JP2020509607A - 半導体基板洗浄装置 - Google Patents

半導体基板洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020509607A
JP2020509607A JP2019548330A JP2019548330A JP2020509607A JP 2020509607 A JP2020509607 A JP 2020509607A JP 2019548330 A JP2019548330 A JP 2019548330A JP 2019548330 A JP2019548330 A JP 2019548330A JP 2020509607 A JP2020509607 A JP 2020509607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
chamber
wall
cleaning
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019548330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6947437B2 (ja
Inventor
フゥイ ワン
フゥイ ワン
シァォフォン タオ
シァォフォン タオ
フーピン チェン
フーピン チェン
シェァナー ジャ
シェァナー ジャ
シー ワン
シー ワン
シァォイェン ヂャン
シァォイェン ヂャン
シュェジュン リー
シュェジュン リー
Original Assignee
エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド
エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド, エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド filed Critical エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド
Publication of JP2020509607A publication Critical patent/JP2020509607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947437B2 publication Critical patent/JP6947437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/12Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration by sonic or ultrasonic vibrations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2240/00Type of materials or objects being cleaned

Abstract

本発明は、半導体基板洗浄装置を開示する。前記装置は、チャンバと、チャックと、液体収集器と、封入壁と、少なくとも一つの駆動機構と、少なくとも一つの内部ディスペンサと、少なくとも一つの外部ディスペンサとを備えている。前記チャンバは、頂壁と、側壁と、底壁とを有している。前記チャックは、前記半導体基板を保持するためのチャンバ内に配置されている。前記液体回収部はチャックを取り囲んでいる。前記封入壁は、前記液体回収部を取り囲んでいる。前記少なくとも一つの駆動機構は、前記封入壁を駆動して上下動させ、前記少なくとも一つの駆動機構が前記封入壁を駆動して上昇させたときに、前記液体回収部、封入壁、前記チャンバの前記頂壁、および、前記チャンバの前記底壁によって封止室が形成される。前記少なくとも一つの内部ディスペンサは、前記封止室内に配置されている。前記少なくとも一つの外部ディスペンサは、前記封止室の外側に配置されている。前記少なくとも一つの外部ディスペンサは、前記封入壁が駆動され下降した後、前記封止室を出入りする。

Description

本発明は、一般的に、半導体装置の製造に関する。より詳細には、半導体基板を洗浄する装置であって、前記装置の洗浄チャンバ内の部品に対する酸またはアルカリの蒸気による腐食を防止可能な装置に関する。
半導体産業の発展に伴い、半導体装置の主要なサイズが継続的に減少する一方で、チップの集積度は増加しつつある。これに対応して、基板表面の清浄度に対する要求は非常に厳しくなっている。不十分な清浄は、デバイスの故障を引き起こす恐れがあり、デバイスの故障によって集積回路の製造コストが増加する。高品質の半導体装置を得るには、基板の表面は非常に清潔でなければならず、粒子、金属、有機等の汚染物質が存在してはならない。完全に清潔な表面の基板は存在しないものの、VLSIの開発では基板表面を可能な限り清浄にする必要があり、この事が基板洗浄工程での課題となっている。ここで、一般的に適用される洗浄方法は湿式化学洗浄であり、有機溶媒、アルカリ溶液、酸溶液、界面活性剤、および、他の化学試薬を用いて、超音波または高周波超音波、加熱、および、その他の物理的方法と協働で基板の表面から粒子、金属、有機溶剤等の汚染物質を除去してから、基板を脱イオン水ですすいで清潔な基板を得るものである。
一般的に、SPM(HSO+H+HO)洗浄液は、基板の表面から有機汚染物質を除去するために使用される。SPM洗浄液は、有機汚染物質及び一部の金属汚染物質を除去できる強力な酸化能力を有する。SPM洗浄は、高濃度のHSO溶液を必要とし、高温(120℃-150℃)で実施される。このような高濃度および高温によって、硫酸の蒸気が生成される。硫酸の蒸気の効果的な処理がないため、SPMは使用が制限され、SPM洗浄が広く普及することがなかった。従来の基板洗浄装置では、高温の硫酸の蒸気が基板洗浄装置の洗浄チャンバ内に充填されることにより、洗浄チャンバ内の一部が硫酸の蒸気によって腐食されることがある。また、IPA(イソプロピルアルコール)も一般的に基板洗浄工程で使用されている。IPAは可燃性の液体であることが知られている。開放火炎または高熱によってIPA燃焼爆発が誘発される。したがって、従来の基板洗浄装置における高温SPMの使用は、生産の安全上深刻な課題である。
したがって、本発明の目的は、硫酸の蒸気による装置の洗浄チャンバ内の部品に対する腐食を防止する半導体基板の洗浄装置を提供することである。
本発明の他の目的は、半導体装置の製造の生産安全性を向上させることである。
本発明の一実施形態において、半導体基板洗浄装置は、チャンバと、チャックと、液体回収部と、封入壁と、少なくとも一つの駆動機構と、少なくとも一つの内部ディスペンサと、少なくとも一つの外部ディスペンサとを含む。前記チャンバは、頂壁と、側壁と、底壁とを有している。前記チャックは、前記半導体基板を保持するためのチャンバ内に配置されている。前記液体回収部はチャックを取り囲んでいる。前記封入壁は、前記液体回収部を取り囲んでいる。前記少なくとも一つの駆動機構は、前記封入壁を駆動して上下動させ、前記少なくとも一つの駆動機構が前記封入壁を駆動して上昇させたときに、前記液体回収部、封入壁、前記チャンバの前記頂壁、および、前記チャンバの前記底壁によって封止室が形成される。前記少なくとも一つの内部ディスペンサは、前記封止室内に配置されている。前記少なくとも一つの外部ディスペンサは、前記封止室の外側に配置されている。前記少なくとも一つの外部ディスペンサは、前記封入壁が駆動され下降した後、前記封止室を出入りする。
本発明において、前記封止室に配置された前記半導体基板上に高温のSPM等を供給する前記チャンバ内の前記封止室および前記内部ディスペンサは、前記高温のSPMを用いた洗浄工程が前記封止室内で行われ、酸性の蒸気が前記封止室に封入し、前記チャンバの部材が、前記チャンバを満たす前記酸性の蒸気によって侵食されることを防ぐように構成されている。前記高温のSPM洗浄工程が終了し、前記封止室の温度が下がった後、前記少なくとも一つの駆動機構が封入壁を駆動して下降させ、前記外部ディスペンサ、および/または、前記封止室の外側に配置されている超音波または高周波超音波装置が前記封止室に入り前記半導体基板に対する処理を行うことができる。前記高温のSPM洗浄液が前記チャンバから隔離されているため、前記外部ディスペンサがIPAを供給するために用いられても、前記封止室の温度は下げられているため、前記IPAを安全に使用することが可能となる。
本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 排気管と組み合わされたディスペンサを示す図である。 前記ディスペンサおよび前記排気管の種々の組合せの断面図である。 前記ディスペンサおよび前記排気管の種々の組合せの断面図である。 前記ディスペンサおよび前記排気管の種々の組合せの断面図である。 本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を示す図である。 半導体基板を不均等に加熱するチャックに適用される各種加熱装置を示す図である。 半導体基板を不均等に加熱するチャックに適用される各種加熱装置を示す図である。 半導体基板を不均等に加熱するチャックに適用される各種加熱装置を示す図である。
図1A〜図1Dを参照して、本発明の一実施形態による半導体基板洗浄装置を説明する。前記装置はチャンバ101を有する。チャンバ101は、頂壁1011と、側壁1012と、底壁1013とを有する。一般的に、チャンバ101の側壁1012は、半導体基板103を搬送するための開口部を有している。前記開口部は、開閉するように制御されるドアによって通常は密封されている。チャック102は、半導体基板103を保持するためにチャンバ101内に配置される。チャック102は、回転駆動装置によって回転駆動される。半導体基板103は、チャック102とともに回転する。液体回収部104はチャック102を取り囲んでいる。液体回収部104は、少なくとも一つの環状傾斜トラフを有しており、回転によって振り落とされた液体を回収する。例えば、液体回収部104には、二つの環状傾斜トラフ1041、1042が設けられている。各環状傾斜トラフ1041、1042は、集められた液体が排出されるパイプ(図示せず)に接続されている。各環状傾斜トラフ1041、1042は、異なる液体の収集に使用される。液体回収部104は、チャック102が環状傾斜トラフの一つに対応するように、少なくとも一つの垂直アクチュエータによって駆動されチャック102に対して上下動する。あるいは、環状傾斜トラフにチャック102が対応するように、垂直アクチュエータによってチャック102が駆動され液体回収部104に対して上下動する。
液体回収部104を囲むようにカラム状の封入壁105が形成されている。封入壁105は、封入壁105を駆動して上下動させる少なくとも一つの駆動機構106に接続されている。本実施形態では、封入壁105に接続され、封入壁105を駆動して上下動させる駆動機構106が二つ設けられている。チャンバ101の頂壁1011には、中空でカラム状のシュラウド107が固定されている。この封入壁105が駆動機構106により駆動されて上昇すると、封入壁105の上端がシュラウド107の下端と接触して密封状態になり、封入壁105の下端が液体回収部104の上端と接触して密封状態になる。密封状態の改善を目的として、第一シールリング108は、封入壁105の上端とシュラウド107の下端との間に配置され、第二シールリング109は、封入壁105の下端と液体回収部104の上端との間に配置されている。したがって、駆動機構106が封入壁105を駆動して上昇させたときに、図1Cに示すように、液体回収部104と、封入壁105と、シュラウド107と、チャンバ101の頂壁1011と、チャンバ101の底壁1013とによって、封止室110が形成される。封入壁105及びシュラウド107の材料としては、PTFE、PP、PVC、PVDF、PEEKが挙げられる。
封止室110内には、半導体基板103上に化学薬品を供給する少なくとも一つの内部ディスペンサ111が配置されている。化学薬品は、異なるプロセス要件に応じて、温度が90℃より高い高温SPMの場合がある。SPMは、このような高温下で酸性の蒸気を発生させる。本装置では、SPM以外にも、蒸気又は煙霧を発生させ得る他の化学物質が使用される。酸性の蒸気を適切に排出するために、内部ディスペンサ111は、空気抽出器に接続される排気管112に組み付けられていることが好ましい。内部ディスペンサ111は、図2に示すように、半導体基板103上に化学薬品を供給するとともに、排気管112を介して化学薬品の蒸気を排出する。図3Aに示すように、一実施形態において、排気管112の横断面は円形であり、内部ディスペンサ111は排気管112の外壁に接するように配置されている。別の実施形態では、図3Bに示すように、排気管112の横断面は半円であり、内部ディスペンサ111は排気管112の中央に配置されている。別の実施形態では、図3Cに示すように、排気管112の横断面は円形であり、内部ディスペンサ111は排気管112の内部に配置されている。回転アクチュエータ114は、内部ディスペンサ111及び排気管112を回転駆動するために用いられる。内部ディスペンサ111によって、半導体基板103に高温のSPMを供給して高温のSPM洗浄工程を行う場合、回転アクチュエータ114は内部ディスペンサ111と排気パイプ112とを駆動してアイドリング位置113から半導体基板103まで回転させ、内部ディスペンサ111と排気パイプ112は駆動されて半導体基板103の中心と縁部との間で回動する。回転アクチュエータ114は、内部ディスペンサ111と排気管112とを半導体基板103からアイドル位置113へ回転するように駆動するとともに、高温のSPM洗浄工程終了後に内部ディスペンサ111と排気管112とをアイドリング位置113に保持する。
封止室110には、封止室110を洗浄するための一対のノズルが配置されている。例えば、高温のSPM洗浄工程が終了した後、一対のノズルから脱イオン水が噴射されて封止室110を洗浄し、残留するSPMを除去する。尚ノズルの数は限定されない。封止室110を洗浄することができる限り、ノズルの数および配置は任意のものであってよい。チャンバ101の底壁1013および封止室110内には、排気孔115および排液孔116が形成されている。封止室110内のガス、蒸気、煙霧は排気孔115を介して排気することができる。封止室110の液体は、排液孔116から排出できる。チャンバ101の頂壁1011には、封止室110に清浄な空気を供給するファンフィルタユニット(FFU)117が配置されている。
封止室110の外側には、半導体基板103に化学薬品、ガス、または、洗浄液を供給する外部ディスペンサ118が少なくとも一つの配置されている。工程での要件に応じて、外部ディスペンサ118を使って半導体基板103にIPA(イソプロピルアルコール)を供給することもできる。外部ディスペンサ118は、封入壁105が駆動されて下降した後、封止室110を出入りする。封止室110の外側には、超音波または高周波超音波エネルギーを供給して半導体基板103を洗浄する超音波または高周波超音波装置119が配置されている。超音波または高周波超音波装置119は、封入壁105が駆動されて下降した後、封止室110を出入りする。チャンバ101の底壁1013には、封止室110の外側に別の排気孔120と別の排液孔121が形成されている。
図1A〜1Dに示すように、半導体基板103の洗浄装置を使用する場合、チャック102を駆動して装着位置まで上昇させる。ドアを開放し、ロボットが開口部を介して半導体基板103をチャンバ101内に搬送し、半導体基板103をチャック102に載置する。ドアを閉じて、チャック102が液体回収部104の環状傾斜トラフに対応する処理位置まで、チャック102を駆動して下降させる。駆動機構106は封入壁105を駆動する。図1Cに示すように、液体回収部104、封入壁105、シュラウド107、チャンバ101の頂壁1011、および、チャンバ101の底壁1013に囲まれる封止室110が形成される。封止室110の密封性を向上させるためにシールリングが用いられる。内部ディスペンサ111および排気パイプ112は駆動されて、図1Dに示すように半導体基板103まで回転する。内部ディスペンサ111および排気パイプ112は駆動されて、半導体基板103の中心と縁部との間で回動し、チャック102をある回転速度で回転駆動しつつ、内部ディスペンサ111から半導体基板103に高温のSPMを供給する。その後、高温のSPM洗浄工程が終了すると、図1Aに示すように、封入壁105が駆動機構106に駆動されて下降する。外部ディスペンサ118が、封止室110内に移動し、半導体基板103に化学薬品、ガス、または、洗浄液を供給する。超音波または高周波超音波装置119は、図1Bに示すように封止室110内に移動し、半導体基板103に超音波または高周波超音波洗浄を行う。外部ディスペンサ118を用いて、半導体基板103にIPA(イソプロピルアルコール)を供給する場合、封止室110の温度は外部ディスペンサ118が封止室110内に移動するまでに、高温によってIPAが燃焼爆発を起こさないように冷却されていることが好ましい。これにより高温のSPM洗浄は隔離されているため、酸性の煙霧を封止室110内に封入して、チャンバ101内に酸性の煙霧が充填されてチャンバ101内の部品を腐食することを回避することができるとともに、IPAを安全に使用することが可能となる。
図4A〜図4Dを参照して、本発明の別の実施形態による半導体基板洗浄装置を説明する。前記装置はチャンバ401を有する。チャンバ401は、頂壁4011と、側壁4012と、底壁4013とを有する。一般的に、チャンバ401の側壁4012は、半導体基板403を搬送するための開口部を有している。前記開口部は、開閉するように制御されるドアによって通常は密封されている。チャック402は、半導体基板403を保持するためにチャンバ401内に配置される。チャック402は、回転駆動装置によって回転駆動される。半導体基板403は、チャック402とともに回転する。液体回収部404はチャック402を取り囲んでいる。液体回収部404は、少なくとも一つの環状傾斜トラフを有しており、回転によって振り落とされた液体を回収する。例えば、液体回収部404には、二つの環状傾斜トラフ4041、4042が設けられている。各環状傾斜トラフ4041、4042は、集められた液体が排出されるパイプ(図示せず)に接続されている。各環状傾斜トラフ4041、4042は、異なる液体の収集に使用される。液体回収部404は、チャック402が環状傾斜トラフの一つに対応するように、少なくとも一つの垂直アクチュエータによって駆動されチャック402に対して上下動する。あるいは、環状傾斜トラフにチャック402が対応するように、垂直アクチュエータによってチャック402が駆動され液体回収部404に対して上下動する。
液体回収部404を囲むようにカラム状の封入壁405が形成されている。封入壁405は、封入壁405を駆動して上下動させる少なくとも一つの駆動機構406に接続されている。本実施形態では、封入壁405に接続され、封入壁405を駆動して上下動させる駆動機構406が二つ設けられている。この封入壁405が駆動機構406により駆動されて上昇すると、封入壁405の上端チャンバ401の頂壁4011と接触して密封状態になり、封入壁405の下端が液体回収部404の上端と接触して密封状態になる。密封状態の改善を目的として、シールリングは、封入壁405の上端とチャンバ401の頂壁4011との間に配置され、第二シールリング409が、封入壁405の下端と液体回収部404の上端との間に配置されている。したがって、駆動機構406が封入壁405を駆動して上昇させたときに、図4Cに示すように、液体回収部404と、封入壁405と、チャンバ401の頂壁4011と、チャンバ401の底壁4013とによって、封止室410が形成される。
封止室410内には、半導体基板403上に化学薬品を供給する少なくとも一つの内部ディスペンサ411が配置されている。化学薬品は、異なるプロセス要件に応じて、温度が90℃より高い高温SPMの場合がある。SPMは、このような高温下で酸性の蒸気を発生させる。本装置では、SPM以外にも、蒸気又は煙霧を発生させ得る他の化学物質が使用される。酸性の蒸気を適切に排出するために、内部ディスペンサ411は、空気抽出器に接続される排気管412に組み付けられていることが好ましい。内部ディスペンサ411は、半導体基板403上に化学薬品を供給するとともに、排気管412を介して化学薬品の蒸気を排出する。一実施形態において、排気管412の横断面は円形であり、内部ディスペンサ411は排気管412の外壁に接するように配置されている。別の実施形態では、排気管412の横断面は半円であり、内部ディスペンサ411は排気管412の中央に配置されている。別の実施形態では、排気管412の横断面は円形であり、内部ディスペンサ411は排気管412の内部に配置されている。回転アクチュエータ414は、内部ディスペンサ411及び排気管412を回転駆動するために用いられる。内部ディスペンサ411によって、半導体基板403に高温のSPMを供給して高温のSPM洗浄工程を行う場合、回転アクチュエータ414は内部ディスペンサ411と排気パイプ412とを駆動してアイドリング位置413から半導体基板403まで回転させ、内部ディスペンサ411と排気パイプ412は駆動されて半導体基板403の中心と縁部との間で回動する。回転アクチュエータ414は、内部ディスペンサ411と排気管412とを半導体基板403からアイドル位置413へ回転するように駆動するとともに、高温のSPM洗浄工程終了後に内部ディスペンサ411と排気管412とをアイドリング位置413に保持する。
封止室410には、封止室410を洗浄するための一対のノズルが配置されている。例えば、高温のSPM洗浄工程が終了した後、一対のノズルから脱イオン水が噴射されて封止室410を洗浄し、残留するSPMを除去する。尚ノズルの数は限定されない。封止室410を洗浄することができる限り、ノズルの数および配置は任意のものであってよい。チャンバ401の底壁4013および封止室410内には、排気孔415および排液孔416が形成されている。封止室410内のガス、蒸気、煙霧は排気孔415を介して排気することができる。封止室410の液体は、排液孔416から排出できる。チャンバ401の頂壁4011には、封止室410に清浄な空気を供給するファンフィルタユニット(FFU)417が配置されている。
封止室410の外側には、半導体基板403に化学薬品、ガス、または、洗浄液を供給する外部ディスペンサ418が少なくとも一つの配置されている。工程での要件に応じて、外部ディスペンサ418を使って半導体基板403にIPA(イソプロピルアルコール)を供給することもできる。外部ディスペンサ418は、封入壁405が駆動されて下降した後、封止室410を出入りする。封止室410の外側には、超音波または高周波超音波エネルギーを供給して半導体基板403を洗浄する超音波または高周波超音波装置419が配置されている。超音波または高周波超音波装置419は、封入壁405が駆動されて下降した後、封止室410を出入りする。チャンバ401の底壁4013には、封止室410の外側に別の排気孔420と別の排液孔421が形成されている。
半導体基板403の洗浄装置を使用する場合、チャック402を駆動して装着位置まで上昇させる。ドアを開放し、ロボットが開口部を介して半導体基板403をチャンバ401内に搬送し、半導体基板403をチャック402に載置する。ドアを閉じて、チャック402が液体回収部404の環状傾斜トラフに対応する処理位置まで、チャック402を駆動して下降させる。駆動機構406は封入壁405を駆動する。図4Cに示すように、液体回収部404、封入壁405、チャンバ401の頂壁4011、および、チャンバ401の底壁4013に囲まれる封止室410が形成される。封止室410の密封性を向上させるためにシールリングが用いられる。内部ディスペンサ411および排気パイプ412は駆動されて、図4Dに示すように半導体基板403まで回転する。内部ディスペンサ411および排気パイプ412は駆動されて、半導体基板403の中心と縁部との間で回動し、チャック402をある回転速度で回転駆動しつつ、内部ディスペンサ411から半導体基板403に高温のSPMを供給する。その後、高温のSPM洗浄工程が終了すると、図4Aに示すように、封入壁405が駆動機構406に駆動されて下降する。外部ディスペンサ418が、封止室410内に移動し、半導体基板403に化学薬品、ガス、または、洗浄液を供給する。超音波または高周波超音波装置419は、図4Bに示すように封止室410内に移動し、半導体基板403に超音波または高周波超音波洗浄を行う。外部ディスペンサ418を用いて、半導体基板403にIPA(イソプロピルアルコール)を供給する場合、封止室410の温度は外部ディスペンサ418が封止室410内に移動するまでに、高温によってIPAが燃焼爆発を起こさないように冷却されていることが好ましい。これにより高温のSPM洗浄は隔離されているため、酸性の煙霧を封止室410内に封入して、チャンバ401内に酸性の煙霧が充填されてチャンバ401内の部品を腐食することを回避することができるとともに、IPAを安全に使用することが可能となる。
上記の実施形態において、半導体基板103、403上に供給された高温のSPMは、半導体基板103、403を加熱する。半導体基板103、403上に高温のSPMを供給するための内部ディスペンサ111、411は駆動されて、半導体基板103、403の中心から縁部まで回動し、 同時に、半導体基板103、403を把持するチャック102、402は駆動されて回転する。これにより、半導体基板103、403の中心部で高温のSPMによって加熱される領域が小さく抑えられ拡散が遅くなる。内部ディスペンサ111、411が半導体基板103、403の縁部に移動すると、高温のSPMが加熱する領域は、高温のSPMが半導体基板103、403の中心で加熱する領域よりも大きくなり、半導体基板103、403の中心の場合よりも熱拡散が速くなる。したがって、半導体基板103、403の縁部の温度は半導体基板103、403の中心の温度より低くなり、半導体基板103、403の縁部における洗浄効果が乏しくなる。上記問題を解決すべく、チャック102、402は、半導体基板103、403を不均一に加熱するための加熱装置を有している。加熱装置は、半導体基板103、403の洗浄効果を改善すべく、半導体基板103、403の中心よりも半導体基板103、403の縁部を加熱して、半導体基板103、403の温度分布を均一にする。加熱装置は、チャック102、402と半導体基板103、403との間に固定されており、チャック102、402と共に回転しない。具体的には、図5に示すように、加熱装置は、複数の電気パネルヒータ501を備えている。半導体基板103、403の縁部に対応して配置される電気パネルヒータ501の面積は、半導体基板103、403の中心に対応して配置される電気パネルヒータ501の面積よりも大きい。図6に示すように、別の実施形態では、加熱装置はランプ601である。半導体基板103、403の縁部に対応するランプ601の長さは、半導体基板103、403の中心またはその近傍に対応して配置されるランプ601の長さよりも長い。図7に示すように、別の実施形態では、加熱装置は、複数のランプ701を含んでいる。半導体基板103、403の縁部に対応するランプ701の密集度は、半導体基板103、403の中心またはその近傍に対応して配置されるランプ701の密集度よりも高い。尚、加熱装置は上述された例に限定されない。
上述したように、本発明では、チャンバ101、401内に封止室110、410を構成し、半導体基板103、403に高温のSPMを供給する内部ディスペンサ111、411を封止室110、410内に配置する。これによって高温のSPM洗浄工程が封止室110、410内において行われ、酸性の煙霧が封止室110、410内に閉じ込められる。したがって、チャンバ101、401に酸性の煙霧が充満することなく、チャンバ101、401の部材に対する腐食を回避できる。高温のSPM洗浄工程が終了した後、封止室110、410の外側に配置されている外部ディスペンサ118、418、および/または、超音波または高周波超音波装置119、419が封止室110、410内に移動し半導体基板103、403を処理する。また、封入壁105、405が駆動されて下降し、外部ディスペンサ118、418、および/または、超音波または高周波超音波装置119、419が封止室110、410内に移動し半導体基板103、403を処理する。外部ディスペンサ118、418、および/または、超音波または高周波超音波装置119、419が封止室110、410の外へ移動した後、封入壁105、405が駆動されて上昇し、封止室110、410を形成し、内部ディスペンサ111、411が半導体基板103、403に高温のSPMを供給する。本発明は、高温のSPM洗浄、および、超音波または高周波超音波洗浄をチャンバ101、401内で統合することにより、洗浄効率を向上させる。また、チャック102、402は、半導体基板103、403を不均一に加熱する加熱装置を有しており、半導体基板103、403の縁部の洗浄に寄与する。また、外部ディスペンサ118、418を用いて、半導体基板103、403にIPAを供給する場合、封止室110、410の温度が冷却されたあとに外部ディスペンサ118、418を封止室110、410内に移動することにより、IPAが高温によって燃焼爆発することを回避する。これにより高温のSPM洗浄は隔離されているため、酸性の煙霧を封止室110、410内に封入して、チャンバ101、401内に酸性の煙霧が充填されてチャンバ101、401内の部品を腐食することを回避することができるとともに、IPAを安全に使用することが可能となる。
本発明の前述の説明は、例示および説明のために提示されたものである。本発明の正確な開示として限定または網羅するものではなく、上記の教示内容に鑑みて多くの修正および変形が可能であることは自明である。当業者に自明な改変および変形は、添付の特許請求の範囲に記載される本発明の範囲内に含まれる。

Claims (20)

  1. 頂壁と、側壁と、底壁とを有するチャンバと、
    チャンバ内に配置され前記半導体基板を保持するチャックと、
    前記チャックを取り囲む液体回収部と、
    前記液体回収部を取り囲む封入壁と、
    前記封入壁を駆動して上下動させる少なくとも一つの駆動機構であって、前記封入壁を駆動して上昇させて、前記液体回収部、前記封入壁、前記チャンバの前記頂壁、および、前記チャンバの前記底壁によって封止室を形成する前記少なくとも一つの駆動機構と、
    前記封止室内に配置された、少なくとも一つの内部ディスペンサと、
    前記封止室の外側に配置され、前記封入壁が駆動され下降した後、前記封止室を出入りする少なくとも一つの外部ディスペンサとを備えていることを特徴とする半導体基板洗浄装置。
  2. 前記封止室の外側には、超音波または高周波超音波装置が配置されており、超音波または高周波超音波装置は、前記封入壁が駆動されて下降した後、前記封止室を出入りすることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  3. 前記チャックは、前記半導体基板を不均等に加熱する加熱装置を備えており、前記加熱装置は前記半導体基板の中心より前記加熱装置の縁部をより加熱することを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  4. 前記加熱装置は、前記チャックと前記半導体基板との間に固定されており、前記チャックと前記半導体基板とともに回転しないことを特徴とする請求項3に記載の半導体基板洗浄装置。
  5. 前記加熱装置は、複数の電気パネルヒータを備えており、前記半導体基板の縁部に対応して配置される前記電気パネルヒータの面積は、前記半導体基板の中心に対応して配置される前記電気パネルヒータの面積よりも大きいことを特徴とする請求項3に記載の半導体基板洗浄装置。
  6. 前記加熱装置はランプであり、前記半導体基板の縁部に対応する前記ランプの長さは、前記半導体基板の中心またはその近傍に対応して配置される前記ランプの長さよりも長いことを特徴とする請求項3に記載の半導体基板洗浄装置。
  7. 前記加熱装置は、複数のランプを備えており、前記半導体基板の縁部に対応する前記ランプの密集度は、前記半導体基板の中心またはその近傍に対応して配置される前記ランプの密集度よりも高いことを特徴とする請求項3に記載の半導体基板洗浄装置。
  8. 前記内部ディスペンサは、空気抽出器に接続される排気管に組み付けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  9. 前記排気管の横断面は円形であり、前記内部ディスペンサは前記排気管の外壁に接するように決めされている、または、前記排気管の横断面は半円であり、前記内部ディスペンサは前記排気管の中央に配置されている、または、前記排気管の横断面は円形であり、前記内部ディスペンサは前記排気管の内部に決めされていることを特徴とする請求項8に記載の半導体基板洗浄装置。
  10. 前記回転アクチュエータは、前記内部ディスペンサおよび前記排気管を回転駆動するために用いられることを特徴とする請求項8に記載の半導体基板洗浄装置。
  11. 前記封止室には、前記封止室を洗浄するための一対のノズルが配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  12. 前記チャンバの前記底壁および封止室内には、排気孔が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  13. 前記チャンバの前記底壁および封止室内には、排液孔が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  14. 前記チャンバの前記頂壁には、前記封止室に清浄な空気を供給するファンフィルタユニットが配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  15. 前記少なくとも一つの内部ディスペンサは、前記半導体基板に高温のSPMを供給することを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  16. 前記チャンバの前記頂壁には中空のシュラウドが固定されており、前記封入壁が駆動されて上昇すると、前記封入壁の上端が前記シュラウドの下端と接触し、前記封入壁の下端が前記液体回収部の上端と接触し、前記封止室が、前記液体回収部、前記封入壁、前記シュラウド、前記チャンバの前記頂壁、および、前記チャンバの底壁により囲まれることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  17. 前記封入壁の前記上端と前記シュラウドの前記下端との間に配置される第一シールリングと、前記封入壁の前記下端と前記液体回収部の前記上端との間に配置される第二シールリングとをさらに備えていることを特徴とする請求項16に記載の半導体基板洗浄装置。
  18. 前記チャンバの前記底壁には、前記封止室の外側に別の排気孔と別の排液孔が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  19. 前記液体回収部と前記チャックとは相対的に移動することを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
  20. 前記少なくとも一つの外部ディスペンサは、前記半導体基板にIPAを供給することを特徴とする請求項1に記載の半導体基板洗浄装置。
JP2019548330A 2017-03-06 2017-03-06 半導体基板洗浄装置 Active JP6947437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/075716 WO2018161205A1 (en) 2017-03-06 2017-03-06 Apparatus for cleaning semiconductor substrates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020509607A true JP2020509607A (ja) 2020-03-26
JP6947437B2 JP6947437B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=63447181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548330A Active JP6947437B2 (ja) 2017-03-06 2017-03-06 半導体基板洗浄装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11498100B2 (ja)
JP (1) JP6947437B2 (ja)
KR (1) KR102408105B1 (ja)
CN (1) CN110383455B (ja)
SG (1) SG11201908117VA (ja)
WO (1) WO2018161205A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001334221A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板洗浄装置
JP2007165661A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2014072234A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2014082318A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2014179491A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2014528163A (ja) * 2011-09-09 2014-10-23 ラム・リサーチ・アーゲーLam Research Ag ウエハ状物品の液体処理のための方法及び装置
JP2015177014A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4426036B2 (ja) * 1999-12-02 2010-03-03 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
TWI246124B (en) * 2001-11-27 2005-12-21 Tokyo Electron Ltd Liquid processing apparatus and method
US7584760B2 (en) * 2002-09-13 2009-09-08 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
KR100752246B1 (ko) * 2005-03-31 2007-08-29 다이닛뽕스크린 세이조오 가부시키가이샤 기판처리장치 및 기판처리방법
US8714169B2 (en) * 2008-11-26 2014-05-06 Semes Co. Ltd. Spin head, apparatus for treating substrate, and method for treating substrate
JP5381388B2 (ja) * 2009-06-23 2014-01-08 東京エレクトロン株式会社 液処理装置
US10269615B2 (en) * 2011-09-09 2019-04-23 Lam Research Ag Apparatus for treating surfaces of wafer-shaped articles
US9266151B2 (en) * 2012-11-28 2016-02-23 Beijing Sevenstar Electronics Co., Ltd. Cleaning device resistant to liquid backsplash and cleaning system therewith
US10395915B2 (en) * 2013-02-28 2019-08-27 Semes Co., Ltd. Nozzle assembly, substrate treatment apparatus including the nozzle assembly, and method of treating substrate using the assembly
JP6229933B2 (ja) * 2013-09-27 2017-11-15 株式会社Screenホールディングス 処理カップ洗浄方法、基板処理方法および基板処理装置
JP6287750B2 (ja) * 2013-12-27 2018-03-07 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置
US20160376702A1 (en) * 2015-06-26 2016-12-29 Lam Research Ag Dual mode chamber for processing wafer-shaped articles
US10832902B2 (en) * 2015-12-28 2020-11-10 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and substrate processing method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001334221A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板洗浄装置
JP2007165661A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2014528163A (ja) * 2011-09-09 2014-10-23 ラム・リサーチ・アーゲーLam Research Ag ウエハ状物品の液体処理のための方法及び装置
JP2014072234A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2014082318A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2014179491A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2015177014A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201908117VA (en) 2019-10-30
JP6947437B2 (ja) 2021-10-13
US11498100B2 (en) 2022-11-15
US20210138513A1 (en) 2021-05-13
CN110383455A (zh) 2019-10-25
WO2018161205A1 (en) 2018-09-13
KR102408105B1 (ko) 2022-06-14
KR20190117785A (ko) 2019-10-16
CN110383455B (zh) 2023-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI584367B (zh) Heater cleaning method and substrate processing method
KR102243105B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US10483134B2 (en) Substrate treatment device and substrate treatment method
JP5604371B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
JP5606992B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
JP6282904B2 (ja) 基板処理装置
KR101098981B1 (ko) 기판 처리 장치 및 그의 처리 방법
JP2015056448A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2019169649A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP6947437B2 (ja) 半導体基板洗浄装置
JP5999625B2 (ja) 基板処理方法
JP5964372B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
JP6317837B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
TWI743391B (zh) 半導體基板清洗裝置
JP5855721B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
KR101495248B1 (ko) 웨트 처리 장치
JP2016143873A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP5963298B2 (ja) 基板処理装置およびヒータ洗浄方法
KR102137876B1 (ko) 개폐식 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
WO2022259754A1 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2013021185A (ja) 液処理装置および液処理方法
JP2001276758A (ja) 基板洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150