JP2020508447A - Ladarパルス干渉回避方法およびシステム - Google Patents

Ladarパルス干渉回避方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2020508447A
JP2020508447A JP2019544663A JP2019544663A JP2020508447A JP 2020508447 A JP2020508447 A JP 2020508447A JP 2019544663 A JP2019544663 A JP 2019544663A JP 2019544663 A JP2019544663 A JP 2019544663A JP 2020508447 A JP2020508447 A JP 2020508447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladar
delay
pulse
signal
pulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019544663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508447A5 (ja
JP7206206B2 (ja
Inventor
ダッサン ルイス
ダッサン ルイス
スタインハート アラン
スタインハート アラン
クック デイヴィッド
クック デイヴィッド
ラコート ブレア
ラコート ブレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AEye Inc
Original Assignee
AEye Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AEye Inc filed Critical AEye Inc
Publication of JP2020508447A publication Critical patent/JP2020508447A/ja
Publication of JP2020508447A5 publication Critical patent/JP2020508447A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7206206B2 publication Critical patent/JP7206206B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/66Tracking systems using electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/86Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/003Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/003Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
    • G01S7/006Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations using shared front-end circuitry, e.g. antennas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4816Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/484Transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4865Time delay measurement, e.g. time-of-flight measurement, time of arrival measurement or determining the exact position of a peak
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/487Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/487Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection
    • G01S7/4873Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection by deriving and controlling a threshold value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/487Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection
    • G01S7/4876Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection by removing unwanted signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/112Line-of-sight transmission over an extended range
    • H04B10/1123Bidirectional transmission
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9316Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

本明細書では、受信機により「自」LADARパルス反射光と「干渉」LADARパルス反射光とを区別するために、連続するLADARパルス間の制御可能な遅延を使用するいくつかの例示的な実施形態が開示される。例示的な実施形態は、スパース遅延和回路が受信機で使用され、漏斗フィルタが受信機で使用される設計を含む。また、制御可能な遅延に使用するコードを選択するための技法、および干渉LADARパルスとそれらに対応する遅延コードを識別し追跡するための技法が開示されている。光データ通信システムの一部として、パルス干渉回避を伴うLADARシステムの使用も開示される。

Description

関連特許出願の相互参照および優先権主張
本特許出願は、2017年2月17日に出願された「Method and System for Ladar Pulse Deconfliction」と題する米国仮特許出願第62/460,520号に対する優先権を主張するものであり、この米国仮特許出願に開示された全内容は参照により本明細書に組み込まれる。
序論:
特に自動車のコンピュータビジョンなどの分野では、コンピュータビジョン技術を改良することに対する多大な要望が当技術において存在するとされている。しかしながら、このような要望は、自動車コンピュータビジョンの市場に限定されるわけではなく、それは、改良されたコンピュータビジョン技術に対する要望が、次のような多種多様な分野にわたって、至るところに存在するためである。この分野としては、自律型プラットフォームビジョン(例えば、自律型陸上車両、自律型航空機などの空中、陸地(地下を含む)、水域(水中を含む)、および宇宙空間用の乗り物)、監視(例えば、国境警備、空中ドローン監視など)、地図作成(例えば、地下トンネルの地図作成、空中ドローンによる地図作成など)、目標認識用途、リモートセンシング、安全警告(例えば、運転手向け)などがあるが、これらに限定されない。
本明細書で使用するとき、「LADAR」という用語は、レーザレーダ、レーザ検出と測距、および光検出と測距(「ライダ(LIDAR)」)のいずれかを指し、これらを包含する。LADARは、コンピュータビジョンとの関連で広く用いられる技術である。例示的なLADARシステムでは、レーザ光源を含む送信機が、LADARパルスなどのレーザ出力を近傍の環境に送信する。次に、LADAR受信機が、その近傍の環境にある物体からこのレーザ出力の反射光を受信し、LADAR受信機は、受信した反射光を処理してそのような対象物までの距離(距離情報)を判定する。この距離情報に基づいて、障害物回避シナリオでの経路計画、ウェイポイントの判定などを計算させようとするホストプロセッサによって、環境の幾何学的形状のより明確な理解を得ることができる。
しかしながら、特に自動車のビジョンなどの分野でLADARの使用が増加するとき、世界中に数百万台、潜在的に数十億台のLADARシステムが存在することによって技術的に困難な課題がもたらされる。すなわち、LADARシステムをどのように設計すれば、自機のLADAR帰還を、他のLADARシステムのLADAR帰還から区別させることができるのか。例えば、自動車のユースケースでは、交通パターンにしばしば、互いにごく近接してLADARパルスを送信する多くのLADARシステムが関与するであろうことが予想される。これにより、所与のLADARシステムのLADAR受信機は、そのLADARシステムのLADAR送信機からのLADARパルス反射光(それ「自体の」パルス)のみならず、他のLADARシステムのLADAR送信機からのLADARパルスおよびLADAR反射光(「干渉」パルス)をも含む光信号を受信することになる。したがって、LADAR受信機は、ノイズのある光信号を検出することが理解されるべきであり、このノイズのある信号内の「自」パルス反射光と「干渉」パルス(複数可)反射光とを、現場にてリアルタイムで動作しながら区別することができる技術が必要である。
この技術的課題に対する解決策として、本発明者らは、LADAR送信機が、連続するLADARパルス間の遅延を介して自機のLADARパルスをコード化するように設計できることを開示する。すなわち、個別のLADAR送信機は、LADAR受信機に、「自」LADARパルスと「干渉」LADARパルスとを区別させるために、連続するLADARパルス間の他とは別の遅延を用いることができる。好ましくは、これらの遅延はかなり短い時間間隔であり、パルス列内のパルスの数は、実効エネルギーの平方根損失を低く保つように、小さく保たれる。よって、このコード化を、スパースバーストコードと呼ぶことができる。例えば、例示的な実施形態では、パルス列は、パルス間の単一の遅延を用いて「自」パルスを「干渉」パルスから区別するようなパルス対(2つ組)であり得る。別の例示的な実施形態では、パルス列は、2つの遅延がコード化に使用されるような3つのパルス(3つ組)とすることができる。一般に、nパルスの列(n個組)の場合、コード化に使用できるn−1個の遅延があることを理解すべきである。スパースバーストコードの別の利点は、パルスを表すのに必要なサンプルの数が少なくて済むことであり、これは、計算効率および低レイテンシ処理に寄与する。
また、様々な例示的な実施形態では、LADAR受信機システムは、外部システムとの連携または通信を必要とせずに、受信した遅延コード化パルスを復号することができる。このLADAR受信機システムは、そのような通信が常にあり得るわけではなく、または利用可能であるとは限らない可能性がある状況では有利である。さらに、遅延コード化されたパルスのパルス復号プロセスを、LADARシステムが引き続き所望の速度で動作できるように、受信機システムによって効率的に実施することができる。
受信したLADAR信号内の「自」パルス反射光の存在を検出するために、遅延和回路を使用してもよい。例示的な実施形態では、遅延和回路は、粗粒度パルス検出を行い得る。別の例示的な実施形態では、遅延和回路は、細粒度パルス検出を実行するための追加の比較器で拡張され得る。
本明細書には、2つのLADARシステムがパルス間の同じ遅延を用いる場合に、望ましくないパルス衝突の可能性を低減するために、LADARシステムの領域によって使用される遅延を選択するのに使用できる様々な技法が記載されている。
本発明者らはまた、本明細書に記載されたパルス干渉回避技法を用いて、LADARパルス間で異なる遅延コードを使用する、環境内の他のLADARシステムの存在を検出して追跡できることを開示する。
さらに、本発明者らは、コード化されたLADARパルスを介してメッセージデータを送受信するために、走査型LADARシステムを活用する様々な光データ通信技法を開示する。さらに、本明細書に記載されたレーザ線量追跡を使用して、人間およびカメラを過剰なレーザ光に過度に曝すリスクを低減することができる。
本明細書では以降、本発明のこれらおよび他の特徴ならびに利点を、当業者に述べる。
複数のLADARシステムが互いに対して干渉の脅威を及ぼすおそれがある環境の例を開示する図である。 入力信号を復号し、スパース加算を使用した「自」パルス反射光の存在を検出するための2つ組パルス干渉回避に用いることができる信号処理回路の例を示す図である。 データ適応的閾値処理を伴うスパース加算を使用した2つ組パルス干渉回避に用いることができる信号処理回路の別の例示的な実施形態を示す図である。 スパース加算を使用した3つ組パルス干渉回避に用いることができる信号処理回路の例示的な実施形態を示す図である。 任意の長さの遅延コード(複数可)に適用できる3連比較器を使用した高度干渉回避の例示的なプロセスの流れを示す図である。 入力信号を復号し、2Dの細粒度検出用の3連比較器方式を使用した「自」パルス反射光の存在を検出するための2つ組パルス干渉回避に用いることができる信号処理回路の例を示す図である。 細粒度2つ組パルス干渉回避に用いることができる信号処理回路の別の例示的な実施形態を示す図である。この実施形態は、データ適応的閾値を追加することによって、図3Aをさらに発展させたものである。決定領域の形状から、これを漏斗フィルタと呼ぶ。 様々な検出メトリックの測定に使用できる式を示す図である。 2つ組および3つ組について検出確率対SNRの観点からフィルタ性能を測定したプロットを示す図である。 ハッシュ化技法を使用して遅延コードを生成する例示的なプロセスの流れを示す図である。 車両使用シナリオ用の性能モデルの例を示す図である。 車両使用シナリオ用の性能モデルの例を示す図である。 位置検出を使用する遅延コード選択に影響を及ぼす例示的なプロセスの流れを示す図である。 協調的に遅延コードを定義するために車両間通信を使用する例示的なプロセスの流れを示す図である。 遅延コードを定義するために掲示板技法を使用する例示的なプロセスの流れを示す図である。 最大コード遅延長が80nsecで、3連パルスコードを有し、8ビット、800MHzAD変化器の場合の例示的なパルス干渉回避のデータの流れを示す図である。 ネットワーク上の送信/受信/検出の動作と組み合わせたコードの割り当て/再割り当てのための様々な選択肢を示す図である。 他の光学情報をも受信するように拡張されたLADAR受信機の例示的な実施形態を示す図である。 自由空間のポイントツーポイント光データ通信システムとして機能し得る光学送受信機の例示的な実施形態を示す図である。 図14Aおよび図14Bは、レーザヒートマップ制御ループの例示的な実施形態を示す図である。
図1は、LADARパルスを送信する複数のLADARシステム100(例えば、100、100、・・・100)が存在する環境の例を示す。各LADARシステム100は、LADAR送信機102、LADAR受信機104、および制御システム106を備える。各LADAR送信機102は、LADARパルスを生成して環境に送信するように構成されている。各LADAR受信機104は、LADARパルス反射光を含み得る光信号を受信して検出するように構成されている。上記の通り、この受信信号には、他のLADARシステムからの干渉パルス(複数可)反射光などのノイズが含まれる場合もある。各制御システム106は、その付随するLADAR送信機102およびLADAR受信機104がどのように動作するかを制御するように構成することができる。好適なLADARシステム100の例は、2014年8月15日に出願された米国特許出願第62/038,065号、ならびに米国特許出願公開第2016/0047895号、第2016/0047896号、第2016/0047897号、第2016/0047898号、第2016/0047899号、第2016/0047903号、第2016/0047900号、第2017/0242102号、第2017/0242103号、第2017/0242104号、第2017/0242105号、第2017/0242106号、第2017/0242107号、および第2017/0242109号に、より詳細に開示され、記載されている。これら米国特許出願および米国特許出願公開の全開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。例えば、LADARシステム100は、走査ミラーを含んでおり、かつ事前走査圧縮(本明細書では「圧縮センシング」と呼ぶ場合がある)を支援するために測距点選定アルゴリズムを使用する(上記で参照され組み込まれる特許出願に記載された)LADAR送信機102を使用してもよい。そのような実施形態はまた、測距点選定を支援するために環境シーンデータをLADAR送信機に提供する環境センシングシステム120を含んでもよい。事前走査圧縮の使用により、そのようなLADAR送信機は、インテリジェントな測距点標的選択を介して帯域幅をより良く管理できる。さらに、LADARシステムの検出と画質とは、点群当たり使用されるパルス数の平方根として変化するため、このことは、圧縮センシングを介して必要な通信パルス数を減らすことで、信号対ノイズ比(SNR)を向上させ、検出範囲または位置精度を大幅に低下させることなく、安定したパルス衝突回避を可能にすることを意味する。したがって、本明細書に記載されたパルス干渉回避技法は、圧縮センシングを使用するLADAR送信機と組み合わせた場合に特に有益である。これらの参照され組み込まれた特許出願は、LADARシステム100の例示的な実施形態を記載するものであるが、それにもかかわらず実行者は、これらの参照され組み込まれた特許出願に開示されているものとは異なる方法でLADARシステム100を実施することを選択できることを理解されたい。
LADARシステムは、各LADAR送信機102によって連続して送信されるLADARパルスの間にある遅延に基づいて、互いのパルスを区別することができる。例えば、LADARシステム100のLADAR送信機102は、パルス112とパルス114との間にLの遅延を有するパルス列110を生成し得る。LADARシステム100のLADAR送信機102は、パルス112とパルス114との間にMの遅延を有するパルス列110を生成し得るなど、以下同様である(例えば、LADARシステム100のLADAR送信機102は、パルス112とパルス114との間にNの遅延を有するパルス列110を生成し得るなど)。L、M、およびNは全て、LADARシステム100によるパルスの差別化を支援するために、異なる値であることを理解されたい。また、図1の例は、種々のパルス列110が2つ組であることを示しているが、実行者によって望まれる場合は、より長いパルス列(例えば、各パルス列がn−1個の遅延を含むn個組のパルス列)を使用できることを理解されたい。
図2Aは、入力信号を復号して「自」パルス反射光の存在を検出するために、LADARシステム100の受信側に使用することができる信号処理回路220の例を示す。本LADARシステム100によって送信される「自」LADARパルスは、これが環境内の対象物に衝突し、受信機104に反射し返されたときに、そのパルス間の遅延Lを大部分において保持することが予想され得る。しかしながら、前述の通り、受信機104によって感知された信号は、干渉LADARパルスや干渉パルス反射光などのノイズを含むこともある。説明を簡単にするために、図2Aは、「自」LADARパルス反射光210および「干渉」LADARパルス反射光280の両方の存在を示し、それぞれがパルス間にそれ自体の遅延を伴う(「自」LADARパルス反射光210はパルス212とパルス214との間にLの遅延を含み、「干渉」LADARパルス反射光280はパルス282とパルス284との間にMの遅延を含む)。
信号処理回路220は、「スパース遅延和回路」と称し得る回路である。信号処理回路220は、粗濾過を提供すると同時に、パルス衝突除去をもたらし、かつ後続の点群形成のためにn個組(例えば、2つ組)を再結合させる。この装置は、平衡を失うことなく衝突を除去することを可能とし、「自」LADARシステムの観点から、任意数の干渉LADARシステム(例えば、他の車両)の受信機の光検出器によって検出される信号の各単一サンプルの検査を支援する。n個組のコードを一意に決定するには、n−1個の遅延のみが必要とされる。信号処理回路220は、強度または個々のパルス形状に依存せず、それゆえ減衰およびパルス拡散に対してロバストである。
図2Aの216によって示される加算は、物理的作用の影響を表し、入射LADARパルス反射光210および280に由来する電磁波が互いに混じり合うときに「空中で」生じる。したがって、受信機104によって感知される光218は、LADARパルス反射光210および280、ならびにその他の光ノイズ源の混合である。受信機104は、光検出器などの光センサを含む。受信機104は、光フロントエンドやアナログデジタル変換器(ADC)などの機能を含むこともできるが、そうである必要はない。受信機104として使用するのに好適な受信機技術である例示的な実施形態は、上で参照され組み込まれた米国特許出願公開第2017/0242105号に記載されている。したがって、受信機104は、入射光218を感知し、感知した光を表す信号(「自」LADARパルス反射光210および干渉LADARパルス反射光280に起因する信号部分を含む)を生成する。受信機104がADCを含む例示的な実施形態では、受信機内で生成される感知光信号は、複数のデジタルサンプルによって表現され得る。
図2Aの例示的な実施形態では、これらのサンプルは、2つのチャネル222および224に渡される。チャネル222は、サンプルにLの遅延を与えるように構成された遅延回路226を含む。ここでLは、「自」LADARパルス向けの遅延コードとしてシステムによって知られている値である。遅延回路226の出力は、チャネル222に入る信号の(Lサンプルの分だけ)遅延したバージョンである信号228となる。遅延回路226は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、これらの組み合わせ、または電子的、光学的、音響的、および/または磁気的に達成されるかどうかにかかわらず、チャネル222に入る信号をLだけ遅延させるのに適したいずれかの形態で具体化することができる。パルス間の時間遅延Lをサンプルの計数によって表すことができるデジタルの実施形態では、Lはパルス212および214間の時間遅延を表すサンプルの数であり得る。
チャネル224は、変更のないサンプルを受信機104から加算回路230へと伝える。加算回路は、遅延信号228をチャネル224の遅延のない信号に加算する。したがって、加算回路230によって出力される信号232は、受信機からの遅延されていない信号とその遅延された片割れとの合計を表す。受信機からの信号にノイズが全くない場合には、加算器出力信号232は、「自」LADARパルス反射光210の第2のパルス214が信号処理回路220によって受信され処理されるときにピーク値を示すことを理解されたい。したがって、このピークは、有効な「自」パルス反射光が受信されたときに識別される。ただし、信号内にノイズが存在すると、そのようなピークは不明瞭になる傾向がある。
受信機から来たノイズの影響を受けた信号内の自LADARパルス反射光を検出する粗フィルタを提供するために、比較回路234を使用することができる。比較器234は、加算器出力信号232を値Tと比較する。信号232がTよりも大きい場合、信号は「自」パルス反射光210を含む可能性が高いとみなされ得る。信号232がT未満の場合、信号は「自」パルス反射光210を含まない可能性が高いと見なされ得る。Tの値は、信号がそれを超えると「自」パルス反射光210を含む可能性が高くなるフロアの統計的特性とすることができる(「自」パルス反射光が存在する場合に、信号232がピーク値を示す傾向があるという上記の観察から導き出すことができる)。Tの値は、レジスタ236から比較器234に供給され得る。比較器234の出力は、受信機からの信号が「自」パルス反射光210を含む可能性が高いかどうかを示す信号238であり得る。一例として、この信号238は、その効果に対する2値の肯定/否定フラグであってもよい。
図2Bは、回路220がT計算論理回路250を含む信号処理回路220の例示的な実施形態を示す。この計算論理回路250は、受信機からの信号に基づいてTの値を計算するように構成され得る。そのため、受信信号の特性が変化すると、Tの値は適応的に変化し得る。この機能は、ノイズ「フロア」が、周囲の光(例えば、日中)、他のLADAR光、および/またはその他の外部光源で構成されている場合に有用である。システムが単なる熱ノイズであるノイズフロアによって制限されることが分かっている場合には、図2Aの非適応閾値が好ましい。計算論理回路250は、受信機から出力され、チャネル222および224に渡されるサンプルの移動平均(moving average)を計算することができる。これは、選択したスライディングウィンドウサイズでの移動平均(running average)であってもよい。サンプルのサブセットを使用して(トリクル移動平均(moving average))、計算を削減することができる。
1)過去のJ個のサンプルの平方の合計を求める。
2)過去のサンプルが「有効な」パルスとして宣言されている場合、これらのD項を合計から削除する。
3)この合計を減算後の合計に残っているサンプル数で割り、結果をQによって示す。
4)
を設定する。ただし、αは所望の標準偏差の数である。
図2Aおよび図2Bは、パルスコード化に1つの遅延(2つ組パルス)を使用する例を示しているが、パルスコード化に複数の遅延を使用する場合には、信号処理回路220は、遅延線の追加タップとカスケード加算器とによってこれに対応できることを理解されたい。そのようなアプローチは、「カスケードスパース遅延和回路」と呼ぶことができる。
例えば、図2Cは、「自」LADARパルスが、パルス292とパルス294との間のLと、パルス294とパルス296との間のLとの2つの遅延を含む3つ組パルス290である例示的な実施形態を示す。この装置に関しては、チャネル222が、2つの遅延回路226および270を含む。遅延回路226は、図2Aに関連して先に述べたように動作して、入力サンプルにLの遅延を与えることができる。次に、遅延回路270が、遅延信号228をLの遅延で遅延させて、別の遅延信号272を作成するように動作する。この遅延信号272は、222での入力サンプルをLおよびLだけ遅延させる信号である。
カスケード加算器は、遅延信号228を引き出して、遅延信号228をチャネル224の遅延のない信号と加算する加算器230を含む。ここで、加算器230からの出力232は、下流の加算器回路274に供給され、この加算器回路274は、加算器出力信号232と加算するために遅延信号272を引き出して、加算器出力信号276を発生させる。
次に、比較器234が、加算器出力信号276をTと比較して、上記の信号238を生成する。図2Bに関連して説明したように、Tの値は、受信機からの信号に基づいて、(図2Bによって示す)T計算論理回路250を使用して計算することができる。
図2Bに含まれる3つ組パルスのコード化はまた、干渉LADARパルス(複数可)反射光からの多経路拡散の結果として生じ得る、動作中の課題の解決にも役立つ。この課題を軽減するために、3つ組の余分なパルスおよび遅延は、3つ組スパースアパーチャコードを形成する第3のコードインデックスを発生させ、受信したスプリアス信号が2パルスコード構成と一致する(可能性は低いが可能な)場合にスプリアスパルスを誤って受け入れるリスクを減らす。3つ組スパースアパーチャコードはまた、クロックジッタによって誘起されるスプリアスパルス衝突をも軽減する。例えば、「自」LADARパルスの3つ組コード遅延が3,19(y(k)、y(k−3)、およびy(k−19)の形式の信号を生成する)であるとする。次に、スプリアス干渉パルスが範囲[y(k),y(k−3)]にわたってリターンを示すものとする。この状況では、2つ組の検出器がコードを有効であると宣言する可能性があり、これは誤検知に当たる。第3の項を追加することにより、単一のバウンス経路からの(二重和に代わって)三重和でトリガする[閾値Tを超える]確率は非常に低くなる。さらに、3パルス[3つ組]コードは、実行者に
コードを提示する(ただし、nは最大遅延である)。そのようにして、n=60の例では、これは約12ビットの分離を提供する。したがって、3つ組コードは干渉LADARに対する分離を強化する。
図2Cの回路は効果的に動作するが、本発明者らは、本明細書に記載されている漏斗フィルタアプローチを使用することによって、さらに良好な性能が得られることを見込む。そのようなアプローチは、2つ組コード、3つ組コード、または任意のn個組コードに対して、干渉LADARからの多経路および緩和パルス衝突の両方を軽減することが見込まれる。図2Dは、漏斗フィルタの論理の流れの例示的なプロセスの流れを示す。明確にするために、コード長を示すためのNtupleを使用する。先ず、図2B、図2Cの単純な合計および閾値プロセスを使用することによってスクリーニングを行う(またはNtuple>2の拡張を使用することによって、候補コードをスクリーニングする)。2つ組の場合を考慮して、これらの2つのサンプルをx、yとして示し、xが2つのうちの大きい方であるとする。次の3つの条件が満たされたときに、τ>1に固定されたものについては、候補コードを受け入れる。
1)x+y>T
2)x<τy
3)y<τx
ここで留意すべきは、2)、3)の組み合わせは、max(x/y,y/x)<τの計算と同じであることである(3連比較器アプローチに関する以下の説明を参照)。
したがって、上記の3つのステップは図2Dと一致し、1)は図2Dのスクリーニングであり、図2Dのプロービング/阻止は2)、3)によって実施される。最大値を明示的に形成しないことを選択した理由は、2)、3)を評価する方が速いためである。2つ組パルスについては、図4で説明されているように、検出統計を見出すことも容易である。ただし、3つ以上のパルスについては、最大値および最小値を明示的に形成できることに留意されたい。プローブステップ1)は、図2B、図2Cが提供しているスパースな合計である。明らかに、より多くのエネルギーは、有効なコードの存在の指標である。選択されるTの値に応じて、コードの存在が値S+Noiseを返し、ノイズがNoiseの値のみを返すものとする。次に、S+Noise>T>NoiseとなるようにTの値を選択する必要がある。さらに、この間隔でTを選択すると、図4で説明されるように、誤報および検出確率を交換することができる。
ステップ2)、3)は、次のように動機付けられ、合理化される。ノイズがなく、x=y=Sと仮定する。その場合、τ=1の値は本来のパルスを通過させるが、ノイズがあればフィルタはそのサンプルを阻止する。そのように、τを大きくするにつれて、誤報の増加を犠牲にして、ノイズが存在する場合に検出確率が高くなる。同じ引数を使用するとき、Noise<T<2Sとなるように他のしきい値Tが選択される必要があることが分かる。
図3Aは、図2Aの信号処理回路220[上記のステップ1)を行うことができる]を含む信号処理回路300を示し、追加の濾過回路、主にプローブ段[上記の手順2)、3)を行うことができる]を備え、これはさらに2つの比較を行うことができる。3連比較器では、1つの比較は閾値Tとの比較であり、もう2つの比較はτとの比較であることに留意されたい。図3Aの拡張により、自パルス検出はここでは3連比較器に基づいている。3連比較器の装置は、干渉パルス(複数可)反射光を阻止しながら、有効な「自」LADARパルス反射光をより細粒度で維持する非線形決定領域を提供する。比較器234は、図2Aに関連して上に述べたように動作する。また一方、乗算器302は、チャネル224の信号を引き出し、この信号に値τを乗じて、第1の積信号308を生成する。また、乗算器304は、遅延信号222を引き出し、この遅延信号にτを乗算して、第2の積信号310を生成する。レジスタ306から、τの値が乗算器302および304に供給され得る。
比較器312は、遅延信号228を第1の積信号308と比較する。遅延信号228が第1の積信号308より小さい場合に、このことは2つのパルスx、yが実質的に異なることを示し、比較器312からの出力信号316は、信号に自LADARパルス反射光210が存在する可能性は低いと考えられることを示し得る。
比較器314は、チャネル224の遅延のない信号を第2の積信号310と比較する。224での遅延のない信号が第2の積信号310を超える場合に、このことは、両方のチャネルに存在する有効なパルスでは発生し得ないx、yが著しく異なることを再び示し、比較器314からの出力信号318は、信号に自LADARパルス反射光210が存在する可能性は低いと考えられることを示し得る。
回路300はまた、比較器234、312、および314の下流にAND論理回路320を含み得る。AND論理回路320は、比較器234、312、および314からの出力238、316、および318の全てがハイレベルのときにハイレベルになるように動作する。AND出力322のハイレベル(肯定)信号は、細粒度フィルタが信号内の「自」LADARパルス反射光の存在を検出したことを示す。3つの比較器234、312、および314によって課せられた試験に合格する信号は、2つの属性、すなわち(1)候補パルス対の合計が(比較器234による決定の理由で)大きく、(2)パルス間偏差が小さいという属性を享受する。比較器234、312、および314からの出力238、316、および318のいずれかがローレベルの場合に、AND論理320からの出力信号322は、受信機からの信号内に「自」LADARパルス反射光が存在しないことを示す。
図3Aはまた、信号322を使用して、信号サンプルのスライディングウィンドウを、「自」パルス反射光326かそれともノイズ/干渉328として分類するセレクタ回路324をも示す。信号322によって「自」パルス反射光326として分類されたサンプルは、さらに処理されて、距離情報が抽出されてもよく、一方、信号322によってノイズ/干渉328として分類されたサンプルは、ビットバケット330に落とし込まれてもよく、および/または別の方法で処理されて、ノイズ/干渉に関する追加情報が獲得されてもよい。
図3Aの3連比較器フィルタは、わずかだけの論理ゲート、加算、および乗算を使用して実装することができ、これにより低レイテンシのパルス検出に適用することが可能になる。さらに、図3Aに示すもの以外の実装を実行者が選択できることを理解されたい。例えば、乗算器302および304は、分散計算を使用するテーブルで置き換えることができる。
図3Bは、回路300がτを適合させるための計算論理回路350を含む例示的な実施形態を示し、これは、上述の漏斗フィルタの装置をもたらす。T計算論理回路250もまた存在し得ることを理解されたい。τ計算論理回路350は、受信機からの遅延信号および遅延のない信号に基づいてτの値を計算するように構成され得る(228および224を参照)。そのため、受信信号の特性が変化すると、τの値は適応的に変化し得る。新しい閾値τ′を有し、次の式(1)の比較器を構成するものとする。
上式で、「y(i)」は信号のサンプルiの値を表す(ここで、y(k)は224の信号に対応し、y(k−L)は遅延信号228に対応する)。これは優れたフィルタであり、実際に、ここで示す適応型閾値を備えた3連比較器と同等である。これが優れた検出器である理由は、ノイズがなく、2つの有効なパルスがある場合に、絶対値内の上項がゼロになるためである。純粋なノイズがある場合、分母はノイズの標準偏差の推定値であり、それゆえノイズ分散[一定の誤報率]に依存しないテストがあり、また、ノイズの消失時に100%の正確な検出、0%の誤報を与えるテストもある。後者は統計学文献では一致検定と呼ばれる。上記の式の両側を二乗する。y(k)>y(k−L)のとき、以下の代数学を経て
を取得する。
左辺は単調な0<ω<1であるため、τ′を他の閾値に置き換えて、ω<1またはy(k)<τy(k−L)を取得できる。式(1)の検出器は、τ′が適切に選択され、つまりτ=f(τ′)である図2Dの検出器と同等であると結論付けられる。この関数を実際に見つける必要はなく、さらに、図2Dのフローは、式1の平方根や比率などを計算するよりも計算的にはるかに低コストで済むことに着目するのは興味深いことである。別の実施形態では、より統計的に安定した推定値を提供するために、過去のτの移動平均(running average)を含むように式(1)を修正できることに留意されたい。
この装置では、式(1)は、計算論理回路350が比較器312および314と組み合わされて漏斗フィルタを提供するが、これは、システムが、信号対雑音比(SNR)が大きくなるにつれて、許容されるドリフトを広くするためである。漏斗フィルタは、検出、漏れ、および誤報率の明確で急速な評価を可能にする検定統計量を提供する。上記の式(1)を通じて、漏斗フィルタは、τの適応値であるτ′を使用する。したがって、パルス衝突フィルタは単一の閾値Tのみに依存する。動機は、τの式(1)の使用が、依然として信号の存在を宣言しながら、「a」標準偏差のドリフトを可能にすることに対応することである。軸y(k)、y(k−L)は図3Bの360で示されており、360の網掛け領域は存在すべき有効なコードを宣言する領域である。パルスが特殊な場合、または単にノイズの場合に「有効」と宣言されると、誤報が発生する。これは、有効なパルスが存在しないにもかかわらず、網掛け領域内に含まれる場合に発生する。検出は、信号が実際に存在する場合に、網掛け領域内に含まれるときに発生する。xとyとが偶然に互いに接近する可能性は低いため、ノイズだけでは網掛け領域に含まれる可能性は低い。360の網掛け領域は、式(1)を再編成することにより、次のように記述された漏斗形状を有することが検証される。
0<[y(k)+y(k−L)]+2y(k)y(k−L)/(τ’−1),τ″=1/(τ’−1)。これは、以下のユニタリ演算子に関連付けられた不符号2次形式である。
次いでこれは、円錐断面の性質によって明示される漏斗を画定する。閾値を設定する方法を決定するのに必要なのは360だけであり、回路はこの決定を下すために十分である。
閾値Tの設定に必要な誤報率Pfaを図3Cに示す。検出確率Pは、レーザ出力を調整すること、または達成可能な距離を判定すること、およびTを判定してPをPfaと平衡させることのために使用される。Pの式も図3Cに示す。ただし、Φは通常のCDF、Fは一般化超幾何関数、Iは変形ベッセル関数、
およびλ、λはそれぞれ受信機の平均信号レベルと分散である。最後に、リークパルス(実際には干渉パルスである誤って宣言された「自」パルス)の確率Pleakを図3Cに示す。Pleakのこれらの定式化は近似である。正確な形は、Pの式の和の極限を収縮させることによって、見つけ出すことができる。また、これらはNtupleが2の場合にのみ正確であることに留意されたい。図4は、2つ組(実線のみ)コードおよび3つ組(線と点)コードの(正確な)検出性能を示す。横軸は、熱ノイズとおよびショットノイズの両方を含む信号対ノイズ比であり、熱ノイズの分散は光子エネルギーに等しい。比較のため、誤報率は5e−5である。
上記の特定の例は、パルスが比較的迅速に連続して(また、コードが実際に有効であることをデコーダが示す場合、パルスリターンを形成するために組み合わされて)送信される遅延コードの使用を含むが、実行者が望むなら、より長いパルス遅延を使用できることを理解されたい。
例として、10マイクロ秒ごとにパルスを送信するように設計されたLADARシステムを検討することができる。そのような場合、実行者は、コード間の時間が数十ナノ秒、例えば、7ナノ秒であるコードを使用することができる。その際に、システムは新たな標的リターンを取得することになり、これは、10マイクロ秒ごとに、LADAR点群内の新たな点の形をとることができる。システムは2つのパルスを続けざまに送信し、非常に速い時間遅延でリターンを処理して、リターンを単一の標的リターンに変換する。言い換えると、システムは、パルス2つ組シナリオでは、形成される点群内に点がある場合に、2倍のパルス数を送信する。
ただし、10マイクロ秒ショット間の遅延を使用し、ショット間で結果を比較することもできる。これには、取得されるレーザショットごとに点群内に1つの点をシステムが生成するという利点がある。また、ショット間の充電時間を長くすることを可能にし、それによってショットのエネルギーを増やすことを可能にする。例えば、システムが、0マイクロ秒でレーザショットを取得し、次に10.007マイクロ秒で再度取得し、さらに20マイクロ秒および20.007マイクロ秒などで再度レーザショットを取得する。その場合、最初の2つのショットが図2A(および後続の図)の入力として使用されることになる。例えば、図2Aでは、0マイクロ秒、20マイクロ秒、40マイクロ秒などのタイムショットから返される偶数インデックス付きデータを下部チャネル224に供給でき、10.007マイクロ秒、20.007マイクロ秒などのタイムショットから返される奇数インデックス付きデータを上部チャネル222に供給できる。LADARシステムが「見る」ことのできる距離の範囲が約660メートル未満の場合には、0マイクロ秒でのショットからのリターンは、10.007マイクロ秒でのショットが放たれる前に消滅することを理解されたい。これは、リターンデータをチャネル222および224に供給する方法を選定することに関する曖昧さを回避するのに役立つ。このアプローチは、ショットのペア間のタイミング精度の維持にも依存しており、この点で、数十マイクロ秒にわたって数十ナノ秒の精度を維持することは、10億分の1のクロックドリフトを備えたタイミング回路が市販されていることを考えると、現在利用可能なタイミング回路の能力の範囲内に十分収まることが予想され、一方、本明細書で提案されているシステムは、およそ1000分の1程度の控えめなシステムである。
したがって、本明細書でのパルスコード化、復号、および性能モデリングの議論は、上述の短い遅延の実施形態だけでなく、この長い遅延の実施形態にも適用できることを理解されたい。実行者の設計上のトレードオフは、レーザハードウェアの複雑さ(短い遅延の場合)とデジタルメモリ(長い遅延の場合)との間で選択すること、およびこれらのバランスを取ることにある。
遅延コードの選択:
実行者は、LADARパルス用に同じ遅延コードを使用する同じLADARシステムが所与のエリアにあるリスクを減らすように、LADARシステムによって使用される遅延コードを選択するために、数々の技法を使用することができる。
例えば、いくつかの例示的な実施形態では、個別のLADARシステムは、他のLADARシステムがどのように遅延コードを選択しているかといった知識を必要とせず、遅延コードを非協調的/非協同的に選択することができる。これは、重複しない遅延コードを協調して定義するための車間通信の信頼性または可用性が実用的ではない可能性があるため、自動車などの車両が関係するユースケースで特に役立ち得る。例えば、図2Aを参照すると、近くにある2つのLADARシステムが、同じ遅延でコード化されたLADARパルスを送信している場合、パルス衝突を回避するために、遅延Lと遅延Mとが区別できることが望ましい。
図5は、パルス衝突の可能性が極めて低い遅延コードを生成するためのハッシュコードを使用する方法の例を示す。ステップ500において、プロセスは、1からNの間の範囲に入る乱数xを生成する。ここで、Nは最大許容遅延である(この例では1は最小許容遅延である)。次いで、この乱数を、パルス間の遅延L用に選択することができる(ステップ502)。乱数を生成するハードウェアは、そのような目的に適した任意のプロセッサまたはその他の回路であってもよい。例えば、自動車産業で使用されている組み込みプロセッサの多くは、ハードウェア実装のための堅固なオプションセットを作成するライブラリに既に乱数発生器が組み込まれている。乱数発生用のハードウェア例は、NVidia、Xilinx、Alteraなどの多くの提供元から入手可能である。図5は、2つ組の実施形態の遅延選択を示しているが、図5のプロセスの流れは、nが2より大きいn個組パルスのコード化のために、複数回実行できることを理解されたい。例えば、[単一のサイコロのように]N=6であるとする。3を振り出した場合、3である2つ組コード間隔を使用する。3つ組コードの場合は、さいころを2回振って4、6を得るとする。その場合、3つ組コードは4と6の間隔を置いた3つのサンプルである。予備的な待ち行列理論を使用して、2つのLADARシステムが、それらの間でやり取りが全く調整されずに各自システムのハッシュコードをランダムに選択する場合、それらが同じコードを偶然に選択する確率はN分の1になることを示すことができる。したがって、N=60の場合、確率は.05%未満である。ハッシュコードの簡潔さは、どんな準備も必要としないことである。メッセージを送信する前にハッシュコードを作成するだけである。そのハッシュコードは、乱数発生器で生成される。コードは、性能が低下していると認識されるまで保持でき(その例を以下で説明する)、その時点でハッシュを更新することができる。コードはランダムに生成されるので、2つのLADARが同じコードを選択する確率は無視できる。図2A〜図2Cおよび図3A〜図3Bに示す回路の例示的な実施形態を参照すると、遅延回路によって加えられる遅延の値は、選択されたハッシュコードを反映するように調節可能であることを理解されたい。
さらに、LADARシステムへのコード割り当て(自動車用途の車両コード割り当てなど)は、環境に依存する可能性がある。図6Aおよび図6Bは、パルス衝突性能モデルを開発するシナリオを示す。602は、衝突パルスによって「盲検化された」車両の速度である性能メトリックD#であり、603は、多経路を介してパルス衝突が発生する車両の速度である別の性能メトリックM#である。通常、図6Aに示すように、直接経路(盲検法)は、入力レーンのパルスから生じる。図6Bの629は、衝突の総数の近似式を示している。例えば、図6Bの表の615、617、618の第3の値と、表の他のパラメータの公称値とを使用して、1秒あたり430回のパルス衝突を取得する。要求の厳しい車両密度を選択したために、これは控えめである。また、全ての車両がLADARシステムを備えていると想定している。1秒あたり2,400回のパルス衝突が起きていることが分かる。したがって、非常に密集した環境でも12ビットの分離で十分である。これは、何らかの光学的分離によって実現することができる。7ビットの光学的分離がある場合は、ハッシュテーブルに追加の5ビットかまたは有効な32コードが必要になる。ここでの1つの実施形態は、1nsパルスであり、最大で0.1usの間隔が空けられるデュアルパルスコードである。これは、約3ナノ秒の潜在的なパルス拡散のマージンを含む。0.1usでは、双方向の飛行時間(距離分解能)は15mである。50,000PRFでは、これはまた、単一のレンジゲートPRFスパンの1/200であるため、十分なマージンがある。
例示的な実施形態では、地理的位置検出などの位置検出を使用して、LADARシステムによって使用される遅延コードを調節しリセットすることができる。例えば、GPSまたはその他の位置認識システムを搭載した車両では、車両の検出された地理的位置の変化により、その車両のLADARシステムで使用される遅延コードの調節/リセットがトリガされる可能性がある。例示的な実施形態では、GPS位置は、遅延コード調節を制御するために、事前に割り当てられたセルラ領域のグリッドなどのグリッドと重ね合わせることができる。車両が新しいセルラ領域に近づくと(古いセルサイトを出ると)、車両のLADARシステムをトリガして、その遅延コード(複数可)を調節/リセットすることができる(図7を参照)。そのような設計では、交通監視システムカメラが、オフライン車両密度とサイトの盲検法条件(RM)を評価し、環境のニーズに適合する遅延コード再利用を構成するので、遅延コードの効率的な再利用を可能にし得る。重要なことは、これは通行中に車間通信を必要とせずに達成できることである。
別の例示的な実施形態では、図3Bの信号処理回路300を使用して、フィルタによって阻止された信号から遅延コードを抽出することができる。遅延が変化する遅延回路を追加の遅延和回路として使用して、阻止された干渉信号に存在し得る遅延コードを特定することができる。これは、ランダム化されたデータのサブセットに対して行うことができ、または比較器234によって設定されたT閾値を超えるが、比較器312および314によって定義された試験に失敗するサンプルに対して行うことができる。さらに、この概念は、任意のn個組遅延コードで使用できる。手順は次のとおりであり得る。
1)図2Dの最初の段階[スクリーニング]がトリガされる頻度を計数する。
2)プロービング段階がパルスを阻止する頻度を計数する。
3)図3Cの式を結果に適用する。
4)誤報がノイズのみの指示よりも大きく、二重リークおよび三重リークが大きい場合には、長さまたは遅延の割り当てのいずれかでハッシュコードを再実行する。
別の例示的な実施形態では、車両間通信を使用してコードを共有し、遅延コードを協調的に調節して衝突を回避することができる(図8を参照)。
さらに別の例示的な実施形態では、LADARシステムを使用して、事前に割り当てられた時間に事前に割り当てられた構造からの多経路を活用するように通信することができる。装置などを介して、構造は、LADARシステムが遅延コードを掲示する掲示板として使用できる(図9参照)。
別の例示的な実施形態では、LADARシステムは、非協調的に(または車両間通信を介して協調的に)動作して、マルチスタティック融合点群を生成し得る。そのような実施形態では、マルチスタティックLADARのための適切な時間転送でパルス干渉を使用することができ、それによって視野内の全てのLADARシステムからの詳細な体積データを提示する。
マルチスタティックの実施形態では、LADARシステムが(1)エリア内の他の全てのLADARシステムの遅延コード、(2)エリア内のLADARシステムの位置、および(3)自システムの位置を認識していることを仮定することができ、さらに、他のLADARシステムが対象のLADARシステムの受信機に対して明確な視線を有するものと仮定できる。したがって、対象の受信機が、直接のLADARパルスからのリターンと、そのパルスからの(例えば、道路または別の車を介した)エコーとを取得する場合には、より大きなリターンは直接ショットになる。全てのショットがクラスタ化されることが予想される。例えば、車AのLADARパルスが車Bで跳ね返り、対象の受信機に衝突した場合、および車Aが2つのパルスを使用する場合、対象の受信機は110010・・・1001を受信する(各1はパルス「衝撃」であり、各0は非パルスである)。この列の最初の2つのパルス衝撃は、これらがA車から対象の受信機まで真っすぐに到来するので強く、後続のパルス衝撃はエコーであり、したがって弱い。
次に、対象のLADARシステムは、エリア内のLADARシステムごとにパルスコード受信機を作成し、対象のLADARシステムは、パルスコード受信機を通じて、他の全てのLADARシステムからのパルス2つ組(または3つ組)の全ての到着時刻を検出できる。受信した2つ組(または3つ組)の各ペアに対して、対象のシステムは、最大リターンを直接経路として関連付け、小さなリターンをエコーに関連付けることができる。次に、システムは、直接リターンとエコーとの間の時間差を記録し、これを、対象のLADARシステムがどこに位置しているか、およびパルス衝撃を送信したLADARシステムがどこに位置しているかという知識と組み合わせることができる。これにより、エコーを生成する標的の位置に関する部分的なデータが提供される。この文脈でのマルチスタティックLADARは、この種の状況で標的位置(点群)を引き出すために、複数方程式に、複数の変数を使用することを記述する技術用語である。
別の例示的な実施形態では、パルス検出(および干渉パルスの検出)を使用して、交通監視で使用するための交通流量情報を生成することができる。例えば、LADARから生成された交通情報は、セルラ電話ベースのクラウドソース交通データを増強し、交通の経路決定などを支援するために使用することができる。この情報は、車両間または他の形式の通信を使用してリアルタイムで配信できる。車両がパルス衝突中に通信拒絶エリアにある場合には、情報はバッファリングされ、後で携帯電話の融合が行われる方法と同様にして、シナリオ依存のレイテンシを伴って送信され得る。図6Aは、車両間通信の633/634の例を示す。通行中または通行後に車両が点群またはトラックファイルを共有している場合に、標識の影響やその欠如を含む交通の流れの詳細は、道路設計者および輸送計画者に、前例のない深い洞察を提供し得る。したがって、システムは、パルス衝突の軽減から「デジタル排出」を抽出し、これらの人工物からシステムレベルの恩恵を引き出すことができる。
回路220および300は、実行者が適切と考える電子機器、回路、ハードウェア、ファームウェア、および/またはソフトウェアの任意の組み合わせで実装することができる。また一方、本発明者はさらに、回路220および300の洗練された単純さにより、Xilinx Vertex、またはZyncなどの組み込みプロセッサを使用して、リアルタイム動作モードをもたらす実装が可能になることに言及する。例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)を使用して、受信機信号のサンプルを処理するために回路220/300によって使用される計算リソースを提供することができる。
さらに、Analog devicesや他のベンダーから入手可能なLVDSパラレルADCを使用して、FPGA外部SDRAMを回避できる。これにより、レイテンシが短縮され、FPGA(またはASICなどの他の計算リソース)がコードブロック長を動的に調節できるようになり、迅速な車両識別子とブロック長の再割り当てに使用できる。最新のFPGA送受信機は、6.4GSPSを簡単に取り込むことができ、これは、8ビット、800MhzのADCに相当し、(例えば、)3nsのレーザパルスに適している。
さらに、オンボードのピンポンメモリと複数のDSPコアを使用したカスケードデシメーションとを備えたFPGAは、回路220/300の高性能実装を提供できる。図10は、8ビット、800MHzのADC、3連パルスコード、最大コード遅延長80nsecの場合のデータの流れを示す。この例の実施形態では、3連パルスコードは、Xilinx DSP48E1コアの事前追加を使用して、各DSPスライスの単一クロックサイクルでスパース遅延和を実装する。
別の例示的な実施形態では、偏光および/または波長の多様性を使用して、LADARシステムによって使用される遅延コード(複数可)を作成することができる。必要に応じて、実行者は、時間的自由度を使い尽くすことなく、波分割空間の偏光におけるスパースコードの一部または全部の部分を働かせることができる。例えば、2つの周波数/波長F1およびF2で動作可能なレーザを使用して、遅延Dの2つ組コードについて検討する。4つのLADARで全く同じ遅延Dを使用できるが、干渉はない。これは、(1)レーザ1には、第1のパルスにF1、第2のパルスにF2を使用し、(2)レーザ2には、第1のパルスにF2、第2のパルスにF1を使用し、(3)レーザ3、4には、両方のパルスにF1、両方のパルスにF2をそれぞれ使用することによって達成することができる。これらのドメインを使用することにより、実行者は、高密度環境でコスト/パフォーマンスを取り引きするための選択肢を得ることができる。
他の例示的な実施形態では、本明細書に記載のパルスコード化技法およびパルス干渉回避技法は、LADAR以外の送信機/受信機システム、例えばレーダシステム、音響システム、超音波システム、または他の能動航法支援で使用してもよい。厄介なパルス衝突/干渉を潜在的に生成する可能性のある環境センシング用のシステムを生成することを含むセンサシステムは、本明細書で説明される技法によって恩恵を受ける可能性がある。
要約すると、図11は、ネットワーク上の送信/受信/検出の動作と組み合わせたコードの割り当て/再割り当てのための様々な選択肢を示す。コード生成の送信および受信を、点線の上に示す。点線の下は、コードの割り当ておよび再割り当ての動作である。自車のLADARシステムに基づいて構築されたコード割り当て/コード再割り当ての動作(レーザ記号で示されている)、および外部通信の何らかの手段を必要とする動作(Wi−Fi記号で示されている)が、図11にそのように記されている。Wi−Fi通信には、クローズドループのリアルタイム接続が必要ないことを理解されたい。許容されるレイテンシの程度は、該当する状況によって異なる場合がある(例えば、仮想セルの再構成が必要な場合に工場設定を更新する必要があるのかに対して、新たな車両が自車の視野に入るときにコードを更新するか)。
データ通信:
別の例示的な実施形態では、本発明者らはまた、光通信を介してデータを送信、受信、および/または送受信するようにLADARシステムを構成できることを開示する。本明細書に開示される技術を介して光学的に測距点検出データ以外の情報を受信および/または送信する能力は、LADARシステム(LADARシステムが展開される車両を含む)の全体的な状況認識を高めることができる。LADARシステムを介した光通信を使用することにより、実行者は既に利用可能な通信チャネルを使用して情報をやり取りできる(WiFi通信、セルラ通信、および/または衛星通信とは異なり、そのようなチャネルで輻輳した帯域幅と競合しない)。
ただし、通信手段としてのレーザの使用には、特定の位置で比較的均一なレーザ線量が含まれることが予想されるため、レーザ線量の監視と制御とが重視される。この目的のために、本発明者らは、レーザを基盤としたデータ通信に関するレーザ線量制御の技法を開示する。そのような線量制御は、レーザの目の安全性とカメラの損傷の回避との両方に役立つ。例えば、目に安全なレーザ光源(例えば、クラス1)までの非常に短い距離(例えば、2フィート程度)での一定したカメラ露光は、カメラ内でのフラッシュを引き起こす可能性があることが詳細に記録されている。そして、さらに近い距離(例えば、10uJレーザの場合は6インチ、1uJレーザの場合は2インチ)では、または望遠レンズでは、ピクセル損傷が発生する可能性がある。このことは、光データ通信に使用されるLADARシステムが車両に設置され、その車両が動いている場合、問題になるとは予想されていない。しかし、車両が交差点で停止している場合、特定の位置へのレーザ照射量は高くなることが予想される(交差点でのカメラの存在を予想することもできる)。カメラの存在を、ビデオイメージャを使用して検出するための、入手できる様々なアプリケーションがある(例えば、Apple App StoreのAsher L. Poretzから入手可能な「Spy hidden camera Detector」を参照)。以下に説明するのは、カメラの損傷を防ぐだけでなく、人の目の安全のためにシステムの一部として使用できる計算および制御である。
図12は、上記のLADARパルスリターンを受信し処理できるだけでなく、他の光学情報も受信し処理できる光受信機1200の例示的な実施形態を示す。光受信機1200は、LADAR受信機104と上記の信号処理回路220または300とを含み得る。また一方、光受信機1200は、LADAR受信機104から光学的に上流に配置されたビームスプリッタ1202をも含み得る。ビームスプリッタ1202は、入射光の周波数/波長に基づき、入射光1210を制御可能に分割するように構成され得る。LADARパルスリターン218に期待される周波数/波長の範囲内の周波数または波長を有する入射光1210を、LADAR受信機104に向けることができ、LADARパルスリターン218に対して予期されない周波数/波長の範囲内の周波数または波長を有する入射光1210を、センサ1204に向けることができる。これにより、ビームスプリッタは光1212をセンサ1204に転送することができる。したがって、光1212は、光受信機1200の情報源として使用することができる。処理論理回路1206は、センサ1204によって検出されるこの光1212を処理して、LADAR受信機104に見える視野に関する情報を判定することができる。センサ1204は、LADAR受信機104と共穴に配置することができ、これは、センサ1204がLADAR受信機104と同じシーンを見ていることを意味する。
一例として、センサ1204は、可視スペクトルの光を受信して処理するカメラであり得る。これにより、処理論理回路1206は、カメラによって生成された画像データを処理し、画像データ内に目的のアイテムを見つけることができる。そのようなアイテムを検出する能力は、光受信機1200が使用されているシステム(車両など)の状況認識を強化するのに役立ち得る。例えば、処理論理回路1206は、画像分析および対象物認識を使用して、画像データ内の別の車両の存在を(または別の車両上の別の光受信機1200の位置さえも)検出することができる。図13の送受信機の実施形態に関連して後述するように、LADAR送信機102のターゲティング能力を使用して、メッセージは、この検出された車両を標的にすることができる。
メッセージ情報は、遅延を使用してレーザパルスでコード化することができ、受信機は図2Cの処理の一部として、これらの遅延を測定できる。パルス遅延がホストレーザで使用されるコードではない場合、パルスペアは阻止され得る。ヘッダーメッセージ形式などの通信プロトコルを使用することにより、受信者はメッセージが送信されていることを知ることができる。例として、ソースレーザが「0」ビットの送信に「a」秒の遅延を使用し、「1」ビットの送信に「b」秒の遅延を使用するものとする。次に、ソースレーザは、全て「a」の遅延でパルスのグループを送信し、次に、全て「b」の遅延でパルスの別のグループを送信できる。次に、受信機は、メッセージを送信する複数のソースレーザが繰り返し送信を提供しないので、単一のソースレーザからのコードがあることを知らせる繰り返し送信を観測する。それにより、受信機は、(i)別のシステムが通信しようとしていること、および(ii)冗長性を介して通信コードが共有されていることを知る。十分に繰り返し送信されると、送信レーザは、受信機が現在持っているコードブックを使用して情報[例えば、「0」の「a」遅延、「1」の「b」遅延]を送信できるようになる。
LADAR受信機104でカメラを配置するボアの利点は、これにより、ターゲットレーザの正確な制御を可能にするアクティブレーザとパッシブ光学系との間の破壊的視差が(少なくとも受信側で)回避されることである。レーザ点群を形成する価値はあるが、パッシブビデオ光学系が他の車両の受信機の正確な位置を見つける(次いでレーザを照射してその位置に迅速にデータを送信する)ことを可能にするので、この制御精度は、通信源としてLADAR送信機102を使用する場合にも非常に実用的な価値がある。第2のビデオカメラを使用することもでき、ステレオビジョンを使用すると、追加のローカライズ精度が得られる。
ノード間干渉のリスクをさらに減らすために、システムの送信経路に伸縮レンズを含めることができる(図13の1350参照)。テレスコープレンズ13xxを使用すると、システムは、受信機の光検出器のサイズに合わせてビームの発散を調節することによって、より長い距離にわたって、システムが意図された光コレクタ上の光を目標とすることを可能にする。
図13は、LADAR送信機102およびLADAR受信機104を使用し、図12に関連して上に述べたように、情報を光学的に受信することができる例示的な光学送受信機1300を示す。光学送受信機1300は、LADAR送信機102によって送信された光1310を感知して通過させるように配置されたセンサ1302を含む。この光1310は、上記のLADARパルス110を含むことができるが、プローブメッセージなどの情報を光学的に伝えることを意図した他の形態の光を含むこともできる。
複数の光学送受信機1300が互いに近くにある複数の車両に配備されている環境では、光学送受信機1300は、本明細書で説明するデータ通信技法を活用して、特定の車両間で目標とするポイントツーポイント通信を実現できる。この通信の目標とするポイントツーポイントの性質は、3mradの公称ビーム発散を有する例示的なレーザのサイズが50mで直径約6インチであることを考慮すると理解できる。したがって、光学送受信機1300は、標的とする光受信機が位置する比較的小さな領域を選択的に照明するように構成することができる。これは、ネットワークセル内の全ての受信機が無線周波数エネルギーに浸されるセルラネットワーク上の通信とは対照的である。
ヒートマップの分析および制御:
センサ1302は、送受信機1300が光伝送中に目の安全を維持するのを助けることができる。例えば、送信機が自由空間のポイントツーポイント光データ通信システムで使用されるときに、自由空間リンクの接続性を維持するために、特定の位置に大量の光が向けられる可能性がある。このまま放置しておくと、これは、目の安全性に問題を引き起こすおそれがある。さらに、望遠レンズ1350はビーム発散を低減できるために、光送信機と光受信機との間の見通し内にたまたま配置された人の瞳孔に入る可能性のあるエネルギーを増加させる可能性があるので、望遠レンズ1350が使用される例示的な実施形態では、そのようなリスクが高まる可能性がある。自由空間としてのこのポイントツーポイント光データ通信システムの使用は、走査型LADAR送信機としての使用とは対照的であり、ここでは、レーザ光が絶えず走査されることが予想され、任意の固定位置での光線量を希釈するようになる。したがって、センサ1302は、ヒートマップを維持するか、視野内の位置に送出される最新の線量の集計を実行することにより、制御システム106と連携して作業することにより、目の安全を維持するのに役立ち得る。
図14Aは、ヒートマップ制御プロセスを実装する方法の例を示す。制御プロセスは、ヒートマップの初期化から開始できる。ヒートマップには、達成可能な方位角と仰角のレーザショット位置に対応する行と列を含めることができる。このヒートマップは、LADAR送信機のスケジューラからアクセスできる。開始時に、システムはヒートマップをゼロに設定でき、最大許容線量(md)も設定できる。例のmdの値は、20単位で任意に設定してもよい。次いで制御プロセスは、スケジュール設定された全てのショットをループする。例として、レーザショットはマイクロ秒間隔で発生し得るので、数百ショットのキュー深度を使用して、レイテンシの影響を最小限に抑えながら競合状態を回避することができる。
時間Kにおいて、システムは次のスケジュール設定されたショットを検査し、また、システムは現在のヒートマップと次のスケジュール設定されたショットとに対して計画されたエネルギーも検査する。実行例では、時間Kにおいて、関連するK番目のスケジュール設定されたショットが、8単位のエネルギーのスケジュール設定されたショットエネルギーで、行2、列1で発射される。システムは、行2、列1に対応するヒートマップ要素において、次のヒートマップエントリを10+8=18として計算し得る。これは20単位の最大線量(md)よりも少ないため、システムはスケジュール設定されたレーザショットを取得できる。代わりに、スケジュール設定されたショットエネルギーが11単位であった場合、これはシステムがショットを遅らせるか、ショットエネルギーを減らす必要があることを意味する。
ヒートマップ制御機能に関する追加のコメントとして、本発明者らは、この例示的な実施形態における方位角およびビーム位置は、車両が動いているときの固定された物理的位置に対応しないことに言及する。さらに、それらは、移動する観察者の目の位置の時間的に変化する位置に対応しない。現在、国際的なレーザの目の安全規制は、自家用車の動きだけでなく、線量モデルの構築における他の観測者や乗り物の動きの両方を考慮する問題に対処していない。しかし、技術の発展と市場の拡大とに伴うレーザアイの安全基準の進化を予想し、本発明者らは、そのような追加が望まれる可能性があり、本明細書に記載の技法を使用して実装できると仮定する。現在の眼の安全基準では、10mwで10cmの距離が指定されており、そのような範囲では、観測者とレーザとの相対運動が重要なポイントである。移動車両と固定観測者との観測者相対運動を実装するために、システムは地図を使用し、方位角と仰角を地図位置に変換できる。
本発明者らは、ヒートマップ行列が一般に大きく、例えば10,000を超えるエントリの配列であると予想されることにさらに言及する。ただし、これは、リアルタイムのヒートマップ管理と制御とを維持するための既存の多くの市販プロセッサの範囲内に十分収まる。
また、上記の例で使用される最大線量(md)は静的な値だが、システムは可変の最大線量を使用できることを理解する必要がある。例えば、カメラの存在に合わせて最大線量を調節できる。レーザがカメラに危険をもたらすためには、カメラがレーザに非常に近くなる必要があると予想されるため、これは、車両が駐車している間の密集した都市環境にほぼ限定されるリスクである可能性がある。
制御システム106は、ヒートマップを使用してレーザを発射するときに、LADAR送信機102によって使用されるショットリストを制約することができる。特定の目的地の位置が、ヒートマップから判定して光が過剰に照射されすぎている場合、LADAR送信機102に配信されたショットリストは、指定された時間ウィンドウの間、その特定の目的地位置を標的とするショットを除去するように調節することができる(または、可能であればショットのエネルギーを減らす)。例えば、1秒間隔で人の瞳孔に入射するレーザ光が10mwを超えないようにすることが望ましい場合がある。つまり、1Wレーザは、(10mWは1Wの1%であるため)1%の正味エネルギーを使用して、1秒間隔でターゲット受信場所への自由空間光通信送信機としてのみ動作する可能性がある。
したがって、光学送受信機1300は、LADARモードと自由空間光通信モードとの両方で動作することができる。LADARモードで動作しているとき、送受信機1300は、システムの視野内の対象物の距離情報を判定するために、前述のとおり、LADARパルスを送受信できる。自由空間光通信モードで動作している場合、送受信機1300は、ビームスプリッタ1202とセンサ1204とを通る経路を介して光学情報を受信でき、また、送受信機は、LADAR送信機102(または必要に応じて他の光源)を介して光学情報を送信できる。
制御システム106は、上記で参照され組み込まれた特許出願に記載されているように、測距点をショットリストに変換することができる。LADAR送信機102は、このショットリストを使用して、上記で参照され組み込まれた特許出願に記載されているように、ビームスキャナおよび圧縮センシングを使用してLADARパルスを標的にすることができる。LADAR送信機102は、LADAR受信機104と同じレンズを共有することができ(この場合、偏光を使用することができる)、LADAR受信機104の近くに配置してもよい。
光1320は、ボックス1300に囲まれた図13のLADARシステムからのレーザ源1310のように、光学検出器1304に入射する別のLADARシステムからの光である。この光は光1310と混合され、両方がビームスプリッタ1202に渡され(光1210を参照)、光1210が光通信に使用されることを意図した周波数を示す場合、この光はセンサ1204に順番に転送される。センサ1204からの画像データなどのデータは、データリンク1312を介して制御システム106に渡すことができ、図12に関連して上述した処理論理回路1206を制御システム106に埋め込むことができる。したがって、制御システム106は、リンク1312上の情報を処理して、車両の光受信器または他の対象物(例えば、交通標識、セルタワーなどのインフラストラクチャの固定アイテム)などの送受信機の視野内の関心のある対象物の位置を特定することができる。制御システム106は、関心のある対象物の方位角および仰角方位など、関心のある対象物の位置を判定することもできる。制御システム106が、関心のある対象物をLADARパルス110または何らかの光学メッセージで標的とすべきであると判定した場合、関心のある対象物の判定された位置を標的とするショットリストに測距点を挿入することができる。
一方、センサ1302は、透過光1310の量を検知し追跡することができ、この線量情報は、データリンク1316を介して制御システム106にフィードバックすることができる。その結果、制御システム106は、時間ごとに位置ごとの光量を追跡するヒートマップを維持し更新できる。制御システム106が、いつでもLADAR送信機102がどこに向けられているかを知ることができるとすると、この情報をリンク1316の感知された線量情報と相関させて、ヒートマップを構築し、更新することができる。次に、制御システム106は、このヒートマップを使用して、必要に応じてショットリストを変更(および/またはショットエネルギーを低減)し、特定の位置が特定のウィンドウ上に過剰な光が照射されるのを防ぐことができる。したがって、ヒートマップを使用して、ショットリストのスケジュール設定されたショットをキャンセルすべきか、再スケジュール設定すべきか、および/またはショットエネルギーを削減するべきかどうかを決定できる。図14Aでは、ウィンドウは表示されていないが、システムは、ヒートマップから古いデータを減算することにより、継続的に増加するヒートマップを移動平均(running average)に変換できる。これは、図14Aのヒートマップの更新手順を、図14Bに示す新しい更新スキームに置き換えることで実行できる。ただし、mは実行中のウィンドウの期間である。
さらに、本システムは、特定の位置でのレーザショットの発射を選択的に回避するための制御を働かせることもできる。これらの特定の位置は、「不入」位置と呼ばれてもよい。図12および図13を参照すると、センサ1204および処理論理回路1206が協同して、実行者がレーザ光の投与を避けたい指定対象物に対応する環境シーン内の要素を識別することができる。例えば、カメラ、人間の顔、強い逆反射体、相互通信から配置されていない他のLADAR受信機、および自由空間光ノードなどの対象物を識別するために、センサ1204によって生成されたデータに対して処理を実行できる。画像処理とパターンマッチングの分類技法とを使用して、そのような関心のある対象物を検出できる。そのような対象物を識別し、環境シーン内のそれらの位置(方位角および仰角位置など)を決定すると、これらの位置はヒートマップで「不入」位置として指定され得る。このように、システムがそのような「不入」位置を標的とするショットリストのショットを検出すると、システムはヒートマップを参照して、そのような位置をLADARパルスで標的にすべきではないと結論付け、それに応じてショットリストを調節できる。ヒートマップは、数々の技法を使用して、そのような「不入」位置を示すことができる。例えば、「不入」位置では、最大線量に一致するかそれを超えるようにヒートマップデータ値を調節できる。その場合、システムはそのような位置でのレーザショットの発射を回避するようになる。別の例として、ヒートマップのデータ構造は、その位置が「不入」位置であるかどうかを識別するために、インデックス付きの位置ごとの個別のフラグを含めることができる。さらに別の例として、ヒートマップデータ構造は、2つの独立したデータ構造を含むことができる。1つは様々な位置の時間経過に伴う線量を追跡し、もう1つは経時的に不入位置を特定する。
したがって、光学送受信機1300は、自由空間1320を介して双方向に通信して、測距点の検出および測定を実行するだけでなく、データを光学的に通信することができる。一例として、そのようなデータ通信は、所与の環境内での干渉の可能性を減らすべき遅延コードを共有するために、車両によって使用され得る。ただし、実行者の想像力と許容できるレイテンシとが唯一の制約でありながら、交通データ、LADAR点群、テキストメッセージなど、他の情報も同様に共有できることを理解しておく必要がある。
本発明は、その例示的な実施形態に関連して上記で説明されたが、それらに対して、本発明の範囲内に依然として収まる様々な修正を加えることができる。本発明に対するそのような修正は、本明細書の教示を検討することで認識できるであろう。

Claims (128)

  1. 連続するLADARパルス間の制御可能な遅延を介して複数のLADARパルスをコード化するステップであって、前記制御可能な遅延が前記コード化を定義するステップと、
    前記コード化LADARパルスをLADAR送信機によって送信するステップと、
    信号を受信するステップであって、受信信号が、反射された前記コード化LADARパルスとノイズとを含むステップと、
    前記制御可能な遅延に基づいて、前記受信信号内の前記反射されたコード化LADARパルスを識別するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記受信信号の前記ノイズが、部分的に、他のLADAR送信機に由来する干渉LADARパルスから生じる、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記識別するステップが、
    前記制御可能な遅延により前記受信信号を遅延させて遅延信号を生成することと、
    前記受信信号を前記遅延信号と加算して遅延和信号を生成することと、
    前記遅延和信号を、制御可能な閾値と比較することと、
    前記閾値の比較に基づいて、前記遅延和信号に前記反射されたコード化LADARパルスが含まれるか否かを判定することと、
    を含む、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記受信信号の統計解析に基づいて、前記制御可能な閾値を制御可能に調節するステップをさらに含む、
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記識別するステップが、
    前記遅延信号と制御可能な値とに基づいて、第1のデータ値を計算することと、
    前記受信信号と前記制御可能な値とに基づいて、第2のデータ値を計算することと、
    前記第1のデータ値を前記受信信号と比較することと、
    前記第2のデータ値を前記遅延信号と比較することと、
    をさらに含み、
    前記比較するステップが、前記閾値の比較、前記第1のデータ値と前記受信信号との比較、および、前記第2のデータ値と前記遅延信号との比較に基づいて、前記遅延和信号に、前記反射されたコード化LADARパルスが含まれるか否かを判定することを含む、
    請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記識別するステップが、遅延サンプル内の最小および最大の値を計算し、前記最小/最大ペアが2次元空間の画定済み領域の内側にあるか外側にあるかを判定することをさらに含む、
    請求項3から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記受信信号および前記遅延信号に基づいて、前記制御可能な値を制御可能に調節するステップをさらに含む、
    請求項5から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記コード化LADARパルスが、2つ組パルスを含む、
    請求項2から7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記コード化LADARパルスが、3つ組パルスを含む、
    請求項2から7のいずれかに記載の方法。
  10. 前記コード化LADARパルスが、前記コード化の一部としてn個の連続するパルス間にn−1個の制御可能な遅延があるようなn個組パルスを含む、
    請求項2から7のいずれかに記載の方法。
  11. 複数の前記n個の連続するLADARパルスの間に、異なった制御可能な遅延が使用される、
    請求項10に記載の方法。
  12. 前記LADAR送信機が移動中である間に、前記方法ステップを繰り返し行うステップをさらに含む、
    請求項2から11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記移動中のLADAR送信機が、画定済み領域の中に移動したか否かを判定するステップと、
    前記移動中のLADAR送信機が前記画定済み領域の中に移動したという判定に応答して、前記制御可能な遅延を調節するステップと、
    をさらに含む、
    請求項12に記載の方法。
  14. 前記画定済み領域がセルラ領域であり、前記LADAR送信機が新たなセルラ領域に移動するとき、前記制御可能な遅延が調節されるものとする、
    請求項13に記載の方法。
  15. ハッシュ化に基づいて前記制御可能な遅延を選択するステップをさらに含む、
    請求項2から14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記コード化するステップが、複数の異なったLADAR送信機の前記LADARパルスをコード化することを含み、複数の前記LADAR送信機のそれぞれが、連続するLADARパルスの間に異なった制御可能な遅延を使用するものとする、
    請求項2から15のいずれかに記載の方法。
  17. 複数の異なったLADARシステムのそれぞれが、前記他のLADARシステムと非協調的に前記識別するステップを行うことをさらに含む、
    請求項16に記載の方法。
  18. 複数の異なったLADARシステムのそれぞれが、前記他のLADARシステムと協調的に前記識別するステップを行うことをさらに含む、
    請求項16に記載の方法。
  19. 複数の前記LADARシステムが、互いに通信して、互いに制御可能な異なる遅延を選択するための情報を共有するステップをさらに含む、
    請求項18に記載の方法。
  20. 電子掲示板に掲示される遅延に基づいて前記制御可能な遅延を選択するステップをさらに含む、
    請求項18に記載の方法。
  21. 複数の前記LADAR送信機が自動車に備わっており、
    前記受信信号の前記ノイズを処理して、交通状況を示すデータを生成するステップをさらに含む、
    請求項16から20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記受信信号を処理して、他のLADAR送信機からのLADARパルスに対応する前記制御可能な遅延を抽出するステップと、
    前記他のLADAR送信機の前記抽出された制御可能な遅延を保存するステップと、
    をさらに含む、
    請求項2から20のいずれかに記載の方法。
  23. 複数のLADARシステムからのLADARパルスに基づいてマルチスタティック融合点群を生成するステップをさらに含む、
    請求項1から22のいずれかに記載の方法。
  24. 前記識別するステップがハードウェア回路によって行われる、
    請求項1から23のいずれかに記載の方法。
  25. 前記ハードウェア回路が、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)に備わっている、
    請求項24に記載の方法。
  26. 前記送信するステップが、パルスペア間の短い遅延と、前記短い遅延を有する前記パルスペア間の長い遅延と、の列で、前記コード化されたパルスに間隔を空けることを含む、
    請求項1から25のいずれかに記載の方法。
  27. 前記受信するステップが、前記列からの反射光の第1のセットが遅延経路を介して処理されるとともに、前記列からの反射光の第2のセットが非遅延経路を介して処理されるように、前記反射されたコード化LADARパルスを処理することを含む、
    請求項26に記載の方法。
  28. パルス干渉回避回路を含むLADAR受信機を備え、
    前記パルス干渉回避回路が、自パルス反射光と干渉を区別するためにパルス間の遅延を使用する装置。
  29. 前記パルス干渉回避回路がスパース遅延和回路を備える、
    請求項28に記載の装置。
  30. 前記スパース遅延和回路が、パルス間に既知の遅延を有する2つ組パルスから自パルス反射光を検出するように構成されている、
    請求項29に記載の装置。
  31. 前記スパース遅延和回路が、
    遅延信号を生成するために、受信信号を前記既知の遅延だけ遅延させるように構成された遅延回路と、
    遅延和信号を生成するために、前記受信信号を前記遅延信号と加算するように構成された加算器と、
    前記遅延和信号を制御可能な閾値と比較するように構成された比較器と、
    前記閾値の比較に基づいて、前記遅延和信号に自パルス反射光が含まれるか否かを判定するように構成された論理回路と、
    を備える、
    請求項29から30のいずれかに記載の装置。
  32. 前記スパース遅延和回路が、前記制御可能な閾値を保存するように構成されたレジスタをさらに備え、
    前記比較器が、前記レジスタから前記制御可能な閾値を読み取るように構成されている、
    請求項31に記載の装置。
  33. 前記スパース遅延和回路が、
    前記受信信号の統計解析に基づいて、前記レジスタ内の前記制御可能な閾値を制御可能に調節するように構成された計算論理回路をさらに備える、
    請求項32に記載の装置。
  34. 前記パルス干渉回避回路がさらに、前記遅延回路によって使用される前記既知の遅延を制御可能に調節するように構成されている、
    請求項31から33のいずれかに記載の装置。
  35. 前記パルス干渉回避回路がさらに、前記LADAR受信機の判定された位置に基づいて、前記遅延回路によって使用される前記既知の遅延を制御可能に調節するように構成されている、
    請求項34に記載の装置。
  36. 前記判定された位置が、セルラ領域を含む、
    請求項35に記載の装置。
  37. 前記パルス干渉回避回路がさらに、ハッシュ化に基づいて前記遅延回路によって使用される前記既知の遅延を選択するように構成されている、
    請求項31から36のいずれかに記載の装置。
  38. 前記パルス干渉回避回路がさらに、複数の他のLADARシステムとの協調に基づいて、前記遅延回路によって使用される前記既知の遅延を選択するように構成されている、
    請求項31から37のいずれかに記載の装置。
  39. 前記パルス干渉回避回路がさらに、電子掲示板による掲示に基づいて、前記遅延回路によって使用される前記既知の遅延を選択するように構成されている、
    請求項31から38のいずれかに記載の装置。
  40. 前記スパース遅延和回路が、パルス間に既知の遅延を有する3つ組パルスから自パルス反射光を検出するように構成されたカスケードスパース遅延和回路を備える、
    請求項29から39のいずれかに記載の装置。
  41. 前記スパース遅延和回路が、
    直列の第1の遅延回路および第2の遅延回路であって、前記第1の遅延回路が、受信信号を第1の遅延だけ遅延させて、第1の遅延信号を生成するように構成され、前記第2の遅延回路が、前記第1の遅延信号を第2の遅延だけ遅延させて、第2の遅延信号を生成するように構成され、前記第1の遅延および前記第2の遅延が前記既知の遅延に対応する、前記第1の遅延回路および前記第2の遅延回路と、
    前記第1の遅延信号を引き出し、前記受信信号を前記第1の遅延信号と加算して、第1の遅延和信号を生成するように構成された第1の加算器と、
    前記第2の遅延信号を引き出し、前記第1の遅延和信号を前記第2の遅延信号と加算して、第2の遅延和信号を生成するように構成された第2の加算器と、
    前記第2の遅延和信号を制御可能な閾値と比較するように構成された比較器と、
    前記閾値の比較に基づいて、前記第2の遅延和信号に自パルス反射光が含まれるか否かを判定するように構成された論理回路と、
    を備える、
    請求項40に記載の装置。
  42. 前記第1の遅延および前記第2の遅延が、異なる遅延である、
    請求項41に記載の装置。
  43. 前記第1の遅延および前記第2の遅延が、同じ遅延である、
    請求項41に記載の装置。
  44. 前記スパース遅延和回路が、前記制御可能な閾値を保存するように構成されたレジスタをさらに備え、
    前記比較器が、前記レジスタから前記制御可能な閾値を読み取るように構成されている、
    請求項41から43のいずれかに記載の装置。
  45. 前記スパース遅延和回路が、
    前記受信信号の統計解析に基づいて、前記レジスタ内の前記制御可能な閾値を制御可能に調節するように構成された計算論理回路をさらに備える、
    請求項44に記載の装置。
  46. 前記パルス干渉回避回路がさらに、前記第1の遅延回路および前記第2の遅延回路によって使用される前記第1の遅延および前記第2の遅延を制御可能に調節するように構成されている、
    請求項41から45のいずれかに記載の装置。
  47. 前記スパース遅延和回路が、パルス間に既知の遅延を有するn個組パルスから自パルス反射光を検出するように構成されたカスケードスパース遅延和回路を備え、nが2よりも大きい、
    請求項29から46のいずれかに記載の装置。
  48. パルス間の前記既知の遅延が、少なくとも複数のパルス間の複数の異なる遅延を含む、
    請求項47に記載の装置。
  49. パルス間の前記既知の遅延が、パルス間の同じ遅延である、
    請求項47に記載の装置。
  50. 前記パルス干渉回避回路が3連比較回路を備え、
    前記3連比較回路が、(1)第1の比較動作に基づいた第1の閾値を超える大きさを有する候補パルスペアの合計、ならびに(2)第2の比較動作および第3の比較動作に基づいた第2の閾値よりも小さい偏差を有する候補パルスペア間のパルス間偏差に応答して、受信信号の自パルス反射光を検出するように構成されている、
    請求項28から49のいずれかに記載の装置。
  51. 前記3連比較回路が、前記第1の比較動作を行うように構成されたスパース遅延和回路を備える、
    請求項50に記載の装置。
  52. 前記3連比較回路が、
    前記受信信号に前記第2の閾値を乗算して第1の積を生成するように構成された第1の乗算器と、
    前記受信信号の遅延バージョンを前記第1の積と比較するように構成された第1の比較器と、
    前記受信信号の前記遅延バージョンを前記第2の閾値と乗算して第2の積を生成するように構成された第2の乗算器と、
    前記受信信号を前記第2の積と比較するように構成された第1の比較器と、
    前記スパース遅延和回路、前記第1の比較器、および前記第2の比較器からの結果に基づいて、前記自パルス反射光を検出するように構成された論理回路と、
    をさらに備える、
    請求項51に記載の装置。
  53. 前記パルス干渉回避回路がさらに、前記受信信号と前記受信信号の遅延バージョンとに基づいて、前記第2の閾値を制御可能に調節するように構成されている、
    請求項50から52のいずれかに記載の装置。
  54. 前記LADAR受信機が、前記パルス干渉回避回路が配備されるフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)を含む、
    請求項28から53のいずれかに記載の装置。
  55. 前記LADAR受信機が、パルスペア間の短い遅延と、前記短い遅延を有する前記パルスペア間の長い遅延と、の列で間隔を空けられた自パルス反射光を受信する、
    請求項28から54のいずれかに記載の装置。
  56. 前記パルス干渉回避回路がさらに、入射パルス反射光を処理するように構成され、入射パルス反射光の第1のセットが遅延経路を介して処理されるとともに、入射パルス反射光の第2のセットが非遅延経路を介して処理されるものとする、
    請求項55に記載の装置。
  57. LADARシステムによって使用される遅延コードを選択するステップであって、前記LADARシステムが、LADAR送信機とLADAR受信機とを含むステップと、
    前記LADAR送信機が、前記選択された遅延コードに対応する遅延値の分だけ分離される複数のLADARパルスを送信するステップであって、前記遅延値で分離された前記送信されたLADARパルスが、自LADAR信号として機能するステップと、
    前記LADAR受信機が、前記選択された遅延コードに基づいて受信光信号を処理して、前記受信光信号に前記自LADAR信号の反射光が存在するか否かを検出するステップと、
    を含む方法。
  58. 前記選択するステップが、ハッシュ化演算に基づいて前記遅延コードを選択することを含む、
    請求項57に記載の方法。
  59. 前記選択するステップが、
    許可された数の範囲内で乱数を生成することであって、前記許可された数の最大値が、許可された最大遅延値に対応することと、
    前記生成された乱数を前記選択された遅延コードとして使用することと、
    を含む、
    請求項57から58のいずれかに記載の方法。
  60. 前記許可された数の最小値が、許可された最小遅延値に対応する、
    請求項59に記載の方法。
  61. 前記選択するステップが、前記LADARシステムの位置に基づいて前記遅延コードを選択することを含む、
    請求項57に記載の方法。
  62. 前記選択するステップが、
    前記LADARシステムが空間を移動する際の前記LADARシステムの前記位置を追跡することと、
    前記LADARシステムが前記空間を移動する際に、前記追跡された位置に基づいて前記遅延コードを変更することと、
    を含む、
    請求項61に記載の方法。
  63. 前記LADAR送信機および前記LADAR受信機が、前記変更された遅延コードを使用して、前記送信することおよび前記処理することのステップを繰り返すことを含む、
    請求項62に記載の方法。
  64. 前記選択するステップが、電子掲示板による掲示に基づいて前記遅延コードを選択することを含む、
    請求項57に記載の方法。
  65. 前記電子掲示板が、別々のLADARシステムで使用するための種々の遅延コードを掲示することをさらに含む、
    請求項64に記載の方法。
  66. 前記選択するステップが、複数の他のLADARシステムとの協調に基づいて前記遅延コードを選択することを含む、
    請求項57から65のいずれかに記載の方法。
  67. 前記他のLADARシステムが前記LADARシステムと共に一つの環境にあり、
    前記環境内の前記LADARシステムと前記他のLADARシステムとが、それぞれ異なる遅延コードを使用するように、前記LADARシステムが、前記環境内の前記他のLADARシステムと協調することをさらに含む、
    請求項66に記載の方法。
  68. 前記協調するステップは、前記LADARシステムが、前記環境内の前記他のLADARシステムと遅延コードを交換することを含み、
    前記選択するステップは、前記選択された遅延コードが、前記環境内の前記他のLADARシステムによって現在使用されていない遅延コードであるように、前記交換された遅延コードに基づいて前記遅延コードを選択することを含む、
    請求項67に記載の方法。
  69. 前記選択するステップが、経時的な前記受信光信号の特性の分析に基づいて前記遅延コードを選択することを含む、
    請求項57から68のいずれかに記載の方法。
  70. 前記選択するステップが、複数のn個の遅延コードを選択することを含み、
    前記送信するステップは、前記LADAR送信機が、前記n個の遅延コードに対応するn個の遅延値の分だけ分離されたn個組のLADARパルスを送信することを含み、前記遅延値の分だけ分離された前記送信されたn個組のLADARパルスが、前記自LADAR信号として機能し、
    前記処理するステップは、前記LADAR受信機が、前記選択された遅延コードに基づいて前記受信光信号を処理して、前記受信光信号に前記自LADAR信号の反射光が存在するか否かを検出することを含む、
    請求項57から69のいずれかに記載の方法。
  71. 前記自LADAR信号の複数の送信のそれぞれについて前記方法ステップを繰り返すことをさらに含む、
    請求項70に記載の方法。
  72. LADARシステムであって、
    遅延コードを選択するように構成されているプロセッサと、
    前記選択された遅延コードに対応する遅延値の分だけ分離された複数のLADARパルスを送信するように構成されているLADAR送信機であって、前記遅延値の分だけ分離された前記送信されたLADARパルスが、自LADAR信号として機能するLADAR送信機と、
    前記選択された遅延コードに基づいて受信光信号を処理して、前記受信光信号に前記自LADAR信号の反射光が存在するか否かを検出するように構成されているLADAR受信機と、
    を備えるLADARシステム。
  73. 前記プロセッサがさらに、ハッシュ化演算に基づいて前記遅延コードを選択するように構成されている、
    請求項72に記載のシステム。
  74. 前記プロセッサがさらに、
    許可された数の範囲内で乱数を生成することであって、前記許可された数の最大値が、許可された最大遅延値に対応することと、
    前記生成された乱数を前記選択された遅延コードとして使用することと、
    を行うように構成されている、
    請求項72から73のいずれかに記載のシステム。
  75. 前記許可された数の最小値が、許可された最小遅延値に対応する、
    請求項74に記載のシステム。
  76. 前記プロセッサがさらに、前記LADARシステムの位置に基づいて前記遅延コードを選択するように構成されている、
    請求項72に記載のシステム。
  77. 前記LADARシステムが移動車両の一部であり、
    前記プロセッサがさらに、(1)前記車両が空間を移動する際に前記LADARシステムの前記位置を追跡すること、および(2)前記LADARシステムが前記空間を移動する際に、前記追跡された位置に基づいて前記遅延コードを変更することを行うように構成されている、
    請求項76に記載のシステム。
  78. 前記LADAR送信機および前記LADAR受信機が、前記変更された遅延コードを使用して、前記送信および前記処理の動作を繰り返すように構成されている、
    請求項77に記載のシステム。
  79. 前記プロセッサがさらに、電子掲示板による掲示に基づいて前記遅延コードを選択するように構成されている、
    請求項72に記載のシステム。
  80. 前記電子掲示板をさらに含み、前記電子掲示板が、別々のLADARシステムで使用するための種々の遅延コードを掲示するように構成されている、
    請求項79に記載のシステム。
  81. 前記プロセッサがさらに、複数の他のLADARシステムとの協調に基づいて前記遅延コードを選択するように構成されている、
    請求項72から80のいずれかに記載のシステム。
  82. 前記他のLADARシステムが前記LADARシステムと共に一つの環境にあり、
    前記プロセッサはさらに、前記環境内の前記LADARシステムと前記他のLADARシステムとが、それぞれ異なる遅延コードを使用するように、前記環境内の前記他のLADARシステムと協調する構成となっている、
    請求項81に記載のシステム。
  83. 前記プロセッサがさらに、(1)前記環境内の前記他のLADARシステムと遅延コードを交換することによって、前記環境内の前記他のLADARシステムと協調すること、(2)前記選択された遅延コードが、前記環境内の前記他のLADARシステムによって現在使用されていない遅延コードであるように、前記交換された遅延コードに基づいて前記遅延コードを選択することを行うように構成されている、
    請求項82に記載のシステム。
  84. 前記プロセッサがさらに、経時的な前記受信光信号の特性の分析に基づいて前記遅延コードを選択するように構成されている、
    請求項72から83のいずれかに記載のシステム。
  85. 前記プロセッサがさらに、複数のn個の遅延コードを選択するように構成され、
    前記LADAR送信機がさらに、前記n個の遅延コードに対応するn個の遅延値の分だけ分離されたn個組のLADARパルスを送信するように構成され、前記遅延値の分だけ分離された前記送信されたn個組のLADARパルスが、前記自LADAR信号として機能し、
    前記LADAR受信機がさらに、前記選択された遅延コードに基づいて受信光信号を処理して、前記受信光信号に前記自LADAR信号の反射光が存在するか否かを検出するように構成されている、
    請求項72から84のいずれかに記載のシステム。
  86. 前記プロセッサがさらに、複数の新たな自LADAR信号送信のそれぞれに対して新たな遅延コードを選択するように構成されている、
    請求項85に記載のシステム。
  87. 遅延コードに基づいて入射光を処理して、前記入射光の一部を、自LADARシステムからの自LADAR信号の反射光を含むものとして、または干渉に対応するものとして分類するステップであって、前記自LADAR信号が、前記遅延コードに対応する遅延値によって分離された複数のLADARパルスを含み、前記干渉が、LADARパルスに対応する複数の干渉LADAR信号と、異なる遅延コードに対応する異なる遅延値によって分離された1つ以上の他のLADARシステムからのその反射光と、を含むステップと、
    前記処理することに応答して、前記干渉LADAR信号を検出するステップと、
    前記検出された干渉LADAR信号から前記異なる遅延コードを抽出するステップと、
    前記抽出された異なる遅延コードを保存するステップと、
    を含む方法。
  88. 前記抽出するステップが、前記検出された干渉LADAR信号を、異なる遅延値によって分離されたLADARパルスを検出するために前記異なる遅延値を使用する複数のスパース遅延和回路に適用することを含む、
    請求項87に記載のシステム。
  89. 前記処理するステップが、前記遅延コードに対応する前記遅延値を使用して前記自LADAR信号を検出する、スパース遅延和回路を介して、前記入射光を処理することを含む、
    請求項88に記載のシステム。
  90. 直接干渉LADAR信号とエコー干渉LADAR信号との間で、同じ異遅延コードを共有する干渉LADAR信号を、前記同じ異遅延コードについて、前記同じ異遅延コードを共有する前記干渉LADAR信号の大きさの比較に基づき、前記大きさが大きい方が前記直接干渉LADAR信号として分類され、前記大きさが小さい方が前記エコー干渉LADAR信号として分類されるように、分類するステップと、
    前記分類された直接干渉LADAR信号と前記分類されたエコー干渉LADAR信号との間の時間遅延を判定するステップと、
    前記判定された時間遅延に基づいて、前記分類された直接干渉LADAR信号と前記分類されたエコー干渉LADAR信号とを生成した前記他のLADARシステムの位置を追跡するステップと、
    をさらに含む、
    請求項87から89のいずれかに記載の方法。
  91. 複数の異なる他のLADARシステムからの干渉LADAR信号に対して、前記方法ステップを繰り返すステップと、
    前記他のLADARシステムの前記追跡された位置に基づいて、マルチスタティック点群を生成するステップと、
    をさらに含む、
    請求項90に記載の方法。
  92. 前記抽出された異なる遅延コードに基づいて、1つ以上の他のLADARシステムを追跡するステップをさらに含む、
    請求項87から91のいずれかに記載の方法。
  93. 遅延コードに基づいて入射光を処理して、前記入射光の一部を、自LADARシステムからの自LADAR信号の反射光を含むものとして、または干渉に対応するものとして分類する、前記入射光を処理することであって、前記自LADAR信号が、前記遅延コードに対応する遅延値によって分離された複数のLADARパルスを含み、前記干渉が、LADARパルスに対応する複数の干渉LADAR信号と、異なる遅延コードに対応する異なる遅延値によって分離された1つ以上の他のLADARシステムからのその反射光とを含む、前記入射光を処理することを行うように構成されているパルス干渉回避回路と、
    (1)前記パルス干渉回避回路による分類に基づいて前記干渉LADAR信号を検出すること、(2)前記検出された干渉LADAR信号から前記異なる遅延コードを抽出すること、および(3)前記抽出された異なる遅延コードをメモリに保存することを行うように構成されているプロセッサと
    を備えるシステム。
  94. 前記プロセッサが、異なる遅延値によって分離されたLADARパルスを検出するために前記異なる遅延値を使用する複数のスパース遅延回路を備え、
    前記プロセッサがさらに、前記検出された干渉LADAR信号をスパース遅延和回路に適用するように構成されている、
    請求項93に記載のシステム。
  95. 前記パルス干渉回避回路が、前記遅延コードに対応する前記遅延値を使用して前記自LADAR信号を検出する別のスパース遅延和回路を備える、
    請求項94に記載のシステム。
  96. 前記プロセッサがさらに、
    直接干渉LADAR信号とエコー干渉LADAR信号との間で、同じ異遅延コードを共有する干渉LADAR信号を、前記同じ異遅延コードについて、前記同じ異遅延コードを共有する前記干渉LADAR信号の大きさの比較に基づき、前記大きさが大きい方が前記直接干渉LADAR信号として分類され、前記大きさが小さい方が前記エコー干渉LADAR信号として分類されるように、分類することと、
    前記分類された直接干渉LADAR信号と前記分類されたエコー干渉LADAR信号との間の時間遅延を判定することと、
    前記判定された時間遅延に基づいて、前記分類された直接干渉LADAR信号と前記分類されたエコー干渉LADAR信号とを生成した前記他のLADARシステムの位置を追跡することと、
    を行うように構成されている、
    請求項93から95のいずれかに記載のシステム。
  97. 前記パルス干渉回避回路および前記プロセッサが、複数の異なる他のLADARシステムからの干渉LADAR信号に対して、各自の動作を繰り返すように構成され、
    前記プロセッサがさらに、前記他のLADARシステムの前記追跡された位置に基づいて、マルチスタティック点群を生成するように構成されている、
    請求項96に記載のシステム。
  98. 前記プロセッサがさらに、前記抽出された異なる遅延コードに基づいて、1つ以上の他のLADARシステムを追跡するように構成されている、
    請求項93から97のいずれかに記載のシステム。
  99. 複数の走査可能なミラーを備えたLADAR送信機であって、前記LADAR送信機が、前記走査可能なミラーを介して複数の測距点に向けて複数のLADARパルスを送信するように構成されるLADAR送信機と、
    反射LADARパルスを受信し処理して、測距点測定を実行するように構成された受信機と、
    を備え、
    前記LADAR送信機がさらに、(i)メッセージデータをコード化する複数の前記LADARパルス、および(ii)前記走査可能なミラーを介して、前記メッセージデータを宛先に光学的に伝えるように構成されている、
    LADARシステム。
  100. 前記メッセージデータが、LADARパルス間の複数の遅延を介して、前記LADARパルスにコード化される、
    請求項99に記載のシステム。
  101. LADARパルス間の第1の遅延が「0」ビットをコード化し、LADARパルス間の第2の遅延が「1」ビットをコード化する、
    請求項100に記載のシステム。
  102. (1)前記第1の遅延および前記第2の遅延を介して前記メッセージデータをコード化するLADARパルスのショットの列をスケジュール設定すること、ならびに(2)前記LADAR送信機を制御して、(i)前記第1の遅延および前記第2の遅延を介して前記メッセージデータをコード化する前記スケジュール設定されたLADARパルス列、および(ii)前記走査可能なミラーを介して、前記メッセージデータを前記宛先に光学的に伝えることを行うように構成されたプロセッサをさらに備える、
    請求項101に記載のシステム。
  103. 入射光を感知するように配置されたセンサと、
    (1)前記感知された入射光を表すデータを処理すること、(2)前記処理されたデータに基づいて前記宛先を特定すること、および(3)前記コード化されたLADARパルスと前記走査可能なミラーとを介して、前記特定された宛先に前記メッセージデータを送信するように前記LADAR送信機に指示することを行うように構成されているプロセッサと、
    をさらに備える、
    請求項99から102のいずれかに記載のシステム。
  104. 入射光を受け取ること、前記入射光の第1の部分を前記センサに転送すること、および前記入射光の第2の部分を前記受信機に転送することを行うように配置されたビームスプリッタであって、前記第1の部分が、前記感知された入射光に対応し、前記第2の部分が、前記反射されたLADARパルスに対応するビームスプリッタをさらに備える、
    請求項103に記載のシステム。
  105. (1)前記LADAR送信機によって複数の異なる位置に出力されるレーザ線量を追跡すること、および(2)前記追跡されたレーザ線量に基づいて前記LADAR送信機を制御することを行うように構成されたプロセッサおよびメモリをさらに備える、
    請求項99から104のいずれかに記載のシステム。
  106. 前記プロセッサおよびメモリがさらに、(1)線量閾値を維持すること、および(2)前記線量閾値と比較される前記追跡されたレーザ線量に基づいて、前記LADAR送信機を制御することを行うように構成されている、
    請求項105に記載のシステム。
  107. 前記プロセッサおよびメモリがさらに、(1)特定の位置を標的とするLADARパルスのスケジュール設定されたショットにより、前記特定の位置の前記追跡された線量が、前記線量閾値を超えることが可能になるか否かを判定すること、および(2)前記特定の位置を標的とする前記LADARパルスの前記スケジュール設定されたショットにより、前記特定の位置の前記追跡された線量が、前記線量閾値を超えることが可能になるという判定に応答して、前記LADAR送信機を制御して、前記スケジュール設定されたLADARパルスショットを発射しないようにすることを行う構成となっている、
    請求項106に記載のシステム。
  108. 前記プロセッサおよびメモリがさらに、(1)特定の位置を標的とするLADARパルスのスケジュール設定されたショットにより、前記特定の位置の前記追跡された線量が、前記線量閾値を超えることが可能になるか否かを判定すること、および(2)前記特定の位置を標的とする前記LADARパルスの前記スケジュール設定されたショットにより、前記特定の位置の前記追跡された線量が、前記線量閾値を超えることが可能になるという判定に応答して、前記LADAR送信機を制御して、前記特定の位置の前記追跡された線量が、前記線量閾値を超えないようにするために、前記スケジュール設定されたLADARパルスショットのエネルギーを低減させることを行う構成となっている、
    請求項106に記載のシステム。
  109. 前記メモリが、定義された時間ウィンドウにわたって前記位置の前記レーザ線量を追跡するヒートマップデータ構造を格納するように構成され、
    前記ヒートマップデータ構造は、方位角と仰角の位置によってインデックスが付けられた複数のデータ値を備え、
    前記データ値は、前記インデックス付きの方位角と仰角の位置の前記追跡されたレーザ線量を表す、
    請求項105から108のいずれかに記載のシステム。
  110. (1)前記LADAR送信機の環境シーンを表すデータを処理して、LADARパルスの不入位置を特定すること、および(2)前記特定された不入位置に基づいて前記LADAR送信機を制御することを行うように構成されたプロセッサおよびメモリをさらに備える、
    請求項99から109のいずれかに記載のシステム。
  111. 前記宛先が、別のLADARシステムを含む、
    請求項99から110のいずれかに記載のシステム。
  112. 前記受信機がさらに、(1)リモートシステムからLADARパルスを受信することであって、前記受信したLADARパルスが前記リモートシステムからのメッセージデータをコード化する、前記LADARパルスを受信すること、および(2)前記受信したコード化LADARパルスを処理して前記メッセージデータを抽出することを行うように構成されている、
    請求項99から111のいずれかに記載のシステム。
  113. 前記受信したLADARパルスは、前記受信したLADARパルス間の複数の遅延を介して前記リモートシステムからの前記メッセージデータをコード化し、
    前記受信機は、前記受信したLADARパルス間の前記遅延を抽出して、前記メッセージデータを判定するように構成されたパルス干渉回避回路を備える、
    請求項112に記載のシステム。
  114. 複数のミラーを走査するステップと、
    前記走査ミラーを介して、第1の複数のLADARパルスを複数の標的測距点に向けて送信するステップと、
    前記第1の複数のLADARパルスの反射光を受信し処理して、測距点の測定を行うステップと、
    前記走査ミラーを介して、宛先に向けて、第2の複数のLADARパルスを送信するステップであって、前記第2の複数のLADARパルスがメッセージデータをコード化するステップと、
    を含む方法。
  115. LADARパルス間の複数の遅延を介して、前記第2の複数のLADARパルスの前記メッセージデータをコード化するステップをさらに含む、
    請求項114に記載の方法。
  116. LADARパルス間の第1の遅延が「0」ビットをコード化し、LADARパルス間の第2の遅延が「1」ビットをコード化する、
    請求項115に記載の方法。
  117. 前記第1の遅延および前記第2の遅延を介して、前記第2の複数のLADARパルスのショットの列をスケジュール設定するステップをさらに含み、
    前記第2の複数のLADARパルスを送信するステップが、前記走査ミラーを介して、前記スケジュール設定されたLADARパルスショットの列を送信することを含む、
    請求項116に記載の方法。
  118. ビームスプリッタが、入射光を受信するステップと、
    前記ビームスプリッタが、前記入射光の第1の部分をセンサに転送するステップと、
    前記ビームスプリッタが、前記入射光の第2の部分を受信機に転送するステップであって、前記第2の部分が、前記第1の複数のLADARパルスの反射光を含むステップと、
    前記センサが、前記転送された入射光の第1の部分に対応する光を感知するステップと、
    プロセッサが、(1)前記感知された光を表すデータを処理するステップと、(2)前記処理されたデータに基づいて前記宛先を特定するステップと、ステップ(3)前記第2の複数のLADARパルスを送信する前記ステップを制御して、前記コード化されたLADARパルスおよび前記走査ミラーを介して、前記特定された宛先に前記メッセージデータを送信するステップと、
    をさらに含む、
    請求項114から117のいずれかに記載の方法。
  119. 前記送信するステップによって、複数の異なる位置に出力されたレーザ線量を追跡するステップと、
    前記追跡されたレーザ線量に基づいて前記送信するステップを制御するステップと、
    をさらに含む、
    請求項114から118のいずれかに記載の方法。
  120. 前記制御するステップが、線量閾値と比較される前記追跡されたレーザ線量に基づいて、前記送信するステップを制御することを含む、
    請求項119に記載の方法。
  121. 前記制御するステップが、特定の位置を標的とするスケジュール設定されたLADARパルスショットに対して、(1)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットのキャンセル、(2)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットの再スケジュール設定、および(3)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットにより、前記特定の位置の前記追跡されたレーザ線量が前記線量閾値を超えることになるという判定に応答した、前記スケジュール設定されたLADARパルスショットのエネルギー削減の少なくとも1つを行うことを含む、
    請求項120に記載の方法。
  122. 追跡するステップが、時間ウィンドウにわたって前記位置のレーザ線量を追跡するヒートマップデータ構造を構築することを含み、
    前記ヒートマップデータ構造は、方位角と仰角の位置によってインデックスが付けられた複数のデータ値を備え、
    前記データ値は、前記インデックス付きの方位角と仰角の位置の前記追跡されたレーザ線量を表す、
    請求項119から121のいずれかに記載の方法。
  123. 前記方法ステップがLADARシステムによって行われ、前記宛先が別のLADARシステムを含む、
    請求項114から122のいずれかに記載の方法。
  124. 前記方法ステップがLADARシステムによって行われ、
    前記メッセージデータが、(1)自LADARパルスをコード化するために、前記LADARシステムによって使用される遅延コード、(2)前記LADARシステム用のLADAR点群、および(3)交通データの少なくとも1つを含む、
    請求項114から123のいずれかに記載の方法。
  125. リモートシステムからLADARパルスを受信するステップであって、前記受信したLADARパルスが、前記リモートシステムからのメッセージデータをコード化するステップと、
    前記受信したコード化されたLADAパルスを処理して、前記メッセージデータを抽出するステップと、
    をさらに含む、
    請求項114から124のいずれかに記載の方法。
  126. 複数のミラーを走査するステップと、
    前記走査ミラーを介して、複数の標的位置に向けて複数のLADARパルスを送信するステップと、
    前記複数の前記LADARパルスの反射光を受信し処理して、複数の測距点の測定を行うステップと、
    前記送信するステップによって、複数の異なる位置に出力されたレーザ線量を追跡するステップと、
    前記追跡されたレーザ線量に基づいて前記送信するステップを制御するステップと、
    を含む方法。
  127. 前記制御するステップが、特定の位置を標的とするスケジュール設定されたLADARパルスショットに対して、(1)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットにより、前記特定の位置の前記追跡されたレーザ線量が線量閾値を超えることが可能になるか否かを判定すること、ならびに(2)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットにより、前記特定の位置の前記追跡されたレーザ線量が、前記線量閾値を超えることが可能になるという判定に応答して、(1)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットのキャンセル、(2)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットの再スケジュール設定、および(3)前記スケジュール設定されたLADARパルスショットのエネルギー削減の少なくとも1つを行うことを含む、
    請求項126に記載の方法。
  128. 環境シーンを表すデータを処理して、LADARパルスの不入位置を特定するステップをさらに含み、
    前記制御するステップが、前記追跡されたレーザ線量と前記特定された不入位置に基づいて、前記送信するステップを制御することをさらに含む、
    請求項126から127のいずれかに記載の方法。
JP2019544663A 2017-02-17 2018-02-14 Ladarパルス干渉回避方法およびシステム Active JP7206206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762460520P 2017-02-17 2017-02-17
US62/460,520 2017-02-17
PCT/US2018/018179 WO2018152201A1 (en) 2017-02-17 2018-02-14 Method and system for ladar pulse deconfliction

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020508447A true JP2020508447A (ja) 2020-03-19
JP2020508447A5 JP2020508447A5 (ja) 2021-03-25
JP7206206B2 JP7206206B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=63166563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544663A Active JP7206206B2 (ja) 2017-02-17 2018-02-14 Ladarパルス干渉回避方法およびシステム

Country Status (8)

Country Link
US (7) US10185028B2 (ja)
EP (1) EP3583442B1 (ja)
JP (1) JP7206206B2 (ja)
KR (2) KR102610986B1 (ja)
CN (1) CN110431439A (ja)
AU (1) AU2018220938B2 (ja)
CA (1) CA3053775A1 (ja)
WO (1) WO2018152201A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023144983A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 日本電気株式会社 光センシング装置、光センシングシステム及び光センシング方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230042386A (ko) 2014-08-15 2023-03-28 에이아이, 아이엔씨. 레이더 전송을 위한 방법 및 시스템
US10908262B2 (en) 2016-02-18 2021-02-02 Aeye, Inc. Ladar transmitter with optical field splitter/inverter for improved gaze on scan area portions
US9933513B2 (en) 2016-02-18 2018-04-03 Aeye, Inc. Method and apparatus for an adaptive ladar receiver
US10042159B2 (en) 2016-02-18 2018-08-07 Aeye, Inc. Ladar transmitter with optical field splitter/inverter
US10754015B2 (en) 2016-02-18 2020-08-25 Aeye, Inc. Adaptive ladar receiver
US20230273291A1 (en) * 2017-01-13 2023-08-31 Muhammed Zahid Ozturk Method, apparatus, and system for wireless monitoring with improved accuracy
US10185028B2 (en) 2017-02-17 2019-01-22 Aeye, Inc. Method and system for ladar pulse deconfliction using delay code selection
US10845474B1 (en) * 2017-05-04 2020-11-24 Rockwell Collins, Inc. Pulse identification in a light detection and ranging, sonar, or radar system
EP3682308B1 (en) 2017-09-15 2024-04-10 Aeye, Inc. Intelligent ladar system with low latency motion planning updates
US11007031B2 (en) 2018-08-14 2021-05-18 Verb Surgical Inc. Setup of surgical robots using an augmented mirror display
JP7303616B2 (ja) * 2018-08-30 2023-07-05 株式会社トプコン 光波距離計及び光波距離計測方法
US11493615B2 (en) 2018-09-11 2022-11-08 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for detecting an electromagnetic signal in a constant interference environment
DE102018126522A1 (de) 2018-10-24 2020-04-30 Blickfeld GmbH Laufzeitbasierte Entfernungsmessung unter Verwendung von modulierten Pulsfolgen von Laserpulsen
US11733387B2 (en) 2018-10-25 2023-08-22 Aeye, Inc. Adaptive ladar receiver control using spatial index of prior ladar return data
DE102018129246B4 (de) * 2018-11-21 2020-10-15 Infineon Technologies Ag Interferenzdetektierung und -minderung für lidarsysteme
US11486978B2 (en) 2018-12-26 2022-11-01 Intel Corporation Technology to support the coexistence of multiple independent lidar sensors
US11947041B2 (en) 2019-03-05 2024-04-02 Analog Devices, Inc. Coded optical transmission for optical detection
CN109917672B (zh) * 2019-03-29 2022-04-12 中国人民解放军93216部队 一种导航与控制环路的半实物仿真系统及方法
US10656272B1 (en) 2019-04-24 2020-05-19 Aeye, Inc. Ladar system and method with polarized receivers
US11153010B2 (en) * 2019-07-02 2021-10-19 Waymo Llc Lidar based communication
US11556000B1 (en) 2019-08-22 2023-01-17 Red Creamery Llc Distally-actuated scanning mirror
WO2021042382A1 (zh) * 2019-09-06 2021-03-11 深圳市速腾聚创科技有限公司 激光雷达测距方法、装置、计算机设备和存储介质
CN110988807B (zh) * 2019-11-22 2021-10-19 北京未感科技有限公司 消除电路尖刺干扰的装置、系统及方法
US11681038B2 (en) * 2019-12-19 2023-06-20 Woven Planet North America, Inc. Reducing radar signal interference based on semi-random and random configuration
WO2021236201A2 (en) * 2020-03-05 2021-11-25 OPSYS Tech Ltd. Noise filtering system and method for solid-state lidar
US11569834B2 (en) 2020-07-28 2023-01-31 AyDeeKay LLC Time-interleaved dynamic-element matching analog-to-digital converter
US11977165B2 (en) * 2020-08-10 2024-05-07 Waymo Llc Self-reflection filtering
KR20220021505A (ko) * 2020-08-14 2022-02-22 삼성전자주식회사 듀티 조절 회로, 이를 포함하는 지연 동기 루프 회로 및 반도체 메모리 장치
CN114325726B (zh) * 2020-09-27 2022-12-13 北京一径科技有限公司 激光雷达的抗串扰处理方法、存储介质及激光雷达
CN113589304B (zh) * 2020-09-27 2022-08-16 北京一径科技有限公司 激光雷达用抗串扰处理方法、装置和存储介质
US20220137218A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Waymo Llc Detecting Retroreflectors in NIR Images to Control LIDAR Scan
DE102020132971A1 (de) * 2020-12-10 2022-06-15 Osram Gmbh Lichtdetektionssystem und verfahren dafür
US20220317249A1 (en) 2021-03-26 2022-10-06 Aeye, Inc. Hyper Temporal Lidar with Switching Between a Baseline Scan Mode and a Pulse Burst Mode
US11686845B2 (en) 2021-03-26 2023-06-27 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with controllable detection intervals based on regions of interest
US20220308187A1 (en) 2021-03-26 2022-09-29 Aeye, Inc. Hyper Temporal Lidar Using Multiple Matched Filters to Determine Target Retro-Reflectivity
US11630188B1 (en) 2021-03-26 2023-04-18 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with dynamic laser control using safety models
US11460553B1 (en) 2021-03-26 2022-10-04 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with dynamic laser control using different mirror motion models for shot scheduling and shot firing
US11635495B1 (en) 2021-03-26 2023-04-25 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with controllable tilt amplitude for a variable amplitude scan mirror
US11604264B2 (en) 2021-03-26 2023-03-14 Aeye, Inc. Switchable multi-lens Lidar receiver
CN113009455B (zh) * 2021-04-14 2022-06-03 吉林大学 一种提高脉冲激光测距精度的方法与系统
KR102608534B1 (ko) * 2021-10-28 2023-12-04 전남대학교산학협력단 멀티펄스를 이용한 LiDAR 간섭 방지 장치
KR20230123811A (ko) 2022-02-17 2023-08-24 주식회사 라스윈 인접 교통 레이더간 간섭 방지시스템 및 이를 이용한 인접 교통 레이더간 간섭 방지 방법
KR102611098B1 (ko) * 2023-02-28 2023-12-06 이화여자대학교 산학협력단 트래픽 서비스를 제공하는 무인 비행체에 대한 경로 설정 방법 및 경로 설정 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626273A (en) * 1979-08-10 1981-03-13 Nippon Denso Co Ltd Car safety control method
JPS6264974A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Nec Corp レ−ザ警報装置
JPH0727859A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Mitsubishi Electric Corp 距離測定装置
JPH10160465A (ja) * 1996-12-04 1998-06-19 Futaba Corp 距離測定システム
JP2000322696A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Honda Motor Co Ltd 隊列走行制御装置
JP2006118924A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Tdk Corp パルスレーダー装置
JP2010048810A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Rosemount Aerospace Inc 擬似乱数型パルス列を使うライダーシステム

Family Cites Families (186)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017146A (en) * 1976-03-04 1977-04-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Transmitter for use in a laser communication and ranging system
US6926227B1 (en) 1977-04-27 2005-08-09 Bae Systems Information And Electronics Systems Integration Inc. Extended range, light weight laser target designator
DE3245939C2 (de) 1982-12-11 1985-12-19 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes
CA1305648C (en) 1986-11-04 1992-07-28 Fritz Krusi Apparatus for machining a workpiece of wood, in particular wooden beams
US4888785A (en) * 1988-01-19 1989-12-19 Bell Communications Research, Inc. Miniature integrated optical beam splitter
US5625644A (en) 1991-12-20 1997-04-29 Myers; David J. DC balanced 4B/8B binary block code for digital data communications
US5408351A (en) * 1992-10-15 1995-04-18 At&T Corp. Optical communication system
JPH0798381A (ja) 1993-08-06 1995-04-11 Omron Corp 走査式距離測定装置,走査式距離測定装置を搭載した車両および光の検出装置
JP3042278B2 (ja) 1993-09-17 2000-05-15 三菱電機株式会社 距離測定装置
IL110611A (en) 1994-08-09 1997-01-10 Israel State Apparatus and method for laser imaging
US5557444A (en) 1994-10-26 1996-09-17 University Of Washington Miniature optical scanner for a two axis scanning system
US5596600A (en) 1995-04-06 1997-01-21 Mayflower Communications Company, Inc. Standalone canceller of narrow band interference for spread spectrum receivers
JPH09243943A (ja) 1996-03-13 1997-09-19 Minolta Co Ltd レーザビーム走査光学装置
US5831719A (en) 1996-04-12 1998-11-03 Holometrics, Inc. Laser scanning system
US5988862A (en) 1996-04-24 1999-11-23 Cyra Technologies, Inc. Integrated system for quickly and accurately imaging and modeling three dimensional objects
US5815250A (en) * 1997-05-27 1998-09-29 Coherent Technologies, Inc. Doublet pulse coherent laser radar for precision range and velocity measurements
JPH11153664A (ja) 1997-09-30 1999-06-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 繰り返しパルス光を利用した物体検知装置
US5870181A (en) 1997-10-28 1999-02-09 Alliant Defense Electronics Systems, Inc. Acoustic optical scanning of linear detector array for laser radar
US6205275B1 (en) 1998-06-22 2001-03-20 Brian E. Melville Fiber optic image transfer assembly and method of using
US6031601A (en) 1998-07-08 2000-02-29 Trimble Navigation Limited Code-space optical electronic distance meter
JP3832101B2 (ja) 1998-08-05 2006-10-11 株式会社デンソー 距離測定装置
US6245590B1 (en) 1999-08-05 2001-06-12 Microvision Inc. Frequency tunable resonant scanner and method of making
AU2000267433A1 (en) 2000-05-16 2001-11-26 Nortel Networks Limited Cellular communications system receivers
DE10104022A1 (de) * 2001-01-31 2002-08-01 Bosch Gmbh Robert Radareinrichtung und Verfahren zum Codieren einer Radareinrichtung
WO2002095679A2 (en) 2001-05-23 2002-11-28 Canesta, Inc. Enhanced dynamic range conversion in 3-d imaging
US6683539B2 (en) 2001-12-27 2004-01-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer vision based parking assistant
FR2835120B1 (fr) 2002-01-21 2006-10-20 Evolium Sas Procede et dispositif de preparation de signaux destines a etre compares pour etablir une pre-distorsion sur l'entree d'un amplificateur
JP2003256820A (ja) 2002-03-05 2003-09-12 Casio Comput Co Ltd 画像読取装置及びその感度設定方法
GB0223512D0 (en) 2002-10-10 2002-11-13 Qinetiq Ltd Bistatic laser radar apparatus
US6836320B2 (en) 2002-10-23 2004-12-28 Ae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method and apparatus for active boresight correction
JP2004157044A (ja) 2002-11-07 2004-06-03 Nippon Signal Co Ltd:The 走査型レーザレーダ
CN1273841C (zh) 2002-12-24 2006-09-06 中国科学院上海技术物理研究所 自适应变速扫描激光成像装置
US6870815B2 (en) 2003-01-30 2005-03-22 Atheros Communications, Inc. Methods for implementing a dynamic frequency selection (DFS) and a temporary channel selection feature for WLAN devices
US7436494B1 (en) 2003-03-28 2008-10-14 Irvine Sensors Corp. Three-dimensional ladar module with alignment reference insert circuitry
US6704619B1 (en) 2003-05-24 2004-03-09 American Gnc Corporation Method and system for universal guidance and control of automated machines
JP2005043868A (ja) * 2003-07-09 2005-02-17 Sony Corp 画像投射装置及び画像投射方法
US7474332B2 (en) 2003-08-28 2009-01-06 Raytheon Company Synthetic aperture ladar system and method using real-time holography
US7064810B2 (en) 2003-09-15 2006-06-20 Deere & Company Optical range finder with directed attention
US7643966B2 (en) 2004-03-10 2010-01-05 Leica Geosystems Ag Identification of 3D surface points using context-based hypothesis testing
ITRM20040249A1 (it) 2004-05-17 2004-08-17 Univ Roma Sistema di sorveglianza ad alta precisione mediante multilaterazione dei segnali ssr.
JP3962929B2 (ja) 2004-05-18 2007-08-22 防衛省技術研究本部長 レーザ距離画像生成装置及び方法
KR20050117047A (ko) 2004-06-09 2005-12-14 삼성전자주식회사 주사각 확장 광학 시스템 및 이를 구비한 레이저 스캐닝장치
US7236235B2 (en) 2004-07-06 2007-06-26 Dimsdale Engineering, Llc System and method for determining range in 3D imaging systems
US7038608B1 (en) 2004-12-16 2006-05-02 Valeo Raytheon Systems, Inc. Digital to analog converter
WO2006076474A1 (en) 2005-01-13 2006-07-20 Arete Associates Optical system with wavefront sensor
US7375804B2 (en) * 2005-03-01 2008-05-20 Lockheed Martin Corporation Single detector receiver for multi-beam LADAR systems
US7532311B2 (en) 2005-04-06 2009-05-12 Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. Efficient lidar with flexible target interrogation pattern
EP1712888A1 (en) 2005-04-11 2006-10-18 Agilent Technologies Inc Time-of-flight measurement using pulse sequences
JP2006329971A (ja) 2005-04-27 2006-12-07 Sanyo Electric Co Ltd 検出装置
JP2006308482A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 検出装置
US7417717B2 (en) 2005-10-05 2008-08-26 Utah State University System and method for improving lidar data fidelity using pixel-aligned lidar/electro-optic data
US20090242468A1 (en) 2005-10-17 2009-10-01 Tim Corben System for Controlling the Concentration of a Detrimental Substance in a Sewer Network
US7397019B1 (en) 2005-10-19 2008-07-08 Alliant Techsystems, Inc. Light sensor module, focused light sensor array, and an air vehicle so equipped
US7944548B2 (en) 2006-03-07 2011-05-17 Leica Geosystems Ag Increasing measurement rate in time of flight measurement apparatuses
US8958057B2 (en) 2006-06-27 2015-02-17 Arete Associates Camera-style lidar setup
CN101688774A (zh) 2006-07-13 2010-03-31 威力登音响公司 高精确度激光雷达系统
US7579593B2 (en) 2006-07-25 2009-08-25 Panasonic Corporation Night-vision imaging apparatus, control method of the same, and headlight module
EP1901093B1 (de) 2006-09-15 2018-11-14 Triple-IN Holding AG Aufnahme von Entfernungsbildern
US7701558B2 (en) 2006-09-22 2010-04-20 Leica Geosystems Ag LIDAR system
US8884763B2 (en) 2006-10-02 2014-11-11 iRobert Corporation Threat detection sensor suite
JP2010508497A (ja) 2006-10-30 2010-03-18 オートノシス インコーポレイテッド ライダー用走査システム
US7961906B2 (en) 2007-01-03 2011-06-14 Science Applications International Corporation Human detection with imaging sensors
US7878657B2 (en) 2007-06-27 2011-02-01 Prysm, Inc. Servo feedback control based on invisible scanning servo beam in scanning beam display systems with light-emitting screens
IL185355A (en) 2007-08-19 2012-05-31 Sason Sourani Optical device for projection of light beams
US7746450B2 (en) 2007-08-28 2010-06-29 Science Applications International Corporation Full-field light detection and ranging imaging system
JP2009130380A (ja) 2007-11-19 2009-06-11 Ricoh Co Ltd 画像読み取り装置及び画像形成装置
US8774950B2 (en) 2008-01-22 2014-07-08 Carnegie Mellon University Apparatuses, systems, and methods for apparatus operation and remote sensing
US7894044B1 (en) 2008-03-11 2011-02-22 Oceanit Laboratories, Inc. Laser for coherent LIDAR
US20090292468A1 (en) 2008-03-25 2009-11-26 Shunguang Wu Collision avoidance method and system using stereo vision and radar sensor fusion
US9041915B2 (en) 2008-05-09 2015-05-26 Ball Aerospace & Technologies Corp. Systems and methods of scene and action capture using imaging system incorporating 3D LIDAR
WO2009142758A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 Spectral Image, Inc. Systems and methods for hyperspectral medical imaging
US7982861B2 (en) 2008-07-31 2011-07-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Time delay and distance measurement
US7924441B1 (en) 2008-08-08 2011-04-12 Mirrorcle Technologies, Inc. Fast and high-precision 3D tracking and position measurement with MEMS micromirrors
US20100204964A1 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Utah State University Lidar-assisted multi-image matching for 3-d model and sensor pose refinement
US8120754B2 (en) 2009-02-19 2012-02-21 Northrop Grumman Systems Corporation Light detection and ranging apparatus
US9091754B2 (en) 2009-09-02 2015-07-28 Trimble A.B. Distance measurement methods and apparatus
US8081301B2 (en) 2009-10-08 2011-12-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army LADAR transmitting and receiving system and method
ES2387484B1 (es) 2009-10-15 2013-08-02 Alfa Imaging S.A. Sistema de multiespectral de barrido.
US8635091B2 (en) 2009-12-17 2014-01-21 Hartford Fire Insurance Company Systems and methods for linking vehicles to telematics-enabled portable devices
US20110149268A1 (en) 2009-12-17 2011-06-23 Marchant Alan B Dynamic 3d wind mapping system and method
DE112011100458B4 (de) 2010-02-05 2024-02-01 Trimble Navigation Limited Systeme und Verfahren zur Verarbeitung von Kartierungs- und Modellierungsdaten
US20110260036A1 (en) 2010-02-22 2011-10-27 Baraniuk Richard G Temporally- And Spatially-Resolved Single Photon Counting Using Compressive Sensing For Debug Of Integrated Circuits, Lidar And Other Applications
US8605262B2 (en) * 2010-06-23 2013-12-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Time shifted PN codes for CW LiDAR, radar, and sonar
US8570406B2 (en) 2010-08-11 2013-10-29 Inview Technology Corporation Low-pass filtering of compressive imaging measurements to infer light level variation
US8736818B2 (en) 2010-08-16 2014-05-27 Ball Aerospace & Technologies Corp. Electronically steered flash LIDAR
US8648702B2 (en) 2010-08-20 2014-02-11 Denso International America, Inc. Combined time-of-flight and image sensor systems
WO2012027410A1 (en) 2010-08-23 2012-03-01 Lighttime, Llc Ladar using mems scanning
CN102023082A (zh) 2010-09-29 2011-04-20 中国科学院上海光学精密机械研究所 二维指向镜动态性能检测装置及检测方法
US9255790B2 (en) 2010-10-22 2016-02-09 Neptec Design Group Ltd. Wide angle bistatic scanning optical ranging sensor
EP2469301A1 (en) 2010-12-23 2012-06-27 André Borowski Methods and devices for generating a representation of a 3D scene at very high speed
JP2012202776A (ja) 2011-03-24 2012-10-22 Toyota Central R&D Labs Inc 距離測定装置
JP5532003B2 (ja) 2011-03-31 2014-06-25 株式会社デンソーウェーブ レーザレーダ装置
AT511310B1 (de) 2011-04-07 2013-05-15 Riegl Laser Measurement Sys Verfahren zur entfernungsmessung
JP5702230B2 (ja) 2011-06-01 2015-04-15 日本信号株式会社 光走査装置
JP5978565B2 (ja) 2011-06-30 2016-08-24 富士通株式会社 監視装置および監視方法
US9645579B2 (en) 2011-07-06 2017-05-09 Peloton Technology, Inc. Vehicle platooning systems and methods
US9069061B1 (en) 2011-07-19 2015-06-30 Ball Aerospace & Technologies Corp. LIDAR with analog memory
US10027952B2 (en) 2011-08-04 2018-07-17 Trx Systems, Inc. Mapping and tracking system with features in three-dimensional space
CN102565807A (zh) * 2011-12-23 2012-07-11 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 基于mppc光子计数统计的激光外差装置
JP2013156139A (ja) 2012-01-30 2013-08-15 Ihi Corp 移動物体検出装置及び移動物体検出方法
US9157790B2 (en) 2012-02-15 2015-10-13 Apple Inc. Integrated optoelectronic modules with transmitter, receiver and beam-combining optics for aligning a beam axis with a collection axis
US20130268862A1 (en) 2012-03-07 2013-10-10 Willow Garage Inc. Point cloud data hierarchy
US9915726B2 (en) * 2012-03-16 2018-03-13 Continental Advanced Lidar Solutions Us, Llc Personal LADAR sensor
US9335220B2 (en) 2012-03-22 2016-05-10 Apple Inc. Calibration of time-of-flight measurement using stray reflections
US9315178B1 (en) 2012-04-13 2016-04-19 Google Inc. Model checking for autonomous vehicles
JP5626273B2 (ja) 2012-06-28 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池の製造方法
US9176240B2 (en) 2012-07-18 2015-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for channel count reduction in solid-state-based positron emission tomography
EP2708914A1 (de) 2012-09-18 2014-03-19 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Erfassung einer Tiefenkarte
EP2708913A1 (de) 2012-09-18 2014-03-19 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Objekterfassung
US9383753B1 (en) 2012-09-26 2016-07-05 Google Inc. Wide-view LIDAR with areas of special attention
JP6236758B2 (ja) 2012-10-09 2017-11-29 株式会社豊田中央研究所 光学的測距装置
CN103033806A (zh) 2012-12-27 2013-04-10 山东理工大学 一种用于机载激光扫描飞行高度变化实时补偿的方法与装置
US9285477B1 (en) 2013-01-25 2016-03-15 Apple Inc. 3D depth point cloud from timing flight of 2D scanned light beam pulses
US20140211194A1 (en) 2013-01-27 2014-07-31 Quanergy Systems, Inc. Cost-effective lidar sensor for multi-signal detection, weak signal detection and signal disambiguation and method of using same
ES2512965B2 (es) 2013-02-13 2015-11-24 Universitat Politècnica De Catalunya Sistema y método para escanear una superficie y programa de ordenador que implementa el método
US9128190B1 (en) 2013-03-06 2015-09-08 Google Inc. Light steering device with an array of oscillating reflective slats
US9110169B2 (en) 2013-03-08 2015-08-18 Advanced Scientific Concepts, Inc. LADAR enabled impact mitigation system
US9251587B2 (en) 2013-04-05 2016-02-02 Caterpillar Inc. Motion estimation utilizing range detection-enhanced visual odometry
US9674413B1 (en) * 2013-04-17 2017-06-06 Rockwell Collins, Inc. Vision system and method having improved performance and solar mitigation
US9085354B1 (en) 2013-04-23 2015-07-21 Google Inc. Systems and methods for vertical takeoff and/or landing
US9069080B2 (en) 2013-05-24 2015-06-30 Advanced Scientific Concepts, Inc. Automotive auxiliary ladar sensor
JP2015014757A (ja) 2013-07-08 2015-01-22 株式会社豊田中央研究所 走査光学系、光走査装置、及び距離測定装置
CN103324945B (zh) 2013-07-08 2016-12-28 南京大学 一种基于模式识别的森林点云分类方法
US9261881B1 (en) 2013-08-01 2016-02-16 Google Inc. Filtering noisy/high-intensity regions in laser-based lane marker detection
US9435653B2 (en) 2013-09-17 2016-09-06 GM Global Technology Operations LLC Sensor-aided vehicle positioning system
CA2891051C (en) 2014-01-06 2016-05-10 Geodigital International Inc. Determining portions of a roadway model requiring updating
US9305219B2 (en) 2014-01-23 2016-04-05 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for estimating free space using a camera system
JP6264974B2 (ja) 2014-03-18 2018-01-24 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US9626566B2 (en) 2014-03-19 2017-04-18 Neurala, Inc. Methods and apparatus for autonomous robotic control
CN103885065B (zh) 2014-03-21 2016-04-13 中国科学院上海光学精密机械研究所 双波长双脉冲的无模糊激光测距装置
US9952323B2 (en) 2014-04-07 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. High resolution, high frame rate, low power image sensor
US9360554B2 (en) 2014-04-11 2016-06-07 Facet Technology Corp. Methods and apparatus for object detection and identification in a multiple detector lidar array
US20150334371A1 (en) 2014-05-19 2015-11-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Optical safety monitoring with selective pixel array analysis
FR3021938B1 (fr) 2014-06-04 2016-05-27 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'aide au parking et vehicule equipe d'un tel dispositif.
JP6459239B2 (ja) 2014-06-20 2019-01-30 船井電機株式会社 レーザレンジファインダ
EP3161511B1 (en) 2014-06-27 2020-02-26 HRL Laboratories, LLC Scanning lidar and method of producing the same
US9575341B2 (en) 2014-06-28 2017-02-21 Intel Corporation Solid state LIDAR circuit with waveguides tunable to separate phase offsets
US10068373B2 (en) 2014-07-01 2018-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for providing map information
US9575184B2 (en) 2014-07-03 2017-02-21 Continental Advanced Lidar Solutions Us, Inc. LADAR sensor for a dense environment
WO2016025502A1 (en) 2014-08-11 2016-02-18 Gerard Dirk Smits Three-dimensional triangulation and time-of-flight based tracking systems and methods
KR20230042386A (ko) 2014-08-15 2023-03-28 에이아이, 아이엔씨. 레이더 전송을 위한 방법 및 시스템
US9278689B1 (en) 2014-11-13 2016-03-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Autonomous vehicle detection of and response to emergency vehicles
US9638801B2 (en) 2014-11-24 2017-05-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc Depth sensing using optical pulses and fixed coded aperature
US9692937B1 (en) 2014-12-22 2017-06-27 Accusoft Corporation Methods and apparatus for identifying lines in an image and using identified lines
US9581967B1 (en) 2015-01-07 2017-02-28 Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. Motion compensated multi-wavelength digital holography
JP6704607B2 (ja) 2015-03-11 2020-06-03 株式会社リコー 撮像システム、画像処理システム、移動体制御システム、移動体装置、投光装置、物体検出方法、物体検出プログラム
US10209362B2 (en) * 2015-03-27 2019-02-19 Sensors Unlimited, Inc. Detecting, tracking, and decoding pulse repetition frequency laser energy from laser designators
US9698182B2 (en) 2015-03-30 2017-07-04 Hamilton Sundstrand Corporation Digital imaging and pulse detection array
WO2016184717A1 (en) 2015-05-18 2016-11-24 Koninklijke Philips N.V. Lighting system
US10289940B2 (en) 2015-06-26 2019-05-14 Here Global B.V. Method and apparatus for providing classification of quality characteristics of images
US10527726B2 (en) 2015-07-02 2020-01-07 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for LIDAR with DMD
US10282591B2 (en) 2015-08-24 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for depth map sampling
CN108369274B (zh) 2015-11-05 2022-09-13 路明亮有限责任公司 用于高分辨率深度映射的具有经改进扫描速度的激光雷达系统
US10591600B2 (en) 2015-11-30 2020-03-17 Luminar Technologies, Inc. Lidar system with distributed laser and multiple sensor heads
EP3196593B1 (en) 2016-01-21 2018-01-17 Safran Vectronix AG Stabilized observation with lrf function
US10627490B2 (en) * 2016-01-31 2020-04-21 Velodyne Lidar, Inc. Multiple pulse, LIDAR based 3-D imaging
DK3206045T3 (da) 2016-02-15 2021-06-21 Airborne Hydrography Ab Enkelt foton lidar scanner
KR20170096723A (ko) * 2016-02-17 2017-08-25 한국전자통신연구원 라이다 시스템 및 이의 다중 검출 신호 처리 방법
US10908262B2 (en) 2016-02-18 2021-02-02 Aeye, Inc. Ladar transmitter with optical field splitter/inverter for improved gaze on scan area portions
US10754015B2 (en) 2016-02-18 2020-08-25 Aeye, Inc. Adaptive ladar receiver
US10042159B2 (en) 2016-02-18 2018-08-07 Aeye, Inc. Ladar transmitter with optical field splitter/inverter
US9933513B2 (en) 2016-02-18 2018-04-03 Aeye, Inc. Method and apparatus for an adaptive ladar receiver
WO2017143217A1 (en) 2016-02-18 2017-08-24 Aeye, Inc. Adaptive ladar receiver
WO2017143183A1 (en) 2016-02-18 2017-08-24 Aeye, Inc. Ladar transmitter with improved gaze on scan area portions
US10134280B1 (en) * 2016-02-23 2018-11-20 Taehyun You Vehicular notifications
WO2017164989A1 (en) 2016-03-19 2017-09-28 Velodyne Lidar, Inc. Integrated illumination and detection for lidar based 3-d imaging
WO2017165319A1 (en) 2016-03-21 2017-09-28 Velodyne Lidar, Inc. Lidar based 3-d imaging with varying illumination intensity
CA3017811C (en) 2016-03-21 2021-04-27 Velodyne Lidar, Inc. Lidar based 3-d imaging with varying pulse repetition
EP3433634B8 (en) 2016-03-21 2021-07-21 Velodyne Lidar USA, Inc. Lidar based 3-d imaging with varying illumination field density
US10473784B2 (en) 2016-05-24 2019-11-12 Veoneer Us, Inc. Direct detection LiDAR system and method with step frequency modulation (FM) pulse-burst envelope modulation transmission and quadrature demodulation
US10797460B2 (en) * 2016-07-13 2020-10-06 Waymo Llc Systems and methods for laser power interlocking
US10859700B2 (en) 2016-07-21 2020-12-08 Z-Senz Llc Systems, devices, and/or methods for encoded time of flight light detection and ranging
US9928432B1 (en) 2016-09-14 2018-03-27 Nauto Global Limited Systems and methods for near-crash determination
EP4194888A1 (en) 2016-09-20 2023-06-14 Innoviz Technologies Ltd. Lidar systems and methods
US10067230B2 (en) 2016-10-31 2018-09-04 Gerard Dirk Smits Fast scanning LIDAR with dynamic voxel probing
CN110268283B (zh) 2016-11-16 2023-09-01 应诺维思科技有限公司 激光雷达系统和方法
US10942257B2 (en) 2016-12-31 2021-03-09 Innovusion Ireland Limited 2D scanning high precision LiDAR using combination of rotating concave mirror and beam steering devices
US10185028B2 (en) 2017-02-17 2019-01-22 Aeye, Inc. Method and system for ladar pulse deconfliction using delay code selection
US10209359B2 (en) 2017-03-28 2019-02-19 Luminar Technologies, Inc. Adaptive pulse rate in a lidar system
US10007001B1 (en) 2017-03-28 2018-06-26 Luminar Technologies, Inc. Active short-wave infrared four-dimensional camera
US10545240B2 (en) 2017-03-28 2020-01-28 Luminar Technologies, Inc. LIDAR transmitter and detector system using pulse encoding to reduce range ambiguity
US20180284234A1 (en) 2017-03-29 2018-10-04 Luminar Technologies, Inc. Foveated Imaging in a Lidar System
US10677897B2 (en) 2017-04-14 2020-06-09 Luminar Technologies, Inc. Combining lidar and camera data
US20180306927A1 (en) 2017-04-21 2018-10-25 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for pulse repetition sequence with high processing gain
EP3682308B1 (en) 2017-09-15 2024-04-10 Aeye, Inc. Intelligent ladar system with low latency motion planning updates
JP2019052981A (ja) 2017-09-15 2019-04-04 株式会社東芝 距離計測装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626273A (en) * 1979-08-10 1981-03-13 Nippon Denso Co Ltd Car safety control method
JPS6264974A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Nec Corp レ−ザ警報装置
JPH0727859A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Mitsubishi Electric Corp 距離測定装置
JPH10160465A (ja) * 1996-12-04 1998-06-19 Futaba Corp 距離測定システム
JP2000322696A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Honda Motor Co Ltd 隊列走行制御装置
JP2006118924A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Tdk Corp パルスレーダー装置
JP2010048810A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Rosemount Aerospace Inc 擬似乱数型パルス列を使うライダーシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
毛雪松 他: "パルス位置変調によるターゲットの距離測定", 信学技報, JPN6021049452, 27 November 2014 (2014-11-27), JP, pages 51 - 55, ISSN: 0004834188 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023144983A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 日本電気株式会社 光センシング装置、光センシングシステム及び光センシング方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3583442A1 (en) 2019-12-25
AU2018220938B2 (en) 2022-03-17
KR20230130754A (ko) 2023-09-12
CN110431439A (zh) 2019-11-08
US10379205B2 (en) 2019-08-13
KR20190115078A (ko) 2019-10-10
US10386467B2 (en) 2019-08-20
US20180239005A1 (en) 2018-08-23
US20210364611A1 (en) 2021-11-25
US20180239000A1 (en) 2018-08-23
KR102572612B1 (ko) 2023-08-31
CA3053775A1 (en) 2018-08-23
JP7206206B2 (ja) 2023-01-17
US10185028B2 (en) 2019-01-22
US20180239001A1 (en) 2018-08-23
US10209349B2 (en) 2019-02-19
US11092676B2 (en) 2021-08-17
US20180239004A1 (en) 2018-08-23
WO2018152201A1 (en) 2018-08-23
EP3583442B1 (en) 2023-10-25
US11835658B2 (en) 2023-12-05
AU2018220938A1 (en) 2019-08-29
KR102610986B1 (ko) 2023-12-07
US20180238998A1 (en) 2018-08-23
US20240012118A1 (en) 2024-01-11
EP3583442A4 (en) 2020-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7206206B2 (ja) Ladarパルス干渉回避方法およびシステム
US11762093B2 (en) Accurate photo detector measurements for LIDAR
JP6854828B2 (ja) 物体のリアルタイム位置検知
US11709236B2 (en) Systems and methods for machine perception
US10317529B2 (en) Accurate photo detector measurements for LIDAR
US10823825B2 (en) System and method for wide-area surveillance
US10379220B1 (en) Hyper-resolved, high bandwidth scanned LIDAR systems
Belov et al. Atmospheric bistatic communication channels with scattering. Part 1. Methods of study

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7206206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150