JP2021024701A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2021024701A
JP2021024701A JP2019144425A JP2019144425A JP2021024701A JP 2021024701 A JP2021024701 A JP 2021024701A JP 2019144425 A JP2019144425 A JP 2019144425A JP 2019144425 A JP2019144425 A JP 2019144425A JP 2021024701 A JP2021024701 A JP 2021024701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
flange
ink ribbon
elastic piece
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019144425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7284664B2 (ja
Inventor
高橋 彰
Akira Takahashi
高橋  彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Systems Japan Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Systems Japan Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Systems Japan Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Systems Japan Co Ltd
Priority to JP2019144425A priority Critical patent/JP7284664B2/ja
Publication of JP2021024701A publication Critical patent/JP2021024701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284664B2 publication Critical patent/JP7284664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

【課題】 インクリボンが巻き付けられる芯材から、フランジを容易に取り外すことができるプリンタを提供する。
【解決手段】 インクリボンTを供給するインクリボン供給部51のインクリボンTが巻かれる芯材(リボン供給リール52)に挿入可能な胴体61と、胴体61の端部に設けられるフランジ68と、を有するキャップ60を備え、胴体61は、弾性変形する弾性片62と、弾性片62に設けられた突起65と、突起65より突出した、弾性片62に設けられたボタン66と、を備え、芯材(リボン供給リール52)は、突起65が係合する係合孔52aと、ボタン66が挿入可能な切欠き52bと、を備え、フランジ68は、ボタン66より突出し、ボタン66の押下による弾性片62の弾性変形により、突起65が係合孔52aから外れるように形成されている。
【選択図】図6

Description

本発明は、プリンタに関するものである。
従来、プリンタには、インクリボンが巻き付けられる芯材(ボビン)に装着されるフランジを備える構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、ボビン本体の一方端に、複数の嵌合溝が形成され、フランジ部を装着した際、フランジ部の嵌合突起がボビン本体の嵌合溝に嵌合する構成が開示されている。
特開2015−224124号公報
しかしながら、特許文献1に記載の構成は、フランジ部をボビン本体から取り外すために、嵌合溝に挿入して、嵌合突起の嵌合溝との嵌合を解除するたもの棒状の工具を用いる必要がある。そのため、フランジ部をボビン本体から容易に取り外すことができない、という問題がある。
そこで、本発明は、インクリボンが巻き付けられる芯材から、フランジを容易に取り外すことができるプリンタを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明のプリンタは、インクリボンを供給するインクリボン供給部の前記インクリボンが巻かれる芯材に挿入可能な胴体と、前記胴体の端部に設けられるフランジと、を有するキャップを備え、前記胴体は、弾性変形する弾性片と、前記弾性片に設けられた突起と、前記突起より突出した、前記弾性片に設けられたボタンと、を備え、前記芯材は、前記突起が係合する係合孔と、前記ボタンが挿入可能な切欠きと、を備え、前記フランジは、前記ボタンより突出し、前記ボタンの押下による弾性片の弾性変形により、前記突起が前記係合孔から外れるように形成されていることを特徴とする。
このように構成された本発明のプリンタは、インクリボンが巻き付けられる芯材から、フランジを容易に取り外すことができる。
実施例1のプリンタを示す斜視図である。 実施例1のプリンタのカバーが開いた状態を示す斜視図である。 実施例1のプリンタの縦断面を示す断面図である。 実施例1のインクリボン供給部を示す斜視図である。 実施例1のキャップとリボン供給リールを示す分解斜視図である。 実施例1のキャップとリボン供給リールの縦断面を示す断面図である。 実施例1のキャップを芯材からの取外方法を説明する図である。 実施例2のキャップとリボン供給リールを示す分解斜視図である。 実施例3のキャップとリボン供給リールの縦断面を示す断面図である。
以下、本発明によるプリンタを実現する実施形態を、図面に示す実施例1〜実施例3に基づいて説明する。
実施例1におけるプリンタは、昇華型熱転写方式のプリンタに適用される。
[プリンタの構成]
図1は、実施例1のプリンタを示す斜視図である。図2は、実施例1のプリンタのカバーが開いた状態を示す斜視図である。図3は、実施例1のプリンタの縦断面を示す断面図である。以下、図1〜図3に基づいて、実施例1のプリンタの構成を説明する。
図1及び図2に示すように、プリンタ1は、箱状のケース2と、ケース2の上面に形成された上開口2aに設けられる上カバー3と、ケース2の前面に形成された前開口2bに設けられる前カバー4と、を備える。
図3に示すように、ケース2の内部には、主要構成要素として、記録媒体としてのシートSを供給するロール紙Rと、サーマルヘッド30と、プラテンローラ40と、カッターユニット7と、駆動ローラ21と、インクリボンユニット50と、を備える。
ロール紙Rから繰り出されたシートSは、駆動ローラ21と、従動ローラ23とに架け回されて、搬送経路X1を繰出方向D1に搬送され、排出口8から、シートSを排出する。
ロール紙Rは、モータに接続されたロール紙ホルダ11により、回転可能に保持される。
駆動ローラ21と従動ローラ23は、ケース2に取り付けられ、搬送経路X1に沿って配置される。駆動ローラ21は、モータに接続され、正方向と、正方向とは逆の負方向との何れかに回転可能とする。駆動ローラ21の対向する位置には、対向ローラ22が配置される。
対向ローラ22は、ケース2に取り付けられ、搬送経路X1に沿って配置される。対向ローラ22は、駆動ローラ21に対して、移動可能に構成される。シートSの搬送時には、対向ローラ22は、駆動ローラ21に当接し、駆動ローラ21に従動して回転する。駆動ローラ21が正方向に回転することで、駆動ローラ21と対向ローラ22がシートSを挟んだ状態で、シートSを繰出方向D1へ搬送する。駆動ローラ21が正方向とは反対の負方向に回転することで、駆動ローラ21と対向ローラ22がシートSを挟んだ状態で、シートSを引戻方向D2へ搬送する。シートSの搬送時以外には、対向ローラ22は、駆動ローラ21から離間する。
サーマルヘッド30は、上カバー3に取り付けられ、搬送経路X1に沿って配置される。サーマルヘッド30は、シートSの繰出方向D1において、駆動ローラ21の下流に配置される。
プラテンローラ40は、ケース2に取り付けられ、搬送経路X1に沿ってサーマルヘッド30に対向するように配置される。
カッターユニット7は、ケース2に取り付けられ、搬送経路X1に沿って、繰出方向D1において排出口8の手前に配置される。カッターユニット7は、搬送経路X1を搬送されるシートSを切断する。
[インクリボンユニットの構成]
図4は、実施例1のインクリボン供給部を示す斜視図である。図5は、実施例1のキャップとリボン供給リールを示す分解斜視図である。図6は、実施例1のキャップとリボン供給リールの縦断面を示す断面図である。以下、図3〜図6に基づいて、実施例1のインクリボンユニットの構成を説明する。
図3に示すように、インクリボンユニット50は、インクリボンTと、インクリボン供給部51と、インクリボン巻取部としてのリボン巻取リール55と、で構成される。
インクリボンTは、例えば、イエローY、マゼンタM及びシアンCの各インク領域、並びにオーバーコートOPの領域が、長手方向に繰り返し配置された帯状のシートである。
図4及び図5に示すように、インクリボン供給部51は、インクリボンTを繰り出す芯材としてのリボン供給リール52と、リボン供給リール52の端部に脱着可能なキャップ60と、を備える。
リボン供給リール52は、円筒状に形成される。リボン供給リール52には、インクリボンTが巻き付けられている。リボン供給リール52は、長手方向の一方の端部に形成された係合孔52aと、長手方向の一方の端部に形成された切欠き52bと、を有する。
係合孔52aと、切欠き52bとは、リボン供給リール52の周方向に並んで配置される。
キャップ60は、リボン供給リール52に挿入可能な胴体61と、胴体61の端部に設けられるフランジ68と、を有する。
胴体61は、円筒状に形成され、弾性変形する弾性片62と、弾性片62に設けられた突起65と、弾性片62に設けられたボタン66と、を備える。
弾性片62は、フランジ68に近い位置にある自由端62aと、自由端62aよりフランジ68から離れた位置にある固定端62bとで、胴体61の長手方向(軸方向)に延在するように形成される。弾性片62は、固定端62b以外の周縁が、スリット63によって囲まれている。これにより、弾性片62は、胴体61の半径方向に弾性変形可能とする。
図5及び図6に示すように、ボタン66と、突起65とは、胴体61の周方向に並んで配置される。ボタン66は、突起65より、胴体61の径方向の外側に突出する。
胴体61が、リボン供給リール52に挿入されると、弾性片62が弾性変形して、突起65は、係合孔52aに係合し、ボタン66は、切欠き52bに挿入される。
図5及び図6に示すように、フランジ68は、円盤状に形成される。フランジ68は、胴体61の長手方向の端部に設けられる。フランジ68は、図2に示すように、ケース2に固定された受け部80によって、リボン供給リール52が回転可能に支持される。
図5及び図6に示すように、フランジ68の内部には、識別タグとしてのRFIDタグ70が取り付けられ、蓋部材69によって蓋がされる。
RFIDタグ70に記録された情報は、受け部80に設けられた読取部に読み取り可能に構成される。RFIDタグ70は、例えば、インクリボンTで印刷可能なインクの色情報、インクリボンTで印刷可能なインクの種類に関する種別情報、インクリボンTの使用量情報、製造者情報等が記録される。
フランジ68は、ボタン66より、胴体61の径方向の外側に突出する。未使用の状態のインクリボンユニット50では、リボン供給リール52に巻き付けられたインクリボンTの外径は、フランジ68の以上である。
図3に示すように、リボン巻取リール55は、モータに接続され、回転方向E1に回転する。リボン巻取リール55が、回転方向E1に回転すると、インクリボンTが、リボン供給リール52から繰り出される。リボン供給リール52から繰り出されたインクリボンTは、リボン搬送方向D3に搬送され、従動ローラ25,26を介して、サーマルヘッド30とプラテンローラ40との間を通過して、リボン巻取リール55に巻き取られる。
このように構成されたプリンタ1は、プリンタ1に画像データが入力され、印画動作が開始されると、図3に示すように、ロール紙ホルダ11が回転すると共に、駆動ローラ21が正方向に回転することで、ロール紙Rから繰り出されたシートSが、搬送経路X1にて繰出方向D1に搬送される。
次いで、シートSが引戻方向D2に搬送されると共に、サーマルヘッド30によって、シートSに画像が形成される。
サーマルヘッド30は、シートSとインクリボンTとを介して、プラテンローラ40に押圧された状態で、発熱して、インクリボンTに塗布された昇華性染料インクをシートSの同一領域上に転写することで、シートSに画像を形成する。
そして、各色(イエローY、マゼンタM、シアンC、オーバーコートOP)の画像の形成に合わせて、シートSが繰り返し往復して搬送され、シートSの同一領域に各色を組み合わせた画像が形成される。
次いで、シートSは、搬送経路X1を繰出方向D1に搬送され、カッターユニット7によって切断されて、排出口8より排出される。
[プリンタの作用]
図7は、実施例1のキャップを芯材からの取外方法を説明する図である。実施例1のプリンタ1の作用を説明する。
実施例1のプリンタ1は、インクリボンTを供給するインクリボン供給部51のインクリボンTが巻かれる芯材(リボン供給リール52)に挿入可能な胴体61と、胴体61の端部に設けられるフランジ68と、を有するキャップ60を備え、胴体61は、弾性変形する弾性片62と、弾性片62に設けられた突起65と、突起65より突出した、弾性片62に設けられたボタン66と、を備え、芯材(リボン供給リール52)は、突起65が係合する係合孔52aと、ボタン66が挿入可能な切欠き52bと、を備え、フランジ68は、ボタン66より突出し、ボタン66の押下による弾性片62の弾性変形により、突起65が係合孔52aから外れるように形成されている(図6)。
これにより、図6に示すように、インクリボンTを使いきっていない状態では、芯材(リボン供給リール52)に巻かれているインクリボンTと、フランジ68との間に指Fを入れることができないようにすることができる。
そのため、インクリボンTを使いきっていない状態では、指Fでボタン66を押して、キャップ60を芯材(リボン供給リール52)から外せないようにすることができる。
一方、インクリボンTを使い終わった状態では、図7に示すように、芯材(リボン供給リール52)にインクリボンTが巻かれていないため、ボタン66を指Fで押すことができる。
そのため、インクリボンTを使い終わった状態では、キャップ60を芯材(リボン供給リール52)から外すことができ、キャップ60を分別することができる。
実施例1のプリンタ1では、弾性片62は、フランジ68に近い位置にある自由端62aと、自由端62aよりフランジ68から離れた位置にある固定端62bと、を有して、胴体61の軸方向に延在して、胴体61の半径方向に弾性変形可能であり、ボタン66と、突起65は、自由端62aの近傍に、胴体61の周方向に並んで配置される(図5)。
これにより、係合孔52aと切欠き52bを、芯材(リボン供給リール52)の長手方向の端部に形成することができる。そのため、インクリボンTが巻かれる芯材(リボン供給リール52)の場所と、係合孔52aと切欠き52bが形成される芯材(リボン供給リール52)の場所を区別して確保することができる。その結果、芯材(リボン供給リール52)に巻かれたインクリボンTに係合孔52aと切欠き52bの跡をつけることなく、芯材(リボン供給リール52)を小型化して、プリンタ1を小型化することができる。
実施例2のプリンタは、インクリボン供給部の構成が異なる点で、実施例1のプリンタと相違する。
[インクリボン供給部の構成]
図8は、実施例2のキャップとリボン供給リールを示す分解斜視図である。以下、図8に基づいて、実施例2のインクリボン供給部の構成を説明する。なお、実施例1で説明した内容と同一乃至均等な部分の説明については、同一用語又は同一の符号を用いて説明する。
図8に示すように、リボン供給リール52は、長手方向の一方の端部に形成された係合孔52aと、長手方向の一方の端部に形成された切欠き52bと、を有する。
係合孔52aと、切欠き52bとは、リボン供給リール52の周方向に並んで配置される。
キャップ60の胴体61は、弾性変形する弾性片62と、弾性片62に設けられた突起65と、弾性片62に設けられたボタン66と、を備える。
弾性片62は、自由端62aと、胴体61の長手方向において、自由端62aと略同じ位置にある固定端62bとを有し、胴体61の周方向に延在するように形成される。弾性片62は、固定端62b以外の周縁が、スリット63によって囲まれている。これにより、弾性片62は、胴体61の半径方向に弾性変形可能とする。
ボタン66と突起65は、胴体61の周方向に並んで配置される。ボタン66は、突起65より自由端62a側に配置される。なお、ボタン66は、突起65より固定端62b側に配置されてもよい。
胴体61が、リボン供給リール52に挿入されると、突起65は、係合孔52aに係合し、ボタン66は、切欠き52bに挿入される。
[プリンタの作用]
実施例2のプリンタ1の作用を説明する。
実施例2のプリンタ1は、弾性片62は、胴体61の周方向に延在して、胴体61の半径方向に弾性変形可能であり、ボタン66と、突起65は、周方向に並んで配置される(図8)。
これにより、係合孔52aと切欠き52bを、芯材(リボン供給リール52)の長手方向の端部に形成することができる。そのため、インクリボンTが巻かれる芯材(リボン供給リール52)の場所と、係合孔52aと切欠き52bが形成される芯材(リボン供給リール52)の場所とを区別して確保することができる。その結果、芯材(リボン供給リール52)に巻かれたインクリボンTに係合孔52aと切欠き52bの跡をつけることなく、芯材(リボン供給リール52)を小型化して、プリンタ1を小型化することができる。
なお、他の構成及び作用効果については、上記実施例と略同様であるので説明を省略する。
実施例3のプリンタは、ボタンの構成が異なる点で、実施例1のプリンタと相違する。
[ボタンの構成]
図9は、実施例3のキャップとリボン供給リールの縦断面を示す断面図である。以下、図9に基づいて、実施例3のインクリボン供給部の構成を説明する。なお、実施例1で説明した内容と同一乃至均等な部分の説明については、同一用語又は同一の符号を用いて説明する。
図9に示すように、ボタン66の頂面66aは、フランジ68に近づくにつれて、胴体61から離れる方向に傾斜する。言い換えると、ボタン66の頂面66aは、胴体61の長手方向において、端部側が、端部と反対側より突出するように傾斜する。
[プリンタの作用]
実施例3のプリンタ1の作用を説明する。
実施例3のプリンタ1は、ボタン66の頂面66aは、フランジ68に近づくにつれて、胴体61から離れる方向に傾斜する(図9)。
これにより、図9に示すように、インクリボンTを使用して、芯材(リボン供給リール52)に巻かれているインクリボンTの量が少なくなってきた場合であっても、芯材(リボン供給リール52)に巻かれているインクリボンTの長手方向の外周の端部と、フランジ68の厚さ方向の端部とを結ぶ面から、ボタン66を突出させないようにすることができる。
そのため、インクリボンTの使用途中で、芯材(リボン供給リール52)に巻かれているインクリボンTの量が少なくなってきた場合であっても、芯材(リボン供給リール52)に巻かれているインクリボンTと、フランジ68との間に指Fを入れることができないようにすることができる。
そのため、インクリボンTの使用途中で、芯材(リボン供給リール52)に巻かれているインクリボンTの量が少なくなってきた場合であっても、指Fでボタン66を押せないようにして、キャップ60を芯材(リボン供給リール52)から外せないようにすることができる。
なお、他の構成及び作用効果については、上記実施例と略同様であるので説明を省略する。
以上、本発明のプリンタを実施例1〜実施例3に基づき説明してきた。しかし、具体的な構成については、これらの実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や、各実施例の組み合わせや、追加等は許容される。
実施例1〜実施例3では、キャップ60にRFIDタグ70を内蔵させる例を示した。しかし、キャップには、RFIDタグ70が内蔵されなくてもよいし、ICタグ等の識別タグが内蔵されてもよい。
実施例1〜実施例3では、本発明を昇華型熱転写方式のプリンタ1とする例を示した。しかし、本発明は、インクリボンを使用する他のプリンタにも適用することができる。
1 プリンタ
T インクリボン
51 インクリボン供給部
52 リボン供給リール(芯材の一例)
52a 係合孔
52b 切欠き
60 キャップ
61 胴体
62 弾性片
62a 自由端
62b 固定端
65 突起
66 ボタン
68 フランジ

Claims (5)

  1. インクリボンを供給するインクリボン供給部の前記インクリボンが巻かれる芯材に挿入可能な胴体と、前記胴体の端部に設けられるフランジと、を有するキャップを備え、
    前記胴体は、
    弾性変形する弾性片と、
    前記弾性片に設けられた突起と、
    前記突起より突出した、前記弾性片に設けられたボタンと、を備え、
    前記芯材は、
    前記突起が係合する係合孔と、
    前記ボタンが挿入可能な切欠きと、を備え、
    前記フランジは、前記ボタンより突出し、
    前記ボタンの押下による弾性片の弾性変形により、前記突起が前記係合孔から外れるように形成されている
    ことを特徴とする、プリンタ。
  2. 前記ボタンの頂面は、前記フランジに近づくにつれて、前記胴体から離れる方向に傾斜する
    ことを特徴とする、請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記弾性片は、前記フランジに近い位置にある自由端と、前記自由端より前記フランジから離れた位置にある固定端と、を有して、前記胴体の軸方向に延在して、前記胴体の半径方向に弾性変形可能であり、
    前記ボタンと、前記突起は、前記自由端の近傍に、前記胴体の周方向に並んで配置される
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のプリンタ。
  4. 前記弾性片は、前記胴体の周方向に延在して、前記胴体の半径方向に弾性変形可能であり、
    前記ボタンと、前記突起は、前記周方向に並んで配置される
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のプリンタ。
  5. 前記フランジには、識別タグが取り付けられる
    ことを特徴とする、請求項1〜4の何れか一項に記載のプリンタ。
JP2019144425A 2019-08-06 2019-08-06 プリンタ Active JP7284664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144425A JP7284664B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144425A JP7284664B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021024701A true JP2021024701A (ja) 2021-02-22
JP7284664B2 JP7284664B2 (ja) 2023-05-31

Family

ID=74662151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019144425A Active JP7284664B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7284664B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341318U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
JPH0632142A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Nippondenso Co Ltd 冷凍サイクル制御装置
JPH06321432A (ja) * 1993-05-11 1994-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 転写フィルム用ボビン
JP2005208598A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Canon Inc 現像剤補給容器
JP2007269457A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Dainippon Printing Co Ltd 巻枠
JP3171841U (ja) * 2011-09-07 2011-11-17 丈治 戸張 塗装用ローラハンドルの長柄連結具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI692108B (zh) 2013-04-10 2020-04-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341318U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
JPH0632142A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Nippondenso Co Ltd 冷凍サイクル制御装置
JPH06321432A (ja) * 1993-05-11 1994-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 転写フィルム用ボビン
JP2005208598A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Canon Inc 現像剤補給容器
JP2007269457A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Dainippon Printing Co Ltd 巻枠
JP3171841U (ja) * 2011-09-07 2011-11-17 丈治 戸張 塗装用ローラハンドルの長柄連結具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7284664B2 (ja) 2023-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101581527B1 (ko) 일체형 카트리지 및 이를 이용한 휴대용 프린터
EP1334835B1 (en) Image forming device and ink sheet cartridge mounted on the image forming device
KR101727993B1 (ko) 테이프 카트리지
US20070195146A1 (en) Recording sheet/ink sheet integral cassette and printer apparatus utilizing the same
JP2010253846A (ja) インクリボンカートリッジ
JP2006306511A (ja) ロール紙頭出し機構、給紙カセット、及びプリンタ
EP3323620B1 (en) Printer for repositionable note
JPH11348396A (ja) インクリボンの使用制限装置
JP7284664B2 (ja) プリンタ
US20130272767A1 (en) Printer and roll holder
JP4007603B2 (ja) 記録紙収納パック
JP2006315362A (ja) インクシートカートリッジ
JP6569405B2 (ja) プリンタ
KR20150088763A (ko) 일체형 카트리지 및 이를 이용한 휴대용 프린터
JP6644925B1 (ja) プリンタ
JP2001232880A (ja) リボンカセット
KR101496826B1 (ko) 프린터의 미디어 카트리지
EP3141396B1 (en) Printer
JP7259449B2 (ja) インクリボン用ボビン
JP2006187960A (ja) 中間転写型熱転写印刷装置
JP2004098426A (ja) インクリボンカセット
JP6586831B2 (ja) プリンタ
US20100166481A1 (en) Paper width detection apparatus and image forming apparatus
JP5213385B2 (ja) プリンタ
JP2006137099A (ja) インクリボンカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150