JP2021034309A - ターンシグナルランプ - Google Patents

ターンシグナルランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2021034309A
JP2021034309A JP2019155863A JP2019155863A JP2021034309A JP 2021034309 A JP2021034309 A JP 2021034309A JP 2019155863 A JP2019155863 A JP 2019155863A JP 2019155863 A JP2019155863 A JP 2019155863A JP 2021034309 A JP2021034309 A JP 2021034309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
incident
turn signal
internal reflection
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019155863A
Other languages
English (en)
Inventor
智之 渡邉
Tomoyuki Watanabe
智之 渡邉
佑太郎 小林
Yutaro Kobayashi
佑太郎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2019155863A priority Critical patent/JP2021034309A/ja
Priority to CN202010811871.7A priority patent/CN112443812B/zh
Publication of JP2021034309A publication Critical patent/JP2021034309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/10Protection of lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • F21W2107/13Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles for cycles
    • F21W2107/17Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles for cycles for motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】 報知機能を向上しつつ大型化を抑制し得るターンシグナルランプを提供する。【解決手段】 ターンシグナルランプ1は、光源30a,30b,30cと、入射部40i、第1内部反射部51、第1出射部61、及び第2出射部62を有するレンズ40a,40b,40cと、を有する複数の灯具ユニット20a,20b,20cを備え、入射部40iには光源30a,30b,30cから出射する光が入射し、第1出射部61は、光の一部を鉛直方向と非平行な方向に出射し、第1内部反射部51は、光の他の一部を第2出射部62に向けて内部反射し、第2出射部62は、第1内部反射部51で内部反射した光の少なくとも一部を路面に向けて出射し、複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれは、路面に所定の描画像71a,71b,71cを描画し、これら路面に描画される描画像71a,71b,71cは、車両から遠ざかる方向に並列される。【選択図】 図9

Description

本発明は、ターンシグナルランプに関する。
車両用灯具として、車両の右左折等の動作を当該車両の周囲に報知するターンシグナルランプが知られている。下記特許文献1には、ターンシグナルランプと、路面に所定の描画像を描画する路面描画用ランプとを備える車両が開示されており、この路面描画用ランプは、ターンシグナルランプの点灯と連動して路面に所定の描画像を描画する。
国際公開第2019/044404号
上記特許文献1の車両では、ターンシグナルランプの点灯と連動して路面に所定の描画像が描画されるため、報知機能を向上できる。ところで、ターンシグナルランプは、光を出射する複数の灯具ユニットを備える場合があり、このようなターンシグナルランプと路面描画用ランプとを一体化させてこのターンシグナルランプの報知機能を向上させたいとの要請がある。しかし、ターンシグナルランプと路面描画用ランプとを一体化させることで、ターンシグナルランプが大型化することが懸念される。
そこで、本発明は、報知機能を向上しつつ大型化を抑制し得るターンシグナルランプを提供することを目的とする。
上記目的の達成のため、本発明のターンシグナルランプは、光源と、入射部、第1内部反射部、第1出射部、及び第2出射部を有するレンズと、を有する複数の灯具ユニットを備え、前記入射部には前記光源から出射する光が入射し、前記第1出射部は、前記入射部に入射した光の一部を鉛直方向と非平行な方向に出射し、前記第1内部反射部は、前記入射部に入射した光の他の一部を前記第2出射部に向けて内部反射し、前記第2出射部は、前記第1内部反射部で内部反射した光の少なくとも一部を路面に向けて出射し、前記複数の灯具ユニットのそれぞれは、前記第2出射部から出射する光によって路面に所定の描画像を描画し、前記複数の灯具ユニットのそれぞれによって前記路面に描画される前記描画像は、車両から遠ざかる方向に並列されることを特徴とする。
このターンシグナルランプでは、複数の灯具ユニットのそれぞれは、鉛直方向と非平行な方向、及び路面に向けて光を出射し、路面に向けて出射する光によって路面に所定の描画像を描画する。このため、このターンシグナルランプでは、鉛直方向と非平行な方向に出射される光、及び路面に描画される描画像によって、車両の動作を当該車両の周囲に報知することができる。このため、このターンシグナルランプは、路面に描画像が描画されない場合と比べて、報知機能を向上できる。また、このターンシグナルランプでは、複数の灯具ユニットのそれぞれによって路面に描画される描画像は、車両から遠ざかる方向に並列される。このため、このターンシグナルランプは、例えば、これら描画像が車両の側方に沿って並列される場合と比べて、車両前方や車両後方からのこれら描画像の被視認性を向上し得、報知機能を向上し得る。また、このターンシグナルランプでは、それぞれの灯具ユニットは、鉛直方向と非平行な方向に光を出射するための光源と描画像を描画するための光源とを共用し、鉛直方向と非平行な方向に光を出射するためのレンズと描画像を描画するためのレンズとを共用する。このため、このターンシグナルランプは、ターンシグナルランプが複数の灯具ユニットを備えていても、ターンシグナルランプが大型化することを抑制し得る。
前記複数の灯具ユニットのそれぞれにおける前記第2出射部から出射する光の全光束量は、前記描画像が前記車両から遠ざかる前記灯具ユニットほど大きいこととしてもよい。
一般的に、光は発散するように伝搬する。このため、車両から遠ざかる描画像ほど暗くなる傾向にある。しかし、このターンシグナルランプでは、上記のように、複数の灯具ユニットのそれぞれにおける第2出射部から出射する光の全光束量は、描画像が車両から遠ざかる灯具ユニットほど大きい。このため、このターンシグナルランプは、複数の灯具ユニットのそれぞれによって描画される描画像の明るさに違いが生じにくくし得る。
前記複数の灯具ユニットにおける前記レンズは、互いに一体に形成されることとしてもよい。
このような構成にすることで、部品点数を減少し得る。
前記第1出射部は、前記入射部に入射した光の前記一部を拡散して出射することとしてもよい。
このような構成にすることで、光源から出射する光の全光束量を増加させても、第1出射部における明るさが所定の閾値より明るくなることを抑制し得る。このため、このターンシグナルランプは、第1出射部における明るさが所定の閾値より明るくなることを抑制しつつ、描画像をより明るくし得る。
前記レンズは、第2内部反射部と、前記第2内部反射部の外縁に接続する逃げ面とを更に有し、前記第2内部反射部は、前記入射部に入射した光の前記他の一部を前記第1内部反射部に向けて内部反射し、前記逃げ面は、前記入射部から前記第2内部反射部と前記逃げ面との接続部に向かって伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において前記第2内部反射部と重なるように、前記接続部から前記入射部側と反対側に延在することとしてもよい。
このターンシグナルランプでは、上記のように、逃げ面は、第2内部反射部の外縁に接続する。また、逃げ面は、入射部から第2内部反射部と逃げ面との接続部に向かって伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において第2内部反射部と重なるように、接続部から入射部側と反対側に延在する。レンズ内において光は直線的に伝搬するため、入射部から第2内部反射部と逃げ面との接続部に向かって伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において逃げ面が第2内部反射部と重ならない場合と比べて、入射部に入射した光は逃げ面に入射し難い。つまり、第2内部反射部の外縁には、入射部に入射した光が入射し難い逃げ面が接続されている。このため、ターンシグナルランプは、入射部から第2内部反射部と逃げ面との接続部に向かって伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において逃げ面が第2内部反射部と重ならない場合と比べて、入射部から第2内部反射部の周囲に向かって伝搬する光が第2内部反射部の周囲で内部反射して意図しない方向へ光が出射することを抑制し得る。
前記複数の灯具ユニットは、3つ以上とされ、前記車両の中心側から外部側に向かって並列されることとしてもよい。
この場合、前記複数の灯具ユニットは、前記車両の中心側に位置する前記灯具ユニットから順に前記光源から光を出射し、前記複数の灯具ユニットのそれぞれにおける前記路面に描画される前記描画像は、前記車両の中心側に位置する前記灯具ユニットほど前記車両に近いこととしてもよい。
このような構成にすることで、光が流れるように見えるようにターンシグナルランプを点灯せることができるとともに、光が流れるように見える動画像を路面に描画し得る。
以上のように本発明によれば、報知機能を向上しつつ大型化を抑制し得るターンシグナルランプを提供できる。
本発明の第1実施形態におけるターンシグナルランプを備える車両を概略的に示す平面図である。 図1に示すターンシグナルランプを概略的に示す正面図である。 図1に示すターンシグナルランプの分解斜視図である。 図2のIV−IV線におけるターンシグナルランプの断面図である。 図4における1つのレンズを含む部位を拡大して示す図である。 図2のVI−VI線におけるターンシグナルランプの断面図である。 3つのレンズを概略的に示す背面図である。 3つのレンズを概略的に示す正面図である。 第1実施形態における路面に描画される描画像を説明するための図である。 第2実施形態における路面に描画される描画像を説明するための図である。
以下、本発明に係るターンシグナルランプを実施するための形態が添付図面とともに例示される。以下に例示する実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、以下の実施形態から変更、改良することができる。なお、以下で参照する図面では、理解を容易にするために、各部材の寸法を変えて示したり、参照符号を省略したりする場合がある。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態におけるターンシグナルランプを備える車両を概略的に示す平面図である。本実施形態のターンシグナルランプ1は自動二輪車における前方用のターンシグナルランプとされる。図1に示すように車両100は、前部の左右のそれぞれにターンシグナルランプ1を備える。車両100の前部の左右に備わるターンシグナルランプ1は、互いに左右方向に対称な形状とされる。このため、以下では車両100の前部の左側に備わるターンシグナルランプ1について説明し、車両100の前部の右側に備わるターンシグナルランプ1についてはその説明を適宜省略する。また、左右とは車両100から前方を見る際の左右である。
図2は、図1に示すターンシグナルランプ1を概略的に示す正面図であり、車両100の前部の左側に備わるターンシグナルランプ1を概略的に示す正面図である。図3は、図1に示すターンシグナルランプ1の分解斜視図であり、前方斜め上方から見るターンシグナルランプ1の分解斜視図である。図4は、図2のIV−IV線におけるターンシグナルランプ1の断面図であり、ターンシグナルランプ1の水平方向の断面図である。図2、図3、図4に示すように、ターンシグナルランプ1は、筐体10と、回路基板15と、複数の灯具ユニット20a,20b,20cとを主な構成として備える。
筐体10は、ランプハウジング11と、透光性を有するカバー12と、を主な構成として備える。ランプハウジング11は左右方向に長尺な箱状に形成され、ランプハウジング11の前部及び右側部に開口が形成されている。カバー12はランプハウジング11の前部の開口が塞がれるようにランプハウジング11に固定され、ランプハウジング11の右側部が車両100の本体部に固定される。このため、ランプハウジング11の右側部は車両100の中心側に位置し、ランプハウジング11の左側部は車両の外部側に位置している。ランプハウジング11とカバー12とによって形成される空間は灯室Rであり、この灯室R内に回路基板15と複数の灯具ユニット20a,20b,20cとが収容される。
本実施形態では、複数の灯具ユニット20a,20b,20cの数は3つとされる。これら灯具ユニット20a,20b,20cは、同様の構成とされ、左右方向に並列されている。灯具ユニット20aは灯具ユニット20bよりも車両100の中心側に配置され、灯具ユニット20cは灯具ユニット20bよりも車両100の外部側に配置され、灯具ユニット20bは灯具ユニット20aと灯具ユニット20cとの間に配置される。このため、これら灯具ユニット20a,20b,20cは、車両100の中心側から外部側に向かって並列されていると理解できる。
灯具ユニット20aは、光源30aと、レンズ40aとを備える。光源30aは、光を出射する発光素子であり、本実施形態では光を出射する出射面が概ね四角形で橙色の光を出射する表面実装型のLED(Light Emitting Diode)とされる。この光源30aは、回路基板15に実装されている。また、この光源30aの光軸31aは、回路基板15と概ね垂直な方向に延びており、鉛直方向と非平行である。本実施形態の光軸31aは、概ね水平かつ前方に延びている。
レンズ40aは、光源30aの光軸31aが当該レンズ40aを通るように光源30aより前方に配置され、このレンズ40aには光源30aから出射する光が入射する。詳細については後述するが、レンズ40aは、入射した光の一部を光源30a側と反対側である前方に出射し、入射した光の他の一部を下方に出射するように構成されている。
灯具ユニット20bは、光源30bと、レンズ40bとを備え、灯具ユニット20cは、光源30cと、レンズ40cとを備える。光源30b及び光源30cは、光源30aと同様に、光を出射する発光素子であり、本実施形態では光を出射する出射面が概ね四角形で橙色の光を出射する表面実装型のLEDとされる。光源30b及び光源30cは、回路基板15に実装されている。このため、3つの光源30a,30b,30cは、1つの回路基板15に実装されている。なお、これら光源30a,30b,30cは、互いに異なる回路基板に実装されていてもよい。光源30bの光軸31b及び光源30cの光軸31cは、回路基板15と概ね垂直な方向に延びている。本実施形態では、光軸31b及び光軸31cは、光源30aの光軸31aと概ね平行であり、前方に延びている。なお、光軸31a,31b,31cは、鉛直方向と非平行であればよく、これら光軸31a,31b,31cは互い非平行であってもよい。
レンズ40bは光源30bの光軸31bが当該レンズ40bを通るように光源30bより前方に配置され、このレンズ40bには光源30bから出射する光が入射する。レンズ40cは光源30cの光軸31cが当該レンズ40cを通るように光源30cより前方に配置され、このレンズ40cには光源30cから出射する光が入射する。これらレンズ40b,40cは、レンズ40aと同様に、入射した光の一部を光源30b,30c側と反対側である前方に出射し、入射した光の他の一部を下方に出射するように構成されている。
本実施形態では、3つのレンズ40a,40b,40cは、接続板40dを介して互いに一体に形成されている。図3に示すように、接続板40dの光源30a,30b,30c側の面には、光源30a,30b,30c側に向かって延在する複数のボス40eが設けられる。これらボス40eの先端部は、回路基板15に形成される貫通孔15Hに嵌め込まれ、3つのレンズ40a,40b,40cは、回路基板15に固定される。この回路基板15は、不図示の構成によりランプハウジング11に固定される。また、接続板40dの光源30a,30b,30c側と反対側の面には、概ね四角錐状の複数の突起40fが隙間なく形成されている。なお、これら突起40fの形状は特に限定されるものではなく、例えば、これら突起40fの形状は概ね三角錐状とされてもよい。また、これら突起40fは、接続板40dの一部に形成されていてもよく、接続板40dに形成されていなくてもよい。
次に、これらレンズ40a,40b,40cの構成について詳細に説明する。図5は、図4における1つのレンズ40bを含む部位を拡大して示す図であり、光源30bの光軸31bを通るターンシグナルランプ1の水平方向の断面の一部を示す図である。図6は、図2のVI−VI線におけるターンシグナルランプ1の断面図であり、光源30bの光軸31bを通るターンシグナルランプ1の鉛直方向の断面図である。なお、図6では、ランプハウジング11における後方側の部位の記載が省略されている。図7は、3つのレンズ40a,40b,40cを概略的に示す背面図であり、これらレンズ40a,40b,40cを光源30a,30b,30c側から見る図である。本実施形態では、これらレンズ40a,40b,40cは同様の構成とされる。このため、以下ではレンズ40bについて説明し、レンズ40a及びレンズ40cについてはその説明を適宜省略する。
本実施形態では、光軸31bを通る断面におけるレンズ40bの形状は、概ねM字形状である。また、レンズ40bは、光源30b側である後方側の面に、入射部40iと、第2内部反射部52と、第3内部反射部53と、第1逃げ面55と、第2逃げ面56と、を有する。また、レンズ40bは、光源30b側と反対側である前方側の面に、第1内部反射部51と、第4内部反射部54と、第1出射部61と、第2出射部62と、第3出射部63と、第4出射部64と、を有する。
入射部40iは、光源30bから出射する光が入射する部位である。図5、図6に示すように、本実施形態では、入射部40iは第1入射部41と第2入射部42とからなる。第1入射部41には光源30bから出射する光の一部が入射し、第2入射部42には光源30bから出射する光の他の一部が入射する。第1入射部41は、光源30bの光軸31bと交わっている。レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側から見る場合における第1入射部41の形状は、光軸31bを中心とする概ね円形とされる。第1入射部41は、光源30b側と反対側に凹状に湾曲している。また、図7に示すように、第1入射部41は、光源30b側と反対側に向かって凹状に湾曲する複数のレンズから構成されている。なお、第1入射部41は、単一の曲面や平面から構成されてもよく、例えば、光源30b側と反対側に向かって凹状に湾曲する単一の曲面から構成されてもよい。
図5、図6に示すように、第2入射部42は、第1入射部41の外縁41eの全周から光源30b側に向かって光軸31bから離れるように延在している。このため、この第2入射部42は、レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側から見る場合に第1入射部41の周囲に位置しており、このように見る場合における第2入射部42の形状は、光軸31bを中心とする概ね円環状とされる。第2入射部42は、第1入射部41と接続しており、第2入射部42の全体は、光軸31bと平行な方向において、第1入射部41より光源30b側に位置している。第2入射部42における第1入射部41側の縁である第1入射部41の外縁41eと第1入射部41側と反対側の縁である第2入射部42の外縁42eを結ぶ直線を基準として、第2入射部42における外縁41eと外縁42eとの間が光源30b側に向かって凸状に湾曲している。なお、第2入射部42における外縁41eと外縁42eとの間は、上記の直線を基準として光源30b側と反対側に向かって凹状に湾曲していてもよい。また、図7に示すように、第2入射部42は、光軸31bを基準とした周方向に並列される複数の曲面から構成される第1領域42aと、光軸31bより下方側に位置して単一の曲面から構成される第2領域42bとからなる。なお、第1領域42aは単一の曲面から構成されてもよく、第2領域42bは光軸31bを基準とした周方向に並列される複数の曲面から構成されてもよい。
図5に示すように、第2内部反射部52は、光源30bから出射して入射部40iに入射する光の一部を後述する第1内部反射部51に向けて内部反射する部位である。本実施形態では、第2内部反射部52は、光軸31bより下方側に位置し、入射部40iにおける第2入射部42の第2領域42bに入射する光の一部を前方に向けて内部反射する。また、第2内部反射部52は、第2入射部42より光軸31bを基準とした外周側において、光源30b側と反対側に向かって光軸31bから離れるように延在している。また、第2内部反射部52は、単一の概ね平坦な面から構成されている。なお、第2内部反射部52は、単一の曲面から構成されてもよく、複数の曲面や複数の平面から構成されてもよい。また、図7に示すように、レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側から見る場合に、上記の第2入射部42の第2領域42bは、第1入射部41と第2内部反射部52との間に位置している。
図6に示すように、第1逃げ面55は、第2内部反射部52の外縁に接続する面である。本実施形態の第1逃げ面55は、第2内部反射部52における下方側の外縁52eに接続しており、この外縁52eから概ね鉛直方向と平行かつ下方に延在している。この第1逃げ面55は、光源30bから出射して入射部40iにおける第2入射部42から第2内部反射部52と第1逃げ面55との接続部である外縁52eに向かって伝搬する光LRの伝搬方向と平行な方向において、第2内部反射部52と重なっている。つまり、第1逃げ面55は、入射部40iから外縁52eに向かって伝搬する光LRの伝搬方向と平行な方向において第2内部反射部52と重なるように、外縁52eから入射部40側と反対側に延在していると理解できる。図6に示される上記の光LRは、光源30bにおける出射面と光軸31bとの交点から出射する光とされている。第1逃げ面55は、光軸31bと平行な方向において、接続板40dより光源30b側に位置している。第1逃げ面55は、単一の概ね平坦な面から構成されている。なお、第1逃げ面55は、単一の曲面とされもよく、複数の曲面や複数の平面から構成される面とされてもよい。
図5、図6に示すように、第3内部反射部53は、光源30bから出射して入射部40iに入射する光の一部を後述する第3出射部63に向けて内部反射し、光源30bから出射して入射部40iに入射する光の他の一部を後述する第4内部反射部54に向けて内部反射する部位である。本実施形態では、第3内部反射部53は、入射部40iにおける第2入射部42に入射する光の一部を光源30b側と反対側に内部反射する。第3内部反射部53は、第2入射部42より光軸31bを基準とした外周側において、光源30b側と反対側に向かって光軸31bから離れるように延在している。また、図7に示すように、レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側から見る場合に、入射部40iは左右方向においてこの第3内部反射部53によって挟まれている。第3内部反射部53は、光軸31bを基準とした径方向に並列される複数の曲面から構成される。これら複数の曲面は、光軸31bを中心とする円弧に沿うように延在して光軸31b側に凹状に湾曲している。なお、第3内部反射部53は、単一の曲面から構成されてもよく、複数の平面から構成されてもよい。
図5、図7に示すように、第2逃げ面56は、入射部40iより光軸31bを基準とした外周側において、光軸31bと概ね垂直な方向に延在する面である。レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側から見る場合に、第2逃げ面56は、第3内部反射部53に囲われている。本実施形態では、レンズ40bにおける光源30b側の面は、3つの第2逃げ面56を有する。これら第2逃げ面56は、上記のように見る場合に、光軸31bよりも右側、つまり光軸31bよりも車両100の中心側に位置している。また、これら第2逃げ面56は、上記のように見る場合に、光軸31bを中心とする円弧に沿うように延在しており、光軸31bを基準とした径方向に並列している。
図8は、3つのレンズ40a,40b,40cを概略的に示す正面図であり、これらレンズ40a,40b,40cを光源30a,30b,30c側と反対側から見る図である。図6、図8に示すように、第1内部反射部51は、入射部40iに入射した光の一部を後述する第2出射部62に向けて内部反射する部位である。本実施形態では、第1内部反射部51は、光軸31bより下方側に位置し、入射部40iにおける第2入射部42に入射して第2内部反射部52で内部反射する光の一部を光軸31bから離れる方向に内部反射する。第1内部反射部51は、レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側と反対側から見る場合に、後述する第1出射部61より光軸31bを基準とした外周側に位置する。第1内部反射部51は、光軸31aと平行な方向において、第1出射部61、第2内部反射部52、第1逃げ面55より光源30b側と反対側に位置する。第1内部反射部51は、光源30b側と反対側に向かって光軸31bから離れるように延在している。第1内部反射部51は、単一の概ね平坦な面から構成されている。なお、第1内部反射部51は、単一の曲面から構成されてもよく、複数の曲面や複数の平面から構成されてもよい。
第1出射部61は、光源30bから出射して入射部40iに入射する光の一部を鉛直方向と非平行な方向に出射する部位である。本実施形態では、第1出射部61は、光軸31bと交わり、入射部40iにおける第1入射部41に入射した光の一部を光源30b側と反対側である前方に出射する。レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側と反対側から見る場合における第1出射部61の形状は、光軸31bを中心とし左右方向に長尺な概ねオーバル形状とされる。第1出射部61は、光源30b側と反対側に凸状に湾曲している。第1出射部61の中央部は、左右方向に延在して光源30b側に向かって凹状に湾曲する曲面から構成され、この中央部が光軸31bと交わっている。第1出射部61の外周部は、光軸31bを基準とした径方向に並列される複数の曲面から構成される。これら複数の曲面は、光軸31bを中心とする環状に延在して光軸31b側に凹状に湾曲している。つまり、第1出射部61は、光軸31b側に凹状に湾曲する複数の曲面から構成される。なお、第1出射部61は、単一の曲面から構成されてもよく、複数の平面から構成されてもよい。
第2出射部62は、第1内部反射部51で内部反射した光の少なくとも一部を路面に向けて出射する部位である。詳細については後述するが、この第2出射部62から出射する光が路面に照射され、当該路面に所定の描画像が描画される。図6に示すように、本実施形態では、第2出射部62は、光軸31bを通る断面において第1内部反射部51より下方側に位置し、光源30b側と反対側に向かって光軸31bに近づくように延在している。第2出射部62は、光軸31aと平行な方向において、第1出射部61、第2内部反射部52、及び第1逃げ面55より光源30b側と反対側に位置する。また、第2内部反射部52から第1内部反射部51に向けて伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において、第2出射部62は第1逃げ面55と重なっている。また、図8に示すように、第2出射部62は、レンズ40bを光軸31bに沿って光源30b側と反対側から見る場合に、第1内部反射部51より光軸31bを基準とした外周側に位置する。第2出射部62は、単一の概ね平坦な面から構成されており、車両100の中心側から車両の外部側に向かって上方側に傾くように傾斜している。なお、第1内部反射部51は、単一の曲面から構成されてもよく、複数の曲面や複数の平面から構成されてもよい。
第3出射部63は、第3内部反射部53で内部反射した光の一部を鉛直方向と非平行な方向に出射する部位である。本実施形態では、第3出射部63は、第3内部反射部53で内部反射した光の一部を光源30b側と反対側である前方に出射する。また、図8に示すように、第3出射部63は、レンズ40bを光軸31aに沿って光源30b側と反対側から見る場合に、第1出射部61より光軸31bを基準とした外周側に位置している。また、第3出射部63は、内側部63a、中央部63b、及び外側部63cを有する。内側部63aは中央部63bより光軸31b側に位置し、中央部63bは外側部63cより光軸31b側に位置している。また、図5に示すように、光軸31bと平行な方向において、内側部63aは中央部63bより光源30b側に位置し、中央部63bは外側部63cより光源30b側に位置する。また、光軸31bと平行な方向において、内側部63a、中央部63b、及び外側部63cのそれぞれは、第2内部反射部52と重なっている。レンズ40bを光軸31aに沿って光源30b側と反対側から見る場合に、上記の第1内部反射部51は、内側部63a、中央部63b、及び外側部63cを横切っている。内側部63a、中央部63b、及び外側部63cのそれぞれは、光軸31bを中心とする円弧に沿うように延在して光源30b側と反対側に凸状に湾曲する曲面から構成される。なお、内側部63a、中央部63b、及び外側部63cのそれぞれは、複数の曲面や複数の平面から構成されていてもよい。また、内側部63aと中央部63bとが接続していてもよく、中央部63bと外側部63cとが接続していてもよく、内側部63aと中央部63b、及び中央部63bと外側部63cとが接続していてもよい。
第4内部反射部54は、第3内部反射部53で内部反射した光の一部を後述する第4出射部64向けて内部反射する部位である。図8に示すように、本実施形態では、第4内部反射部54は、レンズ40bを光軸31aに沿って光源30b側と反対側から見る場合に、第1出射部61より光軸31bを基準とした外周側かつ光軸31bよりも車両100の中心側に位置している。この第4内部反射部54は、内側部54a、中央部54b、及び外側部54cを有する。内側部54aは中央部54bより光軸31b側に位置し、中央部54bは外側部54cより光軸31b側に位置している。図5に示すように、内側部54a、中央部54b、及び外側部54cのそれぞれは、光源30b側と反対側に向かって光軸31bに近づくように延在している。光軸31bと平行な方向において、内側部54a、中央部54b、及び外側部54cのそれぞれは、第3内部反射部53と重なっている。内側部54a、中央部54b、及び外側部54cのそれぞれは、光軸31bを中心とする円弧に沿うように延在する曲面から構成される。なお、内側部54a、中央部54b、及び外側部54cのそれぞれは、複数の曲面や複数の平面から構成されていてもよい。
第4出射部64は、第4内部反射部54で内部反射した光の一部を鉛直方向と非平行な方向に出射する部位である。本実施形態では、第4出射部64は、第4内部反射部54で内部反射した光の一部を光源30b側と反対側である前方かつ左側方に出射する部位である。図8に示すように、第4出射部64は、レンズ40bを光軸31aに沿って光源30b側と反対側から見る場合に、第1出射部61より光軸31bを基準とした外周側かつ光軸31bよりも車両100の中心側に位置している。この第4出射部64は、内側部64a、中央部64b、及び外側部64cを有する。内側部64aは中央部64bより光軸31b側に位置し、中央部64bは外側部64cより光軸31b側に位置している。また、内側部64aは第4内部反射部54の内側部54aより光軸31b側に位置し、中央部64bは第4内部反射部54の中央部54bより光軸31b側に位置し、外側部64cは第4内部反射部54の外側部54cより光軸31b側に位置する。そして、第4内部反射部54の内側部54aで内部反射した光のすくなくとも一部が内側部64aから出射し、第4内部反射部54の中央部54bで内部反射した光の少なくとも一部が中央部64bから出射し、第4内部反射部54の外側部54cで内部反射した光の少なくとも一部が外側部64cから出射する。また、図5に示すように、内側部64a、中央部64b、及び外側部64cのそれぞれは、光源30b側と反対側に向かって光軸31bから離れるように延在している。また、第3内部反射部53から第4出射部64に向かって伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において、内側部64aと第4内部反射部54の内側部54aとを接続する曲面、中央部64bと第4内部反射部54の中央部54bとを接続する曲面、及び外側部64cと第4内部反射部54の外側部54cとを接続する曲面のそれぞれは、第2逃げ面56と重なっている。この第2逃げ面56があることによって、第2逃げ面56がなく当該第2逃げ面56が設けられていた部位も第3内部反射部53とされる場合と比べて、第3内部反射部53で内部反射した光が上記のこれら曲面で内部反射したり上記のこれら曲面から意図せぬ方向に光が出射したりすることを抑制し得る。内側部64a、中央部64b、及び外側部64cのそれぞれは、光軸31bを中心とする円弧に沿うように延在する曲面から構成される。なお、内側部64a、中央部64b、及び外側部64cのそれぞれは、複数の曲面や複数の平面から構成されていてもよい。
次に、本実施形態のターンシグナルランプ1における光の出射について説明する。本実施形態では、上記のように、ターンシグナルランプ1は3つの灯具ユニット20a,20b,20cを備え、これら3つの灯具ユニット20a,20b,20cから所定の時間間隔で光が繰り返し出射される。
本実施形態のターンシグナルランプ1では、不図示の電源から灯具ユニット20a,20b,20cにおける光源30a,30b,30cに概ね同時に電力が供給されてこれら光源30a,30b,30cから橙色の光が出射する。この光源30a,30b,30cからの光の出射が所定の時間間隔で繰り返される。光源30aから出射する光はレンズ40aに入射して当該レンズ40aから出射し、光源30bから出射する光はレンズ40bに入射して当該レンズ40bから出射し、光源30cから出射する光はレンズ40cに入射して当該レンズ40cから出射する。ここで、上記のように、灯具ユニット20a,20b,20cは、同様の構成とされる。このため、灯具ユニット20a,20b,20cにおける具体的な光の光路については、灯具ユニット20bにおける光の光路について説明し、灯具ユニット20a及び灯具ユニット20cにおける光の光路についてはその説明を適宜省略する。
図5、図6に示すように、灯具ユニット20bの光源30bから出射する光の一部は入射部40iにおける第1入射部41に入射し、他の一部は入射部40iにおける第2入射部42に入射する。第1入射部41に入射する光L1の多くは、内部反射をせずに第1出射部61から前方に出射する。本実施形態では、上記のように、第1出射部61は、光軸31b側に凹状に湾曲する複数の曲面から構成されている。このため、第1出射部61から出射する光L1は第1出射部61で拡散される。つまり、第1出射部61は、この光L1を拡散させて出射する。
一方、図6に示すように、第2入射部42に入射する光のうち、第1部分の光L21は、第2内部反射部52で第1内部反射部51に向けて内部反射され、第1内部反射部51で第2出射部62に向けて内部反射され、第2出射部62から下方に出射する。つまり、第1部分の光L21は、内部反射を2回して第2出射部62から下方に出射する。なお、本実施形態では、灯具ユニット20cにおける第2出射部62から出射する光の全光束量は、灯具ユニット20bにおける第2出射部62から出射する光の全光束量より大きい。また、灯具ユニット20bにおける第2出射部62から出射する光の全光束量は、灯具ユニット20aにおける第2出射部62から出射する光の全光束量より大きい。つまり、3つの灯具ユニット20a,20b,20cにおける第2出射部62から出射する光の全光束量がこのようになるように、これら灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれにおける第1内部反射部51、第2内部反射部52及び第2出射部62の配置やこれらの形状が調整されている。なお、これら灯具ユニット20a,20b,20cにおける第2出射部62から出射する光の全光束量は、特に限定されるものではなく、概ね同じとされてもよい。また、灯具ユニット20bにおける第2出射部62から出射する光の全光束量は、灯具ユニット20aにおける第2出射部62から出射する光の全光束量より小さくされてもよい。
また、図5、図6に示すように、第2入射部42に入射する光のうち、第2部分の光L22は、第3内部反射部53で第3出射部63に向けて内部反射され、第3出射部63から前方に出射する。つまり、第2部分の光L22は、内部反射を1回して第3出射部63から前方に出射する。このように第2部分の光L22が第3出射部63から前方に出射するように、第3内部反射部53及び第3出射部63の配置やこれらの形状が調整されている。
また、図5に示すように、第2入射部42に入射する光のうち、第3部分の光L23は、第3内部反射部53で第4内部反射部54に向けて内部反射され、第4内部反射部54で第4出射部に向けて内部反射され、第4出射部64から前方かつ左側方に出射する。つまり、第3部分の光L23は、内部反射を2回して第4出射部64から前方かつ左側方に出射する。このように第3部分の光L23が第4出射部64から前方かつ左側方に出射するように、第3内部反射部53、第4内部反射部54、及び第4出射部64の配置やこれらの形状が調整されている。
また、図6に示すように、第2入射部42に入射する光のうち、第4部分の光L24は、内部反射をせずに接続板40dの突起40fから前方に出射される。このように第4部分の光L24が突起40fから前方に出射するように、接続板40dの配置や突起40fの形状が調整されている。
こうして、灯具ユニット20bでは、光源30bから出射する橙色の光がレンズ40bに入射し、レンズ40bに入射した光の一部が当該レンズ40bから前方に出射し、他の一部がレンズ40bから路面に向けて出射する。そして、レンズ40bから前方に出射する光L1,L22,L23、L24がカバー12を介して出射する。また、レンズ40bから路面に向けて出射する光L21がカバー12を介して出射して路面に照射され、当該路面に所定の描画像が描画される。また、灯具ユニット20a及び灯具ユニット20cでは、灯具ユニット20bと同様に、レンズ40cから前方に出射する光L1,L22,L23、L24がカバー12を介して出射し、レンズ40cから路面に向けて出射する光L21がカバー12を介して出射して路面に照射され、当該路面に所定の描画像が描画される。つまり、これら灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれは、光L21によって路面に所定の描画像を描画している。本実施形態では、3つの灯具ユニット20a,20b,20cの光源30a,30b,30cから概ね同時に光が出射される。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1では、3つの灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれから概ね同時に前方に光が出射する。また、3つの灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれは、概ね同時に路面に所定の描画像を描画する。上記のように、光源30a,30b,30cからの光の出射は所定の時間間隔で繰り返されるため、ターンシグナルランプ1は、所定の時間間隔で点滅するとともに、この点滅に同期して、3つの描画像から形成される描画像を路面に繰り返し描画する。
図9は、第1実施形態における路面に描画される描画像を説明するための図であり、上方から路面を見る図である。図9には、車両100や後述する照射範囲81も記載されている。図9に示すように、車両100の前部の左側に備わるターンシグナルランプ1によって路面に描画される描画像71は、路面に描画される3つの描画像71a,71b,71cから形成される。描画像71aは、最も車両100の中心側に配置される灯具ユニット20aによって描画され、描画像71cは、最も車両100の外部側に配置される灯具ユニット20cによって描画され、描画像71bは、灯具ユニット20aと灯具ユニット20cとの間に配置される灯具ユニット20bによって描画される。これら描画像71a,71b,71cは、車両100から遠ざかる方向に並列されている。具体的には、これら描画像71a,71b,71cは、車両100から左斜め前方に向かって並列されている。描画像71aは最も車両100の近くに位置し、描画像71cは最も車両100から遠くに位置し、描画像71bは描画像71aと描画像71cとの間に位置している。つまり、3つの灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれにおける描画像71a,71b,71cは、車両100の中心側に位置する灯具ユニット20a,20b,20cほど車両100に近い。また、これら描画像71a,71b,71cのそれぞれの形状は、並列方向に長尺な概ね長方形とされている。また、これら描画像71a,71b,71cは、互いに離隔し、2つの描画像71b,71cは、車両100よりも前方に位置している。つまり、車両100の前部の左側に備わるターンシグナルランプ1は、このような描画像71が描画されるように、3つの灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれにおける第1内部反射部51、第2内部反射部52及び第2出射部62の配置やこれらの形状が調整されている。なお、これら描画像71a,71b,71cは、互いに重なっていてもよく、これら描画像71a,71b,71cの形状や大きさは、互いに異なっていてもよい。例えば、これら描画像71a,71b,71cの大きさは、車両100から遠ざかる描画像ほど大きくされてもよい。また、これら描画像71a,71b,71cの全部が車両100より前方に位置していてもよく、これら描画像71a,71b,71cの全部が車両100より前方に位置していなくてもよい。なお、車両100の前部の右側に備わるターンシグナルランプ1によって路面に描画される描画像72は、描画像71と左右方向に対称な形状とされている。
以上説明したように、本実施形態のターンシグナルランプ1は、複数の灯具ユニット20a,20b,20cを備える。複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれは、光源30a,30b,30cと、入射部40i、第1内部反射部51、第1出射部61、及び第2出射部62を有するレンズ40a,40b,40cと、を有する。入射部40iには光源30a,30b,30cから出射する光が入射する。第1出射部61は、入射部40iに入射した光の一部である光L1を鉛直方向と非平行な方向に出射する。第1内部反射部51は、入射部40iに入射した光の他の一部である光L21を第2出射部62に向けて内部反射する。第2出射部62は、第1内部反射部51で内部反射した光L21の少なくとも一部を路面に向けて出射する。複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれは、第2出射部62から出射する光L21によって路面に所定の描画像71a,71b,71cを描画する。複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれによって路面に描画される描画像71a,71b,71cは、車両100から遠ざかる方向に並列される。
本実施形態のターンシグナルランプ1では、複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれは、鉛直方向と非平行な方向に光L1,L22,L23、L24を出射し、路面に向けて光L21を出射し、路面に向けて出射する光L21によって路面に所定の描画像71a,71b,71cを描画する。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1では、鉛直方向と非平行な方向に出射される光L1,L22,L23、L24、及び路面に描画される描画像71a,71b,71cによって、車両100の動作を当該車両100の周囲に報知することができる。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1は、路面に描画像が描画されない場合と比べて、報知機能を向上できる。また、本実施形態のターンシグナルランプ1では、複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれによって路面に描画される描画像71a,71b,71cは、車両から遠ざかる方向に並列される。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1は、例えば、これら描画像71a,71b,71cが車両100の側方に沿って並列される場合と比べて、車両100前方や車両100後方からのこれら描画像71a,71b,71cの被視認性を向上し得、報知機能を向上し得る。また、本実施形態のターンシグナルランプ1では、それぞれの灯具ユニット20a,20b,20cは、鉛直方向と非平行な方向に光L1,L22,L23、L24を出射するための光源と描画像71a,71b,71cを描画するための光源とを共用する。また、それぞれの灯具ユニット20a,20b,20cは、鉛直方向と非平行な方向に光L1,L22,L23、L24を出射するためのレンズと描画像71a,71b,71cを描画するためのレンズとを共用する。このため、ターンシグナルランプ1が複数の灯具ユニット20a,20b,20cを備えていても、ターンシグナルランプ1が大型化することを抑制し得る。
なお、報知機能を向上する観点では、図9に示される照射範囲81内に3つの描画像71a,71b,71cが位置することが好ましい。照射範囲81は一辺の長さが概ね150cmの正方形とされる。照射範囲81は、ターンシグナルランプ1の左右方向の中心を通り前後方向に延びる直線SL1より車両100の中心側と反対側かつターンシグナルランプ1の前端を通り左右方向に延びる直線SL2より前方側に位置する。照射範囲81の一組の対辺は直線SL1と概ね平行であり、照射範囲81の他の一組の対辺は直線SL2と概ね平行である。そして、照射範囲81と直線SL1、及び照射範囲81と直線SL2は、それぞれ概ね50cm離隔している。
また、一般的に、光は発散するように伝搬するため、車両100から遠ざかる描画像ほど暗くなる傾向にある。しかし、本実施形態のターンシグナルランプ1では、上記のように、灯具ユニット20cにおける第2出射部62から出射する光の全光束量は、灯具ユニット20bにおける第2出射部62から出射する光の全光束量より大きい。また、灯具ユニット20bにおける第2出射部62から出射する光の全光束量は、灯具ユニット20aにおける第2出射部62から出射する光の全光束量より大きい。また、灯具ユニット20aによって描画される描画像71aは最も車両100の近くに位置し、灯具ユニット20cによって描画される描画像71cは最も車両100から遠くに位置し、灯具ユニット20bによって描画される描画像71bは描画像71aと描画像71cとの間に位置している。つまり、複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれにおける第2出射部62から出射する光の全光束量は、描画像71a,71b,71cが車両100から遠ざかる灯具ユニット20a,20b,20cほど大きい。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1は、複数の灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれによって描画される描画像71a,71b,71cの明るさに違いが生じにくくし得る。
本実施形態のターンシグナルランプ1では、複数の灯具ユニット20a,20b,20cにおけるレンズ40a,40b,40cは、互いに一体に形成される。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1は、部品点数を減少し得る。
本実施形態のターンシグナルランプ1は、入射部40iに入射した光の一部である光L1を拡散させて出射する。このため、光源30a,30b,30cから出射する光の全光束量を増加させても、第1出射部61における明るさが所定の閾値より明るくなることを抑制し得る。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1は、第1出射部61における明るさが所定の閾値より明るくなることを抑制しつつ、描画像71a,71b,71cをより明るくし得る。
本実施形態のターンシグナルランプ1は、レンズ40a,40b,40cは、第2内部反射部52と、第2内部反射部52の外縁52eに接続する第1逃げ面55とを更に有する。第2内部反射部52は、入射部40iに入射した光の一部である光L21を第1内部反射部51に向けて内部反射する。第1逃げ面55は、入射部40iから第2内部反射部52と第1逃げ面55との接続部である外縁52eに向かって伝搬する光LRの伝搬方向と平行な方向において第2内部反射部52と重なるように、外縁52eから入射部40i側と反対側に延在する。ここでレンズ40a,40b,40c内において光は直線的に伝搬するため、入射部40iから第2内部反射部52と第1逃げ面55との接続部である外縁52eに向かって伝搬する光LRの伝搬方向と平行な方向において第1逃げ面55が第2内部反射部52と重ならない場合と比べて、入射部40iに入射した光は第1逃げ面55に入射し難い。つまり、第2内部反射部52の外縁52eには、入射部40iに入射した光が入射し難い第1逃げ面55が接続されている。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1は、入射部40iから第2内部反射部52と第1逃げ面55との接続部である外縁52eに向かって伝搬する光LRの伝搬方向と平行な方向において第1逃げ面55が第2内部反射部52と重ならない場合と比べて、入射部40iから第2内部反射部52の周囲に向かって伝搬する光が第2内部反射部52の周囲で内部反射して意図しない方向へ光が出射することを抑制し得る。
また、本実施形態のターンシグナルランプ1では、第2内部反射部52から第1内部反射部51に向けて伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において、第2出射部62は、第1逃げ面55と重なっている。このため、第1逃げ面55がなくこの第1逃げ面55が設けられていた部位まで第2内部反射部52が延在する場合と比べて、第2内部反射部52で内部反射した光が第2出射部62で内部反射したり第2出射部62から意図せぬ方向に光が出射したりすることを抑制し得る。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について詳細に説明する。なお、第1実施形態と同一又は同等の構成要素については、特に説明する場合を除き、同一の参照符号を付して重複する説明は省略する。
本実施形態のターンシグナルランプ1は、自動二輪車における後方用のターンシグナルランプとされる点において、第1実施形態のターンシグナルランプ1と主に異なる。本実施形態のターンシグナルランプ1は、車両100の後部の左右のそれぞれに配置され、右側に配置されるターンシグナルランプ1と左に配置されるターンシグナルランプ1とは互いに左右に対称な形状とされる。また、本実施形態のターンシグナルランプ1は、第1実施形態のターンシグナルランプ1と概ね前後方向に対称な形状とされる。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1では、第1実施形態と同様にして、灯具ユニット20a、灯具ユニット20b、及び灯具ユニット20cでは、レンズ40a,40b,40cから後方に向かって光L1,L22,L23、L24が出射し、これら光L1,L22,L23、L24がカバー12を介して後方に出射される。また、レンズ40a,40b,40cから下方に向かって光L21が出射し、この光L21がカバー12を介して出射して路面に照射され、当該路面に所定の描画像が描画される。
図10は、第2実施形態における路面に描画される描画像を説明するための図であり、上方から路面を見る図である。図10には、車両100や後述する照射範囲82も記載されている。図10に示すように、車両100の後部の左側に備わるターンシグナルランプ1によって路面に描画される描画像71は、路面に描画される3つの描画像71a,71b,71cから形成される。描画像71aは灯具ユニット20aによって描画され、描画像71cは灯具ユニット20cによって描画され、描画像71bは灯具ユニット20aによって描画される。これら描画像71a,71b,71cは、車両100から遠ざかる方向に並列されている。具体的には、これら描画像71a,71b,71cは、車両100から左の側方に向かって並列されており、描画像71a、描画像71b、描画像71cの順で車両100から遠ざかっている。つまり、3つの灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれにおける描画像71a,71b,71cは、車両100の中心側に位置する灯具ユニット20a,20b,20cほど車両100に近い。また、これら描画像71a,71b,71cのそれぞれの形状は、並列方向に長尺な概ね長方形とされている。また、これら描画像71a,71b,71cは、互いに離隔し、車両100より後方に位置している。つまり、車両100の後部の左側に備わるターンシグナルランプ1は、このような描画像71が描画されるように、3つの灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれにおける第1内部反射部51、第2内部反射部52及び第2出射部62の配置やこれらの形状が調整されている。なお、これら描画像71a,71b,71cは、互いに重なっていてもよく、これら描画像71a,71b,71cの形状や大きさは、互いに異なっていてもよい。例えば、これら描画像71a,71b,71cの大きさは、車両100から遠ざかる描画像ほど大きくされてもよい。また、これら描画像71a,71b,71は、車両100より後方に位置していなくてもよい。なお、車両100の前部の右側に備わるターンシグナルランプ1によって路面に描画される描画像72は、描画像71と左右方向に対称な形状とされている。
本実施形態のターンシグナルランプ1は、第1実施形態と同様にして、路面に描画像が描画されない場合と比べて、報知機能を向上できる。また、本実施形態のターンシグナルランプ1は、第1実施形態と同様にして、例えば、これら描画像71a,71b,71cが車両100の側方に沿って並列される場合と比べて、車両100前方や車両100後方からのこれら描画像71a,71b,71cの被視認性を向上し得、報知機能を向上し得る。また、本実施形態のターンシグナルランプ1は、第1実施形態と同様にして、ターンシグナルランプ1が複数の灯具ユニット20a,20b,20cを備えていても、ターンシグナルランプ1が大型化することを抑制し得る。
なお、報知機能を向上する観点では、図10に示される照射範囲82内に3つの描画像71a,71b,71cが位置することが好ましい。照射範囲82は一辺の長さが概ね150cmの正方形とされる。照射範囲82は、ターンシグナルランプ1の左右方向の中心を通り前後方向に延びる直線SL3より車両100の中心側と反対側かつターンシグナルランプ1の後端を通り左右方向に延びる直線SL4より後方側に位置する。照射範囲82の一組の対辺は直線SL3と概ね平行であり、照射範囲82の他の一組の対辺は直線SL4と概ね平行である。そして、照射範囲82と直線SL3、及び照射範囲82と直線SL4は、それぞれ概ね50cm離隔している。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について詳細に説明する。なお、第1実施形態と同一又は同等の構成要素については、特に説明する場合を除き、同一の参照符号を付して重複する説明は省略する。
本実施形態のターンシグナルランプ1は、複数の灯具ユニット20a,20b,20cから光を出射するタイミングが、第1実施形態のターンシグナルランプ1と主に異なる。本実施形態では、灯具ユニット20a、灯具ユニット20b、及び灯具ユニット20cは、この順で光源30a,30b,30cから光を出射する。本実施形態では、第1実施形態と同様に、灯具ユニット20a、灯具ユニット20b、及び灯具ユニット20cは、車両100の中心側から外部側に向かってこの順で並列されている。このため、これら灯具ユニット20a,20b,20cは、車両100の中心側に位置する灯具ユニット20aから順に光源30a,30b,30cから光を出射すると理解できる。
具体的には、灯具ユニット20aの光源30aから光を出射してから所定の時間経過後に、灯具ユニット20bの光源30bから光を出射する。なお、灯具ユニット20aの光源30aからの光の出射は維持される。このため、2つの灯具ユニット20a,20bから前方に光が出射されるとともに、図9に示す2つの描画像71a,71bが路面に描画される。次に、灯具ユニット20bの光源30bから光を出射してから所定の時間経過後に、灯具ユニット20cの光源30cから光を出射する。なお、灯具ユニット20a,20bの光源30a,30bからの光の出射は維持される。このため、3つの灯具ユニット20a,20b,20cから前方に光が出射されるとともに、図9に示す3つの描画像71a,71b,71cが路面に描画される。次に、灯具ユニット20cの光源30cから光を出射してから所定の時間経過後に、これら灯具ユニット20a,20b,20cの光源30a,30b,30cから光を非出射とする。このため、ターンシグナルランプ1は、消灯する。そして、光源30a,30b,30cから光を非出射としてから所定の時間経過後に、灯具ユニット20aの光源30aから光を出射する。このため、灯具ユニット20aのみから前方に光が出射されるとともに、図9に示す描画像71aのみが路面に描画される。本実施形態のターンシグナルランプ1は、このような光源30a,30b,30cから光の出射を繰り返す。
このように、3つの灯具ユニット20a,20b,20cは、車両100の中心側に位置する灯具ユニット20aから順に光源30a,30b,30cから光を出射する。また、前述のように、3つの灯具ユニット20a,20b,20cのそれぞれにおける描画像71a,71b,71cは、車両100の中心側に位置する灯具ユニット20a,20b,20cほど車両100に近い。このため、本実施形態のターンシグナルランプ1は、車両100の中心側から外部側に向かって光が流れるように見えるように当該ターンシグナルランプ1を点灯せることができる。また、本実施形態のターンシグナルランプ1は、車両100から遠ざかる方向に光が流れるように見える動画像を路面に描画し得る。
なお、光源30aからの光の出射を開始してから光源30bからの光の出射を開始するまでの時間は、光源30bからの光の出射を開始してから光源30cからの光の出射を開始するまでの時間と概ね同じあることが好ましい。また、これらの時間は、光源30cからの光の出射を開始してから光源30a,30b,30cからの光を非出射とするまでの時間と概ね同じあることがより好ましい。また、本実施形態では、3つの灯具ユニット20a,20b,20cは、車両100の中心側に位置する灯具ユニット20aから順に光源30a,30b,30cから光を出射すればよい。例えば、光源30cの光の出射が開始される前に光源30aからの光を非出射としてもよく、光源30cからの光を非出射とする前に、光源30a,30bからの光を非出射としてもよい。
以上、本発明について、上記実施形態を例に説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。
例えば、上記実施形態では、3つの灯具ユニット20a,20b,20cを備える自動二輪車用のターンシグナルランプ1を例に説明した。しかし、ターンシグナルランプは、自動二輪車用に限定されるものではない。また、ターンシグナルランプが備える灯具ユニットの数は、2つであってもよく、4つ以上であってもよい。
また、上記実施形態では、車両100の中心側から外部側に向かって並列される複数の灯具ユニット20a,20b,20cを備える自動二輪車用のターンシグナルランプ1を例に説明した。しかし、上記第1実施形態及び第2実施形態では、複数の灯具ユニット20a,20b,20cは、車両100の中心側から外部側に向かって並列されていなくてもよい。
また、上記実施形態では、橙色の光を出射する光源30a,30b,30cを例に説明した。しかし、光源30a,30b,30cが出射する光の色は、特に限定されるものではない。例えば、光源30a,30b,30cは白色の光を出射してもよい。この場合、例えば、カバー12は透光性を有するとともに橙色に着色される。また、光源30a,30b,30cの数や種類は特に限定されるものではない。例えば、橙色の光を出射する光源30a,30b,30cはレーザ光を出射するレーザ素子とされてもよい。
また、上記実施形態では、接続板40dを介して互いに一体に形成される3つのレンズ40a,40b,40cを例に説明した。しかし、これらレンズ40a,40b,40cはそれぞれ別体に形成されてもよい。
また、上記実施形態では、第1入射部41及び第2入射部42からなる入射部40i、第1内部反射部51、第2内部反射部52、第3内部反射部53、第1逃げ面55、第2逃げ面56、第1出射部61、第2出射部62、第3出射部63、及び第4出射部64を有するレンズ40a,40b,40cを例に説明した。しかし、レンズ40a,40b,40cは、入射部40i、第1内部反射部51、第1出射部61、及び第2出射部62を有していればよい。例えば、レンズ40a,40b,40cの入射部40iは、第1入射部41のみからなっていてもよい。この場合、例えば、第1入射部41に入射する光の一部が第1出射部61から出射され、他の一部が第2内部反射部52で内部反射されるようにする。
本発明によれば、報知機能を向上しつつ大型化を抑制し得るターンシグナルランプが提供され、自動車等のターンシグナルランプなどの分野において利用可能である。
1・・・ターンシグナルランプ
20a,20b,20c・・・灯具ユニット
30a,30b,30c・・・光源
40a,40b,40c・・・レンズ
40i・・・入射部
41・・・第1入射部
42・・・第2入射部
51・・・第1内部反射部
52・・・第2内部反射部
53・・・第3内部反射部
54・・・第4内部反射部
55・・・第1逃げ面
61・・・第1出射部
62・・・第2出射部
63・・・第3出射部
64・・・第4出射部

Claims (7)

  1. 光源と、入射部、第1内部反射部、第1出射部、及び第2出射部を有するレンズと、を有する複数の灯具ユニットを備え、
    前記入射部には前記光源から出射する光が入射し、
    前記第1出射部は、前記入射部に入射した光の一部を鉛直方向と非平行な方向に出射し、
    前記第1内部反射部は、前記入射部に入射した光の他の一部を前記第2出射部に向けて内部反射し、
    前記第2出射部は、前記第1内部反射部で内部反射した光の少なくとも一部を路面に向けて出射し、
    前記複数の灯具ユニットのそれぞれは、前記第2出射部から出射する光によって路面に所定の描画像を描画し、
    前記複数の灯具ユニットのそれぞれによって前記路面に描画される前記描画像は、車両から遠ざかる方向に並列される
    ことを特徴とするターンシグナルランプ。
  2. 前記複数の灯具ユニットのそれぞれにおける前記第2出射部から出射する光の全光束量は、前記描画像が前記車両から遠ざかる前記灯具ユニットほど大きい
    ことを特徴とする請求項1に記載のターンシグナルランプ。
  3. 前記複数の灯具ユニットにおける前記レンズは、互いに一体に形成される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のターンシグナルランプ。
  4. 前記第1出射部は、前記入射部に入射した光の前記一部を拡散して出射する
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のターンシグナルランプ。
  5. 前記レンズは、第2内部反射部と、前記第2内部反射部の外縁に接続する逃げ面とを更に有し、
    前記第2内部反射部は、前記入射部に入射した光の前記他の一部を前記第1内部反射部に向けて内部反射し、
    前記逃げ面は、前記入射部から前記第2内部反射部と前記逃げ面との接続部に向かって伝搬する光の伝搬方向と平行な方向において前記第2内部反射部と重なるように、前記接続部から前記入射部側と反対側に延在する
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のターンシグナルランプ。
  6. 前記複数の灯具ユニットは、3つ以上とされ、前記車両の中心側から外部側に向かって並列される
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のターンシグナルランプ。
  7. 前記複数の灯具ユニットは、前記車両の中心側に位置する前記灯具ユニットから順に前記光源から光を出射し、
    前記複数の灯具ユニットのそれぞれにおける前記路面に描画される前記描画像は、前記車両の中心側に位置する前記灯具ユニットほど前記車両に近い
    ことを特徴とする請求項6に記載のターンシグナルランプ。


JP2019155863A 2019-08-28 2019-08-28 ターンシグナルランプ Pending JP2021034309A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019155863A JP2021034309A (ja) 2019-08-28 2019-08-28 ターンシグナルランプ
CN202010811871.7A CN112443812B (zh) 2019-08-28 2020-08-13 转向信号灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019155863A JP2021034309A (ja) 2019-08-28 2019-08-28 ターンシグナルランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021034309A true JP2021034309A (ja) 2021-03-01

Family

ID=74677581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019155863A Pending JP2021034309A (ja) 2019-08-28 2019-08-28 ターンシグナルランプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021034309A (ja)
CN (1) CN112443812B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224816A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 スタンレー電気株式会社 発光ユニット及び車両用灯具
WO2023028121A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 Lumileds Llc Led retrofit vehicle signaling lamp with projection led light source, smartphone app for controlling it and corresponding system
WO2024009923A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005158362A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP5713179B2 (ja) * 2010-12-28 2015-05-07 スタンレー電気株式会社 自動二輪車用プロジェクタ型ヘッドランプ
CN102818217B (zh) * 2012-09-11 2014-07-09 创高国际企业有限公司 一种二次光学透镜及其相关装置
JP6352892B2 (ja) * 2015-12-08 2018-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両用ヘッドランプ構造及び車両用ヘッドランプの制御方法
US10955100B2 (en) * 2016-12-23 2021-03-23 Lumileds Llc Light emitting module with light guide plate for automotive headlight
CN107062123B (zh) * 2017-03-01 2023-04-14 华域视觉科技(上海)有限公司 一种用于汽车车灯的投射式光学照明系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224816A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 スタンレー電気株式会社 発光ユニット及び車両用灯具
US20240210004A1 (en) * 2021-04-23 2024-06-27 Stanley Electric Co., Ltd. Light-emitting unit and vehicular lamp
WO2023028121A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 Lumileds Llc Led retrofit vehicle signaling lamp with projection led light source, smartphone app for controlling it and corresponding system
WO2024009923A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
CN112443812B (zh) 2023-05-12
CN112443812A (zh) 2021-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5911397B2 (ja) 車両用前照灯
JP3953764B2 (ja) 車両用灯具
JP7011443B2 (ja) 車両用灯具
JP2017062963A (ja) 車両用灯具
CN112443812B (zh) 转向信号灯
JP2009032564A (ja) 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ
JP6777432B2 (ja) 車両用灯具
JP6948156B2 (ja) 車両用灯具
JP6814578B2 (ja) 車両用前照灯
JP7095131B1 (ja) 車両用灯体装置
JP2017021963A (ja) 車両用灯具
KR20180076708A (ko) 차량용 램프
JP6792388B2 (ja) 車両用前照灯
JP6937121B2 (ja) 灯具
JP2019200937A (ja) 車両用灯具
JP2020194622A (ja) 車両用灯具
JP7440315B2 (ja) 車両用灯具
JP2016181364A (ja) 車両用灯具
JP2017168335A (ja) 車両用灯具
JP2013171813A (ja) 車両用灯具
JP6918653B2 (ja) 車両用灯具
JP2022177876A (ja) 車両用灯具
JP7093631B2 (ja) ライトガイド装置
JP2018026247A (ja) 車両用前照灯
JP7324090B2 (ja) 車両用標識灯