JP2020525640A - フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜 - Google Patents

フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2020525640A
JP2020525640A JP2019565365A JP2019565365A JP2020525640A JP 2020525640 A JP2020525640 A JP 2020525640A JP 2019565365 A JP2019565365 A JP 2019565365A JP 2019565365 A JP2019565365 A JP 2019565365A JP 2020525640 A JP2020525640 A JP 2020525640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
yof
oxide coating
powder
yttrium fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019565365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6959363B2 (ja
Inventor
ジャエ ヒュク パク
ジャエ ヒュク パク
ダエ ゲアン キム
ダエ ゲアン キム
ヒェ ウォン セオク
ヒェ ウォン セオク
ビュン キ キム
ビュン キ キム
Original Assignee
イオンズ カンパニー リミテッド
イオンズ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020170065283A external-priority patent/KR102062397B1/ko
Priority claimed from KR1020170065284A external-priority patent/KR102106533B1/ko
Application filed by イオンズ カンパニー リミテッド, イオンズ カンパニー リミテッド filed Critical イオンズ カンパニー リミテッド
Publication of JP2020525640A publication Critical patent/JP2020525640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959363B2 publication Critical patent/JP6959363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/082Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat without intermediate formation of a liquid in the layer
    • C23C24/085Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/253Halides
    • C01F17/259Oxyhalides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/06Compressing powdered coating material, e.g. by milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • C23C4/11Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/123Spraying molten metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/134Plasma spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/137Spraying in vacuum or in an inert atmosphere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • Y10T428/12618Plural oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

本発明の多様な実施例は、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に関し、解決しようとする技術的課題は、内部に気孔がないか、極めて小さく、かつ、ナノ構造を有して、光透過率が高いだけでなく、硬度および接合強度が高くて、表示装置の透明ウィンドウを保護できるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を提供することにある。このために、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法は、0.1μm〜12μmの粒径範囲を有する前処理後YOF粉末を提供する段階と、移送ガス供給部から移送ガスを供給され、粉末供給部から前記前処理後YOF粉末を供給されて、前記前処理後YOF粉末をエアロゾル状態で移送する段階と、前記エアロゾル状態で移送された前記前処理後YOF粉末を工程チャンバー内の基材に衝突および破砕(噴射)させて、前記基材にフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を形成する段階と、を含む。

Description

本発明の多様な実施例は、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に関する。
表示装置は、一般的に、液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)、有機発光表示装置(Organic Light Emitting Display:OLED)、電界効果表示装置(Field Effect Display:FED)および電気泳動表示装置(eletrophoretic display device)などを含む。また、表示装置は、画像を表示する表示モジュールと表示モジュールを保護する透明ウィンドウ(transparent window)などを含む。
一方、半導体および/または表示装置の製造工程で非常に高いエッチング率と精巧な線幅のために、塩素系またはフッ素系の高い腐食性を有するガスが使用されている。このような苛酷な環境で使用される製造工程装備は、稼動の利点と使用期間の延長のために工程装備の表面にプラズマおよび腐食ガスに対する抵抗性が高い保護薄膜を含む。
韓国特許公開10−2014−0126824号公報(2014.11.03) 韓国特許登録10−1322783号公報(2013.10.29)
本発明の多様な実施例は、気孔率が極めて小さく(または充填率が極めて高く)、また、ナノ構造を有して、光透過率が高いだけでなく、硬度および接合強度が高くて、表示装置の透明ウィンドウを保護できるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を提供する。
本発明の多様な実施例は、高い硬度に起因して腐食性ガスおよび高速衝突イオン粒子に対して高いエッチング抵抗性を有し、これに伴い、エッチング工程中に半導体/ディスプレイ部品を保護できるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を提供する。
本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法は、イットリウム(Y)、酸素(O)およびフッ素(F)を含む前処理前YOF粉末を提供する段階と、前記前処理前YOF粉末を前処理して、前処理後YOF粉末を提供する段階と、移送ガス供給部から移送ガスを供給され、粉末供給部から前記前処理後YOF粉末を供給されて、前記前処理後YOF粉末をエアロゾル状態で移送する段階と、前記エアロゾル状態で移送された前記前処理後YOF粉末を工程チャンバー内の基材に衝突および破砕(噴射)させて、前記基材にYOFコーティング膜を形成する段階と、を含むことができる。
前記前処理後YOF粉末は、0.1μm〜12μmの粒径範囲を有することができる。
前記前処理は、前処理前YOF粉末を粉砕した後、100℃〜1000℃の温度で熱処理して行われる。
前記前処理は、前処理前YOF粉末を100℃〜1000℃の温度で熱処理して行われる。
前記YOFコーティング膜の厚さが0.5μm〜20μmである場合、可視光線に対する前記YOFコーティング膜の光透過率は、50%〜95%であり得る。
前記YOFコーティング膜のヘイズ率は、0.5%〜5%であり得る。
前記YOFコーティング膜は、硬度が6Gpa〜12Gpaであり得る。
前記YOFコーティング膜は、気孔率が0.01%〜1%であり、硬度が6Gpa〜12Gpaであり、耐電圧特性は、50V/μm〜150V/μmであり得る。
前記前処理前YOF粉末、前記前処理後YOF粉末および前記YOFコーティング膜のEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)成分比は、5:4:7または1:1:1であり得る。
前記前処理前YOF粉末、前記前処理後YOF粉末および前記YOFコーティング膜の結晶系は、斜方晶系または三方晶系を含むことができる。
前記基材は、表示装置の透明ウィンドウまたはプラズマ環境に露出する部品であり得る。
前記透明ウィンドウは、ガラス基板、プラスチック基板、サファイア基板またはクォーツ基板であり、前記部品は、半導体または表示装置製造用工程チャンバーの内部部品であり得る。
前記部品は、静電チャック(electro static chuck)、ヒーター(heater)、チャンバーライナー(chamber liner)、シャワーヘッド(shower head)、CVD(Chemical Vapor Deposition)用ボート(boat)、フォーカスリング(focus ring)、ウォールライナー(wall liner)、シールド(shield)、コールドパッド(cold pad)、ソースヘッド(source head)、アウターライナー(outer liner)、デポジションシールド(deposition shield)、アッパーライナー(upper liner)、排出プレート(exhaust plate)、エッジリング(edge ring)およびマスクフレーム(mask frame)のうちいずれか一つであり得る。
本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、前記方法で形成されたフッ化イットリウムオキシドコーティング膜であって、YOFコーティング膜の厚さが0.5μm〜20μmである場合、可視光線に対する前記YOFコーティング膜の光透過率が50%〜95%であり得る。前記YOFコーティング膜のヘイズ率が0.5%〜5%であり得る。
本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、前記方法で形成されたYOFコーティング膜であって、前記YOFコーティング膜のイットリウム(Y)、酸素(O)、およびフッ素(F)のEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)成分比は、5:4:7または1:1:1であり得る。前記YOFコーティング膜は、硬度が6Gpa〜12Gpaであり得る。前記YOFコーティング膜の厚さが0.5μm〜20μmである場合、可視光線に対する前記YOFコーティング膜の光透過率が50%〜95%であり得る。
本発明は、気孔率が極めて小さく(または充填率が極めて高く)、また、ナノ構造を有して、光透過率が高いだけでなく、硬度および接合強度が高くて、表示装置の透明ウィンドウを保護できるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を提供する。
すなわち、本発明による薄膜は、気孔率が略0.01%〜1%であり、光透過率が略50%〜95%であり(コーティング膜の厚さが0.5μm〜20μm基準)、硬度が略6Gpa〜12Gpaである透明ウィンドウの透明保護膜として十分に用いられる。
また、本発明は、エッチングガスと反応して気化する、昇華熱の高い素材であるフッ化イットリウムオキシドを使用してエッチング工程中に半導体/ディスプレイ部品を保護できるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を提供する。
すなわち、本発明によるコーティング膜は、高密度プラズマエッチング環境で高い硬度に起因して腐食性ガスおよび高速衝突イオン粒子に対して高いエッチング抵抗性を有するので、半導体/ディスプレイ部品のようなプラズマエッチング工程環境に露出する部品の保護膜として十分に用いられる。また、本発明によるコーティング膜は、耐電圧特性が略50〜150V/μmであって、これは、半導体/ディスプレイ部品の製造工程中に要求される耐電圧範囲を十分に満足させることができる。
図1は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜形成のための装置を示す概略図である。 図2は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜形成方法を示すフローチャートである。 図3は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成のためのYOF粉末の粒径範囲および体積密度を示すグラフである。 図4は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成のための前処理後YOF粉末写真を示すのである。 図5は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に対する光の波長対透過率を示すグラフである。 図6は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に対する光のヘイズ率を示す写真である。 図7は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を示す拡大断面図である。 図8は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度特性を示すグラフである。 図9は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成のための前処理前および前処理後(粉末ミーリング後、熱処理)のYOF粉末の粒径範囲および体積密度を示すグラフである。 図10aは、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の相分析結果を示すX線回折パターンおよびEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)分析結果である。 図10bは、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の相分析結果を示すX線回折パターンおよびEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)分析結果である。 図10cは、重量比、原子比およびEDS比を整理した表である。 図11aは、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の相分析結果を示すX線回折パターンおよびEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)分析結果である。 図11bは、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の相分析結果を示すX線回折パターンおよびEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)分析結果である。 図11cは、重量比、原子比およびEDS比を整理した表である。 図12は、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末、YOFコーティング膜および工程条件などを整理した表である。 図13aは、本発明の多様な実施例によるYOFコーティング膜(5:4:7)およびYOFコーティング膜(1:1:1)を示す断面図である。 図13bは、本発明の多様な実施例によるYOFコーティング膜(5:4:7)およびYOFコーティング膜(1:1:1)を示す断面図である。 図14は、本発明の多様な実施例による耐プラズマ性フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度特性を示すグラフである。 図15は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に対する光の波長対透過率を示すグラフである。
以下、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施例を詳細に説明することとする。
本発明の実施例は、当該技術分野における通常の知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものであり、下記実施例は、様々な他の形態に変形され得、本発明の範囲が下記実施例に限定されるものではない。かえって、これらの実施例は、本開示をより忠実かつ完全にし、当業者に本発明の思想を完全に伝達するために提供されるものである。
また、本明細書で使用された用語は、特定の実施例を説明するために使用され、本発明を制限するためのものではない。本明細書で使用されているようにり、単数形態は、文脈上、異なる場合を明確に指摘するものではない場合、複数の形態を含むことができる。また、本明細書で使用される場合、「含む(comprise)」および/または「含む(comprising)」は、言及した形状、段階、数字、動作、部材、要素および/またはこれらのグループの存在を特定するものであり、一つ以上の他の形状、段階、数字、動作、部材、要素および/またはこれらのグループの存在または付加を排除するものではない。また、本明細書で使用されているように、用語「および/または」は、当該列挙された項目のうちいずれか一つおよび一つ以上のすべての組合せを含む。
図1は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成のための装置を示す概略図であり、図2は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜形成方法を示すフローチャートである。
図1に示されたように、本発明によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜形成装置200は、移送ガス供給部210と、前処理後YOF粉末(YOF powder)を保管および供給する粉末供給部220と、粉末供給部220から前処理後YOF粉末を移送ガスを利用してエアロゾル(aerosol)状態で高速で移送する移送管222と、移送管222からの前処理後YOF粉末を基材231にコーティング/積層またはスプレイン/噴射するノズル232と、ノズル232からの前処理後YOF粉末が基材231の表面に衝突および破砕されるようにすることによって、一定厚さのフッ化イットリウムオキシドコーティング膜が形成されるようにする工程チャンバー230とを含む。
ここで、エアロゾルとは、移送ガス内に粒径範囲が略0.1μm〜12μmである前処理後YOF粉末が分散したものを意味する。
図1および図2を共に参照して、本発明によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜形成方法を説明する。
移送ガス供給部210に貯蔵された移送ガスは、酸素、ヘリウム、窒素、アルゴン、二酸化炭素、水素およびその等価物よりなるグループから選択される1種または2種の混合物であり得るが、本発明において移送ガスの種類が限定されない。移送ガスは、移送ガス供給部210からパイプ211を介して粉末供給部220に直接供給され、流量調節機250によりその流量および圧力が調節され得る。
粉末供給部220は、多量の前処理後YOF粉末を保管および供給するが、このような前処理後YOF粉末は、上述した移送ガス供給部210の移送ガスによりエアロゾル状態となって、移送管222およびノズル232を介して工程チャンバー230に備えられた基材231に供給される。
工程チャンバー230は、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成中に真空状態を維持し、このために、真空ユニット240が連結され得る。より具体的に、工程チャンバー230の圧力は、略1パスカル〜800パスカルであり、高速移送管222により移送される前処理後YOF粉末の圧力は、略500パスカル〜2000パスカルであり得る。ただし、いかなる場合にも、工程チャンバー230の圧力に比べて高速移送管222の圧力が高くなければならない。
また、工程チャンバー230の内部温度の範囲は、略0℃〜30℃に維持され、したがって、別途に工程チャンバー230の内部温度を増加させたり減少させるための部材がなくても良い。すなわち、移送ガスまたは/および基材が別途に加熱されず、0℃〜30℃の温度に維持され得る。したがって、本発明では、表示装置のウィンドウに対する透明保護膜の形成時に、基材が熱的に衝撃を受けないことになる。
しかしながら、場合によってフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の蒸着効率および緻密度の向上のために、移送ガスまたは/および基材が略30℃〜1000℃の温度に加熱されることもできる。すなわち、別途の図示しないヒーターにより移送ガス供給部210内の移送ガスが加熱されたり、または別途の図示しないヒーターにより工程チャンバー230内の基材231が加熱され得る。このような移送ガスまたは/および基材の加熱によりフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成時に前処理後YOF粉末に加えられるストレスが減少することによって、気孔率が小さく、緻密なフッ化イットリウムオキシドコーティング膜が得られる。ここで、移送ガスまたは/および基材が略1000℃の温度より高い場合、前処理後YOF粉末が溶融しながら急激な相転移を起こし、これに伴い、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の気孔率が高くなり(充填率が低くなり)、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の内部構造が不安定になりえる。
しかしながら、本発明においてこのような温度範囲を限定するものではなく、薄膜が形成される基材の特性によって移送ガス、基材および/または工程チャンバーの内部温度の範囲は、0℃〜1000℃の間で調整され得る。すなわち、上述したように、表示装置のウィンドウをコーティングするためには、略0℃〜30℃の工程温度が提供され得、半導体/ディスプレイ工程装備をコーティングするためには、略0℃〜1000℃の工程温度が提供され得る。
一方、上述したように、工程チャンバー230と高速移送管222(または移送ガス供給部210または粉末供給部220)の間の圧力差は、略1.5倍〜2000倍であり得る。圧力差が略1.5倍より小さい場合、前処理後YOF粉末の高速移送が難しいことがあり、圧力差が略2000倍より大きい場合、前処理後YOF粉末によりかえって基材の表面が過度にエッチング/食刻され得る。
このような工程チャンバー230と移送管222の圧力差によって、粉末供給部220からの前処理後YOF粉末は、移送管222を介して噴射すると同時に、高速で工程チャンバー230に伝達される。
また、工程チャンバー230内には、移送管222に連結されたノズル232が備えられていて、略100〜500m/sの速度で前処理後YOF粉末を基材231に衝突/破砕させる。すなわち、ノズル232を介した前処理後YOF粉末は、移送中に得られた運動エネルギーと高速衝突時に発生する衝突エネルギーにより破砕および/または粉砕されながら、基材231の表面に一定厚さのフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を形成することになる。
図3は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成のための前処理後のYOF粉末の粒径範囲および体積密度を示すグラフである。図3でX軸は、YOF粉末の粒径(μm)であり、Y軸は、体積密度(%)である。
図3に示されたように、前処理を通じて、エアロゾル噴射コーティング方法または常温真空噴射方法に使用されるYOF粉末は、略0.1μm〜12μmの粒径範囲を有することができる。
一方、前処理工程は、前処理前YOF粉末を略100℃〜1000℃の温度で熱処理および/または粉砕して行われる。ここで、熱処理工程だけが行われたり、粉砕工程だけが行われたり、熱処理工程以後に粉砕工程が行われたり、粉砕工程以後に熱処理工程が行われたり、または熱処理工程と粉砕工程が同時に行われ得る。
一例として、前処理前YOF粉末は、略5mm〜20mmの直径を有する高純度ジルコニアボール、アルミナボールおよび/またはその合金ボールによるボールミール工程により、略1時間〜30時間の間粉砕され得る。また、前処理前YOF粉末は、略100℃〜1000℃の温度で略1時間〜30時間の間熱処理され得る。
このような粉砕および/または熱処理工程により前処理後YOF粉末が得られるが、このような前処理後YOF粉末が、上述したエアロゾル噴射コーティング方法または常温真空噴射方法により透明YOF薄膜を形成することになる。
また、このような前処理工程、すなわち粉砕および/または熱処理工程は、本発明のすべての実施例で共有され得る。
図4は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成のための前処理後YOF粉末写真を示すものである。
図4に示されたように、前処理後YOF粉末は、概して針状形、球形、角形などであり得るが、これにより本発明が限定されるものではなく、この他にも多様な形状を有することができる。
図5は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に対する光の波長対透過率を示すグラフである。図5でX軸は、光の波長範囲(nm)であり、Y軸は、透過度(%)である。また、この際のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の厚さは、略1.4μm〜7μmである。
図5に示されたように、本発明の実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、略400nm〜700nmの波長範囲(すなわち可視光線領域)で、薄膜の厚さが略1.4μmであるとき、略88.5%の透過率を示し、薄膜の厚さが略7μmであるとき、略74.8%の透過率を示して、厚さの増加によって略20μmの厚さまで薄膜を成膜する場合、光透過率が略50%〜95%範囲の透過率を示す。したがって、本発明の実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、表示装置の透明ウィンドウを保護するのに適していることが分かる。
ここで、前処理が行われていないYOF粉末(原材料)を利用した場合、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜自体が形成されないことによって、本発明による薄膜と光透過率の差異を比較することができなかった。すなわち、粉末粉砕および熱処理などの前処理が行われていないYOF粉末によっては、基板の上に一定厚さの薄膜自体が形成されず、したがって、光透過率自体を比較することができなかった。
図6は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に対する光のヘイズ率を示す写真である。この際のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の厚さは、図5のように、略1.5μmである。
図6に示されたように、本発明の実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜のヘイズ率(全体透過率分の散乱透過率、低いほど透明であることを意味する)は、略0.5%〜5%、具体的に、1.5μmの厚さでは、1±0.01%と観測された。したがって、本発明の実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、表示装置の透明ウィンドウを保護するのに適していることが分かる。
図7は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を示す拡大断面図である。
本発明の実施例によって基材の上に形成されたフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、表面マイクロクラックが発見されず、コーティング膜の工程条件によって略0.01%〜1%の気孔率を示した。
図8は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度特性を示すグラフである。ここで、X軸は、ダイヤモンド四角錐で押圧されたフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の深さ(nm)であり、Y軸は、ダイヤモンド四角錐により押圧される力(μN)である。
図8に示されたように、ダイヤモンド四角錐が略0〜8000μNの力でフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を押圧すると、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜には、略200nm以下の深さを有する凹溝が形成され、さらにダイヤモンド四角錐が略8000〜0μNの力でフッ化イットリウムオキシドコーティング膜から分離されると、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜には、略185〜190nmの深さを有する凹溝が形成された。
このような特性グラフのデータを利用してフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度を計算すると、略11.8Gpaの硬度値が得られる。したがって、本発明では、YOFフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度が略12Gpa以下と得られることを確認することができる。
ここで、ダイヤモンド四角錐がフッ化イットリウムオキシドコーティング膜から分離された以後にも、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜に略185nmの深さを有する凹溝が残った理由は、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜が焼成変形されたことを意味する。
図9は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成のための前処理前および前処理後のYOF粉末の粒径範囲および体積密度を示すグラフである。図9でX軸は、YOF粉末の粒径(μm)であり、Y軸は、体積密度(%)である。
図9に示されたように、エアロゾルコーティングまたは常温真空噴射コーティング方法に使用されるYOF粉末の場合、粉砕および熱処理などの前処理を通じて略0.1μm〜12μmの粒径範囲を有することができる。具体的に、Yttrium:Oxide:Fluorineの成分比が略5:4:7であるYOFの粉末の場合、前処理後に略0.1μm〜12μmの粒径範囲を有し、Yttrium:Oxide:Fluorineの成分比が略1:1:1であるYOFの粉末の場合、前処理後に略0.1μm〜3μmの粒径範囲を示した。したがって、常温噴射コーティング方法に使用されるYOFコーティングの場合、平均的に略0.1μm〜12μmの粒径範囲を有する粉末を用いてコーティング膜を製作することができる。
一方、前処理5:4:1または1:1:1のYOF粉末の前処理工程は、上記で説明したものと同一であるので、これに関する説明は省略する。
粉砕および/または熱処理工程により前処理後YOF粉末が得られるが、このような前処理後YOF粉末が上述したエアロゾル噴射コーティング方法または常温真空噴射方法により耐プラズマ性および/または透明フッ化イットリウムオキシドコーティング膜を形成することになる。
実施例1
図10aおよび図10bは、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の相分析結果を示すX線回折パターンおよびEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)分析結果であり、図10cは、重量比、原子比およびEDS比を整理した表である。ここで、図10aのX軸は、2θ値であり、Y軸は、相対的な強さである。また、図10bでX軸は、エネルギー(keV)であり、Y軸は、カウント回数(cps/ev)である。また、EDS比は、YOFコーティング膜で測定したAt.%を変換させた値である。
図10aに示されたように、前処理前YOF(raw powder)、前処理後YOF(synthesis powder)およびYOFコーティング膜(film)の2θ値がすべて同一であるので、YOFの物性が前処理前/後およびコーティング膜において変更されないことが分かる。すなわち、前処理前/後およびコーティング膜においてYOF粉末は、斜方晶系(Orthorhombic)の結晶特性をそのまま維持することが分かる。ここで、前処理は、実質的に、粉砕(粉末ミーリング)工程以後に熱処理工程を行うことによって行われた。
図10bに示されたように、前処理前YOF粉末の原材料、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜は、イットリウム、酸素およびフッ素の比率においてほとんど差異がないことが分かる。
すなわち、図10cに示されたように、前処理前YOF粉末の原材料、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の重量比(Wt%)、原子比(At.%)および/またはEDS比は、前処理前/後およびコーティング膜においてほとんど変わらないことが分かる。特に、前処理前YOF粉末の原材料、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜のEDS比は、略5:4:7であって、前処理前/後およびコーティング膜形成後にほとんど変わらないことが分かる。
このようにして、本発明の実施例によれば、イットリウム、酸素およびフッ素のEDS比率が略5:4:7である斜方晶系結晶構造を有するコーティング膜をエアロゾルデポジションまたは低温噴射工程を用いて形成することができることが分かる。
実施例2
図11aおよび図11bは、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の相分析結果を示すX線回折パターンおよびEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)分析結果であり、図11cは、重量比、原子比およびEDS比を整理した表である。ここで、図11aのX軸は、2θ値であり、Y軸は、相対的な強さである。また、図11bでX軸は、エネルギー(keV)であり、Y軸は、カウント回数(cps/ev)である。また、EDS比は、YOFコーティング膜で測定したAt.%を変換させた値である。
図11aに示されたように、前処理前YOF(raw powder)、前処理後YOF(synthesis powder)およびYOFコーティング膜(film)の2θ値がすべて同一であるので、YOFの物性が前処理前/後およびコーティング膜において変更されないことが分かる。すなわち、前処理前/後およびコーティング膜においてYOF粉末は、三方晶系(Rhombohedral)の結晶特性をそのまま維持することが分かる。ここで、前処理は、実質的に、熱処理工程を行うことによって行われた。
図11bに示されたように、前処理前YOF粉末の原材料、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜は、イットリウム、酸素およびフッ素の比率においてほとんど差異がないことが分かる。
すなわち、図11cに示されたように、前処理前YOF粉末の原材料、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜の重量比(Wt%)、原子比(At.%)および/またはEDS比は、前処理前/後およびコーティング膜においてほとんど変わらないことが分かる。特に、前処理前YOF粉末原材料、前処理後YOF粉末およびYOFコーティング膜のEDS比は、略1:1:1であって、前処理前/後およびコーティング膜形成後でほとんど変わらないことが分かる。
このようにして、本発明の実施例によれば、イットリウム、酸素およびフッ素のEDS比率が略1:1:1である三方晶系結晶構造を有するコーティング膜をエアロゾルデポジションまたは低温噴射工程を用いて形成することができることが分かる。特に、本発明の実施例によれば、前処理条件を調整するに伴い、EDS成分比および結晶相も変化しないことが分かる。
図12は、本発明の多様な実施例による前処理前YOF粉末、前処理後YOF粉末、YOFコーティング膜および工程条件などを整理した表である。
図12に示されたように、実施例1および実施例2のように、EDS成分比が5:4:7および1:1:1のYOF粉末を使用してエアロゾルコーティングまたは常温真空噴射コーティング方法でコーティング膜を製作する場合、初期粉末の成分比および結晶相が変化しないセラミックコーティング膜を得ることができる。
図10c、図11cおよび図13a、図13bに示されたように、本発明の実施例によって基材の上に形成された耐プラズマ性および/または透明フッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、表面/断面にマイクロクラックが発見されず、また、略0.01%〜1%の気孔率を示した。具体的に、YOFの成分比が5:4:7のYOFコーティング膜の断面気孔率は、0.01%を有し、YOFの成分比が1:1:1のYOFコーティング膜は、0.5%気孔率を有して、常温噴射コーティング方法を用いて高密度のYOFコーティング膜が形成されたことを確認した。
ここで、気孔率は、切断されたフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を走査電子顕微鏡で撮影し、撮影された映像を映像処理ソフトウェアで処理することによって、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の気孔率を計算した。また、上述したように、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の気孔率が0.01%〜1.0%の値を有することによって、逆に、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の充填率は、99.00%〜99.99%であることが分かる。
下記の表1は、上述した耐プラズマ性および/または透明YOFコーティング膜の様々な物性を比較した表である。
表1に記載されたように、YOFコーティング膜の硬度は、HVをGPa単位に換算する場合、略6Gpa〜12Gpaであった。また、YOFコーティング膜の気孔率は、0.01%〜0.1%であり、YOFコーティング膜の耐電圧は、50V/μm〜150V/μmであった。反面、前処理前YOF粉末の場合、コーティング膜自体が形成されていないため、硬度、エッチング率、気孔率および耐電圧のデータが得られなかった。前処理前YOF粉末の場合、粒度分布が制御されない粉末であるので、常温噴射コーティング方法で薄膜を形成する場合、粒子サイズによる衝撃量が異なっていて、粉末の堆積や基板の食刻が発生してコーティング膜が形成されず、前処理を通じて常温噴射コーティング工程に適した粒度の範囲を有するYOF粉末を用いて高密度のYOFコーティング膜を形成した。
このように本発明の実施例は、YOFコーティング膜の硬度、エッチング率、気孔率および耐電圧特性がすべて優れ、これに伴い、YOFコーティング膜がプラズマ環境に露出する半導体/表示装置の部品保護膜および/または表示装置の透明ウィンドウ保護膜として用いられることが分かる。
ここで、硬度は、ダイヤモンド四角錐でYOFコーティング膜を押圧して生じた跡で測定し、気孔率は、YOFコーティング膜を切断して電子顕微鏡で撮影してイメージを得、このようなイメージを映像処理ソフトウェアが設置されたコンピュータで分析して測定し、耐電圧は、金属基板の上にYOFコーティング膜を製作して、金属基板を下端部電極で薄膜の上端に電極を設置して測定する。このような様々な測定方法は、当業者にすでに周知の内容であるので、これに関する詳細な説明は省略する。
一方、本発明によるYOFコーティング膜が形成される基材は、上述したように、プラズマ環境に露出する半導体および/または表示装置製造用工程チャンバーの内部部品、および/または表示装置の透明ウィンドウであり得る。
プラズマ環境に露出する部品は、静電チャック(electro static chuck)、ヒーター(heater)、チャンバーライナー(chamber liner)、シャワーヘッド(shower head)、CVD(Chemical Vapor Deposition)用ボート(boat)、フォーカスリング(focus ring)、ウォールライナー(wall liner)、シールド(shield)、コールドパッド(cold pad)、ソースヘッド(source head)、アウターライナー(outer liner)、デポジションシールド(deposition shield)、アッパーライナー(upper liner)、排出プレート(exhaust plate)、エッジリング(edge ring)、マスクフレーム(mask frame)およびその等価物のうちいずれか一つであり得る。しかしながら、本発明においてこのようなYOFコーティング膜が形成される基材または部品を限定するものではない。
また、透明ウィンドウは、ガラス基板、プラスチック基板、サファイア基板またはクォーツ基板であり得、特に、本発明は、透明ウィンドウがガラス基板やプラスチック基板である場合、YOF透明コーティング膜を低温(0℃〜30℃)で形成することができるので、上述したガラス基板やプラスチック基板の損傷現象を防止することができる。
ここで、プラスチック基板は、略140℃程度のTg(軟化点、glass transition temperature)と略340℃程度のTm(融点、melting temperature)を有するPET(Polyethylene Terephthalate)、PEN(Polyethylene naphthalate)、PEEK(Polyetheretherketon)などの熱可塑性半結晶性プラスチック(thermoplastic semicrystalline polymer)を含むことができる。また、プラスチック基板は、上述した半結晶性プラスチックよりTgが高く、Tmを示さない略150℃のTgを有するPC、220℃のTgを有するPESなどの熱可塑性無定形(amorphous)プラスチックを含むことができる。また、プラスチック基板は、相対的に高い耐熱性を有するPI(Polyimide)、ポリアリレート、PARなどで製造されたものであり得る。
図14は、本発明の多様な実施例による耐プラズマ性フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度特性を示すグラフである。ここで、X軸は、ダイヤモンド四角錐で押圧されたフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の深さ(nm)であり、Y軸は、ダイヤモンド四角錐により押圧される力(μN)である。
図14に示されたように、ダイヤモンド四角錐が略0〜8000μNの力でフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を押圧すると、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜には、略200nm以下の深さを有する凹溝が形成され、さらにダイヤモンド四角錐が略8000〜0μNの力でフッ化イットリウムオキシドコーティング膜から分離されると、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜には、略185〜225nmの深さを有する凹溝が形成された。具体的に、YOFの成分比が5:4:7であるコーティング膜の場合、185〜190nmの凹溝が、YOFの成分比が1:1:1であるコーティング膜の場合、215〜225nmの凹溝が形成された。
このような特性グラフのデータを利用してフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度を計算すると、略YOF 5:4:7のコーティング膜は、略11.8Gpa、YOF 1:1:1のコーティング膜は、略7.8Gpaの硬度値が得られる。YOFコーティング膜の硬度特性に違いが生じることは、素材の成分比によることより、コーティング膜の工程条件によって形成された薄膜の緻密度によることであることが確認される。YOF 5:4:7コーティング膜の場合、99.9%の密度のコーティング膜が形成され、YOF 1:1:1コーティング膜は、99.5%の密度に起因して硬度が低くなったものであって、工程条件の制御を通じて略12Gpaの硬度特性を示すことができる。本発明では、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の硬度が略12Gpa以下と得られることを確認することができる。
ここで、ダイヤモンド四角錐がフッ化イットリウムオキシドコーティング膜から分離された以後にも、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜に略185nmおよび215nmの深さを有する凹溝が残った理由は、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜が焼成変形されたことを意味する。
一方、前処理後YOF粉末を利用してコーティング膜を製作した以後、コーティング膜の強度をさらに向上させるために、酸素または空気熱処理を通じて酸素フッ化(Oxy−Fluoride)処理をさらに行うことができるが、このような場合、多量の酸素がさらに拡散されることが確認された。すなわち、このような酸素フッ化処理を行う場合、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜のY、O、Fの成分比が、初期粉末の成分比である5:4:7または1:1:1でなく、酸素が増加したYOFコーティング膜が形成され、さらに高い高温工程では、Y2O3が形成され得る。また、コーティング膜の後熱処理は、コーティング膜内部の残存する残留応力を緩和させて機械的特性を向上させるが、高温熱処理工程(500〜1000℃)に起因して光透過性基板(ガラス、クォーツ、プラスチック基板)に適用しにくく、特にコーティング膜の内部に存在する多量の酸素に起因してかえって光透過率が顕著に低くなる結果を有するようになる。
図15は、本発明の多様な実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜に対する光の波長対透過率を示すグラフである。図15でX軸は、光の波長範囲(nm)であり、Y軸は、透過度(%)である。また、この際のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の厚さは、略1.4μmである。
図15に示されたように、本発明の実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、略400nm〜700nmの波長範囲(すなわち可視光線領域)で、光透過率が略83.1%〜88.5%の透過率を示した。したがって、本発明の実施例によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜は、耐プラズマ分野だけでなく、表示装置の透明ウィンドウを保護するのに適していることが分かる。
ここで、前処理が行われていないYOF粉末(原材料)を利用した場合、フッ化イットリウムオキシドコーティング膜自体が形成されないことによって、本発明によるコーティング膜と光透過率の差異を比較することができなかった。すなわち、熱処理/ボールミルが行われていないYOF粉末によっては、基板の上に一定厚さの薄膜自体が形成されず、したがって、光透過率自体を比較することができなかった。
以上で説明したものは、本発明によるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜を実施するための一つの実施例に過ぎないものであって、本発明は、上記した実施例に限定されず、以下の特許請求範囲で請求するように、本発明の要旨を逸脱することなく、当該発明の属する分野における通常の知識を有する者なら誰でも多様な変更実施が可能な範囲まで本発明の技術的精神があると言える。

Claims (20)

  1. イットリウム(Y)、酸素(O)およびフッ素(F)を含む前処理前YOF粉末を提供する段階と、
    前記前処理前YOF粉末を前処理して、前処理後YOF粉末を提供する段階と、
    移送ガス供給部から移送ガスを供給され、粉末供給部から前記前処理後YOF粉末を供給されて、前記前処理後YOF粉末をエアロゾル状態で移送する段階と、
    前記エアロゾル状態で移送された前記前処理後YOF粉末を工程チャンバー内の基材に衝突および破砕(噴射)させて、前記基材にYOFコーティング膜を形成する段階と、を含むことを特徴とするフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  2. 前記前処理後YOF粉末は、0.1μm〜12μmの粒径範囲を有することを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  3. 前記前処理は、前処理前YOF粉末を粉砕した後、100℃〜1000℃の温度で熱処理して行われることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  4. 前記前処理は、前処理前YOF粉末を100℃〜1000℃の温度で熱処理して行われることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  5. 前記YOFコーティング膜の厚さが0.5μm〜20μmである場合、可視光線に対する前記YOFコーティング膜の光透過率は、50%〜95%であることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  6. 前記YOFコーティング膜のヘイズ率は、0.5%〜5%であることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  7. 前記YOFコーティング膜は、硬度が6Gpa〜12Gpaであることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  8. 前記YOFコーティング膜は、気孔率が0.01%〜1%であり、硬度が6Gpa〜12Gpaであり、耐電圧特性は、50V/μm〜150V/μmであることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  9. 前記前処理前YOF粉末、前記前処理後YOF粉末および前記YOFコーティング膜のEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)成分比は、5:4:7であることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  10. 前記前処理前YOF粉末、前記前処理後YOF粉末および前記YOFコーティング膜のEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)成分比は、1:1:1であることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  11. 前記前処理前YOF粉末、前記前処理後YOF粉末および前記YOFコーティング膜の結晶系は、斜方晶系を含むことを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  12. 前記前処理前YOF粉末、前記前処理後YOF粉末および前記YOFコーティング膜の結晶系は、三方晶系を含むことを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  13. 前記基材は、表示装置の透明ウィンドウまたはプラズマ環境に露出する部品であることを特徴とする請求項1に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  14. 前記透明ウィンドウは、ガラス基板、プラスチック基板、サファイア基板またはクォーツ基板であり、前記部品は、半導体または表示装置製造用工程チャンバーの内部部品であることを特徴とする請求項13に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  15. 前記部品は、静電チャック(electro static chuck)、ヒーター(heater)、チャンバーライナー(chamber liner)、シャワーヘッド(shower head)、CVD(Chemical Vapor Deposition)用ボート(boat)、フォーカスリング(focus ring)、ウォールライナー(wall liner)、シールド(shield)、コールドパッド(cold pad)、ソースヘッド(source head)、アウターライナー(outer liner)、デポジションシールド(deposition shield)、アッパーライナー(upper liner)、排出プレート(exhaust plate)、エッジリング(edge ring)およびマスクフレーム(mask frame)のうちいずれか一つであることを特徴とする請求項14に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法。
  16. 請求項1に記載の方法で形成されたフッ化イットリウムオキシドコーティング膜であって、
    YOFコーティング膜の厚さが0.5μm〜20μmである場合、可視光線に対する前記YOFコーティング膜の光透過率が50%〜95%であることを特徴とするフッ化イットリウムオキシドコーティング膜。
  17. 前記YOFコーティング膜のヘイズ率が0.5%〜5%であることを特徴とする請求項16に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜。
  18. 請求項1に記載の方法で形成されたYOFコーティング膜であって、
    前記YOFコーティング膜のイットリウム(Y)、酸素(O)、およびフッ素(F)のEDS(Energy−dispersive X−ray spectroscopy)成分比は、5:4:7または1:1:1であることを特徴とするフッ化イットリウムオキシドコーティング膜。
  19. 前記YOFコーティング膜は、硬度が6Gpa〜12Gpaであることを特徴とする請求項18に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜。
  20. 前記YOFコーティング膜の厚さが0.5μm〜20μmである場合、可視光線に対する前記YOFコーティング膜の光透過率が50%〜95%であることを特徴とする請求項19に記載のフッ化イットリウムオキシドコーティング膜。
JP2019565365A 2017-05-26 2018-05-25 フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜 Active JP6959363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170065283A KR102062397B1 (ko) 2017-05-26 2017-05-26 플로라이드화 옥사이드 박막의 형성 방법 및 이에 따른 플로라이드화 옥사이드 박막
KR1020170065284A KR102106533B1 (ko) 2017-05-26 2017-05-26 플로라이드화 이트륨 옥사이드 코팅막의 형성 방법 및 이에 따른 플로라이드화 이트륨 옥사이드 코팅막
KR10-2017-0065284 2017-05-26
KR10-2017-0065283 2017-05-26
PCT/KR2018/005974 WO2018217062A1 (ko) 2017-05-26 2018-05-25 플로라이드화 이트륨 옥사이드 코팅막의 형성 방법 및 이에 따른 플로라이드화 이트륨 옥사이드 코팅막

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525640A true JP2020525640A (ja) 2020-08-27
JP6959363B2 JP6959363B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=64396937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565365A Active JP6959363B2 (ja) 2017-05-26 2018-05-25 フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11668011B2 (ja)
JP (1) JP6959363B2 (ja)
CN (1) CN110800082A (ja)
WO (1) WO2018217062A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7154517B1 (ja) 2022-02-18 2022-10-18 Agc株式会社 イットリウム質保護膜およびその製造方法ならびに部材
WO2024101367A1 (ja) * 2022-11-11 2024-05-16 Agc株式会社 イットリウム質保護膜およびその製造方法ならびに部材

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11424140B2 (en) * 2019-10-10 2022-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Member, method of manufacturing the same, apparatus for manufacturing the same, and semiconductor manufacturing apparatus
JP7426796B2 (ja) * 2019-10-10 2024-02-02 三星電子株式会社 部材、その製造方法、その製造装置、及び半導体製造装置
KR102349212B1 (ko) * 2021-04-28 2022-01-07 권순영 조성 조절이 가능한 코팅층 형성방법
KR102416127B1 (ko) * 2021-11-01 2022-07-05 (주)코미코 구상의 yof계 분말의 제조방법, 이를 통해 제조된 구상의 yof계 분말 및 yof계 코팅층
CN117985949B (zh) * 2024-04-03 2024-06-21 苏州高芯众科半导体有限公司 一种硅钇铝铬镁氧中间相喷涂粉及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314801A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Toto Ltd エアロゾルを用いた被膜の製造方法、そのための粒子混合物、ならびに被膜および複合材
KR20100076669A (ko) * 2008-12-26 2010-07-06 아이원스 주식회사 세라믹 분말 및 그 제조방법
WO2016129457A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 日本イットリウム株式会社 成膜用粉末及び成膜用材料
JP2016211072A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 東京エレクトロン株式会社 溶射用材料、溶射皮膜および溶射皮膜付部材
WO2017115662A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 日本イットリウム株式会社 成膜用材料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1938451A (zh) * 2004-03-31 2007-03-28 东陶机器株式会社 使用气溶胶制造被膜的方法、用于该方法的粒子混合物、以及被膜和复合材料
JP5071856B2 (ja) * 2007-03-12 2012-11-14 日本碍子株式会社 酸化イットリウム材料及び半導体製造装置用部材
KR101110371B1 (ko) 2010-04-26 2012-02-15 한국세라믹기술원 내플라즈마 결정질 세라믹 코팅막 및 그 제조방법
KR20120028458A (ko) * 2010-09-15 2012-03-23 문무 주식회사 이트륨 산화물 코팅 형광체
KR20130070092A (ko) * 2011-12-19 2013-06-27 창원대학교 산학협력단 산화 이트륨 분말의 제조방법 및 이에 의해 제조된 산화 이트륨 분말
KR101322783B1 (ko) 2012-05-08 2013-10-29 한국세라믹기술원 고밀도 플라즈마 에칭에 대한 저항성이 우수한 세라믹 보호 피막 및 그 코팅 방법
JP5396672B2 (ja) 2012-06-27 2014-01-22 日本イットリウム株式会社 溶射材料及びその製造方法
KR20140126824A (ko) 2013-04-22 2014-11-03 삼성디스플레이 주식회사 표시장치용 윈도우 및 이를 포함하는 표시 장치
US10138167B2 (en) * 2015-05-08 2018-11-27 Tokyo Electron Limited Thermal spray material, thermal spray coating and thermal spray coated article
JP6668024B2 (ja) * 2015-09-25 2020-03-18 株式会社フジミインコーポレーテッド 溶射材料
CN106298455A (zh) * 2016-09-14 2017-01-04 齐鲁工业大学 一种制备高介电氧化钇薄膜的低温液相方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314801A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Toto Ltd エアロゾルを用いた被膜の製造方法、そのための粒子混合物、ならびに被膜および複合材
KR20100076669A (ko) * 2008-12-26 2010-07-06 아이원스 주식회사 세라믹 분말 및 그 제조방법
WO2016129457A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 日本イットリウム株式会社 成膜用粉末及び成膜用材料
JP2016211072A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 東京エレクトロン株式会社 溶射用材料、溶射皮膜および溶射皮膜付部材
WO2017115662A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 日本イットリウム株式会社 成膜用材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7154517B1 (ja) 2022-02-18 2022-10-18 Agc株式会社 イットリウム質保護膜およびその製造方法ならびに部材
WO2023157849A1 (ja) * 2022-02-18 2023-08-24 Agc株式会社 イットリウム質保護膜およびその製造方法ならびに部材
JP2023120943A (ja) * 2022-02-18 2023-08-30 Agc株式会社 イットリウム質保護膜およびその製造方法ならびに部材
WO2024101367A1 (ja) * 2022-11-11 2024-05-16 Agc株式会社 イットリウム質保護膜およびその製造方法ならびに部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN110800082A (zh) 2020-02-14
WO2018217062A1 (ko) 2018-11-29
US11668011B2 (en) 2023-06-06
US20200095687A1 (en) 2020-03-26
JP6959363B2 (ja) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020525640A (ja) フッ化イットリウムオキシドコーティング膜の形成方法およびこれによるフッ化イットリウムオキシドコーティング膜
Chen et al. Epitaxial growth and cracking of highly tough 7YSZ splats by thermal spray technology
KR102106533B1 (ko) 플로라이드화 이트륨 옥사이드 코팅막의 형성 방법 및 이에 따른 플로라이드화 이트륨 옥사이드 코팅막
Wang et al. Microstructure and indentation mechanical properties of plasma sprayed nano-bimodal and conventional ZrO2–8wt% Y2O3 thermal barrier coatings
KR101249951B1 (ko) 공정 장비의 코팅 방법 및 이를 이용한 코팅 구조
JP2016511796A5 (ja)
US20170274416A1 (en) Applying a Coating to a Substrate; Composite Structures formed by Application of a Coating
JP2016515164A5 (ja)
Kim et al. Fabrication and characteristics of a HfC/TiC multilayer coating by a vacuum plasma spray process to protect C/C composites against oxidation
JP6849808B2 (ja) 透明フッ素系薄膜の形成方法およびこれによる透明フッ素系薄膜
JP2013532770A (ja) 半導体用途用の溶射複合コーティング
KR20190082119A (ko) 코팅막의 형성 방법 및 이에 따른 코팅막
KR101961411B1 (ko) 대면적 oled 패널 제조용 챔버의 코팅재 및 그 제조 방법
TWI375734B (en) Ceramic coating material for thermal spray on the parts of semiconductor processing devices and fabrication method and coating method thereof
Khan et al. Heat treatment of thermal barrier coatings
Bhuyan et al. Sensitivity of process parameters in atmospheric plasma spray coating
Gatzen et al. Improved adhesion of different environmental barrier coatings on Al2O3/Al2O3‐ceramic matrix composites
Wen et al. Supersonic flame ablation resistance of W/ZrC coating deposited on C/SiC composites by atmosphere plasma spraying
US20070190309A1 (en) Inorganic film/substrate composite material with high transparency and method of manufacturing the same
Lebedev et al. Optically transparent, dense α-Al2O3 thick films deposited on glass at room temperature
KR102062397B1 (ko) 플로라이드화 옥사이드 박막의 형성 방법 및 이에 따른 플로라이드화 옥사이드 박막
EP3728686A1 (en) Deposition processing systems having active temperature control and associated methods
Kambara et al. Development of porous YSZ coatings with modified thermal and optical properties by plasma spray physical vapor deposition
Portinha et al. Surface analysis of nanocomposite ceramic coatings
Goto Surface coating technology for biomaterials—morphology and nano-structure control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210716

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210818

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150