JP2020532584A - 抗酸化特性を有する化粧品組成物 - Google Patents
抗酸化特性を有する化粧品組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020532584A JP2020532584A JP2020533377A JP2020533377A JP2020532584A JP 2020532584 A JP2020532584 A JP 2020532584A JP 2020533377 A JP2020533377 A JP 2020533377A JP 2020533377 A JP2020533377 A JP 2020533377A JP 2020532584 A JP2020532584 A JP 2020532584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- extract
- mixtures
- weight percent
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/29—Titanium; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/35—Ketones, e.g. benzophenone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/25—Silicon; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/26—Aluminium; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/27—Zinc; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/28—Zirconium; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/365—Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/41—Amines
- A61K8/415—Aminophenols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/42—Amides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/44—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/46—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
- A61K8/466—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/494—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
- A61K8/496—Triazoles or their condensed derivatives, e.g. benzotriazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/494—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
- A61K8/4966—Triazines or their condensed derivatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/58—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
- A61K8/585—Organosilicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
- A61K8/671—Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
- A61K8/673—Vitamin B group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
- A61K8/676—Ascorbic acid, i.e. vitamin C
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/96—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
- A61K8/97—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
- A61K8/9778—Gnetophyta, e.g. Ephedraceae [Mormon-tea family]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/96—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
- A61K8/97—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
- A61K8/9783—Angiosperms [Magnoliophyta]
- A61K8/9789—Magnoliopsida [dicotyledons]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/96—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
- A61K8/97—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
- A61K8/9783—Angiosperms [Magnoliophyta]
- A61K8/9794—Liliopsida [monocotyledons]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/04—Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/02—Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/08—Anti-ageing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/41—Particular ingredients further characterized by their size
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/41—Particular ingredients further characterized by their size
- A61K2800/412—Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/41—Particular ingredients further characterized by their size
- A61K2800/413—Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/42—Colour properties
- A61K2800/43—Pigments; Dyes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/52—Stabilizers
- A61K2800/522—Antioxidants; Radical scavengers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Botany (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
また、フリーラジカルが皮膚に生成され、可視および赤外スペクトル領域では細胞および細胞成分がこの高度反応性分子により破壊されることも知られている(Schroder et al., Skin Pharmacol Physiol. 2010;23(1):15-7)。この対処のために欧州特許第2129357号はUVAとUVBフィルターの混合物に、シーバックソーン油、特殊なタイプのガラスと鉱物、さらに日焼け防止剤としてラジカルスカベンジャーの使用を提案している。
本発明の別の目的は赤外、可視、UV光線から守る組成物の提供である。
本発明の別の目的は良好な抗酸化特性を有する組成物の提供である。
本発明の別の目的は良好な抗酸化特性を有する天然抽出物を含む組成物の提供である。
本発明の別の目的は色黒のヒト用に特殊に設計され、同時にすべての皮膚タイプのヒトにも有効である防止方法の提供である。
本発明の別の目的は日焼け防止およびサンスクリーン剤により放射線中のUV、赤外、可視光線から色黒のヒトの皮膚を保護する方法を提供する、暗色皮膚タイプ用の日焼け防止およびサンスクリーン剤の使用である。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で、異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで14.5%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで10.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で、異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで16%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.18%の植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで12.5%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで7.5%の、ミクロおよびナノの範囲で、異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで15.1%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.12%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで14.5%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで10.5%の、ミクロおよびナノの範囲で、異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで16%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.18%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚を保護する化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で、異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚を保護する化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで 0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで 0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで 0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚を保護する化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで 0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜7%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。
皮膚タイプI: 皮膚がとても明るく、そばかす、明るい目、赤みがかった金髪
皮膚タイプII: 皮膚が明るく、一部にそばかす、明るい目、明るい色の髪
皮膚タイプIII: 皮膚が中くらいに明るく、明るいか茶色の目、褐色の髪
皮膚タイプIV: 褐色の皮膚、褐色の目、暗褐色から黒い髪
皮膚タイプV: 黒い皮膚、褐色の目、暗褐色から黒い髪
皮膚タイプVI: 最も暗褐色の皮膚、褐色の目、黒い髪
加えてI. Moll (Ed.) Dermatologie, Thieme Verlag 2005 p. 534 ffを参照。
好ましくは、顔料の存在は3〜6.0wt%、特に3.5〜5.5wt%の範囲である。
本発明の別の好適な実施形態によるとラジカルスカベンジャーはトウヒレン(サウスレア インボルクラタの抽出物)、キンセンカ(カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物)、ボタン(パエオニア ラクチフローラの根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物)の混合物である。
本発明の第3の好適な実施形態によるとラジカルスカベンジャーはタツナミソウ(スクテラリア ラテリフローラの根の抽出物)、サルビア(サルビア ミルチオラヒザ根の抽出物)、ラン(ブレディラ ストリアータの根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物)の混合物である。
この3つの好適な実施形態のラジカルスカベンジャーに関して、それぞれの混合物中の分布はほぼ等しく、つまり1:1:1である。
好ましくは、好適な実施形態のラジカルスカベンジャーは日焼け防止およびサンスクリーン剤の重量に対して2〜12wt%で存在する。
BOフィールド: 3350.84 G; スウィープ: 95.25 G; スウィープ時間: 20 s; モジュレーション:2000 mG; MW atten: 15 dB;ゲイン: 1; E: 2; スムース: 0.10 s; ステップ:4086.
精巧な計測方法についてはMeineke et alによるPhotochemistry and Photobiology, 2011, 87:452-456に記載されている。
還元テストラジカルの数は、ラジカル捕捉活性1mgの測定された生成物または抗酸化剤へ正規化されているラジカル捕捉活性を表す。RPFは次の式により計算される
日焼け防止およびサンスクリーン処方I
別途調製されたフェーズA、B、Cが形成される。フェーズAおよびBは一緒に75℃で攪拌され、この温度で3,000rpmで15分間かけて均質化する。40℃にまで低下したら、攪拌中にフェーズCを加えて攪拌は更に数分間継続する。フェーズ組成はwt%単位で下に記載の通りである。
フェーズA: 100%までの水、プロピレングリコール2.2、アクリレートクロスポリマー0.5、キサンタンガム0.3。
フェーズB: メトキシケイ皮酸エチルヘキシル5.0、Tinosorb M(登録商標)(メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)3.0、TiO2 4.0 (100〜200 nm)、TiO2 0.8 (200〜300 μm)、ZnO 1.0 (100〜200 nm)、ZnO 0.2 (100〜150 μm)、エチルヘキシルサリチラート4.0、ブチルメトキシジベンゾイルメタン3.0、炭酸ジカプリリル6.0。
フェーズC: Colhibin(登録商標)(加水分解米蛋白質)0.5、抗酸化抽出物4.5(シタン(ロジオラ サクラの根の抽出物)、ジュズダマ(コイックス ラクリマ-ジョビの種の抽出物)、ラン(デンドロビウム ノビレ リンドルの花の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物))の混合物、イソプレゴール2.0、大豆蛋白質0.7、保存剤0.8、香料0.8。
日焼け防止およびサンスクリーン処方II
調製は実施例1に類似している。フェーズ組成はwt%単位で下に記載の通りである。
フェーズA: 100%までの水、プロピレングリコール2.0、アクリレートクロスポリマー0.6、グアーガム0.4。
フェーズB: Mexoryl(登録商標) XL(ドロメトリゾールトリシロキサン)2.0、Mexoryl(登録商標) S(テレフタリリデンジカンフルスルホン酸)1.0、Uvinul(登録商標) T150(エチルヘキシルトリアゾン)2.0、Uvinul(登録商標) A+(ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート)2.8、TiO2 3.4 (100〜200 nm)、TiO2 0.4 (200〜300 μm)、ZnO 0.4 (100〜200 nm)、ZnO 0.1 (100〜150 μm)、炭酸ジカプリリル5.5。
フェーズC: Colhibin(登録商標)(加水分解米蛋白質)0.6、抗酸化抽出物4.5(トウヒレン(サウスレア インボルクラタの抽出物)、キンセンカ(カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物)、ボタン (パエオニア ラクチフローラの根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物))の混合物、グリセロール2.0、メントール1.0、コメ蛋白質0.9、保存剤0.8、香料0.5。
日焼け防止およびサンスクリーン処方III
調製は実施例1に類似している。フェーズ組成はwt%単位で下に記載の通りである。
フェーズA: 100%までの水、プロピレングリコール2.1、アクリレートクロスポリマー0.6、グアーガム0.4。
フェーズB: Mexoryl(登録商標) SX(テレフタリリデンジカンフルスルホン酸)2.0、Uvinul(登録商標) T150(エチルヘキシルトリアゾン)1.0、Avobenzone(ブチルメトキシジベンゾイルメタン)2.5、Enzulisol(フェニルベンズイミダゾールスルホン酸)1.6、TiO2 4.3 (100 to 300 nm), TiO2 0.6 (200 to 250 μm)、(フェニルベンズイミダゾールスルホン酸)5.0。
フェーズC: Colhibin(登録商標)(加水分解米蛋白質)0.5、抗酸化抽出物4.5(タツナミソウ(スクテラリア ラテリフローラ根の抽出物)、サルビア(サルビア ミルチオラヒザ根の抽出物)、ラン(ブレディア ストリアータ根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシス葉の抽出物)の混合物)、N-エチル-3-p-メンタンカルボキサミド2.0、尿素6.0、大豆蛋白質0.9、保存剤0.7、香料0.9。
10人の色黒の皮膚タイプVである被験者に対して日焼け止めクリームIを約20 cm2の皮膚面積に塗布し、日焼け止めクリームIIを同じサイズの面積に塗布する。この塗布量は2 mg/cm2の標準量に対応する。両方の面積はLOT QuantumDesign太陽シミュレーターを使用してIR放射に15分間、70 mW/cm2の強度で暴露される。5分間の中断後に上に記載のRPF法を使用して生成されたラジカルの数を測定する。
クリーム処方LCおよびLC1の検査がなされた。
組成物:
フェーズA、B、Eは別途調製され、70℃に加熱して混合物を乳化するのに攪拌しながら注意深く混ぜる。30〜35℃に冷却したらフェーズCおよびDを加える。
44のSPFはガイドライン(ISO 24444)に則って処方LC1について測定された。
方法:
RPF技術の原則は抗酸化剤を含む物質/生成物のラジカル捕捉活性の測定である(T. Herrling, L. Zastrow, and N. Groth, "Classification of cosmetic products - The Radical Protection Factor (RPF)," STMFW-Journal 5(124), 282-284 (1998).)。
この試験は抗酸化系により還元しているテストラジカルを使用してEPRスペクトロスコピーにて実施される。還元テストラジカルの数は1mgの抗酸化物質/生成物に正規化されたラジカル捕捉活性を表す。RPFは次の式(1)により計算される:
RC= テストラジカルの濃度[ラジカル/ml]
RF= 減少因子は、未処理テストラジカルの強度と、未処理テストラジカルの信号に対して規格化された、抗酸化剤で処理後の減少した信号強度との差を表す。
PI= 生成物投入量は[mg/ml]単位で測定された物質/生成物の量を表す。
RPFは1014ラジカル/mgの測定単位を用いて正の数Nで表され、RPF=N・[1014ラジカル/mg]である。
試料のRPF分析には500mgの処方は10mLのエタノールに可溶化され、さらに既知のスピン濃度の1mM DPPHエタノール溶液で希釈(1:1)された。試料は暗室に一定のパンニングをして室温で保管された。測定は試料のインキュベーション後に、試料調整後(0時間)とDPPH信号が安定化する23〜28時間後に実施した。RPF値の計算はEPRソフトウェア「ESR Studio」(Freiberg Instruments GmbH, Freiberg, Germany)と、計算プログラムのMicrosoft Excel 2016(Microsoft Office 2016))とで実施された。
方法:
光学パラメーターμaおよびμs’は逆モンテカルロシミュレーション(iMCS)により計算された(参照:M. Friebel et al., "Determination of optical properties of human blood in the spectral range 250 to 1100 nm using Monte Carlo simulations with hematocrit-dependent effective scattering phase function," Journal of Biomedical Optics 11(3), (2006))。
所与の位相関数と、反射および透過(Rt MおよびTt M)についての実験的測定値とをベースにして、光学パラメーターμaおよびμs’の計算のためにiMCSはフォワード・モンテカルロシミュレーションを反復使用する。i MCSはμaおよびμs‘の開始セットを使用して得られるシミュレーション反射率と透過値Rt SおよびTt Sを計算する。次に、これらの値は実験的に測定されるRt MおよびTt M値と比較される。μaおよびμs’の系統的変化により、測定値からのシミュレーションRt SおよびTt S値の偏差は偏差が0.20%の誤差閾値以内にて、一連の光学パラメーターが見つかるまで最小化する。処方に係る屈折率については水の値が使用され、また等方散乱を使用してμs‘を計算した。
サンスクリーン処方LCおよびLC1について研究がなされた。
LCとLC1の2つのクリームは2回、調製され、それぞれの試料は3回、測定された。それぞれの試料のスペクトルは平均化し、依存してシミュレーションした。
クリームLCは波長が長くなると低下する中程度の散乱パラメーターを示し、クリームLC1は散乱特性が倍化する様子を表す(図1を参照)。
方法: EPR研究: VIS/NIRスペクトル領域におけるラジカル生成の防止
EPR技術によりスピンマーカーPCA(3-カルボキシ-2,2,5,5-テトラメチルピロリジン-1-オキシ)を使用した照射などで、外因性ストレッサーにより誘導された皮膚内のフリーラジカルの測定ができる。この方法により、異なるスペクトル領域がin vivoとex vivoにおいてラジカル生成の強い傾向が有るのを示せる。紫外線は最も強いラジカル生成を促進し、さらにVISおよびNIR照射された。UVは少なくとも50%のROS生成に関与し、残存ラジカルはVIS/NIR放射により生成される。
この試験ではヒトの皮膚のための適切なモデルであるブタ耳皮膚が使用されており、2つのサンスクリーン処方(LCおよびLC1)のラジカル保護効果を分析する。
X-band EPRは分かりやすい形での照射下または非照射下の皮膚試料の分析において、適切で再現可能な技術である。この方法は確立済みであり、すでに文献に記載されている(C. Souza et al., "Radical-Scavenging Activity of a Sunscreen Enriched by Antioxidants Providing Protection in the Whole Solar Spectral Range," Skin Pharmacol Physiol 30(2), 81-89 (2017))。
種々のクリーム処方の検査にはCOLIPA標準手順により、2分間マッサージしながら皮膚の表面に2.0mg/cm2を均一に分布させる(Rehaforum Medical GmbH, Elmshorn,Germany)。EPR研究が塗布後の30分間、実施された。皮膚生検は上に記載したように処理され、さらにEPR研究をした。
6つのブタ耳について各実験を2回、繰り返した。
LC1は未処理皮膚に比べて皮膚にできるラジカル生成を53%減少させ、LCは28%減少させる(図2参照)。
方法: 皮膚の抗酸化ネットワークに対するNIR照射の影響の測定
サンスクリーン処方LCおよびLC1のNIR防御を分析するために、in vivoでの皮膚のカルチノイド濃度は共鳴ラマン分光法(RRS)により測定された。
6人の女性ボランティアの2つの皮膚領域はカルチノイド濃度に関して分析された(フィッツパトリックスケールによる皮膚タイプIV〜V (T. B. Fitzpatrick, "The Validity and Practicality of Sun-Reactive Skin Type-I Through Type-Vi," Arch.Dermatol. 124(6), 869-871 (1988)))。1つの皮膚領域は未処理にしておき、別の領域はクリーム処方LCおよびLC1のそれぞれで均等に処理した(COLIPA標準手順により)。カルチノイド濃度は照射前の30分間の浸透時間後と、NIR照射の60分間後に測定された。放射照度は60mW/cm2であり、30分間適用された。
抗酸化状態に関してNIR照射用域におけるクリーム処方LCおよびLC1の防護効果を分析するために、カルチノイド濃度はin vivoでの非侵襲的に共鳴ラマン分光法により検査された(図3参照)。
従来の研究により、カルチノイド濃度はヒトの皮膚の抗酸化状態指標成分として働くことが示された。
次の試料について上に記載の方法でROS(活性酸素種)生成の評価を行った:
・ 1%のメントール
・ LC1組成物に使用される以下の抗酸化剤の混合物:スクテラリア バイカレンシスの根の抽出物、サウスレア インボルクラタの抽出物、ロイコジュム アエスチバムの球根の抽出物、緑茶の抽出物
・ 上記に記載の抗酸化剤の混合物と1%のメントールの組み合わせ
これにより組成物成分の相乗効果を得る。
次の試料について上に記載の方法でROS生成の評価を行った:
・ 組成物LC1
・ 1%のメントールを含まない組成物LC1
これにより組成物成分の相乗効果を得る。
Claims (59)
- 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなり、抗酸化で可視および近赤外線防護特性を有する組成物:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー、及び
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1に記載の組成物:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1に記載の組成物:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 化粧用日焼け防止およびサンスクリーン組成物である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
- アンチエイジング組成物である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
- アンチダークスポット組成物である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
- 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物:
a) 重量パーセントで14.5%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで10.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで16%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.18%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 別のアンチエイジング剤と組み合わせて用いる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物。
- 美白剤と組み合わせて用いる、請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
- 別のアンチエイジング剤および美白剤と組み合わせて用いる、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物。
- UVフィルター剤がビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ドロメトリゾールトリシロキサン、テレフタリリデンジカンフルスルホン酸、エチルヘキシルトリアゾン、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、メトキシケイ皮酸エチルヘキシル、エチルヘキシルサリチラート、メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、オクトクリレン、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、またはこれらの混合物である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の組成物。
- 顔料が大小の粒子サイズでのTiO2およびZnOの混合物であり、粒子サイズが100〜500μmである2〜5重量部のTiO2および1〜2重量部のZnO が存在し、さらに粒子サイズが10〜600nmである12〜24重量部のTiO2および8〜10重量部のZnOが存在する、請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物。
- 顔料がナノメータサイズの粒子とマイクロメートルサイズの粒子との混合物であり、ナノ粒子とマイクロ粒子の重量比が5:1〜8:1である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の組成物。
- 小さい粒子サイズが10〜300nmの範囲であり、大きい粒子サイズが100〜250μmの範囲である組成物である、請求項15または16に記載の組成物。
- 顔料が10〜600nmの範囲の粒子サイズのTiO2である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物。
- 顔料が10〜600nmのTiO2と100〜500μmのTiO2との混合物であり、ナノ粒子とマイクロ粒子の重量比が5:1〜10:1である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物。
- 顔料が少なくともナノ粒子を含む混合物である、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組成物。
- 顔料がナノ粒子のみの混合物である、請求項1〜14、18または20のいずれか1項に記載の組成物。
- 下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1〜6または11〜21のいずれか1項に記載の組成物:
a) 重量パーセントで12.5%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで7.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで15.1%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.12%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質下に記載の物質の混合物を含むかまたはそれからなる、請求項1〜21のいずれか1項に記載の組成物:
a) 重量パーセントで14.5%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで10.5%の、ミクロおよびナノの範囲で、異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで16%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.18%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 冷却剤がL-メントングリセロールケタール、DL-メントングリセロールケタール、これら2つの混合物、N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド、メントール、イソプレゴール、グルタル酸モノメチル、3-L-(メンチルオキシ)プロパン-1,2-ジオール、エトキシカルボノチオイル-3-p-メンタンカルボアミド、樟脳のエッセンシャルオイル、ミント、ラベンダー、これらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜23のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーが単独でまたは混合物で40〜100,000のラジカル防御指標を有する、請求項1〜24のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーが単独でまたは混合物で40〜40,000のラジカル防御指標を有する、請求項1〜25のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーが単独でまたは混合物で500〜100,000のラジカル防御指標を有する、請求項1〜25のいずれか1項に記載の組成物。
- 20〜4,000の、好ましくは900〜3,600の、特に1,100〜3,000のラジカル防御指標を有する、請求項1〜27のいずれか1項に記載の組成物。
- 40超えの、特に40〜50+の日光防御指数を有する、請求項1〜28のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーが親水性化合物である、請求項1〜29のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーがイワベンケイ(ロジオラ サクラの根の抽出物、またはロジオラロセアの抽出物)、ジュズダマ(コイックスラクリマ-ジョビの種の抽出物)、ラン(デンドロビウム ノビレ リンドルの花の抽出物)、トウヒレン(サウスレア インボルクラタの抽出物)、普通のキンセンカ(カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物)、ボタン(パエオニア ラクチフローラの根の抽出物)、タツナミソウ(スクテラリア ラテリフローラの根の抽出物、またはスクテラリア バイカレンシスの抽出物)、サルビア(サルビア ミルチオラヒザの根の抽出物)、ラン(ブレディラ ストリアータの根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物)、スノーフレーク(ロイコジュム アエスチバムの球根の抽出物)、レンゲ(アストラガルス メンブラナセウスの根の抽出物)、ボウフウ(サポスニコビア ジバリカータの根の抽出物)、ネムノキ(アルビジア ジュリブリッシンの花の抽出物)、オニノヤガラ(ガストロディア エラータの根の抽出物)、ミチコレンゲ(マグノリア セイボルディ)の抽出物、トコフェリルアセテート、これらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜30のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーがイワベンケイ(ロジオラ サクラの根の抽出物)、ジュズダマ(コイックス ラクリマ-ジョビの種の抽出物)、ラン(デンドロビウム ノビレ リンドルの花の抽出物)、緑茶(カメリアシネンシスの葉の抽出物)の混合物である、請求項1〜31のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーがトウヒレン(サウスレア インボルクラタの抽出物)、キンセンカ(カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物)、ボタン(パエオニア ラクチフローラの根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物)の混合物である、請求項1〜31のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーがタツナミソウ(スクテラリア ラテリフローラの根の抽出物)、サルビア(サルビア ミルチオラヒザの根の抽出物)、ラン(ブレディラ ストリアータの根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物)の混合物である、請求項の1〜31のいずれか1項に記載の組成物。
- UVフィルター剤がメトキシケイ皮酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オクトクリレン、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸の混合物である、請求項1〜34のいずれか1項に記載の組成物。
- 顔料が二酸化チタンと酸化亜鉛との混合物である、請求項1〜17および20〜35のいずれか1項に記載の組成物。
- 冷却剤がメントールである、請求項1〜36のいずれか1項に記載の組成物。
- ラジカルスカベンジャーが緑茶の抽出物、スクテラリア バイカレンシスの抽出物、サウスレア インボルクラタの抽出物、ロイコジュム アエスチバムの球根の抽出物、アストラガルス メンブラナセウスの根の抽出物、サポスニコビア ジバリカータの根の抽出物、カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物、アルビジア ジュリブリッシンの花の抽出物、ガストロディア エラータの根の抽出物の混合物である、請求項1〜31および35〜37のいずれか1項に記載の組成物。
- UVフィルター剤がメトキシケイ皮酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オクトクリレン、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸の混合物であり、顔料が二酸化チタンと酸化亜鉛とであり、冷却剤がメントールであり、ラジカルスカベンジャーが緑茶の抽出物、スクテラリア バイカレンシスの抽出物、サウスレア インボルクラタの抽出物、ロイコジュム アエスチバムの球根の抽出物、アストラガルス メンブラナセウスの根の抽出物、サポスニコビア ジバリカータの根の抽出物、カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物、アルビジア ジュリブリッシンの花の抽出物、ガストロディア エラータの根の抽出物の混合物である、請求項1〜33または36〜38のいずれか1項に記載の組成物。
- ミルク、ジェル、ローション、スティック、油中水滴エマルション、水中油型エマルジョン、または流体エマルジョンの形態である、請求項1〜39のいずれか1項に記載の組成物。
- 百分率を下に記載の物質の混合物の日焼け防止およびサンスクリーン組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚を保護する化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 請求項41に記載の日焼け防止およびサンスクリーン組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物の請求項41に記載の日焼け防止およびサンスクリーン組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物のアンチエイジング組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚を保護する化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物の請求項44に記載のアンチエイジング組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で、異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物の請求項44に記載のアンチエイジング組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物のアンチダークスポット組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚を保護する化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物の請求項47に記載のアンチダークスポット組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.1〜5%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 下に記載の物質の混合物の請求項47に記載のアンチダークスポット組成物としての使用:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで3〜6.5%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.5〜4.5%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで2〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 顔料が大小の粒子サイズでのTiO2およびZnOの混合物であり、粒子サイズが100〜500μmである2〜5重量部のTiO2および1〜2重量部のZnO が存在し、さらに粒子サイズが10〜600nmである12〜24重量部のTiO2および8〜10重量部のZnOが存在する、請求項40〜49のいずれか1項に記載の使用。
- ラジカルスカベンジャーがイワベンケイ(ロジオラ サクラの根の抽出物)、ジュズダマ(コイックス ラクリマ-ジョビの種の抽出物)、ラン(デンドロビウム ノビレリンドルの花の抽出物)、トウヒレン(サウスレア インボルクラタの抽出物)、キンセンカ(カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物)、ボタン(パエオニア ラクチフローラの根の抽出物)、タツナミソウ(スクテラリア ラテリフローラの根の抽出物)、サルビア(サルビア ミルチオラヒザの根の抽出物)、ラン(ブレディラ ストリアータの根の抽出物)、緑茶(カメリア シネンシスの葉の抽出物)、これらの混合物からなる群から選択される、請求項40〜50のいずれか1項に記載の使用。
- UVフィルター剤がメトキシケイ皮酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オクトクリレン、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸の混合物である、請求項1〜40のいずれか1項に記載の組成物の使用。
- 顔料が二酸化チタンと酸化亜鉛との混合物である、請求項1〜17および20〜40のいずれか1項に記載の組成物の使用。
- 冷却剤がメントールである、請求項1〜40のいずれか1項に記載の組成物の使用。
- ラジカルスカベンジャーが緑茶の抽出物、スクテラリア バイカレンシスの抽出物、サウスレア インボルクラタの抽出物、ロイコジュムア エスチバムの球根の抽出物、アストラガルス メンブラナセウスの根の抽出物、サポスニコビア ジバリカータの根の抽出物、カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物、アルビジア ジュリブリッシンの花の抽出物、ガストロディア エラータの根の抽出物の混合物である、請求項1〜31および35〜40のいずれか1項に記載の組成物の使用。
- UVフィルター剤がメトキシケイ皮酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オクトクリレン、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸の混合物であり、顔料が二酸化チタンと酸化亜鉛とであり、冷却剤がメントールであり、ラジカルスカベンジャーが緑茶の抽出物、スクテラリア バイカレンシスの抽出物、サウスレア インボルクラタの抽出物、ロイコジュム アエスチバムの球根の抽出物、アストラガルス メンブラナセウスの根の抽出物、サポスニコビア ジバリカータの根の抽出物、カレンデュラ オフィシナリスの花の抽出物、アルビジア ジュリブリッシンの花の抽出物、ガストロディア エラータの根の抽出物の混合物である、請求項1〜33および36〜40のいずれか1項に記載の組成物の使用。
- ヒトに、特に色黒のヒトに、より詳しくは皮膚タイプIVおよびVのヒトにおけるフリーラジカルに起因する損傷防護に使用する、請求項1〜40のいずれか1項に記載の組成物。
- 下に記載の物質の混合物を含む日焼け防止およびサンスクリーン組成物にて、放射線中のUV光線、IR光線、可視光線からヒトの、特に色黒のヒトの、より詳しくは皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚を保護する方法:
a) 重量パーセントで5〜24%の範囲の1つ以上のUVAおよびUVBフィルター剤
b) 重量パーセントで2〜30%の、ミクロおよびナノの範囲で異なる粒子サイズを有するルチル(二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上の顔料
c) 重量パーセントで0.1〜20%の1つ以上の冷却剤
d) 重量パーセントで0.05〜48%の、植物、植物エキス、ビタミン、アミノ酸、フラボノイド、カロチノイド、α-ヒドロキシ酸、これらの混合物からなる群から選択される1つ以上のラジカルスカベンジャー
e) 化粧品の担体、賦形剤、活性物質、これらの混合物の100重量%に至るまでの残りの割合
ここで、それぞれの重量パーセントは組成物の総重量に対するパーセントである。 - 請求項1〜40のいずれか1項に記載の組成物をヒト、特に色黒のヒト、より詳しくは皮膚タイプIVおよびVのヒトの皮膚に塗布することからなる化粧学的処理の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023137605A JP2023159394A (ja) | 2017-08-30 | 2023-08-25 | 抗酸化特性を有する化粧品組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102017119863.6A DE102017119863A1 (de) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | Kosmetisches Licht- und Sonnenschutzmittel |
DE102017119863.6 | 2017-08-30 | ||
PCT/IB2018/000971 WO2019043450A2 (en) | 2017-08-30 | 2018-08-30 | COSMETIC COMPOSITIONS HAVING ANTIOXIDANT PROPERTIES |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023137605A Division JP2023159394A (ja) | 2017-08-30 | 2023-08-25 | 抗酸化特性を有する化粧品組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020532584A true JP2020532584A (ja) | 2020-11-12 |
JPWO2019043450A5 JPWO2019043450A5 (ja) | 2023-10-03 |
Family
ID=65321191
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020533377A Pending JP2020532584A (ja) | 2017-08-30 | 2018-08-30 | 抗酸化特性を有する化粧品組成物 |
JP2023137605A Pending JP2023159394A (ja) | 2017-08-30 | 2023-08-25 | 抗酸化特性を有する化粧品組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023137605A Pending JP2023159394A (ja) | 2017-08-30 | 2023-08-25 | 抗酸化特性を有する化粧品組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11510857B2 (ja) |
EP (1) | EP3675804A4 (ja) |
JP (2) | JP2020532584A (ja) |
KR (1) | KR102808300B1 (ja) |
CN (1) | CN110603025B (ja) |
DE (1) | DE102017119863A1 (ja) |
WO (1) | WO2019043450A2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220062126A1 (en) * | 2019-01-04 | 2022-03-03 | Beiersdorf Ag | Uv screening and antioxidant composition and use thereof |
CN110859793B (zh) * | 2019-12-24 | 2022-01-14 | 广州市和一医疗科技有限公司 | 一种高亲和凝胶面膜及其制备方法 |
EP4146351A2 (en) * | 2020-05-06 | 2023-03-15 | Edgewell Personal Care Brands, LLC | Mineral sunscreen composition |
CN112641429A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-13 | 上海百雀羚生物科技有限公司 | 一种抗氧化效能的检测方法 |
CN113599320A (zh) * | 2021-08-09 | 2021-11-05 | 珠海金肽生物科技有限公司 | 多潜能细胞培养的组合物及制备方法和应用 |
CN118019517A (zh) * | 2021-09-08 | 2024-05-10 | 巴斯夫欧洲公司 | 包含双-乙基己氧基苯酚甲氧基苯基三嗪和无机uv过滤剂的防晒或日常护理组合物 |
CN115957141A (zh) * | 2022-11-25 | 2023-04-14 | 广东博然堂生物科技有限公司 | 一种防晒美妆二合一的防晒霜及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050249684A1 (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-10 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Taurate formulated pigmented cosmetic composition exhibiting radiance with soft focus |
JP2013194041A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Septem Soken:Kk | 遮熱化粧料 |
JP2017122076A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 花王株式会社 | 油中水型皮膚化粧料 |
JP2017122075A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 花王株式会社 | 水中油型皮膚化粧料 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06509321A (ja) * | 1991-02-05 | 1994-10-20 | サンスマート インコーポレイテッド | 視覚的に透明な紫外線太陽光遮断剤およびこれを製造する方法 |
FR2804600B1 (fr) * | 2000-02-08 | 2002-03-22 | Oreal | Compositions photoprotectrices comprenant un melange d'un polyethylene a fonction acide carboxylique terminale et d'un polyethylene |
FR2827510B1 (fr) * | 2001-07-18 | 2005-07-01 | Oreal | Filtres uv organiques insolubles de type aryl vinylene cetone et leur utilisation en cosmetique |
FR2840806B1 (fr) * | 2002-06-13 | 2005-02-11 | Oreal | Compositions autobronzantes colorees comportant au moins un colorant rouge ou orange choisi parmi les fluoranes ou leurs sels de metal alcalin |
DE10228186A1 (de) * | 2002-06-24 | 2004-01-22 | Merck Patent Gmbh | UV-stabilisierte Partikel |
DE102004020060B3 (de) | 2004-04-20 | 2005-06-02 | Coty B.V. | Kosmetisches Verfahren zur Behandlung der Haut mit Sonnenprodukten und Sonnenprodukt-Kombination |
DE102007010861B4 (de) | 2007-03-01 | 2008-11-20 | Coty Prestige Lancaster Group Gmbh | Kosmetisches Lichtschutzmittel |
DE102008004664A1 (de) * | 2008-01-11 | 2009-07-23 | Coty Prestige Lancaster Group Gmbh | Sonnenschutz-Kosmetikset und kosmetisches Verfahren zur Behandlung sensitiver Haut |
DE102008044701A1 (de) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Dr. Scheller Cosmetics Ag | Kosmetische Zusammensetzung für die topische Anwendung und deren Verwendung |
EP2545898A1 (en) * | 2011-07-14 | 2013-01-16 | Coty Germany Gmbh | Use of cosmetics against infrared radiation |
FR2980653B1 (fr) * | 2011-09-22 | 2018-02-16 | Geo27 Sarl | Generateur de signaux de courant et procede de mise en oeuvre d'un tel generateur |
CN102525852B (zh) * | 2011-12-23 | 2013-06-05 | 广州市娇兰化妆品有限公司 | 具有防晒作用的天然植物提取物及制备方法与应用 |
ITVR20120003A1 (it) * | 2012-01-05 | 2013-07-06 | Univ Ferrara | Nuove molecole dualistiche provviste di capacità filtrante uv ad ampio spettro e potente attività smorzatrice della reattività dei radicali liberi (radical scavenging) |
CN108853105B (zh) * | 2012-12-12 | 2021-10-15 | 西姆莱斯股份公司 | 化妆品组合物、药品组合物和食品组合物 |
CN103961276A (zh) * | 2014-01-08 | 2014-08-06 | 片仔癀(上海)生物科技研发有限公司 | 抗糖化化妆品组合物及含其的抗糖化化妆品 |
US20150202145A1 (en) * | 2014-01-21 | 2015-07-23 | Md Solarciences Corp. | Sunscreen composition with improved aesthetic properties |
EP2921157B1 (en) * | 2014-03-18 | 2017-08-16 | Symrise AG | Coated titanium dioxide to reduce whitening effect on skin |
WO2016087948A2 (en) | 2014-12-05 | 2016-06-09 | L'oreal | Photosensitive capsules, sunscreen compositions comprising the capsules, and methods of use |
WO2016142129A2 (en) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | Unilever N.V. | A personal care composition |
CN107028832A (zh) * | 2017-04-27 | 2017-08-11 | 广州巴宝莉化妆品有限公司 | 一种具有抗紫外线功效的乳液 |
-
2017
- 2017-08-30 DE DE102017119863.6A patent/DE102017119863A1/de active Pending
-
2018
- 2018-08-30 CN CN201880025932.8A patent/CN110603025B/zh active Active
- 2018-08-30 US US16/643,027 patent/US11510857B2/en active Active
- 2018-08-30 JP JP2020533377A patent/JP2020532584A/ja active Pending
- 2018-08-30 KR KR1020207009143A patent/KR102808300B1/ko active Active
- 2018-08-30 EP EP18850211.6A patent/EP3675804A4/en active Pending
- 2018-08-30 WO PCT/IB2018/000971 patent/WO2019043450A2/en unknown
-
2023
- 2023-08-25 JP JP2023137605A patent/JP2023159394A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050249684A1 (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-10 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Taurate formulated pigmented cosmetic composition exhibiting radiance with soft focus |
JP2013194041A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Septem Soken:Kk | 遮熱化粧料 |
JP2017122076A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 花王株式会社 | 油中水型皮膚化粧料 |
JP2017122075A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 花王株式会社 | 水中油型皮膚化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102808300B1 (ko) | 2025-05-16 |
DE102017119863A1 (de) | 2019-02-28 |
WO2019043450A2 (en) | 2019-03-07 |
EP3675804A2 (en) | 2020-07-08 |
CN110603025A (zh) | 2019-12-20 |
US20200188265A1 (en) | 2020-06-18 |
EP3675804A4 (en) | 2021-06-02 |
US11510857B2 (en) | 2022-11-29 |
CN110603025B (zh) | 2023-06-02 |
BR112020004241A2 (pt) | 2021-03-23 |
JP2023159394A (ja) | 2023-10-31 |
WO2019043450A3 (en) | 2019-05-02 |
KR20200077509A (ko) | 2020-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110603025B (zh) | 具有抗氧化性能的化妆品组合物 | |
AU2021202557B2 (en) | Sunscreen composition | |
Balogh et al. | Ultraviolet radiation protection: current available resources in photoprotection | |
JP6975139B2 (ja) | Uva日焼け止め活性薬剤の改良された耐水性を有する日焼け止め組成物 | |
AU2003204239B2 (en) | Pharmaceutical composition for treatment and/or prevention of a light-dematosis | |
JP5730465B2 (ja) | 宝石に由来する鉱物濃縮物ベースの組成物 | |
WO2024066643A1 (zh) | 一种防晒组合物及其应用 | |
US20230157935A1 (en) | Gadusol-containing sunscreen formulations | |
WO2016020287A1 (en) | Two component system for cosmetic formulations | |
KR102618781B1 (ko) | 수중유 또는 유중수 에멀전 형태를 가지는 자외선 차단제 화장료 조성물 및 이의 제조방법 | |
CN105188853A (zh) | 光防护个人护理组合物 | |
HK40013505B (en) | Cosmetic compositions having antioxidant properties | |
HK40013505A (en) | Cosmetic compositions having antioxidant properties | |
BR112020004241B1 (pt) | Composições cosméticas com propriedades antioxidantes | |
TW200924800A (en) | A long-acting, waterproof or water-resistant, topical sun protection agent with activity up to weeks | |
Syamsidi | Development and Evaluation of Microemulsion-Based Sunscreen Cream Containing Lycopene from Tomato (Solanum lycopersicum L.) | |
WO2024074708A1 (en) | Stable dispersions of titanium dioxide and/or zinc oxide | |
BRPI0903382A2 (pt) | formulações cosméticas e/ou farmacêuticas contendo extrato de ilex paraguariensis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230425 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20230809 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20230825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230911 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230922 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20231117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250422 |