JP2020520662A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020520662A5
JP2020520662A5 JP2019564430A JP2019564430A JP2020520662A5 JP 2020520662 A5 JP2020520662 A5 JP 2020520662A5 JP 2019564430 A JP2019564430 A JP 2019564430A JP 2019564430 A JP2019564430 A JP 2019564430A JP 2020520662 A5 JP2020520662 A5 JP 2020520662A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
polynucleotide
factor
acid composition
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019564430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020520662A (ja
JP6961171B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/033866 external-priority patent/WO2018217731A1/en
Publication of JP2020520662A publication Critical patent/JP2020520662A/ja
Publication of JP2020520662A5 publication Critical patent/JP2020520662A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6961171B2 publication Critical patent/JP6961171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

一態様では、アデノ随伴ウイルス(AAV)粒子を作製する方法を記載する。この方法は、本明細書に記載の核酸組成物(例えば、コドン改変第IX因子ポリヌクレオチド構築物)(例えば、CS02、CS03、CS04、CS05、またはCS06第IX因子コード配列に対して高い配列同一性を有するポリヌクレオチド)を哺乳動物宿主細胞に導入することを含み、その場合、該ポリヌクレオチドは哺乳動物宿主細胞中で複製する能力がある状態である。
[本発明1001]
第IX因子タンパク質をコードする第IX因子ポリヌクレオチドを含む核酸組成物であって、該第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−MP−NA(SEQ ID NO:17)の核酸配列と少なくとも97%同一である核酸配列を含む、前記核酸組成物。
[本発明1002]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−MP−NA(SEQ ID NO:17)の核酸配列と少なくとも99%同一である核酸配列を含む、本発明1001の核酸組成物。
[本発明1003]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが10個以下のCpGジヌクレオチドを有する、本発明1001または1002の核酸組成物。
[本発明1004]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが3個以下のCpGジヌクレオチドを有する、本発明1001または1002の核酸組成物。
[本発明1005]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−MP−NA(SEQ ID NO:17)の核酸配列を含む、本発明1001の核酸組成物。
[本発明1006]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、FIX−FL−NA(SEQ ID NO:1)を基準として、ヌクレオチド位置1150〜1152においてロイシンをコードする、本発明1001〜1005のいずれかの核酸組成物。
[本発明1007]
前記第IX因子ポリヌクレオチドによってコードされる前記第IX因子タンパク質が、FIXp−MP−AA(SEQ ID NO:12)と比較して1〜10個のアミノ酸置換を有する、本発明1001〜1006のいずれかの核酸組成物。
[本発明1008]
前記第IX因子ポリヌクレオチドによってコードされる前記第IX因子タンパク質が、FIXp−MP−AA(SEQ ID NO:12)のアミノ酸配列を有する、本発明1001〜1006のいずれかの核酸組成物。
[本発明1009]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、プレプロリーダーペプチドをコードするプレプロリーダーポリヌクレオチドをさらに含み、該プレプロリーダーペプチドがFIX−PPP−AA(SEQ ID NO:36)のアミノ酸配列を含む、本発明1001〜1008のいずれかの核酸組成物。
[本発明1010]
前記プレプロリーダーポリヌクレオチドがCS06−PPP−NA(SEQ ID NO:23)の核酸配列を有する、本発明1009の核酸組成物。
[本発明1011]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−FL−NA(SEQ ID NO:9)の核酸配列と少なくとも99%同一である核酸配列を有する、本発明1001〜1010のいずれかの核酸組成物。
[本発明1012]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−FL−NA(SEQ ID NO:9)の核酸配列を有する、本発明1001〜1010のいずれかの核酸組成物。
[本発明1013]
第IX因子タンパク質をコードする第IX因子ポリヌクレオチドを含む核酸組成物であって、該第IX因子ポリヌクレオチドが、CS02−MP−NA(SEQ ID NO:13)の核酸配列と少なくとも95%同一である核酸配列を含む、前記核酸組成物。
[本発明1014]
第IX因子タンパク質をコードする第IX因子ポリヌクレオチドを含む核酸組成物であって、該第IX因子ポリヌクレオチドが、CS03−MP−NA(SEQ ID NO:14)の核酸配列と少なくとも98%同一である核酸配列を含む、前記核酸組成物。
[本発明1015]
第IX因子タンパク質をコードする第IX因子ポリヌクレオチドを含む核酸組成物であって、該第IX因子ポリヌクレオチドが、CS04−MP−NA(SEQ ID NO:15)の核酸配列と少なくとも99%同一である核酸配列を含む、前記核酸組成物。
[本発明1016]
第IX因子タンパク質をコードする第IX因子ポリヌクレオチドを含む核酸組成物であって、該第IX因子ポリヌクレオチドが、CS05−MP−NA(SEQ ID NO:16)の核酸配列と少なくとも98%同一である核酸配列を含む、前記核酸組成物。
[本発明1017]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが10個以下のCpGジヌクレオチドを有する、本発明1013〜1016のいずれかの核酸組成物。
[本発明1018]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが3個以下のCpGジヌクレオチドを有する、本発明1013〜1016のいずれかの核酸組成物。
[本発明1019]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、FIX−FL−NA(SEQ ID NO:1)を基準として、ヌクレオチド位置1150〜1152においてロイシンをコードする、本発明1013〜1016のいずれかの核酸組成物。
[本発明1020]
前記第IX因子ポリヌクレオチドによってコードされる前記第IX因子タンパク質が、FIXp−MP−AA(SEQ ID NO:12)と比較して1〜10個のアミノ酸置換を有する、本発明1013〜1019のいずれかの核酸組成物。
[本発明1021]
前記第IX因子ポリヌクレオチドによってコードされる前記第IX因子タンパク質が、FIXp−MP−AA(SEQ ID NO:12)のアミノ酸配列を有する、本発明1013〜1019のいずれかの核酸組成物。
[本発明1022]
前記第IX因子ポリヌクレオチドが、プレプロリーダーペプチドをコードするプレプロリーダーポリヌクレオチドをさらに含み、該プレプロリーダーペプチドがFIX−PPP−AA(SEQ ID NO:36)のアミノ酸配列を含む、本発明1013〜1021のいずれかの核酸組成物。
[本発明1023]
前記第IX因子ポリヌクレオチドに機能的に連結された肝臓特異的プロモーターエレメントをさらに含む、本発明1001〜1022のいずれかの核酸組成物。
[本発明1024]
前記肝臓特異的プロモーターエレメントがプロモーターポリヌクレオチドのコピーを1つ含み、該プロモーターポリヌクレオチドがCRM8(SEQ ID NO:39)と少なくとも95%同一である核酸配列を含む、本発明1023の核酸組成物。
[本発明1025]
前記肝臓特異的プロモーターエレメントがプロモーターポリヌクレオチドのコピーを3つ含み、該プロモーターポリヌクレオチドがCRM8(SEQ ID NO:39)と少なくとも95%同一である核酸配列を含む、本発明1023の核酸組成物。
[本発明1026]
前記プロモーターポリヌクレオチドがCRM8(SEQ ID NO:39)の核酸配列を含む、本発明1024または1025の核酸組成物。
[本発明1027]
前記第IX因子ポリヌクレオチドに機能的に連結されたイントロンをさらに含む、本発明1001〜1022のいずれかの核酸組成物。
[本発明1028]
前記イントロンが、MVMI(SEQ ID NO:53)と少なくとも95%同一である核酸配列を含むMVMイントロンポリヌクレオチドを含む、本発明1027の核酸組成物。
[本発明1029]
前記MVMイントロンポリヌクレオチドがMVMI(SEQ ID NO:53)の核酸配列を含む、本発明1028の核酸組成物。
[本発明1030]
前記イントロンが、プロモーターエレメントと、第IX因子ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の翻訳開始部位との間に位置する、本発明1027〜1029のいずれかの核酸組成物。
[本発明1031]
CS06−CRM8.3−ssV(SEQ ID NO:40)の核酸配列を含む、本発明1001の核酸組成物。
[本発明1032]
哺乳動物遺伝子治療ベクターを含む、本発明1001〜1031のいずれかの核酸組成物。
[本発明1033]
前記哺乳動物遺伝子治療ベクターがアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、本発明1032の核酸組成物。
[本発明1034]
前記アデノ随伴ウイルスベクターが血清型8アデノ随伴ウイルス(AAV−8)ベクターである、本発明1033の核酸組成物。
[本発明1035]
前記哺乳動物遺伝子治療ベクターが、前記第IX因子タンパク質をコードする一本鎖ポリヌクレオチドを含む、本発明1032〜1034のいずれかの核酸組成物。
[本発明1036]
本発明1001〜1035のいずれかの核酸組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、血友病Bを治療するための方法。
[本発明1037]
血友病Bを治療するための、本発明1001〜1035のいずれかの核酸組成物。
[本発明1038]
血友病Bの治療用薬剤の製造のための、本発明1001〜1035のいずれかの核酸組成物の使用。
[本発明1039]
本発明1001〜1035のいずれかの核酸組成物を哺乳動物宿主細胞に導入することを含む、アデノ随伴ウイルス(AAV)粒子を作製するための方法であって、該核酸組成物が、該哺乳動物宿主細胞において複製する能力がある、前記方法。

Claims (25)

  1. 第IX因子タンパク質をコードする第IX因子ポリヌクレオチドを含む核酸組成物であって、該第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−MP−NA(SEQ ID NO:17)の核酸配列と少なくとも97%同一である核酸配列を含む、前記核酸組成物。
  2. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−MP−NA(SEQ ID NO:17)の核酸配列と少なくとも99%同一である核酸配列を含む、請求項1に記載の核酸組成物。
  3. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが10個以下のCpGジヌクレオチドを有する、請求項1または2に記載の核酸組成物。
  4. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが3個以下のCpGジヌクレオチドを有する、請求項1または2に記載の核酸組成物。
  5. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−MP−NA(SEQ ID NO:17)の核酸配列を含む、請求項1に記載の核酸組成物。
  6. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが、全長野生型第IX因子ポリペプチド(SEQ ID NO:2)の残基384に対応するアミノ酸位置においてロイシンをコードする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  7. 前記第IX因子ポリヌクレオチドによってコードされる前記第IX因子タンパク質が、FIXp−MP−AA(SEQ ID NO:12)と比較して1〜10個のアミノ酸置換を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  8. 前記第IX因子ポリヌクレオチドによってコードされる前記第IX因子タンパク質が、FIXp−MP−AA(SEQ ID NO:12)のアミノ酸配列を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  9. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが、プレプロリーダーペプチドをコードするプレプロリーダーポリヌクレオチドをさらに含み、該プレプロリーダーペプチドがFIX−PPP−AA(SEQ ID NO:36)のアミノ酸配列を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  10. 前記プレプロリーダーポリヌクレオチドがCS06−PPP−NA(SEQ ID NO:23)の核酸配列を有する、請求項9に記載の核酸組成物。
  11. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−FL−NA(SEQ ID NO:9)の核酸配列と少なくとも99%同一である核酸配列を有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  12. 前記第IX因子ポリヌクレオチドが、CS06−FL−NA(SEQ ID NO:9)の核酸配列を有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  13. 前記第IX因子ポリヌクレオチドに機能的に連結された肝臓特異的プロモーターエレメントをさらに含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  14. 前記肝臓特異的プロモーターエレメントがプロモーターポリヌクレオチドのコピーを1つ含み、該プロモーターポリヌクレオチドがCRM8(SEQ ID NO:39)と少なくとも95%同一である核酸配列を含む、請求項13に記載の核酸組成物。
  15. 前記肝臓特異的プロモーターエレメントがプロモーターポリヌクレオチドのコピーを3つ含み、該プロモーターポリヌクレオチドがCRM8(SEQ ID NO:39)と少なくとも95%同一である核酸配列を含む、請求項13に記載の核酸組成物。
  16. 前記プロモーターポリヌクレオチドがCRM8(SEQ ID NO:39)の核酸配列を含む、請求項14または15に記載の核酸組成物。
  17. 前記第IX因子ポリヌクレオチドに機能的に連結されたイントロンをさらに含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  18. 前記イントロンが、MVMI(SEQ ID NO:53)と少なくとも95%同一である核酸配列を含むMVMイントロンポリヌクレオチドを含む、請求項17に記載の核酸組成物。
  19. 前記MVMイントロンポリヌクレオチドがMVMI(SEQ ID NO:53)の核酸配列を含む、請求項18に記載の核酸組成物。
  20. 前記イントロンが、プロモーターエレメントと、第IX因子ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の翻訳開始部位との間に位置する、請求項1719のいずれか一項に記載の核酸組成物。
  21. CS06−CRM8.3−ssV(SEQ ID NO:40)の核酸配列を含む、請求項1に記載の核酸組成物。
  22. 哺乳動物遺伝子治療ベクターを含む、請求項1〜21のいずれか1項に記載の核酸組成物。
  23. 前記哺乳動物遺伝子治療ベクターがアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、請求項22に記載の核酸組成物。
  24. 前記アデノ随伴ウイルスベクターが血清型8アデノ随伴ウイルス(AAV−8)ベクターである、請求項23に記載の核酸組成物。
  25. 前記哺乳動物遺伝子治療ベクターが、前記第IX因子タンパク質をコードする一本鎖ポリヌクレオチドを含む、請求項2224のいずれか1項に記載の核酸組成物。
JP2019564430A 2017-05-22 2018-05-22 血友病bの遺伝子治療のための、発現の増加を伴う組換えfixをコードするウイルスベクター Active JP6961171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762509616P 2017-05-22 2017-05-22
US62/509,616 2017-05-22
PCT/US2018/033866 WO2018217731A1 (en) 2017-05-22 2018-05-22 Viral vectors encoding recombinant fix with increased expression for gene therapy of hemophilia b

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020520662A JP2020520662A (ja) 2020-07-16
JP2020520662A5 true JP2020520662A5 (ja) 2021-05-20
JP6961171B2 JP6961171B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=62621009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564430A Active JP6961171B2 (ja) 2017-05-22 2018-05-22 血友病bの遺伝子治療のための、発現の増加を伴う組換えfixをコードするウイルスベクター

Country Status (17)

Country Link
US (2) US10842853B2 (ja)
EP (1) EP3630974A1 (ja)
JP (1) JP6961171B2 (ja)
KR (2) KR102551733B1 (ja)
CN (1) CN110945127A (ja)
AR (1) AR112057A1 (ja)
AU (1) AU2018272831A1 (ja)
BR (1) BR112019024256A2 (ja)
CA (1) CA3064730A1 (ja)
CL (2) CL2019003395A1 (ja)
CO (1) CO2019012885A2 (ja)
IL (2) IL270567B (ja)
MX (1) MX2019013836A (ja)
NZ (1) NZ759034A (ja)
TW (1) TWI753168B (ja)
WO (1) WO2018217731A1 (ja)
ZA (1) ZA201907716B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201420139D0 (en) 2014-11-12 2014-12-24 Ucl Business Plc Factor IX gene therapy
US10842885B2 (en) 2018-08-20 2020-11-24 Ucl Business Ltd Factor IX encoding nucleotides
WO2020160303A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 Baxalta Incorporated Gene therapy of hemophilia b using viral vectors encoding recombinant fix variants with increased expression
AU2020242945A1 (en) * 2019-03-19 2021-10-14 CSL Innovation Pty Ltd Factor IX variants and uses thereof in therapy
JP2022537555A (ja) 2019-06-20 2022-08-26 武田薬品工業株式会社 ウイルスベースの遺伝子療法による治療方法
CN110684798A (zh) * 2019-09-03 2020-01-14 深圳新诺微环生物科技有限公司 肌肉靶向的微环dna基因治疗
TW202246505A (zh) * 2021-03-05 2022-12-01 俄羅斯聯邦商亞那拜恩有限公司 編碼凝血因子ix蛋白的密碼子優化的核酸及其用途
AU2022298827A1 (en) * 2021-06-23 2024-02-08 Frontera Therapeutics, Inc. Composition and method for treating hemophilia b
CN114277057B (zh) * 2021-07-09 2023-10-13 上海天泽云泰生物医药有限公司 用于治疗或预防b型血友病的重组腺相关病毒载体和方法
TW202334194A (zh) * 2021-10-27 2023-09-01 美商雷傑納榮製藥公司 用於表現因子ix以便治療b型血友病的組成物及方法
WO2023202469A1 (zh) * 2022-04-19 2023-10-26 康霖生物科技(杭州)有限公司 一种用于遗传性凝血因子缺乏病治疗的核酸构建体及其用途

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797368A (en) 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US5139941A (en) 1985-10-31 1992-08-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV transduction vectors
US6268213B1 (en) 1992-06-03 2001-07-31 Richard Jude Samulski Adeno-associated virus vector and cis-acting regulatory and promoter elements capable of expressing at least one gene and method of using same for gene therapy
WO1994029471A1 (en) 1993-06-10 1994-12-22 Genetic Therapy, Inc. Adenoviral vectors for treatment of hemophilia
US5786464C1 (en) 1994-09-19 2012-04-24 Gen Hospital Corp Overexpression of mammalian and viral proteins
JPH10506530A (ja) 1994-09-23 1998-06-30 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 哺乳類細胞において外来遺伝子を発現する非哺乳類dnaウイルスの使用
US6013516A (en) 1995-10-06 2000-01-11 The Salk Institute For Biological Studies Vector and method of use for nucleic acid delivery to non-dividing cells
US5858351A (en) 1996-01-18 1999-01-12 Avigen, Inc. Methods for delivering DNA to muscle cells using recombinant adeno-associated virus vectors
US5866552A (en) 1996-09-06 1999-02-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for expressing a gene in the absence of an immune response
US6114148C1 (en) 1996-09-20 2012-05-01 Gen Hospital Corp High level expression of proteins
WO1998041240A1 (en) 1997-03-14 1998-09-24 The Children's Hospital Of Philadelphia Methods and compositions for use in gene therapy for treatment of hemophilia
US6531298B2 (en) 1997-07-21 2003-03-11 The University Of North Carolina At Chapel Hill Factor IX antihemophilic factor with increased clotting activity
US5994136A (en) 1997-12-12 1999-11-30 Cell Genesys, Inc. Method and means for producing high titer, safe, recombinant lentivirus vectors
US6924365B1 (en) 1998-09-29 2005-08-02 Transkaryotic Therapies, Inc. Optimized messenger RNA
US8063022B1 (en) 1999-06-08 2011-11-22 The Children's Hospital Of Philadelphia Methods for preventing formation of inhibitory antibodies in the setting of gene therapy
CN1148228C (zh) 2000-08-30 2004-05-05 夏家辉 治疗血友病b的基因药物及其制备方法
DK2359869T3 (en) 2001-12-17 2019-04-15 Univ Pennsylvania Sequences of adeno-associated virus (AAV) serotype 8, vectors containing these, and uses thereof
DK2438931T3 (da) * 2004-09-22 2013-12-02 St Jude Childrens Res Hospital Forbedret ekspression af faktor ix i genterapivektorer
US7943374B2 (en) 2005-08-21 2011-05-17 Markus Hildinger Super-size adeno-associated viral vector harboring a recombinant genome larger than 5.7 kb
EP2084274A2 (en) * 2006-06-19 2009-08-05 Nautilus Technology LLC Modified coagulation factor ix polypeptides and use thereof for treatment
DK2282764T3 (da) 2008-04-22 2019-10-14 Vib Vzw Leverspecifikke nukleinsyreregulerende elementer samt fremgangsmåder og anvendelser heraf
PT3581650T (pt) 2008-09-15 2023-03-08 Uniqure Biopharma B V Mutante de polipéptido de fator ix, as suas utilizações e um método para a sua produção
US9663778B2 (en) * 2009-07-09 2017-05-30 OPKO Biologies Ltd. Long-acting coagulation factors and methods of producing same
TWI595004B (zh) * 2010-11-03 2017-08-11 介控生化科技公司 經修飾之第九因子多胜肽及其用途
WO2013078400A1 (en) 2011-11-22 2013-05-30 The Children's Hospital Of Philadelphia Virus vectors for highly efficient transgene delivery
LT2791160T (lt) * 2011-12-16 2022-06-10 Modernatx, Inc. Modifikuotos mrnr sudėtys
RU2653444C2 (ru) 2012-02-17 2018-05-08 Дзе Чилдрен'З Хоспитал Оф Филадельфия Композиции вектора aav и способы переноса генов в клетки, органы и ткани
WO2014063753A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Vrije Universiteit Brussel Hyper-active factor ix vectors for liver-directed gene therapy of hemophilia 'b' and methods and use thereof
EP2911687B1 (en) * 2012-10-26 2019-02-13 Vrije Universiteit Brussel Vector for liver-directed gene therapy of hemophilia and methods and use thereof
EP3270944B1 (en) 2015-03-17 2019-10-23 Vrije Universiteit Brussel Optimized liver-specific expression systems for fviii and fix
IL309741A (en) * 2015-06-23 2024-02-01 Childrens Hospital Philadelphia Modified factor IX, and preparations, methods and uses for gene transfer to cells, organs and tissues
CN116355883A (zh) * 2016-10-14 2023-06-30 四川至善唯新生物科技有限公司 一种高活性凝血因子ix突变体、重组蛋白与融合蛋白的制备与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020520662A5 (ja)
JP2018537087A5 (ja)
JP2023115348A5 (ja)
JP2018138049A5 (ja)
JP2014012022A5 (ja)
JP2020522259A5 (ja)
JP2020518268A5 (ja)
JP2018515096A5 (ja)
JP2017018125A5 (ja)
JP2018520997A5 (ja)
FI3872085T3 (fi) Esimuotoiset virussekvenssit ja niiden käytöt
JP2014239686A5 (ja)
JP2004512020A5 (ja)
JP2018537089A5 (ja)
JP2019506166A5 (ja)
JP2023070682A5 (ja)
JP2010227101A5 (ja)
JP2009528065A5 (ja)
RU2005136233A (ru) Выделенный рекомбинантный вирус гриппа и способы его получения
JP2017512466A5 (ja)
NZ603348A (en) Simian adenovirus nucleic acid- and amino acid-sequences, vectors containing same, and uses thereof
JP2004511201A5 (ja)
JP2018531624A5 (ja)
JPWO2019193119A5 (ja)
JP2008505626A5 (ja)