JP2020508262A - 可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機 - Google Patents

可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020508262A
JP2020508262A JP2019544647A JP2019544647A JP2020508262A JP 2020508262 A JP2020508262 A JP 2020508262A JP 2019544647 A JP2019544647 A JP 2019544647A JP 2019544647 A JP2019544647 A JP 2019544647A JP 2020508262 A JP2020508262 A JP 2020508262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
filling
transport unit
station
end position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019544647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7059293B2 (ja
Inventor
フェーランダー、トーマス
ケールバリ、カール−マグヌス
ラベソン、リキャルド
ポルソン、トールビョルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ecolean AB
Original Assignee
Ecolean AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ecolean AB filed Critical Ecolean AB
Publication of JP2020508262A publication Critical patent/JP2020508262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7059293B2 publication Critical patent/JP7059293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/26Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks
    • B65B43/30Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks by grippers engaging opposed walls, e.g. suction-operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/123Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • B65B65/02Driving gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/14Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines
    • B65B43/16Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers
    • B65B43/18Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers by suction-operated grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/26Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks
    • B65B43/34Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks by internal pressure
    • B65B43/36Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks by internal pressure applied pneumatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • B65B43/465Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers for bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • B65B51/146Closing bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

上流ステーション(ST1)から充填ステーション(ST2)を介して下流ステーション(ST3)へのパッケージ(2)の断続的なエッジワイズの前進のために配置された運搬ユニット(6)を備える、可撓性のあるパウチタイプパッケージを充填するための充填機。運搬ユニット(6)は、第1の端部位置Aと第2の端部位置Bとの間で往復運動が可能である。運搬ユニット(6)は、上流ステーション(ST1)から非充填状態のパッケージ(2)を引き取り、パッケージ(2)を充填ステーション(ST2)に引き渡すように配置された、第1のグリッピング部材(10)を備える。運搬ユニット(6)は、充填ステーション(ST2)から充填状態のパッケージ(2)を引き取り、パッケージ(2)を下流ステーション(ST3)に引き渡すように配置された、第2のグリッピング部材(11)を備える。運搬ユニット(6)は、運搬ユニット(6)が第1の端部位置Aから第2の端部位置(B)へと移動する間に、第1のグリッピング部材(10)によって引き取られたパッケージ(2)の充填路(5)の口を開くために配置された吸着カップ部材(13)を備える。吸着カップ部材(13)は、第1のグリッピング部材(10)によって引き取られた各パッケージ(2)について、関連するパッケージ(2)の充填路(5)を画定する側壁セクションを係合する及び離すために移動可能に配置される一対の向かい合って配置された吸着カップ(27)を備える。

Description

本発明は充填機に関し、より具体的には、各々が充填路を有し且つパッケージの非充填状態では原則的に平らである、可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機に関する。
液体内容物のための多くの異なるタイプのパッケージが現在利用可能である。
パッケージの1つのタイプはパウチタイプであり、それは、可撓性があり且つ接続部分に沿って接合されて区画を形成する2つの側壁を備え、その容積はそれら壁の相対位置に依存する。パウチタイプパッケージは直立パウチタイプであり得、よってそれはまた底壁も備え得る。
このタイプのパッケージは、充填機中で既成のパッケージとして使用され得る。充填する前は、パッケージは平らで密閉された状態であり得る。これにより、製造に関連してパッケージの区画を殺菌し、無菌状態を維持しながら、充填されるべきそれらパッケージを乳製品等の充填工場に供給することが可能となる。
既成のパウチタイプパッケージは充填機内で充填され得、充填機は、充填機を通したパッケージのエッジワイズ(edgewise)の前進のために、すなわち充填されていない原則的に平らなパッケージが延在する平面上をパッケージが動かされるように、配置される。
充填機の様々な動作、例えばパッケージの前進、パッケージの充填路の口を開くこと、充填、密閉は、充填機が高速で動作することとなり且つボトルネックの影響が避けられることとなる場合、全て高速で実施される必要がある。
上述の観点から、本発明の目的は、可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための改善された充填機を提供することである。
改善された生産能力を有するそのような充填機を提供することもまた目的である。
上記の目的のうちの少なくとも1つ、また以下の説明から明らかとなる他の目的を達成するために、本発明によると、請求項1に定義された特徴を有する充填機が提供される。充填機の好ましい実施形態は従属請求項から明らかとなる。
より具体的には、本発明によれば、各々が充填路を有し且つパッケージの非充填状態では原則的に平らである、可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機が提供される。充填機は、上流ステーションから充填ステーションを介して下流ステーションへと向かう供給方向における、パッケージの断続的なエッジワイズの前進のために配置される運搬ユニットを備える。運搬ユニットは、供給方向に平行な軸に沿って、第1の端部位置と第2の端部位置との間で往復運動が可能である。運搬ユニットは、運搬ユニットが第1の端部位置にあるときには非充填状態のパッケージのうちの1つ又は複数を上流ステーションから引き取るように配置され、そして運搬ユニットが第2の端部位置にあるときには非充填状態のパッケージのうちの1つ又は複数を充填ステーションに引き渡すように配置される、第1のグリッピング部材を備える。運搬ユニットは、運搬ユニットが第1の端部位置にあるときには充填状態のパッケージのうちの1つ又は複数を充填ステーションから引き取るように配置され、そして運搬ユニットが第2の端部位置にあるときには充填状態のパッケージのうちの1つ又は複数を下流ステーションに引き渡すように配置される、第2のグリッピング部材を備える。運搬ユニットは、運搬ユニットが第1の端部位置から第2の端部位置へと動かされる間に、第1のグリッピング部材によって引き取られた非充填状態のパッケージのうちの1つ又は複数の充填路の口を開くために配置される吸着カップ部材を備え、ここにおいて、第1のグリッピング部材によって引き取られた各パッケージのための吸着カップ部材は、関連するパッケージの充填路を画定する側壁セクションを係合する及び離すために移動可能に配置される、一対の向かい合って配置された吸着カップを備える。
パッケージの「エッジワイズの前進」という用語は、原則的に平らな非充填状態のパッケージが延在する平面と一致する方向におけるパッケージの動きと解釈されるべきである。
本発明の充填機の運搬ユニットは、このように、上流ステーション及び充填ステーションから、それぞれ充填ステーション及び下流ステーションへと、1つの又は複数のパッケージが同時に動くことを可能にする。
したがって、パッケージのグループは、1つのステーションから次のステーションへと、充填機を通して断続的にエッジワイズに前進し得る。
必然的に、充填機は、運搬ユニットの第1及び第2のグリッピング部材によって引き取られたときにパッケージを手渡し、そして運搬ユニットの第1及び第2のグリッピング部材によって引き渡されたパッケージを保持するように配置される、固定グリッパを提供され得る。
本発明の充填機の運搬ユニットは、上流ステーションから充填ステーションへとパッケージが動くときにパッケージの充填路の口を開くように配置される吸着カップ部材を備える。その結果、充填ステーションに到着するパッケージは、充填される用意ができた状態となっている。パッケージの充填路が上流ステーションから充填ステーションへと動く間に口を開けられることにより、それぞれのステーションにおいてパッケージが静止状態で保持される時間を削減することが可能となり、結果として充填機の生産能力が改善され得る。よって、充填ステーションの充填パイプをパッケージの充填路へと挿入する工程は、充填路の口を開く工程を待つ必要がない可能性がある。
吸着カップ部材の各吸着カップは、水平面に対して1〜10度の範囲の角度で傾斜した軸を有し得る。軸は、吸着カップの係合面が斜め上向きになるように傾斜し得る。これにより、パッケージの充填路を画定する側壁セクションの分離は、充填路の口を開くために吸着カップの対抗する対が分離されるときにより容易に分離され得る。
充填機はさらに、第1及び第2のグリッピング部材に関連する第1のカムユニット、吸着カップ部材に関連する第2のカムユニット、及び供給方向に平行な縦軸に沿って変位可能であるカムドライバを備えるカム装置を備え得、ここにおいて、第1及び第2のグリッピング部材並びに吸着カップ部材の動作は、縦軸に沿ったカムドライバの変位によって制御される。第1及び第2のグリッピング部材を制御する第1のカムユニットと協働する、並びに吸着カップ部材を制御する第2のカムユニットと協働するカムドライバを有するカム装置を使用することで、同期された精密な動作が可能となる。
カムドライバは、サーボモータを備える線形作動器によって変位可能であり得る。サーボモータを使用することで、高速での精密な動作が可能となる。
運搬ユニットの第1及び第2のグリッピング部材の各々は、2〜6個のパッケージから成るパッケージのグループの平行処理のために配置され得る。第1及び第2のグリッピング部材の各々によるいくつかのパッケージの平行処理は、生産能力の向上を可能にする。
吸着カップ部材の吸着カップは、パッケージの上端から2〜10mmの範囲の間隔Dだけ離れた所で、1つ又は複数のパッケージを係合させるように配置され得る。上端から一定の間隔離れた所で吸着カップ部材によってパッケージを係合することによって、各パッケージの上端部分が、充填ステーションに統合され得る他の手段、例えば充填ステーションにおける漏れの無い充填を保証するためのクランピングジョーユニット又は密閉ステーションにおける密閉ジョーユニット、によって利用されることができることが保証され得る。
第1及び第2のグリッピング部材は、吸着カップ部材が配置される水平面とは分離された水平面に配置され得る。これにより、第1及び第2のグリッピング部材の動作が吸着カップ部材の動作と干渉しないこと保証され得、逆も又同様である。
充填機の運搬ユニットは、サーボモータを備える線形作動器によって第1の端部位置と第2の端部位置との間で往復運動が可能であり得る。これにより、精密な位置精度を伴った高速な動きが保証され得る。また、サーボモータの使用により、衛生条件下での動作が容易になる。
一般に、請求項で使用される全ての用語は、本明細書で明示的に別途定義されていない限り、当該技術分野でのそれらの通常の意味に従って解釈されるべきである。「1つの(a)/1つの(an)/その(the)[要素、デバイス、コンポーネント、手段、工程等]」に対する全ての言及は、そうでないと明示的に述べられていない限り、当該要素、デバイス、コンポーネント、手段、工程等のうちの少なくとも1つの実例を指すものとして公然と解釈されるべきものとする。ここに開示されたいずれの方法の工程も、明示的に述べられていない限り、開示された順序そのままで実施される必要はない。
本発明の上記の並びに追加的な目的、特徴及び利点は、同様の要素について同じ参照符号が使用されることになる添付の図面を参照して、本発明の好ましい実施形態の以下の例示的且つ非限定的な詳細な説明を通して、より良く理解されることになる。
図1は、本発明による充填機の概略透視図である。 図2は、本発明による充填機のための運搬ユニットの概略平面図である。 図3aは、図2に示された運搬ユニットの動作を例示する概略平面図である。 図3bは、図2に示された運搬ユニットの動作を例示する概略平面図である。 図3cは、図2に示された運搬ユニットの動作を例示する概略平面図である。 図3dは、図2に示された運搬ユニットの動作を例示する概略平面図である。 図3eは、図2に示された運搬ユニットの動作を例示する概略平面図である。 図4は、本発明による、運搬ユニットのための吸着カップ部材の、一対の対向する吸着カップの構成の概略側面図である。
実施形態の説明
本発明の現在好ましい実施形態が示される添付の図面を参照して、本発明がこれより以下により十分に説明される。しかしながら、本発明は多くの異なる形態で具現化され得、本発明はここに記載される実施形態に限定されるように解釈されるべきではなく、むしろこれらの実施形態は、徹底性及び完全性のために提供されており、本発明の適用範囲を当業者に完全に伝えるものである。
本発明は、可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機に関する。
パッケージは、充填機中で充填され密閉されるように構成された既成のパッケージとして提供され得る。代替的に、パッケージは、充填機中で完全に又は部分的に生成され得る。
パッケージは、牛乳等の乳製品、水、果実飲料、ジュース又はワインのような液体食品の形態の製品を特に対象としている。
パッケージは、任意の望ましい容積のものであり得る。
各パッケージは、パッケージがそれを通じて製品を充填され得る充填路を備える。パッケージが既成のパッケージを構成する場合、充填路は、充填の前に取り除かれる必要がある端部シールによって密閉され得る。
各パッケージは、最も単純な形態では、ピローパウチタイプパッケージとも呼ばれる2つの可撓性のある対向する壁を備え得る。しかしながら、他の設計が実現可能であり、パッケージは例えば3つの可撓性のある壁を備え得、それら3つのうちの2つの壁が対向する側壁を構成し、第3の壁が底壁を構成する、すなわち直立パウチタイプのパッケージである。
これら壁は、接続部分に沿って接合されて製品の区画を画定し得る。これらの壁は、曲げることができ且つ可撓性のある材料で作られており、それはつまり、製品の区画の容積が壁と壁との間の相対的な距離に依存することを意味する。製品の区画の容積はよって、パッケージの充填比率に直接的に依存する。言い換えれば、パッケージは、パウチタイプパッケージとも呼ばれる折り畳み可能なタイプである。
パッケージの壁は、好ましくは溶着によって接続部分で接合される。また、接着のような他の接合方法も考えられる。
パッケージは、多層フィルム材料であり得る、可撓性のあるパッケージング材料のウェブ(web)から作られ得る。フィルム材料は、ポリオレフィンの結合剤及び無機質の充填物のコア層を備え得る。ガスバリア層又は光バリア層のような他の材料及び層も可能であることは認識されることになる。フィルム材料はまた、透明なパッケージング材料であり得る、すなわち材料を構成する層の各々が透明である。
パッケージング材料のウェブをパッケージへと変えるために、ウェブはM字状に折り畳まれ得、続いて、相互に連結されたパッケージのウェブを提供するために密閉操作を施され得る。ウェブは、充填機に供給されるためにロールに巻き取られ得、充填機においてパッケージは既成のパッケージを構成する、すなわち内容物を充填されるブランクとして使用される。
これより参照される図1では、本発明による充填機1が概略的に例示される。
充填機1は、示された例のように、ロール4に巻き取られたウェブ3を形成する、相互に連結された状態で提供される複数の可撓性のあるパウチタイプパッケージ2の充填のために配置され得る。各パッケージ2は、パッケージに製品が充填されるために口を開けられている必要がある(which has to be opened-up)充填路5を備える。充填路5は、図1に示された拡大部分図において、口を開けられた状態であることがはっきりと確認される。
パッケージ2は、充填の前、すなわちパッケージの非充填状態では、原則的に平らである。
本発明による充填機1は、充填ステーションST2、また充填ステーションST2の上流に位置する上流ステーションST1、及び充填ステーションST2の下流に位置する下流ステーションST3を備える。
追加的な上流及び下流ステーションも存在し得る。
上流ステーションST1は、例えば入力ステーション、又は分離ステーションを構成し得、分離ステーションは、相互に連結されたパッケージのウェブ3から個々のパッケージ2が分離され得る所である。言うまでもなく、他のタイプの上流ステーションも考えられる。
下流ステーションST3は、例えば密閉ステーション、又は出力ステーションを構成し得、出力ステーションは、パッケージ2がそこから出力され得る所、例えば出力コンベアベルトへと移され得る所である。言うまでもなく、他のタイプの下流ステーションも考えられる。
図1に示される充填機1は、分離ステーションの形態の上流ステーションST1、充填ステーションST2、及び出力ステーションの形態の下流ステーションST3を備える。例示された充填機1はさらに、上流ステーションST1の上流に位置する追加的な上流ステーションSTAを備え、その追加的な上流ステーションSTAは入力ステーションを構成する。
本発明による充填機1は、充填機1を通過させるようにパッケージ2を供給するための運搬ユニット6をさらに備える。より具体的には、運搬ユニット6は、供給方向P1におけるパッケージの断続的なエッジワイズの前進のために配置される。
運搬ユニット6がパッケージ2の「エッジワイズの前進」のために配置されるとは、原則的に平らである非充填状態の各パッケージが延在する平面と一致する方向にパッケージを前進させるように、運搬ユニット6が配置されることを意味する。
運搬ユニット6は、上流ステーションST1から充填ステーションST2を介して下流ステーションST3へと向かう供給方向P1における、パッケージ2のエッジワイズな断続的な前進のために配置される。追加的な上流及び/又は下流ステーションが存在する場合、運搬ユニットはまた、これらの追加的なステーションもまたカバーするように配置され得る。したがって、図1に示される充填機1において、運搬ユニット6は、追加的な上流ステーションSTAから上流ステーションST1への、上流ステーションST1から充填ステーションST2への、及び充填ステーションST2から下流ステーションST3へのパッケージ2の前進のために配置される。
図1に示される充填機1の充填ステーションST2は、示されていない製品の供給源に接続された、4つの充填パイプ7を備える。したがって、運搬ユニット6は、この場合には、4つずつのグループでパッケージ2を処理するために配置される。4つのパッケージ2からなる1つのグループは、充填ステーションST2に到着し、そこで静止するように保持され、パッケージ2に製品を充填するために、各充填パイプ7がパッケージ2のそれぞれの充填路5に挿入され得る。
図1に示される実施形態では、下流ステーションST3は出力ステーションを構成するので、充填ステーションST2はこの場合には、充填されたパッケージ2を密閉するために配置される密閉部(示されていない)を備え得る。代替的に、密閉部は充填ステーションから下流ステーションへと動く間にパッケージを密閉するために運搬ユニットに統合され得る、又は、密閉部は下流ステーションに配置され得る。
運搬ユニット6は、供給方向P1に平行な縦軸8に沿って、第1の端部位置Aと第2の端部位置B(点線で示される)との間で、両方向矢印P2によって示される往復運動が可能である。運搬ユニット6の動きのために駆動ユニット(示されていない)が提供される。
運搬ユニット6は、上流ステーションST1から充填ステーションST2へのパッケージ2の前進のための第1のグリッピング部材10を備える。より具体的には、第1のグリッピング部材10は、運搬ユニット6が第1の端部位置Aにあるときには上流ステーションST1から1つ又は複数のパッケージ2を引き取り、運搬ユニット6が第2の端部位置Bにあるときには1つ又は複数のパッケージ2を充填ステーションST2に引き渡すように配置される。第1のグリッピング部材10によって引き取られたパッケージ2は空である、すなわち非充填状態である。示された実施形態では、上流ステーションST1は、相互に連結されたパッケージのウェブ3から個々のパッケージ2を分離するための分離ステーションを構成し、第1のグリッピング部材10は、このように、分離された状態でパッケージ2を引き取るために配置される。
運搬ユニット6はさらに、充填ステーションST2から下流ステーションST3へのパッケージの前進のための第2のグリッピング部材11を備える。より具体的には、第2のグリッピング部材11は、運搬ユニット6が第1の端部位置Aにあるときには充填ステーションST2から1つ又は複数のパッケージ2を引き取り、運搬ユニット6が第2の端部位置Bにあるときには1つ又は複数のパッケージ2を下流ステーションST3に引き渡すように配置される。第2のグリッピング部材11によって引き取られたパッケージ2は充填されている、すなわち充填状態である。
図1に示されるように、運搬ユニット6はまた、追加的な上流ステーションSTAから上流ステーションST1へのパッケージ2の前進のための、追加的なグリッピング部材12を備え得る。より具体的には、追加的なグリッピング部材12は、運搬ユニット6が第1の端部位置Aにあるときには入力ステーションを構成する追加的な上流ステーションSTAから1つ又は複数のパッケージ2を引き取り、運搬ユニット6が第2の端部位置Bにあるときには1つ又は複数のパッケージ2を上流ステーションST1に引き渡すように配置される。追加的な上流ステーションSTAから引き取られたパッケージ2は、ウェブ3の一部を形成する相互に連結された状態であるので、運搬ユニット6が第1の端部位置Aから第2の端部位置Bへと動かされるとき、相互に連結されたパッケージのウェブ3がその上に巻き取られたロール4は巻きを解かれ、パッケージ2の新しいグループが追加的な上流ステーションSTAに前進して、運搬ユニット6の追加的なグリッピング部材12によって引き取られたパッケージを置き換える。
パッケージ2は、固定グリッパ(示されていない)によってそれぞれのステーションにおいて保持される。運搬ユニットの全てのグリッピング部材10、11、12は、パッケージを固定グリッパからグリッピング部材へと手渡すため、及び同様に逆のことを行うために、異なるステーションに配置された固定グリッパと協働するように配置される。
したがって、運搬ユニット6が第1の端部位置Aにあるとき、第1の固定グリッパは、上流ステーションST1に保持されたパッケージ2を運搬ユニット6の第1のグリッパ部材10へと手渡すように配置され得、第2の固定グリッパは、充填ステーションST2において保持されたパッケージ2を運搬ユニット6の第2のグリッピング部材11へと手渡すように配置され得る。図1に示された例にあるように、充填機1が追加的な上流ステーションSTAを備える場合、追加的な固定グリッパが、運搬ユニット6が第1の端部位置Aにあるときに追加的な上流ステーションSTAにおいて保持されたパッケージ2を追加的なグリッピング部材12へと手渡すように配置され得る。
それに対応して、運搬ユニット6が第2の端部位置Bにあるとき、運搬ユニット6の第1のグリッピング部材10は、運搬ユニット6によって前進されたパッケージを充填ステーションST2に配置された第2の固定グリッパへと手渡すように配置され得、運搬ユニット6の第2のグリッピング部材11は、運搬ユニット6によって前進されたパッケージ2を下流ステーションST3に配置された第3の固定グリッパへと手渡すように配置され得る。図1に例示された例にあるように、充填機1が追加的な上流ステーションSTAを備える場合、運搬ユニット6の追加的なグリッピング部材12は、運搬ユニット6が第2の端部位置Bにあるとき、運搬ユニット6によって前進されたパッケージを上流ステーションST1に配置された第1の固定グリッパへと手渡すように配置され得る。
上述したように、図1に示される充填機1の運搬ユニット6は、4つずつのグループでパッケージ2を処理するように配置される。したがって、固定グリッパ及びグリッピング部材10、11、12の各々は、この場合、4つのパッケージの平行処理のために配置される。運搬ユニット6は、当然ながら異なる数のグループでパッケージを処理するために配置され得る。1グループは2〜6個のパッケージから成り得る。
運搬ユニット6はさらに、運搬ユニット6が第1の端部位置Aから第2の端部位置Bへと動かされる間に、第1のグリッピング部材10によって引き取られた非充填状態のパッケージ2のうちの1つ又は複数の各々の充填路5の口を開くために配置される吸着カップ部材13を備える。吸着カップ部材13は以下により詳細に説明される。
したがって、パッケージ2が充填ステーションST2に引き渡されるとき、各パッケージ2の充填路5は既に口を開けられており、充填ステーションST2の充填パイプ7がパッケージ2の充填のために充填路5に即座に挿入され得る。充填パイプは、充填パイプとパッケージとの間の相対運動によってパッケージへと挿入され得る。
これより参照される図2では、本発明による充填機1のための運搬ユニット6が概略的に示される。
運搬ユニット6は、第1のグリッピング部材10及び第2のグリッピング部材11を支持するフレーム14と、吸着カップ部材13とを備える。運搬ユニット6は、フレーム14に結合された駆動ユニット31によって、充填機の供給方向に平行な縦軸8に沿って往復運動するように変位可能である。駆動ユニット31は、単一の線形作動器、又は示された例にあるように、2つの同期された線形作動器を備え得る。
第1及び第2のグリッピング部材10、11は、充填機1の供給方向P1に平行な軸に沿って変位可能なカムドライバ17に連結された第1のカムユニット15に関連する。グリッピング部材10、11の動作は、カムドライバ17の変位によって制御される。
吸着カップ部材13は、カムドライバ17に連結された第2のカムユニット16に関連し、吸着カップ部材13の動作はカムドライバ17の変位によって制御される。
グリッピング部材10、11は、パッケージ2を把持するために、互いに向かって移動可能な対向する突起18の対を備え得る。
図2に例示されるように、対向する突起18の対は、互いに一定の間隔を開けて並行して延びる第1の対のバー19によって支持され得る。対向する突起18の対の第1のグループは、第1のグリッピング部材10を形成し、対向する突起18の第2のグループは、第2のグリッピング部材11を形成する。
互いに向かって移動するときに突起18は、対向する突起18の各対が、1つのパッケージ2の後側端部20と、隣接するパッケージ2の前側端部20とを把持するように、パッケージ2の側端部20と係合するように配置され得る。したがって、パッケージの第1のグループ21の最後のパッケージ2及びパッケージの第2のグループ22の最初のパッケージ2を把持する対向する突起の対18aは、第1のグリッピング部材10と第2のグリッピング部材11との両方の一部分を形成し得る。
上述したように、第1のカムユニット15は、第1及び第2のグリッピング部材10、11に関連する。
第1のカムユニット15は第1のカム曲線23を備え得、カムドライバ17は、第1のカム曲線23に連結された、軸方向に変位可能なピストン25を備え得る。
第1のカムユニット15の第1のカム曲線23は、第1及び第2のグリッピング部材10、11に固定されたプレート26に設けられ得る。
第1のカムユニット15は、グリッピング部材に、パッケージを1つの可動部と1つの固定部との間で、又は2つの可動部の間で把持させるように配置され得る。
図2に示される実施形態では、第1のカムユニット15は、第1及び第2のグリッピング部材10、11に、2つの可動部の間でパッケージ2を把持させるように配置される。第1のカムユニット15は、各々がプレート26に形成された溝の形態の第1のカム曲線23を設けられた4つのプレート26を備える。2つのプレート26は、第1の対のバー19に含まれる一方のバーに互いに一定の間隔を開けて取り付けられ、残りの2つのプレート26は、第1の対のバー19に含まれるもう一方のバーに互いに一定の間隔を開けて取り付けられる。
吸着カップ部材13は、第1のグリッピング部材10によって引き取り可能であるパッケージ2ごとに、関連するパッケージ2の充填路5を画定する側壁セクションを係合させる及び離すために、横方向に移動可能に配置される一対の向かい合って配置された吸着カップ27を備え得る。
図2に例示されるように、対向する吸着カップ27の対は、互いに一定の間隔を開けて並行して延びる第2の対のバー28によって支持され得る。
上述したように、第2のカムユニット16は吸着カップ部材13に関連する。
第2のカムユニットは第2のカム曲線24を備え得、カムドライバ17は、第2のカムユニット16の第2のカム曲線24に連結された、軸方向に変位可能なピストン25を備え得る。
第2のカムユニット16の第2のカム曲線24は、吸着カップ部材13に固定されたプレート29に設けられ得る。
第2のカムユニット16は、吸着カップ部材に、充填路を画定するパッケージの側壁部分を1つの可動部と1つの固定部との間で、又は2つの可動部の間で係合させるように配置され得る。
図2に示される実施形態では、第2のカムユニット16は、吸着カップ部材13に、2つの可動部間でパッケージ2を係合させるように配置される。第2のカムユニット16は、各々がプレート29に形成された溝の形態の第2のカム曲線24を設けられた4つのプレート16を備える。プレート29のうちの2つは、第2の対のバー28に含まれる一方のバーに互いに一定の間隔を開けて取り付けられ、残りの2つのプレート29は、第2の対のバー28に含まれるもう一方のバーに互いに一定の間隔を開けて取り付けられる。
示される実施形態では、カムドライバ17は、駆動ユニット30によって縦軸8に沿って一斉に移動可能である2つのピストン25を備える。駆動ユニット30は、1つの線形作動器、又は示された例にあるように、2つの同期された線形作動器を備え得る。
カムドライバは、第1のカム端部位置X、中間のカム位置Y、及び第2のカム端部位置Zの間で縦軸8と並行して変位可能である。
各ピストン25は、4つの突出部32を支持し、そのうちの2つは、第1のカムユニット15の第1のカム曲線23によって受けられ、あとの2つは、第2のカムユニット16の第2のカム曲線24によって受けられる。よって突出部32はカムフォロアとして機能し、カムドライバ17の軸方向の変位、すなわち2つのピストン25の一斉の移動は、それぞれのカム曲線23、24に依存し、それは第1のカムユニット15の、及び第2のカムユニット16の、よってまた第1のカムユニット15に関連した第1及び第2のグリッピング部材10、11の、及び第2のカムユニット16に関連した吸着カップ部材13の、横方向の動きを引き起こす。よって、単一のカムドライバ17は、吸着カップ部材と第1及び第2のグリッピング部材の両方の動作のために使用される。
本発明による充填機1の運搬ユニット6の機能が、図2に示されたタイプの運搬ユニット6を概略的に例示する図3a〜eを参照して、これよりより詳細に説明される。
図3aでは、運搬ユニット6は第1の端部位置Aにある。第1及び第2のグリッピング部材10、11は、離れた位置にあり、第1のグリッピング部材10は、パッケージ21の第1のグループを把持する用意ができており、第2のグリッピング部材11は、パッケージ22の第2のグループを把持する用意ができている。パッケージのグループは、図2に示されたパッケージのそれらのグループに対応する。よって、第1のグリッピング部材10は、上流ステーションに位置し且つ第1の固定グリッパによって保持された4つの充填されていないパッケージから成る第1のグループを把持する用意ができている可能性があり、第2のグリッピング部材は、充填ステーションに位置し且つ第2の固定グリッパによって保持された4つの充填されたパッケージの第2のグループを把持する用意ができている可能性がある。
図3bでは、カムドライバ(示されていない)が作動されており、よって2つのピストン25が第1のカム端部位置Xへとフレーム14に対して矢印P3によって示された方向に変位している。ピストン25によって支持された突出部32はその結果、ピストン25の縦の動きを、第1及び第2のグリッピング部材10、11及び吸着カップ部材13の、矢印P4によって示された横方向の動きへと転換する。したがって、第1のグリッピング部材10は、パッケージの第1のグループ21を把持することになり、第2のグリッピング部材11は、パッケージの第2のグループ22を把持することになる。同時に、吸着カップ27の対は、第1のグリッピング部材10によって引き取られたパッケージ、すなわち充填機の上流ステーションに位置し得るパッケージの第1のグループ21の充填路を画定する側壁部分を係合させることになる。第1及び第2のグリッピング部材10、11がパッケージ2を把持しているとき、固定グリッパはパッケージのそれらの把持を解放し得、パッケージ2が運搬ユニット6へと手渡される及び運搬ユニット6によって引き取られるようにする。
図3cでは、運搬ユニットは、点線によって示された第1の端部位置Aから、同じく点線によって示された第2の端部位置Bへと、示されていない駆動ユニットによって、矢印P5によって示された方向に移動されている。またカムドライバが、第1のカム端部位置Xから中間のカム位置Yへの矢印P6によって示された方向のピストン25の変位によって作動されている。第1のカムユニット15は、ピストン25のこの変位に応答して第1及び第2のグリッピング部材10、11の横方向の動きが引き起こされないように配置される。より具体的には、第1のカムユニット15の各第1のカム曲線23は、ピストン25が移動される方向P6に並行して延在する図2に示される直線セクション33を備え、よって第1のカムユニット15の第1のカム曲線23によって受けられる突出部32は、第1のカムユニット15及びそれに関連した第1及び第2のグリッピング部材10、11の横方向の動きを少しも与えることがなく、それは、第1及び第2のグリッピング部材10、11が、パッケージの第1及び第2のグループ21、22のそれらの把持を維持することになることを意味する。しかしながら、第2のカムユニット16は、ピストン25の変位に応答して吸着カップ部材13の横方向の動きが引き起こされるように配置される。より具体的には、第2のカムユニット16の各第2のカム曲線24は、第1の曲線状のセクション34(図2にも示される)を備え、第2のカムユニット16の第2のカム曲線24によって受けられる突出部32はよって、ピストン25の変位に応答してこれらの第1の曲線状のセクション34を辿り(follow)、第2のカムユニット16及びそれに関連した吸着カップ部材13の、矢印P7によって示された方向の横方向の動きを与えることになり、それは、対向する吸着カップ27の対が分離され、その結果パッケージの第1のグループ21の充填路5が口を開けられることになることを意味する。
図3dでは、運搬ユニット6は第2の端部位置Bにある。またカムドライバが、中間のカム位置Yから第2のカム端部位置Zへの矢印P8によって示された方向のピストン25の変位によって作動されている。第1及び第2のカムユニット15、16は、中間のカム位置Yから第2のカム端部位置Zへのピストン25の変位に応答して第1及び第2のグリッピング部材10、11及び吸着カップ部材13の横方向の動きが引き起こされるように配置され、第1及び第2のグリッピング部材10、11がパッケージの第1及び第2のグループ21、22のそれらの把持を解放して、吸着カップ部材13の対向する吸着カップ27の対がさらに分離されて、パッケージ21の第1のグループから外れるようにする。したがって、パッケージの第1のグループ21は、充填ステーションに配置される固定グリッパへと手渡され得、口を開けられた充填路へ充填パイプが挿入され得、そしてパッケージの第2のグループ22は下流ステーションに配置された固定グリッパへと手渡され得る。
より具体的には、第1のカムユニット15の各第1のカム曲線23は、曲線状のセクション35(図2には示されていない)を備え、よって第1のカムユニット15の第1のカム曲線23によって受けられる突出部32は、中間のカム位置Yから第2のカム端部位置Zへのカムドライバ17の動きに応答して、第1のカムユニット15及びそれに関連した第1及び第2のグリッピング部材10、11の、矢印P9によって示された方向の横方向の動きを与え、それは、第1及び第2のグリッピング部材10、11が、パッケージの第1及び第2のグループ21、22のそれらの把持を解放することになることを意味する。第2のカムユニット16の各第2のカム曲線24は、第2の曲線状のセクション36(図2には示されていない)を備え、第2のカムユニット16の第2のカム曲線34によって受けられる突出部32はよって、中間のカム位置Yから第2のカム端部位置Zへのピストン25の変位に応答して、これらの第2の曲線状のセクション36を辿り、第2のカムユニット15及びそれに関連した吸着カップ部材13の、矢印P9によって示された方向の横方向の動きを与えることになり、それは、対向する吸着カップ27の対がさらに分離され、その結果対向する吸着カップ27の対がパッケージの第1のグループ21から外れることになることを意味する。
図3eでは、運搬ユニット6は、パッケージ2を引き取る及び引き渡すサイクルを繰り返すために、第2の端部位置Bから第1の端部位置Aへの矢印P10によって示された方向に、移動されている。図3eに示されているように、パッケージの新しいグループが、運搬ユニット6による引き取りのために前方に送られる。
上述したように、カムドライバ17は、駆動ユニット30によって、第1のカム端部位置Xと第2のカム端部位置Yとの間で変位可能である。カムドライバ17のための駆動ユニット30は、油圧式、空気圧式、機械式又は電気式の線形作動器であり得る。駆動ユニット30は、サーボモータを備える線形作動器であり得、センサは、サーボモータを制御するユニットへの位置フィードバックの供給のために配置され得る。サーボモータの使用により、速度及び位置についての精密制御を保証しながら衛生条件下での第1及び第2のグリッピング部材及び吸着カップ部材の動作が可能となる。したがって、充填機は衛生条件下で高速で動作され得る。
上述したように、運搬ユニット6は、駆動ユニット31によって第1の端部位置Aと第2の端部位置Bとの間で変位可能である。運搬ユニット6のための駆動ユニット31は、油圧式、空気圧式、機械式、又は電気式の線形作動器であり得る。駆動ユニット31は、サーボモータを備える線形作動器であり得、センサは、サーボモータを制御するユニットへの位置フィードバックの供給のために配置され得る。サーボモータの使用により、速度及び位置についての精密制御を保証しながら衛生条件下での運搬ユニットの動きが可能となる。したがって、充填機は衛生条件下で高速で動作され得る。
上述したように、吸着カップ部材13は、対向する吸着カップ27の対を備える。吸着カップ部材の吸着カップは、傾斜しないように配置され得る。代替的に、図4に例示されるように、そのような対向する吸着カップの対に含まれる吸着カップ27は、水平面HPに対して1〜10度の範囲の角度Aで傾斜している軸37を有し得る。吸着カップ27の軸37は、吸着カップの係合面38が斜め上向きになるように傾斜し得る。その結果、パッケージ2の充填路5は、対向する吸着カップ27の分離に応答してより容易に口を開けられ得る。
吸着カップの各対は、パッケージの上端部分を係合させるように配置され得る。代替的に、対向する吸着カップの各対は、これもまた図4に例示されているが、パッケージ2の上端39から間隔Dだけ離れた所で、関連するパッケージを係合させるように配置され得る。間隔Dは2〜10mmの範囲にあり得る。これにより、各パッケージ2の上端39及び隣接した部分が、例えば、充填の間にクランピングジョーによって、及び密閉の間に密閉ジョーによって容易に利用可能となる。
一方の第1及び第2のグリッピング部材ともう一方の吸着カップ部材とは、異なる水平面に配置され得る。よって、グリッピング部材の動きは、吸着カップ部材が移動する平面とは分離された平面において生じ得る。これにより、グリッピング部材と吸着カップ部材との干渉が避けられ得る。
本発明は示される実施形態に限定されないことは認識されることになる。よっていくつかの修正及び変形が本発明の適用範囲内で考えられ、よってそれは添付の特許請求の範囲により排他的に定義される。

Claims (9)

  1. 可撓性のあるパウチタイプパッケージ(2)を充填するための充填機であって、前記パッケージは各々充填路(5)を有し、且つ前記パッケージの非充填状態では原則的に平らであり、前記充填機が、
    上流ステーション(ST1)から充填ステーション(ST2)を介して下流ステーション(ST3)へと向かう供給方向(P1)における、前記パッケージ(2)の断続的なエッジワイズの前進のために配置される運搬ユニット(6)を備え、
    前記運搬ユニット(6)は、前記供給方向(P1)に平行な軸(8)に沿って、第1の端部位置Aと第2の端部位置Bとの間で往復運動が可能であり、
    前記運搬ユニット(6)は、前記運搬ユニット(6)が前記第1の端部位置Aにあるときには前記上流ステーション(ST1)から非充填状態の前記パッケージ(2)のうちの1つ又は複数を引き取るように配置され、及び前記運搬ユニット(6)が前記第2の端部位置Bにあるときには前記非充填状態の前記パッケージ(2)のうちの前記1つ又は複数を前記充填ステーション(ST2)に引き渡すように配置される、第1のグリッピング部材(10)を備え、
    前記運搬ユニット(6)は、前記運搬ユニット(6)が前記第1の端部位置Aにあるときには前記充填ステーション(ST2)から充填状態の前記パッケージ(2)のうちの1つ又は複数を引き取るように配置され、及び前記運搬ユニット(6)が前記第2の端部位置Bにあるときには前記充填状態の前記パッケージ(2)のうちの前記1つ又は複数を前記下流ステーション(ST3)に引き渡すように配置される、第2のグリッピング部材(11)を備え、
    前記運搬ユニット(6)は、前記運搬ユニット(6)が前記第1の端部位置Aから前記第2の端部位置(B)へと移動する間に、前記第1のグリッピング部材(10)によって引き取られた前記非充填状態の前記パッケージ(2)のうちの前記1つ又は複数の前記充填路(5)の口を開くために配置される吸着カップ部材(13)を備え、
    ここにおいて、前記第1のグリッピング部材(10)によって引き取られた各パッケージ(2)のための前記吸着カップ部材(13)は、関連するパッケージ(2)の前記充填路(5)を画定する側壁セクションを係合する及び離すために移動可能に配置される一対の向かい合って配置された吸着カップ(27)を備える、
    充填機。
  2. 各吸着カップ(27)は、水平面HPに対して2〜10度の範囲の角度Aで傾斜した軸(37)を有する、請求項1に記載の充填機。
  3. 各吸着カップ(27)の前記軸(37)が、前記吸着カップ(27)の係合面(38)が斜め上向きになるように傾斜した、請求項2に記載の充填機。
  4. 前記第1及び第2のグリッピング部材(10、11)に関連する第1のカムユニット(15)と、前記吸着カップ部材(13)に関連する第2のカムユニット(16)と、
    前記供給方向(P1)に平行な縦軸に沿って変位可能なカムドライバ(17)と、
    ここにおいて、前記第1及び第2のグリッピング部材(10、11)並びに前記吸着カップ部材(13)の動作は、前記縦軸に沿った前記カムドライバ(17)の変位によって制御される、
    を備えるカム装置をさらに備える、請求項1〜請求項3のうちのいずれか一項に記載の充填機。
  5. 前記カムドライバ(17)は、サーボモータを備える線形作動器(30)によって変位可能である、請求項4に記載の充填機。
  6. 前記第1及び第2のグリッピング部材(10、11)の各々は、3〜6個のパッケージから成るパッケージ(2)のグループ(21;22)の平行処理のために配置される、請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の充填機。
  7. 前記吸着カップ部材(13)の前記吸着カップ(27)は、前記パッケージ(2)の上端(39)から2〜10mmの範囲の間隔Dだけ離れた所で前記1つ又は複数のパッケージ(2)を係合するように配置される、請求項1〜6のうちのいずれか一項に記載の充填機。
  8. 前記第1及び第2のグリッピング部材(10、11)は、前記吸着カップ部材(13)が配置される水平面とは分離された水平面に配置される、請求項1〜請求項7のうちのいずれか一項に記載の充填機。
  9. 前記運搬ユニット(6)は、サーボモータを備える線形作動器(31)によって、前記第1の端部位置Aと第2の端部位置Bとの間で往復運動が可能である、請求項1〜請求項8のうちのいずれか一項に記載の充填機。
JP2019544647A 2017-02-22 2018-02-14 可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機 Active JP7059293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17157299.3A EP3366597B1 (en) 2017-02-22 2017-02-22 Filling machine for filling of a flexible pouch type package
EP17157299.3 2017-02-22
PCT/EP2018/053653 WO2018153742A1 (en) 2017-02-22 2018-02-14 Filling machine for filling of a flexible pouch type package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508262A true JP2020508262A (ja) 2020-03-19
JP7059293B2 JP7059293B2 (ja) 2022-04-25

Family

ID=58108507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544647A Active JP7059293B2 (ja) 2017-02-22 2018-02-14 可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11174053B2 (ja)
EP (1) EP3366597B1 (ja)
JP (1) JP7059293B2 (ja)
KR (1) KR102537857B1 (ja)
CN (1) CN110461716B (ja)
AU (1) AU2018226188B2 (ja)
BR (1) BR112019017233B1 (ja)
ES (1) ES2763023T3 (ja)
PL (1) PL3366597T3 (ja)
RU (1) RU2741650C1 (ja)
WO (1) WO2018153742A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3059742C (en) * 2018-10-30 2022-09-06 Concetti S.P.A. Automatic bag filling machine with several filling stations
CN112793846B (zh) * 2021-02-01 2022-07-15 天津百利泰为科技有限公司 一种连续开袋包装封口机
IT202100007124A1 (it) * 2021-03-24 2022-09-24 Ilapak Italia S P A Dispositivo di apertura di una busta preformata in materiale flessibile termosaldabile.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04294726A (ja) * 1991-03-15 1992-10-19 Nagasaki Kiki Seisakusho:Kk 自動包装用袋差し機の支持装置
US20040238128A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Giro Gh, S.A. Machine for manufacturing, filling and closing mesh bags from a continuous roll of tubular mesh
JP2006256658A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toyo Jidoki Co Ltd チャック付き包装袋の開口方法
EP2174872A1 (de) * 2008-10-13 2010-04-14 Andreas Dittrich Fördereinrichtung für Verpackungen, insbesondere für Tabakbeutel
US20110107730A1 (en) * 2008-07-02 2011-05-12 Ecolean Research & Development A/S Device for filling of containers
EP3067282A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-14 Ecolean AB Apparatus and method for filling a pouch type package

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3715702C2 (de) * 1987-05-11 1998-04-09 Icoma Fbs Gmbh Packtechnik Vorrichtung zum Füllen und Verschließen von Seitenfalten aufweisenden Säcken
US5179816A (en) * 1991-11-12 1993-01-19 John Wojnicki Apparatus for automatically forming, filling, sealing and separating film packaging from a film webbing
DE4313325C2 (de) * 1993-04-23 2000-01-13 Tetra Pak Gmbh Vorrichtung zum Füllen und Verschließen von Packungen
US7584593B2 (en) * 2006-11-01 2009-09-08 Pouch Pac Innovations, Llc Method and apparatus for opening a flexible pouch using opening fingers
SE531357C2 (sv) * 2007-09-28 2009-03-10 Ecolean Res & Dev As Anordning och metod för hantering av en förpackning
CN203094510U (zh) * 2012-12-21 2013-07-31 天津德尚机械有限公司 整列码垛机械手
FR3030460B1 (fr) * 2014-12-19 2016-12-30 Cetec Ind Conditionnement Dispositif d'ensachage polyvalent comprenant un systeme optimise pour le convoyage des sacs
CN105667847B (zh) * 2016-04-19 2018-08-10 山东耀华特耐科技有限公司 高强耐磨浇注料生产线的自动包装设备及其包装工艺

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04294726A (ja) * 1991-03-15 1992-10-19 Nagasaki Kiki Seisakusho:Kk 自動包装用袋差し機の支持装置
US20040238128A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Giro Gh, S.A. Machine for manufacturing, filling and closing mesh bags from a continuous roll of tubular mesh
JP2006256658A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toyo Jidoki Co Ltd チャック付き包装袋の開口方法
US20110107730A1 (en) * 2008-07-02 2011-05-12 Ecolean Research & Development A/S Device for filling of containers
EP2174872A1 (de) * 2008-10-13 2010-04-14 Andreas Dittrich Fördereinrichtung für Verpackungen, insbesondere für Tabakbeutel
EP3067282A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-14 Ecolean AB Apparatus and method for filling a pouch type package

Also Published As

Publication number Publication date
PL3366597T3 (pl) 2020-05-18
BR112019017233B1 (pt) 2023-05-09
US11174053B2 (en) 2021-11-16
AU2018226188A1 (en) 2019-07-25
BR112019017233A2 (pt) 2020-04-14
EP3366597B1 (en) 2019-09-18
EP3366597A1 (en) 2018-08-29
RU2741650C1 (ru) 2021-01-28
CN110461716A (zh) 2019-11-15
ES2763023T3 (es) 2020-05-26
KR20190115083A (ko) 2019-10-10
KR102537857B1 (ko) 2023-05-26
WO2018153742A1 (en) 2018-08-30
AU2018226188B2 (en) 2023-05-18
CN110461716B (zh) 2021-07-06
JP7059293B2 (ja) 2022-04-25
US20200231317A1 (en) 2020-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104781148B (zh) 用于定序和引导物品的单元
EP1371564B1 (en) Method and machine for packing a product using a flat tubular package
EP2287076B1 (en) Machine for cartoning products
EP2291311B1 (en) Device for filling of containers
KR102054956B1 (ko) 파우치형 패키지를 충전하는 장치 및 방법
CN107531338B (zh) 包装线、用于其的工作站及在其中操作包裹的方法
US8572937B2 (en) Device and method for filling of a container
JP7059293B2 (ja) 可撓性のあるパウチタイプパッケージの充填のための充填機
CN107922061B (zh) 一种用于封盖容器的设备
CN104822596A (zh) 用于将打开装置施加在食物产品的密封包装件上的单元
US10946988B2 (en) Method and device for forming package bodies which are open on one side using an oscillating gripper
CN108472910B (zh) 装盒机的操作组,装盒机以及形成纸盒的方法
CA2699130C (en) Method and device for filling of containers of collapsible type
CN106458343A (zh) 用于供给可倾倒食品的密封包装的供给单元
EP1164081A1 (en) Bag transfer device for automatic packaging machines
JP5859482B2 (ja) 横形製袋充填機
JP6369227B2 (ja) 四面体形状物の折り畳み装置
JP5158822B2 (ja) 袋シール装置
US20230166880A1 (en) Packaging device and process for articles to be packaged
JP2023045411A (ja) 包装袋連続体を使用した給袋方法
JP2020164212A (ja) 箱詰め機のカートン形成装置
ITMI20130026A1 (it) Apparecchiatura e metodo per inserire articoli secondari nelle confezioni di un prodotto principale

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7059293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150