JP2021008808A - 自動車のための制御システムおよび自動車の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法 - Google Patents

自動車のための制御システムおよび自動車の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021008808A
JP2021008808A JP2020095934A JP2020095934A JP2021008808A JP 2021008808 A JP2021008808 A JP 2021008808A JP 2020095934 A JP2020095934 A JP 2020095934A JP 2020095934 A JP2020095934 A JP 2020095934A JP 2021008808 A JP2021008808 A JP 2021008808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key element
vehicle
control
parameter set
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020095934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7081872B2 (ja
Inventor
マルク−テル ランミヒ
Lammich Marc-Tell
マルク−テル ランミヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea AccessSolutions Deutschland GmbH
Original Assignee
U Shin Deutschland Zugangssysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by U Shin Deutschland Zugangssysteme GmbH filed Critical U Shin Deutschland Zugangssysteme GmbH
Publication of JP2021008808A publication Critical patent/JP2021008808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7081872B2 publication Critical patent/JP7081872B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/245Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user where the antenna reception area plays a role
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/20Communication devices for vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/205Mobile phones
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00269Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function opening and locking of all locks at the same time
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00285Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function immobilizer
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00293Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function anti-theft
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00301Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function starting ignition

Abstract

【課題】車両機能の自動制御を異なるユーザに対して構成することができる制御システムを提供する。【解決手段】自動車12に対するそれぞれの携帯型キー要素22、24の少なくとも1つの位置を無線伝送によって検出するように構成され、それぞれの携帯型キー要素のどちらの位置が検出されたかを無線伝送によって決定するように構成された検出装置30と、第一のキー要素22および/または第二のキー要素24のそれぞれの検出された位置に応じて、それぞれの車両機能を制御するように構成された制御装置34と、を備え、第一のキー要素22の場合には第一のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように、第二のキー要素24の場合には第二のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車のための制御システム、および自動車の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法に関する。
現代の自動車において頻繁に自動制御される車両機能は、例えば、それぞれの車両ドアの開閉に関するものである。自動車のこのような自動アクセス制御によって、その便利な使用が可能になる。例えば、キー要素が自動車に近づくと、例えば、その自動車のユーザが自分でキー要素を携行すると、無線伝送によって検出することができ、これに応じて、車両ドアを開けることができる。このユーザまたはこの人は、もはや、車両ドアを手動で操作する必要がない。例えば、ドアハンドルを引っ張ることも、および/またはリモコンとして構成されたキー要素上のボタンを押すことも必要がない。さらに、この人が自動車または車両ドアに到達する前に、車両ドアを完全に開くことができる。これにより、遅滞なく快適に自動車に入ることができる。
しかしながら、自動アクセス制御システムの欠点は、自動システムが、自動車のそれぞれのアクセス要素の調整を引き起こす可能性があることであり、これは、それぞれの現在のユーザの希望に対応しないこと、あるいは部分的にしか対応しないことである。これは、不都合な事態につながる可能性がある。
無線伝送による自動車への自動アクセス制御は、例えば、特許文献1から知られている。その中で、車両の空調システムもまた、ユーザの好みおよび/または気象データに従って設定される。
米国特許出願公開第2018/0265039号明細書
本発明の目的は、自動車の車両機能の特に便利な制御を可能にすることである。
この課題は、独立請求項の対象によって解決される。本発明の好適なさらなる展開を有する有利な実施形態は、それぞれの従属請求項に示される。
本発明の第一の態様は、自動車の制御システムに関する。制御システムは、少なくとも第一の携帯型キー要素および第二の携帯型キー要素を備えることができる。キー要素は、例えば、無線伝送キー、チップカード、RFIDチップを有する要素、リモコンおよび/またはスマートフォンであってもよい。2つのキー要素によって、2人の異なるユーザによる車両への独立したアクセスを可能になり得る。ユーザが異なれば、それぞれ自動的に実行される車両機能およびそれぞれの車両設定について、あるいはそれぞれの設定および/または制御について、好みが異なることもある。
制御システムは、3つ以上のキー要素を有することもできる。これらのキー要素のいくつかを、制御システムによって同じ方法で扱うことで、これによって、車両機能の同じ制御をもたらすこともできる。したがって、例えば、第三のキー要素を、第一または第二のキー要素の交換キー要素として構成することができる。しかしながら、追加のキー要素の一部または全部を、制御システムによって異なるように扱うこともでき、したがって、第二のキー要素と第三のキー要素とが異なる車両機能の制御を引き起こすようにすることもできる。したがって、第一および第二のユーザに加えて、さらなる第三のユーザによる自動車への独立したアクセスを可能にする第三のキー要素を提供することもできる。それぞれの異なるキー要素の制御のタイプまたは検討は、以下で、例として2つのキー要素を使用して説明する。これらの説明は、他の区別可能なキー要素にも適用される。
さらに、制御システムは、無線伝送によって、自動車に対するそれぞれの携帯型キー要素の少なくとも1つの位置を検出するように構成された検出装置を含んでもよい。このような検出は、例えば、自動車上の異なる送信機および/または受信機の間の三角測量によって実行することができ、これらの送信機および/または受信機は、例えば、無線伝送によってそれぞれのキー要素と通信するように構成される。さらに、検出装置は、それぞれの携帯型キー要素のうちのどれについて位置が検出されたかを無線伝送によって決定するように構成することもできる。この検出は、位置検出と同時であっても独立していてもよい。例えば、各キー要素は、検出装置との通信中に送信され、それぞれのキー要素のうちの特定の1つとの相関を可能にする識別子を有することができる。どのキー要素から位置が検出されたかを決定することは、2つ以上のキー要素について位置が同時に検出された場合に、それぞれのキー要素へのそれぞれの位置の割付けを含むこともできる。
さらに、制御システムは、第一のキー要素および/または第二のキー要素のそれぞれの検出された位置に応じてそれぞれの車両機能を制御するように構成された制御装置を含むことができる。制御装置は、例えば、2つのキー要素の一方のみが検出装置の範囲内にあるとき、または両方のキー要素が範囲内にあるときに、それぞれの車両機能を制御することができる。好ましくは、制御装置は、2つのキー要素のうちの一方のみが検出された場合と、両方のキー要素が検出された場合とで、それぞれの車両機能を異なるように制御するように構成される。
さらに、制御装置は、第一および第二のキー要素の実質的に等しい位置について、第一のキー要素の場合には第一のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように、第二のキー要素の場合には第二のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように構成されてもよく、第一のパラメータセットと第二のパラメータセットとは互いに異なる。パラメータセットは、それぞれのユーザの好みおよび/またはアクセス権を表すことができる。これによって、異なるユーザに対するユーザの好みに従って車両機能を自動制御することが可能になる。特に、それぞれの車両機能の自動制御を異なるユーザに対して構成することができるので、利便性が向上する。このようにして、個々の各ユーザにとって特に便利なマルチユーザの概念が実現される。
例えば、第一のユーザは、自動車を優先的に使用して貨物を輸送し、そのユーザに割り当てられた第一のキー要素を携行することができる。このユーザのために、制御システムは、運転手が運転手ドアに近づいたときでさえ、テールゲートが常に自動的に開かれるように構成することができる。例えば、第二のユーザは、その同じ自動車を専ら運転に使用し、その第二のユーザに割り当てられた第二のキー要素を携行することができる。自動車の運転手ドアに近づくと、制御システムはこのドアのみを開き、任意選択で、既に自動的にイグニッションを解除する。第三のユーザは、例えば、未成年者であり、したがって、運転する資格はないが、それにもかかわらず、自分に割り当てられた第三のキー要素を携行することができる。たとえ運転手ドアに接近しても、制御システムは、他のアクセス要素のみを開き、イグニッションは解除されない。ここで、同じ検出位置または一連の位置で、それぞれの車両機能がどのように異なって制御されるかが直ちに明らかになり、その結果、それぞれのユーザにとって利便性が向上する。これにより、同一の自動車を、個々のユーザに快適性を損なうことなく、複数のユーザが一緒に使用することができる。制御システムはまた、子供のためのキー要素を可能にし、それによって、運転、それぞれのブレーキの解放などの危険な機能を停止させることができる。これにより、子供は、安全で、かつ天候から保護された状態で、自動車内で、親のような運転手を待つことができる。
このような制御システムは、カーシェアリングシステムにとって特に有利であり得る。したがって、制御システムは、いくつかの車両のそれぞれの車両機能を制御するように構成することができる。この目的のために、各自動車に対して対応する制御装置、または全ての自動車に対して中央制御装置を設けることができる。これに対応して、たとえ、多数のユーザがいる場合でも、同じ自動車の好みを異なる自動車に対して考慮に入れることができる。
例えば、制御システムは、自動的に実行されるキー要素ごとに異なるアクセス権を許可できる。第一のキー要素は、例えば、全ての車両機能の使用を可能にするもので、特に自動車のオーナーが利用可能なものである。一方、第二のキー要素は、例えば、トランクを開くことができないが、例えば、エンジンを始動させ、車両を駆動させることができる。このキー要素は、例えば、ホテルの駐車アシスタントに与えることができる。
それぞれのアクセス権、したがって、対応する装置の構成も、電子的に転送することができる。たとえば、デジタルキーを携帯電話に送信し、第二のキー要素として設定できる。好ましくは、このようなデジタルキーは暗号化される。
例えば、車両機能を制御することは、機能の使用を可能にするだけである。しかしながら、制御は、エンジンの始動、それぞれのドアの開放および/または閉鎖、空調システムの設定および/または起動、および/または1つまたは複数の車両座席の調整などの車両機能の自動設定および/または実行であってもよい。制御は、また、移動方向、履歴、および速度など、それぞれのキー要素の位置シーケンスを考慮に入れることができる。追加または代替として、位置検出に基づいて、ユーザまたはキー要素の移動を予測し、制御のために考慮することもできる。位置またはそれに依存する制御は、1つまたは複数の検出された位置に基づいて、制御装置によって計算される移動方向、ゾーン、速度などを含むこともできる。
また、位置は、検出および/または制御システムの文脈において、ゾーンまたはエリアに関連してもよい。例えば、特定の車両ドアの前方の位置は、例えば、2つのキー要素の一方が他方よりもドアに近い場合でも、本質的に同じ位置であると見なすことができる。位置検出のために、それぞれのゾーンが考慮されてもよい。例えば、車両の周囲のエリアは、車両の内側のゾーンと、車両の外側の1つまたは複数のゾーンとに分割することができる。本質的に、同じ位置は、特に、制御に関連する解決策に関係し得る。例えば、ゾーンによって分類される場合、本質的に同じ位置は、同じゾーンのみを意味することができる。
好ましくは、検出装置は、自動車の一部として構成され、例えば、それぞれのキー要素の位置を検出するためのそれぞれの送信機および/または受信機を備える。制御装置は、自動車の一部、外部装置、特に中央サーバ、および/またはキー要素の一部であってもよい。特に、制御装置は、スマートフォンおよび/または各キー要素上に実装され、それぞれの制御コマンドを無線伝送によって自動車に送信することもできる。それぞれのキー要素は、制御システムの一部ではないように構成することができる。この場合、制御システムは、それぞれのキー要素と協働するように構成されてもよい。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、それぞれの車両機能は、車両ドア、車両窓および/またはブートリッドなどのそれぞれのアクセス要素のロック解除および/または開放、換気システム、特に空調システムの起動および/または調整、それぞれの車両座席の調整、イグニッションの起動および/またはエンジンの始動、および/またはイモビライザのロック解除による運転機能などの車両機能の使用の許可であることが提供される。これらの車両機能のそれぞれは、自動車に近づくときに、各ユーザに対して異なるように自動的に制御することができる。その目的は、特に高いレベルのユーザ快適性を達成すること、各ユーザの安全性を高めること、および/または各ユーザのために特に便利な複数人による自動車の使用を行うことである。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、第一のパラメータセットは、第一の車両機能セットを含み、第二のパラメータセットは、第二の車両機能セットを含み、第一の車両機能セットと第二の車両機能セットとは、自動車のそれぞれの車両機能のうちの少なくとも1つにおいて互いに異なることが提供される。したがって、第一のセットは、第二のセットとは異なる制御されるべき機能を含むことができる。例えば、エンジンの始動は、1つのアクセス要素に対してのみ許可されてもよい。これによって、異なるユーザのために異なるアクセス権を、あるいは自動車へのアクセス制御のような自動機能制御のために異なるキー要素を実装することが容易になる。
それぞれのパラメータセットは、例えば、1つまたは複数のデータベースに格納できる。データベースは、例えば、制御装置の一部であってもよく、それを安全に利用可能にし、かつ/またはサーバに格納することができる。集中格納によって、オンラインでの修正が可能になり、したがって、集中管理が可能になり、これは、カーシェアリングの概念にとって特に有利である。パラメータセットは、接続が利用可能な場合などにオフラインで利用できるようにローカルでミラーリングできる。キー要素上のローカル格納が特に適している。例えば、割り当てられたパラメータセットは、キー要素のそれぞれに格納することができる。キー要素は、ローカルミラーリングまたはコピーにすることもできる。したがって、パラメータセットは、それらが必要なときに常に利用可能であり、および/または自動車および/または中央サーバへのデータ接続がなくても、キー要素のそれぞれのオーナーによって修正可能である。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、第一のパラメータセットは、それぞれの車両機能のための第一の制御コマンドセットを備え、第二のパラメータセットは、それぞれの車両機能のための第二の制御コマンドセットを備え、第一の制御コマンドセットおよび第二の制御コマンドセットは、少なくとも1つの制御コマンド場合に互いに異なることが提供される。特に、これらは、同じ車両機能または同じ車両機能セットに対する異なる制御コマンドセットであり得る。第一の制御コマンドセットの場合、例えば、異なる設定値で、第二の制御コマンドセットの場合とは異なるように制御される。特に、制御コマンドセットは、したがって、一つまたは複数の設定パラメータを有することができる。各制御コマンドは、特定の値および/または状態への設定に影響を与える可能性がある。例えば、ユーザの好みに応じて、同じ機能を設定することも、あるいは制御することもできる。例えば、自動車に近づくとき、ユーザの好みに応じて、空調、それぞれの座席および/またはラジオセットを自動的に調整することができる。
制御システム、特に制御装置は、階層を表すように構成することができる。階層は、キー要素に対して、および/またはそれぞれのキー要素の位置によって事前定義することができる。例えば、第一のキー要素に割り当てられた制御コマンドセットは、原則として、または特定の車両機能についてのみ、第二の制御コマンドセットよりも優先することができる。例えば、ラジオセット、座席および/または空調は、自動車オーナーが自動車を使用する場合に限り、オーナーの希望に応じて、常に自動的に設定することができる。他のユーザの好みを、その後、二次的にのみ適用することができる。検出位置に応じたコマンドの優先順位または階層によって、例えば、運転手ドアに接近するユーザまたはキー要素、したがって、運転手である可能性が高いユーザまたはキー要素の制御コマンドセットを、特に、例えば、運転手座席および/または空調を調整するために、優先的に使用することが可能になる。好ましくは、同じ車両機能は、第一または第二のキー要素の位置が検出されたかどうかに応じて、異なる制御コマンドで制御される。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、第一のキー要素の少なくとも1つの所定位置が実質的に同時に、またはタイムリーに検出された場合に、制御装置は、第二のキー要素のそれぞれの検出位置に依存して、それぞれの車両機能のみを制御するように構成されることが提供される。第一のキー要素をマスターキー、第一のキー要素をスレーブキーと呼ぶこともできる。これによって、例えば、タクシー会社などの輸送サービスプロバイダにおいて、乗客に便利でありながらも制御されたアクセス提供が可能になる。例えば、オンライン予約の場合、デジタルキーは、予約する乗客のスマートフォンに、特に予約に応答して、自動的に送信することができる。自動車に接近すると、それぞれの乗客ドアを自動的に開けることができる。運転手がマスターキーを持って自動車を離れるとすぐに、乗客のスレーブキーによるアクセスを遮断することができる。これは、乗客がもはや許可なく自動車に入れないことを意味する。実質的に同時とは、わずかな時間オフセットを伴ってもよい。特に、ある期間の閾値をタイムリーに指定することもできる。この閾値を超えると、それぞれの位置はもはや同時に検出されるとはみなされない。この閾値は、例えば、特にマスターキーのオーナーによって設定可能である。また、それぞれの所定位置は、自動車内部などの自動車に対するエリアまたはゾーンと結び付けることができる。所定位置として、例えば、所与の移動パターンによって、位置の時間的な進行を考慮に入れることも可能である。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、制御システムは、第一のパラメータセットおよび第二のパラメータセットを、第一のキー要素および/または中央制御要素、特に自動車の制御要素によって調整できるように構成されることが提供される。このような調整可能性は、構成可能性とも呼ばれる。したがって、例えば、オーナーがそれぞれの権利および自動制御を管理することのできる管理を実装することができる。したがって、例えば、スマートフォンとして構成された第一のキー要素は、管理者権利を有することができる。例えば、第二のパラメータセットは、どのパラメータが第二のキー要素またはそのオーナーによって調整され得るかを決定することも提供され得る。これにより、従属ユーザにはどの調整が許可され、どの調整が許可されていないのかを管理することができる。構成は、例えば、自動車インフォテインメントシステムの制御要素によって行うことができる。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、制御システムは、第二のパラメータセットだけを第二のキー要素によって調整できるように、あるいはパラメータセットのいずれをも第二のキー要素によって調整できないように構成されることが提供される。特に、既に説明したように、どのパラメータを調整できるかを制限することができる。これは、第二のキー要素のオーナーに、他のキー要素および/または感応エリアに対する制御システムの反応を構成させる可能性なしに、ユーザが自動車を便利に使用できようにする従属キー要素を提供することができる。このようにして、第二のキー要素を用いた調整の権利を制限することができる。
制御システムのさらなる有利な実施形態において、制御システムは、第一のキー要素および/または中央制御要素、特に自動車の制御要素によって、2つのパラメータセットのうちのどちらを調整できるかを、特に、2つのパラメータセットのどの部分を調整できるかを調整できるように構成されることが提供される。これにより、特に中央制御要素としてのサーバによって集中的に、あるいは自動車上で集中的に、それぞれの構成可能性を管理することが可能になる。例えば、第二のキー要素は、第一のパラメータセット、車両機能の範囲、および/またはそれらの制御パラメータを調整または修正できるかどうかを調整することができる。
制御システムは、車両機能としてアクセス制御システムを制御するように構成されてもよい。そのようなアクセス制御システムは、自動車用に構成されてもよく、自動車は、閉鎖位置と少なくとも1つの開放位置との間で自動的に移動可能であるドア、窓、および/またはブートリッドなどの少なくとも1つのアクセス要素を有する。アクセス制御システムは、
・アクセス要素をそれぞれの位置の間で移動させるための移動装置と、
・無線伝送によって、自動車に対する携帯型キー要素の少なくとも1つの位置を検出するように構成された検出装置と、
・少なくとも1つの環境パラメータを感知するように構成された環境感知装置と、
・携帯型キー要素の検出された位置に応じて、かつそれぞれの検出された環境パラメータに応じて、アクセス要素の調整移動を制御するように構成された制御装置と、
を少なくとも有し得る。
これは、キー要素の位置に加えて、環境条件、特に車両の位置における気象も考慮に入れることができるので、自動アクセス制御を改善する。これによって、各ユーザの快適性を向上させることができる。これは、多くのオーナーが、気象に合わせて調整された自動アクセス制御、特に気象条件に合わせて調整されたそれぞれのドアの自動開放が、様々な気象条件において特に便利であるという認識に基づいている。第一および第二のキー要素に関して個別に格納できるのは、まさにこれらの個人の好みである。
有利には、アクセス制御システムは、それぞれのアクセス要素の調整移動が、それぞれの環境パラメータに応じて、特にそれぞれのキー要素によって調整され得るように構成され得る。例えば、機敏な若いユーザは、悪天候、例えば、豪雨において、車両ドアが短時間しか自動的に開かれないように、および/または小さい開き角度でのみ開かれるように、アクセス制御システムを構成することができる。その結果、車両内部は、不利な環境条件から特に良好に保護されることができる。機敏なユーザにとっては、迅速に入ること、および/またはわずかに開いているだけのアクセス開口部を通って車両に入ることの必要性から生じる快適性のロスは、許容可能であり得、および/またはほとんど知覚できない。あまり機敏でないユーザは、例えば、悪天候条件、特に豪雨、雪および/または氷の場合に、長時間および/または広い開き角で車両ドアを自動的に開くようにアクセス制御システムを構成することができる。例えば、これらの不利な環境条件において、あまり機敏でないユーザは、転ぶことなく自分の自動車に乗り込むのが特に困難であると認識していることがある。この場合、慌てることなく、アクセス開口部が十分に開いた状態で快適に乗車することが、ユーザの快適さにとって特に重要である。このあまり機敏でないユーザのために、この利点があり、その結果として生じる安全性が高まることは、自車の内部で潜在的に意図しない減衰から生じる可能性のある欠点を補って余りあるものとすることができる。
本発明の第二の態様は、自動車の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法に関する。この方法は、無線伝送によって第一の携帯型キー要素の位置を検出するステップ、および/または無線伝送によって第二の携帯型キー要素の位置を検出するステップを含むことができる。さらに、この方法は、それぞれのキー要素のうちのどちらから位置が検出されたかを決定するステップ、および/または、それぞれの検出された位置をそれぞれのキー要素に、特に検出装置によって割り当てるステップを含むことができる。この方法は、また、特に制御装置によって、第一のキー要素および/または第二のキー要素のそれぞれの検出された位置に応じてそれぞれの車両機能を制御するステップを含むことができ、第一のキー要素および第二のキー要素の実質的に同じ検出された位置について、第一のキー要素の場合にはそれぞれの車両機能は第一のパラメータセットで制御され、第二のキー要素の場合にはそれぞれの車両機能は第二のパラメータセットで制御され、第一のパラメータセットと第二のパラメータセットとは互いに異なる。したがって、それぞれの車両機能は、異なるユーザのために、それらのユーザの特定の好みに従って、制御することができる。
第二の態様による手順は、第一の態様による制御システムとともに使用することができ、および/またはそれを制御することができる。第一の態様による制御システムから生じる特徴および利点は、第一の態様の説明に見出すことができ、それによって、第一の態様の有利な実施形態は、第二の態様の有利な実施形態とみなされ、逆もまた同様である。
本方法のさらなる有利な実施形態では、2つのパラメータセットがそれぞれ車両機能セットを備え、第一のパラメータセットが制御される少なくとも1つの車両機能によって第二のパラメータセットとは異なり、および/または2つのパラメータセットがそれぞれ制御コマンドセットを備え、第一のパラメータセットが少なくとも1つの制御コマンドによって第二のパラメータセットとは異なる方法が提供される。これに対応して、異なるキー要素を有する異なるユーザが同じように自動車に近づくとき、異なる車両機能および/またはそれぞれの車両機能を異なるように制御することができる。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、それぞれの車両機能が、第一のキー要素の検出された位置と組み合わせて、第二のキー要素の検出された位置にのみ依存して制御され、それぞれの車両機能が、第二のキー要素の検出された位置と組み合わせることなく、第一のキー要素の検出された位置に依存して制御される制御システムが提供される。これによって、マスターキーおよびスレーブキーに従った制御を実装することが可能になる。これは、運転サービスプロバイダにとって、特に有利である。
制御システムのさらなる有利な実施形態では、それぞれのパラメータセットのうちの少なくとも1つが調整され、それによって、第一のパラメータセットのそれぞれの調整が、自動車の第一のキー要素および/または制御要素によって排他的に設定され得、任意選択で、第二のパラメータセットのそれぞれの調整が、自動車の第一のキー要素、第二のキー要素、および/または制御要素によって設定される制御システムが提供される。これによって、個人的な好みの権利管理および/または構成が可能になる。修正する権利は、例えば、制御要素および/またはキー要素のそれぞれの1つを用いて、あるいは中央サーバを介して、設定として調整することもできる。
本発明の別の態様は、自動車に関する。この自動車は、本発明の第一の態様による制御システムと協働するように、および/またはその一部であるように構成されてもよく、および/または第二の態様による方法によって制御されてもよい。代替または追加として、自動車は、また、特にそのそれぞれの車両機能が、第一の態様による制御システムによって制御されるように構成されてもよい。第一の態様による制御システムおよび第二の態様による方法から生じる特徴および利点は、それぞれ第一および第二の態様の説明から得られ、それによって、第一および第二の態様の有利な実施形態は、それぞれ第三の態様の有利な実施形態とみなされ、その逆も同様である。
特に、自動車は、自動車に対するそれぞれの携帯型キー要素の少なくとも1つの位置を無線伝送によって検出するように構成され、それぞれの携帯型キー要素のどちらの位置が検出されたかを無線伝送によって決定するように構成された検出装置を含んでもよい。自動車は、第一のキー要素および/または第二のキー要素のそれぞれの検出された位置に応じてそれぞれの車両機能を制御するように構成された制御装置を備えることができ、制御装置は、第一および第二のキー要素の実質的に等しい位置について、第一のキー要素の場合には第一のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御し、第二のキー要素の場合には第二のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように構成され、第一のパラメータセットと第二のパラメータセットとは互いに異なる。
自動車のための制御システムを模式図で示す。
図1は、自動車12のための制御システム10を模式図で示す。自動車12は、運転手ドア14と、乗客ドア16と、2つの後部乗客ドア18と、アクセス要素としてのブートリッド20とを備える。制御システム10はまた、それぞれがスマートフォンとして構成される第一のキー要素22および第二のキー要素24を備える。第一のキー要素22は第一の人26によって携行され、第二のキー要素24は第二の人28によって携行される。
制御システム10はまた、検出装置30を備え、この検出装置は、この場合、自動車12の一部である。検出装置30は、無線伝送によって、自動車12に対するそれぞれの携帯型キー要素22、24の少なくとも1つの位置を検出するように構成される。さらに、検出装置30は、無線伝送によっても、それぞれの携帯型キー要素22、24のどちらの位置が検出されたかを決定するように構成される。このようにして、それぞれのキー要素22、24の割り当てられた位置が検出される。この目的のために、検出装置30は、例えば、3つのアンテナ32を有し、これらのアンテナによって、それぞれのキー要素22、24の位置を無線伝送三角測量によって決定することができる。
制御システム10は、第一のキー要素22および/または第二のキー要素24のそれぞれの検出された位置に応じて、自動車12のそれぞれの車両機能を制御するように構成された制御装置34をさらに備える。制御装置34は、現在、同じく自動車12内に配置されている。例示的な車両機能は、自動車12のそれぞれのアクセス要素14、16、18および20の自動開放である。これにより、それぞれの人26、28が近づいたときに、自動車12への自動アクセスが可能になる。
制御装置34は、第一および第二のキー要素22、24の実質的に等しい位置に対して、第一のキー要素22の場合には第一のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように、第二のキー要素24の場合には第二のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように構成され、第一のパラメータセットと第二のパラメータセットとは互いに異なる。これにより、それぞれのユーザの好みに応じて、異なる人物または異なるキー要素の接近に対する自動車12の自動反応を異なるように構成することが可能になる。
それぞれの許容偏差および/またはそれぞれの検出範囲で、本質的に同じ位置を指定することができる。これらの許容偏差および/または検出範囲は、車両機能に固有のものとすることができる。図1は、4つの検出エリア36、38、40、42を示しており、これらの検出エリアは、それぞれ1つのアクセス要素14、16、18に割り当てられており、破線で示されている。これらのエリアのうちの1つでキー要素を検出すると、実際の空間位置とは無関係に、アクセス要素14、16および18の自動制御に対して同じ位置として定義される。
これらの検出エリア36、38、40、42は、もっぱらこれらのアクセス要素14、16、18の自動制御のためのものである。これらの検出エリア36、38、40、42の1つにおけるキー要素の位置が検出され、任意選択で、それぞれの割り当てられたアクセス要素14、16、18に向かう移動が検出される場合、対応するアクセス要素は、自動車12に便利に入るのが可能になるように、制御装置34によって自動的に開かれる。
この場合、問題の人は、例えば、車両に入るときに、それぞれのアクセス要素の開き角度が特に大きいことを好む高齢者である。したがって、第一のキー要素22が検出されると、このユーザの好みに応じて、対応するアクセス要素を広く開くことができる。人28は、例えば、車両に入った後に迅速かつ容易に閉じることができるように、それぞれのアクセス要素の開き角度がより小さいことを好む若者である。このユーザの好みは、制御装置34による自動制御においても考慮に入れることができる。
さらに、制御システム10は、車両機能制御のための階層構造を提供することもできる。例えば、人26は、自動車12のオーナーであるが、一方、人28は、より長い距離をカバーするために短期間雇用された単なる運転手に過ぎない。この目的のために、人26は、自分のスマートフォン22またはキー要素22を使用して自動車を運転する人28を割り当てている。雇用中に、デジタルキーがスマートフォン22から人28のスマートフォン24または第二のキー要素24に送信され、それによってスマートフォン24が第二のキー要素24として構成された。制御装置34のパラメータセットは、第一のキー要素22も最小距離内のような車両12に対する所定の位置で検出された場合に、キー要素24を検出したときのみ、それぞれの車両機能を制御するように構成される。これにより、オーナー26が不在の場合に、人28による自動車12への不正アクセスを防止する。
図示の例では、キー要素22、24を割り当てられた人26と人28の両者が、乗客ドア16に割り当てられた同じエリア42にいる。したがって、キー要素22、24は、アクセス制御システムの車両機能に対して本質的に同じ位置にある。この検出エリア42内で第一のキー要素22を検出すると、運転手28の雇用に基づいて、制御装置34は、人26が乗客として入りたいと判断し、それに応じて乗客ドア16を自動的に開く。人28は、運転手としてシステム内部に分類されたので、このような車両機能の制御は、同じ検出エリア42内に第二のキー要素24を有する人28が存在するにもかかわらず、快適さをさらに増大させず、または有意義ではない。しかしながら、人28を運転手として雇用することによって、対応する割り当てられたパラメータセットを構成することができ、第二のキー要素24が自動車12の近傍、すなわち検出範囲42においても検出されたときに、基本的に運転手ドア14が常に自動的に開かれる。さらに、運転手または人28が自動車12に入った直後に自動車を始動できるように、エンジンの始動を追加の車両機能として可能にすることができる。
さらに、第一のキー要素22を検出することにより、例えば、人26のユーザの好みに応じて自動車12内の空調システムを起動して、設定することもできる。階層構造のために、空調システムに関して、人26のユーザ設定は、人28のユーザ設定よりも優先することができる。
人26は、好ましくは、第一のキー要素22を用いてユーザの好みを直接設定することができる。この構成により、第一のキー要素22の位置決定に対する自動車12の対応する自動反応を設定することができるように、それぞれのパラメータセットを調整することができる。好ましくは、第一のキー要素22は、第一のキー要素22と第二のキー要素24の両方に割り当てられたパラメータセットを構成するために使用することができる。一方、第二のキー要素24は、好ましくは、第二のキー要素24に割り当てられたパラメータセットを調整するためにのみ使用することができる。好ましくは、第二のキー要素24に割り当てられたパラメータセットの構成可能性は、第二のキー要素24に対して制限され、および/または、それぞれの制限は、第一のキー要素22によって構成されることができ、その結果、一時的に雇われるだけである運転手は、運転手座席を自分のニーズに合わせて調整するなど、所望の好みだけを記憶することができる。
制御システム10は、それぞれのユーザに対して自動車12を使用する利便性を高める。特に、制御システム10は、異なるユーザによる自動車12の使用の快適性を改善するのに特に適している。
10 制御システム
12 自動車
14 運転手ドア
16 乗客ドア
18 後部乗客ドア
20 ブートリッド
22 第一のキー要素
24 第二のキー要素
26 第一の人
28 第二の人
30 検出装置
32 アンテナ
34 制御装置
36 検出エリア
38 検出エリア
40 検出エリア
42 検出エリア

Claims (12)

  1. 自動車(12)のための制御システム(10)であって、前記制御システム(10)は、
    ・第一の携帯型キー要素(22)と、
    ・第二の携帯型キー要素(24)と、
    ・前記自動車(12)に対する前記それぞれの携帯型キー要素(22、24)の少なくとも1つの位置を無線伝送によって検出するように構成され、前記それぞれの携帯型キー要素(22、24)のどちらの位置が検出されたかを無線伝送によって決定するように構成された検出装置(30)と、
    ・前記第一のキー要素(22)および/または前記第二のキー要素(24)の前記それぞれの検出された位置に応じて、それぞれの車両機能を制御するように構成された制御装置(34)と、
    を少なくとも備え、
    前記制御装置(34)は、前記第一および第二のキー要素(22、24)の実質的に等しい位置に対して、前記第一のキー要素(22)の場合には第一のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように、前記第二のキー要素(24)の場合には第二のパラメータセットを用いてそれぞれの車両機能を制御するように構成され、前記第一のパラメータセットと前記第二のパラメータセットとは互いに異なる、制御システム(10)。
  2. それぞれの車両機能は、車両ドア(14、16、18)、車両窓および/またはブートリッド(20)などのそれぞれのアクセス要素(14、16、18、20)のロック解除および/または開放、換気システム、特に空調システムの起動および/または調整、それぞれの車両座席の調整、イグニッションの起動および/またはエンジンの始動、および/またはイモビライザのロック解除による運転機能などの車両機能の使用の許可である、請求項1に記載の制御システム(10)。
  3. 前記第一のパラメータセットは、第一の車両機能セットを含み、前記第二のパラメータセットは、第二の車両機能セットを含み、前記第一の車両機能セットと前記第二の車両機能セットとは、前記自動車(12)の前記それぞれの車両機能のうちの少なくとも1つにおいて互いに異なる、請求項1または2に記載の制御システム(10)。
  4. 前記第一のパラメータセットは、前記それぞれの車両機能のための第一の制御コマンドセットを備え、前記第二のパラメータセットは、前記それぞれの車両機能のための第二の制御コマンドセットを備え、前記第一の制御コマンドセットと前記第二の制御コマンドセットとは、少なくとも1つの制御コマンドにおいて互いに異なる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の制御システム(10)。
  5. 前記制御装置(34)は、前記第一のキー要素(22)の少なくとも1つの所定の位置が実質的に同時またはタイムリーに検出されたときに、前記第二のキー要素(24)の前記それぞれの検出された位置に応じて、それぞれの車両機能のみを制御するように構成される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の制御システム(10)。
  6. 前記制御システム(10)は、前記第一のパラメータセットおよび前記第二のパラメータセットを、前記第一のキー要素(22)および/または中央制御要素、特に前記自動車(12)の制御要素によって調整できるように構成される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の制御システム(10)。
  7. 前記制御システム(10)は、前記第二のキー要素(24)によって前記第二のパラメータセットのみを調整できるように、または前記パラメータセットのいずれをも調整できないように構成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の制御システム(10)。
  8. 前記制御システム(10)が前記第一のキー要素(22)および/または中央制御要素によって、特に前記自動車(14)の制御要素によって、前記2つのパラメータセットのどちらを調整できるかを、特に前記2つのパラメータセットのどの部分を調整できるかを調整できるように構成される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の制御システム(10)。
  9. 自動車(12)の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法であって、
    ・無線伝送によって第一の携帯型キー要素(22)の位置を検出するステップ、および/または無線伝送によって第二の携帯型キー要素(24)の位置を検出するステップと、
    ・前記それぞれのキー要素(22、24)のどちらから前記位置が検出されたかを決定するステップ、および/またはそれぞれの検出された位置を前記それぞれのキー要素(22、24)に割り当てるステップと、
    ・前記第一のキー要素(22)および/または前記第二のキー要素(24)のそれぞれの検出された位置に応じて、それぞれの車両機能を制御するステップと、
    を少なくとも含み、
    前記第一のキー要素(22)と前記第二のキー要素(24)との実質的に等しい検出された位置について、前記第一のキー要素(22)の場合にはそれぞれの車両機能が第一のパラメータセットで制御され、前記第二のキー要素(24)の場合にはそれぞれの車両機能が第二のパラメータセットで制御され、前記第一のパラメータセットと前記第二のパラメータセットとは互いに異なる、自動車(12)の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法。
  10. 前記2つのパラメータセットがそれぞれ車両機能セットを備え、前記第一のパラメータセットは、制御される少なくとも1つの車両機能によって前記第二のパラメータセットとは異なり、
    および/または
    前記2つのパラメータセットがそれぞれ制御コマンドセットを備え、前記第一のパラメータセットは少なくとも1つの制御コマンドによって前記第二のパラメータセットとは異なる、請求項10に記載の方法。
  11. それぞれの車両機能は、前記第一のキー要素(22)の前記検出された位置と組み合わせて、前記第二のキー要素(24)の前記検出された位置にのみ依存して制御され、
    それぞれの車両機能は、前記第二のキー要素(24)の前記検出された位置と組み合わせることなく、前記第一のキー要素(22)の前記検出された位置に依存して制御される、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記それぞれのパラメータセットの少なくとも1つが調整され、前記第一のパラメータセットのそれぞれの調整は、前記第一のキー要素(22)および/または自動車の制御要素によって排他的に調整することができ、任意選択で、前記第二のパラメータセットのそれぞれの調整は、前記第一のキー要素(22)、前記第二のキー要素(24)および/または前記自動車(12)の制御要素によって設定される、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
JP2020095934A 2019-06-04 2020-06-02 自動車のための制御システムおよび自動車の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法 Active JP7081872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019114912.6 2019-06-04
DE102019114912.6A DE102019114912B3 (de) 2019-06-04 2019-06-04 Kontrollsystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Steuern wenigstens einer Fahrzeugfunktion eines Kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021008808A true JP2021008808A (ja) 2021-01-28
JP7081872B2 JP7081872B2 (ja) 2022-06-07

Family

ID=69412868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095934A Active JP7081872B2 (ja) 2019-06-04 2020-06-02 自動車のための制御システムおよび自動車の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200384952A1 (ja)
JP (1) JP7081872B2 (ja)
CN (1) CN112026708A (ja)
DE (1) DE102019114912B3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019114917A1 (de) 2019-06-04 2020-12-10 U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh Verfahren zur Zugangssteuerung für ein Kraftfahrzeug und Zugangssteuerungssystem
DE102019135665B4 (de) * 2019-12-23 2023-02-16 U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh Verfahren zur Kalibrierung einer Positionserfassung eines tragbaren Schüsselelements und Zugangssteuerungssystem
DE102023207908A1 (de) 2022-09-15 2024-03-21 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Verwendung eines mobilen Endgerätes in einem Fahrzeug und Fahrzeug

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238058A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Denso Corp 車両用スマートエントリシステム
JP2009286343A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fujitsu Ten Ltd 遠隔車両制御システム、乗員認証装置および遠隔車両制御方法
JP2015063827A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 三菱自動車工業株式会社 車両の電子キーシステム
US20150120151A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Audi Ag Vehicle system for activating a vehicle component
JP2015151792A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 株式会社東海理化電機製作所 ドア開制御システム
DE102014115250A1 (de) * 2014-10-20 2016-04-21 Witte Automotive Gmbh System zum steuern von fahrzeugfunktionen
JP2016182855A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社デンソー ユーザ識別システム、車両用携帯機
JP2017505253A (ja) * 2013-11-22 2017-02-16 クアルコム,インコーポレイテッド 車両内の複数のモバイルコンピューティングデバイスとともに提供される選好に基づいて車両の車内を構成するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4358483B2 (ja) * 2002-06-21 2009-11-04 株式会社東海理化電機製作所 電子キーシステム
US9024721B2 (en) * 2006-02-27 2015-05-05 Denso International America, Inc. Apparatus for automatically changing state of vehicle closure
US8126450B2 (en) * 2008-09-24 2012-02-28 Embarq Holdings Company Llc System and method for key free access to a vehicle
RU2702243C2 (ru) * 2015-05-15 2019-10-07 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Определение расположения пользователя транспортного средства
US10043326B2 (en) * 2016-03-24 2018-08-07 Ford Global Technologies, Llc Driver indentification using vehicle approach vectors
US10752192B2 (en) * 2017-03-16 2020-08-25 Robert Bosch Gmbh Intelligent event system and method for a vehicle
DE102017215594B4 (de) * 2017-09-05 2024-02-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Steuervorrichtung für ein bedienfreies Funkschlüsselsystem eines Kraftfahrzeugs, Kraftfahrzeug mit einer solchen Steuervorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer solchen Steuervorrichtung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238058A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Denso Corp 車両用スマートエントリシステム
JP2009286343A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fujitsu Ten Ltd 遠隔車両制御システム、乗員認証装置および遠隔車両制御方法
JP2015063827A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 三菱自動車工業株式会社 車両の電子キーシステム
US20150120151A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Audi Ag Vehicle system for activating a vehicle component
JP2017505253A (ja) * 2013-11-22 2017-02-16 クアルコム,インコーポレイテッド 車両内の複数のモバイルコンピューティングデバイスとともに提供される選好に基づいて車両の車内を構成するためのシステムおよび方法
JP2015151792A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 株式会社東海理化電機製作所 ドア開制御システム
DE102014115250A1 (de) * 2014-10-20 2016-04-21 Witte Automotive Gmbh System zum steuern von fahrzeugfunktionen
JP2016182855A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社デンソー ユーザ識別システム、車両用携帯機

Also Published As

Publication number Publication date
CN112026708A (zh) 2020-12-04
JP7081872B2 (ja) 2022-06-07
US20200384952A1 (en) 2020-12-10
DE102019114912B3 (de) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7081872B2 (ja) 自動車のための制御システムおよび自動車の少なくとも1つの車両機能を制御するための方法
US10318795B2 (en) Remote camera access
JP6885259B2 (ja) 車両機能制御装置
US11433905B2 (en) Method for operating a motor vehicle in an activated, at least partially autonomous driving mode and authorization device for a motor vehicle and a motor vehicle
JP4529762B2 (ja) 車両ドア制御システム
US9758116B2 (en) Apparatus and method for use in configuring an environment of an automobile
US9873396B2 (en) Method and apparatus for vehicle occupant location detection
CN107117132A (zh) 自动车门和车门的锁定/解锁
JP2018505085A (ja) 自動車を運転するための方法及び装置
CN102036855A (zh) 基于车辆设置的驾驶员识别系统
JP2015534921A (ja) 携帯機器を用いた車両操作システム
EP0924123A3 (en) Fingerprint actuation of customized vehicle features
WO2018097813A1 (en) Remote autonomous vehicle ride share supervision
JP7354056B2 (ja) 車両制御システム、及び車両制御方法
GB2515006A (en) Vehicle communication system
US8626357B1 (en) Method to change driver identification for passive entry vehicle
US11260812B2 (en) Apparatus and method for enabling storing of a user input vehicle setting
JP6790917B2 (ja) キーシステムを用いた車載機器の制御方法およびキーシステム
JP2006045908A (ja) 車載機器遠隔操作システム
JP2006321388A (ja) 車両乗車口の雨よけ装置
US10493956B2 (en) Control device and method for unlocking a motor vehicle with integrated NFC-control device
JP2006131031A (ja) 車両機能制御装置
JP2006082691A (ja) 個人情報に対応した車内機器制御システム
CN108367732B (zh) 用于车辆的认证控制系统
CZ2018654A3 (cs) Způsob lokalizace vozidla, způsob provozování vozidla, jakož i systém

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7081872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150