en) Cover window for flexible display device and flexible display device
KR20150139682A (ko) 메탈 메시용 기재필름
KR101467999B1 (ko) 방현필름

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220510