JP2021011059A - 画像形成装置、及び、画像形成システム - Google Patents
画像形成装置、及び、画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021011059A JP2021011059A JP2019125906A JP2019125906A JP2021011059A JP 2021011059 A JP2021011059 A JP 2021011059A JP 2019125906 A JP2019125906 A JP 2019125906A JP 2019125906 A JP2019125906 A JP 2019125906A JP 2021011059 A JP2021011059 A JP 2021011059A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- post
- processing
- control unit
- image forming
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims abstract description 10
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims abstract description 382
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 claims 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 132
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1255—Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4025—Managing optional units, e.g. sorters, document feeders
- G06K15/403—Managing optional units, e.g. sorters, document feeders handling the outputted documents, e.g. staplers, sorters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
このため、ジョブを設定する際に、後処理部材の設置状態にかかわらず、ユーザーの後処理機能選択の操作性を向上させることが可能な画像形成装置、及び、画像形成システムが求められている。
以下本発明の画像形成システムの具体的な実施の形態について説明する。
図1に、画像形成システム10の概略構成を示す。画像形成システム10は、画像形成装置100と大容量給紙装置200と複数の後処理ユニットからなる後処理装置20とを備え、各ユニットが用紙搬送方向D1に沿って連結されている。画像形成システム10では、後処理装置20には、後処理部材が交換可能に搭載されている。
画像形成システム10において、画像形成装置100は、操作表示部110と画像形成部140と給紙部170と定着部180とを備える。なお、画像形成装置100には公知の画像形成装置を適用可能であるため、以下では画像形成装置100の構成の詳細についての説明を省略する。
図2に、画像形成装置100のシステムブロック図を示す。
画像形成装置100は、給紙部170、操作表示部110、画像形成部140と共に、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、記憶部14、通信I/F(Interface)15を備える。画像形成装置100内の各部は、バスを介して接続されている。
RAM13は、揮発性メモリの一例として用いられ、CPU11が行う各処理に必要な情報(データ)を一時的に記憶する。
通信I/F15は、NIC(Network Interface Card)やモデム等で構成され、後処理装置20及び不図示のPC端末との接続を確立し、各種データの送受信を実行する。
画像形成システム10において、大容量給紙装置200(図1)は、画像形成装置100の用紙搬送方向D1の上流側に連結され、大量の用紙Pを収容する複数段の給紙トレイ等からなる給紙部270を筐体の内部に有している。給紙部270には、同一サイズや異なるサイズの用紙Pが収容される。大容量給紙装置200は、図示しない送風部や吸着搬送部、搬送ローラー等を有している。印刷処理が開始されると、印刷ジョブで指定された用紙は、送風部や吸着搬送部等によって給紙トレイから一枚ずつ分離されて取り出され、搬送ローラー等を介して上流側の画像形成装置100に搬送される。また、現在給紙している給紙部270内の用紙Pがなくなると、同一サイズの用紙Pが収容されている他の給紙部270に切り替わり、給紙が継続される。なお、本例の画像形成システム10では、一台の大容量給紙装置200を備える例を説明したが、これに限定されることはなく、大容量給紙装置200を2台以上連結して備える構成であってもよい。
画像形成システム10において後処理装置20は、後処理ユニット300,400,500,600,700,800を備える。後処理ユニット300,400,500,600,700,800としては、例えば、マルチ断裁機、カール矯正装置、2枚重ね機、スタック機、くるみ製本機、パンチユニット、及び、平綴じ機等が挙げられる。これらの後処理ユニット300,400,500,600,700,800は、それぞれ独立して使用することができ、複数の装置を連携して使用することもできる。
図3に、後処理装置20のシステムブロック図を示す。
後処理装置20は、上述した後処理ユニット300,400,500,600,700,800、CPU41、ROM42、RAM43、ストレージ44、通信I/F45、搬送路切替部37を備える。後処理装置20内の各部は、バスを介して接続されている。
RAM43は、揮発性メモリの一例として用いられ、CPU41が行う各処理に必要な情報(データ)を一時的に記憶する。
搬送路切替部37は、後処理装置20を通過する用紙Pの搬送経路を、後処理ユニット300,400,500,600,700,800内で切り替える。
後処理装置20を構成する後処理ユニット300,400,500,600,700,800の一例として、マルチ断裁機の例について説明する。図4に、マルチ断裁機の概略構成を示す。図4に示すマルチ断裁機30は、用紙Pを搬送する搬送路Dと、搬送路Dにて搬送される用紙Pに所定の後処理を行うための後処理部材が搭載されるスロット1〜4が、搬送路Dの上流側から下流側に順に設置されている。また、スロット1〜4の搬送方向の下流側には、用紙P等の排紙先となるカードトレイ35が設置されている。マルチ断裁機30内での用紙Pのスロット1〜4の搬送やカードトレイ35への搬送は、搬送路切替部37により管理される。
画像形成システム10では、ユーザーが操作表示部110を用いてジョブを設定する際に、画像形成装置100において選択可能な後処理機能を限定するように、予め後処理機能に係わる情報を登録することができる。例えば、画像形成装置は、予め登録された後処理機能に係わる情報(以下、登録情報)に基づいて、選択可能な所定の後処理機能については、ジョブの設定画面において後処理機能の実行の可否を選択できるように表示し、選択不可能な後処理機能については、非表示又は実行の可否を選択できないように表示する。
後処理装置20の後処理制御部411は、後処理部材検出部412から後処理部材の設置情報を取得し、取得した後処理部材の設置情報を、通信I/F45を介して画像形成装置100に送信する。
ジョブ管理制御部114は、ユーザーが設定したジョブの実行開始や、停止を制御する。また、ジョブ管理制御部114は、ユーザーによって設定されたジョブの情報を記憶部141から読み出し、ジョブで実行される後処理機能の設定情報を取得する。
ジョブの設定で選択可能な後処理機能の情報を画像形成装置100に登録する例として、ユーザーが手動で選択可能な後処理機能を登録する例について説明する。図8に、ユーザーが手動で選択可能な後処理機能を登録する際の機能ブロック図を示す。
後処理機能を登録するための設定画面では、ユーザーが後処理部材の種別毎に、ジョブの設定において選択可能な後処理機能を設定登録できるように表示する。図9〜11では、後処理部材の種別毎に、「登録ON」と「登録OFF」のコマンドボタンを表示している。そして、ユーザーが表示されている後処理部材の種別毎に「登録ON」又は「登録OFF」のコマンドを選択することにより、ジョブの設定において選択可能な後処理機能を、画像形成装置に登録することができる。
また、図10に示す設定画面の例では、TypeA及びTypeD〜Fで「登録ON」が選択され、TypeB及びTypeCで「登録OFF」が選択されている。このため、この例では、ジョブの設定において、TypeA及びTypeD〜Fの後処理機能が選択可能であり、TypeB及びTypeCの後処理機能が選択できない登録情報が、記憶部141に格納される。
図11に示す設定画面の例では、TypeA〜Eで「登録ON」が選択され、TypeFで「登録OFF」が選択されている。このため、この例では、ジョブの設定において、TypeA〜Eの後処理機能が選択可能であり、TypeFの後処理機能が選択できない登録情報が、記憶部141に格納される。
次に、ジョブの設定においてユーザーが選択可能な後処理機能を画像形成装置100に登録する例として、後処理装置20に設置された後処理部材の履歴に基づいて、画像形成装置100が選択可能な後処理機能を自動で登録する例について説明する。図12に、履歴に基づいて画像形成装置100が選択可能な後処理機能を登録する際の機能ブロック図を示す。
次に、画像形成システム10において、画像形成装置100が後処理装置20での後処理部材の設置、取り外しを検出する方法について説明する。図13に、画像形成装置100が後処理装置20での後処理部材の設置、取り外しを検出する方法のフローチャートを示す。本フローチャートの処理は、CPU41がROM42に格納されたプログラムを実行することにより実現される。
画像形成システムにおいて、ユーザーがジョブの設定で後処理機能を選択した際の画像形成装置100の処理方法について説明する。画像形成システムにおけるジョブの処理方法のフローチャートを、図14に示す。また、図15に、ジョブの設定に係わる画像形成システム10の機能ブロック図を示す。
また、装置管理制御部113は、記憶部141に格納されている後処理部材の設置情報を取り込む(ステップS22)。装置管理制御部113は、後処理部材の設置情報を取り込むことにより、後処理装置20の各ユニットに設置されている後処理部材の設置情報(機能、設置スロット位置等)を取得する。
Claims (10)
- 表示部と、操作部と、制御部と、記憶部と、用紙に画像形成する画像形成部とを有し、
前記制御部が、
操作制御部と、
ジョブ管理制御部と、を備え、
前記操作制御部が、画像形成された前記用紙に後処理を行う後処理装置で使用される後処理部材の情報の登録を前記操作部から受け付けて、前記後処理部材の登録情報を前記記憶部に格納し、前記登録情報に基づいてジョブの設定において選択可能な後処理機能を前記表示部に表示し、
前記ジョブ管理制御部が、前記ジョブにおいて前記表示部に表示された設定画面で設定された前記後処理機能を示す設定情報を取得する
画像形成装置。 - 前記制御部は、前記後処理装置から前記後処理部材の設置状態を示す設置情報を受け付け、前記設置情報を前記記憶部に格納する装置管理制御部を備える
請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記操作制御部は、前記記憶部に格納された前記設置情報の履歴に基づき、前記後処理部材の前記登録情報を更新する
請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記後処理部材の前記登録情報が、前記後処理部材の種別情報、及び、前記後処理部材の有する機能情報のいずれか1つ以上を含む
請求項1から3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記装置管理制御部は、前記ジョブ管理制御部が取得した前記設定情報と、前記記憶部に格納した前記後処理部材の前記設置情報とを比較して、ジョブに設定された前記後処理機能が実行可能かどうかを判定する
請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置。 - ジョブに設定された前記後処理機能が実行可能ではない場合、前記装置管理制御部は、前記操作制御部に対してエラーメッセージの表示を指示し、前記ジョブ管理制御部に対してジョブ開始の保留を指示する
請求項5に記載の画像形成装置。 - 前記装置管理制御部は、前記エラーメッセージを表示中に、前記後処理部材の設置情報を検出する
請求項6に記載の画像形成装置。 - 画像形成装置と、用紙の後処理を行う後処理装置とからなり、
前記画像形成装置が、表示部と、操作部と、制御部と、記憶部と、用紙に画像形成する画像形成部とを有し、
前記制御部が、
操作制御部と、
ジョブ管理制御部と、を備え、
前記操作制御部が、前記後処理装置で使用される後処理部材の情報の登録を前記操作部から受け付けて、前記後処理部材の登録情報を前記記憶部に格納し、前記登録情報に基づいてジョブの設定において選択可能な後処理機能を前記表示部に表示し、
前記ジョブ管理制御部が、前記ジョブにおいて前記表示部に表示された設定画面で設定された前記後処理機能を示す設定情報を取得する
画像形成システム。 - 前記制御部は、前記後処理装置から前記後処理部材の設置状態を示す設置情報を受け付け、前記設置情報を前記記憶部に格納する装置管理制御部を備える
請求項8に記載の画像形成システム。 - 前記後処理装置が、後処理制御部と後処理部材検出部と、を備え、
前記後処理部材検出部が、前記後処理装置に設置された前記後処理部材の設置情報を検出し、後処理制御部が前記設置情報を前記装置管理制御部に送信する
請求項9に記載の画像形成システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125906A JP7290078B2 (ja) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | 画像形成装置、及び、画像形成システム |
US16/872,669 US11249695B2 (en) | 2019-07-05 | 2020-05-12 | Image forming apparatus and image forming system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125906A JP7290078B2 (ja) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | 画像形成装置、及び、画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021011059A true JP2021011059A (ja) | 2021-02-04 |
JP7290078B2 JP7290078B2 (ja) | 2023-06-13 |
Family
ID=74065719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019125906A Active JP7290078B2 (ja) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | 画像形成装置、及び、画像形成システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11249695B2 (ja) |
JP (1) | JP7290078B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010280060A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 |
JP2011048084A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、後処理制御方法および後処理制御プログラム |
JP2016004135A (ja) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2016060161A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017071169A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム及びその制御方法 |
JP2018077753A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4953831B2 (ja) * | 2007-01-15 | 2012-06-13 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及びその制御方法 |
JP5196949B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び起動方法 |
JP5817551B2 (ja) * | 2012-01-23 | 2015-11-18 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置およびプログラム |
JP6108213B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-04-05 | ブラザー工業株式会社 | 読取装置 |
JP5838991B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2016-01-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
-
2019
- 2019-07-05 JP JP2019125906A patent/JP7290078B2/ja active Active
-
2020
- 2020-05-12 US US16/872,669 patent/US11249695B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010280060A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 |
JP2011048084A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、後処理制御方法および後処理制御プログラム |
JP2016004135A (ja) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2016060161A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017071169A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム及びその制御方法 |
JP2018077753A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11249695B2 (en) | 2022-02-15 |
JP7290078B2 (ja) | 2023-06-13 |
US20210004183A1 (en) | 2021-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5039422B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、コンピュータプログラム | |
CN106303131B (zh) | 图像形成装置 | |
US9317148B2 (en) | Display input device, and image forming apparatus including touch panel portion | |
JP2009249106A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP2009203074A (ja) | 画像形成装置、媒体供給方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP2013146971A (ja) | 印刷装置およびプログラム | |
JP2006205402A (ja) | 画像形成システム、画像処理装置及び画像形成装置 | |
JP5726225B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム | |
JP2021011059A (ja) | 画像形成装置、及び、画像形成システム | |
JP2007017704A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019093674A (ja) | 情報制御装置、情報制御システム及びプログラム | |
US10155322B2 (en) | Punching device, sheet processing device, image forming system | |
JP4502914B2 (ja) | 情報処理装及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP3864957B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP6187114B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 | |
JP2013049213A (ja) | 画像形成装置、その制御方法、および制御プログラム | |
WO2015111528A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4999767B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020141190A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005096959A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2011051244A (ja) | 画像形成システム及びその制御方法 | |
JP4280698B2 (ja) | 設計支援プログラム | |
JP2022176787A (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
JP2011051280A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6597377B2 (ja) | 画像形成システム、後処理装置、および制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7290078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |