JP2020521724A - イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用 - Google Patents

イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020521724A
JP2020521724A JP2019558501A JP2019558501A JP2020521724A JP 2020521724 A JP2020521724 A JP 2020521724A JP 2019558501 A JP2019558501 A JP 2019558501A JP 2019558501 A JP2019558501 A JP 2019558501A JP 2020521724 A JP2020521724 A JP 2020521724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pyrazin
benzyl
phenylimidazo
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019558501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7366752B2 (ja
Inventor
ジャニン,イヴ−ルイ
ポール クータン,エロワ
ポール クータン,エロワ
エルヴァン,ヴァンサン
ギャノー,グルワディ
ジャコブ,イヴ
ゴヤール,ソフィー
ローズ,ティエリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Institut Pasteur de Lille
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Institut Pasteur de Lille
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS, Institut Pasteur de Lille filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2020521724A publication Critical patent/JP2020521724A/ja
Priority to JP2023176076A priority Critical patent/JP2024009933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7366752B2 publication Critical patent/JP7366752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/16Halogen atoms; Nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/76Chemiluminescence; Bioluminescence
    • G01N21/763Bioluminescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/573Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for enzymes or isoenzymes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、生物学および/または薬剤における生物発光の分野にある。具体的には、本発明はイミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびそれらのルシフェリンとしての使用を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、生物学および/または薬剤における生物発光の分野にある。具体的には、本発明はイミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびそれらのルシフェリンとしての使用を提供する。
最近、発現されたルシフェラーゼ/発光タンパク質およびルシフェリンからできている生物発光レポートシステムは、生物学および生化学の研究、全細胞または動物の画像化、診断法のような多くの研究領域ならびに小分子の潜在的な生物活性のために多くのタイプのスクリーニングにおいて重要なツールになっている。少数のタイプのルシフェラーゼがそのようなアッセイのための生物発光レポーターとして用いられている。ルシフェリン、酸素ならびにATPを必要とする比較的大きなホタルルシフェラーゼ(すなわち65 kDa)が当初は適応され、その後、海産物起源のより小さな(すなわち19-35 kDa)ルシフェラーゼはATP非依存性でより小さいので、多くの場合、それらがより適切であることが見い出された。海洋生物の非常に多様な集合中に見い出された多くの種類のカルシウム結合発光タンパク質およびルシフェラーゼは、イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン環系を特徴とするルシフェリンを実際に用いている。セレンテラジン(1)は、刺胞動物門のオワンクラゲ(Aequorea)、ミトロコマクラゲ(Mitrocoma)、オベリアクラゲ(Obelia)およびクロカムリクラゲ(Periphylla)の発光タンパク質、またはヒドロイド虫のクリティア(Clytia)の発光タンパク質の天然基質である。さらに、それは、シーパンジーのウミシイタケ(Renilla)、エビのオキヒメヒオドシエビ(Oplophorus)ならびにプランクトンのカイアシ類のガウシア(Gaussia)およびメトリディア(Metridia)のルシフェラーゼの天然基質でもある。最後に、ウミホタル(Vargula)ルシフェリン/ヴァルグリン(2)は、貝虫のコンケシア(Conchoecia)およびウミホタルまたは魚のイサリビガマアンコウ(Porichthys)のルシフェラーゼの基質である。
膨大な研究がそのような生物発光系の改良に焦点を合わせている。様々な形態のウミシイタケ ルシフェラーゼと組み合せての化合物4〜9のようなルシフェリン類縁物の使用は、紫色シフトシグナルおよび/またはより強いシグナルに導いた。
もう1つの成果は、種々の非天然基質と組合せてのオキヒメヒオドシエビの改良触媒断片から作られた人工ルシフェラーゼの使用から生まれた。したがって、強く改良されたシグナルがフリマジン(12)を用いて得られた。
対応の野生型ルシフェラーゼおよびそれらの天然基質のセレンテラジン(1)の使用と比較して、これらの人口ルシフェリン/ルシフェラーゼ系の多くで、生物発光シグナルの強度ならびにその持続時間に改良が見られた。
しかしながら、より長い時間、(ノイズに対するシグナルのより高い比率を有する)より強いシグナルを提供する生物発光系のニーズがある。実際に、ハイスループット スクリーニングにおけるレポーターとしてのそのような系の使用は、ロボットベースの方法に固有の遅延を考慮して少なくとも30分間の強い生物発光シグナルを必要とする。さらに、所定のアッセイのシグナルが強ければ強いほど、このアッセイの小型化がより可能となり、そして、それは多数のハイスループット スクリーニングのキャンペーンを行うときに関与するコストを考慮したとき望ましい。全細胞画像化において、初期の高い生物発光強度ならびに「化学発光ノイズ」に対する「生物発光シグナル」の高い比率も多くの場合に望ましい。例えば、そのようなシグナル強度は、より大きな緑色蛍光タンパク質(27 kDa)のような蛍光色素分子および蛍光色素分子の発光波長でシグナルを検出するために所定の波長でこの蛍光色素分子を浮かび上がらせるデバイスを特徴とする顕微鏡の使用を必要とする蛍光シグナルのモニタリングに基づく多くのツールの代わりに、小さいルシフェラーゼ(今までのところ、最も小さいもので19 kDa)、ルシフェリンおよび普通の顕微鏡の使用に基づく非常に多様な生物学的ツールの設計を可能にする。
さらに、(溶液の状態または乾燥粉末としての)これらのルシフェリンの推奨される保管条件は、そのような化合物の溶液が室温、一晩で非常に不安定であると報告されている(US 20140302539)ので、非常に低温(-80℃)の使用を必要とする。
したがって、強度、ノイズに対するシグナルの比率、および/または持続時間に関して、実質的により良い生物発光シグナルをもたらす、慣用のルシフェリンに代わるものを提供することが本発明の目的である。
本発明のもう1つの目的は、使用前に簡便な条件で保管できるルシフェリンの安定な前駆体を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、ルシフェリンの安定な前駆体の容易で、汎用的でかつ確実な脱保護の方法を提供することである。特に、そのような容易な脱保護の方法は、不活性ガス下で行われる必要がなであろう。
本発明のもう1つの目的は、前記ルシフェリンおよびルシフェリン前駆体の汎用的でかつ確実な製造方法を提供することであり、それは、これらの化合物を囲む未開の化学的空間へのアクセスを与え、そして/またはキロ規模の製造および精製を可能にする。
発明者らは、式(I)の化合物がそれらを強酸と接触させることにより容易に脱保護されることを初めて明らかにした。
さらに、発明者らは、イミダゾピラジン誘導体の選択が優れた生物発光シグナルを生じることを初めて明らかにした。
特に、発明者らは式(III)の化合物が、フリマジン(12)のような以前に報告された基質と比べて、強度、ノイズに対するシグナルの比率、および/または持続時間の点で顕著に改善された生物発光シグナルを提供していることを見出した。
それゆえ、1つの観点において、本発明は、インビトロ、インセルロ(in cellulo)またはエクスビボで発光原タンパク質の検出、および/または発光原タンパク質の酵素活性を測定するための強酸を含む溶液の存在下での次の式(I)の化合物の使用に関する;
(式中、
R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基で任意に置換され;
R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基で任意に置換されるか;または
R1 およびR2 は、一緒になって、それらがそれぞれ結合する2つの炭素原子とC5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基またはC6-C10 アレーンを形成し、該C5-C7 シクロアルキレン基およびC4-C7ヘテロシクロアルキレン基はC6-C10 アレーンで縮合され、該C5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基、C6-C10 アレーン、C5-C7 シクロアルケン基およびC4-C7ヘテロシクロアルケン基は少なくとも1つのY12 基で任意に置換され;
R3 は、H、C1-C6アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基またはヘテロシクロアルキル-CH2- 基を表し、該C1-C6 アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基およびヘテロシクロアルキル-CH2- 基は少なくとも1つのY3 基で任意に置換され;
R4 は、HまたはC1-C6アルキルおよびC3-C7 シクロアルキル基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキルおよびC3-C7シクロアルキル基は少なくとも1つのY4 基で任意に置換され;
R5 は、-C(=O)Ra 基または-C(=O)ORa 基を表し、該C(=O)Ra基および-C(=O)ORa 基は少なくとも1つのY5 基で任意に置換され;
Ra は、H、C1-C6アルキル基、C3-C7 シクロアルキル基、C6-C10 アリールまたはアラルキル基を表し、該C1-C6 アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、C6-C10 アリールおよびアラルキル基は少なくとも1つのYa 基で任意に置換され;
Z は、C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C4-C7 ヘテロシクロアルキルを表し、特に、Z はフェニル、フラニル、チオフェニル、ピリジニル、イミダゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびジオキソラニルから選択され、該C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキルおよびC4-C7 ヘテロシクロアルキルは少なくとも1つのYZ 基により任意に置換され;
前記Y1、Y2、Y12、Y3、Y4、Y5、Ya およびYZ 基はそれぞれ独立して、次から選択され:
− C1-C6 アルキル;
− C3-C7 シクロアルキル;
− C6-C10 アリール;
− C5-C10-員ヘテロアリール基;
− ハロゲン、特に-F;
− -CF3 基;
− -CN 基;
− -ORi 基;
− -OSO3H 基;
− -NRiRii 基;
− グアニジニル基;
− -C(=O)ORa 基、Ra は上記の通りである;
Ri およびRii は、それぞれ独立して、H、C1-C6 アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基、アラルキル基またはad hoc保護基を表すか;または一緒になって、それらが結合する窒素原子とC4-C7ヘテロシクロアルキル基を形成する)。
強酸の存在は、ルシフェリン、すなわち塩基性条件下および/または発光原タンパク質、特にルシフェラーゼと呼ばれる適切な酵素の存在下で光子を放出することができる本発明の骨格のイミダゾピラジノンの状態にある対応する脱保護化合物(R5 部分の除去後)の取得を可能にする。
強酸の存在下に存在し得る該ルシフェリンは、インビトロ、インセルロまたはエクスビボで発光原タンパク質の検出、および/または発光原タンパク質の酵素活性を測定するため、例えば、2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸 (MES)、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン (TRIS)、4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸 (HEPES)、および/またはリン酸緩衝食塩水 (PBS)を含み、好ましくは6〜9の間のpHをもたらす、より好ましくは7〜8の間のpHをもたらす緩衝媒体に希釈されて用いられる。
特定の実施態様において、強酸は塩酸である。
特定の実施態様において、強酸を含む溶液はエタノール性塩酸溶液である。
特定の実施態様において、該溶液中の塩酸(水中37%)の体積分率は、0.1〜10%、特に約1%である。
脱保護が行われると直ぐに、強酸を含む溶液の存在下での対応する脱保護化合物は、緩衝媒体での該使用の前に中和の必要なしに、当業者に周知の緩衝媒体中で直接用いられる。
それゆえ、以下の式(I)の化合物は、特に、インビトロ、インセルロまたはエクスビボで発光原タンパク質の検出、および/または発光原タンパク質の酵素活性を測定するため、緩衝媒体中で用いられる前に強酸と接触させられる。
別の用語で、以下の式(I)の化合物は、インビトロ、インセルロまたはエクスビボで発光原タンパク質の検出、および/または発光原蛋白質の酵素の活性を測定するため、(以下の式(I)の該化合物の脱保護を可能にする)強酸を含む溶液の存在下、特に、好ましくは6〜9の間のpHをもたらす、より好ましくは7〜8の間のpHをもたらす緩衝媒体(例えば、MES、TRIS、HEPES、PBS)中での脱保護化合物の希釈後に用いられる。
特定の実施態様において、R1 はHを表す。
特定の実施態様において、R4 はHを表す。
特定の実施態様において、R5 は(C=O)Meを表す。
特定の実施態様において、R3 は、前記で定義されたように任意に置換された、アラルキル基またはヘタラルキル基を表す。
さらに特定の実施態様において、R3 は、前記で定義されたように、特に少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFで任意に置換されたベンジルを表す。
なおさらに特定の実施態様において、R3 は、少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFにより置換されたベンジルを表す。この場合、R3 は、1つのハロゲン、より具体的にはFにより置換されたベンジル、または同一もしくは異なった2つのハロゲン、より具体的にはFおよび/またはClにより置換され、その置換は、例えば2,3;2,5;2,6または3,5であるベンジルを表す。
例えば、R3 は次からなる群から選択される:
特定の実施態様において、R2 は前記で定義されたように任意に置換されたフェニルを表し、
R2 は、特に、次の:
− C1-C6アルキル、特にメチル;
− ハロゲン、特にF;
− -ORi
から選択される少なくとも1つのY2により任意に置換されたフェニルを表し;
Ri は、H、C1-C6 アルキル基、C3-C10シクロアルキル基、アラルキル基またはad hoc保護基を表し、特に、Ri はH、MeまたはBnを表し、より具体的には、Ri はHを表し;
R2 は、より具体的には、次の:
からなる群から選択される。
特定の実施態様において、Z は、フェニル、フラニル、チオフェニルから選択され、前記で定義されたように任意に置換され、
Z は、特に、次の:
− C1-C6 アルキル;
− C3-C7シクロアルキル;
− ハロゲン、特にFまたはCl;
− -CF3 基;
− -ORi 基、特に-OMe 基
から選択される少なくとも1つのY2 基により任意に置換された、フェニル、フラニルまたはチオフェニルを表し;
Z は、より具体的には、次の:
からなる群から選択される。
本発明は、R1、R2、R3、R4 および/またはZに対して前記で挙げられた全ての実施態様の組合せを含むことに留意されたい。
特に、R3 は、少なくとも1つのハロゲン、より具体的には、Fにより任意に置換されたベンジルを表し、Zは、前記で定義された少なくとも1つのY2 により任意に置換されたフラニルまたはチオフェニルを表す。
特定の実施形態において、本発明は、次の式(Ia)の化合物の前記で定義された使用に関する:
(式中、
R2 は、次の:
からなる群から選択され;
R3 は、前記で定義されたように、特に少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFにより任意に置換されたベンジル、またはヘタラルキルを表し;
R5 は前記で定義されたとおりであり;
Z は、次の:
からなる群から選択される)。
特定の実施態様において、発光原タンパク質はオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼに由来するルシフェラーゼ、より具体的には、nanoKAZルシフェラーゼである。
特定の実施態様において、本発明は、以下で定義される以下の式(IV)の化合物の前記で定義された使用に関する。
本発明はまた、発光原タンパク質の検出および/または発光原タンパク質の酵素活性の測定のインビボでの方法における、強酸を含む溶液と接触後の使用のための前記で定義された式(I)の化合物に関する。
本発明はまた、式(I)の化合物と強酸を含む溶液とを含むキットの実現のための前記で定義された式(I)の化合物の使用に関する。
本発明はまた、
i) 前記で定義された式(I)の化合物;および
ii) 強酸を含む溶液
を含むキットに関する。
特定の実施態様において、式(I)の化合物と強酸を含む溶液は別々の容器中に存在する。
特定の実施態様において、上記で定義されたキットはさらに、発光原タンパク質、発光原タンパク質をコードするポリヌクレオチド、そのポリヌクレオチドを含む組み換えベクターおよびそのヌクレオチドを含む形質転換体からなる群から選択される配合物を含む。
本発明のより特定の実施態様において、発光原タンパク質は、
− 刺胞動物門のオワンクラゲ(Aequorea)、ミトロコマクラゲ(Mitrocoma)、オベリアクラゲ(Obelia)およびクロカムリクラゲ(Periphylla);ヒドロイド虫のクリティア(Clytia);シーパンジーのウミシイタケ(Renilla)、エビのオキヒメヒオドシエビ(Oplophorus)、プランクトンのカイアシ類のガウシア(Gaussia)およびメトリディア(Metridia);貝虫のコンケシア(Conchoecia)およびウミホタル(Vargula);魚のイサリビガマアンコウ(Porichthys)のような海洋生物に見い出されるルシフェラーゼおよび発光タンパク質;特に、これらのルシフェラーゼおよび発光タンパク質は天然源から採取されるか、または遺伝子工学により製造される;
− アミノ酸配列が遺伝子組み換え技術により前記で定義されたルシフェラーゼおよび発光タンパク質の天然配列から変異されたあらゆる変異体;
- 前記で定義された天然のルシフェラーゼおよび発光タンパク質またはその変異タンパク質の発光を触媒するドメイン、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ(GenBank受入番号BAB 13776、196アミノ酸)の19 kDaタンパク質またはその変異タンパク質
から選択される。
これらの発光原タンパク質およびそれらの変異タンパク質は当業者に周知の方法により製造することができる。
あるいは、それらのいくつかは、JNC Corporation (Cosmo Bio)、Wako Pure Chemicals Industries、Promega Corporation、Prolume等から商業的に購入できる。
特に、発光原タンパク質は、オキヒメヒオドシエビ由来のルシフェラーゼからの(配列、製造、安定性ならびに生物発光性の点で)最適化されたルシフェラーゼ触媒ドメイン(nanoKAZ, 19kDa)に相当する。この最適化は当業者に周知の手法により行うことができる。
さらにより特定の実施態様において、発光原タンパク質はオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、特にnanoKAZ ルシフェラーゼ(NCBI GenBank 参照番号: AB823628.1)である。
特に、本発明は、
i) 前記で定義された式(I)の化合物;
ii) 強酸を含む溶液;および
iii) 緩衝媒体
を含むキットに関する。
本発明はまた、インビトロまたはエクスビボ診断ツールとしての、上記で定義されたキットに関する。
本発明はまた、インビボ診断ツールとして使用のための、上記で定義されたキットに関する。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− 前記脱保護化合物を発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼと接触させること
を含む、発光を引き起こす方法に関する。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を含む濃縮溶液を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− 前記脱保護化合物を含む希釈溶液を得るために、緩衝媒体中で脱保護化合物を含む前記濃縮溶液を希釈すること;
− 前記の脱保護化合物を含む希釈溶液を発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼと接触させること
を含む、発光を引き起こす方法に関する。
前記濃縮溶液は、脱保護化合物を含み、そして、特に前記強酸をさらに含む。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− 試料を前記脱保護化合物と接触させること;
− 試料中に存在しないなら、試料を発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼと任意に接触させること;および
− 発光を検出すること
を含む、試料中の発光を検出する方法に関する。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を含む濃縮溶液を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− 前記脱保護化合物を含む希釈溶液を得るために、緩衝媒体中で脱保護化合物を含む前記濃縮溶液を希釈すること;
− 試料を前記の脱保護化合物を含む希釈溶液と接触させること;
− 試料中に存在しないなら、試料を発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼと任意に接触させること;および
− 発光を検出すること
を含む、試料中の発光を検出する方法に関する。
特定の実施態様において、試料は生細胞を含む。
もう1つの特定の実施態様において、試料は発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼを含む。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− 後記動物に前記脱保護化合物を投与すること;および
− 発光を検出すること
を含む、発光原タンパク質を発現する遺伝子導入動物における発光を検出する方法に関する。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を含む濃縮溶液を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− 前記脱保護化合物を含む希釈溶液を得るために、緩衝媒体中で脱保護化合物を含む前記濃縮溶液を希釈すること;
− 後記動物に前記の脱保護化合物を含む希釈溶液を投与すること;および
− 発光を検出すること
を含む、発光原タンパク質を発現する遺伝子導入動物または発光原タンパク質を発現する遺伝子導入器官を宿する動物における発光を検出する方法に関する。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− レポーター遺伝子として発光原タンパク質をコードするポリヌクレオチドと発光基質として前記で定義された脱保護化合物を用いること
を含む、プロモーター調節に関連する配列の活性をアッセイする方法に関する。
本発明はまた、
− 脱保護化合物を含む濃縮溶液を得るために、式(I)の化合物を強酸を含む溶液と接触させること;
− 前記脱保護化合物を含む希釈溶液を得るために、緩衝媒体中で脱保護化合物を含む前記濃縮溶液を希釈すること;
− 前記で定義された希釈溶液内で、レポーター遺伝子として発光原タンパク質をコードするポリヌクレオチドと発光基質として前記で定義された脱保護化合物を用いること
を含む、プロモーター調節に関連する配列の活性をアッセイする方法に関する。前述において、式(I)の化合物は特に以下で定義される式(IV)または式(II)の化合物である。
前記で定義された方法において、式(I)の化合物は、使用の前に、特に前記で定義されたキット内に存在する。それゆえ、式(I)の化合物、強酸および任意に緩衝媒体を列挙する前記で定義された方法は、前述のキットの異なるパーツが用いられる方法として理解することができる。
本発明はまた、次の式(II)の化合物に関する:
R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基で任意に置換され;
R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基で任意に置換されるか;または
R1 およびR2 は、一緒になって、それらがそれぞれ結合する2つの炭素原子とC5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基またはC6-C10 アレーンを形成し、該C5-C7 シクロアルキレン基およびC4-C7ヘテロシクロアルキレン基はC6-C10 アレーンで縮合され、該C5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基、C6-C10 アレーン、C5-C7 シクロアルケン基およびC4-C7ヘテロシクロアルケン基は少なくとも1つのY12 基で任意に置換され;
R3 は、H、C1-C6アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基またはヘテロシクロアルキル-CH2- 基を表し、該C1-C6 アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基およびヘテロシクロアルキル-CH2- 基は少なくとも1つのY3 基で任意に置換され;
R4 は、HまたはC1-C6アルキルおよびC3-C7 シクロアルキル基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキルおよびC3-C7シクロアルキル基は少なくとも1つのY4 基で任意に置換され;
R5 は、-C(=O)Ra 基または-C(=O)ORa 基を表し、該C(=O)Ra基および-C(=O)ORa 基は少なくとも1つのY5 基で任意に置換され;
Ra は、H、C1-C6アルキル基、C3-C7 シクロアルキル基、C6-C10 アリールまたはアラルキル基を表し、該C1-C6 アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、C6-C10 アリールおよびアラルキル基は少なくとも1つのYa 基で任意に置換され;
Z は、C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C4-C7 ヘテロシクロアルキルを表し、特に、Z はフェニル、フラニル、チオフェニル、ピリジニル、イミダゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびジオキソラニルから選択され、該C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキルおよびC4-C7 ヘテロシクロアルキルは少なくとも1つのYZ 基により任意に置換され;
該Y1、Y2、Y12、Y3、Y4、Y5、Ya およびYZ 基はそれぞれ独立して、次から選択され:
− C1-C6 アルキル;
− C3-C7 シクロアルキル;
− C6-C10 アリール;
− C5-C10-員ヘテロアリール基;
− ハロゲン、特に-F;
− -CF3 基;
− -CN 基;
− -ORi 基;
− -OSO3H 基;
− -NRiRii 基;
− グアニジニル基;
− -C(=O)ORa 基、Ra は上記の通りである;
Ri およびRii は、それぞれ独立して、H、C1-C6 アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基、アラルキル基またはad hoc保護基を表すか;または一緒になって、それらが結合する窒素原子とC4-C7ヘテロシクロアルキル基を形成する;
但し、R1 およびR4 がHを表すとき:
− R2は、無置換のフェニル、および任意にad hoc保護基により保護された4-ヒドロキシ-フェニルとは異なるか、または
− R3は無置換のベンジルとは異なるか、または
− Z は、無置換のフェニル、任意にad hoc保護基により保護された4-ヒドロキシ-フェニルおよび無置換のフランとは異なる。
特定の実施態様において、本発明は一般式IIで次の名前を有する化合物に関する:
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(フラン-3-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((1,3-ジオキソラン-2-イル)メチル)-8-ベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-(ベンジルオキシ)ベンジル)-6-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-メチル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(2-メトキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(フラン-3-イルメチル)-6-(2-メトキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-(2-メトキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(チオフェン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(ピリジン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニル-8-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
4-(3-アセトキシ-2-(4-アセトキシベンジル)-8-ベンジルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)フェニル アセテート
2,12-ジベンジル-5H-クロメノ[4,3-e]イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(2-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(4-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(4-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(4-メトキシフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-イソプロピルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(3-プロピルベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-(ピリジン-3-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(4-プロピルベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-(p-トリル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-ブロモベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-クロロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-(m-トリル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-シクロプロピルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(3-シクロプロピルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(3-メトキシフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-フルオロベンジル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(3-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(2-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(sec-ブチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((3-メチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(2-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジルイミダゾ[1,2-a]キノキサリン-1-イル アセテート
2,4-ジベンジルイミダゾ[1,2-a]キノキサリン-1-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-(1-フェニルエチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(2,4-ジフルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(シクロヘキシルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(シクロペンチルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(4-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(4-ヒドロキシフェニル)-2-(3-プロピルベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-5-メチル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-ヒドロキシベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-クロロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(2-クロロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(2-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-フェネチル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(2-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-(フラン-2-イルメチル)-8-(2-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-(フラン-2-イルメチル)-8-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-クロロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-クロロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(4-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,12-ジベンジル-6-フルオロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-a]キノキサリン-3-イル アセテート
12-ベンジル-6-フルオロ-2-(フラン-2-イルメチル)ベンゾ[f]イミダゾ[1,2-a]キノキサリン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((3-メチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((3-エチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(2,3-ジフルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-(2-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-(2,3,5-トリフルオロベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニル-8-(2,3,5-トリフルオロベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-プロピルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-((4,5,6,7-テトラヒドロベンゾフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-6-フェニル-2-((4,5,6,7-テトラヒドロベンゾフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(1-(フラン-2-イル)エチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(4-ヒドロキシベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-(4-ヒドロキシベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(3-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(4-ヒドロキシベンジル)-6-(3-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート。
本発明はまた、次の式(III)の化合物に関する:
(式中、
R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基で任意に置換され;
R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基で任意に置換され;
R3 は、アラルキル基を表し、該アラルキル基は少なくとも1つのY3基で任意に置換され;
R4 は、HまたはC1-C6アルキルおよびC3-C7 シクロアルキル基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキルおよびC3-C7シクロアルキル基は少なくとも1つのY4 基で任意に置換され;
Z は、次の式:
の基;またはオキサゾリル、またはオキサジアゾリルを表し;
R、R’、R’’およびR’’’は、それぞれ独立して、Hまたは次の:
− C1-C6 アルキル基;
− C3-C7 シクロアルキル基;
− ハロゲン;
− -ORi 基;
− -CF3
から選択される基を表し;
X は、OまたはSを表し;
前記Y1、Y2、Y3 およびY4基は、それぞれ独立して、次の:
− C1-C6アルキル基;
− C3-C7シクロアルキル基;
− ハロゲン;
− -ORii
から選択され;
Ri およびRiiは、それぞれ独立して、H、C1-C6アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基またはアラルキル基を表す;
但し、
− Z=Z1のとき:
〇 R、R’およびR’’の少なくとも1つはHを表さないか;または
〇 R、R’およびR’’がHを表すとき、R2 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、R2 は、特に2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか;またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキルから選択される基を表すか;または
− Z=Z2のとき:
〇 R、R’、R’’およびR’’’の少なくとも1つはHを表さないか;または
〇 R、R’ 、R’’およびR’’’がHを表すとき;R2は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、R2 は、特に2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか;またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキルから選択される基を表すか;または
〇 R、R’およびR’’’がHを表し、R’’がC1-C6 アルキル基または-ORi基を表すとき;R2 は4-HO-Ph- 基を表さず、R2 は、特にフェニル基または少なくとも1つのハロゲン、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基を表し、より具体的には、R2 は2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか、またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキル基から選択される基を表す)。
特定の実施態様において、本発明は、前記で定義された式(III)の化合物に関し、ここで、
* Z は、基Z2を表し、R3 はアラルキル基を表し、該アラルキル基は少なくとも1つのY3基により置換される、但し、
〇 R、R’、R’’およびR’’’の少なくとも1つはHを表さないか;または
〇 R、R’、R’’およびR’’’がHを表すとき、R2 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、R2 は、特に2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか;またはR3 は、少なくとも1つの-F基により置換されたC6-C10 アラルキルから選択される基を表すか;または
〇 R、R’およびR’’’がHを表し、R’’がC1-C6 アルキル基または-ORi基を表すとき;R2 は4-HO-Ph- 基を表さず、R2 は、特にフェニル基または少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、より具体的には、R2 は2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか、またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキル基から選択される基を表すか;または
* Z は、次の式の基を表す:
R およびR’は、特にHとは異なる。
より特定の実施態様において、本発明は、前記で定義された式(III)の化合物に関し、ここで、
* Z は基Z2を表し、R3 はアラルキル基を表し、該アラルキル基は少なくとも1つの-F基により置換されるか、または
* Z は基Z1を表し、R およびR’は特にHとは異なる。
特定の実施態様において、本発明は、前記で定義された式(III)の化合物に関し、ここで、
* R3 はアラルキル基を表し、該アラルキル基は少なくとも1つのY3 基により置換される、但し、Z=Z2のとき:
〇 R、R’、R’’およびR’’’の少なくとも1つはHを表さないか;または
〇 R、R’、R’’およびR’’’がHを表すとき;R2 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、R2 は、特に2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか;またはR3 は、少なくとも1つの-F基により置換されたC6-C10 アラルキル基から選択された基を表すか;または
〇 R、R’およびR’’’がHを表し、R’’がC1-C6 アルキル基または-ORi基を表すとき;R2 は4-HO-Ph- 基を表さず、R2 は、特にフェニル基または少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、より具体的には、R2 は、2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか;またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキル基から選択される基を表すか;または
* R2 はC6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は、少なくとも1つのY2 基により任意に置換されるか;または
* Z は基Z1を表し、R およびR’は、特にHとは異なる。
特定の実施態様において、R1 はHを表す。
特定の実施態様において、R4 はHを表す。
特定の実施態様において、R3 は、前記で定義されたように、特に少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFにより任意に置換されたベンジル基を表す。
さらにより特定の実施形態において、R3 は、少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFにより置換されたベンジル基を表す。この場合、R3 は、1つのハロゲン、より具体的にはFにより置換されたベンジル、または同一または異なる2つのハロゲン、より具体的にはFおよび/またはClにより置換され、その置換が例えば2,3;2,5;2,6または3,5であるベンジルを表し得る。
例えば、R3 は、次の:
からなる群から選択される。
特定の実施形態において、R2 は、前記で定義されたように任意に置換されたフェニルを表し;
特に、R2 は、少なくとも1つのハロゲン、特にFにより任意に置換されたフェニルを表し;
より具体的には、R2 は、次の:
からなる群から選択される。
特定の実施形態において、ZはZ1およびZ2から選択され;
R、R’、R’’およびR’’’は、それぞれ独立して、特にHまたは次の:
− C1-C6アルキル基;
− C3-C7シクロアルキル基;
− ハロゲン;
− -ORi 基;
− -CF3
から選択される基を表し、
Zは、より具体的には、次の:
からなる群から選択される。
本発明は、R1、R2、R3、R4 および/またはZに対して前記で挙げられた全ての実施態様の組合せを含むことに留意されたい。
特に、R3 は、少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFにより任意に置換されたベンジルを表し、Z は、前記で定義された少なくとも1つのYZ により任意に置換されたフラニルまたはチオフェニルを表す。
特定の実施態様において、式(III)の化合物は、次の式(IIIa)の化合物である:
(式中、
R2は、特に、次の:
からなる群から選択され;
R3は、特に、次の:
からなる群から選択され;
Z は、次の:
からなる群から選択される)。
特定の実施態様において、本発明は一般式IIIaで次の名前を有する化合物に関する:
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2,8-ジベンジル-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2,8-ジベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-6-(3-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-((5-エチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2-ベンジル-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2-ベンジル-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(3-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2-クロロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(3-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(3-フルオロベンジル)-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2-ベンジル-8-(2,3-ジフルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(3-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン。
本発明はまた、インビトロまたはエクスビボ診断ツールとしての前記で定義された式(III)または(IIIa)の化合物の使用に関する。
本発明はまた、インビボ診断ツールとしての前記で定義された式(III)または(IIIa)の化合物の使用に関する。
本発明はまた、前記で定義された式(III)または(IIIa)の化合物を発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼと接触させることを含む、発光を引き起こす方法に関する。
本発明はまた、
− 試料を前記で定義された式(III)または(IIIa)の化合物と接触させること;
− 試料中に存在しないなら、試料を発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼと任意に接触させること;および
− 発光を検出すること
を含む、試料中の発光を検出する方法に関する。
特定の実施態様において、試料は生細胞を含む。
もう1つの特定の実施態様において、試料は発光原タンパク質、特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZ ルシフェラーゼを含む。
本発明はまた、
− 前記で定義された式(III)または(IIIa)の化合物を後記の動物に投与すること;および
− 発光を検出すること
を含む、発光原タンパク質を発現する遺伝子導入動物における発光を検出する方法に関する。
本発明はまた、レポーター遺伝子として発光原タンパク質をコードするポリヌクレオチドと発光基質として前記で定義された式(III)または(IIIa)の化合物を用いることを含む、プロモーター調節に関連する配列の活性をアッセイする方法に関する。
もう1つの観点において、本発明は、次の式(IV):
(式中、
R1、R2、R3、R4 およびZ は式(III)または(IIIa)に対して定義されたとおりであり;
R5 は前記で定義されたとおりである)
の化合物に関する。
本発明は、式(III)および/または(IIIa)に対して前記で挙げられた全ての実施形態の組合せを含むことに留意されたい。
もう1つの観点において、本発明は、次の式(V):
(式中、R1、R2、R3、R4 およびZ は式(III)または(IIIa)に対して定義されたとおりである)
の化合物に関する。
本発明は、式(III)および/または(IIIa)に対して前記で挙げられた全ての実施形態の組合せを含むことに留意されたい。
もう1つの観点において、本発明は、次の式(VI):
(式中、
R1、R2、R3、R4 およびZ は式(III)または(IIIa)に対して定義されたとおりであり;
Rd はC1-C6 アルキル、C3-C7 シクロアルキルおよびアラルキルから選択される基、特にメチル、エチルまたはベンジルを表す)
の化合物に関する。
本発明は、式(III)および/または(IIIa)に対して前記で挙げられた全ての実施形態の組合せを含むことに留意されたい。
特定の実施態様において、本発明は一般式(IV)で次の名前を有する化合物に関する:
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2,8-ジベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-(3-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2-クロロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-クロロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3-フルオロベンジル)-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-8-(2,3-ジフルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-(2-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-ベンジル-6-フェニル-8-(2,3,5-トリフルオロベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニル-8-(2,3,5-トリフルオロベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-プロピルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(1-(フラン-2-イル)エチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(3-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート;
または一般式(V)で次の名前を有する化合物に関する:
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパン酸
(3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアニリン
2-((3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)プロパン酸
(3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアニリン
2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-シクロプロピルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-フルオロフェニル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-(3-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(2-フルオロフェニル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルチオフェン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパン酸
(3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアニリン
(3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアニリン
2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパン酸
2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパン酸
2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパン酸
2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパン酸
3-(5-エチルフラン-2-イル)-2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパン酸
2-((3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
3-(5-エチルフラン-2-イル)-2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパン酸
3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
3-(3-(3-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
3-(3-(3-フルオロベンジル)-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
2-ベンジル-3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)プロパン酸
2-ベンジル-3-(5-フェニル-3-(2-(トリフルオロメチル)ベンジル)ピラジン-2-イル)プロパン酸
2-ベンジル-3-(5-フェニル-3-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)ピラジン-2-イル)プロパン酸
2-ベンジル-3-(5-フェニル-3-(2,3,5-トリフルオロベンジル)ピラジン-2-イル)プロパン酸
3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(フラン-2-イル)-2-((5-フェニル-3-(2,3,5-トリフルオロベンジル)ピラジン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)-2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)メチル)プロパン酸
3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)-2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)メチル)プロパン酸
2-((3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)ブタン酸 (144)
2-((3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-(3-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
2-((3-ベンジル-5-(3-(ヒドロキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸。
もう1つの観点において、本発明は、次の式(VII)の化合物に関する:
(式中、
R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基により任意に置換され;
R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基により任意に置換され;
R3 は、アラルキル基を表し、該アラルキル基は少なくとも1つのY3基により任意に置換され;
Y は、脱離基、特にハロゲン、より具体的には-Clであり;
前記Y1、Y2およびY3はそれぞれ独立して、次の:
− C1-C6 アルキル基;
− C3-C7 シクロアルキル基;
− ハロゲン;
− -ORii
から選択され;
Rii は、H、C1-C6 アルキル基、C3-C10シクロアルキル基またはアラルキル基を表す)
但し、該化合物は、次の式:
の1つではない。
特定の実施態様において、R1 はHを表す。
特定の実施態様において、R3 は、前記で定義されたように、特に少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFにより任意に置換されたベンジル基を表し、
より具体的には、R3は、次の:
からなる群から選択される。
特定の実施態様において、R2は、前記で定義されてように任意に置換されたフェニルを表し、
特に、R2 は、少なくとも1つのハロゲン、特にFにより任意に置換されたフェニルを表し、
より具体的には、R2は、次の:
からなる群から選択される。
定義
本明細書に含まれる以下の用語および語句は、以下のように定義される:
本明細書で用いられるとき、「x-y」または「x〜(to) y」または「xから(through) y」の形式における値の範囲は、整数x、yおよびそれらの間の整数を含む。例えば、「1-6」または「1〜6」または「1から6」の語句は、整数1、2、3、4、5および6を含むことが意図される。好ましい実施態様は、その範囲中の個々の整数ならびに整数のあらゆるサブコンビネーション(subcombination)を含む。例えば、「1-6」に対する好ましい整数は、1、2、3、4、5、6、1-2、1-3、1-4、1-5、2-3、2-4、2-5、2-6等を含む。
本明細書で用いられるとき、「アルキル」の用語は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝のアルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソアミル、ネオペンチル、1-エチルプロピル、3-メチルペンチル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、ヘキシル等を意味する。アラルキルまたはO-アルキル基のようなアルキル含有基のアルキル部分は、上記で定義されたアルキルと同じ意味を有する。好ましい低級アルキル基は、1〜4個の炭素原子を含む上記で定義されたアルキル基である。「C1-C4 アルキル」のような名称は、1〜4個の炭素原子を含むアルキル基を意味する。
本明細書で用いられるとき、「シクロアルキル」の用語は、3〜7個の炭素原子を含む、飽和または部分的に飽和の単環または2環式のアルキル環系を意味する。「C5-C6 シクロアルキル」のような名称は、5〜6個の炭素原子を含むシクロアルキル基を意味する。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ピネニルおよびアダマンチルのような基を含む。O-シクロアルキル基のようなシクロアルキル含有基のシクロアルキル部分は、上記で定義されたアルキルと同じ意味を有する。
本明細書で用いられるとき、「アリール」の用語は、6〜10個の環炭素原子を有する、置換または無置換の、単環または2環式の炭化水素の芳香環系を意味する。例はフェニルおよびナフチルを含む。好ましいアリール基は、無置換または置換のフェニルおよびナフチル基を含む。例えば芳香環がシクロアルキル環に縮合している環系を含む縮合環系は、「アリール」の定義に含まれる。例えば、そのような縮合環系の例は、インダン、インデンおよびテトラヒドロナフタレンを含む。
本明細書で用いられるとき、「アラルキル」の用語は、式Ar-アルキル-のアリールアルキル基を意味し、ここで、「アリール」および「アルキル」は前記で定義された通りであり、特にArはフェニルであり、特にアルキルはMe (-CH2-)である。
本明細書で用いられるとき、「ヘテロアリール」の用語は、1以上の環炭素原子が-O-、-N-または-S-のような少なくとも1つのヘテロ原子により置き換えられている、5〜10個の環炭素原子を含む芳香族基を意味する。ヘテロアリール基の例は、ピロリル、フラニル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサチオリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、オキサトリアゾリル、フラザニル、テトラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、プリニル、キナゾリニル、キノリル、イソキノリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチオフェニル、チアナフテニル、ベンズオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、シンノリニル、フタラジニル、ナフチリジニルおよびキノキサリニルを含む。例えば芳香環がヘテロシクロアルキル環に縮合している環系を含む縮合環系は、「ヘテロアリール」の定義に含まれる。例えば、そのような縮合環系の例は、フタラミド、無水フタル酸、インドリン、イソインドリン、テトラヒドロイソキノリン、クロマン、イソクロマン、クロメンおよびイソクロメンを含む。
本明細書で用いられるとき、「ヘタラルキル」の用語は、式ヘテロアリール-アルキル-のヘテロアリールアルキル基を意味し、ここで、「ヘテロアリール」および「アルキル」は前記で定義されたとおりであり、特にアルキルはMe (-CH2-)である。
本明細書で用いられるとき、「医薬的に許容な」の用語は、過剰な毒性、刺激性、アレルギー反応または恩恵/リスクの妥当な比率に相応のその他の問題のある合併症なしに、正当な医学的判断の範囲で、ヒトおよび動物の組織との接触に適している化合物、材料、組成物および/または投薬形態を意味する。
本明細書で用いられるとき、「発光原タンパク質」の用語は、ルシフェラーゼおよびルシフェリンを用いる発光タンパク質を意味する。
「強酸」は、1つのプロトンを失うことにより水溶液中で完全にイオン化する酸を意味する。
「脱離基」は、特に求核置換反応において、別の種との以前の結合から孤立電子対を保持するヌクレオフュージ(nucleofuge)を意味する。その脱離基は、例えば、ハロゲン、特に-I、-Br、-Clおよび-Fならびにトリフレート-OS(O2)CF3からなる群から選択される。
本発明の記載に用いられる全ての他の用語は、当該技術分野で周知の意味を有する。
別の観点において、本発明は前記の化合物の医薬的に許容な塩を対象にする。本明細書で用いられるとき、「医薬的に許容な塩」は、非毒性の酸と本発明の化合物との組合せから誘導されるそのような化合物の塩を含む。
酸付加塩は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸およびリン酸のような無機酸、ならびに酢酸、クエン酸、プロピオン酸、酒石酸、グルタミン酸、サリチル酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、パラ-トルエンスルホン酸、コハク酸および安息香酸のような有機酸ならびに関連する無機および有機酸を含む。
医薬的に許容な塩に加えて、その他の塩が本発明に含まれる。それらは、化合物の精製、他の塩の製造、または化合物もしくは中間体の同定および特徴付けにおける中間体として働き得る。
本発明の化合物の医薬的に許容な塩はまた、例えば、水、メタノール、エタノール、ジメチルホルムアミド、酢酸エチル等との種々の溶媒和物として存在することができる。そのような溶媒物の混合物も製造することができる。そのような溶媒和物の起源は、結晶化の、製造もしくは結晶化の溶媒に内在する、またはそのような溶媒に付随する溶媒からである。そのような溶媒物は本発明の範囲内である。
本発明の化合物は、種々の立体異性体で存在し得ることが認識される。そのため、本発明の化合物は、ジアステレオマーおよび光学異性体の両方を含む。通常、本化合物は、ラセミ体として製造され、そのようなものとして都合よく用いることがでるが、もしそのように望まれるなら、個々の立体異性体は慣用の方法により単離されるか、または合成されることができる。そのようなラセミ体および個々の光学異性体およびそれらの混合物は、本発明の一部を形成する。
そのような光学的に活性な形態の製造および単離の仕方は当該技術分野で周知である。特定の立体異性体は、光学異性的に純粋なまたは光学性的に富んだ出発物質を用いて、立体特異的な合成により製造することができる。出発物質あるいは生成物の特定の立体異性体は、当該技術分野で既知の方法、例えば、ラセミ体の分割、順相、逆相およびキラルクロマトグラフィー、再結晶、酵素的分割、またはその目的のために用いられる試薬によって形成される付加塩の分別再結晶により分割および回収され得る。特定の立体異性体を分割および回収する有益な方法が、Eliel, E. L.; Wilen, S.H. Stereochemistry of Organic Compounds; Wiley: New York, 1994, およびJacques, J, et al. Enantiomers, Racemates, and Resolutions; Wiley: New York, 1981に記載されており、それぞれがそっくりそのまま本明細書に参照として組み込まれる。
合成
本発明の化合物は、以下に記載のものに限定されないが、それらを含む当業者に周知の多くの方法で、または有機合成の当業者に既知の標準的な方法を適用することによるこれらの方法の変更により製造され得る。適当な変更および置換は、当業者にとって容易に明らかでありかつ周知であるか、または化学的文献から容易に得ることができるであろう。具体的には、そのような方法はR.C. Larock, Comprehensive Organic Transformations, Wiley-VCH Publishers, 1999に見い出され得る。
本発明に関連して開示される全ての方法は、ミリグラム、グラム、マルチグラム、キログラム、マルチキログラムまたは商業的工業規模を含むあらゆる規模で実施されることが意図される。
本発明の化合物は、1つ以上の非対称的に置換された炭素原子を含み得ること、および光学的に活性なまたはラセミの形態で単離され得ることが理解され得るであろう。したがって、特定の立体化学または異性体が具体的に示されていなければ、構造に関してキラル、ジアステレオマー、ラセミの形態、異性体の形態の全てが意図される。そような光学的に活性な形態の製造および単離の仕方は当該技術分野で周知である。例えば、立体異性体の混合物は、次のものに限定されないが、ラセミ体の分割、順相、逆相およびキラルクロマトグラフィー、優先的な塩形成、再結晶等を含む標準的な方法、またはキラルな出発原料からあるいは標的キラル中心の意図的な合成によるキラル合成により分離され得る。
本発明の化合物は様々な合成経路により製造され得る。試薬と出発原料は商業的に入手可能であるか、当該技術分野の通常の技術者に周知の方法により容易に合成される。他に特に示されていなければ、全ての置換は前に定義されたとおりである。
以下に記載の反応において、反応性官能基、例えば、最終生成物において望まれる、ヒドロキシ、アミノ、イミノ、チオまたはカルボキシ基を、反応においてそれらの望まない参入を避けるために保護することが必要となり得る。慣用の保護基は、標準的技法に従って用いられ得る、例えば、T.W. Greene and P. G. M. Wuts in Protective Groups in Organic Chemistry, 3rd ed., John Wiley and Sons, 1999; J. F. W. McOmie in Protective Groups in Organic Chemistry, Plenum Press, 1973を参照。
本発明はまた、前記で定義された式(IV)の化合物の式(III)の化合物への変換の工程を含む、前記で定義された式(III)の化合物の製造方法に関する。
特定の実施態様において、前記で定義された式(III)の化合物の製造方法は、次の工程を含む:
i) 前記で定義された式(IV)の化合物を式(IV)の化合物の溶媒の存在下、強酸と接触させる工程;または
ii) 前記で定義された式(IV)の化合物を式(IV)の化合物の溶媒の存在下、強酸またはアンモニアが用いられるときは特に不活性気体下でアンモニアと接触させる工程。
特定の実施態様において、強酸は塩酸である。
特定の実施態様において、(IV)の(III)への変換は、特に密封管中、40℃〜90℃に含まれる温度で、例えば50℃で行われる。
特定の実施態様において、(IV)の(III)への変換のために用いられる強酸は、特にエタノールの溶液での塩酸である。
特定の実施態様において、(IV)の(III)への変換は、40℃〜90℃に含まれる温度で、例えば50℃で行われる。
特定の実施態様において、前記式(IV)の化合物は、次の工程を含む方法により製造される:
i) 前記で定義された式(IV)の化合物の式(V)の化合物への変換工程、続く式(V)の化合物の式(IV)の化合物への変換工程;または
ii) 式(VI)の化合物の式(IV)の化合物への変換工程。
特定の実施態様において、前記式(IV)の化合物は、次の工程を含む方法により製造される:
i) 前記で定義された式(VI)の化合物のCOO-Raエステル官能基の、特に、式(VI)の化合物を前記式(VI)の化合物の溶媒の存在下、強塩基と接触させることにより加水分解し、式(V)の化合物を得、続いて式(V)の化合物を無水物、クロロホルメートおよびジカーボネートからなる群から選択される化合物と接触させる工程:または
ii) 前記式(VI)の化合物を酢酸および脂肪族酸の無水物、特に無水酢酸の混合物と接触させる工程。
特定の実施態様において、(VI)の(V)の変換のために用いられる強塩基は水酸化ナトリウムであり、加水分解は、特に15〜30℃に含まれる温度で行われる。
特定の実施態様において、無水物、クロロホルメートおよびジカーボネートからなる群から選択される化合物は酢酸またはピバル酸の無水物であり、該化合物との接触は、特に15〜30℃に含まれる温度で行われる。
特定の実施態様において、(VI)の(IV)への変換は、特にマイクロウエーブ照射下、100℃〜150℃に含まれる温度、特に140℃で行われる。
特定の実施態様において、前記式(VI)の化合物は、次の工程を含む方法により得られる:
i) 次の式(VIII):
のヒドロキシ基を脱離基 -Y(Yは特にハロゲンである)により置き換え、次の式(VII):
の化合物を得る工程、および
ii) 銅またはパラジウムおよびBINAP、キサントホス(Xantphos)、ジクロロ[1,3-ビス(2,6-ジ-3-ペンチルフェニル)イミダゾール-2-イリデン](3-クロロピリジル) (PEPPSI-IPentCl)から選択されるリガンドの存在下、その式(VII)の化合物を、次の式(IX):
の化合物と接触させ、それにより式(VI)の化合物を得る工程、
ここで、R1、R2、R3、R4、Z およびRdは前記で定義されたとおりである。
特定の実施態様において、Y はClであり、工程vi)は、特に60℃〜150℃に含まれる温度、より具体的には100℃で、式(VIII)の化合物をフェニルホスホン酸ジクロライドと接触させる工程である。
特定の実施態様において、Y はBrであり、工程i)は、式(VIII)の化合物をトリフリック無水物(triflic anhydride)と接触させる工程、続いて、特に80℃〜160℃に含まれる温度、例えば120℃で、特に密閉管中で、前の工程で得られる生成物を臭化ナトリウムと接触させる工程である。
特定の実施態様において、工程ii)は、塩基、特に炭酸セシウムの存在下で行われる。
特定の実施態様において、触媒と工程ii)のリガンドは、それぞれ酢酸パラジウムおよびBINAPであり、前記工程ii)は40℃〜80℃に含まれる温度、より具体的には60℃で行われる。
特定の実施態様において、前記式(VIII)の化合物は、次の式(X):
の化合物の脱水素化および芳香族化の工程を含む方法から;
特に、
i) 溶媒の存在下、180℃〜還流に含まれる温度で、式(X)の化合物を硫黄と接触させる工程;または
ii) 式(X)の化合物を過酢酸のような過酸化物ベースの酸化剤と接触させ、続いて、特に溶媒の存在下、150℃〜190℃に含まれる温度での熱処理の工程
を含む方法から得られる。
本発明の例を製造するための一般的経路は、以後のスキームA−Cに示される。
試薬と出発原料は商業的に入手可能であるか、当該技術分野の通常の技術者に周知の方法により容易に合成される。他に特に示されていなければ、スキームA−Cに示される化合物A−Qの全ての置換は、対応する化合物(III)−(X)に対して前に定義されたとおりである。
スキームAに記載された合成経路に関して、工程aは、溶媒がないときに好ましくは達成されるニトロビニルAへのアミノエステルBの1,4-付加である。工程bは、亜鉛を用いて酸性媒体中で好ましくは達成される化合物Cのニトロ基の還元である。工程cは、生じたフリーのジアミンDの化合物Eへの熱誘発環化を含む。通常、工程a、bおよびcは、副反応および精製工程の過程での潜在的ロスを最小にするために縮められた。工程eは、ヒドロキシピラジン誘導体Hを与える化合物Eの脱水素化/芳香族化であり、それは、好ましくは、沸騰する不活性溶媒中、硫黄を用いて達成される。過酢酸を用いる5-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロピラジン 1-オキサイド誘導体Jの製造(工程f)およびヒドロキシピラジン誘導体Hへのその転位(工程h)による代替手段が見い出された。R1 がHのとき、3-ヒドロキシピラジンHはまた、報告された(J. Am. Chem. Soc., 1949, 78; US 2520088, 1949; J. Am. Chem. Soc., 1952, 1580; US 4046763, 1977)グリオキサルGと(工程dによりアミノエステルBとアンモニアとの間の反応から作られる)アミノアミドFとの縮合を用いる工程gにより製造することができる。
工程jは、化合物Hのヒドロキシ基のハロゲンによる置き換わりで化合物Lを与える。X基がクロライドである場合、この変換を達成するために用いられる好ましい試薬はフェニルホスホン酸ジクロライドである。これらの化合物はまた、トリフリック エステルKのような強い脱離能力を有するエステル中間体、続く芳香族Finkelstein反応(Heterocycles, 1998, 1255; WO 2012119046, 2012)と類似の反応による、2つの工程(iおよびl)で製造することができる。ヨウ素誘導体(X=I)を得るためのヨウ化塩での次の置換もまた、既知の酸触媒反応(J. Org. Chem., 1961, 1907; Tetrahedron, 1998, 9701; Synlett, 2003, 1801)により可能である。さらに、5-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロピラジン 1-オキサイド誘導体JのクロロピラジンLへの直接変換(工程k)もまた、例えば、フェニルホスホン酸ジクロライドと熱を用いることにより可能であることが分かった。最後に、最近の出版物(Org. Process. Res. Dev. 2017, 21, 346)は、これらのハロゲンノピラジンから工程mにより対応するアミノピラジンMを製造する可能性を提示しており、それは、前に報告された大部分のイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン ルシフェリン(Chem. Eur. J. 2015, 21, 17158)のキー中間体である。
ハロゲノピラジンLからのスキームBに示されるように、一般式Pを有するO-保護ルシフェリンの製造は、アミノ酸Oを経る2つの独立した工程あるいは一般式Nを有するそれらのアミノエステル前駆体からのワンポットのいずれかで可能であることが分かった。多くの興味ある観点のなかで、我々の発明が、一般式Qを有するあらゆるルシフェリンの新鮮な溶液の処理のおよびしたがって再生可能な力価の満たされない要求に答えているということを述べることは重要である。だから、一般式Pを有するO-保護ルシフェリン(前-ルシフェリン)は、単純で前例のない処理で、対応するルシフェリンQのすぐに使える溶液をもたらすことができる。実際、これらのO-保護ルシフェリンPははるかに安定であり、都合よく出荷することができ、室温で長時間保管することができ、その後、加水分解され、即時使用のためのルシフェリンの溶液を容易に作り出すことができる。さらに、そのような基の除去は、塩酸のような強酸を含む溶液を用いてバイアル中で不活性雰囲気の必要なしに簡単に達成される。実際に、化学発光工程から生じる生成物がこの脱保護工程の過程でほとんど観察されないので、この前例のない酸の使用は、生じる溶液のある程度の安定性を与えるのに役立つ。このことは、以前に報告されている(Tetrahedron Lett., 1977, 2685; Chemistry, 2013, 14970)、酸素の存在でさらに多くの大規模な分解をもたらすアンモニアのような塩基の使用と全く対照的である。
スキームBに記載の化学に関して、工程nは多種多様なα-アミノエステルBを用いて化合物Nを与えるアミノ化反応である。これは、銅またはパラジウム触媒および多くのハロゲン化芳香族またはヘテロ芳香族誘導体の場合に記載されている様々なリガンドを用いて達成することができる(Acc. Chem. Res., 1998, 852; J. Organomet. Chem., 1999, 125; Chem. Rev., 2006, 2651; Angew. Chem., Int. Ed., 2008, 6338; Angew. Chem., Int. Ed., 2008, 3096; J. Org. Chem., 2013, 7930; Org. Lett., 2016, 4128; Beilstein J. Org. Chem., 2012, 2004; Tetrahedron, 2011, 9405)。本事例において、副反応をさけるため、この工程は低温(60℃)を必要とすることが分かった。工程oは、好ましくは塩基性条件下で達成されるNのエステル官能基の加水分解で酸Oを与える。工程pは、好ましくは無水物、クロロホルメートまたはジカーボネートのような様々な試薬を用いてOの酸官能基を活性化することに達成される環化に続くO-保護である。これは、かなりより安定なO-保護化合物を直接与える。さらに、多くの場合、工程oおよびpは、無水酢酸と一緒に酢酸を用いて、ワンポットで行うことができる(工程q)。最後に、化合物NまたはOは、例えば高温の酢酸および/または塩酸を用いて対応するルシフェリンQへ直接変換できる(工程r)。
前記スキームに個々に示されたそれぞれの合成工程を考慮するとき、工程e、2-ヒドロキシピラジンHへのピペラジン-2-オンの脱水素化/芳香族化、工程fによるN-オキサイドJの製造および工程hによる2-ヒドロキシピラジンHへの転位、工程kによるハロゲノピラジンLへのN-オキサイドJの変換、ならびに工程pによる化合物Oからまたは工程qによる化合物Nから得られるO-保護誘導体Pの単離は、先例がない唯一の工程である。さらに、これらのそれぞれの工程の前または後に、側鎖R1、R2、R3およびR4ならびにそれらの種々の保護基または官能基に焦点を当てたさらなる化学が、それらを変更および/または次の工程で用いられる化学に適合するために立案され得る。例えば、タイプNまたはOの化合物に存在するOH官能基を保護する最終のベンジル基の水素化は、工程o〜qによるタイプPの化合物への変換前に行われ得る。
これの合成経路は、タイプBの多くのアミノエステルの大量を使用している。したがって、そのような中間体を製造するために、我々は、例えばスキームCに示した経路を使用した。最初の経路は、対応するニトロアクリレートを製造し、次いでそれをアミノエステルに還元するためにニトロ酢酸エチルの報告された使用に基づく(Bull. Acad. Sci. USSR Div. Chem. Sci. (Engl. Transl.), 1980, 458; Bull. Acad. Sci. USSR Div. Chem. Sci. (Engl. Transl.), 1981, 466)。その方法の単純化は、この方法の最初の3工程を縮め、アミノエステルBへの最終還元の前に中間体のニトロエステルRをただ適切に単離することに我々を導いた。2番目の経路は、より広い範囲を与えられ、マロン酸ジエチルとのクネーフェナーゲル(Knoevenagel)反応の使用に基づき、それは還元後に対応する置換マロネートを与える。それらから、報告されているように(Ber. Dtsch. Chem. Ges., 1902, 3772; Org. Process. Res. Dev., 2007, 1069)、α-オキシムエステルが容易に製造され、対応するアミノエステルに還元することができる。再度、最初の3工程を縮めることは、アミノエステルへの最終還元の前に中間体のオキシムSだけを適切に単離することに何度も我々を導いた。以下に詳細にさらに記載されるように、より少ない一般的な方法もまた、α-オキシムエステルの他のタイプを製造するために用いられた。
図1は、P-21(M = 451)の対応するルシフェリン Q-12 (M = 409)へのアセチル加水分解に対する、時間経過のHPLCプロファイルを示す。3.5 μm XDB-C18 カラムおよび水/メタノール勾配(5 mM のギ酸アンモニウムを含み、3.5分で95-5〜5-95、5-95で3.5分、次いで0.5分で95-5に戻す)、254 nMでのUVモニターセットを用いたAgilent装置で得られた。 図2は、フリマジン (Q-1)およびヒドロキシフリマジン(Q-80)、ならびに本発明のイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン Q-84およびQ-85の2時間での生物発光放出を示す。 図3は、イミダソ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン Q-3を用いてプロットされた、nanoKAZのダイナミック レンジ(相対ユニット対連続希釈)を示す。 図4は、基質としてフリマジン (Q-1)およびイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン Q-3を用いてのnanoKAZの生物発光活性の比較ラインウィーバー・バーク表示を示す:両方の場合、酵素の濃度を一定に保って、反応速度(相対ユニット(RLU)/秒)の逆数が基質の濃度の逆数(105M-1)に対してプロットされ。2つの破線(線形回帰)は、x-軸で同じ切片(-1/Km)およびy-軸で異なる切片(1/Vmax)に集束する。2つの線形回帰の式が示され、実験データを用いて対応する相関係数(R2)が報告されている。 図5は、一過性にトランスフェクトしたHEKおよびJurkat細胞株、ならびに初代ヒトT細胞におけるnanoKAZと融合したタンパク質キメラの発現および位置を比較する:膜でのサイトカインレセプターIL7Rα:nanoKAZ (上部)、微小管に関連したエンコンシン(enconsin)チューブリン結合タンパク質EMTB:nanoKAZ (中部)、核の細胞質および微弱(faint)にわたって密集した転写因子STAT5a:nanoKAZ (下部)。画像はQ-1 (一番上の行)およびQ-3 (2-4行)基質を用いて生細胞から1秒間で得られ、それは、細胞培養条件での細胞内解像度およびQ-3での発光獲得を示した。 図6は、その製造の日(A)と30ヵ月後(B)になされた化合物 8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (4℃で保管)の同じバッチの2つの1H NMRスペクトルの重ね合せを示す。
説明、化学
一般的な実験手順
当該加熱方法について言及する反応に対して、Biotageイニシエータ2 マイクロウエーブオーブンが用いられた。1H NMRスペクトルは、それぞれ400 MHzおよび100 MHzでBruker Avance 400 分光計により記録された。シフト(δ)はTMSシグナルに対するppmで与えられ、カップリング定数(J)はヘルツで与えられる。カラムクロマトグラフィーは、他に要求がない限り、溶媒ポンプおよび254 nmにセットされたUV検出器によって駆動される自動収集システムを用いて、Merckシリカゲル60 (0.035 - 0.070 mm)または中性アルミナのいずれかで行われた。試料沈積は、精製される混合物の少量の固相への吸収、続くカラムの最上部への沈積により行われた。低分解能のマススペクトルは、大気中でのエレクトロスプレーイオン化を用いて、Agilent 1100シリーズ LC/MSDシステムにより得られ、高分解能マススペクトル(HRMS)は、エレクトロスプレーイオン源でのWaters Micromass Q-Tofを用いて得られた。
α-ニトロエステルRを経るα-アミノエステルBの合成に対する一般手順、ニトロエステルRの製造
工程1:ジメチルアセタールの製造
対応するアルデヒド (0.044 mol)およびトリメチルオルソホルメート (5.8 mL, 0.053 mol)をメタノール (7.3 mL, 0.24 mol, 3A モレキュラー シーブで乾燥)に溶解させた。これにDOWEX 50WX8-100 イオン交換樹脂 (0.2 g)を加え、その溶液を塩化カルシウム-保護大気下で一晩撹拌した。次いで、樹脂を濾過により除き、濾過器を乾燥メタノールで洗浄し、濾液を(30 mbarで)濃縮乾固し、対応する揮発性のアセタール (普通CDCl3中で十分に安定でない)を得た。
工程2:エチル ニトロアセテートとの縮合、ニトロアクリレートの製造
いくらかの最終的な微量の水を除くため、この反応の前に、塩化カルシウム-保護大気下で、ニトロアセテート (5.7 g, 0.042 mol)を無水酢酸 (5 mL, 0.053 mol)中で15分間撹拌した。この溶液に、無水酢酸 (5.1 mL, 0.053 mol)に溶解した前記の粗アセタールを加え、生じる低沸点の酢酸メチルが除去されることを許しながら、以下のそれぞれの場合に記載の温度と時間、その溶液を加熱した。次いで、これを完全に濃縮乾固し、粗3-アリール-2-ニトロアクリレートを得た。
工程3:水素化ホウ素ナトリウムでの還元、置換されたニトロエステルの製造
粗アクリレートをイソプロパノール (100 mL, 4A モレキュラー シーブで乾燥)に分散/溶解させた。これに、水素化ホウ素ナトリウム (2 g, 0.053 mol)を少しずつ加え、その懸濁液を還流まで加熱し、その後室温に戻るまで冷却した。次いで、酢酸を注意深く加え (3.3 mL, 0.053 mol)、真空下、イソプロパノールを除去した。粗残渣を水(100 mL)に分散させ、半分反応した水素化ホウ素の加水分解を助けるために、10 % 塩酸 (5.7 mL, 0.0057 mol)を加えた。生じた溶液を酢酸エチルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固した。次いで、残渣を以下のそれぞれの場合に記載されたように精製し、対応するα-ニトロエステルRを得た。
エチル 3-(4-フルオロフェニル)-2-ニトロプロパノエート (R-1):
190 ℃で4時間の加熱後、濃縮工程と2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー(シクロヘキサン - 酢酸エチル 9/1)および(シクロヘキサン - ジクロロメタン 2/1)の過程で油状物として得られた(2.72 g, 4-フルオロベンズアルデヒドから23 %) 。
1H NMR (CDCl3): 7.21 (m, 2H), 7.02 (m, 2H), 5.32 (dd, 1H, J = 5.7, 9.4), 4.30 (m, 2H), 3.56 (dd, 1H, J = 9.4, 14.7), 3.47 (dd, 1H, J = 5.7, 14.7), 1.31 (m, 3H). HRMS (m/z): C11H11FNO4に対する計算値の[M-H]-: 240.0672; 実測値, 240.0645.
エチル 3-(2-メトキシフェニル)-2-ニトロプロパノエート (R-2):
150 ℃で9時間の加熱後、濃縮工程とシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5〜9/1)の過程で油状物として得られた(6.12 g, 2-メトキシベンズアルデヒドから53 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.28 (m, 1H), 7.14 (m, 1H), 6.91 (m, 2H), 5.57 (dd, 1H, J = 6.2, 9.1), 4.28 (q, 2H, J = 7.1), 3.82 (s, 3H), 3.55 (dd, 1H, J = 6.2, 14.1), 3.51 (dd, 1H, J = 9.1, 14.1), 1.28 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H15NO5Naに対する計算値: 276.0848; 実測値, 276.0831.
エチル 3-(3-メトキシフェニル)-2-ニトロプロパノエート (R-3):
150 ℃で9時間の加熱後、濃縮工程とシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5〜9/1)の過程で油状物として得られた(2.34 g, 3-メトキシベンズアルデヒドから21 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.25 (t, 1H, J = 7.9), 6.81 (m, 3H), 5.35 (dd, 1H, J = 5.8, 9.3), 4.31 (q, 2H, J = 7.2), 3.81 (s, 3H), 3.56 (dd, 1H, J = 9.3, 14.7), 3.47 (dd, 1H, J = 5.8, 14.7), 1.31 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C12H15NO5Naに対する計算値: 276.0848; 実測値, 276.0831.
エチル 3-(4-メトキシフェニル)-2-ニトロプロパノエート (R-4):
150 ℃で9時間の加熱後、濃縮工程とシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5〜9/1)の過程で油状物として得られた(6.95 g, 4-メトキシベンズアルデヒドから55 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.15 (m, 2H), 6.86 (m, 2H), 5.31 (dd, 1H, J = 5.9, 9.5), 4.30 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.52 (dd, 1H, J = 9.5, 14.6), 3.44 (dd, 1H, J = 5.9, 14.6), 1.31 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H15NO5Naに対する計算値: 276.0848; 実測値, 276.0840.
エチル 3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-2-ニトロプロパノエート(R-5):
150 ℃で9時間の加熱後、濃縮工程とシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 92/8〜9/1)の過程で黄色固体として得られた(4.08 g, 4-ベンジルオキシベンズアルデヒドから51 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.46-7.33 (m, 5H), 7.15 (m, 2H), 6.94 (m, 2H), 5.31 (dd, 1H, J = 6.0, 9.3), 5.06 (s, 2H), 4.30 (m, 2H), 3.52 (dd, 1H, J = 9.3, 14.6), 3.44 (dd, 1H, J = 6.0, 14.6), 1.30 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C18H19NO5Naに対する計算値: 352.1161; 実測値, 352.1150.
エチル 2-ニトロ-3-m-トリルプロパノエート (R-6):
180 ℃で8時間の加熱後、濃縮工程と2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - ジクロロメタン 2/1〜1/6)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル97/3)の過程で油状物として得られた(1.05 g, 3-メチルベンズアルデヒドから16 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.22 (m, 1H), 7.60 (m, 1H), 7.01 (m, 2H), 5.33 (dd, 1H, J = 5.8, 9.4), 4.30 (q, 2H, J = 7.1), 3.54 (dd, 1H, J = 9.4, 14.6), 3.46 (dd, 1H, J = 5.8, 14.6), 2.34 (s, 3H), 1.30 (t, 3H, J = 7.1). HRMS (m/z): C12H14NO4に対する計算値の[M-H]-: 236.0923; 実測値, 236.0983.
エチル 3-(フラン-2-イル)-2-ニトロプロパノエート(R-7):
本件の場合、ニトロアクリレート体は以前に記載(Org. Biomol. Chem., 2012, 524)のようにして、フルフラールから直接製造された。シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - メタノール99/1)後に油状物として得られた(5.04 g, フルフラールから39 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.36 (m, 1H), 6.32 (m, 1H), 6.19 (m, 1H), 5.44 (dd, 1H, J = 5.5, 9.3), 4.32 (q, 2H, J = 7.2), 3.66 (dd, 1H, J = 9.3, 15.7), 3.54 (dd, 1H, J = 5.5, 15.7), 1.32 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C9H11NO5Naに対する計算値: 236.0535; 実測値, 236.0522.
エチル 3-(5-メチルフラン-2-イル)-2-ニトロプロパノエート(R-8):
140 ℃で2時間加熱後、濃縮工程とシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - ジクロロメタン 3/2)の過程で油状物として得られた(3.44 g, 5-メチルフルフラールから60 %) after heating at the. 1H NMR (CDCl3): 6.02 (d, 1H, J = 3.0), 5.86 (dd, 1H, J = 3.0, 0.9), 6.19 (m, 1H), 5.40 (dd, 1H, J = 5.5, 9.3), 4.30 (q, 2H, J = 7.1), 3.58 (dd, 1H, J = 9.3, 15.7), 3.45 (dd, 1H, J = 5.5, 15.7), 2.23 (s, 3H), 1.30 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C10H13NO5Naに対する計算値: 250.0691; 実測値, 250.0682.
エチル 3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)-2-ニトロプロパノエート(R-9):
1H NMRから分かるように、この化合物は、140 ℃で2時間加熱後、濃縮工程とシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - ジクロロメタン 2/1)の過程で、50 mol%のエチル-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)アクリレートも含む油状物として得られた(1.94 g)。これはさらに精製することなく次の工程に用いられた。
エチル 3-(5-エチルフラン-2-イル)-2-ニトロプロパノエート(R-10):
140 ℃で2時間加熱後、濃縮工程と2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - ジクロロメタン 2/1〜1/6)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル97/3)の過程で油状物として得られた(3.68 g, 5-エチルフルフラールから39 %)。
1H NMR (CDCl3): 6.05 (d, 1H, J = 3.0), 5.88 (m, 1H), 6.19 (m, 1H), 5.42 (dd, 1H, J = 5.7, 9.1), 4.31 (q, 2H, J = 7.0), 3.61 (dd, 1H, J = 9.1, 15.7), 3.48 (dd, 1H, J = 5.7, 15.7), 2.60 (q, 2H, J = 7.0), 1.32 (t, 3H, J = 7.0), 1.21 (t, 3H, J = 7.5). HRMS (m/z): C11H14NO5に対する計算値の[M-H]-: 240.0872; 実測値, 240.0857.
エチル 3-(フラン-3-イル)-2-ニトロプロパノエート(R-11):
以前に記載(Org. Biomol. Chem., 2012, 524)のようにして製造されたエチル (E)-3-(フラン-3-イル)-2-ニトロアクリレートから、シリカゲルでのクロマトグラフィー(シクロヘキサン - 酢酸エチル95/5〜9/1)後に油状物として得られた(0.74 g,フラン-3-カルバルデヒドから34 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.40 (m, 1H), 7.34 (m, 1H), 6.30 (m, 1H), 5.26 (dd, 1H, J= 5.3, 9.4), 4.32 (q, 2H, J = 7.1), 3.39 (dd, 1H, J = 9.4, 15.2), 3.32 (dd, 1H, J = 5.4, 15.2), 1.32 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C9H11NO5Naに対する計算値, 236.0559; 実測値, 236.0567.
エチル 2-ニトロ-3-(チオフェン-2-イル)プロパノエート (R-12):
140 ℃で4時間加熱後、濃縮工程と2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - ジクロロメタン 3/2)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 97/3〜95/5)の過程で油状物として得られた(3.43 g, チオフェン-2-カルバルデヒドから33 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.23 (dd, 1H, J = 1.3, 5.1), 6.96 (m, 1H), 6.92 (m, 1H), 5.35 (dd, 1H, J = 5.6, 9.2), 4.32 (q, 2H, J = 7.1), 3.83 (dd, 1H, J = 9.2, 15.4), 3.70 (dd, 1H, J = 5.6, 15.4), 1.32 (t, 3H, J = 7.1). HRMS (m/z): C9H8NO4に対する計算値の[M-H]-, 228.0331; 実測値, 228.0348.
α-ニトロエステルRの還元に対する一般的手順
検討されるα-ニトロエステル (0.023 mol)をエタノール (75 mL)および37 % 塩酸(29 mL, 0.34 mol)に溶解させ、℃に冷却した。粉末亜鉛 (9.05 g, 0.13 mol, 10 μm未満のサイズ)を分けて加えた。これを放置して一晩撹拌し、エタノールを真空下に除去し、残渣を水と酢酸エチルに分散させ、その懸濁液を22% アンモニアで塩基性にし、これを酢酸エチルで抽出し、その有機層を水、食塩水で洗浄し、炭酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾固し、いくつかの場合は以下に記載のようにさらに精製し、アミノエステルを得た。
エチル 2-アミノ-3-(4-フルオロフェニル)プロパノエート (B-1):
油状物として得られた(1.95 g, 94 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.18 (m, 3H), 7.01 (m, 1H), 4.17 (q, 2H, J = 7.1), 3.68 (dd, 1H, J = 5.5, 7.6), 3.04 (dd, 1H, J = 5.5, 13.6), 2.86 (dd, 1H, J = 7.6, 13.6), 1.48 (s, 2H), 1.25 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H15FNO2に対する計算値: 212.1087; 実測値, 212.1069.
エチル 2-アミノ-3-(2-メトキシフェニル)プロパノエート (B-2): 油状物として得られた(5.16 g, 90 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.23 (m, 1H), 7.14 (m, 1H), 6.86-6.92 (m, 2H), 4.19 (q, 2H, J = 7.2), 3.84 (s, 3H), 3.81 (dd, 1H, J = 5.8, 8.1), 3.10 (dd, 1H, J = 5.8, 13.3), 2.84 (dd, 1H, J = 8.1, 13.3), 1.51 (s, 2H), 1.31 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: に対する計算値 C12H18NO3: 224.1287; 実測値, 224.1218.
エチル 2-アミノ-3-(3-メトキシフェニル)プロパノエート (B-3):
油状物として得られた(0.81 g, 92 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.23 (t, 1H, J = 7.9), 6.77-6.82 (m, 3H), 4.19 (q, 2H, J = 7.1), 3.81 (s, 3H), 3.73 (dd, 1H, J = 5.2, 7.9), 3.08 (dd, 1H, J = 5.2, 13.5), 2.84 (dd, 1H, J = 7.9, 13.5), 1.51 (s, 2H), 1.31 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H18NO3に対する計算値: 224.1287; 実測値, 224.1260.
エチル 2-アミノ-3-(4-メトキシフェニル)プロパノエート (B-4):
油状物として得られた(4.2 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.15 (m, 2H), 6.88 (m, 2H), 4.19 (q, 2H, J = 7.1), 3.80 (s, 3H), 3.68 (dd, 1H, J = 5.3, 7.7), 3.03 (dd, 1H, J = 5.3, 13.7), 2.83 (dd, 1H, J = 7.7, 13.7), 1.48 (s, 2H), 1.31 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H18NO3に対する計算値: 224.1287; 実測値, 224.1238.
エチル 2-アミノ-3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)プロパノエート (B-5):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール96/4)後、油状物として得られた(2.65 g, 67 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.46-7.33 (m, 5H), 7.13 (m, 2H), 6.93 (m, 2H), 5.06 (s, 2H), 4.18 (q, 2H, J = 7.1), 3.68 (dd, 1H, J = 5.3, 7.8), 3.04 (dd, 1H, J = 5.3, 13.7), 2.84 (dd, 1H, J = 7.8, 13.7), 1.47 (s, 2H), 1.27 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C18H22NO3に対する計算値: 300.1600; 実測値, 300.1591.
エチル 2-アミノ-3-(m-トリル)プロパノエート(B-6):
油状物として得られた(0.73 g, 80 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.22 (m, 1H), 7.02 (m, 3H), 4.19 (q, 2H, J = 7.1), 3.72 (dd, 1H, J = 8.0, 5.2), 3.07 (dd, 1H, J = 13.6, 5.2), 2.84 (dd, 1H, J = 13.6, 8.0), 2.34 (s, 3H), 1.50 (s, 2H), 1.27 (t, 3H, J= 7.1). HRMS: C12H18NO2に対する計算値, 208.1338; 実測値, 208.1334.
エチル 2-アミノ-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (B-7):
油状物として得られた(4.84 g, 94 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.34 (dd, 1H, J = 0.8, 1.9), 6.30 (dd, 1H, J = 1.9, 3.2), 6.12 (m, 1H), 4.20 (m, 2H), 3.80 (dd, 1H, J = 7.3, 5.2), 3.10 (dd, 1H, J = 14.9, 5.2), 2.99 (dd, 1H, J = 14.9, 7.3), 1.59 (s, 2H), 1.28 (t, 3H, J= 7.2). HRMS: C9H14NO3に対する計算値, 184.0974; 実測値, 184.0955.
エチル 2-アミノ-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (B-8):
油状物として得られた(1.26 g, 75 %)。
1H NMR (CDCl3): 5.97 (d, 1H, J= 2.9), 5.85 (dd, 1H, J = 2.9, 0.9), 4.24 - 4.14 (m, 2H), 3.72 (dd, 1H, J= 7.3, 5.0), 3.03 (dd, 1H, J = 14.9, 5.0), 2.91 (dd, 1H, J = 14.9, 7.3), 2.24 (s, 3H), 1.57 (s, 2H), 1.27 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C10H16NO3に対する計算値, 198.1130; 実測値, 198.1089.
エチル 2-アミノ-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパノエート (B-9):
油状物として得られた(0.6 g, 4,5-ジメチルフルフラールから7 %)。
1H NMR (CDCl3): 5.88 (s, 1H), 4.20 (m, 2H), 3.00 (dd, 1H, J = 4.8, 14.9), 2.87 (dd, 1H, J = 7.5, 14.9), 2.15 (s, 3H), 1.89 (s, 3H), 1.64 (s, 2H), 1.29 (t, 3H, J= 7.1). HRMS: C11H18NO3に対する計算値, 212.1287; 実測値, 212.1246.
エチル 2-アミノ-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパノエート (B-10):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール98/2〜97/3)の後、油状物として得られた(1.83 g, 56 %)。
1H NMR (CDCl3): 6.00 (d, 1H, J= 3.0), 5.87 (d, 1H, J = 3.0), 4.20 (m, 2H), 3.74 (dd, 1H, J = 7.2, 5.1), 3.05 (dd, 1H, J = 14.9, 5.1), 2.94 (dd, 1H, J = 14.9, 7.2), 2.24 (q, 2H, J = 7.5), 1.58 (s, 2H), 1.29 (t, 3H, J= 7.2), 1.21 (t, 3H, J = 7.5). HRMS: C11H18NO3に対する計算値, 212.1287; 実測値, 212.1261.
エチル 2-アミノ-3-(フラン-3-イル)プロパノエート (B-11):
油状物として得られた(1.4 g, 88 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.38 (m, 1H), 7.31 (m, 1H), 6.28 (m, 1H), 4.20 (q, 2H, J = 7.2), 3.65 (dd, 1H, J = 7.0, 5.3), 2.90 (dd, 1H, J = 14.3, 5.3), 2.79 (dd, 1H, J = 14.3, 7.0), 1.57 (s, 2H), 1.29 (t, 3H, J= 7.2). HRMS: C9H14NO3に対する計算値, 184.0974; 実測値, 184.0951.
エチル 2-アミノ-3-(チオフェン-2-イル)プロパノエート (B-12):
油状物を酢酸エチルに希釈、1N 塩酸で抽出、この水溶液を22 % アンモニアで塩基性化、酢酸エチルで抽出後、油状物として得られた(2.5 g, 58 %)。次いで、有機層は食塩水で洗浄、炭酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾固した。
1H NMR (CDCl3): 7.19 (dd, 1H, J = 1.1, 5.1), 6.96 (dd, 1H, J = 3.3, 5.1), 6.88 (m, 1H), 4.21 (q, 2H, J = 7.1), 3.72 (dd, 1H, J = 7.2, 4.8), 3.30 (dd, 1H, J = 14.7, 4.8), 3.17 (dd, 1H, J = 14.7, 7.2), 1.57 (s, 2H), 1.29 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C9H14NO2Sに対する計算値, 200.0745; 実測値, 200.0726.
α-オキシムエステルSを経るα-アミノエステルBの合成のための一般的手順
工程1、ジエチル マロネートとアルデヒドのクネーフェナーゲル縮合、置換されたジエチル 2-メチレンマロネートの製造
不活性雰囲気下、検討されるアルデヒド (0.048 mol)、ジエチル マロネート (7.54 g, 0.048 mol)、酢酸 (0.14 g, 0.002 mol)、ピペリジン (0.2 g, 0.002 mol)および4A モレキュラーシーブ (15 g)を乾燥エタノール (20 mL, 4オングストローム モレキュラーシーブで乾燥)中、撹拌しないで60℃で10時間加熱し、通常、粗試料の1H NMRスペクトルは出発物質のアルデヒドの完全な消失を示した。
工程2、置換されたジエチル2-メチレンマロネートの製造
前記の4A モレキュラーシーブを含む懸濁液を濾過し、4A モレキュラーシーブを乾燥エタノールで洗浄した。生じるエタノール溶液 (全容積160 mL)に10 % パラジウム炭素(1.27 g, 0.001 mol)を加え、これを水素雰囲気(1 atm)下で一晩撹拌した。生じる懸濁液を濾過し、濾液を濃縮乾固し、ほとんど純粋な置換マロネートを得た。あるいは、以下のいくつかの実施例で特定されているように、この水素化は水素化ホウ素ナトリウム (1.1 eq.)を用いて達成された。2つの手順が考案され、1番目のものは、エタノール溶液に0℃で少量に分けて水素化ホウ素ナトリウムを加え、0℃で2時間撹拌し、その後処理することにより進められ、2番目のものは、4℃で水素化ホウ素ナトリウムを加え、この温度で一晩撹拌し、その後以下の処理を用いた。続いて、これを酢酸 (1.2 当量)で酸性化し、過剰の水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。次いで、有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固し、置換された粗マロネートを得た。
工程3、置換されたマロネートからα-オキシムエステルの製造
置換された粗マロネート (0.0422 mol)をエタノール (60 mL, 4Aモレキュラーシーブで乾燥)に溶解させ、0℃に冷却した。エタノール中の21 %ナトリウムエトキシド溶液 (18.4 mL, 0.0493 mol)を加え、続いてイソアミルナイトライト (6.2 mL, 0.046 mol)をゆっくり加えた。これを0℃で2時間撹拌し、1N 塩酸を加えわずかに酸性にし、水 (200 mL)で希釈した。この溶液を酢酸エチルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固し、粗α-オキシムエステルを得、以下に記載のようにさらに精製した。
エチル 3-シクロペンチル-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート(S-1):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル85/15)後、白色固体として得られた(2.50 g, シクロペンタンカルバルデヒドから35 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.51 (s, 1H), 4.32 (q, 2H, J = 7.0), 2.67 (d, 2H, J = 7.6), 2.20 (m, 1H), 1.70 (m, 4H), 1.53 (m, 2H), 1.36 (t, 3H, J = 7.0), 1.25 (m, 2H). HRMS: C10H17NO3Naに対する計算値: 222.1106; 実測値, 222.1164.
エチル 3-シクロヘキシル-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート(S-2):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル9/1)後、白色固体として得られた(4.34 g, シクロヘキサンカルバルデヒドから50 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.85 (s, 1H), 4.31 (q, 2H, J = 7.2), 2.55 (d, 2H, J = 7.1), 1.70 (m, 6H), 1.36 (t, 3H, J = 7.0), 1.20 (m, 3H), 1.04 (m, 2H). HRMS: C11H19NO3Naに対する計算値: 236.1263; 実測値, 236.1291.
エチル 3-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-3):
2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル7/1〜4/1)および(ジクロロメタン - エタノール 99/1)後、ジアステレオ異性体の油状混合物として得られた(1.39 g, ノルボルナン-2-カルボキサルデヒドの2つの異性体から25 %)。
1H NMR (CDCl3): 4,33 (m, 4H, arbitrary value), 2.66 (m, 3.2H), 2.50 (m, 0.9H), 2.22 (m, 3.3H), 2.08 (m, 1.2H), 1.96 (m, 0.7H), 1.85 (m, 0.8H), 1.73 (m, 2.8H), 1.48 (m, 4.5H), 1.34 (m, 10.8H), 1.15 (m, 4.5H), 0.79 (m, 1.3H). HRMS: C12H19NO3Naに対する計算値, 248.1263; 実測値, 248.1265.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(テトラヒドロフラン-2-イル)プロパノエート (S-4):
この化合物は、水素化工程のために10 % Pd/Cを用い、48時間実行して得られた。12.8 gのバッチから、試料だけがクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 97/3)により精製され、白色固体を得た。
1H NMR (CDCl3): 9.74 (s, 1H), 4.32 (q, 2H, J = 7.2), 4.28 (m, 1H), 3.90 (m, 1H), 3.74 (m, 1H), 2.96 (dd, 1H, J = 5.5, 12.8), 2.80 (dd, 1H, J = 5.9, 12.8), 1.88 (m, 3H), 1.62 (m, 1H), 1.35 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C9H15NO4Naに対する計算値: 224.0899; 実測値, 224.0874.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(3-メチルチオフェン-2-イル)プロパノエート (S-5):
0℃で水素化ホウ素ナトリウムを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル5/1)後、黄色固体として得られた(1.38 g, 3-メチルチオフェン-2-カルバルデヒドから32 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.88 (s, 1H), 7.06 (d, 1H, J = 5.1), 6.77 (d, 1H, J = 5.1), 4.33 (q, 2H, J = 7.2), 4.09 (s, 2H), 2.28 (s, 3H), 1.36 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C10H13NO3SNaに対する計算値: 250.0514; 実測値, 250.0513.
エチル 3-(5-エチルチオフェン-2-イル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-6):
0℃で水素化ホウ素ナトリウムを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル5/1)後、油状物として得られた(1.36 g, 5-エチルチオフェン-2-カルバルデヒドから29 %)。
1H NMR (CDCl3): 10.06 (s, 1H), 6.75 (m, 1H), 6.59 (m, 1H), 4.34 (q, 2H, J = 7.2), 4.09 (s, 2H), 2.78 (m, 2H), 1.38 (t, 3H, J = 7.2), 1.28 (t, 3H, J = 7.5). HRMS: C11H15NO3SNaに対する計算値: 264.0670; 実測値, 264.0676.
エチル 3-(4,5-ジメチルチオフェン-2-イル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-7):
0℃で水素化ホウ素ナトリウムを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル5/1)後、油状物として得られた(0.69 g, 4,5-ジメチルチオフェン-2-カルバルデヒドから31 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.77 (s, 1H), 6.62 (s, 1H), 4.34 (q, 2H, J = 7.2), 4.(s, 2H), 2.28 (s, 3H), 2.06 (s, 3H), 1.37 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C11H15NSO3Naに対する計算値: 264.0670; 実測値, 264.0656.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)プロパノエート (S-8):
0℃で水素化ホウ素ナトリウムを用い、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール99/1)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 5/1)後、白色固体として得られた(0.62 g, 5-トリフルオロメチルフラン-2-カルバルデヒドから36 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.70 (s, 1H), 6.72 - 6.64 (m, 1H), 6.21 - 6.15 (m, 1H), 4.33 (q, 2H, J = 7.1), 4.05 (s, 2H), 1.34 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C10H11F3NO4に対する計算値: 266.0640; 実測値, 266.0584.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(ピリジン-2-イル)プロパノエート (S-9):
クロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 97/3)後、固体として得られた(4.94 g,ピコリンアルデヒドから49 %)。
1H NMR (CDCl3): 10.53 (s, 1H), 8.53 (m, 1H), 7.61 (dt, 1H, J = 1.8, 7.5), 7.29 (m, 1H), 7.17 (m, 1H), 4.29 (q, 2H, J = 7.1), 4.23 (s, 2H), 1.30 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C10H13N2O3に対する計算値: 209.0926; 実測値, 209.0857.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(ピリジン-3-イル)プロパノエート (S-10):
クロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 97/3〜96/4)後、黄褐色固体として得られた(7.19 g, ニコチンアルデヒドから43 %)。
1H NMR (CDCl3): 12.79 (s, 1H), 8.65 (m, 1H), 8.46 (dd, 1H, J = 1.6, 4.9), 7.74 (m, 1H), 7.22 (m, 1H), 4.30 (q, 2H, J = 7.1), 4.01 (s, 2H), 1.32 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C10H13N2O3に対する計算値: 209.0926; 実測値, 209.0921.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (S-11):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 4/1〜3/1)後、白色固体として得られた(1.05 g, 2-(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドから33 %, 90 %の純度)。
1H NMR (CDCl3): 9.66 (s, 1H), 7.68 (d(br), 1H, J = 7.5), 7.45 (m, 1H), 7.34 (m, 1H), 7.16 (d(br), 1H, J = 7.7), 4.29 (q, 2H, J = 7.2), 4.23 (s, 2H), 1.27 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C12H12F3NO3Naに対する計算値: 298.0667; 実測値, 298.0660.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (S-12):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル4/1〜3/1)後、白色固体として得られた(1.3 g, 3-(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドから41 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.87 (s, 1H), 7.62 (s(br), 1H), 7.50 (m, 2H), 7.42 (m, 1H), 4.32 (q, 2H, J = 7.0), 4.05 (s, 2H), 1.35 (t, 3H, J = 7.0). HRMS: C12H12F3NO3Naに対する計算値: 298.0667; 実測値, 298.0643.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (S-13):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール99/1)後、白色固体として得られた(4.61 g, 4-(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドから62 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.76 (s, 1H), 7.55 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 4.32 (q, 2H, J = 7.1), 4.05 (s, 2H), 1.35 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H13F3NO3に対する計算値: 276.0847; 実測値, 276.0834.
エチル-3-(4-クロロフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-14):
4℃で一晩水素化ホウ素ナトリウムを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル4/1)後、白色固体として得られた(2.31 g, 4-クロロベンズアルデヒドから37 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.70 (s, 1H), 7.27 (m, 4H), 4.31 (q, 2H, J = 7.1), 3.96 (s, 2H), 1.35 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H14ClNO2Naに対する計算値, 264.0403; 実測値, 264.0437.
エチル 3-(2-クロロフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-15):
4℃で水素化ホウ素ナトリウムを用い、13.1 gのバッチから、0.5 gの試料だけがシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル4/1)およびシクロヘキサン中での再結晶により精製され、白色固体を与えた(0.36 g)。
1H NMR (CDCl3): 9.47 (s, 1H), 7.38 (m, 1H), 7.18 (m, 3H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.13 (s, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C11H12ClNO3Naに対する計算値: 264.0403; 実測値, 264.0401.
エチル-3-(4-ブロモフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-16):
4℃で一晩ホウ素ナトリウムを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル4/1)後、白色固体として得られた(1.43 g, 4-ブロモベンズアルデヒドから42 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.70 (s, 1H), 7.42 (m, 2H), 7.22 (m, 2H), 4.31 (q, 2H, J = 7.1), 3.96 (s, 2H), 1.32 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H13BrNO3に対する計算値, 286.0079; 実測値, 286.0056.
エチル 3-(2-フルオロフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-17):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル4/1)後、白色固体として得られた(3.11 g, 2-フルオロベンズアルデヒドから57 %)。
1H NMR (CDCl3): 10.20 (s, 1H), 7.22 (m, 2H), 7.05 (m, 2H), 4.30 (q, 2H, J = 7.1), 4.04 (s, 2H), 1.31 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H12FNO3Naに対する計算値: 248.0699; 実測値, 248.0704.
エチル 3-(3-フルオロフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-18):
クロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 5/1)後、白色固体として得られた(9.46 g, 3-フルオロベンズアルデヒドから65 %)。
1H NMR (CDCl3): 10.02 (s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.10 (m, 1H), 7.06 (m, 1H), 6.92 (m, 1H), 4.32 (q, 2H, J = 7.2), 3.99 (s, 2H), 3.74 (m, 1H), 1.35 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C11H12FNO3Naに対する計算値: 248.0699; 実測値, 248.0699.
エチル 3-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-19):
クロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 6/1)後、白色固体として得られた(2.21 g, 2,4-ジフルオロベンズアルデヒドから50 %)。
1H NMR (CDCl3): 1H NMR (CDCl3): 9.72 (s, 1H), 7.22 (m, 1H), 6.80 (m, 2H), 4.30 (q, 2H, J = 7.1), 3.98 (s, 2H), 1.33 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H11F2NO3Naに対する計算値: 266.0605; 実測値, 266.0601.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(o-トリル)プロパノエート(S-20):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル4/1)後、白色固体として得られた(3.38 g, 2-メチルベンズアルデヒドから61 %)。
1H NMR (CDCl3): 10.09 (s, 1H), 7.16 (m, 4H), 4.28 (q, 2H, J = 7.1), 4.00 (s, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.31 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H15NO3Naに対する計算値: 244.0950; 実測値, 244.0942.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(p-トリル)プロパノエート(S-21):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル4/1)後、白色固体として得られた (3.31 g, 4-メチルベンズアルデヒドから60 %)。
1H NMR (CDCl3): 10.07 (s, 1H), 7.24 (m, 2H), 7.11 (m, 2H), 4.31 (q, 2H, J = 7.1), 3.97 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 1.35 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H15NO3Naに対する計算値: 244.0950; 実測値, 244.0944.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-(4-イソプロピルフェニル)プロパノエート (S-22):
シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル5/1)後、固体として得られた(2.04 g, 4-イソプロピルベンズアルデヒドから48 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.74 (s, 1H), 7.26 - 7.22 (m, 2H), 7.16 - 7.11 (m, 2H), 4.29 (q, 2H, J = 7.1), 3.95 (s, 2H), 2.87 (hept, 1H, J = 6.9), 1.32 (t, 3H, J = 7.1), 1.23 (d, 6H, J = 6.9). HRMS: C14H19NO3Naに対する計算値, 272.1263; 実測値, 272.1258.
炭素−炭素カップリング反応を経る、α-オキシムエステル追加合成
エチル 3-(5-シクロプロピルフラン-2-イル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-23)製造
工程1、ジエチル2-((5-ブロモフラン-2-イル)メチレン)マロネートの合成
ジエチル 2-(フラン-2-イルメチレン)マロネート(Coll. Czech. Chem. Commun., 1987, 2534) (2 g, 8.39 mmol)を酢酸 (20 mL)に分散させ、次いで、N-ブロモスクシンイミド (2,98 g, 16.78 mmol)を加えた。これを室温で一晩撹拌し、酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で十分に洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル9/1)により精製し、橙色固体として臭素化誘導体を得た(1.1 g, 41 %)。
1H NMR (CDCl3): 1H NMR (CDCl3): 7.35 (s, 1H), 6.71 (d, 1H, J = 3.5), 6.44 (d, 1H, J = 3.5), 4.41 (q, 2H, J = 7.1), 4.29 (q, 2H, J = 7.1), 1.41 (t, 3H, J = 7.1), 1.33 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H13BrO5Naに対する計算値, 338.9844; 実測値, 338.9868.
あるいは、前記条件を用いる5-ブロモフルフラールとジエチル マロネートとの間でのクネーフェナーゲル縮合もまたこの化合物を与えた(4.72 g, 87 %)。
工程2:ジエチル2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチレン)マロネートの合成:
ジエチル 2-((5-ブロモフラン-2-イル)メチレン)マロネート (4.7 g, 14.8 mmol)、シクロプロピルボロン酸 (1.66 g, 19.3 mol)および炭酸セシウム (18.84 g, 57.8 mmol)をトルエンと水の95/5 混合物 (120 mL)中に分散させた。これをアルゴンの穏やかな流れを吹き付けることにより脱気し、その懸濁液にジクロロメタンと複合化された[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン] ジクロロパラジウム (0.30 g, 0.36 mmol)を加え、これをアルゴン下、50分間還流加熱した。生じる暗色の溶液を酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル8/1)で精製し、シクロプロピルを有する誘導体を油状物として得た(3.12 g, 75 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.32 (s, 1H), 6.65 (d, 1H, J = 3.4), 6.09 (d, 1H, J = 3.4), 4.37 (q, 2H, J = 7.1), 4.25 (q, 2H, J = 7.1), 1.89 (tt, 1H, J = 8.4, 5.0), 1.37 (t, 3H, J = 7.1), 1.30 (t, 3H, J = 7.1), 1.01 - 0.93 (m, 2H), 0.88 - 0.79 (m, 2H). HRMS: C15H18O5Naに対する計算値, 301.1052; 実測値, 301.1034.
工程3および4:エチル3-(5-シクロプロピルフラン-2-イル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-23)の合成:
前記化合物から、前記のオキシム エステルの一般的製造法を用いて、還元工程に対して4℃で一晩水素化ホウ素ナトリウムを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 4/1)後、本化合物を橙色固体として得た(1.09 g, ジエチル 2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチレン)マロネートから44 %)。
1H NMR (CDCl3): 1H NMR (CDCl3): 9.42 (bs, 1H), 5.97 (m, 1H), 5.84 (d, 1H, J = 8.1), 4.33 (q, 2H, J = 7.1), 3.97 (s, 2H), 1.84 (m, 1H), 1.36 (t, 3H, J = 7.1), 0.84 (m, 2H), 0.73 (m, 2H). HRMS (m/z): HRMS: C12H15NO4Naに対する計算値, 260.0899; 実測値, 260.0892.
エチル-2-(ヒドロキシイミノ)-3-(3-プロピルフェニル)プロパノエート (S-24)の製造:
工程1、ジエチル2-(4-ブロモベンジリデン)マロネートの製造
前記の条件を用いて、3-ブロモベンズアルデヒドとジエチル マロネートとの間のクネーフェナーゲル縮合を用いることにより、本化合物を油状物として得、それを次の工程に直接用いた。
工程2、ジエチル2-(3-シクロプロピルベンジリデン)マロネートの製造
ジエチル 2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチレン)マロネートの製造に対しての前記の手順を用いることにより、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル95/5)後、本化合物を油状物として得た(4.68 g, 3-ブロモベンズアルデヒドから60 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.72 (s, 1H), 7.27 (m, 2H), 7.17 (m, 1H), 7.11 (m, 1H), 4.36 (q, 2H, J = 7.1), 4.32 (q, 2H, J = 7.1), 1.90 (m, 1H), 1.35 (t, 3H, J = 7.1), 1.32 (t, 3H, J = 7.1).
工程3、ジエチル2-(3-プロピルベンジル)マロネートの製造
前記の10 % パラジウム炭素を用いる2日の長い触媒水素化で本化合物を得、それを最終工程に直接用いた。
工程4
前記の一般的条件を用いて、粗ジエチル 2-(3-プロピルベンジル)マロネートのオキシム反応で、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル5/1)後、白色固体としてS-24を得た(0.2 g, ジエチル 2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチレン)マロネートから14 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.74 (bs, 1H), 7.19 (m, 3H), 7.05 (m, 1H), 4.31 (q, 2H, J = 7.2), 3.99 (s, 2H), 2.58 (m, 2H), 1.65 (m, 2H), 1.34 (t, 3H, J = 7.2), 0.96 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C14H19NO3Naに対する計算値, 272.1263; 実測値, 272.1250.
エチル-2-(ヒドロキシイミノ)-3-(4-プロピルフェニル)プロパノエート (S-25)の製造:
エチル-2-(ヒドロキシイミノ)-3-(3-プロピルフェニル)プロパノエート (S-24)の製造に対して記載の同じ手順を用いることにより、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル6/1)後、白色固体としてこの異性体を得た(2.64 g, 4-ブロモベンズアルデヒドから56 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.64 (s, 1H), 7.26 (m, 2H), 7.11 (m, 2H), 4.31 (q, 2H, J = 7.2), 3.98 (s, 2H), 2.57 (m, 2H), 1.64 (m, 2H), 1.34 (t, 3H, J = 7.2), 0.95 (t, 3H, J =7.3). HRMS: C14H19NO3Naに対する計算値, 272.1263; 実測値, 272.1276.
エチル 3-(3-シクロプロピルフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-26).
前記のオキシム エステルの一般的製造法を用い、還元工程に対して4℃で一晩水素化ホウ素ナトリウムを用いることにより、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 6/1)後、無色油状物として本化合物を得た(1.72 g, ジエチル 2-(3-シクロプロピルベンジリデン)マロネートから50 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.99 (bs, 1H), 7.20 (m, 3H), 6.91 (m, 1H), 4.31 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.97 (s, 2H), 2.58 (m, 2H), 1.88 (m, 1H), 1.34 (t, 3H, J = 7.2), 0.96 (m, 2H), 0.69 (m, 2H). HRMS: C14H17NO3Naに対する計算値, 270.1106; 実測値, 270.1112.
エチル 3-(4-シクロプロピルフェニル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-27).
前記のオキシム エステルの一般的製造法を用い、還元工程に対して4℃で一晩水素化ホウ素ナトリウムを用いることにより、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 6/1)後、黄色固体として本化合物を得た(1.03 g, 4-ブロモベンズアルデヒドから27)。
1H NMR (CDCl3): 9.31 (s, 1H), 7.22 (m, 2H), 6.99 (m, 2H), 4.29 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.95 (s, 2H), 1.86 (m, 1H), 1.33 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.93 (m, 2H), 0.67 (m, 2H). HRMS: C14H17NO3Naに対する計算値, 270.1106; 実測値, 270.1109.
他の方法を用いるα-オキシム エステル追加合成
エチル 3-(4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)-2-(ヒドロキシイミノ)プロパノエート (S-28):
不活性雰囲気下、2,4,5-トリメチルオキサゾール (1.05 g, 9.44 mmol)を乾燥テトラヒドロフラン (10 mL)に溶解させた。その溶液をドライアイスバスで -78 ℃に冷却し、テトラヒドロフラン中の2N リチウム ジイソプロピルアミン (4.7 mL, 9.44 mmol)を加えた。これを5分撹拌し、ジエチル オキサレート (1.28 mL , 9.92 mmol)を加え、その溶液を20 ℃に戻るまで温まるままにし、さらに10分間撹拌した。その溶液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、濃縮乾固した。生じる油状物をエタノール (100 mL)に溶解させ、ヒドロキシルアミン塩酸塩 (2.76 g, 39.7 mmol)および乾燥ピリジン (3.3 mL, 40.8 mmol)を加え、これを6時間還流加熱した。生じる懸濁液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、濃縮乾固した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル1/1)により精製し、対応するフラクションを沸騰シクロヘキサンに懸濁させ、冷却後に濾過し、白色粉末として対象のオキシム エステルを得た(0.15 g, 7 %)。
1H NMR (CDCl3): 11.99 (s, 1H), 4.30 (q, 2H, J = 7.2), 4.08 (s, 2H), 2.20 (d, 3H, J = 0.8), 2.05 (d, 3H, J = 0.8), 1.31 (t, 3H, J = 7.2). 長距離相互関係(Long distance correlation)実験で、反応の位置選択性を確認した。HRMS: C10H14N2O4に対する計算値, 227.1032; 実測値, 227.1035.
エチル 2-(ヒドロキシイミノ)-3-フェニルブタノエート (S-29):
工程1:ジエチル2-(1-フェニルエチル)マロネートの製造:
塩化カルシウム防護下、ジエチルマロネート (5.32 g, 0.033 mol)を乾燥DMF (50 mL, 4A モレキュラーシーブで乾燥)に溶解させ、鉱油中の60 % 水素化ナトリウム (1.39 g, 0.0348 mol)を、溶液の温度を水浴で20 ℃に維持しながら少しずつ加えた。これを水素の発生が終わるまで撹拌し、(1-クロロエチル)ベンゼン (4.8 mL, 0.036 mol)を加えた。これを7日間撹拌し、水および酢酸エチルで希釈し、有機層を水で5回、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、未反応のジエチルマロネートおよび(1-クロロエチル)ベンゼンを除くために、高真空下で濃縮乾固して、次の工程に対して十分純粋な油状物を得た(6.22 g)。
工程2:イソアミルナイトライトとの反応
不活性雰囲気下、得られた油状物の4.68 gを乾燥エタノール (50 mL, 4A モレキュラーシーブで乾燥)に溶解させ、氷を用いて0 ℃に冷却した。エタノール中の21 % ナトリウム エメタノレート溶液 (7.7 mL, 0.0207 mol)、続いてイソアミルナイトライト (2.6 mL, 0.0194 mol)を加えた。これを室温に温まるままにし、16時間撹拌した。次いで、生じる溶液をα-オキシム エステルの一般的製造に対する前記のように処理し、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル5/1)後、油状物として得た(1.07 g, ジエチルマロネートから14 %)。
1H NMR (CDCl3, 一度それは分離可能であるが、2つのオキシム異性体の混合物にゆっくりと平衡化する): 10.69 (s, 0.2H), 9.72 (s, 0.8H), 4.82 (q, 0.8H, J = 7.2), 4.21 (m, 2H), 4.02 (q, 0.2H, J = 7.2), 1.68 (d, 2.4H, J = 7.2), 1.54 (d, 0.6H, J = 7.2), 1.26 (t, 2.4H, J = 7.3), 1.15 (t, 0.6H, J = 7.3). HRMS: C12H15NO3Naに対する計算値, 244.0950; 実測値, 244.0939.
α-オキシム エステルSのα-アミノエステルBへの還元に対する一般的方法
検討される置換されたα-オキシム エステル (0.065 mol)をエタノール (70 mL)および37 % 塩酸 (49 mL, 0.58 mol)に溶解させ、その溶液を℃に冷却した。粉末亜鉛 (12.9 g, 0.19 mol, 10 μmサイズ未満)を分けて加えた。これを放置して2時間撹拌し、水で希釈し、22% アンモニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出し、水、食塩水で洗浄し、濃縮乾固して、純粋なアミノ エステルを得た。もし、粗オキシムを用いるなら、有機層を1N 塩酸で逆抽出し、酸性の水相を22% アンモニアで再度塩基性にし、酢酸エチルで抽出し、この有機層を水、食塩水で洗浄し、炭酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾固して、いくつかの場合は以下に記載のようにさらに精製し、アミノ エステルを得た。
エチル 2-アミノ-3-シクロペンチルプロパノエート (B-13):
油状物として得られた(1.16 g, 85 %)。
1H NMR (CDCl3): 4.17 (q, 2H, J = 7.2), 3.42 (dd, 1H, J = 5.8, 8.1), 1.93 (m, 1H), 1.80 (m, 2H), 1.75-1.48 (m, 8H), 1.27 (t, 3H, J = 7.2), 1.12 (m, 2H). HRMS: C10H20NO2に対する計算値: 186.1494; 実測値, 186.1491.
エチル 2-アミノ-3-シクロヘキシルプロパノエート (B-14):
油状物として得られた(2.35 g, 92 %)。
1H NMR (CDCl3): 4.17 (m, 2H), 3.48 (dd, 1H, J = 5.8, 8.7), 1.72 (m, 5H), 1.61-137 (m, 5H), 1.28 (t, 3H, J = 7.3), 1.28-1.10 (m, 3H), 0.92 (m, 2H). HRMS: C11H22NO2に対する計算値: 200.1651; 実測値, 200.1648.
エチル 2-アミノ-3-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)プロパノエート (B-15):
4つのジアステレオ異性体の混合物(4つの13C COOEtのシグナルにより分かる)として、油状物として得られた(1.21 g, 92 %)。
1H NMR (CDCl3): 4.17 (m, 2H), 3.37 (m, 1H), 2.16 (m, 1.6H), 1.91 (m, 1H), 1.75 (m, 1.6H), 1.50 (m, 5H), 1.28 (m, 5.9H), 1.10 (m, 2.4H), 0.64 (m, 0.6H). HRMS: C12H22NO2に対する計算値: 212.1651; 実測値, 212.1650.
エチル 2-アミノ-3-(テトラヒドロフラン-2-イル)プロパノエート (B-16):
3/2 の比の2つのジアステレオ異性体の混合物として、油状物として得られた(5.68 g, フルフラールから36 %)。
1H NMR (CDCl3): 主な異性体: 4.17 (q, 2H, J = 7.3), 4.01 (m, 1H), 3.85 (m, 1H), 3.72 (m, 1H), 3.62 (dd, 1H, J = 8.9, 3.5), 2.03 (m, 1H), 1.89 (m, 2H), 1.68 (ddd, 2H, J = 3.5, 8.9, 13.8), 1.68 (s, 2H), 1.51 (m, 1H), 1.27 (t, 3H, J = 7.3). 少ない異性体: 4.17 (q, 2H, J = 7.2), 4.01 (m, 1H), 3.85 (m, 1H), 3.72 (m, 1H), 3.56 (dd, 1H, J = 7.3, 5.4), 2.03 (m, 1H), 1.89 (m, 2H), 1.80 (m, 2H), 1.61 (s, 2H), 1.49 (m, 1H), 1.27 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C9H18NO3に対する計算値: 188.1287; 実測値, 188.1258.
エチル 2-アミノ-3-(4,5-ジメチルチオフェン-2-イル)プロパノエート (B-17):
油状物として得られた(0.46 g, 87 %)。
1H NMR (CDCl3): 6.54 (s, 1H), 4.22 (d, 2H, J = 7.1), 3.66 (dd, 1H, J = 4.8, 7.4), 3.17 (dd, 1H, J = 4.8, 14.5), 3.03 (dd, 1H, J = 7.4, 14.5), 2.29 (s, 3H), 2.07 (s, 3H), 1.59 (s, 2H), 1.30 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H18NO2Sに対する計算値: 228.1058; 実測値, 228.1053.
エチル 2-アミノ-3-(3-メチルチオフェン-2-イル)プロパノエート (B-18):
油状物として得られた(1.10 g, 89 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.08 (d, 1H, J = 5.1), 6.80 (d, 1H, J = 5.1), 4.20 (m, 2H), 3.70 (dd, 1H, J = 5.1, 7.6), 3.23 (dd, 1H, J = 5.1, 14.7), 3.04 (dd, 1H, J = 7.6, 14.7), 2.20 (s, 3H), 1.59 (s, 2H), 1.28 (t, 3H, J = 7.6). HRMS: C10H16NO2Sに対する計算値: 214.0902; 実測値, 214.0901.
エチル 2-アミノ-3-(5-エチルチオフェン-2-イル)プロパノエート (B-19):
油状物として得られた(1.18 g, 92 %)。
1H NMR (CDCl3): 6.66 (m, 1H), 6.61 (m, 1H), 4.21 (q, 2H, J = 5.1, 7.2), 3.68 (dd, 1H, J = 4.8, 7.3), 3.21 (dd, 1H, J = 4.8, 14.7), 3.04 (dd, 1H, J = 7.3, 14.7), 2.80 (m, 2H), 1.62 (s, 2H), 1.30 (t, 3H, J = 7.1), 1.29 (t, 3H, J = 7.5). HRMS: C11H18NO2Sに対する計算値: 228.1058; 実測値, 228.1055.
エチル 2-アミノ-3-(o-トリル)プロパノエート(B-20):
油状物として得られた(2.69 g, 85 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.16 (m, 4H), 4.17 (q, 2H, J = 7.2), 3.71 (dd, 1H, J = 8.7, 5.6), 3.14 (dd, 1H, J = 13.8, 5.6), 2.84 (dd, 1H, J = 13.8, 8.7), 2.82 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C12H18NO2に対する計算値: 208.1338; 実測値, 208.1332.
エチル 2-アミノ-3-(p-トリル)プロパノエート(B-21):
油状物として得られた(2.70 g, 87 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.11 (m, 4H), 4.19 (q, 2H, J = 7.1), 3.70 (dd, 1H, J = 7.9, 5.3), 3.07 (dd, 1H, J = 13.6, 5.3), 2.84 (dd, 1H, J = 13.6, 7.9), 2.34 (s, 3H), 1.28 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H18NO2: 208.1338に対する計算値; 実測値, 208.1333.
エチル 2-アミノ-3-(ピリジン-2-イル)プロパノエート (B-22):
油状物として得られた(2.21 g, 56 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.55 (m, 1H), 7.61 (dt, 1H, J = 1.9, 7.6), 7.18 (m, 1H), 7.15 (m, 1H), 4.18 (q, 2H, J = 7.2), 3.98 (dd, 1H, J = 4.8, 8.2), 3.28 (dd, 1H, J = 4.8, 14.2), 3.04 (dd, 1H, J = 8.2, 14.2), 1.70 (s, 2H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C10H15N2O2に対する計算値: 195.1134; 実測値, 195.1062.
エチル 2-アミノ-3-(ピリジン-3-イル)プロパノエート (B-23):
油状物として得られた(4.07 g, 63 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.49 (m, 2H), 7.56 (m, 1H), 7.22 (ddd, 1H, J = 0.8, 4.8, 5.6), 4.16 (q, 2H, J = 7.2), 3.70 (dd, 1H, J = 5.5, 7.5), 3.05 (dd, 1H, J = 5.5, 13.5), 2.88 (dd, 1H, J = 7.5, 13.5), 1.46 (s, 2H), 1.23 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C10H15N2O2に対する計算値: 195.1134; 実測値, 195.1131.
エチル 2-アミノ-3-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (B-24):
油状物として得られた(0.72 g, 78 %, 純度90 %).
1H NMR (CDCl3): 7.58 (d, 1H, J = 8.1), 7.41 (m, 1H), 7.32 (d, 1H, J = 7.7), 7.26 (m, 1H), 4.07 (m, 2H), 3.66 (dd, 1H, J = 5.7, 8.9), 3.21 (dd, 1H, J = 5.7, 14.3), 2.86 (dd, 1H, J = 8.9, 14.3), 1.45 (s, 2H), 1.13 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C12H15F3NO2に対する計算値: 262.1055; 実測値, 262.1082.
エチル 2-アミノ-3-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (B-25):
油状物として得られた(0.75 g, 78 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.51 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.43 (m, 2H), 4.17 (q, 2H, J = 7.3), 3.74 (dd, 1H, J = 5.5, 7.5), 3.13 (dd, 1H, J = 5.5, 13.8), 2.96 (dd, 1H, J = 7.5, 13.8), 1.51 (s, 2H), 1.24 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C12H15F3NO2に対する計算値: 262.1055; 実測値, 262.1054.
エチル 2-アミノ-3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (B-26):
油状物として得られた(1.23 g, 91 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.58 (d, 2H, J = 8.3), 7.35 (d, 2H, J = 8.3), 4.18 (q, 2H, J = 7.3), 3.74 (dd, 1H, J = 5.8, 7.8), 3.14 (dd, 1H, J = 5.8, 13.4), 2.96 (dd, 1H, J = 7.8, 13.4), 1.50 (s, 2H), 1.25 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C12H15F3NO2に対する計算値: 262.1055; 実測値, 262.1129.
エチル 2-アミノ-3-(2-フルオロフェニル)プロパノエート (B-27):
油状物として得られた(2.57 g, 88 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.23 (m, 2H), 7.06 (m, 2H), 4.17 (q, 2H, J = 7.1), 3.76 (dd, 1H, J = 7.9, 5.9), 3.11 (dd, 1H, J = 13.6, 5.9), 2.93 (dd, 1H, J = 13.6, 7.9), 1.24 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H15FNO2に対する計算値, 212.1087; 実測値, 212.1089.
エチル 2-アミノ-3-(2,4-ジフルオロフェニル)プロパノエート (B-28):
油状物として得られた(1.11 g, 85 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.19 (m, 1H), 6.80 (m, 2H), 4.15 (q, 2H, J = 7.1), 3.70 (dd, 1H, J = 7.9, 5.9), 3.04 (dd, 1H, J = 13.7, 5.9), 2.89 (dd, 1H, J = 13.7, 7.9), 1.52 (s, 2H), 1.23 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H14F2NO2, 230.0993; 実測値, 230.1006.
エチル 2-アミノ-3-(4-クロロフェニル)プロパノエート (B-29):
油状物として得られた(1.48 g, 73 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.29 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 4.18 (q, 2H, J = 7.3), 3.69 (dd, 1H, J = 5.6, 7.5), 3.05 (dd, 1H, J = 5.6, 13.7), 2.84 (dd, 1H, J = 7.5, 13.7), 1.47 (s(l), 2H), 1.26 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C11H15ClNO2に対する計算値, 228.0791; 実測値, 228.0806.
エチル 2-アミノ-3-(2-クロロフェニル)プロパノエート (B-30):
油状物として得られた(3.73 g, 2-クロロベンズアルデヒドから19 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.38 (m, 1H), 7.22 (m, 3H), 4.16 (m, 2H), 3.84 (dd, J = 8.5, 5.8 Hz, 1H), 3.24 (dd, J = 13.5, 5.8 Hz, 1H), 3.96 (dd, J = 13.5, 8.5 Hz, 1H), 1.23 (t, J = 7.2 Hz, 3H). HRMS: C11H15ClNO2に対する計算値: 228.0791; 実測値, 228.0791.
エチル 2-アミノ-3-(4-ブロモフェニル)プロパノエート (B-31):
油状物として得られた(0.61 g, 76 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.44 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 4.18 (q, 2H, J = 7.3), 3.69 (dd, 1H, J = 5.3, 7.7), 3.04 (dd, 1H, J = 5.3, 13.7), 2.84 dd, 1H, J = 7.7, 13.7), 1.47 (s(l), 2H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C11H15BrNO2に対する計算値, 272.0286; 実測値, 272.0296.
エチル 2-アミノ-3-(3-フルオロフェニル)プロパノエート (B-32):
油状物として得られた(4.89 g, 89 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.27 (m, 1H), 7.01-6.92 (m, 3H), 4.18 (q, 2H, J = 7.0), 3.72 (dd, 1H, J = 5.4, 7.9), 3.08 (dd, 1H, J = 5.4, 13.7), 2.88 (dd, 1H, J = 7.9, 13.7), 1.49 (s, 2H), 1.26 (t, 3H, J = 7.0). HRMS: C11H15FNO2に対する計算値: 212.1087; 実測値, 212.1088.
エチル 2-アミノ-3-(4-イソプロピルフェニル)プロパノエート塩酸塩 (B-33):
油状物として得られ、それをジオキサン中の塩化水素の溶液で直ぐに処理し、濃縮乾固して、白色粉末として塩酸塩を得た(1.9 g, 純度91 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.23 (s, 3H), 7.22 - 7.12 (m, 4H), 4.16 - 4.02 (m, 3H), 3.16 (dd, 1H, J = 13.9, 5.8), 3.01 (dd, 1H, J = 13.9, 7.8), 2.86 (hept, 1H, J = 6.9), 1.18 (d, 6H, J = 6.9), 1.06 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C14H22NO2に対する計算値: 236.1651; 実測値, 236.1651.
エチル 2-アミノ-3-(4-シクロプロピルフェニル)プロパノエート (B-34):
油状物として得られた(0.71 g, 80 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.09 (m, 2H), 7.01 (m, 2H), 4.18 (q, 2H, J = 7.0), 3.70 (dd, 1H, J = 5.2, 7.9), 3.06 (dd, 1H, J = 5.2, 13.7), 2.83 (dd, 1H, J = 7.9, 13.7), 1.87 (m, 1H), 1.54 (s, 2H), 1.28 (t, 3H, J = 7.0), 0.95 (m, 2H), 0.68 (m, 2H). HRMS: C14H20NO2に対する計算値: 234.1494; 実測値, 234.1490.
エチル 2-アミノ-3-(3-シクロプロピルフェニル)プロパノエート (B-35):
油状物として得られた(1.66 g, 89 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.19 (m, 1H), 6.95 (m, 3H), 4.19 (q, 2H, J = 7.0), 3.71 (dd, 1H, J = 5.2, 7.9), 3.05 (dd, 1H, J = 5.2, 13.5), 2.83 (dd, 1H, J = 7.9, 13.5), 1.88 (m, 1H), 1.53 (s, 2H), 1.28 (t, 3H, J = 7.0), 0.95 (m, 2H), 0.68 (m, 2H). HRMS: C14H20NO2に対する計算値: 234.1494; 実測値, 234.1496.
エチル 2-アミノ-3-(4-プロピルフェニル)プロパノエート塩酸塩 (B-36):
油状物として得られ、それをジオキサン中の塩化水素の溶液で直ぐに処理し、濃縮乾固して、白色粉末として塩酸塩を得た(2.46 g, 85 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.59 (bs, 3H), 7.15 (s, 4H), 4.20 (dd, J = 7.5, 5.9 Hz, 1H), 4.10 (m, 2H), 3.16 (dd, J = 7.9, 5.9 Hz, 1H), 3.02 (dd, J = 14.2, 7.9 Hz, 1H), 2.54 (m, 2H), 1.58 (m, 2H), 1.09 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.89 (t, J = 7.3 Hz, 3H). HRMS: C14H22NO2に対する計算値: 236.1651; 実測値, 236.1659.
エチル 2-アミノ-3-(3-プロピルフェニル)プロパノエート塩酸塩 (B-37):
油状物として得られた、それをジオキサン中の塩化水素の溶液で直ぐに処理し、濃縮乾固して、白色粉末として塩酸塩を得た(1.89 g90 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.72 (bs, 3H), 7.24 (m, 1H), 7.08 (m, 3H), 4.18 (dd, J = 7.9, 5.6 Hz, 1H), 4.08 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.21 (dd, J = 13.9, 5.6 Hz, 1H), 3.03 (dd, J = 13.9, 7.9 Hz, 1H), 2.53 (m, 2H), 1.58 (m, 2H), 1.08 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.89 (t, J = 7.3 Hz, 3H). HRMS: に対する計算値 C14H22NO2: 236.1651; 実測値, 236.1637.
エチル 2-アミノ-3-(5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)プロパノエート (B-38):
純度95 %の油状物として得られた(0.53 g, 93 %)。
1H NMR (CDCl3): 6.66 (dd, 1H, J= 3.3, 1.2), 6.20 - 6.15 (m, 1H), 4.20 - 4.10 (m, 2H), 3.79 - 3.73 (m, 1H), 3.08 (dd, 1H, J = 15.0, 5.4), 2.99 (dd, 1H, J = 15.0, 7.1), 1.60 (bs, 2H), 1.22 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C10H13F3NO3, 252.0847に対する計算値; 実測値, 252.0852.
エチル 2-アミノ-3-(5-シクロプロピルフラン-2-イル)プロパノエート (B-39):
油状物として得られた(0.70 g, 88 %)。
1H NMR (CDCl3): 5.99 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 5.85 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 4.20 (q, 2H, J = 7.2), 3.74 (dd, 1H, J = 7.1, 5.1), 3.03 (dd, 1H, J = 14.8, 5.1), 2.93 (dd, 1H, J = 14.8, 7.1), 1.84 (m, 1H), 1.36 (t, 3H, J = 7.2), 0.84 (m, 2H), 0.73 (m, 2H). HRMS: C12H17NO3に対する計算値, 224.1287; 実測値, 224.1282.
エチル 2-アミノ-3-(4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)プロパノエート (B-40):
油状物として得られた(0.23 g, 74 %)。
1H NMR (CDCl3): 4.19 (m, 2H), 3.90 (dd, 1H, J = 4.5, 8.1), 3.14 (dd, 1H, J = 4.5, 15.0), 2.96 (dd, 1H, J = 8.1, 15.0), 2.27 (s, 3H), 2.05 (s, 3H), 1.84 (s(l), 2H), 1.26 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C10H17N2O3に対する計算値, 213.1229; 実測値, 213.1230.
エチル 2-アミノ-3-フェニルブタノエート (B-41):
2つのジアステレオ異性体の1/2混合物を含む油状物として得られた(0.76 g, 88 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.39-7.21 (m, 5H), 4.20 (q, 1.3H, J = 7.1), 4.20 (q, 0.7H, J = 7.1), 3.62 (d, 0.3H, J = 6.0), 3.56 (d, 0.7H, J = 7.2), 3.18 (m, 0.3H), 3.12 (m, 0.3H), 1.44 (s, 2H), 1.36 (d, 2H, J = 7.2), 1.34 (d, 1H, J = 6.0), 1.29 (t, 2H, J = 7.1), 1.16 (t, 1H, J = 7.1). HRMS: C12H18NO2に対する計算値, 208.1338; 実測値, 208.1331.
2-アミノ-4-フェニルブタノエート (B-42)の製造:
エチル 5-フェニル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-カルボキシレート (WO20100142801, 2010) (0.47 g, 2.14 mmol)、ギ酸アンモニウム (2.7 g, 21.4 mmol)および10 % パラジウム炭素 (0.11 g, 0.10 mmol)をエタノール (50 mL)中で1時間、還流加熱した。これを濾過し、不溶物を少量のエタノールで洗浄し、37 % 塩酸 (1.6 mL, 13.6 mmol)を加え、その後、粉末亜鉛 (0.42 g, 6.3 mmol)を分けて加えた。これを90分間撹拌し、生じる溶液を水で希釈し、22 % アンモニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、食塩水で洗浄し、炭酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾固して、油状物としてアミノ エステルを得た(0.32 g, 72 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.31 (m, 2H), 7.22 (m, 3H), 4.19 (m, 2H), 3.46 (dd, 1H, J = 5.3, 7.9), 2.76 (m, 2H), 2.07 (m, 1H), 1.87 (m, 1H), 1.65 (s, 2H), 1.30 (t, 3H, J = 7.1).
エチル 2-アミノ-3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)プロパノエート (B-43)の製造:
工程1:
以前に記載(J. Org. Chem., 2006, 360)のジエチル 2-((1,3-ジオキソラン-2-イル)メチル)マロネート (7.8 g, 0.317 mol)をエタノール (40 mL)に溶解させ、エタノール (60 mL)に溶解させた水酸化カリウム (1.78 g, 0.0317 mol)を滴下した。その溶液を室温で一晩撹拌し、次いで、ちょっとの間、還流加熱した。これを濃縮し、水に溶解させ、22 % アンモニアでより塩基性にした。その水相をジクロロメタンで洗浄し、37 % 塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固して、純粋な2-((1,3-ジオキソラン-2-イル)メチル)-3-エトキシ-3-オキソプロパン酸(3.85 g, 55 %)を得た。
1H NMR (CDCl3): 5.05 (t, 1H, J = 3.7), 4.24 (q, 2H, J = 7.1), 3.98 (m, 2H), 3.82 (m, 2H), 3.64 (t, 1H, J = 6.9), 2.40 (m, 2H), 1.30 (t, 3H, J = 7.1).
工程2:
アルゴン下、この化合物(3.85 g, 0.0176 mol)をトルエン (50 mL, 4Aモレキュラーで乾燥)に溶解させた。トリエチルアミン (2.95 mL, 0.021 mol)、次いでジフェニルホスホリルアジド (4.18 mL, 0.021 mol)を加えた。これを 80 ℃で1時間30分撹拌し、真空下でトルエンを除き、生じる油状物をシクロヘキサンで繰り返し抽出した。この抽出物の濃縮乾固で油状物を得、それを4 % 塩酸 (50 mL)中、室温で一晩撹拌した。生じる溶液をより多くの酸で希釈し、酢酸エチルで抽出し、水相を22 % アンモニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出し、この有機層を水、食塩水で洗浄し、炭酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾固して、油状物としてアミノ エステルを得た(0.14 g, 16%)。
1H NMR (CDCl3): 5.05 (dd, 1H, J = 4.3, 5.0), 4.0 (m, 2H), 3.87 (m, 2H), 3.66 (dd, 1H, J = 4.6, 8.2), 2.15 (ddd, 1H, J = 4.6, 5.0, 14.2), 1.94 (ddd, 1H, J = 4.3, 8.2, 14.2), 1.57 (s, 2H), 1.29 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C8H16NO4に対する計算値, 190.1079; 実測値, 190.1061.
ピペラジン-2-オンEの合成、(3S,5S)および(3S,5R)-3-ベンジル-5-フェニルピペラジン-2-オンの代表的製造
工程a、エチル (2-ニトロ-1-フェニルエチル)-L-フェニルアラニネートの製造:
2-ニトロビニルベンゼン (3.78 g, 0.025 mol)を、新たに抽出したフリー塩基のL-フェニルアラニン エチルエステル (4.9 g, 0.025 mol)に加えた。室温で、ロータリーエバポレータで撹拌することにより、その懸濁液は約10分間で均一となり、1,4 付加物Cを与えた。
工程b、エチル (2-アミノ-1-フェニルエチル)フェニルアラニネートの製造:
この油状物を、ジオキサン(100 mL)と37% 塩酸 (38.7 mL, 0.33 mol)の冷溶液に分散させた。亜鉛粉末 (7.45 g, 0.11 g, < 10 μm)を10分間で分けて加えた。次いで、温度を室温に上がるままにし、その懸濁液を2時間撹拌した。これを水で希釈し、過剰の22 % アンモニアで塩基性にして、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、炭酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾固して、油状物として粗化合物Dを得た。
工程c、3-ベンジル-5-フェニルピペラジン-2-オンEの製造:
アルゴン雰囲気下、この油状物を140 ℃で3時間加熱した。エタノールを真空下で除き、生じる固体を以下に記載の精製法に付した。
注:分離されたとき、これらのジアステレオ異性体のペアの構造帰属は、H-3とH-5との間のnOe効果の存在(非存在)をチェックすることによりなされ得る。
(3S,5R)-3-ベンジル-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-1):
未反応のL-フェニルアラニン エステルを除くため、ジアステレオ異性体の粗混合物を沸騰シクロヘキサンに分散させ、生じる固体をシリカゲルでのクロマトグラフィー(ジクロロメタン / エタノール 96/4〜95/5)により精製し、白色固体として本化合物を得た(2.05 g, 35 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.42 - 7.29 (m, 9H), 7.26 - 7.20 (m, 1H), 6.27 (s, 1H), 4.06 (dd, 1H, J = 9.7, 4.7), 3.84 (dt, 1H, J = 10.1, 3.4), 3.60 (dd, 1H, J = 13.6, 3.1), 3.41 - 3.25 (m, 2H), 2.91 (dd, 1H, J = 13.6, 10.1), 1.78 (s, 1H). HRMS: C17H19N2Oに対する計算値, 267.1497; 実測値: 267.1459.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-2):
第二のクロマトグラフフラクションは、白色固体としてこの異性体を与えた(1.29 g, 22 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.46 - 7.18 (m, 10H), 6.44 (s, 1H), 4.27 (dd, 1H, J = 9.6, 4.0), 3.89 (dd, 1H, J = 10.7, 3.6), 3.54 - 3.44 (m, 1H), 3.41 (dt, 1H, J = 11.5, 4.0), 3.32 (dd, 1H, J = 13.8, 3.6), 3.18 (dd, 1H, J = 13.8, 10.7), 1.79 (s, 1H). HRMS: C17H19N2Oに対する計算値, 267.1497; 実測値: 267.1435.
3-ベンジル-5-(p-トリル)ピペラジン-2-オン (E-3):
生じる固体を沸騰シクロヘキサンに分散させ、20 ℃で濾過することにより、2つのジアステレオ異性体の粗混合物として本化合物(5.40 g)を得、それを芳香族化工程に直接用いた。
HRMS: C18H20N2Oに対する計算値, 281.1654; 実測値: 281.1649.
3-ベンジル-5-(m-トリル)ピペラジン-2-オン (E-4):
2つのジアステレオ異性体の混合物の分析試料は、シクロヘキサンで再結晶することによって得られたが、固体と濾液の大部分は芳香族化工程に直接用いられた。HRMS: C18H20N2Oに対する計算値, 281.1654; 実測値: 281.1645.
シス-3-(2-メチルベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-5):
この化合物は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール 98/2〜95/5)および沸騰シクロヘキサンに分散後、白色粉末として得られた(4.04 g, 26 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.40 - 7.27 (m, 6H), 7.14 (m, 3H), 6.58 (s (br), 1H), 4.03 (dd, 1H, J = 4.1, 10.5), 3.82 (d (br), 1H, J = 10.5), 3.68 (dd, 1H, J = 2.7, 14.0), 3.36 (m, 2H), 2.92 (dd, 1H, J= 10.8, 13.7), 2.45 (s, 3H), 1.77 (s, 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値, 281.1654; 実測値: 281.1652.
トランス-3-(2-メチルベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-6):
この化合物は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール 98/2〜95/5)および沸騰シクロヘキサンに分散後、白色粉末として得られた(2.77 g, 17 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.41 - 7.30 (m, 5H), 7.14 (m, 4H), 6.80 (s (br), 1H), 4.35 (dd, 1H, J = 5.0, 9.8), 3.89 (dd, 1H, J = 3.3, 11.2), 3.43 (m, 2H), 3.39 (dd, 1H, J= 3.3, 13.9), 3.16 (dd, 1H, J = 11.2, 13.9), 2.40 (s, 3H), 1.76 (s, 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値, 281.1654; 実測値: 281.1652.
シス-3-(3-メチルベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-7):
この化合物は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール 98/2〜95/5)および沸騰シクロヘキサンに分散後、白色粉末として得られた(3.70 g, 26 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.40 - 7.28 (m, 5H), 7.20 (m, 1H), 7.13 (m, 2H), 7.04 (m, 1H), 6.72 (s (br), 1H), 4.05 (dd, 1H, J = 5.4, 9.5), 3.83 (d (br), 1H, J = 10.4), 3.58 (dd, 1H, J= 3.0, 13.6), 3.35 (m, 2H), 2.86 (dd, 1H, J = 10.4, 13.6), 2.34 (s, 3H), 1.80 (s, 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値, 281.1654; 実測値: 281.1649.
トランス-3-(3-メチルベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-8):
この化合物は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール 98/2〜95/5)およびシクロヘキサンでの再結晶後、白色粉末として得られた(2.73 g, 19 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.39 - 7.30 (m, 5H), 7.19 (m, 1H), 7.05 (m, 3H), 6.81 (s (br), 1H), 4.26 (dd, 1H, J= 4.0, 9.9), 3.87 (dd, 1H, J = 3.8, 10.7), 3.45 (m, 2H), 3.28 (dd, 1H, J= 3.5, 13.7), 3.14 (dd, 1H, J = 10.7, 13.7), 2.31 (s, 3H), 1.81 (s, 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値, 281.1654; 実測値: 281.1656.
(3S,5R)-3-ベンジル-5-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-2-オン (E-9):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール96/4〜95/5)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 1/2〜1/3)後、ガラス状の物質として得られた(1.06 g, 25 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.40-7.22 (m, 7H), 6.98 (m, 1H), 6.84 (m, 1H), 6.69 (s (br), 1H), 4.39 (dd, 1H, J = 3.7, 10.7), 3.74 (s, 3H), 3.85 (dd, 1H, J = 3.2, 9.2), 3.53 (dd, 1H, J = 3.5, 13.7), 3.44 (ddd, 1H, J = 4.0, 8.0, 11.0), 3.28 (t, 1H, J = 11.0), 3.01 (dd, 1H, J = 8.3, 13.7), 1.90 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1591.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-2-オン (E-10):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール96/4〜95)および(酢酸エチル - エタノール 1/0〜99/1)後、白色固体として得られた(0.52 g, 12 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.36-7.20 (m, 7H), 6.94 (m, 1H), 6.88 (m, 1H), 6.65 (s (br), 1H), 4.64 (dd, 1H, J = 4.2, 8.1), 3.77 (s, 3H), 3.71 (dd, 1H, J = 3.3, 10.8), 3.59 (m, 1H), 3.47 (ddd, 1H, J = 1.0, 11.2), 3.36 (dd, 1H, J = 3.3, 13.7), 3.09 (dd, 1H, J = 10.8, 13.7), 2.08 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1589.
(3S,5R)-3-ベンジル-5-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-2-オン (E-11):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 1/4)後、ガラス状の物質として得られた(1.33 g, 30 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.34-7.20 (m, 6H), 6.94 (m, 2H), 6.83 (m, 1H), 6.72 (s (br), 1H), 4.02 (dd, 1H, J = 6.3, 8.7), 3.83 (m, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.58 (dd, 1H, J = 3.3, 13.4), 3.34 (m, 2H), 2.91 (dd, 1H, J = 10.3, 13.4), 1.90 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1582.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-2-オン (E-12):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および(酢酸エチル - エタノール 1/0〜99/1)後、ガラス状の物質として得られた(0.84 g, 19 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.33-7.22 (m, 6H), 6.94 (m, 2H), 6.85 (m, 1H), 6.76 (s (br), 1H), 4.22 (dd, 1H, J = 4.1, 9.5), 3.88 (dd, 1H, J = 3.6, 10.6), 3.80 (s, 3H), 3.45 (m, 2H), 3.31 (dd, 1H, J = 3.6, 13.8), 3.16 (dd, 1H, J = 10.7, 13.8), 1.81 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1584.
(3S,5R)-3-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-2-オン (E-13):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 1/4)後、ガラス状の物質として得られた(1.37 g, 27 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.28 (m, 7H), 6.87 (m, 2H), 6.38 (s (br), 1H), 3.99 (dd, 1H, J = 4.3, 10.3), 3.82 (m, 1H), 3.80 (s, 3H), 3.58 (dd, 1H, J = 3.8, 13.6), 3.31 (m, 2H), 2.89 (dd, 1H, J = 10.2, 13.6), 1.90 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1585.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-2-オン (E-14):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および(酢酸エチル - エタノール 1/0〜99/1)後、白色粉末として得られた(0.81 g, 16 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.28 (m, 7H), 6.81 (m, 2H), 6.73 (s (br), 1H), 4.19 (dd, 1H, J = 4.0, 9.8), 3.86 (dd, 1H, J = 3.6, 10.6), 3.80 (s, 3H), 3.44 (m, 1H), 3.31 (m, 2H), 3.36 (td, 1H, J = 3.8, 11.5), 3.30 (dd, 1H, J = 3.8, 13.9), 3.17 (dd, 1H, J = 10.6, 13.9), 1.85 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1533.
(3S,5R)-3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-15):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール96/4〜94/6)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 2/3〜1/3)、続く沸騰シクロヘキサンに分散および真空下、70 ℃での広範な乾燥後、白色粉末として得られた(4.06 g, 39 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.49 (m, 1H), 7.31 (m, 4H), 7.26 (m, 2H), 7.16 (m, 1H), 7.02 (m, 1H), 6.65 (s (br), 1H), 4.42 (m, 1H), 3.87 (m, 1H), 3.57 (dd, 1H, J = 3.3, 13.8), 3.29 (t, 1H, J = 10.9), 2.95 (dd, 1H, J = 9.1, 13.8), 1.73 (s (br), 1H). HRMS: C17H18FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1391.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-16):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール96/4〜94/6)後、白色粉末として得られた(2.16 g, 20 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.44 (m, 1H), 7.27 (m, 6H), 7.13 (m, 1H), 7.08 (m, 1H), 6.74 (s (br), 1H), 4.65 (dd, 1H, J = 4.3, 9.1), 3.84 (dd, 1H, J = 3.5, 10.8), 3.48 (m, 2H), 3.34 (dd, 1H, J = 3.8, 13.7), 3.15 (dd, 1H, J = 10.7, 13.7), 1.78 (s (br), 1H). HRMS: C17H18FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1367.
3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-17):
この異性体は、シクロヘキサンでの再結晶後、ジアステレオ異性体の1/1混合物として得られた(1.97 g, 62 %)。
HRMS: C17H17F2N2Oに対する計算値: 303.1309, 実測値: 303.1323.
(3S,5R)-3-ベンジル-5-(4-フルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-18):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 1/2〜1/3)後、白色粉末として得られた(1.26 g, 29 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.28 (m, 7H), 7.01 (m, 2H), 6.61 (s (br), 1H), 4.05 (t, 1H, J = 7.3), 3.82 (d, 1H, J = 9.3), 3.58 (dd, 1H, J = 3.0, 13.6), 3.31 (m, 2H), 2.89 (dd, 1H, J = 9.8, 13.6), 1.72 (s (br), 1H). HRMS: C17H18FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1342.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-(4-フルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-19):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および(酢酸エチル - エタノール 99/1)後、白色粉末として得られた(1.26 g, 29 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.29 (m, 7H), 7.05 (m, 2H), 6.79 (s (br), 1H), 4.21 (dd, 1H, J = 4.5, 9.5), 3.86 (dd, 1H, J = 3.7, 10.6), 3.40 (m, 2H), 3.16 (dd, 1H, J = 10.7, 13.9), 1.74 (s (br), 1H). HRMS: C17H18FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1315.
3-ベンジル-5-(3-フルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-20):
異性体のこの混合物は、未反応のエチル フェニルアラニン エステルを除くためにシクロヘキサンで洗浄後、油状物として得られ、芳香族化工程に直接用いられた。
(3S,5R)-3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピペラジン-2-オン (E-21):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール95/5〜92/8)および(シクロヘキサン - 酢酸エチル 1/2)ならびにシクロヘキサンでの再結晶後、白色粉末として得られた(0.92 g, 17 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.45 - 7.21 (m, 12H), 6.94 (m, 2H), 6.47 (s (br), 1H), 5.06 (s, 2H), 4.00 (dd, 1H, J = 4.3, 10.1), 3.83 (dd, 1H, J = 3.0, 10.1), 3.59 (dd, 1H, J = 3.0, 13.6), 3.32 (m, 2H), 2.90 (dd, 1H, J = 10.1, 13.6), 1.73 (s (br), 1H). HRMS: C25H25N2O3に対する計算値: 373.1916, 実測値: 373.1932.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピペラジン-2-オン (E-22):
この異性体は、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール95/5〜92/8)および(酢酸エチル - エタノール 1/0〜99/1)後、白色粉末として得られた(0.59 g, 11 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.45 - 7.23 (m, 12H), 6.96 (m, 2H), 6.67 (s (br), 1H), 5.07 (s, 2H), 4.21 (dd, 1H, J = 4.0, 9.6), 3.85 (dd, 1H, J = 3.5, 10.7), 3.40 (m, 2H), 3.31 (dd, 1H, J = 3.5, 13.8), 3.18 (dd, 1H, J = 10.7, 13.7), 1.76 (s (br), 1H). HRMS: C25H25N2O3に対する計算値: 373.1916, 実測値: 373.1907.
(3S,5R)-3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)-3-フルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-23):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール98/2〜95/5)後、粉末として得られた(2.47 g, 54 %, 純度90 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.44 - 7.21 (m, 10H), 7.15 (m, 1H), 7.01 (m, 1H), 6.95 (m, 1H), 6.19 (s (br), 1H), 5.13 (s, 2H), 3.96 (m, 1H), 3.81 (dd, 1H, J = 3.0, 10.1), 3.58 (dd, 1H, J = 3.0, 13.8), 3.28 (m, 2H), 2.88 (dd, 1H, J = 10.2, 13.8), 1.71 (s (br), 1H). HRMS: C24H25FN2O3に対する計算値: 391.1822, 実測値: 391.1828.
(3S,5S)-3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)-3-フルオロフェニル)ピペラジン-2-オン (E-24):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール98/2〜95/5)後、粉末として得られた(0.5 g, 11 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.45 - 7.22 (m, 10H), 7.13 (m, 1H), 7.02 (m, 1H), 6.96 (m, 1H), 6.19 (s (br), 1H), 5.14 (s, 2H), 4.15 (dd, 1H, J = 4.1, 9.3), 3.86 (dd, 1H, J = 3.6, 10.4), 3.45 - 3.33 (m, 2H), 3.29 (dd, 1H, J = 4.1, 14.4), 3.16 (dd, 1H, J = 10.8, 13.8), 1.71 (s (br), 1H). HRMS: C24H25FN2O3に対する計算値: 391.1822, 実測値: 391.1828.
シス-3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン(E-25):
このラセミ異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および沸騰シクロヘキサンに分散後、B-27から白色粉末として得られた(2.85 g, 31 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.35 (m, 6H), 7.21 (m, 1H), 7.07 (m, 2H), 6.60 (s (br), 1H), 4.08 (dd, 1H, J = 6.4, 8.3), 3.92 (dd, 1H, J = 3.1, 9.6), 3.65 (dd, 1H, J = 3.0, 14.0), 3.34 (m, 2H), 2.97 (dd, 1H, J = 9.6, 14.0), 1.78 (s (br), 1H). HRMS: C17H18FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1412.
トランス-3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン(E-26):
このラセミ異性体は、B-27から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜95/5)および分析目的のためのシクロヘキサンでの試料の再結晶後に白色粉末として得られた(2.15 g, 23 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.40-7.26 (m, 6H), 7.21 (m, 1H), 7.09 (m, 1H), 7.03 (m, 1H), 6.92 (s (br), 1H), 4.33 (dd, 1H, J = 3.9, 9.8), 3.92 (dd, 1H, J = 3.9, 10.6), 3.51-3.33 (m, 3H), 3.27 (dd, 1H, J = 4.0, 14.0), 1.72 (s (br), 1H). HRMS: C17H18FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1410.
3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-27):
この化合物は、シクロヘキサンでの再結晶後、B-30から2つのジアステレオ異性体の混合物を含む白色粉末として得られた(2.21 g, 45 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.42-7.29 (m, 7H), 7.25-7.14 (m, 2H), 6.85 (bs, 0.4H), 6.69 (bs, 0.6H), 4.37 (dd, J = 9.8, 4.2 Hz, 0.4H), 4.10-3.98 (m, 1.4H), 3.83 (dd, J = 13.8, 3.4 Hz, 0.6H), 3.51-3.30 (m, 3H), 3.02 (dd, J = 13.8, 9.8 Hz, 0.6H). HRMS: C17H18ClN2Oに対する計算値: 301.1108; 実測値, 301.1117.
シス-3-(2-メトキシベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン(E-28):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97.5/2.5)後、粉末として得られた(4.03 g, 5 %のアミノエステルをまだ含む)。
1H NMR (CDCl3): 7.39-7.27 (m, 6H), 7.21 (m, 1H), 6.89 (m, 2H), 6.38 (s (br), 1H), 4.05 (dd, 1H, J = 5.3, 9.3), 3.92 (m, 1H), 3.84 (s, 3H), 3.75 (dd, 1H, J = 3.3, 13.7), 3.35 (m, 2H), 2.88 (dd, 1H, J = 10.3, 13.7), 1.81 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1607.
トランス-3-(2-メトキシベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン(E-29):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97.5/2.5)後、粉末として得られた(2.23 g, 24 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.39-7.30 (m, 5H), 7.21 (m, 2H), 6.92 (m, 1H), 6.82 (m, 1H), 6.70 (s (br), 1H), 4.36 (dd, 1H, J = 3.9, 9.9), 3.97 (dd, 1H, J = 3.9, 10.7), 3.68 (s, 3H), 3.46-3.32 (m, 4H), 3.26 (dd, 1H, J = 3.8, 13.5), 1.83 (s (br), 1H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 297.1603, 実測値: 297.1604.
シス-3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン(E-30):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97.5/2.5)およびトルエンとシクロヘキサンとの混合物での再結晶後、粉末として得られた(2.25 g, 13 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.40-7.24 (m, 6H), 7.10 (m, 1H), 7.05 (m, 1H), 6.92 (m, 1H), 6.62 (s (br), 1H), 4.07 (m, 1H), 3.85 (dd, 1H, J = 2.9, 10.0), 3.55 (dd, 1H, J = 2.9, 13.5), 3.34 (m, 2H), 2.93 (dd, 1H, J = 10.0, 13.5), 1.74 (s (br), 1H). HRMS: C17H19FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1400.
トランス-3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン(E-31):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97.5/2.5)後、粉末として得られた(2.49 g, 15 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.35 (m, 5H), 7.26 (m, 3H), 6.70 (s (br), 1H), 4.21 (dd, 1H, J = 4.2, 9.3 Hz, 1H), 3.87 (dd, 1H, J = 3.8, 10.3), 3.54-3.41 (m, 2H), 3.30 (dd, 1H, J = 3.8, 14.0), 3.30 (dd, 1H, J = 10.3, 14.0), 1.77 (s (br), 1H). HRMS: C17H19FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1409.
3-(4-フルオロベンジル)-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-32):
この化合物は、シクロヘキサンでの再結晶後ジアステレオ異性体の混合物として、白色粉末として得られた(0.9 g, フェニルニトロスチレンから59 %)。
HRMS: C17H18FN2Oに対する計算値: 285.1403, 実測値: 285.1408.
(3S,5S)-3-メチル-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-33):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜9/1)およびトルエン - シクロヘキサン混合物での再結晶後、白色粉末として得られた(0.2 g, 12 %)。
注:粗反応生成物の単純な再結晶により、2つのバッチにおいて、これらの異性体の1/1混合物のかなり良好な全収率が得られた(7.49 g, 47 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.37 (m, 5H), 6.47 (s, 1H), 4.16 (dd, 1H, J = 4.2, 10.3), 3.75 (d, 1H, J = 6.9), 3.41 (m, 2H), 1.46 (d, 3H, J = 6.9). HRMS C11H14N2O + Hに対する計算値: 191.1184 実測値: 191.1109.
(3S,5R)-3-メチル-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-34):
この異性体は、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3〜9/1)およびトルエン - シクロヘキサン混合物での再結晶後、白色粉末として得られた(0.19 g, 11 %)。
注:粗反応生成物の単純な再結晶により、2つの再結晶バッチにおいて、これらの異性体の1/1混合物のかなり良好な全収率が得られた(7.49 g, 47 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.38 (m, 5H), 6.86 (s, 1H), 4.29 (dd, 1H, J = 4.2, 10.3), 3.78 (q, 1H, J = 7.0), 3.47 (m, 2H), 1.51 (d, 3H, J = 7.0). HRMS C11H14N2O + Hに対する計算値: 191.1184 実測値: 191.1138.
3-ベンジル-6-メチル-5-フェニルピペラジン-2-オン (E-35):
この化合物の種々のジアステレオ異性体の混合物は、高真空下、180 ℃での未反応フェニルアラニン エチル エステルの除去およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - メタノール98/2〜95/5)後に得られた。これらのフラクションの1つは、シクロヘキサンで再結晶させ、以下に記載の単一のジアステレオ異性体(立体配置は未決定)を与え得た(0.8 g, 7 %)。いずれの場合も、異なるジアステレオ異性体を含む他のフラクションのように、この化合物は次の工程に好都合に用いられた。
1H NMR (CDCl3): 7.38-7.28 (m, 7H), 7.24-7.20 (m, 3H), 6.62 (s, 1H), 3.90-3.87 (dd, 1H, J = 10.2, 3.8), 3.70-3.63 (m, 2H), 3.30-3.16 (m, 2H), 1.73 (s, 1H), 1.03-0.98 (m, 3H). HRMS: C18H21N2Oに対する計算値: 281.1654, 実測値: 281.1659.
2-ベンジル-1,4a,5,10b-テトラヒドロ-2H-クロメノ[3,4-b]ピラジン-3(4H)-オン (E-36):
この化合物は、3-ニトロ-2H-クロメン(Synthesis, 1984, 348; Bioorg. Med. Chem., 2011, 5420)から前記のように製造されたが、0℃で一晩の追加工程を行い、生じる固体をシクロヘキサンで還流することにより、1つの主ジアステレオ異性体を含む分離できない混合物として得られた(4.75 g, 76 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.38 - 7.29 (m, 16H), 7.20 (m, 1H), 7.02 (s (br), 1H), 6.97 (m, 1H), 6.85 (m, 1H), 4.31 (dd, 1H, J = 4.3, 10.3), 3.99 (m, 2H), 3.90 (dd, 1H, J = 3.8, 10.0), 3.68 (ddd, 1H, J = 3.9, 9.6, 11.1), 3.30 (dd, 1H, J = 3.9, 13.6), 3.12 (dd, 1H, J = 10.0, 13.6), 1.79 (s (br), 1H). HRMS: C18H19N2O2に対する計算値: 295.1447, 実測値: 295.1402.
硫黄を用いるピラジン-2-オールHの合成のための一般的手順
検討されるピペラジン-2-オン (0.011 mol)および硫黄 (0.72 g, 0.0225 mol)を1,3-ジクロロベンゼン (40 mL)中、10時間、還流加熱した。これを濃縮乾固し、残渣を以下に記載のように精製した。
3-メチル-5-フェニルピラジン-2-オール (H-1):
E-33および/またはE-34から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン / 酢酸エチル 1:2)後にベージュ色粉末として得られた(1.33 g, 69 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.31 (s, 1H), 7.83 (m, 3H), 7.39 (m, 2H), 7.28 (m, 1H), 2.36 (s, 3H). HRMS: C11H11N2Oに対する計算値: 187.0871; 実測値, 187.0808.
3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-オール (H-2):
E-25および/またはE-26から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール 97.7:2.5)後に白色粉末として得られた(3.66 g, 88 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.45 (s, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.73 (m, 2H), 7.38-7.22 (m, 5H), 7.19-7.12 (m, 2H), 4.12 (s, 2H). HRMS: C17H14FN2Oに対する計算値: 281.1090; 実測値, 281.1087.
3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-オール (H-3):
E-27から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール98:2)およびトルエンとシクロヘキサンとの沸騰混合物に分散後に粉末として得られた(2.06 g, 68 %)。
1H NMR (DMSO): 12.47 (bs, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.70 (m, 2H), 7.46 (m, 1H), 7.32 (m, 5H), 7.25 (m, 1H), 4.22 (s, 2H). HRMS: C17H14ClN2Oに対する計算値: 297.0795; 実測値, 297.0795.
3-(2-メトキシベンジル)-5-フェニルピラジン-2-オール (H-4):
(E-28)および/または(E-29)から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール 98.5:1.5〜97.5:2.5)およびシクロヘキサンとトルエンとの沸騰混合物に分散後に白色粉末として得られた(1.7 g, 30 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.35 (s (br), 1H), 7.86 (s, 1H), 7.73 (m, 2H), 7.34 (m, 2H), 7.23 (m, 2H), 7.11 (m, 1H), 6.98 (m, 1H), 6.87 (m, 1H), 4.04 (s, 2H), 3.75 (s, 3H). HRMS: C18H17N2O2に対する計算値: 293.1290; 実測値, 293.1280.
3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-オール (H-5):
E-30および/またはE-31から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン / エタノール 98:2)後に白色粉末として得られた(3.92 g, 88 %)。分析目的のため、試料はシクロヘキサンとトルエンとの混合物で再結晶された。
1H NMR (DMSO-d6) 12.45 (s (br), 1H), 7.89 (s, 1H), 7.82 (m, 2H), 7.41-7.26 (m, 4H), 7.17 (m, 2H), 7.04 (m, 1H), 4.10 (s, 2H). HRMS: C17H14FN2Oに対する計算値: 281.1090; 実測値, 281.1650.
3-(4-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-オール (H-6):
この粗混合物は、E-32から蒸発乾固後に得られ、あらゆる精製なしに塩素化工程に直接用いられた。
3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-オール (H-7):
この化合物は、E-1および/またはE-2からシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 98/2〜97/3)後に白色粉末として得られた(2.28 g, 73 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.41 (s, 1H), 7.85 (m, 3H), 7.40 (m, 4H), 7.30 (m, 3H), 7.20 (m, 1H), 4.07 (s, 2H). HRMS: C17H15N2Oに対する計算値: 263.1184; 実測値, 263.1118.
3-ベンジル-5-(p-トリル)ピラジン-2-オール (H-8):
(E-3から得られる)この化合物の純粋な試料 (1.48 g)は、ジクロロメタン中への粗混合物の分散により白色固体として単離され、その濃縮された濾液およびこの固体のほとんどは次の工程に直接用いられた。
1H NMR (DMSO-d6) 12.35 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.72 (m, 2H), 7.40-7.17 (m, 7H), 4.06 (s, 2H), 2.30 (s, 3H). HRMS: C18H16N2ONaに対する計算値: 299.1160; 実測値, 299.1177.
3-ベンジル-5-(m-トリル)ピラジン-2-オール (H-9):
粗フラクションがE-4から得られ、生じる沈殿の濾過およびトルエンでの洗浄により単離された。分析試料は、濃縮された濾液のトルエンでの再結晶から得られた。
1H NMR (DMSO-d6) 12.35 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.66 (m, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.33-7.17 (m, 5H), 7.08 (m, 1H), 4.07 (s, 2H), 2.33 (s, 3H). HRMS: C18H16N2ONaに対する計算値: 299.1160; 実測値, 299.1172.
3-(2-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン-2-オール (H-10):
この化合物は、E-5および/またはE-6から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 99/1 - 98/2)後に粉末として得られた(5.65 g, 88 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.40 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.77 (m, 1H), 7.37 (m, 2H), 7.24 (m, 2H), 7.16 (m, 1H), 7.10 (m, 1H), 4.08 (s, 2H), 2.37 (s, 3H). HRMS: C18H17N2ONに対する計算値: 277.1341; 実測値, 277.1392.
3-(3-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン-2-オール (H-11):
この化合物は、E-7および/またはE-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 99/1 - 98/2)後に粉末として得られ(5.52 g, 88 %)、試料 (0.29 g)は、トルエンとシクロヘキサンとの混合物で再結晶された(0.27 g)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.38 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.84 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.28 (m, 1H), 7.16 (m, 3H), 7.01 (m, 1H), 4.03 (s, 2H), 2.26 (s, 3H). HRMS: C18H17N2ONに対する計算値: 277.1341; 実測値, 277.1395.
3-ベンジル-5-(2-メトキシフェニル)ピラジン-2-オール (H-12):
この化合物は、E-9および/またはE-10から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 97/3)後に粉末として得られた(0.54 g, 79 %)。
1H NMR (CDCl3): 13.33 (s(br), 1H), 8.05 (s, 1H), 8.02 (dd, J = 7.7, 1.7 Hz, 1H), 7.51 - 7.42 (m, 2H), 7.37 - 7.28 (m, 3H), 7.25 - 7.19 (m, 1H), 7.08 (td, J = 7.7, 1.0 Hz, 1H), 7.02 - 6.94 (m, 1H), 4.27 (s, 2H), 3.92 (s, 3H). HRMS: C18H17N2O2に対する計算値, 293.1290; 実測値, 293.1253.
3-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン-2-オール (H-13):
この化合物は、E-13および/またはE-14から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 98/2)後に粉末として得られた(0.9 g, 45 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.30 (s, 1H), 7.77 (m, 3H), 7.30 (m, 2H), 7.27 (m, 2H), 7.21 (m, 1H), 6.96 (m, 2H), 4.06 (s, 2H), 3.77 (s, 3H). HRMS: C18H17N2O2に対する計算値: 293.1290; 実測値, 293.1284.
3-ベンジル-5-(3-メトキシフェニル)ピラジン-2-オール (H-14):
この化合物の分析試料は、生じる残渣のトルエンでの再結晶後に白色粉末として得られ、残りは次の工程に直接用いられた。
1H NMR (DMSO-d6) 12.41 (s, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.41 (m, 8H), 6.85 (m, 1H), 4.07 (s, 2H), 3.77 (s, 3H). HRMS: C18H17N2O2に対する計算値: 293.1290; 実測値, 293.1279.
3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-オール (H-15):
この化合物は、(E-21)および/または(E-22)から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 98/2)後に粉末として得られた (0.8 g, 62 %)。
1H NMR (CDCl3) 12.31 (s, 1H), 7.78 (m, 2H), 7.40 (m, 4H), 7.37 (m, 9H), 7.19 (m, 1H), 7.03 (m, 2H), 5.13 (s, 2H), 4.06 (s, 2H). HRMS: C24H22N2O2に対する計算値: 369.1603; 実測値, 369.1603.
3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)-3-フルオロフェニル)ピラジン-2-オール (H-16):
この化合物は、E-23および/またはE-24から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 985/15)後に粉末として得られた(2 g)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.40 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.68 (m, 1H), 7.60 (m, 1H), 7.48-7.12 (m, 11H), 5.20 (s, 2H), 4.06 (s, 2H). HRMS: C24H20FN2O2に対する計算値: 387.1509; 実測値, 387.1514.
3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-オール (H-17):
この化合物は、E-15および/またはE-16から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 975/25)後に白色粉末として得られた(3.38 g, 62 %) 。
1H NMR (DMSO-d6) 12.38 (s, 1H), 7.88 (m, 1H), 7.68 (s, 1H), 7.28 (m, 8H), 4.06 (s, 2H). HRMS: C17H14FN2Oに対する計算値: 281.1090; 実測値, 281.1050.
3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン-2-オール (H-18):
この化合物は、E-17から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール99/1)後に白色粉末として得られた(1.45 g, 83 %)。
12.49 (s, 1H), 7.57 (s, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.27 (m, 4H), 7.19 (m, 3H), 4.01 (s, 2H). HRMS: C17H13F2N2Oに対する計算値: 299.0996; 実測値, 299.0994.
3-ベンジル-5-(4-フルオロフェニル)ピラジン-2-オール (H-19):
この化合物は、E-18および/またはE-19から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 1/1)後に白色粉末として得られた(0.43 g, 72 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.4 (s, 1H), 7.87 (m, 3H), 7.22 (m, 7H), 4.06 (s, 2H). HRMS: C17H14FN2Oに対する計算値: 281.1090; 実測値, 281.1030.
3-ベンジル-5-(3-フルオロフェニル)ピラジン-2-オール (H-20):
この化合物は、E-20から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール98/2)後に純度90 %の橙色粉末として得られた(1.69 g)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.50 (s, 1H), 7.98 (s, 1H), 7.69 (m, 1H), 7.64 (m, 1H), 7.42-7.17 (m, 6H), 7.08 (m, 1H), 4.07 (s, 2H). LCMS (m/z) = 281.
5-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロピラジン 1-オキサイドJの工程dを通ることによるピラジン-2-オールHの合成、3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-オール (H-7)の代表的製造
工程1、6-ベンジル-5-オキソ-2-フェニル-2,3,4,5-テトラヒドロピラジン 1-オキサイド (J-1)の製造:
3-ベンジル-5-フェニルピペラジン-2-オン (中間体 E-1/E2) (0.44 g, 1.65 mmol)を酢酸 (5 mL)に溶解させ、酢酸中の過酢酸の36 % 溶液 (0.77 g, 3.63 mmol)を加えた。これを一晩撹拌し、酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、モレキュラー シーブで乾燥し、濃縮乾固した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 1/1〜1/2)により精製し、白色粉末としてN-オキサイドを得た(0.26 g, 56 %)。注:COSY相関作用によりこの化合物の構造をしっかりと確証した。
1H NMR (CDCl3): 7.43 (m, 2H), 7.35-7.20(m, 6H), 7.15 (m, 2H), 6.84 (s (br), 1H), 5.12 (t, 1H, J = 4.4), 4.13 (s, 2H), 4.00 (dd, 1H, J = 4.4, 13.3), 3.63 (dt, 1H, J = 4.4, 13.3). HRMS: C17H17N2O2に対する計算値: 281.1190; 実測値, 281.1234.
工程2: N-オキサイドの熱転位
マイクロウエーブ-適合バイアル中、粗J-1 (0.41 g, 1.46 mmol)をクロロベンゼン (5 mL)に溶解させた。これをシールし、マイクロウエーブ オーブン中で190 ℃で2時間加熱した。真空で溶媒を除き、残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル3/2)により精製し、前記のものと一致する分析データを有する3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-オール(H-7)を得た(0.20 g, 中間体 E-1/E2から52 %)。
3-ベンジル-6-メチル-5-フェニルピラジン-2-オール (H-21):
前記のように、E-35または他のジアステレオ異性体から6-ベンジル-3-メチル-5-オキソ-2-フェニル-2,3,4,5-テトラヒドロピラジン 1-オキサイドを経て、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 2/1)および分析的に純粋な試料を得るためにシクロヘキサンでの再結晶後に得られた。
1H NMR (CDCl3) 13.33 (s, 1H), 7.48 (m, 6H), 7.39 (m, 1H), 7.28 (m, 2H), 7.20 (m, 1H), 4.19 (s, 2H), 2.37 (s, 3H). HRMS: C18H17N2Oに対する計算値: 277.1341; 実測値, 277.1344.
2-ベンジル-5H-クロメノ[3,4-b]ピラジン-3-オール (H-22)の合成:
不活性雰囲気下、テフロンキャップが取り付けられたチューブの中で、(E-36) (0.1 g, 0.34 mmol)およびN-ヨードスクシンイミド (0.16 g, 0.69 mmol)を乾燥DMF (4 mL)中、60 ℃で90分間、次いで、20 ℃で24時間撹拌した。生じる溶液を酢酸エチルで希釈し、水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、濃縮乾固した。生じる残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル3/1)により精製し、所期の化合物を粉末として得た(0.03 g, 30 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 12.33 (s, 1H), 7.78 (dd, 1H, J =1.6 et 7.6), 7.37-7.25 (m, 4H), 7.23-7.16 (m, 2H), 7.05 (dt, 1H, J = 1.0, 8.5), 6.91 (dd, 1H, J = 0.8, 8.1), 5.13 (s, 2H), 4.07 (s, 2H). HRMS: C18H15N2O2に対する計算値: 291.1133, 実測値, 291.1066.
α-アミノ エステルBからα-アミノ アミドFの一般的製造
スチールの反応器中、検討されるα-アミノ エステル (0.065 mol, フリー塩基か塩酸塩のいずれかとして)を7 N メタノール性アンモニア(50 mL)に分散させた。これを70 ℃で16〜19時間加熱し、濃縮乾固して、残渣を以下にさらに記載のように精製した。
2-アミノ-3-フェニルプロパンアミド (F-1)
フェニルアラニン エチル エステルの塩酸塩から、19時間の加熱および沸騰イソプロパノールに残渣の分散 (3作(crop))後、白色固体として得られた(10.29 g, 78 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 7.71 (s(br), 1H), 7.29 (m, 6H), 6.47 (s(br), 3H), 3.74 (dd, 1H, J = 5.9, 7.6), 3.04 (dd, 1H, J = 5.9, 13.7), 2.87 (dd, 1H, J = 7.6, 13.7), 注:シグナルシフトは、試料の濃度ならびに水の含量に依存する。
2-アミノ-3-(テトラヒドロフラン-2-イル)プロパンアミド (F-2):
B-16から、さらに精製せずに固体として得られた。
1H NMR (CDCl3): 異性体の混合物: 7.23 (s, 1H), 5.63 (s, 1H), 4.02 (m, 2H), 3.88 (m, 1H), 3.74 (m, 1H), 3.56 (m, 1H), 2.07 (m, 1H), 1.89 (m, 5H), 1.54 (m, 1H). HRMS: C7H15N2Oに対する計算値: 159.1134; 実測値, 159.1122.
2-アミノ-3-(ピリジン-3-イル)プロパンアミド (F-3):
B-23から橙色固体として得られた(3.46 g, 99%)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.42 (m, 1H), 8.40 (dd, 1H, J = 1.9, 4.6), 7.62 (m, 1H), 7.26 (m, 2H), 6.95 (s (br), 1H), 4.02 (m, 2H), 3.35 (dd, 1H, J = 5.3, 8.0), 2.90 (dd, 1H, J = 5.2, 13.6), 2.64 (dd, 1H, J = 8.0, 13.6), 1.75 (m, 2H). HRMS: C8H12N3Oに対する計算値: 166.0980; 実測値, 166.0984.
グリオキサールとα-アミノアミドFとの間の縮合を経る、ピラジン-2-オールHの合成に対する一般的手順
これらの化合物は、以前に記載されたプロトコール (J. Am. Chem. Soc., 1949, 78; US 4046763, 1977)に従って製造された。
5-フェニルピラジン-2-オール (H-23):
フェニル グリオキサールとグリシン アミド塩酸塩から、ベージュ色粉末として得られた(1.69 g, 48 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 12.43 (s, 1H), 8.12 (d, 1H, J = 1.3), 8.06 (s, 1H), 7.85 (m, 2H), 7.42 (m, 2H), 7.30 (m, 1H). HRMS: C10H9N2Oに対する計算値: 173.0715; 実測値, 173.0654.
5-フェニル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)ピラジン-2-オール (H-24):
フェニル グリオキサールとF-2から桃色固体として得られた(1.02 g, 45 %)。1H NMR (CDCl3): 13.22 (s(br), 1H), 7.81 (m, 2H), 7.63 (s (br), 1H), 7.44 (m, 2H), 7.35 (m, 1H), 4.60 (p, 1H, J = 6.6), 3.99 (m, 1H), 3.80 (m, 1H), 3.30 (dd, 1H, J = 7.0, 14.8), 3.05 (dd, 1H, J = 6.1, 14.8), 2.17 (m, 1H), 1.98 (m, 2H), 1.76 (m, 1H). HRMS: C15H17N2O2に対する計算値, 257.1290; 実測値, 257.1281.
5-フェニル-3-(ピリジン-3-イルメチル)ピラジン-2-オール (H-25):
フェニル グリオキサールとF-3から、粗酢酸エチル抽出物のジクロロメタンに分散およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール95/5〜9/1)後に白色粉末として得られた(0.57 g, 11 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 12.47 (s(br), 1H), 8.57 (d, 1H, J = 1.7), 8.43 (dd, 1H, J = 1.7, 4.8), 7.89 (s, 1H), 7.92 (m, 2H), 7.74 (m, 1H), 7.40-7.25 (m, 4H), 4.10 (s, 2H). HRMS: C16H14N3Oに対する計算値, 264.1137; 実測値, 264.1122.
工程jを経る、クロロピラジンLの合成に対する一般的手順
カルシウム-保護雰囲気下、検討される2-ヒドロキシピラジンH (0.02 mol)をフェニルホスホン酸ジクロライド (10 mL)に分散させ、その懸濁液を100 ℃で、他に記述がない限り、12時間加熱した。生じる溶液を酢酸エチルに希釈し、過剰の粉砕氷に注ぎ、15分間撹拌した。これを22 % アンモニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固して、以下に記載のように精製した。
2-クロロ-5-フェニルピラジン (L-1):
H-23から、100 ℃で4時間加熱およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - ジクロロメタン1/1)後に黄色固体として得られた(1.42 g, 82 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.80 (d, 1H, J = 1.5), 8.64 (d, 1H, J = 1.5), 8.00 (m, 2H), 7.51 (m, 3H). HRMS: C10H8ClN2に対する計算値, 191.0376; 実測値, 191.0322.
2-クロロ-3-メチル-5-フェニルピラジン(L-2):
H-1から、80 ℃でのみ12時間加熱およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - ジクロロメタン1/1)後に黄色固体として得られた(1.18 g, 74 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.63 (s, 1H), 8.01 (m, 2H), 7.50 (m, 3H), 2.75 (s, 3H). HRMS: C11H10ClN2に対する計算値, 205.0533; 実測値, 205.0464.
2-クロロ-3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン (L-3):
H-2から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル94/6)後に白色粉末として得られた(3.01 g, 79 %)。
1H NMR (CDCl3): 1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.70 (s, 1H), 7.98-7.94 (m, 2H), 7.53-7.45 (m, 3H), 7.31-7.25 (m, 2H), 7.14-7.09 (m, 2H), 4.44 (s, 2H). HRMS: C17H13ClFN2に対する計算値, 299.0751; 実測値, 299.0749.
2-クロロ-3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン (L-4):
H-3から、エタノールで再結晶後に白色粉末として得られた(1.58 g, 73 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.70 (s, 1H), 7.93 (m, 2H), 7.46 (m, 4H), 7.22 (m, 3H), 4.52 (s, 2H). HRMS: C17H13Cl2N2に対する計算値: 315.0456; 実測値, 315.0466.
2-クロロ-3-(2-メトキシベンジル)-5-フェニルピラジン (L-5):
H-4から、エタノールで再結晶後に白色粉末として得られた(0.73 g, 63 %)。
1H NMR (CDCl3): 1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.66 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.48 (m, 3H), 7.27 (m, 1H), 7.14 (m, 1H), 6.93 (m, 2H), 4.40 (s, 2H), 3.83 (s, 2H). HRMS: C18H16ClN2Oに対する計算値, 311.0951; 実測値, 311.0949.
2-クロロ-3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン (L-6):
H-5から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル97/3)後に油状物として得られた(3.19 g, 86 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.69 (s, 1H), 8.03 (m, 2H), 7.52 (m, 3H), 7.29 (m, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.12 (m, 1H), 6.96 (m, 1H), 4.39 (s, 2H). HRMS: C17H13ClFN2に対する計算値, 299.0751; 実測値, 299.0749.
2-クロロ-3-(4-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン (L-7):
H-6から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル97/3)後に白色粉末として得られた(0.25 g, E-32から29 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.68 (s, 1H), 8.02 (m, 2H), 7.52 (m, 3H), 7.36 (m, 2H), 7.02 (m, 2H), 4.36 (s, 2H). HRMS: C17H13ClFN2に対する計算値, 299.0751; 実測値, 299.0746.
3-ベンジル-2-クロロ-5-フェニルピラジン(L-8):
H-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン3:2)後に黄色固体として得られた(1.60 g, 82 %)。
あるいは、この化合物は、同じ反応条件下だがN-オキサイド J-1を用いて36 %
の収率で得られた。
1H NMR (CDCl3): 8.68 (s, 1H), 8.08 - 8.00 (m, 2H), 7.58 - 7.47 (m, 3H), 7.44 - 7.40 (m, 2H), 7.37 - 7.32 (m, 2H), 7.30 - 7.25 (m, 1H), 4.41 (s, 2H). HRMS: C17H14ClN2に対する計算値, 281.0846; 実測値, 281.0730.
2-ベンジル-3-クロロ-5-メチル-6-フェニルピラジン (L-9):
H-21から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 97:3)後に油状物として得られた(0.38 g, 6-ベンジル-3-メチル-5-オキソ-2-フェニル-2,3,4,5-テトラヒドロピラジン 1-オキサイドから全体で20 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 7.62-7.59 (m, 2H), 7.53-7.45 (m, 3H), 7.40-7.37 (m, 2H), 7.33-7.22 (m, 4H), 4.36 (s, 2H), 2.61 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2に対する計算値, 295.1002; 実測値, 295.1003.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(p-トリル)ピラジン (L-10):
H-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン3/2)後に黄色固体として得られた(1.83 g, 1-メチル-4-(2-ニトロビニル)ベンゼンから22 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.64 (s, 1H), 7.94 (m, 2H), 7.48 - 7.23 (m, 7H), 4.39 (s, 2H), 2.45 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2に対する計算値, 295.1002; 実測値, 295.0999.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(m-トリル)ピラジン (L-11):
この化合物は、H-9から、18時間加熱およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 965/35)後に白色固体として得られた(3.02 g, 1-メチル-3-(2-ニトロビニル)ベンゼンから33 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.66 (s, 1H), 7.84 (m, 1H), 7.82 (m, 2H), 7.43 - 7.24 (m, 6H), 4.40 (s, 2H), 2.48 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2に対する計算値, 295.1002; 実測値, 295.1014.
2-クロロ-3-(2-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン (L-12):
この化合物は、H-10から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル95/5)後に固体として得られた(5.12 g, 89 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.69 (s, 1H), 7.98 (m, 2H), 7.50 (m, 3H), 7.20 (m, 4H), 4.39 (s, 2H), 2.46 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2に対する計算値, 295.1002; 実測値, 295.1009.
2-クロロ-3-(3-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン (L-13):
この化合物は、H-11から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル96/4)後に固体として得られた(5.03 g, 90 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.68 (s, 1H), 8.05 (m, 2H), 7.51 (m, 3H), 7.22 (m, 3H), 7.08 (m, 1H), 4.37 (s, 2H), 2.36 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2に対する計算値, 295.1002; 実測値, 295.0997.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(2-メトキシフェニル)ピラジン (L-14):
H-12から、18時間の加熱およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン 3/2)後に黄色固体として得られた(1.82 g, 81 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.86 (s, 1H), 7.91 (dd, 1H, J = 7.6, 1.8), 7.48 - 7.36 (m, 3H), 7.34 - 7.28 (m, 2H), 7.26 - 7.18 (m, 1H), 7.11 (td, 1H, J = 7.6, 0.8), 7.03 (d, 1H, J = 8.3), 4.37 (s, 2H), 3.90 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2Oに対する計算値, 311.0951; 実測値, 311.0965.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン (L-15):
H-17から、16時間の加熱およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン 2/1)後に黄色固体として得られた(3.30 g, 67 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.78 (d, 1H, J = 2.2), 8.04 (dt, 1H, J= 7.6, 1.8), 7.30 (m, 8H), 4.40 (s, 2H). HRMS: C17H13ClFN2に対する計算値, 299.0751; 実測値, 299.0818.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(3-フルオロフェニル)ピラジン (L-16):
H-20から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル98/2)後に粉末として得られた(0.98 g, 1-フルオロ-3-(2-ニトロビニル)ベンゼンから8 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.66 (s, 1H), 7.78 (m, 2H), 7.48 (m, 1H), 7.41-7.24 (m, 4H), 7.18 (m, 1H), 4.40 (s, 2H). HRMS: C17H13ClFN2に対する計算値, 299.0751; 実測値, 299.0749.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン (L-17):
H-18から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン3/1)後に白色固体として得られた(0.75 g, 56 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (m, 1H), 7.43 (m, 3H), 7.27 (m, 2H), 7.25 (m, 1H), 7.05 (m, 2H), 4.40 (s, 2H). HRMS: C17H11ClF2N2に対する計算値, 317.0657; 実測値, 317.0648.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(4-フルオロフェニル)ピラジン (L-18):
H-19から、14時間の加熱およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン 3/1)後に白色固体として得られた(0.84 g, 52 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.63 (s, 1H), 8.02 (m, 2H), 7.39 (m, 2H), 7.34 (m, 2H), 7.28 (m, 1H), 7.19 (m, 2H), 4.39 (s, 2H). HRMS: C17H13ClFN2に対する計算値, 299.0751; 実測値, 299.0763.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン (L-19):
(H-13)から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン3/2)後に黄色固体として得られた(0.33 g, 35 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.61 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.31 (m, 2H), 7.27 (m, 1H), 7.02 (m, 2H), 4.37 (s, 2H), 3.89 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2Oに対する計算値, 311.0951; 実測値, 311.0955.
3-ベンジル-2-クロロ-5-(3-メトキシフェニル)ピラジン (L-20):
この化合物は、粗H-14から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル95/5)後に、白色粉末として得られた(0.4 g, E-11/E-12から32 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.66 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.58 (m, 2H), 7.41 (m, 3H), 7.33 (m, 2H), 7.25 (m, 1H), 7.03 (m, 1H), 4.39 (s, 2H), 3.90 (s, 3H). HRMS: C18H16ClN2Oに対する計算値, 311.0951; 実測値, 311.0962.
3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-2-クロロピラジン (L-21):
H-15から、18時間の加熱およびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン1/1)後に黄色固体として得られた(5.66 g, 62 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.61 (s, 1H), 8.0 (m, 2H), 7.47-7.20 (m, 10H), 7.11 (m, 2H), 5.17 (s, 2H), 4.38 (s, 2H). HRMS: C24H20ClN2Oに対する計算値, 387.1264; 実測値, 387.1266.
3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)-3-フルオロフェニル)-2-クロロピラジン (L-22):
H-16から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン 1/1)後に黄色固体として得られた(1.39 g, ニトロビニルから29 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.58 (s, 1H), 7.84 (m, 1H), 7.70 (m, 1H), 7.50-7.24 (m, 10H), 7.11 (m, 1H), 5.24 (s, 2H), 4.37 (s, 2H). HRMS: C24H19ClFN2Oに対する計算値, 405.1170; 実測値, 405.1154.
2-ベンジル-3-クロロ-5H-クロメノ[4,3-b]ピラジン (L-23):
H-22から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン 3/2)後に白色粉末として得られた(0.01 g, 10 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.15 (dd, 1H, J = 2.0, 7.8), 7.41-7.31 (m, 5H), 7.28-7.24 (m, 1H), 7.13 (dt, 1H, J = 1.0, 8.1), 7.00 (dd, 1H, J = 1.0, 8.3), 5.31 (s, 2H), 4.37 (s, 2H). HRMS: C18H14ClN2Oに対する計算値, 309.0795; 実測値, 309.0804.
2-クロロ-5-フェニル-3-(ピリジン-3-イルメチル)ピラジン (L-24):
H-25から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール98/2)後に油状物として得られた(0.42 g, 83 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.70 (m, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.52 (dd, 1H, J = 1.6, 4.9), 7.99 (m, 2H), 7.71 (m, 1H), 7.50 (m, 3H), 7.26 (ddd, 1H, J = 0.8, 4.9, 8.0), 4.38 (s, 2H). HRMS: C16H13ClN3に対する計算値, 282.0798; 実測値, 282.0795.
工程iおよびlを経る、ブロモピラジンL (X = Br)の合成に対する一般的手順
工程i:トリフルオロメタンスルホネートKの製造
室温で、検討されるヒドロキシピラジン (3 mmol)を乾燥ジクロロメタン (20 mL, アミレンで安定化, 4A シーブで乾燥)に溶解させた。トリエチルアミン (0.142 mL, 3.15 mmol)および次いでトリフリック無水物 (0.51 mL, 3.06 mmol)を加えた。生じる溶液を40分間撹拌し、酢酸エチルに希釈し、水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固した。生じる残渣を以下に記載のように精製した。
工程1:臭化ナトリウムとの交換反応
テフロンコートされたねじ蓋を備えているチューブ中、これらの精製されたトリフレート エステルの1つ (2 mmol)と乾燥臭化ナトリウム (0.51 g, 5 mmol)とを乾燥ジメチルホルムアミド (4 mL)に分散させた。トリフリック アシッド (0.16 mL, 1.8 mmol)を加え、そのチューブを閉じ、120 ℃で一晩加熱した。生じる溶液を酢酸エチルに希釈し、水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、濃縮乾固した。次いで、生じる残渣を以下に記載のようにさらに精製した。
3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル トリフルオロメタンスルホネート (K-1):
H-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン4/1〜1/1)後に白色粉末として得られた(0.34 g, 30 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.60 (s, 1H), 8.05 - 7.97 (m, 2H), 7.57 - 7.49 (m, 3H), 7.39 - 7.30 (m, 4H), 7.29 - 7.23 (m, 1H), 4.32 (s, 2H). HRMS: C18H14F3N2O3Sに対する計算値, 395.0677; 実測値, 395.0695.
3-ベンジル-2-ブロモ-5-フェニルピラジン (L-25):
K-1から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン3:2)後に白色結晶として得られた(0.02 g, 30 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.63 (s, 1H), 8.05 - 7.97 (m, 2H), 7.56 - 7.47 (m, 3H), 7.43 - 7.37 (m, 2H), 7.35 - 7.29 (m, 2H), 7.28 - 7.21 (m, 1H), 4.41 (s, 2H). HRMS: C17H14BrN2に対する計算値, 325.0340; 実測値, 325.0319.
5-フェニル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)ピラジン-2-イル トリフルオロメタンスルホネート (K-2):
(H-24)から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン1/3)後に油状物として得られた(0.37 g, 43 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.60 (s, 1H), 8.01 (m, 2H), 7.53 (m, 3H), 4.51 (m, 1H), 3.95 (m, 1H), 3.77 (m, 1H), 3.27 (dd, 1H, J = 7.8, 14.1), 3.10 (dd, 1H, J = 5.4, 14.1), 2.17 (m, 1H), 1.96 (m, 2H), 1.76 (m, 1H). HRMS: C16H16F3N2O4Sに対する計算値, 389.0783; 実測値, 389.0808.
2-ブロモ-5-フェニル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)ピラジン (L-26):
K-2から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン1/4〜ジクロロメタン - エタノール 99/1)後に油状物として得られた(0.19 g, 62 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.62 (s, 1H), 8.02 (m, 2H), 7.50 (m, 3H), 4.57 (p, 1H, J = 6.7), 3.99 (m, 1H), 3.80 (m, 1H), 3.42 (dd, 1H, J = 6.7, 14.6), 3.14 (dd, 1H, J = 6.7, 14.6), 2.12 (m, 1H), 1.99 (m, 2H), 1.76 (m, 1H). HRMS: C15H16BrN2Oに対する計算値, 319.0446; 実測値, 319.0464.
2-ベンジル-5H-クロメノ[4,3-b]ピラジン-3-イル トリフルオロメタンスルホネート (K-3):
H-22から、油状物として得られ、試料はシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン2/1)により精製された。
1H NMR (CDCl3): 8.15 (dd, 1H, J = 1.7, 7.8), 7.44-7.30 (m, 6H), 7.14 (dt, 1H, J = 1.1, 8.0), 7.02 (dd, 1H, J = 0.9, 8.3), 5.31 (s, 2H), 4.30 (s, 2H). HRMS: C18H13F3N2O4Sに対する計算値, 423.0627; 実測値, 423.0638.
2-ベンジル-3-ブロモ-5H-クロメノ[4,3-b]ピラジン (L-27):
K-3から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-ジクロロメタン2/1)後に白色固体として得られた(0.04 g, 24 %)。注:同じ条件下、10当量過剰の臭化ナトリウムを用いたとき、改良された収率(0.075 g, 40 %)が達成された。
1H NMR (CDCl3): 8.15 (dd, 1H, J = 1.6, 7.8), 7.44-7.23 (m, 6H), 7.12 (dt, 1H, J = 1.0, 8.1), 7.02 (dd, 1H, J = 0.7, 8.1), 5.32 (s, 2H), 4.39 (s, 2H). HRMS: C18H13BrN2Oに対する計算値, 353.0290; 実測値, 353.0295.
工程nを経る、ハロゲノピラジンLとα-アミノエステルBからのN-アリール α-アミノエステルNの合成に対する一般的手順
20 mLのシール可能なバイアル中に、検討される2-ハロゲノピラジンL (0.001 mol)、検討されるアミノ エステルB (0.0011 mol, フリー塩基か塩酸塩のいずれか)、炭酸セシウム (0.0022 molまたは0.0032 mol, 0.69 gまたは1.04 g)および酢酸パラジウムと2,2'-ビス(ジフェニルホスファニル)-1,1'-ビナフタレン (BINAP)との1/1 混合物 (0.05 mmol, 47 mg)を秤量した。空気をアルゴンにより置き換え、不活性雰囲気下、乾燥アセトニトリル (8 mL)を注入した(乾燥ジメチルホルムアミドも用いることができる)。これを、生成する炭酸水素セシウムの塊を壊すために高速撹拌を伴う油浴か温度調節を備えた超音波浴のいずれかを用いて60 ℃で12時間加熱した。生じる暗赤色または黒色の懸濁液をジクロロメタンに分散させた;これを濾過し、濃縮乾固した後、以下に記載のようにさらに精製した。
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-メチルペンタノエート (N-1):
L-8およびIleOEtから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.25 g, 52 %)。注:フリー塩基としてのIleOEtの保管かN-アリール化反応のいずれかでラセミ化度(約30 %)が観察された。
1H NMR (ジアステレオ異性体混合物, 0.30 / 0.70 比率, CDCl3): 8.41 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.38-7.32 (m, 5H), 7.29-7.26 (m, 1H), 4.84 (m, 0.7H), 4.75 (m, 0.3H), 4.65 (m, 1H), 4.31 (m, 2H), 4.15 (m, 2H), 1.83 (m, 1H), 1.35 (m, 1H), 1.24 (m, 3H), 1.02 (m, 1H), 0.85 (m, 3H), 0.75 (m, 3H). HRMS: C25H30N3O2に対する計算値, 404.2338; 実測値, 404.2348.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-シクロペンチルプロパノエート (N-2):
L-8およびB-13から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.26 g, 58 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.38-7.32 (m, 5H), 7.29-7.26 (m, 1H), 4.78 (d, 1H, J = 7.4), 4.60 (m, 2H), 4.30 (d, 1H, J = 15.1), 4.21 (d, 1H, J = 15.1), 4.16 (q, 2H, J = 7.2), 1.83 (m, 1H), 1.70-1.39 (m, 7H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2), 1.01 (m, 2H). HRMS: C27H32N3O2に対する計算値, 430.2495; 実測値, 430.2485.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-シクロヘキシルプロパノエート (N-3):
L-8およびB-14から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.36 g, 78 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.41 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.38-7.32 (m, 5H), 7.29-7.26 (m, 1H), 4.60 (m, 4H), 4.30 (d, 1H, J = 15.5), 4.20 (d, 1H, J = 15.5), 4.16 (m, 2H), 1.60 (m, 6H), 1.48 (m, 1H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2), 1.08 (m, 4H), 0.86 (m, 2H). HRMS: C28H34N3O2に対する計算値, 444.2651; 実測値, 444.2647.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)プロパノエート (N-4):
(L-8)および(B-15)から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に4つのジアステレオ異性体の混合物(13C スペクトルにおけるCO シグナルの数により分かる)として、油状物として得られた(1.48 g, 82 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.41 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.38-7.25 (m, 6H), 4.77 (m, 1H), 4.56 (m, 1H), 4.31 - 4.16 (m, 4H), 2.17 (m, 0.4H), 2.10 (m, 0.6H), 2.02 (m, 0.4H), 1.90 - 0.88 (m, 14H), 0.50 (m, 0.6H). HRMS: C29H34N3O2に対する計算値, 456.2651; 実測値, 456.2661.
エチル (3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-5):
L-8およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン)後に油状物として得られた(1.07 g, 69 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.53 - 7.43 (m, 1H), 7.41 - 7.34 (m, 1H), 7.33 - 7.20 (m, 8H), 7.05 - 6.95 (m, 2H), 4.97 (m, 2H), 4.14 (s, 2H), 4.13 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.18 (dd, J = 13.8, 5.4 Hz, 1H), 3.09 (dd, J = 13.8, 5.9 Hz, 1H), 1.20 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H28N3O2に対する計算値, 438.2182; 実測値, 438.2185.
エチル (3-ベンジル-6-メチル-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-6):
L-9およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 94/6)後に油状物として得られた(0.4 g, 84 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 7.60-7.57 (m, 2H), 7.48-7.44 (m, 2H), 7.39-7.35 (m, 1H), 7.31-7.20 (m, 8H), 7.03-7.00 (m, 2H), 5.00-4.95 (q, 1H, J = 7.0), 4.80-4.78 (m, 1H), 4.18-4.09 (m, 4H), 3.17-3.12 (m, 1H), 3.08-3.03 (m, 1H), 2.46 (s, 3H), 1.22-1.18 (t, J = 7.9 Hz, 3H). HRMS: C29H30N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2347.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-フェニルブタノエート (N-7):
L-8およびB-41から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 96/4)後に油状物として得られた(0.3 g, 67 %)。
1H NMR (ジアステレオ異性体混合物, 0.6 / 0.4 比率) (CDCl3): 8.40 (s, 0.6H), 8.34 (s, 0.3H), 7.94 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.39-7.19 (m, 7H), 7.21 (m, 1H), 7.16 (m, 1H), 7.05 (m, 2H), 4.95 (m, 1H), 4.89 (d, 0.4H, J = 7.7), 4.69 (d, 0.6H, J = 8.3), 4.20 (m, 0.8H), 4.08 (m, 0.8H), 4.08 (m, 2.6H), 3.37 (m, 0.6H), 3.0 (m, 0.4H), 1.28 (d, 1.8H, J = 7.1), 1.24 (d, 0.8H, J = 7.3), 1.16 (t, 1.8H, J = 7.5), 1.08 (t, 0.8H, J = 7.3). HRMS: C29H30N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2378.
メチル 2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)プロパノエート (N-8):
L-21 PheOMe, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン)後に得られた(0.53 g, 86 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.98 - 7.87 (m, 2H), 7.53 - 7.47 (m, 4H), 7.47 - 7.41 (m, 4H), 7.41 - 7.35 (m, 2H), 7.34 - 7.27 (m, 3H), 7.25 - 7.21 (m, 2H), 7.15 - 7.07 (m, 2H), 6.94 - 6.82 (m, 4H), 5.17 (s, 2H), 5.09 (s, 2H), 5.03 - 4.94 (m, 1H), 4.86 (d, 1H, J= 7.4), 4.15 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.15 (dd, 1H, J = 13.9, 5.3), 3.05 (dd, 1H, J = 13.9, 6.0). HRMS: C41H38N3O4に対する計算値, 636.2863; 実測値, 636.2897.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)プロパノエート (N-9):
L-21およびB-5から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 91/9〜9/1)後に油状物として得られた(1.17 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.34 (s, 1H), 7.92 - 7.83 (m, 2H), 7.49 - 7.43 (m, 4H), 7.43 - 7.37 (m, 4H), 7.37 - 7.31 (m, 2H), 7.30 - 7.22 (m, 3H), 7.22 - 7.17 (m, 2H), 7.11 - 7.02 (m, 2H), 6.91 - 6.77 (m, 4H), 5.13 (s, 2H), 5.05 (s, 2H), 4.95 - 4.87 (m, 1H), 4.86 - 4.79 (m, 1H), 4.15 - 4.09 (m, 4H), 3.10 (dd, 1H, J = 13.9, 5.4), 3.01 (dd, 1H, J = 13.9, 5.9), 1.19 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C42H40N3O4に対する計算値, 650.3019; 実測値, 650.3049.
エチル (3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)-3-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-10):
L-22およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 96/4〜93/7)後に油状物として得られた(0.66 g, 83 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.33 (s, 1H), 7.75 (m, 1H), 7.60 (m, 1H), 7.49 (m, 2H), 7.41 (m, 2H), 7.37 - 7.18 (m, 9H), 7.07 (m, 1H), 7.98 (m, 2H), 5.21 (s, 2H), 4.12 (m, 4H), 3.16 (dd, 1H, J = 5.4, 14.1), 3.08 (dd, 1H, J = 5.7, 14.1), 1.19 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C35H33FN3O3に対する計算値, 562.2506; 実測値, 562.2506.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(テトラヒドロフラン-2-イル)プロパノエート (N-11):
L-8およびB-16から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 9/1)後に油状物として得られた(0.50 g, 60 %)。
1H NMR (ジアステレオ異性体混合物, 0.53 / 0.47 比率) (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 7.35 (m, 5H), 7.25 (m, 1H), 4.78 (m, 0.6H), 4.59 (m, 0.4H), 4.20 (m, 4H), 3.81 (m, 1.6H), 3.70 (m, 1.4H), 2.1 (m, 1H), 1.88 (m, 4H), 1.46 (m, 1H), 1.25 (t, 1.4H, J = 7.2), 1.18 (t, 1.6H, J = 7.2). HRMS: C26H30N3O2に対する計算値, 432.2287; 実測値, 432.2253.
エチル 2-(3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イルアミノ)-3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)プロパノエート (N-12):
L-8およびB-43から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 9/1〜7/3)後に油状物として得られた(0.61 g, 67 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.41 (s, 1H), 7.94 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.37 - 7.31 (m, 5H), 7.25 (m, 1H), 5.66 (m, 1H), 4.85 (t, 2H, J = 4.3), 4.77 (m, 1H), 4.23 (m, 2H), 4.18 (q, 2H, J = 7.1), 3.83 (m, 2H), 3.75 (m, 2H), 2.25 (m, 2H), 1.25 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C25H28N3O4に対する計算値, 434.2080; 実測値, 434.2117.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(2-メトキシフェニル)プロパノエート (N-13):
L-8およびB-2から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に黄色固体として得られた(0.32 g, 77 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.38 (s, 1H), 7.90 (m, 2H), 7.44 (m, 2H), 7.34 (m, 1H), 7.26 (m, 3H), 7.22 (m, 6H), 7.04 (dd, 1H, J = 7.4, 1.7), 6.88 (td, 1H, J = 7.4, 1.0), 6.83 (m, 1H), 5.30 (d, 1H, J = 7.0), 4.85 (m, 1H), 4.11 (m, 4H), 3.75 (s, 3H), 3.20 (dd, 1H, J = 13.6, 5.6), 3.15 (dd, 1H, J = 13.6, 7.6), 1.20 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H30N3O3に対する計算値, 468.2287; 実測値, 468.2281.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパノエート (N-14):
L-8およびB-3から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.30 g, 95 % pure)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.30 - 7.13 (m, 6H), 6.79 (m, 2H), 6.65 (m, 1H), 6.58 (m, 1H), 4.96 - 4.90 (m, 2H), 4.14 (m, 4H), 3.78 (s, 3H), 3.15 (dd, 1H, J = 5.6, 13.8), 3.07 (dd, 1H, J = 6.0, 13.8), 1.19 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H30N3O3に対する計算値, 468.2287; 実測値, 468.2301.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-メトキシフェニル)プロパノエート (N-15):
L-8およびB-4から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 93/7)後に油状物として得られた(0.16 g, 35 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.39-7.21 (m, 6H), 6.89 (m, 2H), 6.76 (m, 1H), 4.96 - 4.90 (m, 2H), 4.15 (m, 4H), 3.81 (s, 3H), 3.12 (dd, 1H, J= 4.8, 13.7), 3.03 (dd, 1H, J = 5.2, 13.7), 1.21 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H30N3O3に対する計算値, 468.2287; 実測値, 468.2271.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (N-16):
L-8およびB-24から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.08 g, 18 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.36 (s, 1H), 7.93 (m, 2H), 7.62 (m, 1H), 7.45 (m, 2H), 7.37 - 7.18 (m, 9H), 5.01 - 4.93 (m, 2H), 4.17 (s, 2H), 4.12 (m, 2H), 3.31 (m, 1H), 3.15 (m, 1H), 1.17 (m, 3H). HRMS: C29H27F3N3O2に対する計算値, 506.2055; 実測値, 506.2053.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (N-17):
L-8およびB-25から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.14 g, 31 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.99 (m, 2H), 7.62 (m, 1H), 7.49 (m, 3H), 7.40 - 7.26 (m, 8H), 7.10 (m, 1H), 5.02 (m, 2H), 4.17 (s, 2H), 4.13 (m, 2H), 3.25 (m, 1H), 3.14 (m, 1H), 1.19 (m, 3H). HRMS: C29H27F3N3O2に対する計算値, 506.2055; 実測値, 506.2063.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)プロパノエート (N-18):
L-8およびB-26から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.12 g, 26 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.98 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.40 (m, 3H), 7.29 - 7.26 (m, 5H), 7.03 (m, 2H), 5.02 (m, 2H), 4.19 (m, 2H), 4.14 (s, 2H), 3.26 (dd, 1H, J = 5.6, 13.6), 3.14 (dd, 1H, J = 5.7, 13.6), 1.22 (t, 3H, J = 7.0). HRMS: C29H27F3N3O2に対する計算値, 506.2055; 実測値, 506.2002.
エチル (3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル) フェニルアラニネート (N-19):
L-15およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 91/9)後に油状物として得られた(0.47 g, 81 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.53 (d, 1H, J = 2.3), 8.04 (dt, 1H, J = 1.9, 7.9), 7.24 (m, 11H), 6.99 (m, 2H), 5.00 (m, 2H), 4.13 (m, 4H), 3.18 (dd, 1H, J = 5.1, 13.7), 3.10 (dd, 1H, J = 5.5, 13.7), 1.20 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C28H27FN3O2に対する計算値, 456.2087; 実測値, 456.2079.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-フルオロフェニル)プロパノエート (N-20):
L-15およびB-1から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.18 g, 純度90 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.53 (d, 1H, J = 2.3), 8.05 (dt, 1H, J = 1.9, 7.9), 7.37-7.14 (m, 8H), 6.88 (m, 2H), 6.86 (m, 2H), 4.99 (m, 2H), 4.15 (m, 4H), 3.16 (m, 1H), 3.07 (m, 1H), 1.20 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C28H26F2N3O2に対する計算値, 474.1993; 実測値, 474.1991.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-21):
L-15およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 91/9)後に油状物として得られた(0.42 g, 72 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.52 (d, 1H, J = 2.3), 8.03 (dt, 1H, J = 1.9, 7.9), 7.41-7.24 (m, 8H), 7.17 (ddd, 1H, J = 1.3, 8.0, 11.4), 6.22 (dd, 1H, J = 1.8, 3.0), 5.84 (m, 1H), 5.19 (d(br), 1H, J = 7.6), 4.97 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.21 (m, 2H), 1.22 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C26H25FN3O3に対する計算値, 446.1880; 実測値, 446.1870.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-22):
L-15およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 98/2〜95/5)後に油状物として得られた(0.11 g, 30 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.52 (d, 1H, J = 2.3), 8.03 (dt, 1H, J = 1.9, 7.8), 7.35-7.24 (m, 7H), 7.16 (ddd, 1H, J = 1.2, 8.1, 11.1), 5.82 (m, 1H), 5.75 (d, 1H, J = 3.0), 5.19 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.95 (m, 1H), 4.18 (m, 4H), 3.16 (d, 2H, J = 5.4), 2.24 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C27H27FN3O3に対する計算値, 460.2036; 実測値, 460.2039.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-23):
L-15およびB-10から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.2 g, 46 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.51 (d, 1H, J = 2.3), 8.03 (dt, 1H, J = 1.9, 7.8), 7.35-7.23 (m, 7H), 7.16 (ddd, 1H, J = 1.3, 8.1, 9.4), 5.82 (m, 1H), 5.75 (d, 1H, J = 3.0), 5.19 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.95 (m, 1H), 4.18 (m, 4H), 3.15 (d, 2H, J = 5.3), 2.58 (q, 2H, J= 7.6), 1.24 (t, 3H, J = 7.2), 1.21 (t, 3H, J = 7.6). HRMS: C28H29FN3O3に対する計算値, 474.2193; 実測値, 474.2186.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-24):
L-15およびB-9から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.48 g, 86 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.51 (d, 1H, J = 2.4), 8.02 (dt, 1H, J = 1.9, 7.8), 7.35-7.23 (m, 7H), 7.16 (ddd, 1H, J = 1.3, 8.1, 9.4), 5.65 (s, 1H), 5.19 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.92 (m, 1H), 4.16 (m, 4H), 3.11 (d, 2H, J = 5.1), 2.13 (s, 3H), 1.88 (s, 3H), 1.25 (t, 3H, J= 7.2). HRMS: C28H29FN3O3に対する計算値, 474.2193; 実測値, 474.2203.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(3-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-25):
L-16およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.14 g, 純度90 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.73 (s, 1H), 7.70 (m, 2H), 7.45-7.23 (m, 6H), 7.02 (m, 1H), 5.82 (m, 1H), 5.74 (d(br), 1H, J = 3.1), 5.18 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.92 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.15 (d, 2H, J = 5.5), 2.22 (m, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C27H27FN3O3に対する計算値, 460.2036; 実測値, 460.2040.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-26):
L-18およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 96/4)後に油状物として得られた(0.12 g, 21 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.36 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.34-7.23 (m, 5H), 7.15 (m, 2H), 5.82 (m, 1H), 5.75 (d, 1H, J = 3.0), 5.13 (d(br), 1H, J = 7.6), 4.92 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.15 (d, 2H, J = 5.3), 2.22 (s, 3H), 1.23 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C27H27FN3O3に対する計算値, 460.2036; 実測値, 460.2039.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-27):
反応溶媒としてDMFを用い、L-19およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5〜94/6)後に油状物として得られた(0.16 g, 44 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.35 (s, 1H), 7.90 (m, 2H), 7.33-7.23 (m, 5H), 7.01 (m, 2H), 5.82 (m, 1H), 5.75 (d, 1H, J = 2.6), 5.06 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.91 (m, 1H), 4.21 (m, 4H), 3.87 (s, 3H), 3.14 (d, 2H, J = 5.5), 2.22 (s, 3H), 1.23 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C28H30N3O4に対する計算値, 472.2236; 実測値, 472.2230.
2-((3-ベンジル-5-(3-メトキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-28):
L-20およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5〜94/6)後に油状物として得られた(0.07 g, 20 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.41 (s, 1H), 7.51 (m, 2H), 7.40-7.23 (m, 6H), 6.91 (m, 1H), 5.82 (m, 1H), 5.75 (d, 1H, J = 2.9), 5.06 (d(br), 1H, J = 7.3), 4.93 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.89 (s, 3H), 3.14 (d, 2H, J = 5.4), 2.23 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C28H30N3O4に対する計算値, 472.2236; 実測値, 472.2250.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-29):
反応溶媒としてDMFを用い、L-21およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.31 g, 50 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.36 (s, 1H), 7.89 (m, 2H), 7.50-7.23 (m, 10H), 7.01 (m, 2H), 5.81 (m, 1H), 5.76 (d, 1H, J = 2.6), 5.15 (s, 2H), 5.07 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.91 (m, 1H), 4.19 (m, 4H), 3.15 (d, 2H, J = 5.5), 2.24 (s, 3H), 1.23 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C34H34N3O4に対する計算値, 548.2549; 実測値, 548.2533.
エチル (3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-30):
L-17およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 9/1)後に油状物として得られた(0.24 g, 65 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.14 (s, 1H), 7.30-7.19 (m, 9H), 7.04 - 6.96 (m, 4H), 5.01 (m, 2H), 4.12 (m, 2H), 4.11 (s, 2H), 3.16 (dd, 1H, J = 5.2, 13.8), 3.08 (dd, 1H, J = 5.9, 13.8), 1.18 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C28H25F2N3O2に対する計算値, 474.1993; 実測値, 474.2011.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-31):
L-17およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 9/1)後に油状物として得られた(0.19 g, 52 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.13 (s, 1H), 7.36-7.19 (m, 7H), 7.04 - 6.98 (m, 2H), 6.23 (m, 1H), 5.84 (m, 1H), 5.22 (d, 1H, J = 7.3), 4.96 (m, 1H), 4.16 (s, 2H), 4.15 (m, 2H), 3.20 (d, 2H, J= 5.3), 1.12 (t, 3H, J = 7.0). HRMS: C26H23F2N3O3に対する計算値, 464.1786; 実測値, 464.1799.
イソプロピル (5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート(N-32):
L-1およびPheOiPr, HClから、溶媒としてジメチルホルムアミドを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 5/1)後に固体として得られた。
1H NMR (CDCl3): 8.48 (m, 1H), 8.01 (m, 1H), 7.89 (m, 2H,), 7.46 (m, 2H), 7.39-7.19 (m, 6H), 5.15 (d(br), 1H, J = 7.7), 5.07 (sept, 1H, J = 6.3), 4.92 (m, 1H), 3.29 (dd, 1H, J = 6.2, 13.8), 3.22 (dd, 1H, J = 6.0, 13.8), 1.27 (d, 3H, J = 6.3), 1.22 (d, 3H, J = 6.3). HRMS: C22H24N3O2に対する計算値, 362.1869; 実測値, 362.1851.
イソプロピル (3-メチル-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-33):
L-2およびPheOiPr, HClから、ジメチルホルムアミドを用い、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 6/1)後に固体として得られた。
1H NMR (CDCl3): 8.36 (s, 1H), 7.90 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.37-7.18 (m, 6H), 5.06 (sept, 1H, J = 6.3), 5.01 (m, 1H), 4.88 (d(br), 1H, J = 7.3), 3.31 (dd, 1H, J = 6.2, 13.7), 3.22 (dd, 1H, J = 6.0, 13.7), 1.27 (d, 3H, J = 6.3), 1.22 (d, 3H, J = 6.3). HRMS: C23H26N3O2に対する計算値, 376.2025; 実測値, 376.2027.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-34):
L-8およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(6.31 g, 89 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.99 - 7.92 (m, 2H), 7.52 - 7.42 (m, 2H), 7.39 - 7.28 (m, 5H), 7.28 - 7.24 (m, 2H), 6.22 (dd, J = 3.2, 1.9 Hz, 1H), 5.85 (dd, J = 3.2, 0.7 Hz, 1H), 5.13 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.95 (dt, J = 7.5, 5.3 Hz, 1H), 4.23 - 4.11 (m, 4H), 3.24 - 3.18 (m, 2H), 1.22 (t, J= 7.1 Hz, 3H). HRMS: C26H26N3O3に対する計算値, 428.1974; 実測値: 428.1965.
エチル 2-(3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イルアミノ)-3-(フラン-3-イル)プロパノエート (N-35):
L-8およびB-11から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5〜9/1)後に油状物として得られた(1.2 g, 89 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.40 - 7.24 (m, 7H), 6.96 (m, 1H), 5.96 (m, 1H), 5.00 (m, 1H), 4.93 (m, 1H), 4.24 - 4.14 (m, 4H), 3.02 (dd, 1H, J = 5.1, 14.7), 2.95 (dd, 1H, J = 5.4, 14.7), 1.22 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C26H26N3O3に対する計算値, 428.1974; 実測値: 428.2006.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-36):
L-8およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン)後に油状物として得られた(0.69 g, 74 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.38 (s, 1H), 7.96 - 7.89 (m, 2H), 7.48 - 7.40 (m, 2H), 7.38 - 7.26 (m, 5H), 7.25 - 7.19 (m, 1H), 5.83 - 5.77 (m, 1H), 5.72 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 5.11 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.89 (dt, J = 7.5, 5.3 Hz, 1H), 4.21 - 4.08 (m, 4H), 3.12 (d, J = 5.3 Hz, 2H), 2.20 (s, 3H), 1.21 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H28N3O3に対する計算値, 442.2131; 実測値, 442.2121.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(p-トリル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-37):
L-10およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.23 g, 45 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.38 (s, 1H), 7.83 (m, 2H), 7.28 (m, 2H), 7.26 - 7.17 (m, 7H), 5.81 (m, 1H), 5.74 (d, 1H, J = 3.0), 5.07 (d, 1H, J = 7.9), 4.91 (m, 1H), 4.15 (m, 4H), 3.13 (d, 2H, J = 5.3), 2.41 (s, 3H), 2.22 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C28H30N3O3に対する計算値, 456.2287; 実測値, 456.2274.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(m-トリル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-38):
L-11およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 96:4)後に油状物として得られた(0.20 g, 26 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.77 (m, 1H), 7.72 (m, 1H), 7.37 - 7.23 (m, 6H), 7.17 (m, 1H), 5.81 (m, 1H), 5.74 (d, 1H, J = 3.0), 5.09 (d, 1H, J = 7.5), 4.91 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.12 (d, 2H, J= 5.3), 2.45 (s, 3H), 2.22 (s, 3H), 1.22 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C28H30N3O3に対する計算値, 456.2287; 実測値, 456.2253.
エチル (3-ベンジル-5-(2-メトキシフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-39):
L-14およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 90:10)後に油状物として得られた(0.42 g, 72 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.59 (s, 1H), 7.87 (m, 1H), 7.37 - 7.26 (m, 2H), 7.26 - 7.17 (m, 7H), 7.08 (m, 1H), 7.03 - 6.92 (m, 3H), 5.01 - 4.93 (m, 1H), 4.86 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.11 (s, 2H), 4.10 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.15 (dd, J = 13.8, 5.5 Hz, 1H), 3.06 (dd, J = 13.8, 6.0 Hz, 1H), 1.16 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C29H30N3O3に対する計算値, 468.2287; 実測値, 468.2282.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2-メトキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-40):
L-14およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 90:10)後に油状物として得られた(0.40 g, 64 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.58 (s, 1H), 7.87 (dd, J = 7.7, 1.8 Hz, 1H), 7.37 - 7.27 (m, 5H), 7.25 - 7.19 (m, 2H), 7.08 (td, J = 7.5, 1.0 Hz, 1H), 7.00 (dd, J = 8.3, 0.6 Hz, 1H), 6.20 (dd, J = 3.1, 1.8 Hz, 1H), 5.82 (dd, J = 3.1, 0.5 Hz, 1H), 5.07 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.00 - 4.91 (m, 1H), 4.15 (s, 2H), 4.13 (qd, J= 7.1, 1.4 Hz, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.19 (d, J = 5.3 Hz, 2H), 1.19 (t, J= 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H28N3O4に対する計算値, 458.2080; 実測値, 458.2083.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(2-メトキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-3-イル)プロパノエート (N-41):
L-14およびB-11から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 90:10)後に油状物として得られた(0.53 g, 84 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.60 (s, 1H), 7.89 (dd, J = 7.6, 1.7 Hz, 1H), 7.38 - 7.19 (m, 7H), 7.13 - 7.04 (m, 1H), 7.00 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.94 (s, 1H), 5.97 - 5.91 (m, 1H), 5.02 - 4.87 (m, 2H), 4.24 - 4.07 (m, 4H), 3.89 (s, 3H), 2.97 (qd, J = 14.7, 4.8 Hz, 2H), 1.21 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H28N3O4に対する計算値, 458.2080; 実測値, 458.2095.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(ピリジン-2-イル)プロパノエート (N-42):
L-8およびB-22から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5〜75:25)後に油状物として得られた(0.45 g, 64 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 - 8.39 (m, 1H), 8.38 (s, 1H), 7.95 - 7.89 (m, 2H), 7.52 (td, J = 7.6, 1.8 Hz, 1H), 7.47 - 7.39 (m, 2H), 7.36 - 7.29 (m, 3H), 7.29 - 7.23 (m, 2H), 7.23 - 7.18 (m, 1H), 7.11 (ddd, J = 7.6, 4.9, 1.0 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.30 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.03 (dt, J = 7.3, 5.4 Hz, 1H), 4.20 (s, 2H), 4.08 (qd, J= 7.1, 1.1 Hz, 2H), 3.39 - 3.27 (m, 2H), 1.11 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H27N4O2に対する計算値, 439.2134; 実測値, 439.2152.
エチル (5-フェニル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-42’):
L-26およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 93:7)後に2つのジアステレオ異性体の混合物として、油状物として得られた(0.06 g, 21 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.34 (s, 0.5H), 8.33 (s, 0.5H), 7.89 - 7.84 (m, 2H), 7.45 - 7.40 (m, 2H), 7.35 - 7.21 (m, 6H), 6.62 (d, J = 7.5 Hz, 0.5H), 6.44 (d, J = 7.1 Hz, 0.5H), 4.95 (dd, J = 13.0, 6.8 Hz, 0.5H), 4.86 (td, J = 7.4, 5.9 Hz, 0.5H), 4.37 - 4.30 (m, 0.5H), 4.30 - 4.23 (m, 0.5H), 4.22 - 4.13 (m, 2H), 3.89 - 3.79 (m, 0.5H), 3.77 - 3.58 (m, 1.5H), 3.31 - 2.88 (m, 4.5H), 2.17 - 2.00 (m, 1H), 1.92 - 1.61 (m, 3.5H), 1.22 (t, J = 7.1 Hz, 1.5H), 1.21 (t, J = 7.1 Hz, 1.5H). HRMS: C26H30N3O3に対する計算値, 432.2287; 実測値, 432.2273.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-43):
L-8およびB-9から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.20 g, 49 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.97 - 7.90 (m, 2H), 7.50 - 7.40 (m, 2H), 7.39 - 7.19 (m, 6H), 5.65 (s, 1H), 5.11 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.88 (dt, J = 7.5, 5.4 Hz, 1H), 4.19 - 4.12 (m, 4H), 3.09 (d, J = 5.4 Hz, 2H), 2.12 (s, 3H), 1.87 (s, 3H), 1.21 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H30N3O3に対する計算値, 456.2287; 実測値, 456.2337.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルチオフェン-2-イル)プロパノエート (N-44):
L-8およびB-17から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 96:4)後に油状物として得られた(0.24 g, 47 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.28 (m, 5H), 6.33 (s, 1H), 5.12 (d, J= 7.3 Hz, 1H), 4.92 (dt, 1H, J= 7.2, 5.0), 4.18 (m, 4H), 3.32 (dd, 1H,J = 4.7, 14.8), 3.26 (dd, 1H, J= 5.4, 14.8), 2.28 (s, 3H), 2.06 (s, 3H), 1.24 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H30N3O2Sに対する計算値, 472.2059; 実測値, 472.2054.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)プロパノエート (N-45):
L-8およびB-40から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 97:3〜3/1)後に油状物として得られた(0.20 g, 49 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.93 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.37 - 7.21 (m, 6H), 5.75 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 5.07 (m, 1H), 4.20 (m, 2H), 4.15 (q, J= 7.1 Hz, 2H), 3.30 (dd, J = 5.6 and 15.3 Hz, 1H), 3.22 (dd, J= 5.4 and 15.3 Hz, 1H), 2.17 (s, 3H), 2.05 (s, 3H), 1.18 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H29N4O3に対する計算値, 457.2240; 実測値, 457.2234.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-フルオロフェニル)プロパノエート (N-46):
(L-8)および(B-1)から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.45 g, 69 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.41 (s, 1H), 7.99 - 7.91 (m, 2H), 7.51 - 7.41 (m, 2H), 7.40 - 7.32 (m, 1H), 7.31 - 7.25 (m, 3H), 7.23 - 7.17 (m, 2H), 6.91 - 6.79 (m, 4H), 4.99 - 4.84 (m, 2H), 4.21 - 4.06 (m, 4H), 3.15 (dd, J = 13.9, 5.1 Hz, 1H), 3.03 (dd, J = 13.9, 5.5 Hz, 1H), 1.20 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H27FN3O2に対する計算値, 456.2087; 実測値, 456.2110.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-フルオロフェニル)プロパノエート (N-46’):
L-8およびB-32から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.25 g, 64 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.38 (m, 1H), 7.32 - 7.23 (m, 5H), 7.17 (m, 1H), 6.92 (m, 1H), 6.73 (m, 1H), 4.98 (m, 2H), 4.16 (m, 4H), 3.18 (dd, J = 5.5, 13.8 Hz, 1H), 3.03 (dd, J= 5.1, 13.8 Hz, 1H), 1.21 (t, J= 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H27FN3O2に対する計算値, 456.2087; 実測値, 456.2065.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(2-フルオロフェニル)プロパノエート (N-47):
L-8およびB-27から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.32 g, 79 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.27 (m, 6H), 6.98 (m, 3H), 4.99 (m, 2H), 4.15 (m, 4H), 3.22 (dd, 1H, J = 13.9, 5.5), 3.16 (dd, 1H, J = 13.9, 6.3), 1.20 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C28H27FN3O2に対する計算値, 456.2087; 実測値, 456.2084.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)プロパノエート (N-48):
L-8およびB-28から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 96:4)後に油状物として得られた(0.27 g, 61 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.27 (m, 5H), 6.98 (m, 1H), 6.70 (m, 2H), 4.97 (m, 2H), 4.16 (m, 4H), 3.22 (dd, 1H, J = 5.4, 14.3), 3.10 (dd, 1H, J = 6.1, 14.3), 1.22 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C28H26F2N3O2に対する計算値, 474.1993; 実測値, 474.1988.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-クロロフェニル)プロパノエート (N-49):
L-8およびB-29から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 97:3〜96:4)後に油状物として得られた(0.38 g, 64 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.30 (m, 3H) 7.22 (m, 2H), 7.14 (m, 2H) 6.85 (m, 2H), 4.95 (m, 2H), 4.15 (m, 4H), 3.16 (m, 1H), 3.03 (m, 1H), 1.23 (t3H, J = 7.2 Hz,). HRMS: C28H27ClN3O2に対する計算値, 472.1792; 実測値, 472.1782.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-ブロモフェニル)プロパノエート (N-50):
L-8およびB-31から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 97:3〜96:4)後に油状物として得られた(0.37 g, 57 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.29 (m, 5H), 7.22 (m, 2H), 6.79 (m, 2H), 4.95 (m, 2H), 4.15 (m, 4H), 3.16 (m, 1H), 3.03 (m, 1H), 1.23 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C28H27BrN3O2に対する計算値, 516.1287; 実測値, 516.1267.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(o-トリル)プロパノエート(N-51):
L-8およびB-20から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.48 g, 90 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.40 (s, 1H), 7.94 (m, 2H), 7.48 - 7.42 (m, 2H), 7.38 - 7.24 (m, 6H), 7.15 (m, 2H), 7.06 (m, 1H), 6.93 (m, 1H), 4.92 (m, 2H), 4.16 (m,4H), 3.14 (dd, 1H, J = 6.1, 14.0), 3.02 (dd, 1H, J = 7.1, 14.0), 2.29 (s, 3H), 1.16 (t, 3H, J= 7.1). HRMS: C29H29N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2352.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパノエート(N-52):
L-8およびB-6から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.28 g, 61 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.41 (s, 1H), 8.07 - 7.90 (m, 2H), 7.48 - 7.42 (m, 2H), 7.38 - 7.32 (m, 1H), 7.30 - 7.26 (m, 1H), 7.26 - 7.23 (m, 1H), 7.21 - 7.16 (m, 2H), 7.15 - 7.08 (m, 1H), 7.07 - 7.01 (m, 1H), 6.88 (s, 1H), 6.78 (d, 1H, J = 7.5), 4.93 (t, 1H, J = 5.9), 4.92 (t, 1H, J = 6.5), 4.88 - 4.79 (m, 2H), 4.11 (q, 2H, J = 7.1), 4.11 (q, 2H, J = 15.4), 3.11 (dd, 1H, J = 13.8, 5.5), 3.03 (dd, 1H, J = 13.8, 6.1), 2.30 (s, 3H), 1.17 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H29N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2408.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノエート(N-53):
L-8およびB-21から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 94:6)後に油状物として得られた(0.35 g, 87 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.28 (m, 3H), 7.22 (m, 2H), 7.04 (m, 2H), 6.89 (m, 2H), 4.93 (m, 2H), 4.15 (m, 4H), 3.15 (dd, 1H, J = 13.8, 5.2), 3.06 (dd, 1H, J = 13.8, 5.8), 2.35 (s, 3H), 1.21 (t, 3H, J= 7.2). HRMS: C29H29N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2325.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-プロピルフェニル)プロパノエート (N-54):
L-8およびB-37から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.27 g, 79 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.26 (m, 5H), 7.16 (m, 1H), 7.07 (m, 1H), 6.92 (m, 1H), 6.82 (m, 1H), 4.93, (m, 2H), 4.14 (m, 4H), 3.15 (dd, 1H, J = 13.7, 5.6), 3.07 (dd, 1H, J = 13.7, 6.1), 2.56 (m, 2H), 1.63 (m, 2H), 1.18 (t, 3H, J = 7.2), 0.95 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C31H34N3O2に対する計算値, 480.2651; 実測値, 480.2661.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-プロピルフェニル)プロパノエート (N-55):
L-8およびB-36から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.25 g, 73 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.26 (m, 5H), 7.05 (m, 2H), 6.91 (m, 2H), 4.93, (m, 2H), 4.13 (m, 4H), 3.14 (dd, 1H, J = 13.9, 5.5), 3.06 (dd, 1H, J = 13.9, 6.0), 2.59 (m, 2H), 1.65 (m, 2H), 1.19 (t, 3H, J = 7.2), 0.97 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C31H34N3O2に対する計算値, 480.2651; 実測値, 480.2671.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-イソプロピルフェニル)プロパノエート (N-56):
L-8およびB-33から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.25 g, 73 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.40 (s, 1H), 7.97 - 7.90 (m, 2H), 7.49 - 7.40 (m, 2H), 7.38 - 7.32 (m, 1H), 7.32 - 7.23 (m, 3H), 7.23 - 7.17 (m, 2H), 7.12 - 7.05 (m, 2H), 6.94 - 6.88 (m, 2H), 4.99 - 4.84 (m, 2H), 4.18 - 4.06 (m, 4H), 3.08 (qd, 2H, J = 13.8, 5.7), 2.96 - 2.84 (m, 1H), 1.25 (d, 6H, J = 6.9), 1.16 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C31H34N3O2に対する計算値, 480.2683; 実測値, 480.2690.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-シクロプロピルフェニル)プロパノエート (N-57):
L-8およびB-34から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.46 g, 76 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.31-7.23 (m, 3H), 7.20 (m, 2H), 6.94 (m, 2H), 6.86 (m, 2H), 4.93, (m, 2H), 4.13 (m, 4H), 3.13 (dd, 1H, J = 5.3, 13.9), 3.04 (dd, 1H, J = 5.9, 13.9), 1.89 (m, 1H), 1.19 (t, 3H, J = 7.2), 0.98 (m, 2H), 0.69 (m, 2H). HRMS: C31H32N3O2に対する計算値, 478.2495; 実測値, 478.2487.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-シクロプロピルフェニル)プロパノエート (N-58):
L-8およびB-35から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.46 g, 79 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.28-7.19 (m, 5H), 7.13 (m, 1H), 6.95 (m, 1H), 6.82 (m, 1H), 6.77 (m, 1H), 4.93, (m, 2H), 4.13 (m, 4H), 3.13 (dd, 1H, J = 5.5, 13.7), 3.05 (dd, J = 6.0, 13.7 Hz, 1H), 1.86 (m, 1H), 1.18 (t, 3H, J = 7.2), 0.96 (m, 2H), 0.67 (m, 2H). HRMS: C31H32N3O2に対する計算値, 478.2495; 実測値, 478.2480.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(チオフェン-2-イル)プロパノエート (N-59):
L-8およびB-12から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.51 g, 80 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 8.00 - 7.89 (m, 2H), 7.50 - 7.42 (m, 2H), 7.40 - 7.32 (m, 1H), 7.32 - 7.26 (m, 3H), 7.26 - 7.21 (m, 2H), 7.14 - 7.08 (m, 1H), 6.85 (dd, J = 5.2, 3.4 Hz, 1H), 6.58 - 6.50 (m, 1H), 5.12 (d, J= 7.1 Hz, 1H), 4.99 (dt, J = 7.1, 5.0 Hz, 1H), 4.17 (s, 2H), 4.14 (q, J= 7.1 Hz, 2H), 3.44 (dd, J = 14.6, 4.7 Hz, 1H), 3.37 (dd, J= 14.9, 4.9 Hz, 1H), 1.22 (t, J= 7.1 Hz, 3H). HRMS: C26H26N3O2Sに対する計算値, 444.1746; 実測値, 444.1766.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メチルチオフェン-2-イル)プロパノエート (N-60):
L-8およびB-18から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.41 g, 76 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.33 - 7.23 (m, 5H), 7.05 (d, 1H, J = 4.8), 6.75 (d, 1H, J = 4.8), 5.15 (d, 1H, J = 7.1), 4.96 (m, 1H), 4.15 (m, 4H), 3.41 (dd, 1H, J = 5.1, 15.1), 3.31 (dd, 1H, J = 5.1, 15.1), 2.0 (s, 3H), 1.23 (t, J = 7.3 Hz, 3H). HRMS: C27H28N3O2Sに対する計算値, 458.1902; 実測値, 458.1910.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルチオフェン-2-イル)プロパノエート (N-61):
L-8およびB-19から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.47 g, 84 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.33 - 7.23 (m, 5H), 6.55 (m, 1H), 6.39 (m, 1H), 5.13 (d, 1H, J = 7.1), 4.91 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.34 (m, 2H), 2.79 (qd, 2H, J = 0.8, 7.5), 1.30 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.24 (t, J = 7.3 Hz, 3H). HRMS: C28H30N3O2Sに対する計算値, 472.2059; 実測値, 472.2055.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-62):
L-8およびB-10から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に黄色固体として得られた(0.48 g, 74 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.96 - 7.89 (m, 2H), 7.50 - 7.40 (m, 2H), 7.37 - 7.26 (m, 4H), 7.26 - 7.20 (m, 2H), 5.80 (dd, J = 2.0, 1.0 Hz, 1H), 5.74 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 5.09 (d, J= 7.5 Hz, 1H), 4.91 (dt, J = 7.5, 5.4 Hz, 1H), 4.22 - 4.08 (m, 4H), 3.14 (d, J = 5.3 Hz, 2H), 2.56 (qd, J = 7.5, 0.6 Hz, 2H), 1.21 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.19 (t, J= 7.3 Hz, 3H). HRMS: C28H30N3O3に対する計算値, 457.2319; 実測値, 457.2314.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-シクロプロピルフラン-2-イル)プロパノエート (N-63):
L-8およびB-39から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.31 g, 67 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.97 - 7.90 (m, 2H), 7.48 - 7.41 (m, 2H), 7.38 - 7.20 (m, 6H), 5.78 (dd, J= 3.1, 0.5 Hz, 1H), 5.72 (d, J= 3.1 Hz, 1H), 5.08 (d, 1H, J = 7.6), 4.90 (dt, 1H, J = 7.6, 5.3), 4.20 - 4.11 (m, 4H), 3.12 (d, 2H, J= 5.3), 1.81 (tt, 1H, J = 8.5, 5.1), 1.22 (t, 3H, J = 7.1), 0.88 - 0.80 (m, 2H), 0.73 - 0.65 (m, 2H). HRMS: C29H30N3O3に対する計算値, 468.2287; 実測値, 468.2291.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)プロパノエート (N-64):
L-8およびB-38から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 93/7)後に油状物として得られた(0.17 g, 44 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.40 (s, 1H), 7.99 - 7.92 (m, 2H), 7.50 - 7.42 (m, 2H), 7.40 - 7.33 (m, 1H), 7.33 - 7.20 (m, 5H), 6.55 (dd, J = 3.3, 1.2 Hz, 1H), 5.74 (dd, J = 3.3, 0.6 Hz, 1H), 5.12 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.98 (dt, J = 7.1, 5.2 Hz, 1H), 4.26 - 4.09 (m, 4H), 3.29 (dd, J = 15.2, 5.2 Hz, 1H), 3.19 (dd, J = 15.2, 5.2 Hz, 1H), 1.24 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H25F3N3O3に対する計算値, 496.1848; 実測値, 496.1847.
エチル 2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)プロパノエート (N-65):
L-8およびB-5から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.68 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.41 (s, 1H), 8.00 - 7.86 (m, 2H), 7.50 - 7.16 (m, 13H), 6.90 - 6.84 (m, 2H), 6.84 - 6.79 (m, 2H), 5.05 (s, 2H), 4.99 - 4.84 (m, 2H), 4.12 (qd, 2H, J = 7.1, 0.6), 4.12 (s, 2H), 3.11 (dd, 1H, J = 13.9, 5.0), 3.01 (dd, 1H, J = 13.9, 5.5), 1.19 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C35H33N3O3に対する計算値, 544.2600; 実測値, 544.2654.
エチル (3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニネート(N-66):
L-21およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 95/5〜94/6)後に白色固体として得られた(4.47 g, 87 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.36 (s, 1H), 7.89 (m, 2H), 7.49 (m, 2H), 7.42 (m, 2H), 7.35 (m, 1H), 7.32-7.20 (m, 8H), 7.08 (m, 2H), 7.00 (m, 2H), 5.15 (s, 2H), 4.97 (m, 1H), 4.86 (d(br), 1H, J = 8.1), 4.14 (m, 4H), 3.17 (dd, 1H, J = 5.5, 13.8), 3.08 (dd, 1H, J = 6.0, 13.8), 1.19 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C35H34N3O3に対する計算値, 544.2600; 実測値, 544.2609.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-67):
L-21およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 94/6〜93/7)後に油状物として得られた(0.83 g, 79 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.35 (s, 1H), 7.89 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.42 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.32-7.20 (m, 5H), 7.08 (m, 2H), 6.22 (dd, 1H, J = 2.0, 3.0), 5.85 (dd, 1H, J = 0.7, 3.0), 5.15 (s, 2H), 5.07 (d(br), 1H, J = 7.6), 4.94 (m, 1H), 4.16 (m, 4H), 3.20 (d, 2H, J = 5.3), 1.21 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C33H32N3O4に対する計算値, 534.2393; 実測値, 534.2410.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-68):
L-21およびB-10から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 94/6)後に油状物として得られた(0.65 g, 60 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.34 (s, 1H), 7.88 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.42 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.32-7.20 (m, 5H), 7.08 (m, 2H), 5.82 (m, 1H), 5.76 (d, 1H, J = 3), 5.14 (s, 2H), 5.06 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.91 (m, 1H), 4.16 (m, 4H), 3.15 (d, 2H, J = 5.4), 2.57 (q, 2H, J = 7.8), 1.23 (t, 3H, J = 7.2), 1.21 (t, 3H, J = 7.8). HRMS: C35H36N3O4に対する計算値, 562.2706; 実測値, 562.2716.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-69):
L-21およびB-9から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 94/6)後に油状物として得られた(0.62 g, 56 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.34 (s, 1H), 7.88 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.42 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.32-7.20 (m, 5H), 7.07 (m, 2H), 5.66 (s, 1H), 5.14 (s, 2H), 5.06 (d(br), 1H, J = 7.4), 4.88 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.10 (d, 2H, J = 5.4), 2.14 (s, 3H), 1.89 (s, 3H), 1.23 (t, 3H, J = 7.8). HRMS: C35H36N3O4に対する計算値, 562.2706; 実測値, 562.2690.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-プロピルフェニル)プロパノエート (N-70):
L-21およびB-37から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 98/2)後に得られた(0.97 g, 85 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.36 (s, 1H), 7.89 (m, 2H), 7.32 (m, 11H), 7.07 (m, 3H), 6.92 (m, 1H), 6.82 (m, 1H), 5.15 (s, 2H), 4.95 (m, 1H), 4.84 (d, 1H, J = 7.5), 4.12 (m, 4H), 3.14 (dd, 1H, J = 13.7, 5.7), 3.07 (dd, 1H, J = 13.7, 6.2), 2.56 (m, 2H), 1.64 (m, 2H), 1.18 (t, 3H, J = 7.1), 0.96 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C38H40N3O3に対する計算値: 586.3069; 実測値, 586.3096.
エチル 2-(3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イルアミノ)-4-フェニルブタノエート (N-71):
L-8およびB-42から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン / 酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.36 g, 80 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.48 (m, 1H), 7.38 (m, 5H), 7.28 (m, 3H), 7.20 (m, 1H), 7.06 (m, 2H), 4.97 (d (br), 1H, J = 7.0), 4.73 (m, 1H), 4.27 (d, 1H, J = 15.4), 4.21 (d, 1H, J = 15.4), 4.16 (q, 2H, J = 7.1), 2.43 (m, 2H), 2.21 (m, 1H), 1.99 (m, 1H), 1.26 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H30N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2335.
エチル (2-ベンジル-5H-クロメノ[3,4-b]ピラジン-3-イル)フェニルアラニネート (N-72):
L-27およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 93/7)後に橙色油状物として得られた(0.05 g, 33 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.07 (dd, 1H, J = 1.6, 7.7), 7.38-7.18 (m, 9H), 7.12 (dt, 1H, J = 1.0, 7.8), 7.01-6.93 (m, 3H), 5.18 (s, 2H), 5.01-4.91 (m, 2H), 4.20-4.06 (m, 4H), 3.15 (dd, 1H, J = 5.2, 13.9), 3.05 (dd, 1H, J = 5.9, 13.9), 1.22 (t, 3H, J = 7.8). HRMS: C29H28N3O3に対する計算値, 466.2131; 実測値, 466.2117.
エチル (5-フェニル-3-(ピリジン-3-イルメチル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニネート(N-73):
L-24およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 2/1)後に油状物として得られた(0.28 g, 62 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.52 (m, 3H), 8.44 (s, 1H), 7.90 (m, 2H), 7.46 (m, 3H), 7.35 (m, 1H), 7.26 (m, 3H), 7.19 (ddd, 1H, J = 0.9, 4.9, 5.6), 7.03 (m, 2H), 5.01 (m, 1H), 4.84 (d(br, 1H, J = 7.4), 4.17 (q, 2H, J = 7.0), 4.08 (s, 2H), 3.24 (dd, 1H, J = 5.9, 13.5), 3.16 (dd, 1H, J = 5.9, 13.6), 1.23 (t, 3H, J = 7.0). HRMS: C27H27N4O2に対する計算値, 439.2134; 実測値, 439.2137.
エチル (3-(2-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-74):
L-12およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.40 g, 86 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.92 (m, 2H), 7.43 (m, 2H), 7.35 (m, 1H), 7.20 (m, 5H), 7.11 (m, 1H), 6.98 (m, 3H), 5.01 (m, 1H), 4.86 (d (br), 1H, J = 7.1), 4.14 (m, 4H), 3.17 (dd, 1H, J = 5.6, 13.8), 3.07 (dd, 1H, J = 6.0, 13.8), 2.33 (s, 3H), 1.21 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H29N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2338.
エチル 3-(フラン-2-イル)-2-((3-(2-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパノエート (N-75):
L-12およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.30 g, 71 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.93 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.35 (m, 1H), 7.20 (m, 3H), 7.13 (m, 1H), 7.06 (m, 1H), 6.21 (dd, 1H, J = 1.8, 3.1), 5.85 (m, 1H), 5.09 (d (br), 1H, J = 7.6), 4.98 (m, 1H), 4.18 (m, 4H), 3.20 (m, 2H), 2.39 (s, 3H), 1.23 (t, 3H, J= 7.1). HRMS: C27H28N3O3に対する計算値, 442.2131; 実測値, 442.2137.
エチル (3-(3-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-76):
L-13およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.41 g, 89 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.21 (m, 4H), 7.08-6.96 (m, 4H), 4.97 (m, 2H), 4.14 (m, 4H), 3.17 (dd, 1H, J = 5.0, 13.7), 3.07 (dd, 1H, J = 5.7, 13.7), 2.31 (s, 3H), 1.20 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H29N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2337.
エチル 3-(フラン-2-イル)-2-((3-(3-メチルベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパノエート (N-77):
L-13およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.35 g, 75 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.42 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.38 (m, 1H), 7.21 (m, 2H), 7.08 (m, 3H), 6.22 (dd, 1H, J = 2.0, 3.3), 5.83 (m, 1H), 5.16 (d (br), 1H, J = 7.6), 4.96 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.21 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 1.21 (t, 3H, J= 7.1). HRMS: C27H28N3O3に対する計算値, 442.2131; 実測値, 442.2133.
エチル (3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-78):
L-3およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 94/6)後に油状物として得られた(0.19 g, 40 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.44 (s, 1H), 7.94-7.91 (m, 2H), 7.48-7.44 (m, 2H), 7.38-7.34 (m, 1H), 7.28-7.22 (m, 5H), 7.11-7.05 (m, 4H), 5.10-5.08 (m, 1H), 5.04-4.99 (m, 1H), 4.20-4.09 (m, 4H), 3.28-3.23 (m, 1H), 3.18-3.13 (m, 1H), 1.23-1.20 (t, 3H, J = 7.9). HRMS: C28H27FN3O2に対する計算値, 456.2087; 実測値, 456.2096.
エチル 2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパノエート(N-79):
L-3およびB-6から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.34 g, 69 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.42 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.23 (m, 2H), 7.16-7.04 (m, 4H), 6.95 (m, 1H), 6.88 (m, 1H), 5.06 (d(br), 1H, J = 7.3), 4.97 (m, 1H), 4.15 (m, 4H), 3.20 (dd, 1H, J = 5.5, 13.7), 3.10 (dd, 1H, J = 6.7, 13.7), 2.31 (s, 3H), 1.21 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H29FN3O2に対する計算値, 470.2244, 実測値, 470.2253.
エチル 2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパノエート (N-80):
L-3およびB-3から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 94/6)後に油状物として得られた(0.32 g, 63 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.42 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.23 (m, 2H), 7.16 (m, 1H), 7.06 (m, 2H), 6.78 (m, 1H), 6.68 (m, 2H), 5.08 (d(br), 1H, J = 7.2), 4.99 (m, 1H), 4.16 (m, 4H), 3.77 (s, 3H), 3.23 (dd, 1H, J = 5.6, 13.9), 3.12 (dd, 1H, J = 6.4, 13.9), 1.22 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C29H29FN3O3に対する計算値, 486.2193, 実測値, 486.2182.
エチル 2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-81):
L-3およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.29 g, 62 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.42 (s, 1H), 7.92 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.26 (m, 3H), 7.09 (m, 2H), 6.24 (dd, 1H, J = 1.9, 3.2), 5.95 (d, 1H, J = 3.1), 5.28 (d(br), 1H, J = 7.6), 5.01 (m, 1H), 4.19 (m, 4H), 3.77 (s, 3H), 3.26 (m, 2H), 1.24 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C26H25FN3O3に対する計算値, 446.1880, 実測値, 446.1873.
エチル 2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-82):
L-3およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.23 g, 48 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.42 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.25 (m, 2H), 7.08 (m, 2H), 5.82 (m, 2H), 5.27 (d(br), 1H, J = 7.6), 4.97 (m, 1H), 4.19 (m, 4H), 3.77 (s, 3H), 3.20 (d, 2H, J = 5.8), 2.23 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C27H27FN3O3に対する計算値, 460.2036, 実測値, 460.2044.
エチル 3-(5-エチルフラン-2-イル)-2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパノエート (N-83):
L-3およびB-10から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.19 g, 46 %)。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 8.41 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.34 (m, 1H), 7.25 (m, 2H), 7.07 (m, 2H), 5.82 (m, 2H), 5.27 (d(br), 1H, J = 7.3), 4.97 (m, 1H), 4.20 (m, 4H), 3.77 (s, 3H), 3.20 (d, 2H, J = 5.1), 2.57 (q, 2H, J = 7.5), 1.25 (t, 3H, J = 7.1), 1.20 (t, 3H, J = 7.5). HRMS: C28H29FN3O3に対する計算値, 474.2193, 実測値, 474.2198.
エチル (3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-84):
L-4およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 96/4)後に油状物として得られた(0.19 g, 68 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.44 (m, 3H), 7.35 (m, 1H), 7.26-7.16 (m, 6H), 7.05 (m, 2H), 5.00 (m, 2H), 4.24 (m, 2H), 4.16 (dq, J = 7.2, 1.0 Hz, 2H), 3.22 (dd, J = 13.7, 5.4 Hz, 1H), 3.13 (dd, J = 13.7, 6.3 Hz, 1H), 1.22 (t, J = 7.2 Hz, 3H). HRMS: C28H27ClN3O2に対する計算値: 472.1792; 実測値, 472.1784.
エチル 2-((3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-85):
L-4およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 96/4)後に油状物として得られた(0.44 g, 65 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.45 (m, 3H), 7.35 (m, 1H), 7.25-7.15 (m, 4H), 6.22 (m, 1H), 5.92 (m, 1H), 5.18 (m, 1H), 5.00 (m, 1H), 4.28 (m, 2H), 4.19 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.24 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 1.24 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C26H25ClN3O3に対する計算値: 462.1584; 実測値, 462.1576.
エチル 2-((3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-86):
L-4およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95/5)後に油状物として得られた(0.11 g, 36 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.43 (m, 3H), 7.35 (m, 1H), 7.20 (m, 3H), 6.22 (m, 1H), 5.80 (m, 2H), 5.19 (d (br), 1H, J = 7.6), 4.98 (m, 1H), 4.28 (m, 2H), 4.20 (m, 2H), 3.19 (m, 2H), 2.21 (s, 3H), 1.25 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H27ClN3O3に対する計算値: 476.1741; 実測値, 476.1744.
エチル (3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-87):
L-6およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 94:6)後に油状物として得られた(0.40 g, 57 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.45 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.38 (m, 1H), 7.36 - 7.21 (m, 4H), 7.10 - 6.92 (m, 5H), 5.02 (m, 1H), 4.85 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.16 (q, 2H, J = 7.2), 4.11 (s, 2H), 3.21 (dd, 1H, J = 5.4, 13.8), 3.13 (dd, 1H, J = 5.9, 13.8), 1.22 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H27FN3O2に対する計算値, 456.2087; 実測値, 456.2067.
エチル 2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパノエート (N-88):
L-6およびB-7から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.22 g, 57 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.95 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.28 (m, 2H), 7.06 (m, 1H), 6.96 (m, 2H), 6.24 (dd, 1H, J = 2.0, 3.2), 5.89 (dd, 1H, J = 0.7, 3.2), 5.08 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.87 (m, 1H), 4.18 (m, 4H), 3.24 (d, 2H, J = 5.3), 1.23 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C26H25FN3O3に対する計算値, 446.1880; 実測値, 446.1883.
エチル 2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-89):
L-6およびB-8から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.24 g, 57 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.93 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.06 (m, 1H), 6.96 (m, 2H), 5.82 (m, 1H), 5.78 (m, 1H), 5.06 (d(br), 1H, J = 7.9), 4.93 (m, 1H), 4.18 (m, 4H), 3.20 (d, 2H, J = 5.2), 2.22 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C27H27FN3O3に対する計算値, 460.2036; 実測値, 460.2039.
エチル 3-(5-エチルフラン-2-イル)-2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパノエート (N-90):
L-6およびB-10から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.20 g, 純度90 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.43 (s, 1H), 7.94 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.06 (m, 1H), 6.96 (m, 2H), 5.82 (m, 1H), 5.78 (m, 1H), 5.06 (d(br), 1H, J = 7.7), 4.94 (m, 1H), 4.18 (m, 4H), 3.20 (d, 2H, J = 5.1), 2.57 (q, 2H, J = 7.6), 1.22 (m, 6H). HRMS: C28H29FN3O3に対する計算値, 474.2193; 実測値, 474.2199.
エチル 2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパノエート(N-91):
L-6およびB-6から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.35 g, 74 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.45 (s, 1H), 7.94 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.14 (m, 1H), 7.07 (m, 1H), 6.93 (m, 3H), 6.81 (m, 1H), 4.96 (m, 1H), 4.82 (d(br), 1H, J = 7.4), 4.18 (m, 4H), 3.17 (dd, 1H, J = 5.5, 13.7), 3.09 (dd, 1H, J = 6.2, 13.7), 2.32 (s, 3H), 1.21 (t, 3H J = 7.1). HRMS: C29H29FN3O2に対する計算値, 470.2244; 実測値, 470.2249.
エチル 2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパノエート (N-92):
L-6およびB-3から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 95:5)後に油状物として得られた(0.22 g, 45 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.94 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.19 (m, 2H), 6.93 (m, 3H), 6.79 (m, 1H), 6.60 (m, 2H), 4.97 (m, 1H), 4.81 (d(br), 1H, J = 7.7), 4.18 (m, 4H), 3.77 (s, 3H), 3.19 (dd, 1H, J = 5.7, 13.8), 3.10 (dd, 1H, J = 5.9, 13.8), 1.21 (t, 3H J = 7.1). HRMS: C29H29FN3O3に対する計算値, 486.2193; 実測値, 486.2209.
エチル (3-(4-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニネート (N-93):
L-7およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 94:6)後に油状物として得られた(0.12 g, 純度80 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.44 (s, 1H), 7.96 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.38 (m, 1H), 7.27 - 7.22 (m, 3H), 7.16 (m, 2H), 7.01 - 6.94 (m, 4H), 5.02 (m, 1H), 4.88 (d(br), 1H, J = 7.5), 4.16 (q, 2H, J = 7.0), 4.10 (s, 2H), 3.24 (dd, 1H, J = 5.5, 13.8), 3.14 (dd, 1H, J = 5.9, 13.8), 1.24 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H27FN3O2に対する計算値, 456.2087; 実測値, 456.2072.
エチル 2-(3-(2-メトキシベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イルアミノ)-3-フェニルプロパノエート (N-94):
L-5およびPheOEt, HClから、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 96:4)後に油状物として得られた(0.1 g, 28 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.37 (s, 1H), 7.97 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.37 (m, 2H), 7.21 (m, 4H), 7.02 (m, 2H), 6.93 (m, 1H), 6.85 (m, 1H), 6.03 (d(br), 1H, J = 7.7), 5.08 (m, 1H), 4.17 (m, 4H), 3.72 (s, 3H), 3.20 (dd, 1H, J = 6.0, 13.9), 3.12 (dd, 1H, J = 6.2, 13.9), 1.21 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C29H29N3O3に対する計算値, 468.2287; 実測値, 468.2298.
O-ベンジルを有するN-アリール α-アミノエステルNの脱ベンジル化に対する一般的手順
検討される化合物(0.53 mmol)、ギ酸アンモニウム (0.17 g, 2.64 mmol)および10 % パラジウム炭素 (30 mg, 0.026 mmol)をエタノール (15 mL)中で2時間還流加熱した。その懸濁液を濾過し、濾液を濃縮乾固し、以下に記載のようにかなりきれいな脱保護された生成物を得た。
エチル (3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)チロシネート (N-95):
N-9から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3)後に白色固体として得られた(0.18 g, 72 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.28 (s, 1H), 7.79 - 7.72 (m, 2H), 7.29 - 7.19 (m, 3H), 7.19 - 7.12 (m, 2H), 6.88 - 6.75 (m, 4H), 6.66 - 6.59 (m, 2H), 4.92 - 4.75 (m, 2H), 4.13 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 4.09 (s, 2H), 3.06 (dd, J = 14.0, 5.4 Hz, 1H), 2.97 (dd, J= 14.0, 6.0 Hz, 1H), 1.19 (t, J= 7.1 Hz, 3H). HRMS: C28H28N3O4に対する計算値, 470.2080; 実測値, 470.2104.
エチル 2-((3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパノエート (N-96):
N-29から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル3/1)後にガラス状の物質として得られた(0.21 g, 81 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.29 (s, 1H), 7.76 (m, 2H), 7.28 (m, 5H), 6.84 (m, 2H), 5.98 (m, 1H), 5.76 (d(br), 1H, J = 3), 5.69 (s (br), 1H), 5.69 (d (br), 1H), 4.88 (m, 1H), 4.17 (m, 2H), 4.14 (s, 2H), 3.13 (dd, 2H, J = 3.0, 5.6), 2.23 (s, 3H), 1.23 (t, J = 7.1 Hz, 3H). HRMS: C27H28N3O4に対する計算値, 459.2112; 実測値, 459.2108.
エチル (3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)チロシネート (N-97):
N-65から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール98.5/1.5)後に白色固体として得られた(0.24 g, 46 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.39 (s, 1H), 7.98 - 7.88 (m, 2H), 7.50 - 7.40 (m, 2H), 7.38 - 7.31 (m, 1H), 7.31 - 7.22 (m, 3H), 7.22 - 7.17 (m, 2H), 6.84 - 6.76 (m, 2H), 6.67 - 6.59 (m, 2H), 4.96 (s, 1H), 4.94 - 4.86 (m, 2H), 4.12 (s, 2H), 4.19 - 4.07 (m, 2H), 3.13 - 3.03 (m, 1H), 3.03 - 2.92 (m, 1H), 1.19 (t, 3H, J = 7.1). HRMS: C28H28N3O3に対する計算値, 454.2131; 実測値, 454.2104.
N-アリール α-アミノエステルNの対応するN-アリール α-アミノ酸Oへの加水分解のための一般的手順
丸底フラスコ中、検討されるエステル (0.0046 mol)および粉末水酸化ナトリウム (0.54 g, 0.0137 mol)を混合した。空気をアルゴンで置き換え、乾燥テトラヒドロフラン (30 mL)を加えた。これを不活性雰囲気下、一晩撹拌し、1N 塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固し、以下に記載のように対応する酸を得た。
(3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアラニン (O-1):
N-5から、硬い泡状物質として得られた(1.7 g, 91 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 12.61 (s, 1H), 8.44 (s, 1H), 7.90 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.32 - 7.15 (m, 11H), 6.84 (m, 1H), 4.66 (m, 1H), 4.30 (d, 1H, J = 14.5), 4.06 (d, 1H, J = 14.5), 3.21 (m, 2H). HRMS: C26H24N3O2に対する計算値, 410.1869; 実測値, 410.1875.
2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)プロパン酸 (O-2):
中間体N-8またはN-9から、硬い泡状物質として得られた(0.42 g, 87 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.31 (s, 1H), 7.88 - 7.81 (m, 2H), 7.49 - 7.29 (m, 11H), 7.24 - 7.16 (m, 3H), 7.13 - 7.08 (m, 2H), 7.08 - 7.01 (m, 2H), 6.95 - 6.87 (m, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 2H), 5.11 (s, 2H), 5.03 (s, 2H), 4.86 - 4.76 (m, 1H), 4.71 (d, 1H, J = 6.3), 4.06 (d, 1H, J = 15.4), 4.00 (d, 1H, J = 15.5), 3.19 (dd, 1H, J = 14.2, 5.2), 3.01 (dd, 1H, J = 14.2, 6.9). HRMS: C40H36N3O4に対する計算値, 622.2706; 実測値, 622.2763.
(3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニン (O-3):
N-66から、まだいくらかの酢酸エチルを含む泡状物質として得られた(3.73 g)。
1H NMR (DMSO-d6): 12.60 (s, 1H), 8.36 (s, 1H), 7.83 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.32 (m, 1H), 7.29 - 7.15 (m, 9H), 7.04 (m, 2H), 6.71 (m, 1H), 5.13 (s, 2H), 4.64 (m, 1H), 4.28 (d, 1H, J = 14.6), 4.03 (d, 1H, J = 14.5), 3.21 (m, 2H). HRMS: C33H30N3O3に対する計算値, 516.2287; 実測値, 516.2273.
2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-プロピルフェニル)プロパン酸 (O-4):
この化合物は、N-70からまだいくらかの酢酸エチルを含むガラス状物質として得られた(0.76 g)。
1H NMR (CDCl3): 8.33 (s, 1H), 7.86 (m, 2H), 7.34 (m, 11H), 7.09 (m, 5H), 6.96 (s, 1H), 6.87 (m, 1H), 4.81 (m, 1H), 4.69 (m, 1H), 4.07 (d, 1H, J = 15.4), 3.93 (d, 1H, J = 15.4), 3.27 (dd, 1H, J = 14.2, 5.2), 3.05 (dd, 1H, J = 14.2, 7.6), 2.56 (m, 2H), 1.62 (m, 2H), 0.93 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C36H36N3O3に対する計算値: 558.2757; 実測値, 558.2746.
2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸 (O-5):
N-67から、まだいくらかの酢酸エチルを含む泡状物質として得られた(0.8 g)。
1H NMR (CDCl3): 10.29 (s(br), 1H), 8.33 (s, 1H), 7.87 (m, 2H), 7.49 (m, 2H), 7.41 (m, 2H), 7.37- 7.23 (m, 7H), 7.08 (m, 2H), 6.25 (dd, 1H, J = 1.9, 3.4), 5.95 (dd, 1H, J = 0.5, 3.4), 5.14 (s, 2H), 5.0 (d(br), 1H, J = 7.4), 4.85 (m, 1H), 4.15 (m, 2H), 3.28 (dd, 1H, J = 5.0, 15.4), 3.20 (dd, 1H, J = 6.5, 15.0). HRMS: C31H28N3O4に対する計算値, 506.2080; 実測値, 516.2109.
2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパン酸 (O-6):
N-69から、まだいくらかの酢酸エチルを含む泡状物質として得られた(0.61 g)。
1H NMR (CDCl3): 9.16 (s(br), 1H), 8.32 (s, 1H), 7.87 (m, 2H), 7.49- 7.22 (m, 10H), 7.08 (m, 2H), 5.77 (s, 1H), 5.14 (s, 2H), 5.01 (d(br), 1H, J = 6.6), 4.76 (m, 1H), 4.15 (m, 2H), 3.18 (dd, 1H, J = 4.9, 15.3), 3.10 (dd, 1H, J = 7.1, 15.3), 2.14 (s, 3H), 1.89 (s, 3H). HRMS: C33H32N3O4に対する計算値, 534.2393; 実測値, 534.2410.
2-((3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパン酸 (O-7):
N-68から、まだいくらかの酢酸エチルを含む泡状物質として得られた(0.59 g)。
1H NMR (CDCl3): 9.16 (s(br), 1H), 8.32 (s, 1H), 7.87 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.41 (m, 2H), 7.37- 7.22 (m, 9H), 7.08 (m, 2H), 5.89 (m, 2H), 5.14 (s, 2H), 4.96 (d(br), 1H, J = 6.4), 4.80 (m, 1H), 4.12 (m, 2H), 3.23 (dd, 1H, J = 4.9, 15.2), 3.14 (dd, 1H, J = 7.1, 15.2), 2.57 (q, 2H, J = 7.6), 1.19 (t, 3H, J = 7.6). HRMS: C33H32N3O4に対する計算値, 534.2393; 実測値, 534.2405.
(3-ベンジル-5-(4-(ベンジルオキシ)-3-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニン (O-8):
N-10から、硬い泡状物質として得られた(0.56 g, 92 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 12.61 (s, 1H), 8.42 (s, 1H), 7.73 (m, 1H), 7.67 (m, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.34 (m, 1H), 7.29 - 7.16 (m, 11H), 6.82 (d (br), 1H, J = 8.2), 5.20 (s, 2H), 4.66 (m, 1H), 4.27 (d, 1H, J = 15.0), 4.02 (d, 1H, J = 15.0), 3.19 (m, 2H). HRMS: C33H29FN3O3に対する計算値, 535.2225; 実測値, 535.2239.
O-ベンジルを有するN-アリール α-アミノ酸Oの脱ベンジル化に対する一般的手順
検討されるO-ベンジル誘導体 (1.5 mmol)およびギ酸アンモニウム (2.8 g, 0.044 mol)をイソプロパノール (50 mL)に溶解させる。これに10 % パラジウム炭素 (0.16 g, 0.15 mmol)を加え、その懸濁液を1時間還流加熱した。これを冷却し、濾過し、高真空下で濃縮乾固した。これはいくらかのイソプロパノールをまだ含む泡状物質をもたらした。いくつかの場合、いくらかの未反応化合物を検出し、次いで、その粗残渣を2回目の水素化に付した。以下に記載のように、生じるアミノ酸をさらに精製する(かなり大きなロスを伴う)ためにいくつかの試みがなされたが、それは粗化合物が(全てのギ酸アンモニウムを除くため)高真空下で完全な乾燥に付される限り、それは次の工程での使用に適するという結果になった。
(3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)チロシン (O-9):
O-2から残渣を得、それを水に分散させ、濾過し、得られる固体を乾燥し、0.5 M 塩酸に再度懸濁させ、濾過し、再度完全に乾燥して、純粋な化合物を得た(0.37 g, 45 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.31 (s, 1H), 7.72 (m, 2H), 7.22 (m, 5H), 7.02 (m, 2H), 6.82 (m, 2H), 6.61 (m, 2H), 6.54 (bs, 1H), 4.54 (m, 1H), 4.28 (d, 1H, J = 14.6), 4.02 (d, 1H, J = 14.6), 3.06 (m, 2H). HRMS: C26H24N3O4に対する計算値: 442.1767; 実測値, 442.1773.
(3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニン (O-10):
O-3から残渣を得、それを水に分散させ、濾過し、得られる固体を乾燥し、0.5 M 塩酸に再度懸濁させ、濾過し、再度完全に乾燥して、純粋な化合物を得た(2.06 g, 対応するエステルから70 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.34 (s, 1H), 7.72 (m, 2H), 7.20 (m, 5H), 7.08 (m, 5H), 6.82 (m, 2H), 6.34 (bs, 1H), 4.36 (m, 1H), 4.05 (d, 1H, J = 14.8), 3.92 (d, 1H, J = 14.8), 3.25 (dd, 1H, J = 13.4, 4.7), 3.10 (dd, 1H, J = 13.4, 6.2). HRMS: C26H24N3O3に対する計算値: 426.1818; 実測値, 426.1806.
2-((3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-プロピルフェニル)プロパン酸 (O-11):
O-4から残渣を得、それを水に分散させ、アンモニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固し、少量の酢酸エチルをまだ含むガラス状物質としてこの化合物を得た(0.5 g, 最初のエステルから71 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 9.56 (s(br), 1H), 8.38 (s, 1H), 7.70 (m, 2H), 7.20 (m, 6H), 7.04 (m, 5H), 6.80 (m, 2H), 6.52 (m, 1H), 4.61 (m, 1H), 4.20 (d, 1H, J = 14.9), 3.98 (d, 1H, J = 14.9), 3.14 (m, 2H), 2.44 (m, 2H), 1.50 (m, 2H), 0.83 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C29H30N3O3に対する計算値: 468.2287; 実測値, 468.2286.
2-((3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸 (O-12):
O-5から、高真空下の広範な乾燥後に少量のイソプロパノールをまだ含む硬い泡状物質としてこの化合物を得た(0.54 g, 最初のエステルN-67から85 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 9.56 (s(br), 1H), 8.34 (s, 1H), 7.73 (m, 2H), 7.46 (dd, 1H, J = 0.7, 1.8), 7.31-7.14 (m, 6H), 6.80 (m, 2H), 6.61 (d, 1H, J = 7.3), 6.30 (dd, 1H, J = 1.8, 3.1), 6.07 (dd, 1H, J = 0.7, 3.1), 4.67 (m, 1H), 4.20 (d, 1H, J = 14.8), 4.04 (d, 1H, J = 14.9), 3.24 (m, 2H). HRMS: C24H22N3O4に対する計算値: 416.1610; 実測値, 416.1606.
2-((3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパン酸 (O-13):
O-6から残渣を得、それを水に分散させ、アンモニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固し、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル1/1〜0/1)により精製して、いくらかの酢酸エチルをまだ含むガラス状物質としてこの化合物を得た(0.21 g, エステルN-69から42 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 12.4 (s, 1H), 9.49 (s(br), 1H), 8.33 (s, 1H), 7.75 (m, 2H), 7.32-7.16 (m, 6H), 6.80 (m, 2H), 6.54 (d, 1H, J = 8.0), 5.82 (s, 1H), 4.60 (m, 1H), 4.23 (d, 1H, J = 14.8), 4.04 (d, 1H, J = 14.8), 3.10 (m, 2H), 2.07 (s, 3H), 1.81 (s, 3H). HRMS: C26H26N3O4に対する計算値: 444.1923; 実測値, 444.1937.
2-((3-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパン酸 (O-14):
O-7から残渣を得、これを水に分散させ、アンモニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮乾固し、いくらかの酢酸エチルをまだ含むガラス状物質として、純度80 %の本化合物を得た(0.11 g)。
1H NMR (DMSO-d6): 9.54 (s(br), 1H), 8.29 (s, 1H), 7.75 (m, 2H), 7.41-7.16 (m, 6H), 6.80 (m, 2H), 5.79 (s(br), 2H), 4.37 (m, 1H), 4.08 (d, 1H, J = 14.5), 3.98 (d, 1H, J = 14.5), 3.24 (dd, 1H, J = 4.6, 15.2), 3.07 (dd, 1H, J = 6.6, 15.2), 2.45 (q, 2H, J = 7.6), 1.06 (t, 3H, J = 7.6). HRMS: C26H26N3O4に対する計算値: 444.1923; 実測値, 444.1930.
(3-ベンジル-5-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアラニン (O-15):
O-8から、溶媒としてエタノールを用い、高真空下での広範な乾燥後に少量のエタノールをまだ含む硬い泡状物質としてこの化合物を得た(0.43 g, 92 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.37 (s, 1H), 7.64 (m, 1H), 7.54 (m, 1H), 7.26- 7.13 (m, 11H), 6.99 (m, 1H), 6.61 (d (br), 1H, J = 7.4), 4.55 (m, 1H), 4.18 (d, 1H, J = 14.7), 3.98 (d, 1H, J = 14.7), 3.23 (dd, 1H, J = 4.7, 13.6), 3.13 (dd, 1H, J = 8.9, 13.6).HRMS: C26H23FN3O3に対する計算値: 444.1723; 実測値, 444.1732.
工程oおよびpを経る、α-アミノエステルNからのO-保護イミダゾ[1,2-a]ピラジンPの合成に対する一般的手順
密封可能な容器に、検討されるN-ピラジル α-アミノエステル (1.0 mmol)および水酸化ナトリウム (0.06 g, 1.5 mmol)を秤量した。空気をアルゴンで置換し、無水THF (5 mL)を注入した。これを不活性雰囲気下、20 ℃で一晩撹拌した。必要とされるO-保護基により、無水酢酸 (0.28 mL, 3.0 mmol)または無水ピバル酸の対応する当量を加えた。室温でさらに3時間撹拌後、これを酢酸エチルに希釈し、水、食塩水で洗浄し、濃縮乾固した。痕跡の酢酸および無水酢酸をトルエン、次いでシクロヘキサンとの共沸により除き、残渣を以下に記載のようにさらに精製した。
8-ベンジル-2-(sec-ブチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-1):
N-1から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.11 g, 48 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.79 (s, 1H), 7.66 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 2.89 (six, 1H, J = 7.5), 2.49 (s, 3H), 1.89 (m, 1H), 1.74 (m, 1H), 1.39 (d, 3H, J = 7.5), 0.93 (t, 3H, J = 7.5). HRMS: C25H26N3O2に対する計算値, 400.2025; 実測値, 400.2024.
8-ベンジル-2-(シクロペンチルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-2):
N-2から、濃縮乾固後に粉末として得られた(0.21 g, 88 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.65 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 2.78 (d, 2H, J = 7.4), 2.50 (s, 3H), 2.38 (m, 1H), 1.80 (m, 2H), 1.64 (m, 4H), 1.29 (m, 2H). HRMS: C27H28N3O2に対する計算値, 426.2181; 実測値, 426.2180.
8-ベンジル-2-(シクロヘキシルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-3):
N-3から、n-ヘプタンで再結晶後に粉末として得られた(0.24 g, 72 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.65 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 2.78 (d, 2H, J = 7.2), 2.50 (s, 3H), 1.87 (m, 1H), 1.75 (m, 5H), 1.27 (m, 3H), 1.05 (m, 2H). HRMS: C28H30N3O2に対する計算値, 440.2338; 実測値, 440.2326.
8-ベンジル-2-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-4):
N-4から、n-ヘプタンで再結晶後に2つのジアステレオ異性体の混合物として、粉末として得られた(0.58 g, 52 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.80 (s, 0.4H), 7.79 (s, 0.6H), 7.65 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 4.63 (m, 2H), 2.85 - 2.57 (m, 2H), 2.51 and 2.50 (2s, 3H), 2.42 (m, 0.6H), 2.26 (m, 1H), 2.11 (m, 1H), 2.04 (m, 0.4H), 1.84 (m, 0.6H), 1.73 (m, 0.8H), 1.63 - 1.15 (m, 6H), 0.82 (m, 0.6H). HRMS: C29H30N3O2に対する計算値, 452.2338; 実測値, 452.2355.
2,8-ジベンジル-5-メチル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-5):
N-6からガラス状物質として得られた(0.3 g, 76 %)。
1H NMR (CDCl3): 1H NMR (CDCl3): 7.62 (m, 2H), 7.51-7.38 (m, 5H), 7.33-7.23 (m, 8H), 4.58 (s, 2H), 4.15 (s, 2H), 2.56 (s, 3H), 2.14 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値, 448.2025; 実測値, 448.2020.
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-6):
N-34から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 4:1)後にベージュ色固体として得られた(0.10 g, 36 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.42-7.30 (m, 4H), 7.23 (m, 1H), 6.35 (m, 1H), 6.16 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.36 (s, 3H). HRMS: C26H22N3O3に対する計算値, 424.1661; 実測値, 424.1607.
2,8-ジベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-7):
N-5から、シクロヘキサンからの再結晶後に黄色っぽい固体として得られた(0.17 g, 50 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 (m, 5H), 7.25 (m, 2H), 4.65 (s, 2H), 4.23 (s, 2H), 2.18 (s, 3H). HRMS: C28H24N3O2に対する計算値, 434.1869; 実測値, 434.1825.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(1-フェニルエチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-8):
N-7から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色粉末として得られた(0.12 g, 44 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.74 (s, 1H), 7.68 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 (m, 5H), 7.25 (m, 2H), 4.68 (d, 1H, J = 13.8), 4.63 (d, 1H, J = 13.8), 4.34 (q, 1H, J = 6.7), 2.14 (s, 3H), 1.83 (d, 3H, J = 6.7). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値, 448.2025; 実測値, 448.2031.
8-ベンジル-2-フェネチル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-9):
N-71から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色粉末として得られた(0.22 g, 67 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.35-7.21 (m, 8H), 4.65 (s, 2H), 3.12 (m, 4H), 2.42 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値, 448.2025; 実測値, 448.2026.
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-10):
N-36から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン-酢酸エチル 5:1)およびシクロヘキサンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.14 g, 24 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 - 7.86 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.64 - 7.57 (m, 2H), 7.49 - 7.41 (m, 2H), 7.41 - 7.35 (m, 1H), 7.35 - 7.27 (m, 2H), 7.25 - 7.16 (m, 1H), 6.03 - 5.97 (m, 1H), 5.93 - 5.86 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.26 (s, 3H). HRMS: C27H24N3O3に対する計算値, 438.1818; 実測値, 438.1828.
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-(p-トリル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-11):
N-37から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.15 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.82 - 7.79 (m, 3H), 7.62 (m, 2H), 7.33 - 7.20 (m, 5H), 6.01 (d, 1H, J = 1), 5.90 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.35 (s, 3H), 2.28 (s, 2H). HRMS: C28H26N3O3に対する計算値, 452.1974; 実測値, 452.1960.
8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-(m-トリル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-12):
N-38から、n-ヘプタンからの(ゆっくりの)再結晶後に白色固体として得られた(0.1 g, 53 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.82 (s, 1H), 7.73 (m, 1H), 7.79 (m, 1H), 7.37 - 7.20 (m, 5H), 6.01 (d, 1H, J = 3), 5.91 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.45 (s, 3H), 2.36 (s, 3H), 2.28 (s, 2H). HRMS: C28H26N3O3に対する計算値, 452.1974; 実測値, 452.1981.
8-ベンジル-2-(フラン-3-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-13):
N-35から、n-ヘプタンからの再結晶後にベージュ色固体として得られた(0.74 g, 67 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.36 - 7.30 (m, 3H), 7.24 (m, 1H), 6.38 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 4.00 (m, 2H), 2.34 (s, 3H). HRMS: C26H22N3O3に対する計算値, 424.1661; 実測値, 424.1688.
2-((1,3-ジオキソラン-2-イル)メチル)-8-ベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-14):
N-12から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.46 g, 76 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 5.29 (t, 1H, J = 4.5), 4.64 (s, 2H), 3.97 - 3.86 (m, 4H), 3.22 (d, 2H, J = 4.5), 2.49 (s, 3H). HRMS: C25H24N3O3に対する計算値, 430.1767; 実測値, 430.1762.
8-ベンジル-2-(4-(ベンジルオキシ)ベンジル)-6-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-15):
N-9から、シクロヘキサンからの再結晶後に褐色固体として得られた(0. 27 g, 66 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.84 (m, 2H), 7.71 (s, 1H), 7.61 (m, 2H), 7.48 - 7.29 (m, 12H), 7.25 - 7.20 (m, 3H), 7.06 (m, 2H), 6.94 (m, 2H), 5.14 (s, 2H), 5.09 (s, 2H), 4.62 (s, 2H), 2.17 (s, 3H). HRMS: C42H36N3O4に対する計算値, 646.2706; 実測値, 646.2728.
2-ベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-16):
N-32から、n-ヘプタンからの再結晶後に黄色固体として得られた(0.22 g, 48 %)。
1H NMR (CDCl3): 9.08 (m, 1H), 7.94 - 7.90 (m, 3H), 7.50 (m, 2H), 7.43 (m, 1H), 7.36 - 7.24 (m, 5H), 4.19 (s, 2H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C21H18N3O2に対する計算値, 344.1399; 実測値, 344.1389.
2-ベンジル-8-メチル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-17):
N-33から、n-ヘプタンからの再結晶後に黄色固体として得られた(0.59 g, 88 %)。
1H NMR (CDCl37.91 (m, 2H), 7.80 (m, 1H), 7.48 (m, 2H), 7.41 (m, 1H), 7.35 - 7.23 (m, 5H), 4.21 (s, 2H), 2.96 (m, 3H), 2.18 (s, 3H). HRMS: C22H20N3O2に対する計算値, 358.1556; 実測値, 358.1544.
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(2-メトキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-18):
N-40から、n-ヘプタンからの再結晶後にベージュ色固体として得られた(0.27 g, 68 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.21 (s, 1H), 8.05 (dd, J = 7.7, 1.8 Hz, 1H), 7.59 (dd, J = 7.9, 0.9 Hz, 2H), 7.39 - 7.27 (m, 4H), 7.23 - 7.18 (m, 1H), 7.09 (td, J = 7.6, 1.1 Hz, 1H), 6.99 (dd, J = 8.3, 0.9 Hz, 1H), 6.33 (dd, J = 3.2, 1.9 Hz, 1H), 6.16 - 6.10 (m, 1H), 4.60 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 3.87 (s, 3H), 2.32 (s, 3H). HRMS: C27H24N3O4に対する計算値, 454.1767; 実測値, 454.1785.
8-ベンジル-2-(フラン-3-イルメチル)-6-(2-メトキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-19):
N-41から、n-ヘプタンからの再結晶後にベージュ色固体として得られた(0.15 g, 29 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.21 (s, 1H), 8.07 (dd, J = 7.7, 1.8 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.41 - 7.27 (m, 5H), 7.22 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.15 - 7.06 (m, 1H), 6.99 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.40 - 6.34 (m, 1H), 4.61 (s, 2H), 3.98 (s, 2H), 3.88 (s, 3H), 2.30 (s, 3H). HRMS: C27H24N3O4に対する計算値, 454.1767; 実測値, 454.1786.
2,8-ジベンジル-6-(2-メトキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-20):
N-39から、n-ヘプタンからの再結晶後にベージュ色固体として得られた(0.22 g, 53%)。
1H NMR (CDCl3): 8.17 (s, 1H), 8.05 (dd, J = 7.7, 1.8 Hz, 1H), 7.65 - 7.58 (m, 2H), 7.38 - 7.27 (m, 7H), 7.26 - 7.16 (m, 2H), 7.09 (td, J= 7.6, 1.0 Hz, 1H), 6.98 (dd, J= 8.3, 0.7 Hz, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.21 (s, 2H), 3.86 (s, 3H), 2.15 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O3に対する計算値, 464.1974; 実測値, 464.1979.
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-21):
N-62から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.27 g, 57 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 - 7.86 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.64 - 7.57 (m, 2H), 7.49 - 7.41 (m, 2H), 7.41 - 7.35 (m, 1H), 7.33 - 7.27 (m, 2H), 7.24 - 7.18 (m, 1H), 6.01 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 5.93 - 5.87 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 2.61 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H), 1.22 (t, J = 7.5 Hz, 3H). HRMS: C28H26N3O3に対する計算値, 452.1974; 実測値, 452.2014.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(チオフェン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-22):
N-59から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.37 g, 73 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 - 7.87 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.65 - 7.58 (m, 2H), 7.49 - 7.42 (m, 2H), 7.42 - 7.34 (m, 1H), 7.34 - 7.27 (m, 2H), 7.25 - 7.20 (m, 1H), 7.19 (dd, J = 5.1, 1.3 Hz, 1H), 6.95 (dd, J = 5.1, 3.5 Hz, 1H), 6.93 - 6.88 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.38 (d, J = 0.8 Hz, 2H), 2.30 (s, 3H). HRMS: C26H22N3O2Sに対する計算値, 440.1433; 実測値, 440.1486.
8-ベンジル-2-((3-メチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-23):
N-60から固体として得られた(0.37 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.79 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 7.10 (d, 1H, J = 5.2), 6.83 (d, 1H, J = 5.2), 4.64 (s, 2H), 4.32 (s, 2H), 2.27 (s, 3H), 2.22 (s, 3H). HRMS: C27H24N3O2Sに対する計算値, 454.1589; 実測値, 454.1591.
8-ベンジル-2-((5-エチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-24):
N-61から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.25 g, 56 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.65 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.24 (m, 1H), 6.72 (m, 1H), 6.63 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 4.32 (s, 2H), 2.82 (q, 2H, J = 7.6), 2.33 (s, 3H), 1.31 (t, 3H, J = 7.6). HRMS: C28H26N3O2Sに対する計算値, 468.1746; 実測値, 468.1757.
8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-25):
N-64から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.07 g, 43 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.94 - 7.87 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.63 - 7.57 (m, 2H), 7.49 - 7.42 (m, 2H), 7.42 - 7.35 (m, 1H), 7.33 - 7.27 (m, 2H), 7.24 - 7.17 (m, 1H), 6.73 (dd, 1H, J = 3.3, 1.2), 6.21 (dd, 1H, J = 3.4, 0.7), 4.61 (s, 2H), 4.23 (s, 2H), 2.40 (s, 3H). HRMS: C27H21F3N3O3に対する計算値, 492.1535; 実測値, 492.1566.
8-ベンジル-2-(2-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-26):
N-51から白色固体として得られた(0.44 g, 96 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.76 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.48 -7.18 (m, 10H), 4.64 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.06 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値, 448.2025; 実測値, 448.2032.
8-ベンジル-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-27):
N-52から、n-ヘプタンからの再結晶後にベージュ色固体として得られた(0.17 g, 61 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 - 7.85 (m, 2H), 7.77 (s, 1H), 7.66 - 7.58 (m, 2H), 7.49 - 7.35 (m, 3H), 7.35 - 7.27 (m, 2H), 7.24 - 7.16 (m, 2H), 7.15 - 7.01 (m, 3H), 4.62 (s, 2H), 4.16 (s, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.17 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値, 448.2025; 実測値, 448.2053.
8-ベンジル-2-(4-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-28):
N-53から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.21 g, 60 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.49 -7.13 (m, 10H), 4.65 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.20 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値, 448.2025; 実測値, 448.2034.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(3-プロピルベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-29):
N-54から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.14 g, 54 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 (m, 2H), 7.24 (m, 2H), 7.10 (m, 3H), 4.65 (s, 2H), 4.20 (s, 2H), 2.59 (m, 2H), 2.17 (s, 3H), 1.66 (m, 2H), 0.97 (t, 3H, J = 7.3). HRMS: C31H30N3O2に対する計算値, 476.2338; 実測値, 476.2346.
8-ベンジル-2-(3-シクロプロピルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-30):
N-58から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.29 g, 65 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.79 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.33 (m, 2H), 7.23 (m, 2H), 7.06 (m, 2H), 6.96 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.18 (s, 3H), 1.89 (m, 1H), 0.95 (m, 2H), 0.70 (m, 2H). HRMS: C31H28N3O2に対する計算値, 474.2181; 実測値, 474.2189.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(4-プロピルベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-31):
N-55から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.25 g, 73 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 (m, 2H), 7.24 (m, 3H), 7.15 (m, 2H), 4.65 (s, 2H), 4.20 (s, 2H), 2.60 (m, 2H), 2.18 (s, 3H), 1.66 (m, 2H), 0.98 (t, J = 7.3 Hz, 3H). HRMS: C31H30N3O2に対する計算値, 476.2338; 実測値, 476.2332.
8-ベンジル-2-(4-シクロプロピルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-32):
N-57から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.29 g, 68 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 (m, 2H), 7.22 (m, 3H), 7.04 (m, 2H), 4.64 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 2.18 (s, 3H), 1.92 (m, 1H), 0.94 (m, 2H), 0.68 (m, 2H). HRMS: C31H28N3O2に対する計算値, 474.2181; 実測値, 474.2183.
8-ベンジル-2-(4-イソプロピルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-33):
N-56から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.16 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 - 7.84 (m, 2H), 7.77 (s, 1H), 7.65 - 7.59 (m, 2H), 7.49 - 7.41 (m, 2H), 7.41 - 7.33 (m, 1H), 7.33 - 7.28 (m, 2H), 7.24 - 7.14 (m, 5H), 4.62 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 2.90 (hept, 1H, J = 6.9), 2.13 (s, 3H), 1.25 (d, 6H, J = 6.9). HRMS: C31H30N3O2に対する計算値, 476.2338; 実測値, 476.2337.
8-ベンジル-2-(4-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-34):
N-46から、n-ヘプタンからの再結晶後にベージュ色固体として得られた(0.31 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.94 - 7.86 (m, 2H), 7.79 (s, 1H), 7.65 - 7.58 (m, 2H), 7.50 - 7.36 (m, 3H), 7.35 - 7.17 (m, 5H), 7.00 (dd, J = 9.8, 7.7 Hz, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.15 (s, 2H), 2.25 (s, 3H). HRMS: C28H23FN3O2に対する計算値, 452.1774; 実測値, 452.1776.
8-ベンジル-2-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-35):
N-46’から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.13 g, 57 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 - 7.22 (m, 4H), 7.06 (m, 2H), 6.95 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.29 (s, 3H). HRMS: C28H23FN3O2に対する計算値, 452.1774; 実測値, 452.1778.
8-ベンジル-2-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-36):
N-47から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.22 g, 71 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.48 - 7.21 (m, 8H), 7.10 (m, 2H), 4.63 (s, 2H), 4.23 (s, 2H), 2.29 (s, 3H). HRMS: C28H23FN3O2に対する計算値, 452.1774; 実測値, 452.1769.
8-ベンジル-2-(2,4-ジフルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-37):
N-48から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.13 g, 52 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 6.84 (m, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.16 (s, 2H), 2.36 (s, 3H). HRMS: C28H22F2N3O2に対する計算値, 470.1680; 実測値, 470.1686.
8-ベンジル-2-(4-クロロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-38):
N-49から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.23 g, 62 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.28 (m, 7H), 4.63 (s, 2H), 4.14 (s, 2H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C28H23ClN3O2に対する計算値, 468.1479; 実測値, 468.1485.
8-ベンジル-2-(4-ブロモベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-39):
50から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.18 g, 49 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.44 (m, 5H), 7.32 (m, 2H), 7.24 (m, 1H), 7.18 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.14 (s, 2H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C28H23BrN3O2に対する計算値, 512.0974; 実測値, 512.0950.
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-40):
N-43から、n-ヘプタンからの再結晶後にベージュ色固体として得られた(0.09 g, 45 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.94 - 7.86 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.65 - 7.58 (m, 2H), 7.50 - 7.41 (m, 2H), 7.41 - 7.35 (m, 1H), 7.34 - 7.27 (m, 2H), 7.25 - 7.16 (m, 1H), 5.90 (s, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.13 (s, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.17 (s, 3H), 1.91 (s, 3H). HRMS: C28H26N3O3に対する計算値, 452.1974; 実測値, 452.1990.
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-41):
N-44から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.14 g, 59 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 (m, 2H), 7.24 (m, 1H), 6.59 (s, 1H), 4.64 (s, 2H), 4.26 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.31 (s, 3H), 2.09 (s, 3H). HRMS: C28H26N3O2Sに対する計算値, 468.1746; 実測値, 468.1758.
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-42):
N-45から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色結晶として得られた(0.1 g, 34 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.31 (m, 2H), 7.24 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.28 (s, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.21 (s, 3H), 2.08 (s, 3H). HRMS: C27H25N4O3に対する計算値, 453.1927; 実測値, 453.1915.
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-43):
N-24から蝋状物質として得られた(0.44 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.20 (dt, 1H, J = 1.8, 8.0), 8.09 (s, 1H), 7.61 (m, 2H), 7.37 - 7.24 (m, 5H), 7.15 (ddd, 1H, J = 1.8, 8.1, 9.4), 5.91 (s, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.19 (s, 3H), 1.92 (s, 3H). HRMS: C28H25FN3O3に対する計算値, 470.1880; 実測値, 470.1890.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(ピリジン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-44):
N-42から油状物として得られた(0.41 g, 91 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.56 (m, 1H), 7.92 (m, 1H), 7.90 (m, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.32 (m, 3H), 7.17 (m, 3H), 4.63 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 2.35 (s, 3H). HRMS: C27H23N4O2に対する計算値, 435.1821; 実測値, 435.1823.
8-ベンジル-2-(2-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-45):
N-13から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.23 g, 72 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.78 (s, 1H), 7.64 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 7.39 (m, 1H), 7.32 (m, 2H), 7.24 (m, 3H), 6.92 (m, 2H), 4.63 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 2.16 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O3に対する計算値, 464.1974; 実測値, 464.1978.
8-ベンジル-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-46):
N-14から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.20 g, 56 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 - 7.86 (m, 2H), 7.78 (s, 1H), 7.65 - 7.58 (m, 2H), 7.49 - 7.41 (m, 2H), 7.41 - 7.34 (m, 1H), 7.33 - 7.27 (m, 2H), 7.25 - 7.18 (m, 2H), 6.91 - 6.86 (m, 1H), 6.86 - 6.83 (m, 1H), 6.81 - 6.75 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 3.77 (s, 3H), 2.21 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O3に対する計算値, 464.1974; 実測値, 464.1982.
8-ベンジル-2-(4-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-47):
N-15から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.04 g, 28 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.33 (m, 3H), 7.23 (m, 2H), 6.87 (m, 2H), 4.63 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 3.77 (s, 3H), 2.21 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O3に対する計算値, 464.1974; 実測値, 464.1990.
8-ベンジル-6-フェニル-2-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-48):
N-11から油状物として得られた(0.36 g, 81 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 - 7.87 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.62 - 7.57 (m, 2H), 7.48 - 7.41 (m, 2H), 7.40 - 7.34 (m, 1H), 7.32 - 7.27 (m, 2H), 7.23 - 7.17 (m, 1H), 4.66 - 4.55 (m, 2H), 4.32 - 4.23 (m, 1H), 3.89 - 3.69 (m, 2H), 3.10 - 2.95 (m, 2H), 2.46 (s, 3H), 2.09 - 1.98 (m, 1H), 1.92 - 1.82 (m, 2H), 1.77 - 1.66 (m, 1H). HRMS: C26H26N3O3に対する計算値, 428.1974; 実測値, 428.1956.
2,8-ジベンジル-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-49):
N-19から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.21 g, 45 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.20 (m, 1H), 8.05 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.32 (m, 10H), 7.15 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 2.18 (s, 3H). HRMS: C28H23FN3O2に対する計算値, 452.1774; 実測値, 452.1838.
8-ベンジル-2-(4-フルオロベンジル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-50):
N-20から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.1 g, 63 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.20 (dt, 1H, J = 2.0, 7.9), 8.06 (s, 1H), 7.60 (m, 2H), 7.38-7.21 (m, 7H), 7.15 (m, 1H), 7.01 (m, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.16 (s, 2H), 2.26 (s, 3H). HRMS: C28H22F2N3O2に対する計算値, 470.1680; 実測値, 470.1670.
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-51):
N-21から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.15 g, 36 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.20 (m, 1H), 8.10 (s, 1H), 7.61 (m, 2H), 7.31 (m, 6H), 7.14 (m, 1H), 6.35 (m, 1H), 6.16 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.35 (s, 3H). HRMS: C26H21FN3O3に対する計算値, 442.1567; 実測値, 442.1631.
8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-52):
N-22からガラス状物質として得られた(0.08 g, 72 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.19 (dt, 1H, J = 1.8, 7.8), 8.09 (s, 1H), 7.61 (m, 2H), 7.37-7.21 (m, 5H), 7.15 (ddd, 1H, J = 1.2, 8.1, 12.0), 6.02 (d, 1H, J = 3.0), 5.90 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C27H23FN3O3に対する計算値, 456.1723; 実測値, 456.1734.
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-53):
N-23から蝋状物質として得られた(0.18 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.19 (dt, 1H, J = 1.8, 7.8), 8.10 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.39-7.22 (m, 5H), 7.15 (ddd, 1H, J = 1.2, 8.1, 12.0), 6.04 (d, 1H, J = 3.0), 5.93 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 4.21 (s, 2H), 2.65 (q, 2H, J = 7.6), 2.34 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.6). HRMS: C28H25FN3O3に対する計算値, 470.1880; 実測値, 470.1884.
8-ベンジル-6-(3-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-54):
N-25から、n-ヘプタンで再結晶後に白色粉末として得られた(0.018 g, 14 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.85 (s, 1H), 7.68 (m, 2H), 7.60 (m, 2H), 7.46-7.37 (m, 2H), 7.34-7.21 (m, 3H), 6.02 (d, 1H, J = 3.1), 5.90 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.26 (s, 3H). HRMS: C27H23FN3O3に対する計算値, 456.1723; 実測値, 456.1732.
8-ベンジル-6-(4-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-55):
N-26からガラス状物質として得られた(0.1 g, 83 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.88 (m, 2H), 7.78 (s, 1H), 7.59 (m, 2H), 7.34-7.12 (m, 6H), 6.02 (d, 1H, J = 3.0), 5.90 (m, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C27H23FN3O3に対する計算値, 456.1723; 実測値, 456.1721.
2,8-ジベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-56):
N-30から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.16 g, 61 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.66 (s, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.31 (m, 9H), 7.02 (m, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.21 (s, 2H), 2.13 (s, 3H). HRMS: C28H21F2N3O2に対する計算値, 470.1680; 実測値, 470.1630.
8-ベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-57):
N-31から蝋状物質として得られた (0.19 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.70 (s, 1H), 7.60 (m, 2H), 7.37-7.19 (m, 6H), 7.02 (m, 2H), 6.35 (m, 1H), 6.15 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.31 (s, 3H). HRMS: C26H19F2N3O3に対する計算値, 460.1473; 実測値, 460.1430.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(2-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-58):
N-16から蝋状物質として得られた(0.07 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.65 (m, 3H), 7.45 (m, 2H), 7.53 - 7.21 (m, 9H), 4.65 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 2.28 (s, 3H). HRMS: C29H23F3N3O2に対する計算値, 502.1742; 実測値, 502.1722.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-59):
N-17から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.08 g, 57 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.63 (m, 3H), 7.54-7.38 (m, 6H), 7.34 - 7.21 (m, 3H), 4.63 (s, 2H), 4.25 (s, 2H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C29H23F3N3O2に対する計算値, 502.1742; 実測値, 502.1795.
8-ベンジル-6-フェニル-2-(4-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-60):
N-18から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.08 g, 66 %)。1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.60 (m, 4H), 7.49-7.38 (m, 5H), 7.33 - 7.22 (m, 3H), 4.63 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C29H23F3N3O2に対する計算値, 502.1742; 実測値, 502.1730.
2,12-ジベンジル-5H-クロメノ[4,3-e]イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-61):
N-72から蝋状物質として得られた(0.06 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.14 (dd, 1H, J = 1.6, 7.8), 7.61 (s, 1H), 7.60 (s, 1H), 7.38-7.20 (m, 9H), 7.10 (dt, 1H, J = 1.0, 8.4), 6.90 (d, 1H, J = 8.0), 5.58 (s, 2H), 4.61 (s, 2H), 4.15 (s, 2H), 2.14 (s, 3H). HRMS: C29H24N3O3に対する計算値, 462.1818; 実測値, 462.1812.
8-ベンジル-6-(4-メトキシフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-62):
N-27から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.11 g, 69 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.84 (m, 2H), 7.75 (s, 1H), 7.61 (m, 2H), 7.32 (m, 2H), 7.24 (m, 1H), 7.0 (m, 2H), 6.02 (m, 1H), 5.91 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.17 (s, 2H), 3.87 (s, 3H), 2.35 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O4に対する計算値, 468.1923; 実測値, 468.1919.
8-ベンジル-6-(3-メトキシフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-63):
N-28から蝋状物質として得られた(0.08 g, 95 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.84 (s, 1H), 7.61 (m, 2H), 7.52 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.38-7.29 (m, 3H), 7.23 (m, 1H), 6.93 (m, 1H), 6.02 (d, 1H, J = 3), 5.91 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 3.88 (s, 3H), 2.35 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O4に対する計算値, 468.1923; 実測値, 468.1928.
8-ベンジル-2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-64):
N-63から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.13 g, 42 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 - 7.86 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.64 - 7.57 (m, 2H), 7.48 - 7.41 (m, 2H), 7.41 - 7.35 (m, 1H), 7.34 - 7.27 (m, 2H), 7.24 - 7.17 (m, 1H), 5.98 (d, 1H, J = 3.1), 5.86 (d, 1H, J = 3.1), 4.61 (s, 2H), 4.15 (s, 2H), 2.34 (s, 3H), 1.84 (tt, 1H, J = 8.4, 5.1), 0.89 - 0.80 (m, 2H), 0.76 - 0.69 (m, 2H). HRMS: C29H26N3O3に対する計算値, 464.1974; 実測値, 464.1990.
2-ベンジル-6-フェニル-8-(ピリジン-3-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル (P-65):
N-73から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.1 g, 37 %)。
1H NMR (CDCl3): 8.87 (d, 1H, J = 2.0), 8.50 (dd, 1H, J = 1.7, 5.0), 7.92 (m, 1H), 7.87 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.48-7.22 (m, 9H), 4.63 (s, 2H), 4.21 (s, 2H), 2.19 (s, 3H). HRMS: C27H22N4O2に対する計算値, 435.1821; 実測値, 435.1805.
2-ベンジル-8-(2-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-66):
N-74から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.29 g, 77 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.87 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.57 (m, 1H), 7.44 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.33 (m, 4H), 7.27 (m, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.17 (m, 2H), 4.67 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 2.61 (s, 3H), 2.20 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値: 448.2025; 実測値, 448.2031.
2-(フラン-2-イルメチル)-8-(2-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-67):
N-75から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.18 g, 64 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.88 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.54 (m, 2H), 7.45 (m, 2H), 7.38 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 7.16 (m, 2H), 6.36 (dd, 1H, J = 1.9, 3.4), 6.17 (m, 1H), 4.66 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.60 (s, 3H), 2.36 (s, 3H). HRMS: C27H24N3O3に対する計算値, 438.1818; 実測値, 438.1823.
2-ベンジル-8-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-68):
N-76から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.27 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.57 (m, 1H), 7.50-7.37 (m, 5H), 7.32 (m, 4H), 7.28-7.20 (m, 2H), 7.05 (m, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.19 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O2に対する計算値: 448.2025; 実測値, 448.2026.
2-(フラン-2-イルメチル)-8-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-69):
N-77から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.23 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 (m, 2H), 7.84 (s, 1H), 7.49-7.37 (m, 6H), 7.22 (m, 1H), 7.05 (m, 1H), 6.35 (dd, 1H, J = 1.7, 3.1), 6.16 (m, 1H), 4.60 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.35 (s, 3H). HRMS: C27H24N3O3に対する計算値, 438.1818; 実測値, 438.1820.
2-ベンジル-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-70):
N-78から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.12 g, 61 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.86-7.83 (m, 3H), 7.52-7.48 (dt, 1H, J = 7.4, 1.9), 7.47-7.23 (m, 8H), 7.14-7.08 (m, 2H), 4.72 (s, 2H), 4.23 (s, 2H), 2.19 (s, 3H). HRMS: C28H22FN3O2に対する計算値, 452.1774, 実測値, 452.1774.
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-71):
N-79から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.18 g, 58 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.84 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.50 (m, 1H), 7.42 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.23 (m, 2H), 7.13-7.06 (m, 5H), 4.72 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.19 (s, 3H). HRMS: C29H25FN3O2に対する計算値, 466.1931, 実測値, 466.1938.
8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-72):
N-80から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.26 g, 87 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.85 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.42 (m, 2H), 7.36 (m, 1H), 7.25 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 6.90 (m, 2H), 6.81 (m, 1H), 4.71 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 3.80 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). HRMS: C29H25FN3O3に対する計算値, 482.1880, 実測値, 482.1873.
8-(2-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-73):
N-81から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.19 g, 73 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.87 (s, 1H), 7.85 (m, 2H), 7.50-7.34 (m, 5H), 7.24 (m, 1H), 7.10 (m, 2H), 6.35 (dd, 1H, J = 1.9, 3.2), 6.17 (dd, 1H, J = 0.7, 3.2), 4.70 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.37 (s, 3H). HRMS: C26H21FN3O3に対する計算値, 442.1567, 実測値, 442.1567.
8-(2-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-74):
N-82から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.08 g, 38 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.87 (s, 1H), 7.85 (m, 2H), 7.50-7.34 (m, 4H), 7.24 (m, 1H), 7.10 (m, 2H), 6.04 (d, 1H, J = 3.0), 5.91 (m, 1H), 4.70 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). HRMS: C27H23FN3O3に対する計算値, 456.1723, 実測値, 456.1719.
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-75):
N-83から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.05 g, 28 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.87 (s, 1H), 7.85 (m, 2H), 7.50-7.34 (m, 4H), 7.24 (m, 1H), 7.10 (m, 2H), 6.04 (d, 1H, J = 3.1), 5.92 (m, 1H), 4.70 (s, 2H), 4.20 (s, 2H), 2.64 (q, 2H, J = 7.2), 2.36 (s, 3H), 1.24 (t, 3H, J = 7.2). HRMS: C28H25FN3O3に対する計算値, 470.1880, 実測値, 470.1881.
2-ベンジル-8-(2-クロロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-76):
N-84から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.12 g, 67 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.84 (s, 1H), 7.83 (m, 2H), 7.50-7.20 (m, 12H), 4.82 (s, 2H), 4.23 (s, 2H), 2.20 (s, 3H). HRMS: C28H23ClN3O2に対する計算値: 468.1479; 実測値, 468.1489.
8-(2-クロロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-77):
N-85から、n-ヘプタンで再結晶後に白色固体として得られた(0.27 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.88 (s, 1H), 7.83 (m, 2H), 7.46-7.34 (m, 6H), 7.23 (m, 2H), 6.36 (m, 1H), 6.18 (m, 1H), 4.81 (s, 2H), 4.25 (s, 2H), 2.38 (s, 3H). HRMS: C26H20ClN3O3に対する計算値: 458.1271; 実測値, 458.1266.
8-(2-クロロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-78):
N-86から、n-ヘプタンで再結晶後に固体として得られた(0.03 g, 27 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.88 (s, 1H), 7.83 (m, 2H), 7.46-7.33 (m, 5H), 7.21 (m, 2H), 6.04 (m, 1H), 5.91 (m, 1H), 4.81 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). HRMS: C27H24ClN3O3に対する計算値: 472.1428; 実測値, 472.1408.
2-ベンジル-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-79):
N-87から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.19 g, 50 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.42 - 7.25 (m, 9H), 6.95 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 2.20 (s, 3H). HRMS: C28H23FN3O2に対する計算値, 452.1774; 実測値, 452.1775.
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-80):
N-91から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.16 g, 50 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.38 (m, 3H), 7.28 (m, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.09 (m, 3H), 6.95 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.20 (s, 3H). HRMS: C29H25FN3O2に対する計算値, 466.1931; 実測値, 466.1926.
8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-81):
N-92から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.12 g, 60 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.38 (m, 3H), 7.26 (m, 2H), 6. 95 (m, 3H), 6.80 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 3.79 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). HRMS: C29H25FN3O3に対する計算値, 482.1880; 実測値, 482.1879.
8-(3-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-82):
N-88から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.13 g, 59 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.49 (m, 2H), 7.42 - 7.33 (m, 4H), 7.26 (m, 1H), 6.93 (m, 1H), 6.36 (dd, 1H, J = 2.0, 3.2), 6.17 (dd, 1H, J = 0.8, 3.2), 4.62 (s, 2H), 4.24 (s, 2H), 2.36 (s, 3H). HRMS: C26H21FN3O3に対する計算値, 442.1567; 実測値, 442.1549.
8-(3-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-83):
N-89から、n-ヘプタンからの再結晶後に固体として得られた(0.10 g, 45 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.42 - 7.24 (m, 4H), 6.92 (m, 1H), 6.03 (d, 1H, J = 3.0), 5.91 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). HRMS: C27H23FN3O3に対する計算値, 456.1723; 実測値, 456.1732.
2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-84):
N-90から、シリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン 酢酸エチル 6/1)およびn-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.05 g, クロロピラジンから11 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.91 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.48 (m, 2H), 7.42 - 7.24 (m, 4H), 6.92 (m, 1H), 6.03 (d, 1H, J = 3.1), 5.92 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.63 (q, 2H, J = 7.5), 2.36 (s, 3H), 2.63 (t, 3H, J = 7.5). HRMS: C28H25FN3O3に対する計算値, 470.1880; 実測値, 470.1888.
2-ベンジル-8-(4-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-85):
N-93から、n-ヘプタンからの2回の産出の再結晶後に固体として得られた (0.04 g, 33 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.58 (m, 2H), 7.47 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.36 - 7.24 (m, 5H), 7.00 (m, 2H), 4.60 (s, 2H), 4.21 (s, 2H), 2.19 (s, 3H). HRMS: C28H23FN3O2に対する計算値, 452.1774; 実測値, 452.1789.
2-ベンジル-8-(2-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-86):
N-94から、n-ヘプタンからの再結晶後に白色固体として得られた(0.06 g, 70 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.84 (m, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.43-7.23 (m, 10H), 6.93 (m, 2H), 4.69 (s, 2H), 4.22 (s, 2H), 3.83 (s, 3H), 2.18 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O3に対する計算値: 464.1974; 実測値, 464.1983.
2-ベンジル-6-フェニル-8-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-87):
N-42’から、n-ヘプタンと少量のトルエンからの再結晶後に固体として得られた(0.03 g, 30 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.78 (s, 1H), 7.48 - 7.41 (m, 2H), 7.40 - 7.35 (m, 1H), 7.34 - 7.20 (m, 5H), 4.85 - 4.75 (m, 1H), 4.18 (s, 2H), 3.98 (td, J = 7.7, 6.2 Hz, 1H), 3.78 (td, J = 7.8, 6.1 Hz, 1H), 3.64 (dd, J = 14.3, 7.4 Hz, 1H), 3.38 (dd, J = 14.3, 6.1 Hz, 1H), 2.14 (s, 3H), 2.21 - 1.74 (m, 5H). HRMS: C26H26N3O3に対する計算値, 428.1974; 実測値, 428.1936.
8-ベンジル-2-(4-(ベンジルオキシ)ベンジル)-6-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル ピバレート (P-88):
N-9から、シクロヘキサンからの再結晶後に固体として得られた(1.06 g, 48 %)。
1H NMR (CDCl3) δ 7.86 - 7.72 (m, 2H), 7.61 (s, 1H), 7.60 - 7.55 (m, 2H), 7.47 - 7.36 (m, 8H), 7.36 - 7.32 (m, 2H), 7.32 - 7.29 (m, 1H), 7.29 - 7.27 (m, 1H), 7.23 - 7.19 (m, 1H), 7.19 - 7.14 (m, 2H), 7.08 - 7.01 (m, 2H), 6.93 - 6.86 (m, 2H), 5.12 (s, 2H), 5.04 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 4.09 (s, 2H), 1.33 (s, 9H). HRMS: C45H42N3O4に対する計算値, 688.3175; 実測値, 688.3148.
2,8-ジベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル ピバレート (P-89):
N-5から、2つのシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン-エタノール99:1)および(シクロヘキサン-酢酸エチル 90:10)後に固体として得られた(0.12 g, 42 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.93 - 7.86 (m, 2H), 7.72 (s, 1H), 7.68 - 7.60 (m, 2H), 7.52 - 7.44 (m, 2H), 7.44 - 7.37 (m, 1H), 7.37 - 7.20 (m, 8H), 4.66 (s, 2H), 4.20 (s, 2H), 1.36 (s, 9H). HRMS: C31H29N3O2に対する計算値, 476.2338; 実測値, 476.2362.
α-アミノエステル N-5から直接に、2,8-ジベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン (Q-2)の代表的合成
不活性雰囲気下、N-5 (0.41 g, 0.93 mmol)をエタノール (10 mL)と37 % 塩酸 (0.4 mL)に溶解させた。これを密封し、90 ℃で一晩加熱した。ついで、その溶液を0 ℃で結晶化させ、生じる沈殿を濾過し、エタノールで洗浄し、真空下で乾燥し、橙色粉末として化合物Q-2を得た(0.11 g, 30 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.68 (s(br), 1H), 8.01 (m, 2H), 7.52 - 7.17 (m, 14H), 4.58 (s, 2H), 4.31 (s, 2H). HRMS: C26H22N3Oに対する計算値, 392.1763; 実測値, 392.1776.
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン (Q-1):
同様の反応条件を用いて、化合物 Q-1(aka フリマジン)を褐色粉末として得た(0.03 g, 30 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 8.38 (s, 1H), 7.96 (d, 2H, J = 7.6), 7.56 (dd, 1H, J = 1.8, 0.8), 7.54 - 7.41 (m, 5H), 7.34 - 7.19 (m, 3H), 6.39 (dd, 1H, J = 3.2, 1.8), 6.17 (dd, 1H, J = 3.2, 0.8), 4.46 (s, 2H), 4.21 (s, 2H). HRMS: C24H20N3O2, 382.1556; 実測値: 382.1531.
工程qを経る、α-アミノエステル Nからのポリ O-アセチル化誘導体 Pの代表的合成
検討されるエステル(0.3 mmol)および酢酸と無水酢酸の1/1 混合物 (10 mL)をマイクロウエーブオーブン中、140 ℃で4時間半加熱した。生じる溶液を濃縮乾固し、以下に記載のようにさらに精製した。
4-((3-アセトキシ-8-ベンジル-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-2-イル)メチル)フェニル アセテート (P90):
N-97から、トルエンとの共沸後、痕跡の酢酸を含む油状物として得られた (0.26 g)。
1H NMR (CDCl3): 7.90 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.39 (m, 5H), 7.22 (m, 3H), 7.04 (m, 2H), 4.63 (s, 2H), 4.21 (s, 2H, J = 10.6), 2.31 (s, 3H), 2.21 (s, 3H). HRMS: C30H26N3O4に対する計算値, 492.1923; 実測値, 492.1927.
4-(3-アセトキシ-2-(4-アセトキシベンジル)-8-ベンジルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)フェニル アセテート(P-91):
N-95から、トルエンとシクロヘキサンとの混合物で再結晶後(2回の産出)に白色粉末として得られた(0.018 g, 10 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 - 7.86 (m, 2H), 7.75 (s, 1H), 7.62 - 7.55 (m, 2H), 7.33 - 7.26 (m, 4H), 7.25 - 7.14 (m, 3H), 7.05 - 6.99 (m, 2H), 4.60 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 2.19 (s, 3H). HRMS: C32H28N3O6に対する計算値, 550.1978; 実測値, 550.1995.
4-(3-アセトキシ-8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)フェニル アセテート (P-92):
N-96から、ジクロロメタンとシクロヘキサンとの混合物で再結晶化後に紫色粉末として得られた(0.13 g, 63 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.92 (m, 2H), 7.80 (s, 1H), 7.62 (m, 2H), 7.33 - 7.17 (m, 7H), 6.02 (d, 1H, J = 2.9), 5.91 (m, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 2.27 (s, 3H). HRMS: C29H26N3O5に対する計算値, 496.1873; 実測値, 496.1859.
8-ベンジル-2-(4-ヒドロキシベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル ピバレート (P-93)の製造:
ビスベンジル化O-ピバレート P-88 (0.18 g, 0.26 mmol)および10 % パラジウム炭素 (0.25 mg, 0.026 mmol)をエタノール (15 mL)に懸濁させた。これを1気圧の水素下で24時間撹拌し、濾過した。濾液を濃縮乾固し、シリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール97/3)により精製し、脱保護化合物を赤色固体として得た(0.06 g, 45 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 9.65 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 8.10 (s, 1H), 7.87 - 7.80 (m, 2H), 7.51 - 7.43 (m, 2H), 7.34 - 7.24 (m, 2H), 7.24 - 7.15 (m, 1H), 7.07 - 6.99 (m, 2H), 6.93 - 6.83 (m, 2H), 6.77 - 6.64 (m, 2H), 4.47 (s, 2H), 3.92 (s, 2H), 1.36 (s, 9H). HRMS: C31H30N3O4に対する計算値, 508.2236; 実測値, 508.2269.
OHを有するα-アミノ酸 Oの環化およびモノアセチル化の一般的プロトコール
この反応は、酸官能基の反応性の違いおよびこれらの出発物質の他の場所に存在するフェノール性官能基と比較しての生じるヒドロキシイミダゾールの反応性の違いをうまく利用する。さらに、存在する水の可変量が、最初に無水酢酸の2当量の段階的付加により規則的な進行をもたらし、続いて、試料の1H NMR分析により反応をモニターした後、さらなる無水酢酸を加えるか、または反応を処理した。ここで述べられる全ては「典型的な」手順である。検討される脱保護される酸 (0.4 mmol)を酢酸エチルかトルエンのいずれかに分散させた。これに、最初の無水酢酸 (95 microL, 0.9 mmol)を加え、その混合物を30分間加熱還流した。試料の1H NMR分析を行い、追加の無水酢酸は出発物質の消失度合いに依存した。ポリアセチル化が直ぐに、特にトルエン還流で起こるので、この多過ぎない添加がないように注意されるべきである。わずかの不運な事例で、この反応は無水酢酸中、室温で行われ、目的の少量のモノセチル化生成物とともに、ポリアセチル化が主の結果となった。該当するとき、得られる溶液を濃縮乾固し、以下に記載のように精製した。得られる化合物は、通常5 % 未満のビスアセチル化物質を含んだ。
2,8-ジベンジル-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-94):
この化合物は、溶媒としてトルエンおよびシリカゲルでのクロマトグラフィー (ジクロロメタン - エタノール 98/2)を用いてO-10からベージュ色固体として得られた(0.11 g, 52 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 9.64 (s, 1H), 8.54 (s, 1H), 7.89 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.26 (m, 8H), 6.87 (m, 2H), 4.46 (s, 2H), 4.08 (s, 2H), 2.37 (s, 3H). HRMS: C28H24N3O3に対する計算値: 450.1818; 実測値, 450.1825.
8-ベンジル-6-(4-ヒドロキシフェニル)-2-(3-プロピルベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-95):
反応は、O-11を用いて、無水酢酸中、室温で30分間行われた。生じる溶液を水に分散させ、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、濃縮乾固した。残渣のシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 4/1)により、対応するジアセチル化生成物(0.13 g, 65 %)とともに目的化合物をベージュ色固体として得た(0.02 g, 10 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.76 (m, 2H), 7.70 (s, 1H), 7.61 (m, 2H), 7.30 (m, 2H), 7.22 (m, 2H), 7.07 (m, 3H), 6.90 (m, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.56 (m, 2H), 2.16 (s, 3H), 1.65 (m, 2H), 0.96 (t, J = 7.3 Hz, 3H). HRMS: C31H30N3O3に対する計算値: 492.2287; 実測値, 492.2260.
8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-97):
この化合物は、溶媒として酢酸エチルおよびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 2/1)を用いてO-12からベージュ色固体として得られた 0.33 g, 60 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 9.65 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 7.90 (m, 2H), 7.55 (m, 1H), 7.47 (m, 2H), 7.27 (m, 2H), 7.22 (m, 1H), 6.88 (m, 2H), 6.39 (dd, 1H, J = 1.8, 3.1), 6.19 (dd, 1H, J = 0.8, 3.1), 4.46 (s, 2H), 4.13 (s, 2H), 2.40 (s, 3H). HRMS: C26H22N3O4に対する計算値, 440.1610; 実測値, 440.1603.
8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-98):
この化合物は、溶媒として酢酸エチルおよびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 3/1)を用いてO-13からベージュ色固体として得られた(0.05 g, 22 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.75 (m, 2H), 7.74 (s, 1H), 7.58 (m, 2H), 7.26 (m, 4H), 6.91 (m, 2H), 5.89 (s, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.13 (s, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.17 (s, 3H), 1.90 (s, 3H). HRMS: C28H26N3O4に対する計算値: 468.1923; 実測値, 468.1922.
8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P99):
この化合物は、溶媒として酢酸エチルおよびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 3/1)を用いてO-14からベージュ色固体として得られた(0.05 g, 45 %)。
1H NMR (CDCl3): 7.76 (m, 2H), 7.74 (s, 1H), 7.59 (m, 2H), 7.26 (m, 4H), 6.91 (m, 2H), 6.01 (m, 1H), 5.90 (m, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.19 (s, 2H), 2.61 (q, 2H, J = 7.6), 2.35 (s, 3H), 1.22 (t, 3H, J = 7.6). HRMS: C28H26N3O4に対する計算値: 468.1923; 実測値, 468.1929.
8-ベンジル-2-(4-ヒドロキシベンジル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P-100):
この化合物は、溶媒として酢酸エチルおよびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 2/1)を用いてO-9からベージュ色固体として得られた(0.10 g, 68 %)。
1H NMR (DMSO-d6) 9.65 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 7.89 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 7.24 (m, 3H), 7.07 (m, 2H), 6.87 (m, 2H), 6.69 (m, 2H), 4.46 (s, 2H), 3.96 (s, 2H), 2.37 (s, 3H). HRMS: C28H24N3O4に対する計算値: 466.1767; 実測値, 466.1758.
2,8-ジベンジル-6-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート (P101):
この化合物は、溶媒として酢酸エチルおよびシリカゲルでのクロマトグラフィー (シクロヘキサン - 酢酸エチル 3/1)、続いてトルエン/シクロヘキサンでの再結晶を用いてO-15から白色固体として得られた(0.11 g, 24 %)。
1H NMR (DMSO-d6): 7.71 (s, 1H), 7.69 (m, 1H), 7.60 (m, 2H), 7.52 (m, 1H), 7.34 - 7.20 (m, 8H), 7.04 (m, 1H), 6.67 (s(br), 1H), 4.62 (s, 2H), 4.21 (s, 2H), 2.18 (s, 3H). HRMS: に対する計算値 C28H23FN3O3: 468.1723; 実測値, 468.1725.
イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート誘導体 Pの酸加水分解による、イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オンQの溶液を生成するための一般的プロトコール
検討されるアセテート P (1 mg)をDMSO (0.2 mL)に溶解させ、次いで100 % エタノール (12 mL)に37 % 塩酸 (100μl)の添加で作られた酸性エタノール溶液 (0.3 ml)を加えることにより希釈した。この0.5 mL 溶液を50 ℃で2時間インキュベートし、次いで-80 ℃で保管される貯蔵液を得た。図1に示されるように、化合物 P-21の場合において、対応する8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン (Q-12; 以下の表参照)への加水分解のLC/MSモニタリングは、2時間未満での反応の完了を示した。注:これらの条件はイミダゾ[1,2-a]ピラジン環系の2位の酸素の(前記で定義された)保護基の加水分解にのみに適合し、この反応の基質の他の場所に最終的に存在するあらゆる追加のアセチル基の加水分解に適合しない。
対応するO-アセチル化前駆体 Pから溶液中に生成されたイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン Qの選択の生物発光特性
前記の合成された基質のいくつかが、オキヒメヒオドシエビ由来のルシフェラーゼまたはこれらの酵素の一部の相補性を用いて、次の5種類までのアプリケーションで評価された。生物発光アッセイがルシフェラーゼキメラを発現するための細胞トランスフェクションに依存している場合、個々の細胞からの発光を評価するために、光学顕微鏡イメージングに基づくアッセイ法がトランスフェクションが困難な細胞に好ましい場合がある。それ以外の場合は、シングルチューブまたはプレートリーダールミノメーター、デジタルカメラ(スマートフォンを含む)、光検出器、または光をフルボリュームで統合する写真フィルムが適している。
1- 細胞溶解物、生体液、または緩衝液中のさまざまなグレードの精製タンパク質からのルシフェラーゼまたはフラグメントの生物発光のインビトロアッセイ
測定は通常、マルチウェルプレートルミノメーターまたは液体ハンドラーからの気泡によって分離されたチューブでサンプリングされた滴のルミノメーター読み取り列によってモニターされる。これは特に、これらの基質をスクリーニングし、生物発光特性を評価するために採用された主な方法であった。
2- 細胞またはエキソソーム懸濁液の生物発光のインセルロアッセイ
細胞は培養液中で生きており、ATP生成阻害の状態、ソフトな化学的固定状態、または細胞透過状態で静止している。ルシフェラーゼレポーターまたはフラグメントは、細胞表面、細胞質、細胞小器官、核またはエキソソームを標的とするタンパク質に融合させることができる。通常、測定はマルチウェルプレートルミノメーター、液体ハンドラーまたは生物発光設定のサイトメーターからの気泡によって分離されたチューブでサンプリングされた滴のルミノメーター読み取り列によってモニターされる。
3- 光学顕微鏡を使用した、インセルロアッセイおよび接着または非接着細胞、細胞小器官、エキソソーム、ウイルス、または粒子の生物発光のイメージング
タンパク質:ルシフェラーゼ融合は細胞によって発現され、培養液中で生きた状態で画像化され、ATP産生阻害の状態、ソフトな化学的固定状態、または細胞透過状態で静止している。タンパク質:ルシフェラーゼ融合は、培地に加えられ、細胞表面、細胞質、細胞小器官、核、エキソソームを標的にするか、またはウイルス、宿主感染細胞または薬剤、生物学的複合体または粒子のいずれかによって最終的に標的細胞に運ばれる。
4- 光学顕微鏡、光スキャナー、カメラまたは生物発光イメージングシステムを使用した、生きている動物または灌流組織で発現するタンパク質のレポーターとして使用されるルシフェラーゼまたはフラグメントの生物発光のインビボ アッセイ
5- 溶液、細胞溶解物または生体液中のタンパク質およびDNA標的検出のためのウエスタンおよびノーザンブロットのような通常のアプリケーションだけでなく、環境中の生物または化学物質の危険性をテストするための土壌、液体中の毒性物質および化合物の検出用の固体2D(膜、スライド、ビーズ、繊維)または3D担体(マトリックス、透過性ビーズ、繊維ネットワーク、透過性組織)上の固定化分子、粒子、複合体、ウイルスまたは細胞の生物発光アッセイ。バイオルミノメーター、デジタルカメラ(スマートフォンを含む)、スキャナー、イメージングシステム、または感光フィルムで検出が可能です。
1- 生物発光のインビトロアッセイ
フリマジン(Q-1)、8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(4-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン(Q-80)、8-(2-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン(Q-84)、および8-(2-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン(Q-85)に対する評価を提供する図2に示す代表的な生物発光曲線は、以下に記載のようにインビトロで発現したルシフェラーゼを使用して得られた。nanoKAZ DNAテンプレートをThermo Scientific pT7CFE1ベースのベクターにクローニングし、製造元の指示に従って、ThermoFisher Scientific 1-Step Human Coupled IVT Kit - DNA(ref. 88881)を使用してnanoKAZを発現させた。生じる反応混合物を緩衝液(DPBS(Gibco)+ 0.1%(v / v)Tween 20)で400倍に希釈し、-80℃で保存した。イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オンのスクリーニングは、そのnanoKAZ溶液のDPBS(Gibco)+ 0.1%(v / v)Tween 20の1/20希釈液50 μL /ウェルを使用して、96ウェルプレートで実施された。DPBS(Gibco)+ 0.1%(v / v)Tween 20のストック(4.5 mM)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン溶液の1/50希釈液の50μL/ウェルの添加後、異なるルシフェリン類似体によって表示される発光強度をBerthold Centroルミノメーター(積分時間1秒のRenilla発光カウントプログラム)で測定し、3分の増分(increments)の速度論的実験で2時間にわたってシグナルの低下をモニターした。
本明細書に記載のイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オンの多くで達成された生物発光特性の改善を示すために、表1に4つの値:基準としてフリマジン(Q-1)を使用して正規化された、最大強度(V1)、シグナル半減期(V2)、10分間の曲線下面積(V3)、および2時間の曲線下面積(V4)を示す。
試験化合物の生物発光特性は、V1-V4の値の少なくとも1つが1を超える場合、およびV1-V4の値がいずれも0.05以下でない場合に改善されると見なされる。
前記の加水分解プロトコールに従うことにより、次のイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン ルシフェラーゼQを、対応するO-保護イミダゾ[1,2-a]ピラジンPからインシトゥー(in situ)で作り、それらの生物発光特性(基準としてフリマジン(Q-1)を使用して正規化された、最大強度(V1)、シグナル半減期(V2)、2時間の曲線下面積(V3)、および10分間の曲線下面積(V4))を評価した。
溶液中のルシフェラーゼのこの種の生物発光アッセイは、通常、ハイスループットスクリーニングで使用される。これらのアッセイは、単一または複数の時点での発光強度の測定、またはプロセスの動力学の評価を目的としている。プロトコールは、いくつかの濃度のルシフェラーゼ標識タンパク質といくつかの濃度の基質に適合させることができる。これらの測定には、広いダイナミックレンジ、安定した強度のため、理想的には1時間ならびに低いバックグラウンドノイズのために、基質濃度に対する強度の最大線形性とともに高い強度が必要である。タンパク質:nanoKAZキメラは、トランスフェクトされた細胞から発現させることができる。トランスフェクションは、化学物質、エレクトロポレーション、または線形または環状プラスミドまたはレンチウイルスベクターに細胞吸着特性を与える分子部分を使用して実行できる。アッセイは、一時的にトランスフェクトされた細胞で、または構成的にnanoKAZキメラ発現遺伝子に遺伝子を組み込んだ後に実行できる。
図3に示すように、nanoKAZのダイナミックレンジはルシフェリンQ-3を使用して評価された。酵素を3×3倍に希釈し、一定量(100μL)および一定濃度の基質で生物発光を測定した。生物発光は、5桁を超える酵素濃度で直線的であり、検出システムを圧倒する(overwhelming)。この範囲は、高酵素濃度の場合は容量を2倍に減らし、低酵素濃度の場合は容量を2倍にすることにより、2桁大きくすることができる。
nanoKAZのミカエリス・メンテン機構の仮定を考慮すると、KmおよびVmaxは、Q-1またはQ-3のいずれかを触媒する酵素活性のラインウィーバー−バーク(Lineweaver-Burk)表示から外挿された。図4は、酵素の濃度を一定に保つ基質濃度の逆数に対する反応速度の逆数を示している。データには、高い相関係数(R)を満たす線形回帰が適用されている。Kmは両方の基質で同じである(Km = 2 μM)のに対して、VmaxはQ-3(2.0・106RLU /秒)よりもQ-1(0.6・106RLU /秒)の方が3倍低い。
タンパク質ルシフェラーゼ活性のこの評価は、一時的にトランスフェクトされた細胞からのアッセイに適用できる:
−基質の比較:強度、安定性、触媒活性、ミカエリス定数、触媒機構、基質過剰による阻害、生成物による阻害、副産物による不活性化;
−反応バッファーの最適化;
−ルシフェラーゼ触媒活性に対する突然変異の影響;
−ルシフェラーゼ触媒活性に対するタンパク質ルシフェラーゼ リンカーサイズ、剛性、組成の影響;
−プラスミド発現効率;
−トランスフェクション効率;
−プラスミドのルシフェラーゼ遺伝子の上流の調節ドメインを使用した転写の調節;
−各タンパク質パートナーに融合されたレポーターとして使用されるnanoKAZの2つのフラグメントの相補性からのタンパク質相互作用のアッセイ、およびタンパク質パートナーの結合時にルシフェラーゼ活性を回復する。
タンパク質ルシフェラーゼ活性のこの評価は、構成的にトランスフェクトされた細胞からのアッセイに適用できる:
−培地組成、温度、ガスの影響;
−特定の遺伝子発現の薬物スクリーニング(nanoKAZ遺伝子の上流に結合する因子の調節);
−RNA干渉または遺伝子編集による遺伝子のノックイン、ノックダウン、またはノックアウトがタンパク質発現、細胞増殖に及ぼす影響。
2- 細胞またはエキソソーム懸濁液の生物発光のインセルロアッセイ
この種のアッセイは、細胞の生物発光評価を行う必要性から生じる。nanoKAZ反応は三リン酸ヌクレオシドを必要としないため、細胞は培養培地を使用した増殖条件で生存することができるか、またはアジ化ナトリウムまたはデオキシグルコースのようなATP合成阻害剤を使用した条件で静止状態になる。細胞は、パラホルムアルデヒドの添加(0.5%、室温で20分)、次いでPBSで数回洗浄することによる軽い化学的固定条件の後に殺すことができる。細胞(最終的には非結合タンパク質-nanoKAZキメラ)から可溶性タンパク質を取得するか、または結合細胞を標的とするため(最終的にタンパク質-nanoKAZキメラ)中のタンパク質を取得するために、サポニン、ジギトニン、または低濃度のTriton X100を用いる細胞透過条件は、細胞全体の構造を維持するのにも使用するができる。ルシフェラーゼレポーターまたはフラグメントは、細胞表面、細胞質、細胞小器官、核またはエキソソームを標的とするタンパク質に融合させることができる。
インビトロに対して記載したように、これらのインセルロアッセイでは、単一または複数の時点で、または速度論に沿って、発光強度を測定することを目的としている。プロトコールは、いくつかの濃度のルシフェラーゼ標識タンパク質といくつかの濃度の基質に適合させることができる。これらの測定には、広いダイナミックレンジの基質濃度に対する強度の最大直線性、1時間スケールでの測定に沿った安定な強度、および低ノイズとともに、高い強度が必要である。タンパク質-nanoKAZキメラは、培地中で、異なる種類の細胞に添加された特定の細胞またはトランスフェクトされた細胞全体から発現された細胞に添加できる。トランスフェクションは、化学物質、エレクトロポレーション、または線形または環状プラスミドまたはレンチウイルスベクターに細胞吸着特性を与える分子部分を使用して実行できる。アッセイは、一時的にトランスフェクトされた細胞で、または構成的にnanoKAZキメラ発現遺伝子に遺伝子を組み込んだ後に実行できる。
通常、測定はマルチウェルプレートルミノメーター、液体ハンドラーからの気泡によって分離されたチューブでサンプリングされた滴のルミノメーター読み取り列によってモニターされる。インビトロアッセイとは反対に、インセルロアッセイでは生物発光設定のサイトメーターを使用して実行できる。
細胞ベースの生物発光アッセイとして、4種類の実験が実行される:
-2.1手付かずの細胞表面または透過処理された細胞内でのタンパク質-nanoKAZ結合アッセイ:
タンパク質-nanoKAZキメラはフリーであるか、複合体、ビーズ、ウイルス、別の細胞に結合させることができる。これらの細胞ベースのアッセイは通常、ホルモンおよびサイトカイン結合診断、細胞標的診断、細胞感染性診断、感染に対する宿主細胞保護のための薬物スクリーニングのために開発される;
-2.2一過性もしくは構成的にトランスフェクトされた細胞から、または自動インポートドメイン融合、エレクトロポレーション、または注入による細胞へのキメラのインポートからのタンパク質-nanoKAZキメラの個々の細胞発現からのルシフェラーゼ生物発光強度の測定。通常、遺伝子発現の調節のためのアッセイ開発。特定の遺伝子調節に関する薬物、RNAi、病原体、環境要因のスクリーニング;
-2.3インビトロアッセイに対して記載された、トランスフェクトされた細胞に対する相補性による、ルシフェラーゼ活性回復を与えることに関連した、タンパク質-naKAZ(N-末端 1-85フラグメント)およびタンパク質-noKAZ(C-末端 86-166フラグメント)の数をアッセイするためのルシフェラーゼ生物発光強度の測定。通常、細胞内または細胞表面でのタンパク質-タンパク質相互作用の開発と、薬物、RNAi、病原体、環境要因による変化のアッセイ;
-2.4フリー、または複合体、ビーズ、ウイルス、別の細胞に結合し、無傷細胞に追加され、透過処理された細胞の表面または内部に相補性のタンパク質-nanoKAZフラグメントキメラを提供する、タンパク質-nanoKAZフラグメントキメラの追加から得られる相補性の数をアッセイするためのルシフェラーゼ生物発光強度の測定。2.1と同じアプリケーションだが、完全な融合の存在の代わりに、nanoKAZフラグメントの相補性によって光が提供される。システムの厳密性により、非特異的な相互作用のリスクが低減される。
3- 光学顕微鏡を使用した、接着または非接着細胞、細胞小器官、エキソソーム、ウイルス、または粒子のインセルロアッセイおよび生物発光のイメージング
光学顕微鏡を使用した生物発光の取得は、主な利点であるセルごとの発光の定量的測定を提供する。これは、プラスミドによって提供されるnanoKAZ発現の場合、トランスフェクション効率が低い場合に特に意味がある。nanoKAZは活性でATPを必要としないのに対して、細胞は培地で生きることができ、ATP産生阻害の条件(アジ化ナトリウム、デオキシグルコース)、軽い化学的固定条件(RTで0.5%PFA 20分、次いでPBSで2回洗浄)、細胞透過条件(ジギトニン、サポニン、トリトン)で静止することができる。生物発光効率が高いほど、露光時間は短くなり、検出器またはカメラに対して必要な感度は低くなる。Q-3やQ-12などの開発された基質とのNanoKAZは、標準的な光学顕微鏡に生物発光イメージングを開放する。露光時間が短いほど、解像度は高くなるが、それは生細胞の動きによって妨げられる。発光が増加すると、画像の品質が向上する。ルシフェラーゼレポーターまたはフラグメントは、細胞表面、細胞質、細胞小器官、核またはエキソソームを標的とするタンパク質に融合でき、ウイルス、宿主感染細胞または薬剤、生物学的複合体、ビーズまたはあらゆる粒子によって運ばれることができる。顕微鏡検査の2番目の利点は、発光の場所に細胞内解像度を提供することである。
露光時間を数秒から数分にするために、遮光ブラックボックス中、細胞内の生物発光を、空気対物レンズ20 x 0.75 NAとアポクロマート水対物レンズ63 x 1.2 NAを使用した広視野倒立顕微鏡(Axiovert 200、Zeiss)に冷却(cooled)EMCCDカメラ(Andor)を使用して撮像した。すべての光源は、制御されたシャッターを介して箱の外からもたらされた。顕微鏡には、スライドまたはプレート用の電動プラチン(platine)があり、ウェルプレートの自動スクリーニングを可能とする。より短い露光時間(1秒未満)のために、カメラとは別に同じ顕微鏡システムの検出器として高感度のアバランシェフォトダイオード(PhotekIF)が使用された。この高感度検出器を使用すると、1秒未満の露光時間で多数の細胞をスクリーニングできるが、細胞内の詳細、生物発光部分の組織化や位置でなく、細胞全体の光のみが得られる。ルミノメーターを使用して取得したインビトロ測定と比較した利点は、光子放出強度の測定を増殖条件において単一細胞に制限し、高速な動態を可能にすることである。酵素/基質ペア、nanoKAZ /アナログQ-3を使用すると、96ウェルプレートの時間取得は、EMCDCDカメラを備えた標準システムを使用する場合は1時間の範囲になり、アバランシェフォトダイオード検出器を使用する場合は1分の範囲になる。nanoKAZ/アナログ Q-3と同じ品質を得るために、nanoKAZ/フリマジンで実験時間が3倍に延長された。触媒効率と光子放出のいずれかの増加は、画像の解像度を改善し、実験の期間を短縮する。
nanoKAZフラグメント相補性/アナログQ-3は、上記(2.3および2.4)のようにタンパク質相互作用の生物発光レポーターとして使用された。上記のように、naKAZまたはnoKAZのいずれかでタグ付けされたタンパク質パートナーを別々にコードする2つのプラスミドをHEKおよびJurkat細胞に共トランスフェクトした。プラスミドペア比とプラスミドの総量は、最高のトランスフェクションとタンパク質ペアの発現を得るために最適化された;さまざまな例を図5に示す。
4- 光学顕微鏡、光スキャナー、カメラ、または生物発光イメージングシステムを使用した、生きている動物または灌流組織で発現したタンパク質のレポーターとして使用されるルシフェラーゼまたはフラグメントの生物発光のイン ビボアッセイ
フリマジン(Q-1)および誘導体は、460 nmを中心とする発光スペクトルを有するが、580 nmを超える大きなピークが浸出する。アナログQ-3で得られた生物発光は、560 nmを超えて600 nmまでの波長を持つ光子の10%を提供する。したがって、この赤色への広いスペクトル放射により、インビボイメージングにnanoKAZ/フリマジンを使用できる。580を超える発光は、赤色発光ホタルまたは甲虫のルシフェラーゼの数千倍である。IL7:nanoKAZおよびアナログQ-3をマウスに注射した。高品質の定量的画像は、生物発光イメージングシステム(Ivis)で取得された。
5- 固体表面または3D担体上の固定化分子、粒子、複合体、ウイルスまたは細胞の生物発光アッセイ
典型的なアプリケーションは、溶液、細胞溶解物、または生体液からのタンパク質およびDNAターゲット検出のためのウエスタンブロットおよびノーザンブロットである。これらの化合物は、2D表面(膜、スライド、ビーズ、繊維)または3D担体(マトリックス、ゲル、透過性ビーズ、繊維ネットワーク、透過性組織)に固定される。タンパク質-nanoKAZを使用して、固定化中のnanoKAZ活性の変化に応じて、結合前または結合後の抗体:nanoKAZとしての相互作用ターゲットの存在を明らかにすることができる。これらのアプリケーションは、これらの分子を担体に固定することができる場合、環境中の生物または化学物質の危険性をテストするための土壌、液体中の毒性物質および化合物の検出に拡張できる。アプリケーションは、生物発光検出を使用する診断デバイスの紙ベースのマイクロ流体ポイントで開発できる(Lab. Chips 2013, 13, 2210-2251)。バイオルミノメーター、デジタルカメラ(スマートフォンを含む)、スキャナー、イメージングシステム、または感光フィルムを使用して検出が可能である。
O-アセチル化ルシフェリン前駆体P /(I)の長期安定性
化合物8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート(4℃で保存)の同じバッチの2つの1H NMRスペクトルが、製造日(図6A)と30ヶ月後(図6B)にそれぞれ作成された。
2つの1H NMRスペクトルの比較は、一般式IのO-アセチル化ルシフェリン前駆体の有利な安定性を明確に示している。
室温で保存されたO-アセチル化ルシフェリン前駆体でも同様の結果が得られた。
上記の結果は、非常に低い貯蔵安定性を抱える、フリマジンやセレンテラジンなどの市販のルシフェリンの品質を維持するために必要な予防策とは明らかに対照的である。実際、これらのルシフェリンは、乾燥または溶液で-20℃で保存するか、-70℃で長時間保存し、光から保護し、可能な限り酸素を含まない状態で保存することが勧められており、該ルシフェラーゼは4℃で最大2週間のみ保存できることが明記されている。

Claims (15)

  1. インビトロ、インセルロまたはエクスビボで発光原タンパク質の検出、および/または発光原タンパク質の酵素活性を測定するために、強酸を含む溶液の存在下での次の式(I):
    (式中、
    R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基で任意に置換され;
    R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基で任意に置換されるか;または
    R1 およびR2 は、一緒になって、それらがそれぞれ結合する2つの炭素原子とC5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基またはC6-C10 アレーンを形成し、該C5-C7 シクロアルキレン基およびC4-C7ヘテロシクロアルキレン基はC6-C10 アレーンで縮合され、該C5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基、C6-C10 アレーン、C5-C7 シクロアルケン基およびC4-C7ヘテロシクロアルケン基は少なくとも1つのY12 基で任意に置換され;
    R3 は、H、C1-C6アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基またはヘテロシクロアルキル-CH2- 基を表し、該C1-C6 アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基およびヘテロシクロアルキル-CH2- 基は少なくとも1つのY3 基で任意に置換され;
    R4 は、HまたはC1-C6アルキルおよびC3-C7 シクロアルキル基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキルおよびC3-C7シクロアルキル基は少なくとも1つのY4 基で任意に置換され;
    R5 は、-C(=O)Ra 基または-C(=O)ORa 基を表し、該C(=O)Ra基および-C(=O)ORa 基は少なくとも1つのY5 基で任意に置換され;
    Ra は、H、C1-C6アルキル基、C3-C7 シクロアルキル基、C6-C10 アリールまたはアラルキル基を表し、該C1-C6 アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、C6-C10 アリールおよびアラルキル基は少なくとも1つのYa 基で任意に置換され;
    Z は、C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C4-C7 ヘテロシクロアルキルを表し、特に、Z はフェニル、フラニル、チオフェニル、ピリジニル、イミダゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびジオキソラニルから選択され、該C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキルおよびC4-C7 ヘテロシクロアルキルは少なくとも1つのYZ 基により任意に置換され;
    前記Y1、Y2、Y12、Y3、Y4、Y5、Ya およびYZ 基はそれぞれ独立して、次から選択され:
    − C1-C6 アルキル;
    − C3-C7 シクロアルキル;
    − C6-C10 アリール;
    − C5-C10-員ヘテロアリール基;
    − ハロゲン、特に-F;
    − -CF3 基;
    − -CN 基;
    − -ORi 基;
    − -OSO3H 基;
    − -NRiRii 基;
    − グアニジニル基;
    − -C(=O)ORa 基、Ra は上記の通りである;
    Ri およびRii は、それぞれ独立して、H、C1-C6 アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基、アラルキル基またはad hoc保護基を表すか;または一緒になって、それらが結合する窒素原子とC4-C7ヘテロシクロアルキル基を形成する)
    の化合物の使用。
  2. −R1 がHを表し;
    −R4 がHを表し;
    −R5 が(C=O)Meを表し;
    −R3 が、請求項1で定義されたように任意に置換されたアラルキル基またはヘテロアルキル基、特に請求項1で定義されたように任意に置換された、より具体的には少なくとも1つのハロゲン、さらにより具体的にはFで任意に置換されたベンジルを表し;
    −R2 が、請求項1で定義されたように任意に置換されたフェニルを表し;
    R2 は、特に、次の:
    − C1-C6アルキル、特にメチル;
    − ハロゲン、特にF;
    − -ORi
    から選択される少なくとも1つのY2により任意に置換されたフェニルを表し;
    Ri が、H、C1-C6アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基、アラルキル基またはad hoc保護基を表し、特に、Ri はH、MeまたはBnを表し;
    R2 が、より具体的には、次の:
    からなる群から選択され;そして/または
    Z が、フェニル、フラニル、チオフェニルから選択され、請求項1で定義されたように任意に置換され、
    Z は、特に、次の:
    − C1-C6 アルキル;
    − C3-C7シクロアルキル;
    − ハロゲン、特にFまたはCl;
    − -CF3 基;
    − -ORi 基、特に-OMe 基
    から選択される少なくとも1つのY2 基により任意に置換された、フェニル、フラニルまたはチオフェニルを表し;
    Z は、より具体的には、次の:
    からなる群から選択される、
    請求項1に記載の使用。
  3. 発光原タンパク質がオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼに由来するルシフェラーゼ、より具体的には、nanoKAZルシフェラーゼである、請求項1または2に記載の使用。
  4. 発光原タンパク質の検出および/または発光原タンパク質の酵素活性の測定のインビボでの方法における、強酸を含む溶液と接触後の使用のための請求項1または2で定義された式(I)の化合物。
  5. i) 請求項1または2で定義された式(I)の化合物;および
    ii) 強酸を含む溶液;
    そして発光原タンパク質、発光原タンパク質をコードするポリヌクレオチド、そのポリヌクレオチドを含む組み換えベクターおよびそのヌクレオチドを含む形質転換体からなる群から選択される配合物を任意に含み、該発光原タンパク質が特にオキヒメヒオドシエビ ルシフェラーゼ、より具体的にはnanoKAZルシフェラーゼである、キット。
  6. 次の式(II):
    (式中、
    R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基で任意に置換され;
    R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基で任意に置換されるか;または
    R1 およびR2 は、一緒になって、それらがそれぞれ結合する2つの炭素原子とC5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基またはC6-C10 アレーンを形成し、該C5-C7 シクロアルキレン基およびC4-C7ヘテロシクロアルキレン基はC6-C10 アレーンで縮合され、該C5-C7 シクロアルケン基、C4-C7ヘテロシクロアルケン基、C6-C10 アレーン、C5-C7 シクロアルケン基およびC4-C7ヘテロシクロアルケン基は少なくとも1つのY12 基で任意に置換され;
    R3 は、H、C1-C6アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基またはヘテロシクロアルキル-CH2- 基を表し、該C1-C6 アルキル、アラルキル基、ヘタラルキル基およびヘテロシクロアルキル-CH2- 基は少なくとも1つのY3 基で任意に置換され;
    R4 は、HまたはC1-C6アルキルおよびC3-C7 シクロアルキル基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキルおよびC3-C7シクロアルキル基は少なくとも1つのY4 基で任意に置換され;
    R5 は、-C(=O)Ra 基または-C(=O)ORa 基を表し、該C(=O)Ra基および-C(=O)ORa 基は少なくとも1つのY5 基で任意に置換され;
    Ra は、H、C1-C6アルキル基、C3-C7 シクロアルキル基、C6-C10 アリールまたはアラルキル基を表し、該C1-C6 アルキル基、C3-C7シクロアルキル基、C6-C10 アリールおよびアラルキル基は少なくとも1つのYa 基で任意に置換され;
    Z は、C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C4-C7 ヘテロシクロアルキルを表し、特に、Z はフェニル、フラニル、チオフェニル、ピリジニル、イミダゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびジオキソラニルから選択され、該C6-C10 アリール、C5-C10-員ヘテロアリール基、C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキルおよびC4-C7 ヘテロシクロアルキルは少なくとも1つのYZ 基により任意に置換され;
    前記Y1、Y2、Y12、Y3、Y4、Y5、Ya およびYZ 基はそれぞれ独立して、次から選択され:
    − C1-C6 アルキル;
    − C3-C7 シクロアルキル;
    − C6-C10 アリール;
    − C5-C10-員ヘテロアリール基;
    − ハロゲン、特に-F;
    − -CF3 基;
    − -CN 基;
    − -ORi 基;
    − -OSO3H 基;
    − -NRiRii 基;
    − グアニジニル基;
    − -C(=O)ORa 基、Ra は上記の通りである;
    Ri およびRii は、それぞれ独立して、H、C1-C6 アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基、アラルキル基またはad hoc保護基を表すか;または一緒になって、それらが結合する窒素原子とC4-C7ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    但し、R1 およびR4 がHを表すとき:
    − R2は、無置換のフェニル、および任意にad hoc保護基により保護された4-ヒドロキシ-フェニルとは異なるか、または
    − R3は無置換のベンジルとは異なるか、または
    − Z は、無置換のフェニル、任意にad hoc保護基により保護された4-ヒドロキシ-フェニルおよび無置換のフランとは異なる)
    の化合物。
  7. 次の式(III):
    (式中、
    R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基で任意に置換され;
    R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基で任意に置換され;
    R3 は、アラルキル基を表し、該アラルキル基は少なくとも1つのY3基で任意に置換され;
    R4 は、HまたはC1-C6アルキルおよびC3-C7 シクロアルキル基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキルおよびC3-C7シクロアルキル基は少なくとも1つのY4 基で任意に置換され;
    Z は、次の式:
    またはオキサゾリル、またはオキサジアゾリルの基を表し;
    R、R’、R’’およびR’’’は、それぞれ独立して、Hまたは次の:
    − C1-C6アルキル基;
    − C3-C7シクロアルキル基;
    − ハロゲン;
    − -ORi基;
    − -CF3
    から選択される基を表し;
    X は、OまたはSを表し;
    前記Y1、Y2、Y3 およびY4基は、それぞれ独立して、次の:
    − C1-C6 アルキル基;
    − C3-C7 シクロアルキル基;
    − ハロゲン;
    − -ORii
    から選択され;
    Ri およびRii は、それぞれ独立して、H、C1-C6 アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基またはアラルキル基を表す;
    但し、
    − Z=Z1のとき:
    〇 R、R’およびR’’の少なくとも1つはHを表さないか;または
    〇 R、R’およびR’’がHを表すとき、R2 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、R2 は、特に2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか;またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキルから選択される基を表すか;または
    − Z=Z2のとき:
    〇 R、R’、R’’およびR’’’の少なくとも1つはHを表さないか;または
    〇 R、R’ 、R’’およびR’’’がHを表すとき;R2 は、少なくとも1つのハロゲン基、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、R2 は、特に2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか;またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキルから選択される基を表すか;または
    〇 R、R’およびR’’’がHを表し、R’’がC1-C6アルキル基または-ORi 基を表すとき;R2は4-HO-Ph- 基を表さず、R2 は、特にフェニル基または少なくとも1つのハロゲン、特に-Fにより置換された、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基を表し、より具体的には、R2 は2-F-フェニル、3-F-フェニルまたは2,6-ジF-フェニル基を表すか、またはR3 は、少なくとも1つのハロゲン、特に-Fにより置換されたC6-C10 アラルキル基から選択される基を表す)
    の化合物。
  8. 次の式(IIIa):
    (式中、
    R2 は、特に、次の:
    からなる群から選択され;
    R3 は、特に、次の:
    からなる群から選択され、
    Z は、次の:
    からなる群から選択される)
    の請求項7に記載の化合物。
  9. 次の式(IV):
    (式中、
    R1、R2、R3、R4 およびZ は請求項7で定義されたとおりであり、
    R5 は請求項1で定義されたとおりである)
    および、次の式(V):
    (式中、R1、R2、R3、R4 およびZ は請求項7で定義されたとおりである)
    および、次の式(VI):
    (式中、
    R1、R2、R3、R4 およびZ は請求項7で定義されたとおりであり;
    Rd はC1-C6 アルキル、C3-C7 シクロアルキルおよびアラルキルから選択される基、特にメチル、エチルまたはベンジルを表す)
    の化合物。
  10. −R1 がHを表し;
    −R4 がHを表し;
    −R3 が、請求項7で定義されたように、特に少なくとも1つのハロゲン、より具体的にはFにより任意に置換されたベンジル基を表し、
    R3 が、より具体的には、次の:
    からなる群から選択され;
    −R2 が、請求項7で定義されたように任意に置換されたフェニルを表し、
    特に、R2 が、少なくとも1つのハロゲン、特にFにより任意に置換されたフェニルを表し;
    より具体的には、R2 が、次の:
    からなる群から選択され;そして/または
    ZがZ1およびZ2から選択され;
    R、R’、R’’およびR’’’が、それぞれ独立して、特にHまたは次の:
    − C1-C6アルキル基;
    − C3-C7シクロアルキル基;
    − ハロゲン;
    − -ORi 基;
    − -CF3
    から選択される基を表し;
    Zが、より具体的には、次の:
    からなる群から選択される、
    請求項7または9に記載の化合物。
  11. 次の名前:
    8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2,8-ジベンジル-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2,8-ジベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-6-(3-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-((5-エチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2-ベンジル-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2-ベンジル-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(3-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2-クロロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(3-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(3-フルオロベンジル)-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2-ベンジル-8-(2,3-ジフルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(3-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3(7H)-オン
    を有する化合物から選択される請求項7に記載の化合物;
    次の名前:
    8-ベンジル-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2,8-ジベンジル-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)-2-(フラン-2-イルメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2,8-ジベンジル-6-(2,6-ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((5-シクロプロピルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-6-(3-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((5-エチルチオフェン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-(2-フルオロフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-ベンジル-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-ベンジル-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2-フルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メトキシベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3-フルオロベンジル)-2-(3-メチルベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2-クロロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3-フルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3-クロロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3-フルオロベンジル)-6-(2-フルオロフェニル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-ベンジル-8-(2,3-ジフルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-ベンジル-6-フェニル-8-(2-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-ベンジル-6-フェニル-8-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-ベンジル-6-フェニル-8-(2,3,5-トリフルオロベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-(フラン-2-イルメチル)-6-フェニル-8-(2,3,5-トリフルオロベンジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(3,5-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,6-ジフルオロベンジル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(2-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)-8-(3-フルオロベンジル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-6-フェニル-2-((5-プロピルフラン-2-イル)メチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート(133)
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-(1-(フラン-2-イル)エチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-(2,3-ジフルオロベンジル)-2-((5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-フェニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    8-ベンジル-2-(フラン-2-イルメチル)-6-(3-ヒドロキシフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル アセテート
    を有する化合物から選択される請求項9に記載の化合物;または
    次の名前:
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパン酸
    (3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアニリン
    2-((3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)プロパン酸
    (3-ベンジル-5-(2,6-ジフルオロフェニル)ピラジン-2-イル)フェニルアニリン
    2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-シクロプロピルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-フルオロフェニル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-(3-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(2-フルオロフェニル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチルチオフェン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)プロパン酸
    (3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアニリン
    (3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)フェニルアニリン
    2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパン酸
    2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパン酸
    2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(3-メトキシフェニル)プロパン酸
    2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(m-トリル)プロパン酸
    3-(5-エチルフラン-2-イル)-2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパン酸
    2-((3-(2-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    3-(5-エチルフラン-2-イル)-2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)プロパン酸
    3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
    3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
    3-(3-(3-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
    3-(3-(3-フルオロベンジル)-5-(2-フルオロフェニル)ピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
    3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-(フラン-2-イルメチル)プロパン酸
    3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    2-ベンジル-3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)プロパン酸
    2-ベンジル-3-(5-フェニル-3-(2-(トリフルオロメチル)ベンジル)ピラジン-2-イル)プロパン酸
    2-ベンジル-3-(5-フェニル-3-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)ピラジン-2-イル)プロパン酸
    2-ベンジル-3-(5-フェニル-3-(2,3,5-トリフルオロベンジル)ピラジン-2-イル)プロパン酸
    3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(フラン-2-イル)-2-((5-フェニル-3-(2,3,5-トリフルオロベンジル)ピラジン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(3,5-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((5-エチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(3-(2,6-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)-2-((4,5-ジメチルフラン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)-2-((3-(2-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)メチル)プロパン酸
    3-(4,5-ジメチルフラン-2-イル)-2-((3-(3-フルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)メチル)プロパン酸
    2-((3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(4-エチル-5-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-エチル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)ブタン酸
    2-((3-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピラジン-2-イル)アミノ)-3-(5-イソプロピル-4-メチルフラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-(3-(ベンジルオキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
    2-((3-ベンジル-5-(3-(ヒドロキシ)フェニル)ピラジン-2-イル)アミノ)-3-(フラン-2-イル)プロパン酸
    の化合物から選択される請求項9に記載の化合物。
  12. 次の式(VII):
    (式中、
    Y は、脱離基、特にハロゲン、より具体的には-Clを表し;
    R1 は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C7 シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C1-C6 アルキル、C3-C7シクロアルキル、C6-C10 アリール、アラルキルおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY1 基により任意に置換され;
    R2 は、C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基から選択される基を表し、該C6-C10 アリールおよびC5-C10-員ヘテロアリール基は少なくとも1つのY2 基により任意に置換され;
    R3 は、アラルキル基を表し、該アラルキル基は少なくとも1つのY3基により任意に置換され;
    前記Y1、Y2およびY3はそれぞれ独立して、次の:
    − C1-C6 アルキル基;
    − C3-C7 シクロアルキル基;
    − ハロゲン;
    − -ORii
    から選択され;
    Rii は、H、C1-C6アルキル基、C3-C10 シクロアルキル基またはアラルキル基を表す)
    の化合物、但し、該化合物は、次の式:
    の1つではない。
  13. インビトロまたはエクスビボ診断ツールとしての請求項7または8で定義された式(III)または(IIIa)の化合物の使用。
  14. インビボ診断ツールとして使用のための請求項7または8で定義された式(III)または(IIIa)の化合物。
  15. 特に、該式(IV)の化合物を強酸と接触させることによる、請求項9で定義された式(IV)の化合物の式(III)の化合物への変換工程を含む、請求項7で定義された式(III)の化合物の製造方法であり、
    前記式(IV)の化合物は、特に、
    i) 請求項9で定義された式(VI)の化合物の式(V)への変換の工程、続く式(V)の化合物の式(IV)の化合物への変換工程;または
    ii) 式(VI)の化合物の式(IV)の化合物への変換工程
    を含む方法により製造され、
    前記式(VI)の化合物は、より具体的には、
    i) 次の式(VIII):
    の化合物のヒドロキシ基を脱離基 -Y(Yは特にハロゲンである)により置き換え、次の式(VII):
    の化合物を得る工程、および
    ii) その式(VII)の化合物を、次の式(IX):
    の化合物と接触させ、それにより式(VI)の化合物を得る工程、
    ここで、R1、R2、R3、R4、Z およびRd は請求項9で定義されたとおりである
    を含む方法から得られる。
JP2019558501A 2017-04-28 2018-04-30 イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用 Active JP7366752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023176076A JP2024009933A (ja) 2017-04-28 2023-10-11 イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17168838.5 2017-04-28
EP17168838.5A EP3395803A1 (en) 2017-04-28 2017-04-28 Imidazopyrazine derivatives, process for preparation thereof, and their uses as luciferins
PCT/EP2018/061050 WO2018197727A1 (en) 2017-04-28 2018-04-30 Imidazopyrazine derivatives, process for preparation thereof, and their uses as luciferins

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023176076A Division JP2024009933A (ja) 2017-04-28 2023-10-11 イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020521724A true JP2020521724A (ja) 2020-07-27
JP7366752B2 JP7366752B2 (ja) 2023-10-23

Family

ID=58640785

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019558501A Active JP7366752B2 (ja) 2017-04-28 2018-04-30 イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用
JP2023176076A Pending JP2024009933A (ja) 2017-04-28 2023-10-11 イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023176076A Pending JP2024009933A (ja) 2017-04-28 2023-10-11 イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11938199B2 (ja)
EP (3) EP3395803A1 (ja)
JP (2) JP7366752B2 (ja)
CA (1) CA3061245A1 (ja)
DK (1) DK3615516T3 (ja)
ES (1) ES2904366T3 (ja)
WO (1) WO2018197727A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020041579A1 (en) * 2018-08-23 2020-02-27 Promega Corporation Coelenterazine analogues
CN111116594B (zh) * 2019-12-03 2021-05-28 山东大学 一种C-6位改造NanoLuc类型类似物及其制备方法与应用
EP3904508A1 (en) 2020-04-27 2021-11-03 Institut Pasteur Luciferase linked immunosorbent assay
CN113214232B (zh) * 2021-05-26 2022-07-12 无锡捷化医药科技有限公司 一种腔肠素pbi 3939中间体及其制备方法
KR20240046876A (ko) 2021-08-24 2024-04-11 앵스띠뛰 파스퇴르 발광 기반 항원 분석
US20240150363A1 (en) * 2022-10-14 2024-05-09 Promega Corporation Coelenterazine analogues

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090075309A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-19 Gambhir Sanjiv S Bisdeoxycoelenterazine derivatives, methods of use, and BRET2 systems
JP2014193147A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Jnc Corp コドン最適化変異エビルシフェラーゼ遺伝子およびその使用方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2520088A (en) 1948-05-28 1950-08-22 Lilly Co Eli Process of preparing pyrazines
US4046763A (en) 1968-11-08 1977-09-06 Mcneil Laboratories, Incorporated 2,3-Diphenyl-5-ethylpyrazine
WO2010090319A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 チッソ株式会社 セレンテラジン類縁体及びその製造方法
GB0910003D0 (en) 2009-06-11 2009-07-22 Univ Leuven Kath Novel compounds for the treatment of neurodegenerative diseases
US9487520B2 (en) * 2010-11-02 2016-11-08 Promega Corporation Coelenterazine derivatives and methods of using same
EP2681207B1 (en) 2011-03-02 2016-12-28 Bioenergenix Heterocyclic compounds for the inhibition of pask
JP6040846B2 (ja) 2013-04-08 2016-12-07 Jnc株式会社 セレンテラジン類縁体
JP6588917B2 (ja) * 2014-01-29 2019-10-09 プロメガ コーポレイションPromega Corporation 生細胞への適用のためのプロ基質
JP6703484B2 (ja) * 2014-01-29 2020-06-03 プロメガ コーポレイションPromega Corporation 細胞による取り込み測定のための、標識用試薬としての、キノンでマスクされたプローブ
WO2017142852A1 (en) * 2016-02-15 2017-08-24 Promega Corporation Coelenterazine analogues
CN105968114B (zh) * 2016-05-27 2018-11-09 山东大学 一种腔肠素类似物及其制备方法与应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090075309A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-19 Gambhir Sanjiv S Bisdeoxycoelenterazine derivatives, methods of use, and BRET2 systems
JP2014193147A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Jnc Corp コドン最適化変異エビルシフェラーゼ遺伝子およびその使用方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. AM. CHEM. SOC., vol. 129, JPN6022018395, 2007, pages 11900 - 11901, ISSN: 0004982695 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA3061245A1 (en) 2018-11-01
WO2018197727A1 (en) 2018-11-01
DK3615516T3 (da) 2022-01-17
EP3964501A1 (en) 2022-03-09
ES2904366T3 (es) 2022-04-04
US11938199B2 (en) 2024-03-26
EP3395803A1 (en) 2018-10-31
JP7366752B2 (ja) 2023-10-23
JP2024009933A (ja) 2024-01-23
EP3615516A1 (en) 2020-03-04
EP3615516B1 (en) 2021-11-17
US20200129644A1 (en) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7366752B2 (ja) イミダゾピラジン誘導体、その製造方法、およびルシフェリンとしてのそれらの使用
WO2005024049A1 (ja) 蛍光プローブ
CN105777637B (zh) 一种水溶性线粒体靶向成像探针及其制备方法
WO2005085811A1 (ja) 蛍光プローブ
US11052092B2 (en) N-{[2-(piperidin-1-yl)phenyl](phenyl)methyl}-2-(3-oxo-3,4-dihydro-2H-1,4-benzoxazin-7-yl)acetamide derivatives and related compounds as ROR-gamma modulators for treating autoimmune diseases
WO1999051586A1 (fr) Reactif de determination d&#39;oxygene singulet
US20240059697A1 (en) Coelenterazine analogues
Kumari et al. Modified benzoxazolone derivative as 18‐kD a TSPO ligand
Kurbatov et al. The nitroolefinic behavior of 4-nitrobenzodifuroxan
CN112645891A (zh) 与α-突触核蛋白聚集体结合的小分子化合物、其制备方法及其用途
JP2016193897A (ja) pH依存性蛍光化合物
US7109043B2 (en) Fluorescent probe for magnesium ion determination
Butler et al. One-pot synthesis of fluorescent 2, 5-dihydro-1, 2, 3-triazine derivatives from a cascade rearrangement sequence in the reactions of 1, 2, 3-triazolium-1-aminide 1, 3-dipoles with propiolate esters
Kuznetsova et al. A simple synthesis of 2-{2-[(arylmethylidene) amino]-indazol-3-yl} malonate esters
WO2018199235A1 (ja) 複素環化合物
Wu et al. Reversible optogenetic control of protein function and localization
Pagire et al. An efficient synthesis of LipidGreen and its derivatives via microwave assisted reaction and their live lipid imaging in zebrafish
US11498932B2 (en) Bright targetable red CA2+ indicators
Lavis et al. Bright targetable red CA 2+ indicators
WO2015079259A2 (en) Enzymes functional probes
WO2023026050A1 (en) Azetidine substituted rosamines useful for staining mitochondria
Auberson et al. PET Imaging of T Cells: Target Identification and Feasibility Assessment
CN114555603A (zh) 制备作为食欲素受体调节剂的(2h-1,2,3-三唑-2-基)苯基化合物的改进的合成方法
WO2023026051A1 (en) Method for staining mitochondria
Weaver N–Heterocyclic Anthryl Isoxazole Amides (Aims) Bind Quadruplex DNA and Exhibit Robust Antitumor Activity

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230630

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7366752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150