JP2020522622A - 使用済みのリチウムベースのバッテリー及びその他のフィードからコバルト、リチウム、及びその他の金属を回収するプロセス - Google Patents

使用済みのリチウムベースのバッテリー及びその他のフィードからコバルト、リチウム、及びその他の金属を回収するプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2020522622A
JP2020522622A JP2020518109A JP2020518109A JP2020522622A JP 2020522622 A JP2020522622 A JP 2020522622A JP 2020518109 A JP2020518109 A JP 2020518109A JP 2020518109 A JP2020518109 A JP 2020518109A JP 2020522622 A JP2020522622 A JP 2020522622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leachate
treating
sulfuric acid
lithium
cobalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020518109A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリス,ブリン
ホワイト,カール
Original Assignee
アーバン マイニング プロプライエタリー リミテッド
アーバン マイニング プロプライエタリー リミテッド
エヌエムアール 360 インク
エヌエムアール 360 インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーバン マイニング プロプライエタリー リミテッド, アーバン マイニング プロプライエタリー リミテッド, エヌエムアール 360 インク, エヌエムアール 360 インク filed Critical アーバン マイニング プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2020522622A publication Critical patent/JP2020522622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B26/00Obtaining alkali, alkaline earth metals or magnesium
    • C22B26/10Obtaining alkali metals
    • C22B26/12Obtaining lithium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/04Obtaining nickel or cobalt by wet processes
    • C22B23/0407Leaching processes
    • C22B23/0415Leaching processes with acids or salt solutions except ammonium salts solutions
    • C22B23/043Sulfurated acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/04Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching
    • C22B3/06Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching in inorganic acid solutions, e.g. with acids generated in situ; in inorganic salt solutions other than ammonium salt solutions
    • C22B3/08Sulfuric acid, other sulfurated acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/22Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/42Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by ion-exchange extraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/005Separation by a physical processing technique only, e.g. by mechanical breaking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/006Wet processes
    • C22B7/007Wet processes by acid leaching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/54Reclaiming serviceable parts of waste accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

リチウムイオンバッテリーからコバルト、リチウム、及び関連金属を回収するプロセスが開示されており、当該プロセスは、(i)バッテリーを不活性雰囲気下で細断及び粉砕すること、(ii)化学量論的量未満の酸を含む還元条件下で、硫酸及び二酸化硫黄でバッテリーを浸出すること(iii)セメンテーションによる銅の回収、(iv)鉄とアルミニウム、及びマンガンとニッケルがフィードバッテリー内で低レベルにある場合、それらを沈殿させるために、浸出ろ液の精製、(v)残留銅、ニッケル、マンガンを除去するためのイオン交換、(vi)すべてのコバルトを回収するためのソーダ灰による精製溶液の沈殿、及び(vii)炭酸塩としてのリチウムの回収、を含む。【選択図】 なし

Description

発明の分野
本発明は、一般に、使用済みリチウム系バッテリーに含まれる様々な金属及び金属酸化物成分、特にコバルト、の回収方法に関する。また、そのようなプロセスは、他のリチウム及びコバルト含有原料に等しく適用できることも理解されている。
発明の背景
充電式リチウムイオンバッテリーの使用は着実に増加しており、オフピーク大容量電力貯蔵の需要と相まって、電気自動車の信頼性と可用性が向上するにつれて、この成長は大幅に増加する。最近まで、比較的小容量であるため、最新のバッテリーのさまざまなコンポーネントの回収及びリサイクルのプロセスを開発することにほとんど関心がなかったが、これは現在変化しており、特に、より複雑な金属/金属酸化物部品については、低コストで効率的なリサイクルプロセスが必要になる。
2011年に商業運転が委託されたUmicoreによって開発されたプロセスは、2011年12月にブリュッセルで開催されたJoint EC/Green Cars Initiative PPP Expert WorkshopでのプレゼンテーションでJan Tytgatによって「Umicore Battery Recycling: Recycling of NiMH and Li−ion Batteries, A Sustainable New Business」というタイトルで説明された。そしてKarel Verscheure, Mieke Campforts and Maurits van Campの”Process for the Valorisation of Metals from Li−Ion Batteries”という名称の対応する米国特許出願2012/0240729 A1、2012年9月27日公開、に基づく。
このプロセスは基本的に乾式冶金プロセスであり、使用済みのバッテリーを精錬してコバルトを金属相に回収し、これは定期的にタップされる。アルミニウムやリチウムなどのバッテリーの他のコンポーネントは、スラグ層の支配下にあり(report to)、失われる。設計及び委託されたとおり、Umicoreはこのプロセスからリチウムを回収しようとはせず、価値がないとみなした。すでにコバルトの主要生産者であることを考えると、Umicoreにとって、これは実行可能なプロセスである。そのため、コバルトの回収は既存のビジネスと調和する。
日本のDowaエコシステムズは、Koji Fujita, Satoshi Kawakami, Yoshihiro Honma and Ryoei Watanabe, ”Method for Recovering Valuable Material from Lithium−Ion Secondary Battery, and Recovered Material Containing Valuable Material”と題された米国特許出願2013/0287621 A1(2013年10月31日公開)においてのプロセスを説明している。このプロセスでは、使用済みのバッテリーがローストされ、物理的手段によってさまざまなコンポーネントに分離される。上記のUmicoreプロセスと同様に、主な焦点はcobaltの回収である。
Retriev Technologiesは、2014年11月11日に発行されたW. Novis Smith及びScott Swofferによる「リチウムイオン電池からのリチウムカソード材料の回収及び再生プロセス」と題する米国特許8,882,007 B1で、元のリチウムカソード材料が再生成されるプロセスを記載している。このプロセスは基本的に乾式冶金的であり、物理的な分離と組み合わせた「低温」(製錬に比べて)焙煎(roasting)ステップを必要とする。次に、追加の水酸化リチウムを加えて、回収したカソード材料のリチウム含有量を元の組成に戻します。これは、実際には回復プロセスではなく、元のコンポーネントを修復するプロセスである。
最近では、スポジュメン(spodumene、リシア輝石)などの鉱石からリチウムを回収する方法が開示されている。Guy Bourassa等は、米国特許第9,382,126 B1号、「炭酸リチウムの調製方法」、2016年7月5日公開で、リチウムを硫酸塩溶液に抽出する方法を説明している。溶液は、純粋な硫酸リチウム溶液を生成するために、当業者によく知られている様々な沈殿及びイオン交換精製ステップを受ける。その後、電気分解を受けて、水酸化リチウム溶液/スラリーが生成される。次に、このスラリーを加圧二酸化炭素で処理して、純粋な炭酸リチウムを生成する。
Yatendra Sharmaは、「HCl 注入(Sparge)を含むリチウム含有材料の処理」というタイトルの世界知的所有権機関出願、WO 2016/119003 A1(2016年8月4日公開)で非常によく似たプロセス、ただし塩化物媒体において、を説明している。リチウムは塩化物溶液に抽出される。塩化物溶液は、HClガスを散布してカリウムとナトリウムを発散させるなど、当業者によく知られているさまざまな沈殿及びイオン交換精製ステップを経て、純粋な塩化リチウム溶液を生成する。次に、これは電気分解を受けて、水酸化リチウム溶液/スラリーを生成し、加圧された二酸化炭素で処理されて純粋な炭酸リチウムが生成される。塩析のための乾燥HClガスの調製は高価なプロセスである。
硫酸塩又は塩化物のいずれで行われる電気分解も高価な操作であり、セルからの塩素又は酸素を含有するミストなどのさまざまなガスの捕捉が必要である。加圧二酸化炭素を使用した炭酸化は非効率的な操作であり、また高価であり、使用するために二酸化炭素を加圧する必要がある。
J.H. Canterfordは、Hydrometallurgy Volume 12(1984)の335〜354ページに掲載されている「浸出と沈殿によるマンガンの塊からのコバルト抽出」というタイトルの記事で、そのようなプロセスの1つを説明している。溶解した金属は、次に硫化物沈殿によりバルクで回収し、不純物から分離した。
最近、Pratima Meshramらは、JOM、Volume 68、Number 10、2016年10月、2613−2623ページで発行された「使用済みリチウムイオン電池の浸出における異なる還元剤の比較」という題の記事で、硫酸中の使用済みバッテリーからの特にコバルトの浸出を改善するために還元剤が必要であることを示した。彼らは、過酸化水素(還元剤として作用する)と重亜硫酸ナトリウムの両方が効果的であり、後者が好ましいと結論付けた。
Chemical Engineering Journal 281 (2015), pages 418−427に掲載された同じ著者による「浸出の速度論に重点を置いた還元剤の存在下での使用済みリチウムイオン電池(LIB)の湿式冶金処理」と題する2番目の記事は、シュウ酸によるシュウ酸コバルトの沈殿によって浸出液からコバルトを回収する方法について説明している。しかし、シュウ酸ニッケルのかなりの沈殿が起こり、〜95%のコバルト純度が得られた。マンガンとニッケルは炭酸塩として回収されたが、純度は明らかにされていなかった。この記事に記載されている条件下で、純粋な化合物が得られたとしたら非常に驚くべきことである。
Akitoshi Higuchi他は、同じ雑誌の2624〜2631ページに掲載された同様の記事「使用済みリチウムイオン電池のカソード材料からのリチウムの選択的回収」において、現在存在するよりも単純な金属回収プロセスが強く求められていることを指摘した。彼らのやや驚くべきアプローチは、はるかに価値のあるコバルトではなく、リチウムを選択的に回収しようとすることであった。これは、過硫酸ナトリウムを使用した高酸化浸出条件を採用することで達成された。他の金属成分の溶解を抑制しながら、リチウムの高い回収率が得られた。
Daniel A. Bertuol等は、Waste Management 51(2016)の245−251ページで、「超臨界二酸化炭素抽出を使用した使用済みリチウムイオン電池からのコバルトの回収」と題する記事で、硫酸及び過酸化水素と併せて超臨界二酸化炭素を使用して、使用済み電池からコバルトを抽出する新しい方法を説明している。コバルトの高抽出(>95%)が達成され、その後、コバルトは99%を超える純度で電解採取して金属として回収された。バッテリーの他の成分についての言及はなく、高純度の金属が得られたため、他の成分はこれらの条件下で浸出しなかったと想定される。
Eric Gratz、Qina Sa、Diran Apelian、Yan Wangは、「使用済みリチウムイオン電池をリサイクルするための閉ループプロセス」と題する記事で、Journal of Power Sources 262(2014)、255−262ページに掲載されている、「使用済みリチウムイオン電池のリサイクルのための閉ループプロセス」というタイトルの記事で、使用済みバッテリーのリサイクルプロセスについて説明している。それらの回収方法は、ニッケル−コバルト−マンガン水酸化物の組み合わせを沈殿させることであり、その後、その組成を調整して元のバッテリー材料を再作成する。
Journal of Hazardous Materials 313(2016)、138−146ページに掲載された「Ammoniacal Leachingによる使用済みリチウムイオン電池カソード材料のリサイクル」と題する記事で、Heesuk Kuらは、アンモニウム化合物のカクテル、すなわち水酸化物、炭酸塩、亜硫酸塩(還元剤として)を使用してコバルトを溶解するプロセスを説明している。コバルトと銅はすべて溶解すると報告されたが、マンガンとアルミニウムはほとんど溶出しなかった。驚くべきことに、コバルトと銅とともにアンミン錯体が容易に生成されるため、ニッケルの一部のみが溶解した。リチウムの挙動は報告されていないが、強アルカリ性条件下では溶解するとは考えられない。浸出液からの金属の回収は報告されていない。
Hydrometallurgy 161(2016)の54〜57ページに掲載された「酒石酸とアスコルビン酸の混合物を使用してCoを回収した使用済みリチウムイオン電池のカソード活物質の溶解」というタイトルの記事において、電池からカソード材料を溶解するさらに別の方法が、G.P.Nayakaらによって報告された。有機酸混合物は、使用済みLCO(すなわちLiCoO2)バッテリーのカソード材料を完全に溶解し、コバルトは浸出液からシュウ酸塩として回収されると報告された。コバルトに重点を置いて、コバルトとリチウムの挙動のみが報告された。使用済みバッテリーの他の価値あるコンポーネント、すなわちマンガンとニッケルがコバルトと同様に振る舞うかどうかは不明である。
Waste Management 51(2016)の214−221ページに掲載された「寿命末期のリチウムイオン電池の実際の廃棄物画分からのコバルト製品」と題する記事で、Francesca Pagnanelliらは、一連の溶媒抽出試薬を使用して、バッテリー浸出液からコバルトを回収するためのより一般的な方法論について報告している。D2EHPAは不純物の除去に、Cyanex 272はコバルトの回収に使用される。これらの試薬は両方とも、特に濃縮溶液では、広範なpH制御が必要である。溶液の濃度がこの記事に記載されていなかったことに注目することは興味深い。
Hydrometallurgy 167(2017)、66〜71ページに掲載された「使用済みリチウムイオン電池の陰極:リン酸による溶解と、浸出液からのリチウム及びコバルトの回収」というタイトルの記事において、コバルトとリチウムを回収する別の方法は、Eliana G. Pinna他によって説明されている。このアプローチでは、コバルトとリチウムの両方がリン酸溶液に溶解し、その後リチウムがリン酸リチウムとして、コバルトがシュウ酸塩として回収される。
Separation and Purification Technology 172(2017)、pages 388−403に掲載されている「Recovery and Recycling of Lithium:A Review」というタイトルの記事で、Basudev Swainは、さまざまなソースからのリチウム回収に使用されるすべての技術をレビューした。この記事は、使用済みリチウムイオン電池からリチウム及び関連金属を回収するための、技術的に経済的に実行可能な既存のプロセスは存在しないと結論付けている。
Hydrometallurgy 163(2016)の9〜17ページに掲載された「使用済みリチウムイオン電池の活性質量からのコバルトとリチウムの回収:理論的及び実験的アプローチ」というタイトルの記事において、Zita Takacovaらは、塩化物は硫酸塩よりもより良い浸出剤(lixiviant)であり、リチウムはコバルトよりも優先的に抽出されると結論付けた。この記事は浸出(leaching)のみに焦点を当てており、溶液から金属を回収しようとする試みはなかった。酸化コバルトは非常に強力な酸化剤であり、塩酸を塩素に酸化することができるため、塩化物が硫酸塩よりも好ましいと見なされ、そのようなプロセスでかなりの量の塩素が放出されることが予想されるため、いくぶん驚くべきことである。
上記から明らかなように、使用済みリチウムイオンバッテリーを処理するための多種多様な提案方法があるにもかかわらず、これらの電池の増大する変動性を処理するための普遍的なプロセス又はプロセスの組み合わせはまだない。初期のバッテリーは主にリチウムコバルトであり、コバルトの値はリチウムの数倍であったため、コバルトの回収に重点が置かれており、これは非常に簡単に乾式冶金学的に、又はシュウ酸塩沈殿や溶媒抽出などのプロセスによって達成できる。しかし、回収されたコバルトは比較的不純であり、乾式冶金プロセスはかなりの量のエネルギーを消費し、温室効果ガスを生成する。報告されている湿式製錬プロセスは明確に定義されておらず、承認されたルートに関してコンセンサスはない。
最近では、コバルトだけでなくリチウムの回収への関心が高まっており、現在では一次リチウム処理とのクロスオーバーが行われている。Retriev Technologiesのプロセスは、上記で言及した他のいくつかのプロセスと同様に、バッテリーの元のカソードの再作成を単に試みている。電池の技術は変化しており、カソード材料はかなり進化しており、たとえばマンガン、ニッケル、アルミニウム、鉄、リンが組み込まれているため、一般的な適用性が制限されている。
使用済みバッテリーの量は、さまざまなタイプの数とともに将来的に大幅に増加するため、バッテリーのさまざまな要素を収容し、これらの要素を電池のさらなる製造に役立つ形で回収できるシンプルで雑多なプロセスが必要である。特に重要なのは、回収された物質の純度である。これは、バッテリー動作の基本などの電気化学プロセスが効率的であるためには、高レベルの純度を必要とするためである。
上記を考慮して、先行技術のプロセスの問題の1つ以上を回避しながら、少なくともコバルトの回収を改善するプロセスを提供することが望ましい。
本明細書における任意の先行技術への言及は、この先行技術がいずれかの管轄区域における一般的な一般知識の一部を形成すること、又はこの先行技術は、当業者によって理解され、関連するとみなされ、及び/又は先行技術の他の部分と組み合わされると合理的に期待できることを合理的に期待できるという承認又は示唆ではない。
発明の概要
本発明の一態様では、廃Co及びLi含有フィードから金属を回収する方法が提供され、当該方法は、
細断及び/又は粉砕したCo及びLiを含有するフィードを硫酸浸出に供すること、及び可溶性金属塩及び固体残渣の浸出液を包含するスラリーを形成するためSOガスを注入すること(sparging)、ここで、前記可溶性金属塩は、Co及びLi塩と、金属亜硫酸塩及び金属硫酸塩の形態の他の金属塩との混合物である、
前記浸出液と前記固体残渣を分離すること、
前記可溶性金属塩の少なくとも一部を不溶性金属塩に酸化及び/又は変換するため、且つCo及びLi含有浸出液と不溶性金属塩の沈殿物とを形成するため、前記浸出液を空気注入(sparge)で処理すること、
前記Co及びLi含有浸出液と前記不溶性金属塩の沈殿物とを分離すること、
Li含有浸出液及びCo含有沈殿物を形成するため、前記Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理すること、
前記Li含有浸出液から前記Co含有沈殿物を分離すること、
を包含する。
本発明の好ましい形態では、廃棄物のリチウム及びコバルト含有フィードは、使用済みのリチウムベースバッテリーである。
一実施形態において、当該方法は、細断された及び/又は粉砕された廃棄物のCo及びLi含有フィードを形成するため、廃棄物のCo及びLi含有材料を細断及び/又は粉砕プロセスに供することをさらに包含する。細断及び/又は粉砕プロセスは、不活性雰囲気(CO雰囲気など)などの無酸素条件下で行う必要がある。特に、使用済みのLiバッテリーは、細断及び/又は粉砕中に酸素にさらされると爆発又は発火する可能性がある。
本発明者らは、硫酸浸出中にSOを供給することが特に有利であることを発見した。廃リチウムバッテリーのCo、Ni、Mnは、主にCo(III)、Ni(III)、Mn(IV)などの高酸化状態である。しかし、これらの酸化物は酸に直接溶けにくいため、還元浸出が必要である。SOはこの点で効果的であり、これらの金属をより可溶性の酸化状態、例えばCo(II)、Ni(II)、及びMn(II)、に還元できる。以下の式(1)は、Co(III)からCo(II)への還元浸出を示している。
(1) 2Co + 4SO + O → 4CoSO
上記を考慮して、一実施形態において、硫酸浸出及びSO注入(sparging)は、無酸素条件下で行われる。
一実施形態において、約40g/Lから約100g/Lのコバルト濃度を提供するため、浸出中に十分な硫酸溶液が添加される。
一実施形態において、Co及びLi含有フィード中の金属の量に基づいて、準化学量論的量の硫酸が硫酸浸出に使用される。好ましくは、準化学量論的量の硫酸は、Co及びLi含有フィード中のCo及びLiの量に基づいている。
好ましくは、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の95%以下である。より好ましくは、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の90%以下である。さらにより好ましくは、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の85%以下である。最も好ましくは、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の90%以下である。追加的又は代替的に、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の50%以上であることが好ましい。より好ましくは、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の60%以上である。さらにより好ましくは、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の70%以上である。
一形態において、準化学量論的量の硫酸は、化学量論的量の硫酸の約50〜約90%である。
一実施形態において、スラリーのpHは、硫酸浸出中に約0から約4の値に維持される。好ましくは、pHは約1から約2である。
一実施形態では、硫酸浸出は少なくとも2つの段階:
全硫酸の約10から約30%を添加する第1の段階、
SOガスを注入(sparging)しながら、全硫酸の残りを添加する第2の段階、
を包含する。
この実施形態の好ましい形態において、全硫酸の約20%が第1の段階中に添加される。
本発明者らは、浸出液が溶解有機相をさらに包含するむ実施形態では、二段階酸浸出が特に有利であることを発見した。この溶解した有機相は、単一段階の酸浸出を使用して処理すると、かなりの泡立ちをもたらすことがある。好ましくは、第1の段階の間、温度は、75℃以下に維持されている。好ましくは、温度は70℃以下に維持される。
一実施形態において、浸出液のpHは約0から約4である。好ましくは、pHは約1から約2である。
一実施形態において、浸出液は、第二鉄を形成するORP電位よりも低い酸化還元電位(ORP)値を有する。好ましい形態では、ORP値は約200mVから約500mVである(対Pt−Ag/AgCl電極)。より好ましくは、ORPは約200から約300mVである。
一実施形態において、他の金属塩は、Mn、Fe、Ni、Cu、及びAlからなる群から選択される1つ以上の金属塩を包含する。
一実施形態において、浸出液を空気注入で処理するステップは、浸出液から過剰のSOを除去し、浸出液のpHを上げる。
一実施形態において、Co及びLi含有浸出液が約4〜約5のpHを有するように、空気注入後に塩基が浸出液に添加される。
一実施形態において、他の金属塩は少なくともFeSOの形態のFeを包含し、且つここで、浸出液を空気注入で処理するステップは、FeSOを1つ以上の不溶性鉄塩に酸化及び/又は変換する。
一実施形態において、他の金属塩は少なくともMnを含む。
ここで、Mnが2g/L未満の量で存在する場合、浸出液を空気注入で処理するステップは、Mnを1つ以上の不溶性Mn塩に変換するため、水酸化物でpHを約4〜約5の値に調整することをさらに包含するか、又は
ここで、Mnが約2g/L〜約5g/Lの量で存在する場合、Co及びLi含有浸出液はMnをさらに包含し、且つ、Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理するステップの前に、当該方法は、
Co及びLi含有浸出液からMnを樹脂の表面に吸着させて、Mnが充填された樹脂を形成するため、浸出液をイオン交換樹脂と接触させること、
をさらに包含する。
好ましくは、当該方法は、Mnが充填された樹脂からMnを回収することをさらに包含する。
一実施形態では、他の金属塩は少なくともNiを含む。
ここで、Niが2g/L未満の量で存在する場合、浸出液を空気注入で処理するステップは、Niを1つ又は複数の不溶性Ni塩に変換するため、pHを約4.5から約5の値に調整することをさらに含むか、又は
Niが約2g/L〜約5g/Lの量で存在する場合、Co及びLi含有浸出液はさらにNiを包含し、且つCo及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理するステップの前に、当該方法は、
Co及びLi含有浸出液からNiを樹脂の表面に吸着させて、Niが充填された樹脂を形成するため、浸出液をイオン交換樹脂と接触させること、
をさらに包含する。
好ましくは、当該方法は、Niが充填された樹脂からNiを回収することをさらに包含する。
一実施形態において、他の金属塩は少なくともCuを含む。
ここで、浸出液を空気注入で処理するステップの前に、Cuが1g/Lを超える量で存在する場合、当該方法は、金属Cuを生成する銅セメンテーションステップと、浸出液から金属Cuを除去する分離ステップとをさらに包含するか、又は
ここで、Cuが1g/L以下の量で存在する場合、Co及びLi含有浸出液はさらにCuを包含し、且つCo及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理するステップの前に、当該方法は、
Co及びLi含有浸出液からCuを樹脂の表面に吸着させて、Cuが充填された樹脂を形成するため、浸出液をイオン交換樹脂と接触させること、
をさらに包含する、
好ましくは、当該方法は、Cuが充填された樹脂からCuを回収することをさらに包含する。
一実施形態において、浸出液と固体残渣を分離するステップの後、及び浸出液を空気注入で処理するステップの前に、当該方法は、溶存有機化合物を除去するために浸出液を活性炭で処理するステップをさらに包含する。
Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理するステップは、周囲温度から約100℃までの任意の温度で実施することができる。しかし、好ましい実施形態では、このステップは約50〜約80℃の温度で実施される。より好ましくは、温度は約55〜約70℃である。最も好ましくは、温度は約60〜約65℃である。
一実施形態において、Co含有沈殿物を形成するために、Co及びLi含有浸出液を処理するのに使用される沈殿剤は、炭酸塩、例えばNaCO又はKCOなどである。好ましくは、pHを約6.0から約8.5、好ましくは約8.0から8.2の値に上げるのに十分な炭酸塩が添加される。
一実施形態において、Co含有沈殿物は他の金属を実質的に含まない。他の金属を実質的に含まないということは、Co含有沈殿物が1wt%未満の非Co金属、好ましくは、0.5重量%未満の非Co金属;より好ましくは、0.1重量%未満の非Co金属、を包含することを意味する。
一実施形態において、浸出液中の実質的にすべてのコバルトが、Co含有沈殿物中に回収される。実質的にすべてとは、少なくとも95wt%のコバルト、好ましくは少なくとも97重量%、より好ましくは少なくとも98重量%、最も好ましくは少なくとも99重量%が回収されることを意味する。
一実施形態において、Li含有浸出液及びCo含有沈殿物を形成するため、Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理するステップは、
Li含有浸出液と、Co及びLi含有浸出液中に元々存在する全Coの約60〜約90wt%に相当するCo含有沈殿物とを形成するため、Co及びLi含有浸出液を準化学量論的量の沈殿剤で処理すること、
さらに包含する。
この実施形態の好ましい形態では、Li含有浸出液及びCo含有沈殿物を形成するため、Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理するステップは、
残留Coの沈殿物を形成するのに十分な沈殿剤を添加すること、
残留Coの沈殿物を浸出液に分離すること及びリサイクルすること、
を包含する沈殿後のステップをさらに包含する。
この実施形態の好ましい形態では、Li含有浸出液及びCo含有沈殿物を形成するため、Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理するステップは、さらに、予備沈殿ステップであって、
Co及びLi含有浸出液を、Co及びLi含有浸出液中に元々存在する全Coの約5〜約20重量%に相当する量の予備Co含有沈殿物を形成するのに十分な沈殿剤で処理すること、及び
予備のCo含有沈殿物をCo及びLi含有浸出液から分離すること、及び
予備のCo含有沈殿物を浸出液にリサイクルすること、
を包含する、予備沈殿ステップをさらに包含する。
一実施形態において、当該方法は、他の金属を実質的に含まないLi含有沈殿物を形成するため、Li含有浸出液を沈殿剤で処理することをさらに含む。他の金属を実質的に含まないということは、Li含有沈殿物が1wt%未満の非Li金属、好ましくは、0.5重量%未満の非Li金属、より好ましくは、0.1重量%未満の非Li金属を含むことを意味する。好ましくは、沈殿剤は炭酸塩又は重炭酸塩である。沈殿剤が重炭酸塩である場合、当該方法は、LiCO沈殿物を形成するため、Li含有浸出液を沸騰させることを好ましくは含む。
本発明のさらなる態様及び前述の段落に記載された態様のさらなる実施形態は、例として及び添付の図面を参照して与えられる以下の説明から明らかになるであろう。
図面の簡単な説明
図1は本発明の一実施形態を示すプロセスフロー図である。 図2は本発明の実施形態に従って生成されたコバルト沈殿物のXRDスペクトルである。
実施形態の詳細な説明
説明及びそこに記載される実施形態は、本発明の原理及び態様の特定の実施形態の例の例示として提供される。これらの例は、本発明のこれらの原理の説明の目的のために提供され、限定の目的ではない。以下の説明では、明細書及び図面全体を通して、同じ部品及び/又はステップに同じそれぞれの参照番号を付けている。
本発明の実施形態は、以下の説明及び図1を参照してより明確に理解されるものとする。
図1は、本発明の一実施形態による、リチウムコバルトベースの使用済み電池を処理するための簡単な方法の概略図を提供する。スクラップ電池10は、まず、粗粉の形態でCo及びLi含有フィードを生成するためにサイズ縮小11を受ける。バッテリーは爆発する可能性があるため、この操作は二酸化炭素のブランケット(CO、図示せず)の下で行われる。これは爆発抑制剤として機能し、空気の侵入を防ぐ。この実施形態において、COの遅い流れは、最初にサイズ縮小11が起こるエンクロージャを通過し、次に活性炭及び活性アルミナのカラムを通過して、気体廃棄物が雰囲気に逃げるのを防ぐ。活性炭カラムは、バッテリーから発生する有機ミストを吸着し、活性アルミナはいずれのフッ化物を捕捉する。
次に、Co及びLi含有フィードは、二酸化硫黄ガス13の添加及びリサイクル洗浄水15及び16を伴う硫酸12中の還元浸出14を受ける。金属抽出を最大化し、さらに重要なこととして、泡立ちを最小限に抑えるために、酸とSOを加える順序が非常に重要であることがわかっている。起泡は、電池の製造に使用される有機系電解質の性質のために発生し、適切に制御されていないと非常に問題になる可能性がある。したがって、SOを加える前に酸の10〜30%、好ましくは20%を加え、温度は75℃を超えてはならない。驚くべきことに、このシーケンスは、浸出回路内の有機物によって引き起こされる問題を最小限に抑えることがわかっている。
その後、SOの添加により浸出が開始され、周囲温度から100°Cまでの任意の温度で実施できるが、反応は発熱性であるため、反応温度は100°Cに近い温度で安定する傾向がある。浸出液中の酸濃度と固形物負荷は、コバルト濃度が40〜100g/L、好ましくは90〜100g/Lになるように、及び溶液の最終pHが0.0〜4.0、好ましくは1.0〜2.0の範囲になるように調整される。主要な浸出反応は式(2)のように記述でき、ニッケルとマンガンについても同様の反応が発生する。
(2) 2LiCoO + SO + 2HSO
2CoSO + LiSO + 2H2O
現在のプロセスの新規かつ特定の態様は、化学量論的量未満(sub-stoichiometric amount)の硫酸を存在させ、酸素が存在しないことを保証することである。これにより、SOによる追加の浸出が可能になり、特に、鉄についての式(3)に示すように、可溶性亜硫酸塩が形成される。
(3) FeO + SO → FeSO
ニッケルとマンガンでも同様の反応が起こる。亜硫酸ニッケルは非常に溶けやすく、亜硫酸ニッケルは周囲温度で亜硫酸コバルトと同様に溶解性が制限されているため、温度を周囲温度まで冷却すると両方が結晶化します(図1には示さず)。これにより、コバルト(及びニッケル)の一部が最初に分離される。
実際には、塩は溶液中で解離するため、すべての金属に対して亜硫酸塩と硫酸塩の混合物が形成される。亜硫酸塩の形成を促進することの重要性は、その後のエアストリッピング/中和段階で、追加する必要のある塩基の量が大幅に最小化又は完全に排除されるため、プロセスが簡素化され、試薬コストが大幅に削減されることである。
浸出は、CSTR(連続攪拌タンク反応器)のカスケードなどの、ただしこれらに限定されない従来の方法で実行できる。SOがこの時点で、特に亜硫酸塩の形成において効果的であるためには、還元条件を維持する必要があるため、浸出スラリーへの空気の侵入を防ぐように注意が払われる。
次に、浸出スラリー17は、固液分離18にかけられ、これは、凝集及び増粘、フィルタープレス又は真空ベルトフィルターなどの、しかしこれらに限定されない任意の便利な手段によってもたらされ得る。固体残留物19には、元のバッテリーに含まれるすべてのプラスチックとグラファイトが含まれている。それは還元浸出であるため、銅は溶けてはならず、アルミニウムは非常にゆっくりと浸出するので、浸出残渣に残り、浸出残渣の融解(図示せず)などによって任意に回収することができる。銅とアルミニウムは、プラスチックが沈むよりもはるかに密度が高く、分離することができる。ただし、実際には、両方とも溶解する場合があることがわかっている。洗浄液15は浸出にリサイクルされる。
浸出液/浸出溶液20は、スクラップ電池10から浸出したリチウム、マンガン、鉄、ニッケル、コバルトのすべてと、スクラップ電池10から浸出した可能性のある潜在的に少量の銅とアルミニウムとを含む。浸出溶液20はまた、スクラップ電池10中の電解質に由来するかなりの量の溶解有機物を含む。これらの有機物は、非常に油性であるため、後続の処理工程でかなりの問題を引き起こすことがわかった。いくらか意外なことに、これは上記の文献で言及されていない。
浸出溶液20は活性炭28のカラムを通過し、このカラムは溶解した有機物を吸着して溶液から除去する。炭素は定期的に除去され、蒸気で再生される(図示せず)。
大量の銅の浸出が発生し、溶液中に1g/Lを超えるCuが存在する場合、後続のイオン交換回路に過負荷をかけるよりも、プロセスのこの時点で銅を除去することが優先されることがわかった。これは、鉄粉(図示せず)を用いたセメント固定により達成できる。関係する反応は次のとおりである。
(4) CuSO + Fe → Cu + FeSO
溶液20の還元性により、この反応は非常に効果的であり、純粋な金属銅粉末が得られる。
次いで、処理された浸出液(清浄溶液とも呼ばれる)27は精製21を受ける。これは、溶液の遊離SOに応じて、2つの方法のうちの1つで達成される。最初の例では、これは、空気22を注入すること(sparging)によって行うことができ、多くの役割を引き受ける。まず、溶液から余分なSOを取り除く。第二に、反応(5)に示すように、溶液中の溶解した遊離SOと結合して、鉄を硫酸鉄に酸化する。本質的に、空気とSOの組み合わせは、一時的にペルオキシモノ硫酸Hを形成する。これは、適度に強力な酸化剤である。
(5) 2FeSO + 3SO + 2O + 2HO →
Fe(SO + 2HSO
同時に、マンガンの一部も+3及び/又は+4の原子価状態に酸化され、苛性ソーダ23でpHを4.0〜5.0、好ましくは4.5に調整した後、鉄とともに沈殿する。これは、マンガンが2g/L未満の量で存在する場合など、処理された浸出液27のマンガン含有量が低い場合に適している。
処理された浸出液27にアルミニウムが存在する場合、この段階でアルミニウムを除去することもできる。
空気22の重要で新しい役割は、式(6)に示すように、亜硫酸第一鉄を分解及び酸化し、針鉄鉱を形成し、溶液から遊離したSOを除去することである。
(6) 4FeSO + O + 2HO → 4FeOOH + 4SO
この反応から、溶解した鉄は加水分解されて、塩基を添加することなく、またプロトンを形成することなく針鉄鉱を形成することが明らかである。これにより、従来の処理とは異なり、塩基を追加する必要なく、亜硫酸塩形態の鉄の中和と精製の両方を有利に行うことができる。
溶液27の初期pHが1.0と1.5の間である場合、一価アルカリ、リチウムの存在は、式(7)に示されるようにジャロサイトの形成を促進する可能性がある。
(7) 3Fe(SO + LiSO + HO → 2LiFe(OH)(SO + 3HSO
これは、ジャロサイトの粗い結晶が形成され、固体の急速なろ過を促進するという点で、1つの観点から望ましい。一方、この反応はプロトンを放出するため、塩基23で中和する必要がある。ジャロサイトの形成を避けることが優先される。
次に、スラリー24は固液分離25を受け、これは、凝集及び増粘、フィルタープレス又は真空ベルトフィルターなどの、しかしこれらに限定されない任意の便利な手段によってもたらされ得る。洗浄液16は浸出にリサイクルされる。
フィード中のニッケルの量に応じて、不溶性金属塩の沈殿物(ケーキ26の形態)はかなりの割合のニッケルとコバルトを含む可能性があり、必要に応じて再浸出してニッケルを回収できる。場合によっては、ケーキは、60g/Lのコバルトを含有する処理浸出液27の場合は最大約15%のコバルトを、5g/Lのニッケルを含有する処理浸出液の場合は最大約75%のニッケルを包含することがあり得る。すなわち、1つ以上の実施形態において、この方法は、コバルト及び/又はニッケルを回収するために、沈殿物不溶性金属(例えば、ケーキ)を浸出させることをさらに包含する。フィード中のニッケルの量に応じて、精製プロセス21の最終pHは4.0〜5.0に調整される。ニッケルとコバルトの共沈を最小限に抑えるためには、4.0から4.2の間の値が推奨されるが、初期ニッケル含有量が低く(約2g/L未満など)、回収を保証しない場合は、ここでニッケルを除去するのが好ましく、pH4.5から5.0の間の値が採用される。
溶液29は、残留ニッケル、銅及びマンガンの除去のためにイオン交換30に進む。残っているレベルに応じて、イオン交換は、各金属に1つずつ、又は単一のベッドで3つの樹脂を混合する、組み合わせた操作により、3つの別々の段階で行われる。これらのイオンを除去するための樹脂は、当業者に知られている、Dowex IRC 748などの銅用のイミノ二酢酸樹脂、Dowex IRC 747などのマンガン用のアミノメチルホスホン酸樹脂、ニッケル用のDowex M4195などのビスピコリルアミン樹脂などであるが、これらに限定されない。ニッケルに特に効果的な別の樹脂は、Purolite A830などの複雑なアミン官能基を持つアニオン樹脂である。
図1は、ニッケル、銅、マンガンを組み合わせた操作で除去する混合ベッドの概念を示している。充填された樹脂は水21で逆洗され、浸出液14にリサイクルされ、次に硫酸32でストリッピングされる。硫酸銅、ニッケル及びマンガンを含有する溶出液33は、これらの金属の回収のために別々に処理するか、廃棄することができる。
イオン交換不毛(barren)溶液34は、炭酸コバルト沈殿35に進む。これは、ソーダ灰溶液36の添加により行われる。精製及びイオン交換回路の有効性に応じて、沈殿は1、2又は3段階で行われ、コバルト全体の5〜20%に相当する最初と最後のステージは、精製回路21のヘッドにリサイクルされる。式(8)は反応を示す。
(8) CoSO + NaCO → CoCO + NaSO
沈殿は、周囲温度から100℃までの任意の温度、好ましくは50〜80℃、最も好ましくは60〜65℃で実施される。沈殿の最適pHは6.0〜8.5であり、好ましくは8.0〜8.2であり、これにより、粗い結晶性炭酸塩が形成され、溶液から本質的にすべてのコバルトが回収される。
次に、沈殿スラリー37は固液分離38を受け、これは、凝集及び増粘、フィルタープレス又は真空ベルトフィルターなどの、しかしこれらに限定されない任意の便利な手段によってもたらされ得る。固体は洗浄され、高純度の炭酸コバルト39が得られる。
濾液40は、本質的に硫酸リチウムと硫酸ナトリウムの純粋な混合物である。保証があれば、炭酸ナトリウム42又は重炭酸塩43をpH 9までさらに添加することにより
リチウムを回収してよい41。次いで、炭酸リチウム46を回収するため沸騰する45。残りの溶液は、主に硫酸ナトリウム44である。
実施例1
細断し、ハンマーで粉砕した使用済みバッテリーのサンプル(250g)を硫酸とSOで90°Cで4時間浸出させた。化学量論的量の硫酸(リチウム及びコバルト用)の80%が、SOの添加前に添加された。質量(mass)の50%が浸出され、コバルトの抽出は96.4%で、リチウムは同量であった。著しい泡立ちが観察された。
この例は、準化学量論的量の(sub-stoichiometric、化学量論的量以下の)硫酸を加えることで、コバルトを電池から抽出できることを示している。
実施例2
上記の試験からの浸出濾液に、90℃で6時間空気を注入した(sparged)。しかし、わずか60分後に、溶液のpHは4.0に上昇した。ろ過は針鉄鉱に典型的な茶色の固体を示し、ジャロサイトに特徴的な明るい黄色の結晶が点在していた。溶液の鉄含有量は12.4から0.8g/Lに減少し、溶液から鉄の92%が除去されたことを示している。マンガンの43%とニッケルの79%も除去され、これら2つの金属それぞれ0.9g/Lの溶液を残した。これは、イオン交換研磨に最適である。
この例は、単純に空気を注入することで、塩基を追加することなく鉄、マンガン、ニッケルを除去することを示している。
実施例3
上記の試験からの濾液を、イオン交換樹脂Purolite A830のベッドを通して一晩再循環させた。ニッケル濃度は0.9g/Lから27mg/Lに低下した。これは、硫酸コバルト溶液からニッケルを除去するためのイオン交換の有効性を示している。
実施例4
精製硫酸コバルト/硫酸リチウム溶液を60℃まで加熱し、炭酸ナトリウム溶液(20%)をpH 8.2まで加えた。ピンク色の沈殿物が形成され、簡単にろ過された。最終濾液には検出可能なコバルトは含まれておらず、100%の回収率を示しており、炭酸コバルト固体には検出可能なリチウムがなく、純度は>99.9%であった。ピンク色の固体のXRD分析(図2を参照)では、炭酸コバルトの一般的な形態であるCoCO・xHOが示された。
この例は、コバルトが、非常に高い回収率でリチウム/コバルト混合溶液から炭酸塩として選択的に沈殿できることを示している。
本明細書に開示及び定義された本発明は、本文又は図面から言及又は明白な個々の特徴の2つ以上のすべての代替の組み合わせに及ぶことが理解されるであろう。これらの異なる組み合わせはすべて、本発明のさまざまな代替態様を構成する。

Claims (20)

  1. 廃棄リチウム及びコバルト含有フィードから金属を回収する方法であって、
    細断及び/又は粉砕されたリチウムバッテリー廃棄物を硫酸浸出に供すること、及び可溶性金属塩及び固体残渣の浸出液を包含するスラリーを形成するためSOガスを注入すること、ここで、前記可溶性金属塩は、Co及びLi塩と、金属亜硫酸塩及び金属硫酸塩の形態の他の金属塩との混合物である、
    前記浸出液と前記固体残渣を分離すること、
    前記可溶性金属塩の少なくとも一部を不溶性金属塩に酸化及び/又は変換するため、且つCo及びLi含有浸出液と不溶性金属塩の沈殿物とを形成するため、前記浸出液を空気注入で処理すること、
    前記Co及びLi含有浸出液と前記不溶性金属塩の沈殿物とを分離すること、
    Li含有浸出液及びCo含有沈殿物を形成するため、前記Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理すること、及び
    前記Li含有浸出液から前記Co含有沈殿物を分離すること、
    を包含する方法。
  2. 前記硫酸浸出及びSOを注入すること散布が無酸素条件下で行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 約40g/Lから約100g/Lのコバルト濃度を提供するため、前記浸出中に十分な硫酸溶液が添加される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記Liバッテリー廃棄物中の金属の量に基づいて、化学量論的量未満の量の硫酸が硫酸浸出に使用される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記化学量論的量未満の量の硫酸が、化学量論的量の硫酸の約50から約90%である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記スラリーのpHが、硫酸浸出中に約0〜約4の値に維持される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記硫酸浸出が少なくとも2つの段階:
    全硫酸の約10から約30%を添加する第1の段階、
    SOガスを注入しながら、全硫酸の残りを添加する第2の段階、
    を包含する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1の段階の間、温度が75℃以下に維持される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記他の金属塩が、Mn、Fe、Ni、Cu、及びAlからなる群から選択される1つ以上の金属塩を包含する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記他の金属塩は、少なくとも亜硫酸鉄の形態の鉄を包含し、且つ前記浸出液を前記空気注入で処理するステップは、前記亜硫酸鉄を酸化及び/又は1つ以上の不溶性鉄塩に変換する、請求項1に記載の方法。
  11. 他の金属塩は少なくともMnを含む、
    ここで、Mnが2g/L未満の量で存在する場合、浸出液を空気注入で処理する前記ステップは、前記Mnを1つ以上の不溶性Mn塩に変換するため、水酸化物でpHを約4〜約5の値に調整することをさらに包含するか、又は
    ここで、Mnが約2g/L〜約5g/Lの量で存在する場合、前記Co及びLi含有浸出液はMnをさらに包含し、且つ、Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理する前記ステップの前に、当該方法は、
    Co及びLi含有浸出液から前記Mnを樹脂の表面に吸着させて、Mnが充填された樹脂を形成するため、前記浸出液をイオン交換樹脂と接触させること、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  12. 当該方法は、前記Mnが充填された樹脂からMnを回収することをさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記他の金属塩は少なくともNiを包含し、
    ここで、Niが2g/L未満の量で存在する場合、浸出液を空気注入で処理する前記ステップは、前記Niを1つ又は複数の不溶性Ni塩に変換するため、pHを約4.5から約5の値に調整することをさらに包含するか、又は
    Niが約2g/L〜約5g/Lの量で存在する場合、Co及びLi含有浸出液はさらにNiを包含し、且つ前記Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理する前記ステップの前に、当該方法は、
    前記Co及びLi含有浸出液から前記Niを樹脂の表面に吸着させて、Niが充填された樹脂を形成するため、前記浸出液をイオン交換樹脂と接触させること、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  14. 当該方法は、前記Niが充填された樹脂からNiを回収することをさらに包含する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記他の金属塩は少なくともCuを包含し、
    ここで、浸出液を空気注入で処理する前記ステップの前に、Cuが1g/Lを超える量で存在する場合、当該方法は、金属Cuを生成する銅セメンテーションステップと、前記浸出液から金属Cuを除去する分離ステップとをさらに包含するか、又は
    ここで、Cuが1g/L以下の量で存在する場合、前記Co及びLi含有浸出液はさらにCuを包含し、且つ前記Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理する前記ステップの前に、当該方法は、
    前記Co及びLi含有浸出液から前記Cuを樹脂の表面に吸着させて、Cuが充填された樹脂を形成するため、前記浸出液をイオン交換樹脂と接触させること、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  16. 当該方法は、前記Cuが充填された樹脂からCuを回収することをさらに包含する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記浸出液と前記固体残渣を分離する前記ステップの後、及び前記浸出液を空気注入布で処理する前記ステップの前に、溶解有機化合物を除去するため、前記浸出液を活性炭で処理すること、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  18. Li含有浸出液及びCo含有沈殿物を形成するため、前記Co及びLi含有浸出液を沈殿剤で処理する前記ステップが、予備沈殿ステップであって、
    Co及びLi含有浸出液を、Co及びLi含有浸出液中に元々存在する全Coの約5〜約20重量%に相当する量の予備Co含有沈殿物を形成するのに十分な沈殿剤で処理すること、及び
    前記予備Co含有沈殿物を前記Co及びLi含有浸出液から分離すること、及び
    前記予備Co含有沈殿物を前記浸出液にリサイクルすること、
    を包含する予備沈殿ステップをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  19. 前記Co含有沈殿物が他の金属を実質的に含まない、請求項1に記載方法。
  20. 当該方法が、他の金属を実質的に含まないLi含有沈殿物を形成するため、前記Li含有浸出液を沈殿剤で処理することをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
JP2020518109A 2017-06-08 2018-06-08 使用済みのリチウムベースのバッテリー及びその他のフィードからコバルト、リチウム、及びその他の金属を回収するプロセス Pending JP2020522622A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762516819P 2017-06-08 2017-06-08
US62/516,819 2017-06-08
PCT/AU2018/050568 WO2018223193A1 (en) 2017-06-08 2018-06-08 Process for the recovery of cobalt, lithium, and other metals from spent lithium-based batteries and other feeds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020522622A true JP2020522622A (ja) 2020-07-30

Family

ID=64565602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020518109A Pending JP2020522622A (ja) 2017-06-08 2018-06-08 使用済みのリチウムベースのバッテリー及びその他のフィードからコバルト、リチウム、及びその他の金属を回収するプロセス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210079495A1 (ja)
EP (1) EP3635144A4 (ja)
JP (1) JP2020522622A (ja)
KR (1) KR20200060695A (ja)
CN (1) CN111278998A (ja)
AU (1) AU2018280351A1 (ja)
CA (1) CA3066431A1 (ja)
WO (1) WO2018223193A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022050248A1 (ja) * 2020-09-03 2022-03-10 三菱マテリアル株式会社 コバルトおよびニッケルの分離方法
JP2022042982A (ja) * 2020-09-03 2022-03-15 三菱マテリアル株式会社 コバルトおよびニッケルの分離方法
JP7246536B1 (ja) 2022-02-21 2023-03-27 Jx金属株式会社 アルミニウムの除去方法
KR102667954B1 (ko) 2023-06-02 2024-05-23 고려아연 주식회사 아황산가스 환원침출법을 이용한 황산망간 수용액의 제조 방법

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2927020C (en) 2012-05-30 2021-03-23 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing lithium carbonate
DK2971252T3 (da) 2013-03-15 2021-03-29 Nemaska Lithium Inc Fremgangsmåde til fremstilling af lithiumhydroxid
CA3185410A1 (en) 2013-10-23 2015-04-30 Nemaska Lithium Inc. Process for preparing lithium hydroxide via two electrochemical cells
WO2015123762A1 (en) 2014-02-24 2015-08-27 Nemaska Lithium Inc. Methods for treating lithium-containing materials
CA2940509A1 (en) 2016-08-26 2018-02-26 Nemaska Lithium Inc. Processes for treating aqueous compositions comprising lithium sulfate and sulfuric acid
AU2018373507B2 (en) 2017-11-22 2024-02-22 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing hydroxides and oxides of various metals and derivatives thereof
TW202134182A (zh) 2019-11-19 2021-09-16 德商巴斯夫歐洲公司 純化鋰鹽的方法
CN111270087B (zh) * 2020-01-23 2021-08-27 西安蓝晓科技新材料股份有限公司 一种用于从红土镍矿浸提液中提取金属镍的新方法
US11316208B2 (en) * 2020-07-08 2022-04-26 American Hyperform, Inc. Process for recycling cobalt and nickel from lithium ion batteries
CN111807423A (zh) * 2020-07-22 2020-10-23 成都理工大学 二氧化硫气体浸取废旧锂电池制备电池正极材料的方法
CA3188399A1 (en) 2020-08-24 2022-03-03 Reza KATAL Process for removing impurities in the recycling of lithium-ion batteries
CN112126783B (zh) * 2020-08-25 2022-06-14 湖南邦普循环科技有限公司 一种镍钴锰溶液中铁铝资源化的回收方法
CN112725621B (zh) * 2020-09-17 2022-10-14 湖北金泉新材料有限公司 基于碳酸根固相转换法从废旧锂电池分离镍钴锰的方法
CN112522517A (zh) * 2020-11-30 2021-03-19 北京博萃循环科技有限公司 一种回收镍钴锰锂的方法
US20240006677A1 (en) * 2020-12-01 2024-01-04 Alejandro F. GRAF Recovery of metals from lithium-ion batteries
KR102603244B1 (ko) * 2020-12-21 2023-11-16 포스코홀딩스 주식회사 폐전지를 이용한 유가 금속의 회수 방법
CN112941339B (zh) * 2021-01-29 2023-04-07 安徽工业大学 一种以铝锂共生资源碱浸液为原料制备金属锂的方法
KR20220115679A (ko) 2021-02-09 2022-08-18 전북대학교산학협력단 폐리튬이온전지로부터 니켈망간코발트옥살염 회수방법 및 회수된 니켈망간코발트옥살염을 포함하는 에너지 저장장치의 제조방법
JP2024508529A (ja) * 2021-03-02 2024-02-27 ピュア・バッテリー・テクノロジーズ・プロプライエタリー・リミテッド 金属の沈殿
WO2022219221A1 (en) * 2021-04-14 2022-10-20 Metso Outotec Finland Oy Extraction of metals from lithium-ion battery material
CN113415814B (zh) * 2021-06-21 2022-10-25 南昌航空大学 一种利用超低温焙烧从废旧锂离子电池中选择性回收锂的方法
US11931701B2 (en) 2021-08-06 2024-03-19 Lithium Ark Holding B.V. Production of lithium hydroxide and lithium carbonate
US11909016B2 (en) 2021-08-24 2024-02-20 American Hyperform, Inc. Recycling process for isolating and recovering rare earth metals and nickel hydroxide from nickel metal hydride batteries
CN113957255B (zh) * 2021-09-30 2022-11-15 广东邦普循环科技有限公司 一种废旧三元锂电池中有价金属分离回收的方法
CN114480850B (zh) * 2022-01-19 2024-04-09 长沙有色冶金设计研究院有限公司 一种加压还原回收废旧锂离子电池正极材料中有价金属的方法及系统
CN114421044A (zh) * 2022-01-29 2022-04-29 湖南裕能新能源电池材料股份有限公司 一种含Al、Cu杂质磷铁渣混合物的纯化处理方法及系统
CN115092970B (zh) * 2022-02-22 2023-06-13 广东邦普循环科技有限公司 掺铝型针状四氧化三钴及其制备方法
US11932554B2 (en) 2022-04-11 2024-03-19 American Hyperform, Inc. Method of recovering high nickel content cathode material from recycled lithium ion and nickel metal hydride batteries
CN115180639B (zh) * 2022-08-08 2023-12-15 湖南五创循环科技有限公司 一种硫酸锂溶液净化除杂及生产碳酸锂的方法
KR20240044602A (ko) 2022-09-28 2024-04-05 고등기술연구원연구조합 초음파 에너지를 이용한 구리 함유 폐액으로부터 구리의 회수 방법
WO2024072238A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Elion Sp. Z O.O. A method for recovering metals from black mass from recycling of spent lithium-ion batteries

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428604B1 (en) * 2000-09-18 2002-08-06 Inco Limited Hydrometallurgical process for the recovery of nickel and cobalt values from a sulfidic flotation concentrate
CN101831548B (zh) * 2010-03-31 2012-01-04 奇瑞汽车股份有限公司 一种自废旧锰酸锂电池中回收有价金属的方法
CN102030375A (zh) * 2010-10-29 2011-04-27 北京矿冶研究总院 一种直接用失效锂离子电池制备钴酸锂的方法
CN102676806A (zh) * 2012-04-18 2012-09-19 赣州腾远钴业有限公司 一种利用二氧化硫还原浸出含钴物料的方法
EP2841623B1 (en) * 2012-04-23 2020-10-28 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing lithium hydroxide
KR101553388B1 (ko) * 2013-12-24 2015-09-17 주식회사 포스코 양극재 스크랩으로부터 유용 금속의 회수 방법
CN103757355A (zh) * 2013-12-29 2014-04-30 四川师范大学 镍钴锰酸锂废电池正负极混合材料的浸出方法
CN105322247A (zh) * 2014-07-19 2016-02-10 高龙飞 一种直接用失效锂离子电池制备钴酸锂的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022050248A1 (ja) * 2020-09-03 2022-03-10 三菱マテリアル株式会社 コバルトおよびニッケルの分離方法
JP2022042982A (ja) * 2020-09-03 2022-03-15 三菱マテリアル株式会社 コバルトおよびニッケルの分離方法
JP7121885B2 (ja) 2020-09-03 2022-08-19 三菱マテリアル株式会社 コバルトおよびニッケルの分離方法
JP7246536B1 (ja) 2022-02-21 2023-03-27 Jx金属株式会社 アルミニウムの除去方法
WO2023157378A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 Jx金属株式会社 アルミニウムの除去方法
JP2023121588A (ja) * 2022-02-21 2023-08-31 Jx金属株式会社 アルミニウムの除去方法
KR102667954B1 (ko) 2023-06-02 2024-05-23 고려아연 주식회사 아황산가스 환원침출법을 이용한 황산망간 수용액의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200060695A (ko) 2020-06-01
AU2018280351A1 (en) 2020-01-02
EP3635144A1 (en) 2020-04-15
EP3635144A4 (en) 2020-11-04
CA3066431A1 (en) 2018-12-13
CN111278998A (zh) 2020-06-12
US20210079495A1 (en) 2021-03-18
WO2018223193A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020522622A (ja) 使用済みのリチウムベースのバッテリー及びその他のフィードからコバルト、リチウム、及びその他の金属を回収するプロセス
US20220223933A1 (en) Process for the preparation of battery precursors
US20200109462A1 (en) Method for the production of cobalt and associated oxides from various feed materials
US20230071697A1 (en) Method for treating alloy
JP7271833B2 (ja) リチウムの回収方法
CN113957264A (zh) 一种由低冰镍制备硫酸镍的方法
US10156017B2 (en) Method for simultaneously recovering cobalt and manganese from lithium based battery
KR101447324B1 (ko) 알루미늄 및 망간의 분리 방법
JP7052635B2 (ja) 銅とニッケル及びコバルトの分離方法
JP6314730B2 (ja) 廃ニッケル水素電池からの有価金属の回収方法
WO2019161448A1 (en) Method for the selective separation and recovery of nickel, copper and cobalt
WO2021193096A1 (ja) 合金の処理方法
US8974754B2 (en) Method for producing nickel-containing acid solution
CN115367776A (zh) 一种磷酸铁锂电池的回收方法
JP6201905B2 (ja) 廃ニッケル水素電池からの有価金属の回収方法
CN114381605B (zh) 一种综合回收废旧锂离子电池黑粉中有价金属的方法
KR102430686B1 (ko) 황산니켈의 습식제련 회수방법
JP7311054B2 (ja) 合金の処理方法
CN115141933B (zh) 一种三元锂电池回收浸出液净化的方法
KR20240047405A (ko) 합금의 처리 방법
CN117500948A (zh) 通过还原性火法冶金处理回收电池材料的方法
CN117500949A (zh) 通过湿法冶金处理回收电池材料的方法
JP2021147685A (ja) 合金の処理方法