JP2021040419A - Dc−dcコンバータ - Google Patents

Dc−dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2021040419A
JP2021040419A JP2019160567A JP2019160567A JP2021040419A JP 2021040419 A JP2021040419 A JP 2021040419A JP 2019160567 A JP2019160567 A JP 2019160567A JP 2019160567 A JP2019160567 A JP 2019160567A JP 2021040419 A JP2021040419 A JP 2021040419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse width
output
converter
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019160567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7170606B2 (ja
Inventor
健市 若杉
Kenichi Wakasugi
健市 若杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019160567A priority Critical patent/JP7170606B2/ja
Priority to US16/801,824 priority patent/US11451146B2/en
Publication of JP2021040419A publication Critical patent/JP2021040419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170606B2 publication Critical patent/JP7170606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/217Class D power amplifiers; Switching amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • H03F3/3022CMOS common source output SEPP amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • H03F3/45192Folded cascode stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45273Mirror types
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45632Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45744Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45748Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/351Pulse width modulation being used in an amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/30Indexing scheme relating to single-ended push-pull [SEPP]; Phase-splitters therefor
    • H03F2203/30078A resistor being added in the pull stage of the SEPP amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/30Indexing scheme relating to single-ended push-pull [SEPP]; Phase-splitters therefor
    • H03F2203/30111A resistor being added in the push stage of the SEPP amplifier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】回路規模を大きくしないで、DCオフセット除去、スイッチングノイズ耐性等の性能が高いDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】実施形態のDC−DCコンバータは、基準電圧VREFに応じた出力電圧VOUTを生成するためのDC−DCコンバータであって、基準電圧VREFと出力電圧VOUTとを差動入力として、差動入力に応じた第1および第2の差動出力信号を出力する全差動アンプ2と、第1の差動出力信号Vout1と第2の差動出力信号Vout2に基づいて、パルス幅変調信号を生成するパルス幅変調信号生成回路3a、3b、4と、パルス幅変調信号を波形整形して、その波形整形した駆動信号を出力するドライバ5と、を有する。
【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、DC−DCコンバータに関する。
DC−DCコンバータのフィードバック制御方式には、例えば、電圧モード制御方式、電流モード制御方式、及びリップル制御方式がある。また、DC−DCコンバータには、スイッチングノイズ耐性、DCオフセット除去等において高い性能が要求される。
しかし、従来のDC−DCコンバータでは、DCオフセット除去、スイッチングノイズ耐性等の課題を解決するための回路を設ける必要があるため、回路規模は大きくなる。
国際公開WO2006/035369号
そこで、実施形態は、回路規模を大きくしないで、DCオフセット除去、スイッチングノイズ耐性等の性能が高いDC−DCコンバータを提供することを目的とする。
実施形態のDC−DCコンバータは、基準電圧に応じた出力電圧を生成するためのDC−DCコンバータであって、前記基準電圧と前記出力電圧とを差動入力として、前記差動入力に応じた第1および第2の差動出力信号をする全差動アンプと、前記第1および前記第2の差動出力信号に基づいて、パルス幅変調信号を生成するパルス幅変調信号生成回路と、前記パルス幅変調信号を波形整形して、その波形整形した駆動信号を出力するドライバと、を有する。
第1の実施形態に関わるDC−DCコンバータの回路図である。 第1の実施形態に関わる全差動アンプと変調フィルタ回路の回路図である。 第1の実施形態に関わるDC−DCコンバータの波形図である。 第1の実施形態に関わるDC−DCコンバータのゲイン線図である。 第1の実施形態に関わるDC−DCコンバータの波形図である。 第1の実施形態に関わる、DC−DCコンバータのソフトスタート時の各変調器の入出力レンジとコンパレータの入力レンジを説明するための図である。 第2の実施形態に関わるDC−DCコンバータの回路図である。 第2の実施形態に関わるDC−DCコンバータの波形図である。
以下、図面を参照して実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
(構成)
図1は、本実施形態に関わるDC−DCコンバータの回路図である。DC−DCコンバータ1は、全差動アンプ2と、変調器3a、3bと、コンパレータ4と、ドライバ5と、インダクタ6と、コンデンサ7と、電源回路8を含んで構成されている。全差動アンプ2、変調器3a、3b、コンパレータ4、ドライバ5及び電源回路8が、点線で示す1つの半導体チップ、すなわち半導体装置10内に含まれる。ここでは、インダクタ6とコンデンサ7は、半導体装置に形成されていない。
ドライバ5の出力は、インダクタ6の一端に接続される。インダクタ6の他端とコンデンサ7の一端との接続点Pに、出力電圧VOUTが生じる。コンデンサ7の他端は、接地されている。接続点Pは、図示しない負荷回路に接続される出力端子OTと電気的に接続されている。DC−DCコンバータ1は、基準電圧VREFに応じた出力電圧VOUTを生成する。
全差動アンプ2は、2入力2出力のアンプである。全差動アンプ2の反転入力端子には、電源回路8からの基準電圧VREFが入力される。全差動アンプ2つの非反転入力端子には、接続点Pの電圧であるフィードバック電圧VFBが入力される。
全差動アンプ2は、非反転出力端子である第1の差動出力端子(+)に第1の差動出力信号Vout1を出力する。全差動アンプ2は、反転出力端子である第2の差動出力端子(−)に第2の差動出力信号Vout2を出力する。第1の差動出力信号Vout1は、変調器3aに供給される。第2の差動出力信号Vout2は、変調器3bに供給される。第1の差動出力信号Vout1と第2の差動出力信号Vout2の電圧差が、全差動アンプ2の差動出力である。すなわち、全差動アンプ2は、基準電圧VREFと出力電圧VOUTのフィードバック電圧VFBとの差動入力に応じた差動出力を、第1の差動出力端子と第2の差動出力端子に出力する。
全差動アンプ2は、2つの入力端子間の電圧差を所定のゲインαにより増幅した電圧差信号を2つの出力端子に出力する。全差動アンプ2は、CMFB(コモンモードフィードバック)回路を有し、2つの出力信号のDCレベルは一定である。
図示しないクロック生成回路からのクロック信号CLKと、インバータ9により反転されたクロック信号CLK_Xとが、変調器3aと3bに供給される。
変調器3aは、第1の差動出力信号Vout1を、クロック信号CLK、CLK_Xに応じて変調して、変調信号VREFMODを出力する。変調器3bは、第2の差動出力信号Vout2を、クロック信号CLK、CLK_Xに応じて、変調して、変調信号VFBMODを出力する。ここでは、変調信号VREFMOD及びVFBMODは、三角波である。変調信号VFBMODは、変調信号VREFMODとは逆位相である。
すなわち、変調器3a、3bは、第1の差動出力信号Vout1を変調して、変調信号VREFMODを出力する変調器3aと、第2の差動出力信号Vout2を変調して、変調信号VFBMODを出力する変調器3bとを有して変調回路を構成する。変調信号VREFMODが、コンパレータ4のプラス入力端子に入力される。変調信号VFBMODが、コンパレータ4のマイナス入力端子に入力される。
図2は、全差動アンプ2と変調フィルタ回路3の構成例を示す回路図である。全差動アンプ2は、電源入力端子21と、定電流入力端子22と、基準電圧入力端子23と、フィードバック電圧入力端子24と、グラウンド入力端子25とを有する。
全差動アンプ2は、差動増幅器26と、カレントミラー回路27、28と、出力増幅器29と、コモンモードフィードバック回路30を有する。コモンモードフィードバック回路30により、第1の差動出力信号Vout1と第2の差動出力信号Vout2は、中点電位に対して対称となる。
変調フィルタ回路3は、ソースフォロワ回路31と、カレントミラー回路32と、変調フィルタ33、34を含む。変調フィルタ33、34は、それぞれ変調器3a、3bに対応する。各変調フィルタ33、34は、複数のスイッチ回路を含み、クロック信号CLK、CLK_Xに応じてオン・オフされる。クロック信号CLKはクロック入力端子35に入力され、クロック信号CLK_Xはインバータ9を介して生成される。変調フィルタ回路3は、第1の差動出力信号Vout1を変調して、変調信号VREFMODを出力端子36に出力する。また、変調フィルタ回路3は、第2の差動出力信号Vout2を変調して、変調信号VFBMODを出力端子37に出力する。
図1のコンパレータ4は、変調信号VREFMODが変調信号VFBMOD以上になると、HIGH信号を出力する。コンパレータ4は、変調信号VREFMODが変調信号VFBMODより低くなると、LOW信号を出力する。その結果、コンパレータ4は、変調信号VREFMODと変調信号VFBMODとの値に応じたパルス幅変調(PWM)信号PMを、ドライバ5に出力する。
すなわち、変調器3a、3bとコンパレータ4は、パルス幅変調信号生成回路を構成する。パルス幅変調信号生成回路は、第1の差動出力信号Vout1と第2の差動出力信号Vout2に基づいて、PWM信号を生成する。変調器3aと3bは、第1の差動出力信号Vout1と第2の差動出力信号Vout2を、それぞれ変調して変調信号VREFMODと変調信号VFBMODを出力する。コンパレータ4は、変調信号VREFMOD、VFBMODを比較した結果に基づくPWM信号PMを出力する。
ドライバ5は、PWM信号PMを波形整形した駆動信号LXを出力する。ドライバ5は、例えばpMOSトランジスタとnMOSトランジスタを有し、PWM信号PMに基づく駆動信号LXを生成して、インダクタ6に供給する。駆動信号LXは、PWM信号PMと同じデューティ比を有するパルス信号である。駆動信号LXは、インダクタ6とコンデンサ7により平滑化され、出力電圧VOUTとして出力端子OTに出力される。
(作用)
次に、図1にDC−DCコンバータ1の動作を説明する。
図3は、DC−DCコンバータ1の波形図である。全差動アンプ2に基準電圧VREFとフィードバック電圧VFBが入力され、差動出力信号Vout1,Vout2が出力される。差動出力信号Vout1とVout2の電位差は、基準電圧VREFとフィードバック電圧VFBの電位差に所定のゲインαを乗算した値である。
第1の差動出力信号Vout1は変調器3aにより変調信号VREFMODに変換され、第2の差動出力信号Vout2は変調器3bにより変調信号VFBMODに変換される。変調信号VREFMODは三角波信号であり、変調信号VFBMODは、変調信号VREFMODとは逆相の三角波信号である。
コンパレータ4は、変調信号VFBMOD、VREFMODに応じたPWM信号PMを生成して、ドライバ5へ出力する。変調信号VREFMODが変調信号VFBMOD以上になると、PWM信号PMはHIGH信号となる。変調信号VREFMODが変調信号VFBMODより低くなると、PWM信号PMはLOW信号となる。
ドライバ5は、PWM信号PMに基づいて駆動信号LXをインダクタ6の一端に供給する。インダクタ6の他端には、出力電圧VOUTが生じる。
図4は、DC−DCコンバータ1のゲイン線図である。横軸は、周波数(f[Hz])で、縦軸はゲイン(G[dB])である。基準電圧VREFとフィードバック電圧VFBを変調した信号をコンパレータで比較してパルス信号を生成する回路の場合、周波数に対するゲインは、実線で示すように、20Log10(VI×β/VMOD)となる。VMODは変調振幅であり、βはフィードバックループの帰還率を示す。VIが数ボルトでVMODが数十ミリボルトであると、ゲインは30〜40dBとなり、ラインレギュレーション(入力DC電圧の変動に対する出力電圧の変動)が悪い。
これに対して、本実施形態のDC−DCコンバータ1によれば、図4において二点鎖線で示すように、基準電圧VREFとフィードバック電圧VFBが入力される全差動アンプ2のゲインαによりループゲインを大きくすることができるので、ラインレギュレーションも改善する。
図5は、DC−DCコンバータ1の波形図である。図5は、基準電圧VREFとフィードバック電圧VFBの電圧差が小さい場合の波形図である。
本実施形態のDC−DCコンバータ1では、全差動アンプ2を用いている。このため、基準電圧VREFとフィードバック電圧VFBの電圧差が小さくても、全差動アンプ2では、この電圧差がゲインαにより大きくすることができる。したがって、図5に示すように、HIGHの期間が短いPWM信号PMを生成することができる。言い換えれば、全差動アンプ2のゲインαにより、DC−DCコンバータのループゲインを大きくしているので、追加回路などを設けなくても、DCオフセットを小さくすることができる。
さらに、DC−DCコンバータ1は、ソフトスタート時間を設けて、起動時に、出力電圧を0Vから設定電圧までゆっくり立ち上がるようにして動作保証をしている。そのため、DC−DCコンバータの各回路は、広い入出力レンジに亘って、動作保証しなければならない。本実施形態では、全差動アンプ2を用いているため、変調器3a、3bの出力レンジ、およびコンパレータ4の入力レンジが狭くなる。
図6は、ソフトスタート時の変調器3a、3bの入出力レンジとコンパレータ4の入力レンジを説明するための図である。全差動アンプ2は、CMFB(コモンモードフィードバック)により出力信号のDCレベルは一定である。
よって、全差動アンプ2の出力信号のダイナミックレンジの範囲が決まれば、変調器3a、3bの入出力信号、およびコンパレータ4の入力信号のダイナミックレンジは、全差動アンプ2の出力信号のDCレベルの近傍でよくなるので、DC−DCコンバータ1のソフトスタート時の回路特性が確保し易い。特に、全差動アンプ2が0Vの入力信号を可能とする、例えばフォールデッドカスコードオペアンプなどを用いた構成であれば、ソフトスタート時の0V入力から安定した出力が可能となり、安定した動作が保証できる。
以上のように、第1の実施形態によれば、回路規模を大きくしないで、DCオフセット除去、スイッチングノイズ耐性等の性能が高いDC−DCコンバータを提供することができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態は、第1の実施形態の回路に、軽負荷時動作回路を付加したDC−DCコンバータである。第2の実施形態のDC−DCコンバータ1Aは、第1の実施形態のDC−DCコンバータ1と略同じ構成を有しているので、同じ構成要素については、同じ符号を用いて説明は省略し、異なる構成要素についてのみ説明する。
図7は、第2の実施形態に関わるDC−DCコンバータ1Aの回路図である。DC−DCコンバータ1Aは、コンパレータ4とドライバ5の間に設けられたパルス幅設定回路11を有する。パルス幅設定回路11は、PWM信号PMに基づいて、所定のパルス幅以上になるよう生成されたパルス幅変調(PWM)信号Vpsをドライバ5に出力する。所定のパルス幅は、軽負荷動作における最小のパルス幅であり、例えば、DC−DCコンバータ1Aの入出力電圧、インダクタLのインダクタンス値、目標効率等に基づいて予め定められる。
パルス幅設定回路11は、例えば、日本国特開2018−50421号公報の図2に示す回路である。このパルス幅設定回路11は、論理積回路と、電流検出アンプと、電源回路と、コンパレータと、マルチプレクサと、を有する。電流検出アンプと、電源回路と、コンパレータとは、インダクタ電流ILが所定のピーク電流以上になったことを検出する電流検出回路を構成する。所定のパルス幅は、その電流検出回路の検出結果に基づいて設定される。すなわち、パルス幅設定回路11は、PWM信号PMを所定のパルス幅以上になるように設定して、ドライバ5に出力する。
図8は、DC−DCコンバータ1Aの波形図である。図8は、時刻t1以降、負荷が軽くなった場合における各種信号の波形を示す。負荷が軽負荷になると、差動出力信号Vout1、Vout2の波形は緩やかに変化する。変調信号VREFMOD、VFBMODが交差している間、PWM信号PMは、ローになるが、パルス幅設定回路11により所定のパルス幅Pminだけ、維持される。その結果、駆動信号LXの出力も一定に維持される。
DC−DCコンバータは、一般に、軽負荷時、出力電圧が高めに維持される傾向がある。本実施形態によれば、基準電圧VREFとフィードバック電圧VFBの差信号が全差動アンプ2のゲインαで増幅された差信号がコンパレータ4で比較される。よって、DC−DCコンバータ1の出力電圧は、高精度に維持可能となる。第2の実施形態によれば、第1の実施形態の効果に加えて、軽負荷時の電力負荷効率も改善したDC−DCコンバータを提供することができる。
以上のように、上述した各実施形態によれば、回路規模を大きくしないで、DCオフセット除去、スイッチングノイズ耐性等の性能が高いDC−DCコンバータを提供することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として例示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1、1A DC−DCコンバータ、2 全差動アンプ、3a、3b 変調器、4 コンパレータ、5 ドライバ、6 インダクタ、7 コンデンサ、8 電源回路、9 インバータ、10 半導体装置、11 パルス幅設定回路、21 電源入力端子、22 定電流入力端子、23 基準電圧入力端子、24 フィードバック電圧入力端子、25 グラウンド入力端子、26 差動増幅器、27、28 カレントミラー回路、29 出力増幅器、30 コモンモードフィードバック回路、31 ソースフォロワ回路、32 カレントミラー回路、33、34 変調フィルタ、35 クロック入力端子、36、37 出力端子。

Claims (5)

  1. 基準電圧に応じた出力電圧を生成するためのDC−DCコンバータであって、
    前記基準電圧と前記出力電圧とを差動入力として、前記差動入力に応じた第1および第2の差動出力信号を出力する全差動アンプと、
    前記第1および前記第2の差動出力信号に基づいて、パルス幅変調信号を生成するパルス幅変調信号生成回路と、
    前記パルス幅変調信号を波形整形して、その波形整形した駆動信号を出力するドライバと、
    を有する、DC−DCコンバータ。
  2. 前記パルス幅変調信号生成回路は、
    前記第1の差動出力信号と前記第2の差動出力信号を、それぞれ変調して第1の変調信号と第2の変調信号を出力する変調回路と、
    前記第1の変調信号と前記第2の変調信号との比較結果に基づいて、前記パルス幅変調信号を出力するコンパレータと、
    を有する、請求項1に記載のDC−DCコンバータ。
  3. 前記変調回路は、前記第1の差動出力信号を変調して前記第1の変調信号を出力する第1の変調器と、前記第2の差動出力信号を変調して前記第1の変調信号とは逆位相の前記第2の変調信号を出力する第2の変調器とを有する、請求項2に記載のDC−DCコンバータ。
  4. 前記第1の変調信号と前記第2の変調信号は、三角波信号である、請求項3に記載のDC−DCコンバータ。
  5. 前記パルス幅変調信号を、所定のパルス幅以上になるように設定して、前記ドライバに出力するパルス幅設定回路を有する、請求項1または2に記載のDC−DCコンバータ。
JP2019160567A 2019-09-03 2019-09-03 Dc-dcコンバータ Active JP7170606B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019160567A JP7170606B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 Dc-dcコンバータ
US16/801,824 US11451146B2 (en) 2019-09-03 2020-02-26 DC-DC converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019160567A JP7170606B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 Dc-dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021040419A true JP2021040419A (ja) 2021-03-11
JP7170606B2 JP7170606B2 (ja) 2022-11-14

Family

ID=74680418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019160567A Active JP7170606B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 Dc-dcコンバータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11451146B2 (ja)
JP (1) JP7170606B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009080653A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
JP2009187430A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Asahi Kasei Toko Power Device Corp レギュレータ回路
JP2011035948A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Fujitsu Semiconductor Ltd Dc−dcコンバータ、制御回路及び電源電圧制御方法
JP2018050421A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社東芝 半導体装置及びdc−dcコンバータ
JP2018108000A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社東芝 半導体装置及びdc−dcコンバータ
JP2019009548A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 ローム株式会社 オペアンプ及びそれを用いたdc/dcコンバータ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4858877B2 (ja) 2004-09-28 2012-01-18 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム 電流モード制御dc−dcコンバータ
JP4797734B2 (ja) * 2006-03-23 2011-10-19 日本電気株式会社 差動増幅器とデジタル・アナログ変換器、並びに表示装置
US7777459B2 (en) 2006-12-30 2010-08-17 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-efficiency DC/DC voltage converter including capacitive switching pre-converter and down inductive switching post-regulator
US7782027B2 (en) 2006-12-30 2010-08-24 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-efficiency DC/DC voltage converter including down inductive switching pre-regulator and capacitive switching post-converter
US7977927B2 (en) 2007-08-08 2011-07-12 Advanced Analogic Technologies, Inc. Step-up DC/DC voltage converter with improved transient current capability
JP5399734B2 (ja) * 2008-09-30 2014-01-29 スパンション エルエルシー 出力電圧制御装置、出力電圧制御方法および電子機器
JP6145038B2 (ja) 2013-12-26 2017-06-07 株式会社東芝 Dc−dcコンバータ、および、半導体集積回路
JP2016225951A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 株式会社東芝 増幅回路及びアナログ/デジタル変換回路
US10075073B2 (en) * 2015-09-08 2018-09-11 Rohm Co., Ltd. DC/DC converter and switching power supply having overcurrent protection
JP2017055578A (ja) 2015-09-10 2017-03-16 株式会社東芝 Dc−dcコンバータ
US9561644B1 (en) 2016-03-18 2017-02-07 Xerox Corporation System and method for compensating for malfunctioning inkjets
JP6608866B2 (ja) 2017-03-21 2019-11-20 株式会社東芝 Dc−dcコンバータ
JP6740169B2 (ja) * 2017-04-25 2020-08-12 株式会社東芝 電源装置
JP7027720B2 (ja) * 2017-08-07 2022-03-02 富士電機株式会社 電力変換装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009080653A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
JP2009187430A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Asahi Kasei Toko Power Device Corp レギュレータ回路
JP2011035948A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Fujitsu Semiconductor Ltd Dc−dcコンバータ、制御回路及び電源電圧制御方法
JP2018050421A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社東芝 半導体装置及びdc−dcコンバータ
JP2018108000A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社東芝 半導体装置及びdc−dcコンバータ
JP2019009548A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 ローム株式会社 オペアンプ及びそれを用いたdc/dcコンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20210067038A1 (en) 2021-03-04
US11451146B2 (en) 2022-09-20
JP7170606B2 (ja) 2022-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100514813C (zh) Dc-dc变换器及其控制单元和方法
US9209690B2 (en) Spread-spectrum switching regulator for eliminating modulation ripple
US7274182B2 (en) Spring modulation with fast load-transient response for a voltage regulator
TWI436594B (zh) Step-up and down power supply converter and control method thereof and sawtooth wave generator and method for applying the same in the step-up and step-down power supply converter
US7342385B2 (en) Drive circuit for two switching converter stages in a voltage converter
TWI419453B (zh) 電壓轉換器和電壓產生方法
US7075803B2 (en) Frequency stabilization technique for self oscillating modulator
JP2004007324A (ja) D級増幅器における三角波生成回路
WO2011077583A1 (ja) 高圧電源
JP4785801B2 (ja) D級増幅器
CN103580480A (zh) 直流对直流控制器与转换器
JP5009655B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2002078326A (ja) Dc−dcコンバータ用pwm制御回路
JP5340721B2 (ja) 電源装置
JP2019071715A (ja) スイッチングレギュレータ
US20060181346A1 (en) Constant frequency self-oscillating amplifier
CN108900082B (zh) 开关电源变换系统
KR20080102812A (ko) 신호 변환 장치 및 신호 변환 방법
US6920054B2 (en) Pulse width modulated generator
JP6626024B2 (ja) 電圧変換装置
KR20050075427A (ko) Pwm 발생기
JP7170606B2 (ja) Dc-dcコンバータ
JP5073580B2 (ja) 信号増幅装置
KR101404568B1 (ko) 전류 모드 제어의 펄스폭변조 변환 장치
TW202219684A (zh) 電源轉換器的控制電路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150