JP2021035949A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021035949A5
JP2021035949A5 JP2020173729A JP2020173729A JP2021035949A5 JP 2021035949 A5 JP2021035949 A5 JP 2021035949A5 JP 2020173729 A JP2020173729 A JP 2020173729A JP 2020173729 A JP2020173729 A JP 2020173729A JP 2021035949 A5 JP2021035949 A5 JP 2021035949A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phenanthrene
cyclopentane
alkyl
hydroxyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020173729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7295078B2 (ja
JP2021035949A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017503597A external-priority patent/JP6781148B2/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2021035949A publication Critical patent/JP2021035949A/ja
Publication of JP2021035949A5 publication Critical patent/JP2021035949A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7295078B2 publication Critical patent/JP7295078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 式(I’)の化合物またはそれらの塩。
    Figure 2021035949
    式I’
    [式中、
    Figure 2021035949
    は独立に、単結合、二重結合またはシクロプロピル環
    1 及び3存在しないか、または独立に、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、ハロゲン、および1−C6アルキルからなる群から選択され、
    2 は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、ハロゲン、およびC 1 −C 6 アルキルからなる群から選択され、
    は、水素、ヒドロキシル、またはC 1 −C 12 直鎖または分枝鎖アルキルであり、
    は、−CONHR6CONR67NR5CONHR6およびNR 6 COOR7 からなる群から選択され;
    1、R2、およびR4は独立に、水素、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロゲン、=O、−OR6、−NR67、−COR6、−COOR6、−OCOR6、−CONR67、C1−C6アルキル、および−Otert−ブチルジメチルシリルからなる群から選択され;
    3は、ヒドロキシルあり、そしてベータ配置であり
    5は、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、および−OR6からなる群から選択され;
    6およびR7はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C12アルキル、−NH2、−(CH2nNH2、3〜6員シクロアルキル、4〜6員ヘテロシクロアルキル、および5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    Xは、NH、またはNR 8 (R 8 はC 1 −C 6 アルキル)であり、および
    nは、〜3である]
  2. 式(I)の化合物またはそれらの塩。
    Figure 2021035949
    [式中、
    Figure 2021035949
    は独立に、単結合、二重結合またはシクロプロピル環であるが、ただし、隣接する二重結合は許されず;
    1 及びA 3 は存在しないか、または独立に、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、ハロゲン、C 1 −C 6 アルキルからなる群から選択され、
    2 は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、ハロゲン、およびC 1 −C 6 アルキルからなる群から選択され、
    BおよびCは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、−OR 6 、−COR 6 、−COOR 6 、−OCOR 6 、−CH 2 OH、−CH 2 OR 6 、−CONHR 6 、−CONR 6 7 、−C(OH)R 6 7 、−NHR 6 、−NR 5 CONHR 6 、−NR 6 COOR 7 、−NR 6 7 、C(O)ヘテロアリール、C(O)ヘテロシクリル、C 1 −C 12 直鎖または分枝鎖アルキル、5〜6員ヘテロシクロアルキル、および5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    前記C 1 −C 12 直鎖または分枝鎖アルキル、5〜6員ヘテロシクロアルキルまたは5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、C 1 −C 6 アルキル、−OR 6 、−COOR 6 、−CONHR 6 、−OCOR 6 、=NOH、−NR 6 7 、−NR 6 COR 7 、5〜6員ヘテロシクロアルキル、5〜6員ヘテロアリール、C 1 −C 12 アルキル置換5〜6員ヘテロシクロアルキルおよびC 1 −C 12 アルキル置換5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される1個または複数の置換基でさらに置換されていてもよく;
    またはBおよびCは、一緒に組み合わさって、=O、=NOR 6 、または=NR 6 を形成してもよく、またはBおよびCと結合する炭素原子と一緒に組み合わさって、5〜6員ヘテロシクロアルキル、または5〜6員ヘテロアリールを形成していてもよく;
    前記5〜6員ヘテロシクロアルキルおよび5〜6員ヘテロアリールは、O、NおよびSからなる群から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有しており;
    1 、R 2 、およびR 4 は独立に、水素、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロゲン、=O、−OR 6 、−NR 6 7 、−COR 6 、−COOR 6 、−OCOR 6 、−CONR 6 7 、C 1 −C 6 アルキル、および−Otert−ブチルジメチルシリルからなる群から選択され;
    3 は、ヒドロキシルであり、そしてベータ配置であり;
    5 は、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、および−OR 6 からなる群から選択され;
    6 およびR 7 はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C 1 −C 12 アルキル、−NH 2 、−(CH 2 n NH 2 、3〜6員シクロアルキル、4〜6員ヘテロシクロアルキル、および5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    Xは、CH、CH 2 、CR 6 、OまたはSであり、および
    nは、1〜3である]
  3. 式(II)の化合物またはそれらの塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2021035949
    [式中、
    Figure 2021035949
    は独立に、単結合、二重結合またはシクロプロピル環
    1および2は独立に、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、ハロゲン、および1−C6アルキルからなる群から選択され、
    は水素であり、およびCは−CONHR6CONR67NR5CONHR6および−NR6COOR7 からなる群から選択され;
    1およびR4は独立に、水素、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロゲン、=O、−OR6、−NR67、−COR6、−COOR6、−OCOR6、−CONR67、C1−C6アルキル、および−Otert−ブチルジメチルシリルからなる群から選択され;
    6およびR7はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C12アルキル、−NH2、−(CH2nNH2、3〜6員シクロアルキル、4〜6員ヘテロシクロアルキル、および5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;および
    nは、〜3である]
  4. 式(III)の化合物またはそれらの塩。
    Figure 2021035949
    [式中、
    1およびA2は独立に、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、ハロゲン、および1−C6アルキルからなる群から選択され;
    BおよびCはそれぞれ独立に、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、−OR6、−COR6、−COOR6OCOR6CH2OH、CH2OR6、−CONHR6CONR67、−C(OH)R67NHR6NR5CONHR6、−NR6COOR7、−NR67、C(O)ヘテロアリール、C(O)ヘテロシクリル、C1−C12直鎖または分枝鎖アルキル、5〜6員ヘテロシクロアルキル、および5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    前記C1−C12直鎖または分枝鎖アルキル5〜6員ヘテロシクロアルキルまたは5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、C1−C6アルキル、−OR6、−COOR6、−CONHR6、−OCOR6、=NOH、NR67、−NR6COR7、5〜6員ヘテロシクロアルキル、5〜6員ヘテロアリール1−C12アルキル置換5〜6員ヘテロシクロアルキル、および1−C12アルキル置換5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
    またはBおよびCは、一緒に組み合わさって、=O、=NOR6または=NR 6 を形成してもよく、またはBおよびCと結合する炭素原子と一緒に組み合わさって、5〜6員ヘテロシクロアルキル、または5〜6員ヘテロアリールを形成していてもよく;前記5〜6員ヘテロシクロアルキルおよび5〜6員ヘテロアリールは、O、N、およびSからなる群から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有しており
    4は独立に、水素、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロゲン、=O、−OR6、−NR67、−COR6、−COOR6、−OCOR6、−CONR67、C1−C6アルキル、および−Otert−ブチルジメチルシリルからなる群から選択され;
    6およびR7はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C12アルキル、−NH2、−(CH2nNH2、3〜6員シクロアルキル、4〜6員ヘテロシクロアルキル、および5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;および
    nは、0〜3である]。
  5. 1 が=Oである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 1 およびA 2 がC 1 −C 6 アルキルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 4 が水素である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  8. xiii. (10R,11S,13S,17S)−11−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボン酸;
    xiv. (10R,11S,13S,17S)−11−ヒドロキシ−N,N,10,13−テトラメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボキサミド;
    xv. (10R,11S,13S,17S)−17−アセチル−11−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    xvi. (10R,11S,13S,17S)−11−ヒドロキシ−17−((R)−1−ヒドロキシエチル)−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    xxxiii. (10R,11S,13S,17S)−11,17−ジヒドロキシ−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    xxxiv. (10R,11S,13S)−11−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−デカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3,17(6H)−ジオン;
    xli. (10R,11S,13S,17S)−11−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボキサミド; xlii. (10R,11S,13S,17S)−11−ヒドロキシ−17−(ヒドロキシメチル)−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    xliii. (10R,11S,13S,17S)−17−((ジメチルアミノ)メチル)−11−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    lvi. (8S,9S,10R,11S,13S,14S,Z)−11−ヒドロキシ−17−(ヒドロキシイミノ)−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    lvii. (8S,9S,10R,11S,13S,14S)−17−アミノ−11−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    lviii. (8S,9S,10R,11S,13S,14S)−11−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;および
    lix. (8S,9S,10R,11S,13S,14S,17S)−11,17−ジヒドロキシ−10,13,17−トリメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オン;
    からなる群から選択される、請求項に記載の化合物。
  9. xxxv. (11S,13S,17S)−4,11−ジヒドロキシ−1,13−ジメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボン酸;
    xliv. (11S,13S,17S)−メチル−4,11−ジヒドロキシ−1,13−ジメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボキシレート;
    xlv. (11S,13S,17S)−4,11−ジヒドロキシ−1,13−ジメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボキサミド;
    xlvi. (11S,13S,17S)−4,11−ジヒドロキシ−N,N,1,13−テトラメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボキサミド;
    xlvii. ((11S,13S,17S)−4,11−ジヒドロキシ−1,13−ジメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−イル)(ピペラジン−1−イル)メタノン;
    xlviii. (11S,13S,17S)−17−(ヒドロキシメチル)−1,13−ジメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−4,11−ジオール;
    xlix. (11S,13S,17S)−11−ヒドロキシ−4−メトキシ−1,13−ジメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−カルボン酸;
    l. (11S,13S,17S)−17−((ジメチルアミノ)メチル)−1,13−ジメチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−4,11−ジオール;
    li. 1−((11S,13S)−11−ヒドロキシ−3−メトキシ−13−メチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−イル)エタノン;
    lii. (E)−1−((11S,13S)−3,11−ジヒドロキシ−13−メチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−イル)エタノンオキシム;
    liii. (E)−1−((11S,13S)−3,11−ジヒドロキシ−13−メチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−イル)エタノンオキシム;
    liv. (11S,13S)−17−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−13−メチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3,11−ジオール;および
    lv. (11S,13R)−17−エチル−13−メチル−7,8,9,11,12,13,14,15,16,17−デカヒドロ−6H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3,11−ジオール;
    からなる群から選択される、請求項2に記載の化合物。
  10. 請求項8または9に記載の化合物の立体異性体(ただし、各化合物において、請求項4の式IIIに示されるR 4 のジェミナルヒドロキシル基に相当するヒドロキシル基はベータ配置である)
  11. 請求項8または9に記載の化合物の薬学的に許容される塩。
  12. 請求項10に記載の化合物の立体異性体の薬学的に許容される塩。
  13. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物。
  14. 虚血、または血流障害もしくは血流不全に関連する骨または心筋疾患、ミトコンドリアの数、構造、または機能に直接的または間接的に影響を及ぼす遺伝的障害に関連する疾患、ミトコンドリアの数または機能の低下に関連する神経機能障害に関連する疾患、骨格筋細胞または心筋細胞の数の減少、機能の低下、または適正で最適に効率的な内部組織の喪失に関連する疾患、代謝疾患、ならびに肝細胞の損傷および脂肪酸代謝の変化に関連する状態からなる群から選択されるミトコンドリア生合成に関する疾患および障害の治療のための、請求項13に記載の医薬組成物
  15. 急性冠動脈症候群、心筋梗塞、狭心症、腎損傷、腎虚血、大動脈およびその枝の疾患、医学的介入から生じる損傷、アテローム硬化症、外傷、糖尿病、高脂血症、血管狭窄、末梢動脈疾患、脈管障害、管炎、フリードライヒ運動失調、筋ジストロフィー、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー筋ジストロフィー、肢帯筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、緊張性筋ジストロフィー、眼球咽頭型筋ジストロフィー、末梢型筋ジストロフィー、脊髄性筋萎縮症、メリー−ドライフス型筋ジストロフィー、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、萎縮性側索硬化症、サルコペニア、鬱血性心不全、加齢、心筋炎、筋炎、リウマチ性多発性筋痛、多発性筋炎、HIV、癌および/または前記癌を標的とする化学療法の副作用、栄養不良、加齢、先天性代謝異常、外傷、ならびに卒中または脂肪肝、肝線維症、硬変、および肝細胞または星状細胞損傷などの他の種類の神経学的障害からなる群から選択されるミトコンドリア生合成媒介疾患の処置のための、請求項13に記載の医薬組成物
  16. ミトコンドリア毒性を示す化合物の投与の有害作用を処置または予防するための、請求項13に記載の医薬組成物
  17. 筋肉構造または機能を改善する;運動に関連するミトコンドリア作用を改善する;年齢、不活動性、食事、または疾患によって制限されているヒトにおいて、運動能力を増強する;運動に応じて筋肉の健康および機能を増強する;運動能力を制限する臨床状況において筋肉の健康および機能を増強する;または活発な活動から、または活発か、もしくは持続的な活動に関連する損傷からの筋肉の回復を増強するための、請求項13に記載の医薬組成物
  18. スポーツの成績および持久性を増強する、筋肉の形状および強度を作り上げる、またはトレーニングもしくは競技の筋肉関連副作用からの回復を促進するための、請求項13に記載の医薬組成物
JP2020173729A 2014-07-23 2020-10-15 ヒドロキシステロイド化合物、それらの中間体、それらの調製方法、組成物および使用 Active JP7295078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2085/DEL/2014 2014-07-23
IN2086/DEL/2014 2014-07-23
IN2085DE2014 2014-07-23
IN2086DE2014 2014-07-23
JP2017503597A JP6781148B2 (ja) 2014-07-23 2015-07-23 ヒドロキシステロイド化合物、それらの中間体、それらの調製方法、組成物および使用

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503597A Division JP6781148B2 (ja) 2014-07-23 2015-07-23 ヒドロキシステロイド化合物、それらの中間体、それらの調製方法、組成物および使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021035949A JP2021035949A (ja) 2021-03-04
JP2021035949A5 true JP2021035949A5 (ja) 2021-10-28
JP7295078B2 JP7295078B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=55163919

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503597A Active JP6781148B2 (ja) 2014-07-23 2015-07-23 ヒドロキシステロイド化合物、それらの中間体、それらの調製方法、組成物および使用
JP2020173729A Active JP7295078B2 (ja) 2014-07-23 2020-10-15 ヒドロキシステロイド化合物、それらの中間体、それらの調製方法、組成物および使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503597A Active JP6781148B2 (ja) 2014-07-23 2015-07-23 ヒドロキシステロイド化合物、それらの中間体、それらの調製方法、組成物および使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10618933B2 (ja)
EP (2) EP3795578A3 (ja)
JP (2) JP6781148B2 (ja)
CN (1) CN106714770B (ja)
ES (1) ES2829831T3 (ja)
WO (1) WO2016013030A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10618933B2 (en) 2014-07-23 2020-04-14 Epirium Bio Inc. Hydroxysteroid compounds, their intermediates, process of preparation, composition and uses thereof
CN105801650A (zh) * 2016-04-13 2016-07-27 浙江仙琚制药股份有限公司 制备泼尼松龙的方法
EP3472176B1 (en) 2016-06-21 2024-05-15 Sphaera Pharma Pvt. Ltd. Utility of (+) epicatechin and their analogs
EP3725795A4 (en) * 2017-11-15 2021-09-01 ASKA Pharmaceutical Co., Ltd. JOINT MARKED WITH STABLE ISOTOPES
CN109988210B (zh) * 2017-12-30 2022-05-17 天津药业研究院股份有限公司 一种黄体酮和黄体酮中间体的制备方法
KR102445638B1 (ko) * 2020-09-03 2022-09-20 충남대학교산학협력단 11 알파 하이드록시프로게스테론을 포함하는 당뇨병 예방 또는 치료용 조성물
WO2023070071A2 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Small molecule activators of the immune system
CN116640177B (zh) * 2023-03-27 2024-05-07 浙江仙居君业药业有限公司 雌酚酮的合成方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2341250A (en) 1940-02-05 1944-02-08 Research Corp Synthesis of corticosterone
US2767155A (en) 1954-11-18 1956-10-16 Schering Corp Cortical hormones
US2763645A (en) 1955-01-28 1956-09-18 Pfizer & Co C Amino alcohol esters of etiocholene 17 alpha hydroxy 3 one 17 beta carboxylic acid
US2989550A (en) 1955-11-16 1961-06-20 Upjohn Co 2-methyl-11-oxygenated progesterones
GB922802A (en) * 1960-08-11 1963-04-03 Farmaceutici Italia A process for the preparation of 4-acyloxy-and 4-hydroxy-3-keto-í¸-steroids
US3547912A (en) 1968-07-29 1970-12-15 American Home Prod Derivatives of 2h-pyran-3(6h)-ones and preparation thereof
GB2064514B (en) 1979-10-29 1984-01-18 Maruko Pharmaceutical Co Flavan compounds and acid addition salts thereof and pharmaceutical compositions thereof
US4996335A (en) 1980-07-10 1991-02-26 Nicholas S. Bodor Soft steroids having anti-inflammatory activity
AU607948B2 (en) 1986-10-10 1991-03-21 Aventis Pharma S.A. 9-alpha-hydroxy steroids and process for their preparation
ATE90355T1 (de) 1987-10-13 1993-06-15 Nicholas S Bodor Weiche steroide mit anti-entzuendungswirkung.
JP3164389B2 (ja) * 1991-12-25 2001-05-08 三共株式会社 4−アザステロイド類
US5215894A (en) 1992-02-25 1993-06-01 Merck & Co., Inc. Biological process for producing 17β-N-monosubstituted carbamoyl-11-oxo-4-aza-5-α-androst-3-one testosterone-5-α reductase inhibitors
GB2264494A (en) 1992-02-25 1993-09-01 Merck & Co Inc 17b-n-monosubstituted carbamoyl-11-oxo-4-aza-5-a-androst-1-en-3-one testosterone-5-alpha reductase inhibitors
US5646136A (en) 1994-01-04 1997-07-08 Duke University Methods of inhibiting angiogenesis and tumor growth, and treating ophthalmologic conditions with angiostatic and therapeutic steroids
US6090798A (en) 1997-12-19 2000-07-18 Alcon Laboratories, Inc. Treatment of GLC1A glaucoma with glucocorticoid antagonists
US6410052B1 (en) 1999-03-30 2002-06-25 Purdue Research Foundation Tea catechins in sustained release formulations as cancer specific proliferation inhibitors
HRP20010018A2 (en) 2001-01-09 2002-12-31 Pliva D D Novel anti-inflammatory compounds
US20060148725A1 (en) 2001-12-21 2006-07-06 The Miriam Hospital Selective 11beta HSD inhibitors and methods of use thereof
EP1336602A1 (en) 2002-02-13 2003-08-20 Giovanni Scaramuzzino Nitrate prodrugs able to release nitric oxide in a controlled and selective way and their use for prevention and treatment of inflammatory, ischemic and proliferative diseases
SI1511710T1 (sl) 2002-05-31 2014-04-30 Proteotech, Inc. Spojine, sestavki in postopki za zdravljenje amiloidnih bolezni in sinukleinopatij, kot je Alzheimerjeva bolezen, diabetes tipa 2 in Parkinsova bolezen
GB0224830D0 (en) 2002-10-24 2002-12-04 Sterix Ltd Compound
EP1556040A1 (en) 2002-10-24 2005-07-27 Sterix Limited Inhibitors of 11-beta-hydroxy steroid dehydrogenase type 1 and type 2
HRP20030324A2 (en) 2003-04-24 2005-02-28 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. Compounds of antiinflammatory effect
WO2004097002A2 (en) 2003-04-29 2004-11-11 The Miriam Hospital SELECTIVE TESTICULAR 11β-HSD INHIBITORS AND METHODS OF USE THEREOF
US7998970B2 (en) * 2004-12-03 2011-08-16 Proteosys Ag Use of finasteride, dutasteride and related compounds for the prevention or treatment of neurologically-associated disorders
WO2007002877A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Mars, Incorporated Preparation of (+)-catechin, (-)-epicatechin, (-)-catechin, (+)-epicatechin, and their 5,7,3',4'-tetra-o-benzyl analogues
ATE529399T1 (de) 2005-11-10 2011-11-15 Nicholas S Bodor Sanfte anticholinerge ester
WO2007103162A2 (en) 2006-03-01 2007-09-13 Samaritan Pharmaceuticals, Inc. Structure based drug design of steroidogenesis inhibitors
AT503486B1 (de) * 2006-04-11 2008-05-15 Iep Gmbh Verfahren zur enantioselektiven reduktion von steroiden
FR2923718B1 (fr) 2007-11-15 2009-12-18 Caudalie Compositions de derives polyphenoliques flavonoidiques et leurs applications pour lutter contre les pathologies et le vieillissement des organismes vivants
TW200944540A (en) 2007-12-21 2009-11-01 Schering Corp C20-C21 substituted glucocorticoid receptor agonists
ES2685947T3 (es) 2009-04-10 2018-10-15 Haiyan Qi Agentes antienvejecimiento
CA2759025A1 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Cardero Therapeutics, Inc. Methods and compositions for treatment of ischemic conditions and conditions related to mitochondrial function
JP5890846B2 (ja) 2011-01-27 2016-03-22 スファエラ ファーマ ピーティーイー リミテッド ポリフェノールの新規合成方法
US9187448B2 (en) 2011-08-05 2015-11-17 Cardero Therapeutics, Inc. Flavonoid compounds
EP2557079A1 (en) 2011-08-09 2013-02-13 Nestec S.A. Synthesis of catechin and epicatechin conjugates
GR20120100092A (el) 2012-02-13 2013-09-20 Σταυρος Αθανασιου Προϊος Συστημα τανυσης
WO2014115167A2 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Sphaera Pharma Pvt. Ltd. Novel compounds of 11beta-hydroxy-steroids for use in mitochondria biogenesis and diseases associated with mitochondrial dysfunction or depletion
US10618933B2 (en) 2014-07-23 2020-04-14 Epirium Bio Inc. Hydroxysteroid compounds, their intermediates, process of preparation, composition and uses thereof
EP3472176B1 (en) 2016-06-21 2024-05-15 Sphaera Pharma Pvt. Ltd. Utility of (+) epicatechin and their analogs
CN110312709A (zh) 2016-11-01 2019-10-08 斯法尔制药私人有限公司 包含表儿茶素和抗癌化合物的组合的组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021035949A5 (ja)
CA3018647C (en) Pharmaceutical composition of a farnesoid x receptor agonist and a npc1l1 receptor inhibitor, and uses thereof
JP2014077003A5 (ja)
JP2011519364A5 (ja)
RU2001108568A (ru) Композиции и способы для лечения митохондриальных заболеваний
EP1001801A1 (fr) Produit comprenant au moins un arn double brin en association avec au moins un agent anti-viral
AU2018371177B2 (en) Dosage regimen of vidofludimus for use in the prevention or treatment of chronic inflammatory and/or autoimmune diseases
JP2009504748A5 (ja)
ES2331755T3 (es) Nuevos derivados de la oxima de la colest-4-en-3-ona, composiciones farmaceuticas que la comprenden y proceso de preparacion.
JP2020519654A5 (ja)
RU2003131883A (ru) Производные сапогенина, их синтез, применение, и способы, основанные на их применении
RU2010146371A (ru) Композиции, содержащие галактоманнан, и способ их получения
CN1931176A (zh) 七叶皂苷的药物组合物及其制备方法和其用途
JP2017522304A5 (ja)
JPH07509730A (ja) ウイルス感染の治療におけるジデオキシヌクレオシドアナローグの使用
JPWO2017109195A5 (ja)
RU2013107759A (ru) Производные оксадиазола и пиридазина, их получение и применение в терапии
CN1908001A (zh) 胆汁酸衍生物及其医药用途
JP2012513972A5 (ja)
WO2010076418A1 (fr) Nouveaux dérivés d'oxime du 3,5-seco-4-nor-cholestane, compositions pharmaceutiques les renfermant, et procédé de préparation
KR20240004457A (ko) 혈중 카르니틴 증가제
JP2015500880A5 (ja)
JP3885135B2 (ja) C型又は非b非c型肝炎ウイルスによる肝機能異常の改善剤
WO2012014524A1 (ja) 糖代謝改善用組成物及びその組成物を含有する医薬製剤
JP2020531582A (ja) 長時間作用型ラサギリンプロドラッグ、その製造方法および用途