JP2020524759A - フロアパネルとフロアパネルの製造方法 - Google Patents

フロアパネルとフロアパネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020524759A
JP2020524759A JP2020520719A JP2020520719A JP2020524759A JP 2020524759 A JP2020524759 A JP 2020524759A JP 2020520719 A JP2020520719 A JP 2020520719A JP 2020520719 A JP2020520719 A JP 2020520719A JP 2020524759 A JP2020524759 A JP 2020524759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
floor panel
panel according
core layer
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020520719A
Other languages
English (en)
Inventor
バート,トーマス・リュク・マルティーヌ
ドレヴェ,アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Champion Link International Corp
Original Assignee
Champion Link International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Champion Link International Corp filed Critical Champion Link International Corp
Publication of JP2020524759A publication Critical patent/JP2020524759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/02038Flooring or floor layers composed of a number of similar elements characterised by tongue and groove connections between neighbouring flooring elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/02Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material with fibres or particles being present as additives in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/04Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B13/08Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/04Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B13/12Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/14Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/06Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/028Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/047Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material made of fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/06Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/30Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing magnesium cements or similar cements
    • C04B28/32Magnesium oxychloride cements, e.g. Sorel cement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/02177Floor elements for use at a specific location
    • E04F15/02188Floor elements for use at a specific location for use in wet rooms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/10Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials
    • E04F15/102Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials of fibrous or chipped materials, e.g. bonded with synthetic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/028Paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • B32B2262/065Lignocellulosic fibres, e.g. jute, sisal, hemp, flax, bamboo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • B32B2262/067Wood fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • B32B2419/04Tiles for floors or walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/60Flooring materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/10Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials
    • E04F15/107Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials composed of several layers, e.g. sandwich panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F2201/00Joining sheets or plates or panels
    • E04F2201/01Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship
    • E04F2201/0138Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels perpendicular to the main plane
    • E04F2201/0146Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels perpendicular to the main plane with snap action of the edge connectors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F2201/00Joining sheets or plates or panels
    • E04F2201/01Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship
    • E04F2201/0153Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by rotating the sheets, plates or panels around an axis which is parallel to the abutting edges, possibly combined with a sliding movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F2201/00Joining sheets or plates or panels
    • E04F2201/02Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections
    • E04F2201/023Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections with a continuous tongue or groove
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F2201/00Joining sheets or plates or panels
    • E04F2201/04Other details of tongues or grooves
    • E04F2201/043Other details of tongues or grooves with tongues and grooves being formed by projecting or recessed parts of the panel layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、フロアパネル、特に、酸化マグネシウム系のフロアパネルであって、好ましくは、隣接する複数のフロアパネルを互いに連結するための相互連結部分を備えるものに関する。本発明は、又、フロアパネル、特に、酸化マグネシウム系のフロアパネルの製造方法に関する。

Description

本発明はフロアパネル、特に、酸化マグネシウム系のフロアパネルであって、好ましくは、隣接する複数のフロアパネルを互いに接続するための相互接続パーツを備えるもの、に関する。本発明は、又、フロアパネル、特に、酸化マグネシウム系のフロアパネル、の製造方法に関する。
フロア及び壁カバーの分野において、特に、パネルの主またはコア層材料として、木材またはその派生材をベースにするパネルが広く使用されている。その一例が米国特許第6688061号明細書(特許文献1)に見られる。その主要な欠点は、そのような材料の吸湿性にあり、これはそのようなパネルの寿命と耐久性に影響する。代替に、ポリ塩化ビニールなどのいくつかの熱可塑材が使用されるが、これは耐水性ではあるものの別の欠点を有する。中国特許出願公開第100419019号明細書(特許文献2)などにおけるようにパネルに使用されるポリ塩化ビニール(PVC)は、フレキシブル性を有し、このことは、その上にパネルカバーが使用される基材の表面が完全に円滑で平らであることを必要とする。もしもそうでなければ、パネルがその下の基材に沿うので、凹凸があればそれがパネルを通して見え、これはユーザにとって美観の観点から欠点となる。更に、フロアパネルにおいてPVCをコア材として使用することは、パネルがその環境において温度変化を受け、それによってビニールフローリングを通常の高温及び低温変動によって膨張、収縮させる。当該分野において、防水性を備えながら、その厚みが比較的均一で、それによって比較的平滑(平ら)な上面を備えて製造可能なフロアパネルを開発することが一般に要望されている。また、当該分野において、パネルの十分な強度を維持しつつ製造中においてその厚みを比較的容易に調節可能な、フロアパネルを開発することも要望されている。更に、防火パネルを開発する要望もある。
米国特許第6688061号明細書 中国特許出願公開第100419019号明細書
本発明の課題は、上述した要望の少なくとも一つを満たすことにある。
本発明の上記課題は、パネル、特に、上記前提による、フロアパネルであって、酸化マグネシウム系のコア層と、前記コア層の上に位置し且つ好ましくは密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の上方外被層と、前記コア層と前記少なくとも一つの上方外被層との間に位置する少なくとも一つの上方強化層との積層体を備えるものを提供することによって満たされる。前記フロアパネルの材料として酸化マグネシウム(MgO)を使用することにより、伝統的な木材系および/またはPVC系フロアパネルと比較して可燃性が大幅に減少し、ここで、本発明による前記MgO系フロアパネルは、完全に耐火性(不燃性)とすることさえ可能である。更に、前記コア層と前記外被層(単数または複数)とにMgOを使用することによって、フロアパネルは防水性にもなる。更に、本発明による前記フロアパネルの前記コア層と前記外被層(単数または複数)とにMgOを使用することにより、温度変化にあまり左右されず、環境温度変動中に寸法的に安定的なフロアパネルとなる。本発明によるフロアパネルのもう一つの重要な利点は、複数層からなる特定の積層体の使用にあり、前記比較的高密度の上方外被層が、当該外被層の厚み、したがって、フロアパネルの厚み、を正確かつ均一に減らすために、サンディング処理(サンドプラスト処理または、乾燥摩擦ブラストクリーニング処理とも呼ばれる)を施されるように構成されている。これにより、異なる所望のパネル厚(例えば、6、8と10mm)のフロアパネルの製造中に、上述した複数の層からなる(均一な)積層体を(均一な)出発点として利用することができ、その後、上方外被層をその所望のパネル厚が達成するようにサンディングする。少なくとも一つの上方強化層が存在することによってパネル強度が改善し、上方外被層をサンディングすることが可能となる。更に、前記上方強化層は、パネルの使用中に追加的なパネル強度を提供する。前記比較的低密度のコア層は、外被層よりも密(compact)ではなく、したがって、比較的に軽量であって、これによりフロアパネルの総重量が低減する。実験により、各外被層の密度が、コア層の密度よりも、8%ないし12%、特に約10%高い場合に特に有利であることが示された。前記コア層の密度は、好ましくは、1000ないし1800kg/cm、好ましくは、1100ないし1500kg/m、より好ましくは、1200ないし1400kg/cm、である。前記上方外被層の密度は、好ましくは、1100ないし2000kg/cm、好ましくは、1400ないし1800kg/m、より好ましくは、1500ないし1600kg/cm、である。主として、本発明は、フロアパネル、より詳しくは、フロアカバリングを形成するための装飾フロアパネルに関するが、本発明によるパネルを例えば、壁パネル、天井パネルなどの他の形態のカバーに適用することも除外されるものではない。
本発明による前記フロアパネルは、接着式(glue−down)フロアパネルである。ただし、フロアパネル、特に、前記コア層が、第1対の対向エッジを有し、この第1対の対向エッジが、複数のフロアパネルを互いに連結することを可能にする相補的連結部を構成するものとすることも可能であり、かつ、多くの場合はそれが有利でもある。これによって、本発明による複数のパネルを、フロート(浮き)状態で設置することが可能となる。より好ましくは、前記第1対のエッジの前記連結部分は、前記フロアパネルによって規定される平面で前記エッジに対して垂直にロックを行う第1ロックシステムを形成するとともに、前記フロアパネルによって規定される前記平面に対して垂直にロックを行う第2ロックシステムを形成する。この水平方向と垂直方向との両方における二重ロック作用によって隣接するフロアパネルの相互ロックが改善される。好ましくは、前記フロアパネル、特に、前記コア層は、第2対の対向エッジを有し、前記両対の対向エッジは、複数のフロアパネルを互いに連結することを可能にする連結部を構成する。より好ましくは、前記第1対の対向エッジの前記連結部は、二つのパネルがこれらエッジにおいて、回転移動によって互いに連結可能であり、前記第2対の対向エッジは、片方のパネルの他方のパネルに対する下方移動によって、より具体的には、前記第1対のエッジにおける前記回転移動の結果として得られる下方移動によって互いに連結可能となるように構成されている。前記第2対のエッジの前記第2ロックシステムは、それらの弾性および/または可動性によって互いに前後に位置させることが可能な、互いに前後に係合するロック部から構成することが可能である。更に、一般に、前記第2対の側の前記連結部を前記コア層に一体化することによって、下方移動によるロックを可能にする連結を実現するための優れた特性が得られる。これらのパネルをフロート式に設置することが可能ではあるが、このことによって、代替構成として、それらを下方の表面に接着することも可能であることが排除されるものではない。
前記コア層と上方外被層とに酸化マグネシウムが存在することに加えて、好ましくは、前記コア層および/または上方外被層(単数または複数の)は、硫酸マグネシウムおよび/または塩化マグネシウムを含む。硫酸マグネシウムと塩化マグネシウムとは共に、バインダ(結合剤)として作用する。本発明のコンテクストにおいて、酸化マグネシウムと適当なバインダ(例えば、硫酸マグネシウムおよび/または塩化マグネシウム)とは、ミネラル材料全体中で、約60%ないし90wt.%の総含有率を有する。更に、酸化マグネシウムと適当なバインダとの重量比は、4:1ないし2:1、好ましくは、約3:1の範囲内にある。硫酸マグネシウムの水の吸収は、塩化マグネシウムと比較して遥かに少ないので、一般に、硫酸マグネシウムを(主)バインダとして使用することが好ましく、これによって、比較的湿度が高い環境においても、フロアパネルの十分な剛性が確保される。但し、この選好性は、コア層中の塩化マグネシウムの存在を除外するものではない。
好適実施例において、前記コア層および/または前記上方外被層(単数または複数)は、木繊維を含む。木繊維の存在は、一般的に、これらの層の処理性を改善し、これによってそのようなフロアパネルの生産が容易となる。更に、上方外被層中の木繊維の存在は、装飾用の紙層を、この上方外被層上に丈夫に接着することを可能にする。木と紙とは共にセルロース系であって、互いに対する比較的に強固で丈夫な取り付けを可能にする。この目的のために、前記上方外被層中が、少なくとも10wt.%の木、より好ましくは40ないし50wt.%の木を含むことが有利である。前記コア層中の木繊維の重量含有率は、好ましくは、前記上方外被層中の木繊維の重量含有率よりも高い。これによって、上方外被層が、コア層に対してより大きな密度を備えることが可能となり、これは上方外被層のサンディング処理にとって好適である。その代わりに、又は、それに加えて、他の種類の天然繊維、特に、竹繊維や藁繊維などの、セルロース繊維、を、前記コア層および/または前記上方外被層中に使用することができる。
好ましくは、前記コア層と上方外被層との両方は、水を含み、ここで、より好ましくは、コア層中の水の重量含有率は、上方外被層中の水の重量含有率よりも高い。これによってコア層の密度との比較で上方外被層(単数または複数の)の密度を高めることに貢献することが可能となる。ここで、酸化マグネシウムは水と反応して、水酸化マグネシウムを生成する(MgO+HO→Mg(OH))ことが銘記される。更に、硫酸マグネシウムも、使用された場合、水の存在によって水和されて、主として硫酸マグネシウム七水和物を生成する。
前記少なくとも一つの上方強化層が存在することによって、フロアパネルが大幅に改善され、これは、フロアパネルの製造(特にサンディング処理)中と、使用中との両方において有利である。更に、前記強化層は、一般に、タイルの音響(防音)特性の改善をもたらす。前記強化層は、織り繊維または不織繊維材、例えば、ガラス繊維、を含むことができる。それらは、0.2−0.4mmの厚みを有するものとすることができる。好ましくは、前記上方強化層は、ガラス繊維メッシュを含む。当該ガラス繊維メッシュは、好ましくは、少なくとも5×5mm、より好ましくは、(約)7×7mmのメッシュサイズを有する。前記ガラス繊維メッシュは、好ましくは、フロアパネルに十分な強度を提供するべく、少なくとも90g/mの面積重量を有する。好ましくは、長期的強度を確保するために、低アルカリ性ガラス繊維メッシュが使用される。ガラス繊維の繊維は、フロアパネルの使用/取り付け(取り外し)中に人体の皮膚に痒みをもたらす可能性があるので、ガラス繊維は、好ましくは、コーティングが施される。これによって、繊維、特に、繊維端部を、人の皮膚に対するシャープさを少なくすることができる。このことは、強化層としてガラス繊維の分離した(ルースな)繊維が使用される場合にも当てはまる。適当なコーティングは、例えば、ワックス、樹脂、又はその他のタイプのコーティングである。
好適実施例において、本発明によるフロアパネルの前記積層体は、前記コア層の下に位置し且つ密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の下方外被層と、前記コア層と前記少なくとも一つの下方外被層との間に位置する少なくとも一つの下方強化層とを更に備える。少なくとも一つの下方外被層と、前記コア層と前記下方外被層との間に位置する少なくとも一つの下方強化層を使用することによって、本発明のフロアパネルに追加的強度を与えることが可能になるだけでなく、前記下方外被層をサンディングし、それによって、製造中に厚みを減らすことが可能になる。このことは、前記フロアパネルを、製造中において、フロアパネルの上表面と下表面との両方で(同時および/または逐次的に)サンディング処理することができることを意味し、これによって前記上方外被層の厚みと、前記下方外被層の厚みとを制御することが可能となり、その結果、パネルの厚みを制御することが可能となる。前記積層体が、複数の下方強化層、好ましくは、互いに上下に重ねられた二つの下方強化層、を含むことが有利である。二つ(またはそれ以上)の下方強化層を使用することによって、一般に、パネル強度が大幅に改善される。ここで、一般的に、前記積層体が、複数の下方外被層を含み、少なくとも一つの下方外被層が、少なくとも二つの下方強化層の間に位置し、そして、少なくとも一つの下方外被層が、最下の下方強化層の下方に位置する、構成が有利である。両強化層に包囲された前記中間下方外被層の厚みは、一般に、小さく、典型的には、1mm以下である。前記下方外被層の密度は、好ましくは、1100ないし2000kg/m、好ましくは1400ないし1800kg/m、より好ましくは、1500ないし1600kg/mである。当該下方外被層の組成は、この下方外被層には木繊維が含まれなくてもよいことを除き、前記上方外被層の組成と同じものとすることができる。これによって、下方外被層の(所望の)剛性が改善される。前記下方強化層(単数または複数)は、前記上方強化層(単数または複数)の組成と同じにすることができ、好ましくは、オプションとして少なくとも部分的にコーティングされたガラス繊維メッシュによって形成される。前記(最下の)下方外被層の下面にバッキング層を使用することができる。前記積層体が、(i)前記コア層の下方に位置し、密度が好ましくは前記コア層の密度よりも高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の下方外被層と、(ii)前記コア層と前記少なくとも一つの下方外被層との間に位置する少なくとも一つの下方強化層とを有する場合、前記上方外被層(単数または複数)とオプションとして前記上方強化層(単数または複数)も省略することが可能である。
前記上方外被層の上に、一般的に、好ましくは接着によって上部構造が取り付けられ、当該上部構造は、装飾層と、この装飾層をカバーする摩耗層とを有する。前記装飾層は、モチーフを備えるか、および/またモチーフが印刷された、フィルムから構成される。前記装飾層は、紙層、および/または、PVC層などのポリマー層、とすることができる。前記摩耗層は、一般に、実質的に透明である。当該摩耗層は、単数または複数の透明ラッカー層から構成することができる。前記摩耗層は、耐摩耗性粒子、好ましくは、コランダムなどのセラミック粒子、が組み込まれた薄いビニール(PVC)層から構成することができる。ポリマー装飾層を使用する代わりに、前記積層体は、前記上方外被層に取り付けられた、好ましくは接着された、尿素ホルムアルデヒド(樹脂)が含浸された、装飾紙層、を含むことも可能である。この後者の実施例の利点は、前記尿素ホルムアルデヒドが、比較的傷のつきにくい摩耗層としても作用することである。更に、前記上方外被層が上述したように木繊維を備える場合は、とりわけ、前記紙層を、前記上方外被層に対して比較的強固かつ耐久性良く接着することができる。通常、本発明の前記パネルの前記上部構造の厚みは、0.2ないし2.0mmの範囲である。
本発明は、更に、上述した請求項のいずれか一つのフロアパネルを製造する方法にも関し、これは
酸化マグネシウム系のコア層と、
前記コア層の上に位置し且つ密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の上方外被層と、
前記コア層と前記少なくとも一つの上方外被層との間に位置する少なくとも一つの上方強化層との積層体を提供する工程A)と、
少なくとも一つの上方外被層の厚みを、当該上方外被層にサンディング処理を施すことによって減らす工程B)とを含む。
工程B)によるサンディング処理中に、材料が物理的に除去される(エッチング/ブラスト除去される)。この材料の除去は、既存のサンドプラスト装置を使用することによって非常に正確に実現可能であり、これによって、前記上方外被層の厚み、したがって、パネルの厚み、との両方の正確な制御が得られるのみならず、上方外被層の比較的均一な厚み、したがって、パネルの平らな(平坦な)上面が得られる。工程B)中に、好ましくは、摩擦ベルトをそなえるサンダーが使用される。より良い結果を得るためには、粗い(サンド)ペーパー、例えば、典型的なグリットサイズ80の(サンド)ペーパーを使用することが推奨される。前記外被層の粗さに応じて、このサンディング工程を、同じ(サンド)ペーパーで複数回、好ましくは2−3回繰り返すことが必要かもしれない。その後、前記外被層を、より目の細かいグリットを有する少なくとも一つの(サンド)ペーパーでサンディング処理することができる。ここで、例えば、まずグリットサイズ120を有する少なくとも一つの(サンド)ペーパーで一回サンディング処理し、その後、グリットサイズ240を有するサンドペーパーで前記外被層をサンディングすることが考えられる。工程A)中に使用される前記積層体が、
前記コア層の下に位置し且つ密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の下方外被層と、
前記コア層と前記少なくとも一つの下方外被層との間に位置する少なくとも一つの下方強化層とをさらに備え、そして、前記方法が、少なくとも一つの下方外被層の厚みを、前記上方外被層をサンディング処理することによって減らすことを有する工程C)を含むことが考えられる。好ましくは、前記方法は、工程B)に続く工程D)を含み、ここで、この工程D)は、前記サンディング処理済み上方外被層に、装飾層、好ましくは、尿素ホルムアルデヒドが含浸された装飾紙層を付着する。その利点と別実施例についてはすでに前に総括的に記載した通りである。
本発明は、更に、カバー、詳しくは、前記請求項のいずれかによるパネルが複数相互接続されたフロアカバーにも関する。
下記の図面に図示された非限定的実施例をもとに本発明は明らかになるであろう。
本発明によるパネル、より具体的には、フロアパネルの平面図である。 図1の線II−IIに沿った拡大断面図である。 図1の線II−IIに沿った拡大断面図である。 長辺において相互接続可能なパネルを示している。 長辺において相互接続可能なパネルを示している。 いかにして複数のパネルがそれらの短辺において互い取り付けられるかを示している。 いかにして複数のパネルがそれらの短辺において互い取り付けられるかを示している。 いかにして図1のパネルの複数を互いに接続可能であるかを示している。 図8においてF9で示されている部分を拡大して示している。 本発明による別のフロアパネルの詳細側面図である。 図10に図示のパネルを製造するための連続処理工程を示している。 図10に図示のパネルを製造するための連続処理工程を示している。 図10に図示のパネルを製造するための連続処理工程を示している。 本発明による更に別のフロアパネルの詳細側面図である。
図1−7に図示されている例において、パネル1は、長手矩形片として形成され、したがって、このケースにおいては、前記パネル1の長辺を形成する第1対の対向エッジ2−3と、パネル1の短辺を形成する第2対の対向エッジ4−5とを有する。典型的には、前記フロアパネル1は、100−600mmの幅と、300−2500mmの長さを有する。図2及び3により詳細に示されているように、前記対向エッジ2−3と4−5の両対は、それぞれ、連結部分6−7,8−9を有し、これらは、複数のそれらのパネル1を互いに連結することを可能にする。図4及び5に具体的に図示されているように、前記第1対の対向エッジ2−3の連結部分6−7は、そのようなパネルの二つが回転移動によってこれらのエッジ2−3において互いにロック連結可能であるように構成されている。ここで、前記連結部分6−7は、パネルの平面において、そして、前記エッジ2−3に対して垂直に、したがって、このケースでは水平方向で、のロックを行う第1ロックシステムと、更に、前記パネル1の平面に対して垂直に、したがって、このケースでは、垂直方向でロックを行う第2ロックシステムとを形成する。この目的のために、前記連結部分6−7は、前記垂直方向ロックを提供する舌10と溝11として構成され、これらは、その連結状態において、前記舌と溝とが互いに離間シフト移動することを防止するロック部分12−13を有する。ここで、図示されているように、前記溝11が、下方リップ14と上方リップ15とによって境界付けられ、前記ロック部分12及び13が前記舌10の下側と前記下方リップ14の上側とのそれぞれの協働突起の形状で行われることが好ましい。この協働は、この目的のために設けられるロック面16及び17によって行われる。同じく図示されているように、前記下方リップ14が、前記上方リップ15の遠端部を超えて側方に延出する、より具体的には、前記ロック面17が、前記上方リップ15を超えて位置する前記下方リップ14の部分に完全に位置することも好ましい。図6及び7に概略図示されているように、前記第2対の対向エッジ4−5の連結部分8−9は、二つのパネル1が、一方のパネルの他方のパネルに対する下方移動によって互いに連結可能であるように構成されている。この下方移動については、下記により詳細に説明する。図7からはっきり見られるように、前記連結部分8−9は、ここでは、パネル1の平面において、そして、前記エッジ4−5に対して垂直に、したがって、このケースでは水平方向で、のロックを行う第1ロックシステムと、更に、前記パネル1によって規定された平面に対して垂直に、したがって、このケースでは、垂直方向でのロックを行う第2ロックシステムとを形成する。前記第1ロックシステムは、前記エッジ5に位置する上向きの下方フック形状部分18と、更に、前記反対側エッジ4に位置する下向きの上方フック形状部分19とから実質的に形成され、これらフック形状部分は、前記下方移動によって互いに前後に係合可能である。前記下方フック形状部分18は、前記パネル1の前記下方エッジから側方に延出するとともに、ロック面22を備える上向きロック部材21を備えるリップ20から成り、一方、前記上方フック形状部分19は、前記パネル1の前記上方エッジから側方に延出するとともに、ロック面25を備える下向きロック部材24を備えるリップ23から成る。前記短辺の両エッジの前記第2ロックシステムは、前記下方フック形状部分18の近位側端部28と、前記上方フック形状部分19の遠位側端部29とのそれぞれの隣に位置するロック部分26−27によって形成される。これらロック部分26−27は、ロック面30−31を形成し、互いに前後に係合する突起から成る。なお、前記連結部分8−9も、主として、舌と溝とみなすことができ、ここで、前記ロック部分27は舌として機能し、この舌がその中で着座する前記溝は、前記上方リップとして機能する前記ロック部分26と、前記下方リップとして機能する前記第1フック形状部分18とによって形成される。尚、開口部Hとしても示されている、前記垂直作動ロック部分26と前記水平作動ロック部分21との間の空間は、メス部分32として機能するのに対して、前記ロック部材24は、前記メス部分32内にフィットするオス部分33として形成されている。前記パネル1は、実質的に、酸化マグネシウム(MgO)をベースに形成される。より具体的には、それは、一般には、硫酸マグネシウムおよび/または塩化マグネシウムなどの少なくとも一つのバインダによってエンリッチされる酸化マグネシウムをベースに実現されるコア層(基材)を含む。当該コア層は、図2−7において参照番号34によって示されている。これらの図面において、この基材は、単層として概略図示されている。実際には、これは、単層であっても、複数の層であってもよく、これらの層のすべてが酸化マグネシウムを含む必要はない。通常、前記コア層34上には、上層35が設けられ、これも、図2−7においては、単層によって表されているが、実際には、これも複数の層、典型的には、少なくとも一つの摩耗層によってカバーされた少なくとも一つの装飾層、から構成することも可能である。前記上層35は、少なくとも、前記パネル1において、好ましくは印刷された装飾としての装飾上方辺36を提供し、そして、少なくともフロアパネルの場合においては、耐摩耗性表面を提供する、という目的を有する。図7に示されているように、前記複数のパネルは、総厚みTを有する。この厚みTは、3−10mmの値を有する。特に、実用的実施例では、この値は、4ないし7mmの間となるであろう。
図8及び9において、前記複数のパネル1がどのようにして設置することができるかが概略図示されている。この方法を説明するために、多数のパネル1は、追加的に区別するために、参照符号1A,1B,1Cによって示されている。これらパネル1は一列づつ載置され互いに連結される。これらパネルがエッジ2−3そしてエッジ4−5において連結されるように、前記方法は、少なくとも以下の工程、すなわち、パネルの第1列の部分を形成するための第1パネル1Aを設置する工程と、第1エッジ2−3において前記第1パネル1Aに第2パネル1Bを連結する工程であって、ここで、前記第2パネル1Bは前記第1列のパネルに後続する第2列を形成するためのものである工程と、前記第2列において、第3パネル1Cを、前記第2パネル1Bと第1パネル1Aとの両方に連結する工程であって、ここで、前記第3パネル1Cは回転移動によって前記第1パネル1Aに連結され、前記第3パネル1Cは、上向き揺動位置から、前記第1及び第2パネルと実質的に同じ平面へと持ってこられ、ここで、この移動とその内部における前記下方移動とにより、前記フック形状部分18−19が前記第3パネルと第2パネルとの間において互いの中に係合する工程と、を有する。通常は、前記第1パネル1Aの設置と、それに対する前記第2パネル1Bの連結との間に、まず、前記第1パネル1Aが位置する前記列のその他すべてのパネルも設置される。前記第1パネル1Aに対する第2パネル1Bの連結も、図4に示されているような回転移動によって、このパネル1Bをそのエッジ2において前記第1パネル1Aのエッジ3に、場合によっては当該パネル1Aの列のその他のパネルに接続することで行われる。前記パネル1Cを前記パネル1Aに接続する時も、同様に、図4に示されているように回転移動が使用される。ここで、前記短辺エッジ4−5において下方移動Mが行われ、これによって、前記接続部分8と9とが互いの中に係合する。極めて広義で各形態の移動を意味するこの下方移動Mによって、図6及び7に示されている断面において、一つのパネルが他方のパネルに対して高い位置から降ろされる。この移動Mは、必ずしも直線移動である必要はなく、この移動中、両パネル中、より具体的には、前記フック形状部分18及び19において一時的な変形が起こるものであってよい。理論的には、断面視で、直線状またはほとんど直線状である下方移動Mは、パネル1Cをパネル1B内に係合させるために使用可能なものであり、これは、断面視で見て図6における右側のパネルが、単純に図7の位置へとまっすぐに押し下げられるということを意味している。ここでは、前記ロック部分26及び27を、スナップ作用によって、互いに前後に押し込む必要があるので、有効な小さな局所的な変形が生じるであろうことが明白である。ここで、前記スナップ作用は、前記コア層34の酸化マグネシウム系材料の(いくらかの)弾性と、前記構成パーツの曲がり作用と、その結果として生じる前記材料中の圧縮、によって得られる。
図10は、図1−9に図示したものと同じフロアパネル1とすることができるものではあるが、本発明による別のフロアパネル40の詳細側面図を示している。当該フロアパネル40は、互いに積層された複数の層の積層体から構成され、ここで、前記積層体は、下から上に、下記の層、すなわち、
バッキング層41、
下方外被層42、
二つの下方ガラス繊維メッシュ43a,43b、
コア層44、
上方ガラス繊維メッシュ45、
上方外被層46、そして
頂部層47および/または頂部構造47、を含む。
前記バッキング層41は、紙、特に、樹脂含浸紙、から構成することができる。ここでは、メラミン樹脂含浸紙が好適に使用される。バッキング層41は、パネルと、パネルが適用される下方面との間の最適な境界面を提供するのに役立つ。前記両外被層42,46は、前記コア層44の密度と比較してより高い密度を有し、これによって、前記フロアパネル40に対して剛性を提供している。更に、これによって、強化層として機能する前記ガラス繊維メッシュ43a,43b,45との組み合わせで、製造中に前記外被層42,46をサンディング処理することが可能となる。前記外被層42,46と前記コア層44とは、酸化マグネシウム、塩化マグネシウムおよび/または硫酸マグネシウムなどのバインダ、そして、添加物、を含む。前記三つの層の典型的な組成は以下の通りである。
Figure 2020524759
前記頂部層47は、単数または複数の層から構成することができ、好ましくは、単数または複数の接着剤によって前記上方外被層46に付着された、尿素アルデヒド樹脂含浸装飾紙層、を含むことができる。図10に図示されているように、前記フロアパネル40の一対の対向エッジは、相補的な連結部、詳しくは、オス連結部48と、相補的なメス連結部49とを備え、これらは上述したように複数のパネルの相互接続を可能にする。前記フロアパネル40の残りのエッジ(図示せず)は、前述したものと同じおよび/または別形状の連結部セットを備えることができる。舌の形状を有する前記オス連結部48は、コア材から成り、更に、前記上方ガラス繊維メッシュ45を含む。オプションとして、前記上方外被層46の薄い(サンディング処理された)部分も、前記オス連結部40に含めることができる。前記メス連結部49は、隣接するフロアの相補的舌を収納するように構成された溝を構成する。この溝は、前記上方外被層46及び前記頂部層47によって形成される上方リップ49aと、前記コア層44、両下方ガラス繊維メッシュ43a,43b及び前記バッキング層41によって形成される下方リップ49bとによって包囲される。前記溝の下方部分は、前記下方ガラス繊維メッシュ43a,43bから距離を置いて、前記コア層44内に形成される。前記下方ガラス繊維メッシュ43a,43b間の距離は、ゼロであってもよいが、これらメッシュ43a,43bを互いから距離を置いて配置することも考えられ、ここで、前記下方外被層42の材料が両メッシュ43a,43b間に位置する。
図11a−11cにおいて、図10に図示されたフロアパネル40を製造するための一連の方法工程が図示されている。図11aにおいて、もともと比較的厚みのある上方外被層46を備える出発積層体が図示されている。典型的には、この上方外被層46は、前記コア層44の上方に位置する前記上方メッシュ45の上に、スラーリ(ペースト)として塗布される。公知の高精度サンドプラスト装置50によって、前記上方外被層46の厚みを、所望のパネル厚が達成されるまで(図11b)、この上方外被層46から材料を除去することによって減らす。その後、図11cに図示されているように、前記頂部層47を、前記上方外被層46上に好ましくは接着することによって施し、これによって、図10に図示される最終的なフロアパネル40が得られる。オプションとして、(バッキング層41の塗布の前に)前記下方外被層42もサンディング処理され、これによって(均一で典型的にはオーバサイズされた)出発積層体に基づくパネル厚みの調節におけるより大きな柔軟性と自由度が提供される。
図12は、(これも)図1−9に図示したものと同じフロアパネル1とすることが可能ではあるが、本発明による更に別のフロアパネル51の詳細側面図を示している。当該フロアパネル51は、互いに積層された複数の層の積層体から構成され、前記積層体は、下から上の順で、下記の層、すなわち、
第1下方外被層52、
第1下方ガラス繊維メッシュ53、
第2下方外被層54、
第2下方ガラス繊維メッシュ55、
コア層56、
上方ガラス繊維メッシュ57、
上方外被層58、
PVCサブ層59、そして
PVC頂部層60または頂部構造60を含む。
この実施例において、前記PVC上層60は、PVC摩耗層によってカバーされたPVC装飾層からなる。前記PVCサブ層59は、好ましくは、可塑剤を含まない。前記サブ層59は、音改善、耐打痕性の改善などを達成するために、前記コア層56と前記頂部層60との間に位置している。その他の層52−58の組成は、図10に図示した均等の層と同じであってよい。両下方メッシュ53,55間の距離は、約1mmである。図12に図示されているように、前記フロアパネル51の一対の対向エッジは、相補的連結部、詳しくは、オス連結部61と、相補的なメス連結部62とを備え、これらは上述したように複数のパネルの相互接続を可能にする。前記フロアパネル51の残りのエッジ(図示せず)は、前述したものと同じおよび/または別形状の連結部セットを備えることができる。舌の形状を有する前記オス連結部61は、前記コア層56と、前記上方ガラス繊維メッシュ57と、前記上方外被層58とから構成されている。前記メス連結部62は、隣接するフロアの相補的舌を収納するように構成された溝を構成する。この溝は、前記上方外被層、PVCサブ層59及び前記頂部層60によって形成される上方リップ62aと、前記コア層56、両下方ガラス繊維メッシュ53,55及び前記第1、第2下方外被層52,54によって形成される下方リップ62bとによって包囲される。前記溝の下方部分は、前記メス連結部62の十分な剛性と強度とを確保するべく、前記下方ガラス繊維メッシュ43a,43bから距離を置いて、前記コア層44内に形成される。図12に図示の前記フロアパネル51は防水性、耐火性、かつ剛性がある。
本発明はここに図示し記載した実施例に限定されるものではなく、当業者にとって明白な添付の請求項の範囲内において数多くのバリエーションが可能であることは明白であろう。
上述した発明の概念は、複数の例示的実施例によって例示される。個々の発明概念は、そうするにあたって記載された具体例の他の詳細を適用することなく適用可能である。当業者は、多数の発明概念が特定の用途を達成するべく組み合わせ可能であることを理解するであろうから、上述した発明概念のすべての考えられる組み合わせについて詳述することは不要である。
本出願中で使用される動詞“comprise(備える)”及びその変化形は、“comprise(備える)”を意味するだけではなく、“contain(含む)”、“substantially consist of(実質的に何々から成る)”、“formed by(によって形成される)”、およびそれらの変化形をも意味するものであると理解される。

Claims (37)

  1. 酸化マグネシウム系のコア層と、
    前記コア層の上に位置し、密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の上方外被層と、
    前記コア層と前記少なくとも一つの上方外被層との間に位置する少なくとも一つの上方強化層との積層体を備えるフロアパネル。
  2. 前記フロアパネル、特に、前記コア層は、第1対の対向エッジを備え、前記第1対の対向エッジは、複数のフロアパネルを互いに連結することを可能にする相補的連結部を備える、請求項1に記載のフロアパネル。
  3. 前記第1対のエッジの前記連結部は、前記フロアパネルによって規定される平面で前記各エッジに対して垂直にロックを行う第1ロックシステムを形成するとともに、前記フロアパネルによって規定される前記平面に対して垂直にロックを行う第2ロックシステムを形成する、請求項2に記載のフロアパネル。
  4. 前記フロアパネル、特に、前記コア層は、第2対の対向エッジを備え、両対の対向エッジは、複数のフロアパネルを互いに連結することを可能にする連結部分を備える、請求項2または3に記載のフロアパネル。
  5. 前記コア層は、硫酸マグネシウムおよび/または塩化マグネシウムを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  6. 前記上方外被層は、硫酸マグネシウムおよび/または塩化マグネシウムを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  7. 前記コア層は、木繊維を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  8. 前記上方外被層は、木繊維を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  9. 前記コア層の木繊維の重量含有率は、前記上方外被層の木繊維の重量含有率よりも大きい、請求項7または8に記載のフロアパネル。
  10. 前記コア層と前記上方外被層との両方は、水を含み、前記コア層中の水の重量含有率は、上方外被層中の水の重量含有率よりも高い、請求項1から9のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  11. 前記上方強化層は、ガラス繊維を含む、請求項1から10のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  12. 前記上方強化層は、ガラス繊維メッシュを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  13. 前記ガラス繊維メッシュは、少なくとも5×5mmのメッシュサイズを有する、請求項1から12のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  14. 前記ガラス繊維メッシュは、少なくとも90g/mの面積重量を有する、請求項12または13に記載のフロアパネル。
  15. 前記ガラス繊維メッシュは、コーティングを備える、請求項1から14のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  16. 前記コア層の密度は、1000ないし1800kg/cm、好ましくは、1100ないし1500kg/m、より好ましくは、1200ないし1400kg/cmである、請求項1から15のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  17. 前記請求項のいずれかのフロアパネルであって、前記上方外被層の密度は、1100ないし2000kg/cm、好ましくは、1400ないし1800kg/m、より好ましくは、1500ないし1600kg/cmである、請求項1から16のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  18. 前記積層体は、
    前記コア層の下に位置し、密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の下方外被層と、
    前記コア層と前記少なくとも一つの下方外被層との間に位置する少なくとも一つの下方強化層と、を更に有する、請求項1から17のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  19. 前記積層体は、互いに上下に重ねられた複数の下方強化層を有する、請求項18に記載のフロアパネル。
  20. 前記積層体は、複数の下方外被層を含み、少なくとも一つの下方外被層が、少なくとも二つの下方強化層の間に位置し、少なくとも一つの下方外被層が、最下の下方強化層の下に位置する、請求項19に記載のフロアパネル。
  21. 前記下方外被層の密度は、1100ないし2000kg/m、好ましくは1400ないし1800kg/m、より好ましくは、1500ないし1600kg/mである、請求項18から20のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  22. 前記下方外被層は、硫酸マグネシウムおよび/または塩化マグネシウムを含む、請求項18から21のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  23. 前記下方外被層は、木繊維を含まない、請求項18から22のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  24. 前記コア層と前記下方外被層との両方は、水を含み、前記コア層中の水の重量含有率は、前記下方外被層中の水の重量含有率よりも高い、請求項1から23のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  25. 前記下方強化層は、ガラス繊維を含む、請求項18から24のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  26. 前記下方強化層は、ガラス繊維メッシュを含む、請求項25に記載のフロアパネル。
  27. 前記ガラス繊維メッシュは、少なくとも5×5mmのメッシュサイズを有する、請求項26に記載のフロアパネル。
  28. 前記ガラス繊維メッシュは、少なくとも90g/mの面積重量を有する、請求項26または27に記載のフロアパネル。
  29. 前記ガラス繊維メッシュは、コーティングを備える、請求項26から28のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  30. 少なくとも一つの下方外被層の下面はサンディング処理されている、請求項18から29のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  31. 少なくとも一つの上方外被層の上面はサンディング処理されている、請求項1から30のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  32. 前記積層体は、前記上方外被層に取り付けられ、好ましくは接着された頂部構造を有し、当該頂部構造は、装飾層と、当該装飾層をカバーする摩耗層とを有する、請求項1から31のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  33. 前記積層体は、前記上方外被層に取り付けられ、好ましくは接着された、尿素ホルムアルデヒドが含浸された装飾紙層を含む、請求項1から32のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  34. 各外被層の密度は、前記コア層の密度よりも8%ないし12%高い、特に約10%高い、請求項1から33のいずれか一項に記載のフロアパネル。
  35. 請求項1から34のいずれか一項に記載のフロアパネルを製造する方法であって、
    酸化マグネシウム系のコア層と、
    前記コア層の上に位置し、密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の上方外被層と、
    前記コア層と前記少なくとも一つの上方外被層との間に位置する少なくとも一つの上方強化層との積層体を提供する工程A)と、
    少なくとも一つの上方外被層の厚みを、当該上方外被層にサンディング処理を施すことによって減らす工程B)とを含む、方法。
  36. 前記コア層の下に位置し、密度が前記コア層の密度より高い少なくとも一つの酸化マグネシウム系の下方外被層と、
    前記コア層と前記少なくとも一つの下方外被層との間に位置する少なくとも一つの下方強化層とをさらに備える積層体が工程A)中において提供され、
    少なくとも一つの下方外被層の厚みを、当該上方外被層にサンディング処理を施すことによって減らす工程C)をさらに含む、請求項35に記載の方法。
  37. 工程B)に続く工程D)を含み、工程D)は、前記サンディング処理済みの上方外被層に、装飾層、好ましくは、尿素ホルムアルデヒドが含浸された装飾紙層を付着することを含む、請求項35または36に記載の方法。
JP2020520719A 2017-06-22 2018-06-22 フロアパネルとフロアパネルの製造方法 Pending JP2020524759A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2019108 2017-06-22
NL2019108A NL2019108B1 (en) 2017-06-22 2017-06-22 Floor panel and method of producing such a floor panel
PCT/EP2018/066809 WO2018234561A1 (en) 2017-06-22 2018-06-22 SOIL PANEL AND METHOD FOR MANUFACTURING SUCH A SOIL PANEL

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020524759A true JP2020524759A (ja) 2020-08-20

Family

ID=59746323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520719A Pending JP2020524759A (ja) 2017-06-22 2018-06-22 フロアパネルとフロアパネルの製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20200123788A1 (ja)
EP (3) EP3494267B1 (ja)
JP (1) JP2020524759A (ja)
KR (2) KR20200039660A (ja)
CN (1) CN110770405A (ja)
AU (1) AU2018287258B8 (ja)
CA (1) CA3067663A1 (ja)
EA (1) EA038825B1 (ja)
ES (2) ES2773724T3 (ja)
MX (1) MX2019015542A (ja)
NL (1) NL2019108B1 (ja)
PL (1) PL3494267T3 (ja)
WO (1) WO2018234561A1 (ja)
ZA (1) ZA201908354B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190104166A (ko) * 2017-01-12 2019-09-06 유로 트레이드 플로어링 에스.엘. 수평 및 수직 표면을 덮기 위한 플레이트
NL2021885B1 (en) * 2018-10-26 2020-05-13 I4F Licensing Nv Multi-purpose tile system, tile covering, and tile
NL2022114B1 (en) * 2018-12-03 2020-06-30 I4F Licensing Nv Decorative panel, and decorative floor covering consisting of said panels
NL2022369B9 (en) * 2019-01-10 2020-09-17 Champion Link Int Corp Panel suitable for assembling a floor covering
CN113646494B (zh) 2019-03-25 2024-04-26 塞拉洛克创新股份有限公司 一种基于矿物的地板镶板
DE102019117425B4 (de) * 2019-06-27 2024-05-08 Guido Schulte Plattenförmiges Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102019117426A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-31 Guido Schulte Plattenförmiges Bauelement
US20210129566A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Yuuma Usui Printed matter producing method, printed matter producing apparatus, and printed matter
NL2024630B1 (en) * 2020-01-09 2021-09-07 I4F Licensing Nv Glue-down decorative floor covering system
US11718565B2 (en) 2020-01-31 2023-08-08 Champion Link International Corporation Panel for forming a floor covering and such floor covering
US11391049B2 (en) * 2020-01-31 2022-07-19 Champion Link International Corporation Panel and method of producing such a panel
NL2024805B1 (en) * 2020-01-31 2021-09-13 Champion Link Int Corp Panel for forming a floor covering and such floor covering
NL2024807B1 (en) * 2020-01-31 2021-09-13 Champion Link Int Corp Floor panel and method of manufacturing of a floor panel
US11927020B2 (en) 2020-01-31 2024-03-12 Champion Link International Corporation Floor panel and method of manufacturing a floor panel
NL2024806B1 (en) * 2020-01-31 2021-09-13 Champion Link Int Corp Panel and method of producing such a panel
US11097512B1 (en) 2020-01-31 2021-08-24 Champion Link Intern Aiton Al Corporation Floor panel and method of manufacturing a floor panel
US11542712B2 (en) 2020-03-13 2023-01-03 Champion Link International Corporation Panel and method of producing a panel
US11149441B2 (en) 2020-03-13 2021-10-19 Champion Link International Corporation Panel and method of producing a panel
US11724537B2 (en) 2020-05-26 2023-08-15 Champion Link International Corporation Panel and method for producing a panel
NL2025684B1 (en) * 2020-05-26 2021-12-14 Champion Link Int Corp Panel and method for producing a panel
EP4172431A1 (en) * 2020-06-12 2023-05-03 Välinge Innovation AB A building panel comprising mineral-based layer
CN115698449A (zh) * 2020-06-12 2023-02-03 瓦林格创新股份有限公司 包括基于矿物的层的建筑镶板
US11530536B2 (en) 2020-07-15 2022-12-20 Champion Link International Corporation Panel
US11326356B2 (en) 2020-07-15 2022-05-10 Champion Link International Corporation Floor or wall panel
EP3971364A1 (de) * 2020-09-17 2022-03-23 Surface Technologies GmbH & Co. KG Paneel
EP3971365A1 (de) * 2020-09-17 2022-03-23 Surface Technologies GmbH & Co. KG Paneel
EP4221948A2 (en) * 2020-09-30 2023-08-09 Louisiana-Pacific Corporation Fire-rated structural osb panels with overlaid water-resistant barrier
FR3121948A1 (fr) * 2021-04-19 2022-10-21 Les 27 Cles De Saint Pierre Lame de parquet comprenant un système d’assemblage par emboîtement démontable

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2810180C2 (de) * 1978-03-09 1985-02-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung eines brandschützenden, geschäumten Materials sowie daraus hergestellter Beschichtungen, Isolierungen, Kabelabschottungen, Dämmschutzschichten, Platten, Formkörpern sowie anderer daraus geformter Gegenstände auf der Basis von Magnesiazement
US4724187A (en) * 1986-03-25 1988-02-09 Nevamar Corporation Conductive laminate flooring
JP2582283B2 (ja) * 1988-06-13 1997-02-19 エスケ−化研株式会社 リン酸硬化体からなる建材
US5073425A (en) * 1988-10-07 1991-12-17 Armstrong World Industries, Inc. Polyvinyl chloride surface covering compositions having reduced electrical resistivities
WO1999016984A1 (fr) * 1997-09-26 1999-04-08 Ibiden Co., Ltd. Materiau de construction refractaire composite, son procede fabrication, plaque de platre et composition resineuse
WO2000049246A1 (fr) * 1999-02-16 2000-08-24 Ibiden Co., Ltd. Materiau de construction composite et son procede de production, et materiau de plancher composite
IT1311220B1 (it) * 1999-04-20 2002-03-04 Patt Srl Pavimento a doghe e metodo per la sua posa in opera
ES2168045B2 (es) 1999-11-05 2004-01-01 Ind Aux Es Faus Sl Nuevo suelo laminado directo.
DE10330298A1 (de) * 2003-07-04 2005-02-03 Kronotec Ag Paneel, insbesondere Fußboden-Laminatpaneel
CN2642917Y (zh) * 2003-09-28 2004-09-22 付志洪 玻镁植纤复合地板
CN100389941C (zh) * 2006-07-07 2008-05-28 杨光伟 一种多层阻燃合成木及其制造方法
CN100419019C (zh) 2006-07-15 2008-09-17 庄广盛 一种耐磨型木塑地板及其生产工艺
KR20080042995A (ko) * 2006-11-13 2008-05-16 주식회사 엘지화학 무기질 소재의 도료로 표면처리된 바닥재
DE102007019179A1 (de) * 2007-04-20 2008-10-30 Center For Abrasives And Refractories Research & Development C.A.R.R.D. Gmbh Verschleißschutzschicht
EP2060389A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-20 Van Cauwenberge NV Laminate panels for flooring, wall and ceiling systems
KR20110045402A (ko) * 2009-10-26 2011-05-04 성낙현 기능성 황토 바닥재 및 그의 제조방법
CN101761213A (zh) * 2009-12-30 2010-06-30 德华兔宝宝装饰新材股份有限公司 一种阻燃地板及其制造方法
CN101941218A (zh) * 2010-08-09 2011-01-12 庄启程 低碳新型胶合板及制造方法
CN202265980U (zh) * 2010-08-09 2012-06-06 庄启程 低碳新型地板
CN201907139U (zh) * 2010-08-09 2011-07-27 庄启程 低碳新型胶合板
CN101922225A (zh) * 2010-08-18 2010-12-22 金奉基 积层板地板及其制备方法
BE1020134A5 (nl) * 2011-08-30 2013-05-07 Aldinvest Nv Werkwijze voor het voorzien van een stenen aanzicht op een draagstructuur.
BE1022209B1 (nl) * 2012-01-12 2016-03-01 I.V.C. N.V. Vloerpaneel
EP2664730A1 (de) * 2012-05-15 2013-11-20 Falquon GmbH Paneel für eine flächige Verlegung als Verkleidung oder Belag mit verbesserter Widerstandsfähigkeit gegenüber Feuchtigkeit
BE1020722A3 (nl) * 2012-06-01 2014-04-01 Unilin Bvba Paneel voor het vormen van een vloerbekleding en werkwijze voor het vervaardigen van dergelijke panelen.
JP2014066078A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Tatsuya Tahara 建築複合材およびその施工方法
WO2015051419A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Australian Fireboard Company Pty Ltd Composite board comprising magnesium oxide and magnesium chloride
DE102013113478A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Guido Schulte Fußboden-, Wand- oder Deckenpaneel und Verfahren zu dessen Herstellung
US10293571B2 (en) * 2014-05-20 2019-05-21 Euro Trade Flooring, S.L. Multilayer lining plate for horizontal support
CN104131680B (zh) * 2014-07-18 2016-08-17 张家港市盛港新型建材科技有限公司 镁制集装箱房屋专用地板及其制造方法
NO3031998T3 (ja) * 2014-12-08 2018-02-24
CN105133807A (zh) * 2015-08-20 2015-12-09 广州市美彩数码制品有限公司 一种护墙板
CN106121187A (zh) * 2016-07-04 2016-11-16 常州布鲁板业科技有限公司 砂光地板结构及其配方以及加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
EA202090110A1 (ru) 2020-04-08
EP3584388B1 (en) 2021-01-27
EP3845721A1 (en) 2021-07-07
CA3067663A1 (en) 2018-12-27
ZA201908354B (en) 2022-03-30
NL2019108B1 (en) 2019-01-07
MX2019015542A (es) 2021-03-02
PL3494267T3 (pl) 2020-11-02
CN110770405A (zh) 2020-02-07
AU2018287258B2 (en) 2022-12-22
ES2773724T3 (es) 2020-07-14
KR20200039660A (ko) 2020-04-16
WO2018234561A1 (en) 2018-12-27
EP3584388A1 (en) 2019-12-25
KR20230133411A (ko) 2023-09-19
EP3494267B1 (en) 2019-11-20
AU2018287258A1 (en) 2020-02-06
AU2018287258B8 (en) 2023-02-02
EA038825B1 (ru) 2021-10-25
AU2018287258A8 (en) 2023-02-02
BR112019027505A2 (pt) 2020-12-29
EP3494267A1 (en) 2019-06-12
EP3845721B1 (en) 2022-08-31
ES2930211T3 (es) 2022-12-07
US20200123788A1 (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020524759A (ja) フロアパネルとフロアパネルの製造方法
EP2957691B1 (en) Panel suitable for assembling a waterproof floor or wall covering, method of producing a panel
EP4198221A1 (en) Panel, covering and method for installing such panels
EP0719367A1 (en) Floor element
KR20200073293A (ko) 플로어 커버링을 형성하기 위한 패널 및 이 패널을 제조하기 위한 방법
CA3112364A1 (en) Floor panel comprising a ceramic material or a natural stone
CN110431276A (zh) 用于形成地板覆盖物的地板镶板
CN110607893A (zh) 适于构造地板或墙体覆盖装置的镶板
JP2023520712A (ja) タイルパネル、多数のこのようなタイルパネルから成る、床、天井または壁面用の表面カバーリング
CN201865273U (zh) 一种柔性面料覆合拼接装饰板
CN201747022U (zh) 一种复合地板
CN101280617A (zh) 木材、木地板及木地板的铺装方法
WO2021152152A1 (en) Panel and method of producing such a panel
CN206859574U (zh) 一种适用于家装及工装的塑胶复合地板
CN206091146U (zh) 新型镁制装饰板
JP2006007713A (ja) 木質複合化粧板及びその製造方法
BR112019027505B1 (pt) Painel de piso e método de produção de um painel de piso
CN107299744A (zh) 一种适用于家装及工装的塑胶复合地板
CN217949599U (zh) 一种波形吸音橡塑装饰复合板
CN203977796U (zh) 一种厨房卫生间用地板
CN211597527U (zh) 多层实木复合地板
CA3143881A1 (en) A covering plate and system for covering vertical and horizontal surfaces
RU86632U1 (ru) Паркетный модуль
AU2006100950B4 (en) Hard Floor Sound Insulation
WO2012134374A1 (en) Wall board with edge strip and method for production thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501