JP2021046991A5 - 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法 - Google Patents

点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021046991A5
JP2021046991A5 JP2019171463A JP2019171463A JP2021046991A5 JP 2021046991 A5 JP2021046991 A5 JP 2021046991A5 JP 2019171463 A JP2019171463 A JP 2019171463A JP 2019171463 A JP2019171463 A JP 2019171463A JP 2021046991 A5 JP2021046991 A5 JP 2021046991A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igniter
protrusion
holding
fixing
igniter assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019171463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7219687B2 (ja
JP2021046991A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019171463A external-priority patent/JP7219687B2/ja
Priority to JP2019171463A priority Critical patent/JP7219687B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to CN202080065905.0A priority patent/CN114424014A/zh
Priority to PCT/JP2020/033179 priority patent/WO2021054117A1/ja
Priority to DE112020004400.9T priority patent/DE112020004400T8/de
Publication of JP2021046991A publication Critical patent/JP2021046991A/ja
Priority to US17/697,385 priority patent/US20220205765A1/en
Publication of JP2021046991A5 publication Critical patent/JP2021046991A5/ja
Publication of JP7219687B2 publication Critical patent/JP7219687B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

保持部4は、筒状周壁部31の一部の周囲を覆い、点火器組立体1の下方に傾斜する傾斜部41と、固定部60の底面部60cと対向する対向部43と、傾斜部41と対向部43とを繋ぐ周壁部42とを有する。保持部4は、先端部60aが傾斜部41に圧着するまで点火器カラー6の内側に折り曲げられることによって先端部60aでかしめられている。傾斜部41が下方に傾斜しているため、中央部60bから先端部60aの折り曲げ角度を鈍角にすることができ、先端部60aでかしめるのを容易にできる。なお、傾斜部41は保持部4と一体的に樹脂で形成されており、傾斜部41は筒状周壁部31の上端の周囲までを覆うように、又は蓋部32まで覆うように形成されていてもよい。
1 :点火器組立体
2 :点火器
3 :着火部
4 :保持部
5 :導電ピン
6 :点火器カラー
31 :筒状周壁部
32 :蓋部
33 :収容空間
41 :傾斜部
42 :周壁部
43 :対向部
44,44a,44b :突起部
45 :下部
60 :固定部
60a :先端部
60b :中央部
60c :底面部
61 :取付部
62,63 :開口
64a,64b :溝部
100 :ガス発生器
101 :上部シェル
102 :下部シェル
103 :ハウジング
104 :ガス放出口
105 :ガス発生剤
106 :フィルタ
107 :伝火孔
108 :内筒部材
109 :空間
110 :燃焼室
111 :伝火薬
112 :開口端部
113 :間隙
114 :シールテープ
115 :アンダープレート

Claims (12)

  1. 着火薬を含む着火部と、該着火部の少なくとも一部の周囲を覆い樹脂で形成され該着火部を保持する保持部と、該着火部へ通電する導電ピンとを有する電気着火式の点火器と、
    金属で形成され前記点火器が取り付けられた点火器カラーと、
    を備え、
    前記点火器カラーは、前記保持部を取り囲んで固定する固定部を有し、
    前記保持部は、その周囲に連続し且つ該保持部と一体的に形成された突起部を有し、
    前記保持部が前記固定部に固定されている状態において、前記突起部が該固定部に圧着されている、
    点火器組立体。
  2. 前記保持部が前記固定部に固定されている状態において、前記突起部が該固定部に押し付けられて変形し密着している、
    請求項1に記載の点火器組立体。
  3. 前記着火部は、筒状周壁部と該筒状周壁部の一端を閉塞する蓋部と、該筒状周壁部と該蓋部で形成され前記着火薬を収容する収容空間とを有し、該蓋部が前記点火器の作動時における該着火薬の燃焼生成物の放出方向側に位置するように配置されており、
    前記保持部は、
    前記筒状周壁部の少なくとも一部の周囲を覆い、前記点火器組立体の下方に傾斜して前記固定部の先端部でかしめられた傾斜部と、
    前記固定部の底面部と対向する対向部と、
    前記傾斜部と前記対向部とを繋ぐ周壁部と、
    を有し、
    前記突起部は、前記傾斜部、前記周壁部及び前記対向部の少なくともいずれかに形成されており、
    前記固定部は、前記傾斜部の少なくとも一部、前記周壁部及び前記対向部を取り囲んで前記保持部を固定している、
    請求項1又は請求項2に記載の点火器組立体。
  4. 前記保持部には、複数の前記突起部が形成されており、
    複数の前記突起部は、第1突起部と第2突起部を含んで構成されており、
    前記第1突起部及び前記第2突起部は、前記着火部の中心軸を中心として同心円状に形成され且つ前記保持部から突出する高さが異なる、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の点火器組立体。
  5. 前記突起部は、前記保持部の表面からの突出方向の断面形状が矩形、台形又は半円形であり且つ該断面形状の幅が前記表面から突出する高さよりも長い、
    請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の点火器組立体。
  6. 前記固定部には、前記突起部と対応する位置に溝部が形成されており、
    前記突起部が前記固定部に圧着した場合、該突起部は前記溝部に嵌って該溝部の形状に沿った形に変形している、
    請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の点火器組立体。
  7. 前記突起部は、前記保持部の周方向に不連続な複数の突起として形成されており、該複数の突起が前記固定部に圧着された状態のときに、該突起が周方向に隣接する突起と繋がり実質的に連続した状態となっている、
    請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の点火器組立体。
  8. 前記保持部には、複数の前記突起部が形成されており、
    複数の前記突起部は、第1突起部と第2突起部を含んで構成されており、
    前記第1突起部は、前記第2突起部を取り囲むように前記対向部に形成されており、
    前記第1突起部及び前記第2突起部の前記対向部から突出する高さは、該第1突起部よりも該第2突起部の方が高い、
    請求項3に記載の点火器組立体。
  9. 前記保持部と前記固定部の間にシール部材が配置されていない、
    請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の点火器組立体。
  10. ガス排出口を有するハウジング内部に、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の点火器組立体を固定した、ガス発生器。
  11. 電気着火式の点火器が金属製の点火器カラーに取り付けられた点火器組立体の組立方法であって、
    着火薬を含む着火部と、該着火部の少なくとも一部の周囲を覆い樹脂で形成され該着火部を保持する保持部と、該着火部へ通電する導電ピンとを有する前記点火器を準備することと、
    前記保持部を取り囲んで固定する固定部を有する前記点火器カラーを準備することと、
    を含み、
    前記保持部は、その周囲に連続し且つ該保持部と一体的に形成された突起部を有し、
    前記点火器組立体の組立方法は、前記突起部を前記固定部に圧着させた状態で該保持部を該固定部に固定することを更に含む、
    点火器組立体の組立方法。
  12. 前記保持部を前記固定部に固定することにおいて、前記突起部が該固定部に押し付けられて変形して密着される、
    請求項11に記載の点火器組立体の組立方法。
JP2019171463A 2019-09-20 2019-09-20 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法 Active JP7219687B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019171463A JP7219687B2 (ja) 2019-09-20 2019-09-20 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法
CN202080065905.0A CN114424014A (zh) 2019-09-20 2020-09-02 点火器组装体以及点火器组装体的组装方法
PCT/JP2020/033179 WO2021054117A1 (ja) 2019-09-20 2020-09-02 点火器組立体及び点火器組立体の組立方法
DE112020004400.9T DE112020004400T8 (de) 2019-09-20 2020-09-02 Zünder-Baugruppe und Verfahren zum Zusammenbauder Zünder-Baugruppe
US17/697,385 US20220205765A1 (en) 2019-09-20 2022-03-17 Igniter assembly and method for assembling igniter assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019171463A JP7219687B2 (ja) 2019-09-20 2019-09-20 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021046991A JP2021046991A (ja) 2021-03-25
JP2021046991A5 true JP2021046991A5 (ja) 2022-08-03
JP7219687B2 JP7219687B2 (ja) 2023-02-08

Family

ID=74878184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019171463A Active JP7219687B2 (ja) 2019-09-20 2019-09-20 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220205765A1 (ja)
JP (1) JP7219687B2 (ja)
CN (1) CN114424014A (ja)
DE (1) DE112020004400T8 (ja)
WO (1) WO2021054117A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024032390A (ja) * 2022-08-29 2024-03-12 日本化薬株式会社 ガス発生器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269560A (en) * 1990-12-18 1993-12-14 Twr Inc. Initiator assembly for air bag inflator
DE4135299C2 (de) * 1991-10-25 1998-12-24 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Gasgenerator
US5487559A (en) * 1994-09-13 1996-01-30 Trw Inc. Air bag inflator with pressure sensor
JPH1159314A (ja) 1997-08-12 1999-03-02 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器
JP4426079B2 (ja) * 1999-09-27 2010-03-03 ダイセル化学工業株式会社 イニシエータ組立体
EP1227016A4 (en) * 1999-10-14 2005-01-26 Nippon Kayaku Kk GAS GENERATOR
WO2001031282A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-03 Daicel Chemical Industries, Ltd. Amorceur de type electrique et pretensionneur
WO2003022645A1 (fr) * 2001-08-09 2003-03-20 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Generateur de gaz
US6820556B1 (en) * 2001-11-21 2004-11-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Initiator assembly
US7125041B2 (en) * 2003-01-15 2006-10-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator
JP4037300B2 (ja) * 2003-03-26 2008-01-23 ダイセル化学工業株式会社 点火器組立体
US20040251667A1 (en) * 2003-03-26 2004-12-16 Hiroshi Harada Ignitor assembly
JP2005001601A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Takata Corp ガス発生器
US7401810B2 (en) * 2003-07-07 2008-07-22 Autoliv Asp, Inc. Ultrasonic welded initiator and connector socket
US6979021B2 (en) * 2003-08-07 2005-12-27 Autoliv Asp, Inc. Integral initiator assembly for use in inflator devices
CN101370575B (zh) * 2006-01-18 2011-09-07 日本化药株式会社 气体传动装置用小型气体发生器和预紧器系统
JP2007225160A (ja) 2006-02-22 2007-09-06 Daicel Chem Ind Ltd 点火器組立体とその製造方法
JP2008062685A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Daicel Chem Ind Ltd 点火器組立体を備えた装置
US7591483B2 (en) * 2006-11-06 2009-09-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for restraining device for vehicle
JP4916868B2 (ja) * 2006-12-20 2012-04-18 株式会社ダイセル 電気的な着火を利用する装置の組立方法
JP3134281U (ja) * 2007-05-29 2007-08-09 日本化薬株式会社 点火器組立体及びガス発生器
JP2012504073A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 ティーアールダブリュー・エアバッグ・システムズ・ゲーエムベーハー インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール
JP5293713B2 (ja) * 2010-09-30 2013-09-18 豊田合成株式会社 ガス発生装置
JP5944270B2 (ja) * 2012-08-29 2016-07-05 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP6585467B2 (ja) * 2014-11-14 2019-10-02 株式会社ダイセル 点火器組立体とそれを使用したガス発生器
JP6407759B2 (ja) * 2015-02-17 2018-10-17 株式会社ダイセル パイロ式アクチュエータ機構、注射器、及び点火器組立体
JP6801164B2 (ja) * 2017-03-23 2020-12-16 株式会社ダイセル 点火器の固定構造、及び点火器の固定方法
DE102017109208A1 (de) * 2017-04-28 2018-10-31 Trw Airbag Systems Gmbh Anzünderträger, baugruppe, gasgenerator sowie verfahren zur herstellung eines gasgenerators
JP7257190B2 (ja) * 2019-03-06 2023-04-13 株式会社ダイセル 点火器組立体、保持部の成形方法、及びガス発生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101829090B1 (ko) 구속 장치용 가스 발생기
US20080257016A1 (en) Gas sensor
KR102093194B1 (ko) 가스 발생기와 그의 조립 방법
JP2021046991A5 (ja) 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法
KR20150015445A (ko) 가스 발생기
JP2010211933A (ja) 防水端子台
CN110573387A (zh) 气体发生器
JP2021104707A5 (ja)
JP7160985B2 (ja) ガス発生器
JP5073337B2 (ja) 点火器組立体
CN111917008B (zh) 火花塞
KR102292867B1 (ko) 가스 발생기
KR102332156B1 (ko) 점화기 조립체와 그것을 사용한 가스 발생기
JP7219687B2 (ja) 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法
WO2020183879A1 (ja) コネクタ及びコネクタ装置
JP7216596B2 (ja) スパークプラグ
JP2018076011A (ja) ガス発生器
CN212511144U (zh) 火盖、燃烧器和灶具
JP2017016999A (ja) 接続端子モジュール
JP5940000B2 (ja) コンロ用バーナ
KR102492361B1 (ko) 전기압력밥솥
KR20190112509A (ko) 이차전지 및 이차전지 제조방법
JP5946778B2 (ja) コンロ用バーナ
CN212511143U (zh) 火盖、燃烧器和灶具
KR101233455B1 (ko) 가스기기의 버너