JP2020508067A - 細菌メタゲノム分析を通した慢性閉塞性気道疾患の診断方法 - Google Patents

細菌メタゲノム分析を通した慢性閉塞性気道疾患の診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020508067A
JP2020508067A JP2019546145A JP2019546145A JP2020508067A JP 2020508067 A JP2020508067 A JP 2020508067A JP 2019546145 A JP2019546145 A JP 2019546145A JP 2019546145 A JP2019546145 A JP 2019546145A JP 2020508067 A JP2020508067 A JP 2020508067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extracellular vesicles
derived
sophine
bacterial
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019546145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6914553B2 (ja
Inventor
キム、ユン−クン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MD Healthcare Inc
Original Assignee
MD Healthcare Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MD Healthcare Inc filed Critical MD Healthcare Inc
Priority claimed from PCT/KR2018/002290 external-priority patent/WO2018155967A1/ko
Publication of JP2020508067A publication Critical patent/JP2020508067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914553B2 publication Critical patent/JP6914553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2531/00Reactions of nucleic acids characterised by
    • C12Q2531/10Reactions of nucleic acids characterised by the purpose being amplify/increase the copy number of target nucleic acid
    • C12Q2531/113PCR
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2535/00Reactions characterised by the assay type for determining the identity of a nucleotide base or a sequence of oligonucleotides
    • C12Q2535/122Massive parallel sequencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/112Disease subtyping, staging or classification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、細菌メタゲノム分析を通して喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患を診断する方法に関し、より具体的には、被検体由来サンプルを利用して細菌メタゲノム分析を行って、特定細菌由来細胞外小胞の含量増減を分析することによって、慢性閉塞性肺疾患および喘息を診断する方法に関する。環境に存在する細菌から分泌される細胞外小胞は、体内に吸収されて、炎症発生に直接的な影響を及ぼすことができ、喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患は、症状が現れる前に早期診断が難しいため、効率的な治療が困難であるのが現状であるから、本発明による人体由来サンプルを利用した細菌由来細胞外小胞に存在する遺伝子に対してメタゲノム分析を通して喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患の発病の危険度をあらかじめ予測することによって、慢性閉塞性気道疾患の危険群を早期に診断および予測して、適切な管理により発病時期を遅らせたり発病を予防することができ、喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患の発病後にも早期診断することができるので、病気の発病率を低下させ、治療効果を高めることができる。【選択図】図6

Description

本発明は、細菌メタゲノム分析を通して慢性閉塞性肺疾患および喘息などの慢性閉塞性気道疾患を診断する方法に関し、より具体的には、被検体由来サンプルを利用して細菌メタゲノム分析を行って、特定細菌由来細胞外小胞の含量増減を分析することによって、慢性閉塞性気道疾患を診断する方法に関する。
慢性閉塞性気道疾患(chronic obstructive airway disease)は、慢性的に気道閉塞による呼吸困難を特徴とする肺疾患であって、大きく可逆的な気道閉塞を特徴とする喘息(asthma)と、非可逆的気道閉塞を特徴とする慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease、以下、COPDという)とに大別することができる。2012年韓国統計庁資料によれば、呼吸器疾患による年間死亡者数は、2006年以後に着実に増加しており、このうち、COPDによる死亡は、死亡原因トップ10のうち唯一に増加傾向を示す疾患と知られており、2013年WHOの報告には、COPDによる死亡が全世界死亡原因の4位を占めているとされている。
COPDは、肺に慢性的な炎症により慢性気管支炎(chronic bronchitis)、慢性細気管支炎(chronic bronchiolitis)、および肺気腫(emphyema)が発生して、非可逆的な気道閉塞が発生する疾患である。COPDの原因因子と関連して喫煙や大気汚染物質のような化学物質とウイルスや細菌などに由来する生物学的因子が重要であると知られている。COPDは、病理学的に好中球性炎症を特徴とする疾患であり、これは、免疫学的には、Th17細胞による過敏反応を特徴とする。一方、喘息は、非特異的な刺激に対する気道過敏性と慢性的な炎症反応を特徴とする疾患であって、ハウスダストダニなどに由来するタンパク質抗原のようなアレルゲンによるTh2細胞による過敏反応とその結果として発生する好酸球性炎症を特徴とする。
人体に共生する微生物は、100兆に達してヒト細胞より10倍多く、微生物の遺伝子数は、ヒト遺伝子数の100倍を超えると知られている。微生物叢(microbiotaあるいはmicrobiome)は、与えられた居住地に存在する細菌(bacteria)、古細菌(archaea)、真核生物(eukarya)を含む微生物群集(microbial community)を言い、腸内微生物叢は、ヒトの生理現象に重要な役割をし、人体細胞と相互作用を通じてヒトの健康と病気に大きい影響を及ぼすものと知られている。人体に共生する細菌は、他の細胞への遺伝子、タンパク質などの情報を交換するために、ナノメートルサイズの小胞(vesicle)を分泌する。粘膜は、200ナノメートル(nm)サイズ以上の粒子は通過できない物理的な防御膜を形成して、粘膜に共生する細菌である場合には、粘膜を通過しないが、細菌由来小胞は、サイズが略100ナノメートルサイズ以下であるので、比較的自由に粘膜を通過して人体に吸収される。
環境ゲノミクスとも呼ばれるメタゲノム学は、環境で採取したサンプルから得られたメタゲノム資料に対する分析学と言える(韓国特許公開第2011−0073049号)。最近、16sリボソームRNA(16s rRNA)塩基配列を基盤とした方法でヒトの微生物叢の細菌構成をリスト化することが可能になり、16sリボソームRNAの遺伝子である16s rDNA塩基配列を次世代塩基配列分析(next generation sequencing、NGS)platformを利用して分析する。しかしながら、慢性閉塞性気道疾患の発病において、血液などの人体由来物から細菌由来小胞に存在するメタゲノム分析を通して喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患の原因因子を同定し、慢性閉塞性気道疾患の発病危険度を診断する方法については報告されたことがない。
本発明者らは、COPDおよび喘息の原因因子をベースに慢性閉塞性気道疾患を診断するために、被検体由来サンプルである血液から細菌由来細胞外小胞から遺伝子を抽出し、これに対してメタゲノム分析を行い、その結果、COPDおよび喘息などの慢性閉塞性気道疾患の原因因子として作用できる細菌由来細胞外小胞を同定したところ、これに基づいて本発明を完成した。
これより、本発明は、細菌由来細胞外小胞に対するメタゲノム分析を通して慢性閉塞性気道疾患を診断するための情報提供方法を提供することを目的とする。
しかし、本発明が解決しようとする技術的課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されてない他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得る。
前記のような本発明の目的を達成するために、本発明は、下記の段階を含む、慢性閉塞性気道疾患診断のための情報提供方法を提供する:
(a)被検体サンプルから分離した細胞外小胞からDNAを抽出する段階;
(b)前記抽出したDNAに対して配列番号1および配列番号2のプライマーペアを利用してPCRを行う段階;および
(c)前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または、
前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または、
前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階。
また、本発明は、下記の段階を含む、慢性閉塞性気道疾患の診断方法を提供する:
(a)被検体サンプルから分離した細胞外小胞からDNAを抽出する段階;
(b)前記抽出したDNAに対して配列番号1および配列番号2のプライマーペアを利用してPCRを行う段階;および
(c)前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または、
前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または、
前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階。
また、本発明は、下記の段階を含む、慢性閉塞性気道疾患の発病危険度の予測方法を提供する:
(a)被検体サンプルから分離した細胞外小胞からDNAを抽出する段階;
(b)前記抽出したDNAに対して配列番号1および配列番号2のプライマーペアを利用してPCRを行う段階;および
(c)前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または、
前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または、
前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階。
本発明の一具現例において、前記被検体サンプルは、血液であってもよい。
本発明の他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してTenericutes門(phylum)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較してCOPDを診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してMollicutes、およびSolibacteresよりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較してCOPDを診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してStramenopiles、Rubrobacterales、Turicibacterales、Rhodocyclales、RF39、およびSolibacteralesよりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較してCOPDを診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してRubrobacteraceae、Turicibacteraceae、Rhodocyclaceae、Nocardiaceae、Clostridiaceae、S24−7、Staphylococcaceae、およびGordoniaceaeよりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較してCOPDを診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してHydrogenophilus、Proteus、Geobacillus、Chromohalobacter、Rubrobacter、Megamonas、Turicibacter、Rhodococcus、Phascolarctobacterium、SMB53、Desulfovibrio、Jeotgalicoccus、Cloacibacterium、Klebsiella、Escherichia、Cupriavidus、Adlercreutzia、Clostridium、Faecalibacterium、Stenotrophomonas、Staphylococcus、Gordonia、Micrococcus、Coprococcus、Novosphingobium、Enhydrobacter、Citrobacter、およびBrevundimonasよりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較してCOPDを診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してChloroflexi、Armatimonadetes、Fusobacteria、Cyanobacteria、Planctomycetes、Thermi、Verrucomicrobia、Acidobacteria、およびTM7よりなる群から選ばれる1種以上の門(phylum)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息を診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してRubrobacteria、Fimbriimonadia、Cytophagia、Chloroplast、Fusobacteriia、Saprospirae、Sphingobacteriia、Deinococci、Verrucomicrobiae、TM7−3、Alphaproteobacteria、Flavobacteriia、Bacilli、および4C0d−2よりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息を診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してRubrobacterales、Stramenopiles、Bacillales、Rhodocyclales、Fimbriimonadales、Cytophagiales、Rickettsiales、Alteromonadales、Actinomycetales、Streptophyta、Fusobacteriales、CW040、Saprospirales、Aeromonadales、Neisseriales、Rhizobiales、Pseudomonadales、Deinococcales、Xanthomonadales、Sphingomonadales、Sphingobacteriales、Verrucomicrobiales、Flavobacteriales、Caulobacterales、Enterobacteriales、Bifidobacteriales、およびYS2よりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息を診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してRubrobacteraceae、Exiguobacteraceae、Nocardiaceae、F16、Pseudonocardiaceae、Dermabacteraceae、Brevibacteriaceae、Microbacteriaceae、Staphylococcaceae、Cytophagiaceae、Planococcaceae、Tissierellaceae、Rhodocyclaceae、Propionibacteriaceae、Fimbriimonadaceae、Campylobacteraceae、Dermacoccaceae、Burkholderiaceae、Rhizobiaceae、Bacillaceae、Corynebacteriaceae、mitochondria、Fusobacteriaceae、Leptotrichiaceae、Pseudomonadaceae、Bradyrhizobiaceae、Aeromonadaceae、Neisseriaceae、Methylobacteriaceae、Carnobacteriaceae、Xanthomonadaceae、Geodermatophilaceae、Mycobacteriaceae、Gordoniaceae、Micrococcaceae、Hyphomicrobiaceae、Moraxellaceae、Sphingomonadaceae、Actinomycetaceae、Deinococcaceae、Intrasporangiaceae、Flavobacteriaceae、Lactobacillaceae、Verrucomicrobiaceae、Nocardioidaceae、Sphingobacteriaceae、Rhodospirillaceae、Caulobacteraceae、Weeksellaceae、Dietziaceae、Aerococcaceae、Porphyromonadaceae、Veillonellaceae、Enterobacteriaceae、Barnesiellaceae、Rikenellaceae、Bacteroidaceae、およびBifidobacteriaceaeよりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息を診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で正常ヒト由来サンプルと比較してGeobacillus、Rubrobacter、Exiguobacterium、Ralstonia、Sporosarcina、Hydrogenophilus、Rhodococcus、Proteus、Leptotrichia、Brevibacterium、Brachybacterium、Staphylococcus、Peptoniphilus、Lautropia、Finegoldia、Anaerococcus、Sphingobacterium、Propionibacterium、Micrococcus、Fimbriimonas、Dermacoccus、Campylobacter、Agrobacterium、Neisseria、Acinetobacter、Thermus、Corynebacterium、Fusobacterium、Pseudomonas、Jeotgalicoccus、Dietzia、Rubellimicrobium、Flavobacterium、Megamonas、Porphyromonas、Granulicatella、Novosphingobium、Sphingomonas、Mycobacterium、Methylobacterium、Gordonia、Burkholderia、Kocuria、Lactobacillus、Deinococcus、Kaistobacter、Akkermansia、Actinomyces、Brevundimonas、Virgibacillus、Bacillus、Eubacterium、Rothia、Chryseobacterium、Faecalibacterium、Roseburia、Klebsiella、Sutterella、Paraprevotella、Parabacteroides、Butyricimonas、Lachnobacterium、Veillonella、Bacteroides、Lachnospira、Bifidobacterium、Bilophila、およびEnterobacterよりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息を診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で喘息患者とCOPD患者由来サンプルを比較してBacteroidetes、Tenericutes、Thermi、TM7、Cyanobacteria、Verrucomicrobia、Fusobacteria、Acidobacteria、Planctomycetes、Armatimonadetes、およびChloroflexiよりなる群から選ばれる1種以上の門(phylum)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息とCOPDを鑑別診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で喘息患者とCOPD患者由来サンプルを比較してBacteroidia、4C0d−2、Mollicutes、Bacilli、Deinococci、TM7−3、Flavobacteriia、Alphaproteobacteria、Verrucomicrobiae、Fusobacteriia、Saprospirae、Sphingobacteriia、Chloroplast、Cytophagia、Fimbriimonadia、Thermomicrobia、およびSolibacteresよりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息とCOPDを鑑別診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で喘息患者とCOPD患者由来サンプルを比較してYS2、Bifidobacteriales、Turicibacterales、Bacteroidales、RF39、Enterobacteriales、Rhodobacterales、Neisseriales、Gemellales、Deinococcales、Flavobacteriales、Xanthomonadales、Verrucomicrobiales、Sphingomonadales、Caulobacterales、Fusobacteriales、Saprospirales、Pseudomonadales、Sphingobacteriales、Rhizobiales、Actinomycetales、CW040、Streptophyta、Rickettsiales、Alteromonadales、Cytophagiales、Aeromonadales、Fimbriimonadales、JG30−KF−CM45、Bacillales、およびSolibacteralesよりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息とCOPDを鑑別診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で喘息患者とCOPD患者由来サンプルを比較してHelicobacteraceae、Bacteroidaceae、Bifidobacteriaceae、Turicibacteraceae、Rikenellaceae、Odoribacteraceae、Clostridiaceae、Barnesiellaceae、Veillonellaceae、Porphyromonadaceae、Enterobacteriaceae、Christensenellaceae、Lactobacillaceae、Rhodobacteraceae、Nocardiaceae、Neisseriaceae、Gemellaceae、Carnobacteriaceae、Aerococcaceae、Weeksellaceae、Deinococcaceae、Leptotrichiaceae、Mycobacteriaceae、Dietziaceae、Xanthomonadaceae、Pseudomonadaceae、Verrucomicrobiaceae、Methylobacteriaceae、Flavobacteriaceae、Actinomycetaceae、Burkholderiaceae、Nocardioidaceae、Caulobacteraceae、Sphingomonadaceae、Corynebacteriaceae、Tissierellaceae、Chitinophagaceae、mitochondria、Sphingobacteriaceae、Fusobacteriaceae、Moraxellaceae、Micrococcaceae、Geodermatophilaceae、Dermacoccaceae、Intrasporangiaceae、Dermabacteraceae、Propionibacteriaceae、Rhodospirillaceae、Bradyrhizobiaceae、Campylobacteraceae、Brevibacteriaceae、Microbacteriaceae、Cellulomonadaceae、Gordoniaceae、Bacillaceae、Planococcaceae、Rhizobiaceae、Aeromonadaceae、Fimbriimonadaceae、Cytophagiaceae、F16、Staphylococcaceae、Exiguobacteraceae、およびAlteromonadaceaeよりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息とCOPDを鑑別診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記段階(c)で喘息患者とCOPD患者由来サンプルを比較してEnterobacter、Trabulsiella、Phascolarctobacterium、Klebsiella、Bifidobacterium、Bacteroides、Turicibacter、Sutterella、Butyricimonas、Parabacteroides、Ruminococcus、Veillonella、Pediococcus、Desulfovibrio、SMB53、Roseburia、Odoribacter、Dialister、Escherichia、Sphingobium、Rothia、Paracoccus、Lactobacillus、Rhodococcus、Eubacterium、Granulicatella、Kaistobacter、CapnoCytophagia、Deinococcus、Mycobacterium、Microbispora、Methylobacterium、Chryseobacterium、Actinomyces、Porphyromonas、Kocuria、Akkermansia、Pseudomonas、Coprococcus、Peptoniphilus、Neisseria、Corynebacterium、Anaerococcus、Acinetobacter、Rubellimicrobium、Sphingobacterium、Sphingomonas、Pedobacter、Finegoldia、Fusobacterium、Lautropia、Moraxella、Enhydrobacter、Dermacoccus、Thermus、Citrobacter、Bacillus、Stenotrophomonas、Hymenobacter、Brachybacterium、Propionibacterium、Leptotrichia、Dietzia、Brevibacterium、Flavobacterium、Gordonia、Agrobacterium、Fimbriimonas、Novosphingobium、Lysinibacillus、Brevundimonas、Achromobacter、Micrococcus、Staphylococcus、Ralstonia、Exiguobacterium、およびAlkanindigesよりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息とCOPDを鑑別診断するものであってもよい。
本発明のさらに他の具現例において、前記血液は、全血、血清、血しょう、または血液単核球であってもよい。
環境に存在する細菌から分泌される細胞外小胞は、体内に吸収されて、炎症反応に直接的な影響を及ぼすことができ、喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患は、症状が現れる前に早期診断が難しいため、効率的な治療が困難であるのが現状である。本発明による人体由来サンプルを利用した細菌由来細胞外小胞のメタゲノム分析を通して慢性閉塞性気道疾患の発病の危険度をあらかじめ予測することによって、慢性閉塞性気道疾患の危険群を早期に診断および予測して、適切な管理により発病時期を遅らせたり発病を予防することができ、発病後にも早期診断することができるので、慢性閉塞性気道疾患の発病率を低下させ、治療効果を高めることができる。また、喘息またはCOPDと診断された患者においてメタゲノム分析を通して原因因子を予測して、原因因子に対する露出を避けることによって、病気の経過を良くしたり、再発を防止することができる。
図1は、体内で細菌由来細胞外小胞の分布様相を評価するためのものであって、図1aは、マウスに腸内細菌(Bacteria)および細菌由来小胞(EV)を口腔で投与した後、時間別(0、5min、3h、6h、および12h)にこれらの分布様相を撮影した写真であり、図1bは、マウスに腸内細菌(Bacteria)および細菌由来細胞外小胞(EV)を口腔で投与し、12時間後に血液および多様な臓器(心臓、肺、肝、腎臓、脾臓、脂肪組織、および筋肉)を摘出して、前記細菌および細胞外小胞の分布様相を撮影した写真である。 図2は、COPD患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、門(phylum)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図3は、COPD患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、綱(class)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図4は、COPD患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、目(order)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図5は、COPD患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、科(family)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図6は、COPD患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、属(genus)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図7は、喘息患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、門(phylum)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図8は、喘息患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、綱(class)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図9は、喘息患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、目(order)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図10は、喘息患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、科(family)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図11は、喘息患者および正常ヒトの血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、属(genus)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図12は、COPD患者および喘息患者の血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、門(phylum)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図13は、COPD患者および喘息患者の血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、綱(class)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図14は、COPD患者および喘息患者の血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、目(order)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図15は、COPD患者および喘息患者の血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、科(family)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。 図16は、COPD患者および喘息患者の血液から細菌由来小胞を分離した後、メタゲノム分析を行って、属(genus)レベルで診断性能が有意な細菌由来小胞(EVs)の分布を示した結果である。
[発明を実施するための最良の形態]
本発明は、細菌メタゲノム分析を通してCOPDおよび喘息などの慢性閉塞性気道疾患を診断する方法に関し、本発明者らは、被検体由来サンプルを利用して細菌由来細胞外小胞から遺伝子を抽出し、これに対してメタゲノム分析を行い、COPDおよび喘息の原因因子として作用できる細菌由来細胞外小胞を同定した。
これより、本発明は、(a)被検体サンプルから分離した細胞外小胞からDNAを抽出する段階;
(b)前記抽出したDNAに対して配列番号1および配列番号2のプライマーペアを利用してPCRを行う段階;および
(c)前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較してCOPDを診断する段階;または
前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息を診断する段階;または
前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較して喘息とCOPDを鑑別診断する段階を含む慢性閉塞性気道疾患診断のための情報提供方法を提供する。
本発明において使用される用語「慢性閉塞性気道疾患」とは、喘息およびCOPDを含む概念であるが、これに制限されるものではない。
本発明において使用される用語「COPD」とは、慢性気管支炎、慢性細気管支炎、および肺気腫を含む概念であるが、これらに制限されるものではない。
本発明において使用される用語「慢性閉塞性気道疾患診断」とは、患者に対して慢性閉塞性気道疾患が発病する可能性があるか、慢性閉塞性気道疾患が発病する可能性が相対的に高いか、または慢性閉塞性気道疾患がすでに発病したか否かを判別することを意味する。本発明の方法は、任意の特定患者に対する慢性閉塞性気道疾患の発病危険度が高い患者にとって特別かつ適切な管理を通じて発病時期を遅らせたり発病しないようにするのに使用することができる。また、本発明の方法は、慢性閉塞性気道疾患を早期に診断して、最も適切な治療方式を選択することによって、治療を決定するために臨床的に使用することができる。
本発明において使用される用語「メタゲノム(metagenome)」とは、「群遺伝体」とも言い、土、動物の腸など孤立した地域内のすべてのウイルス、細菌、かびなどを含む遺伝体の総和を意味するものであって、主に培養にならない微生物を分析するために、配列分析器を使用して一度に多くの微生物を同定することを説明する遺伝体の概念に使用される。特に、メタゲノムは、一種のゲノムまたは遺伝体をいうものではなく、一つの環境単位のすべての種の遺伝体であって、一種の混合遺伝体をいう。これは、オミックス的に生物学が発展する過程で一種を定義するとき、機能的に既存の一種だけでなく、多様な種が互いに相互作用して完全な種を作るという観点から出た用語である。技術的には、速い配列分析法を利用して、種に関係なく、すべてのDNA、RNAを分析して、一つの環境内でのすべての種を同定し、相互作用、代謝作用を解明する技法の対象である。本発明では、好ましくは血清から分離した細菌由来細胞外小胞を利用してメタゲノム分析を実施した。
本発明において、前記被検体サンプルは、血液であってもよく、前記血液は、好ましくは全血、血清、血しょう、または血液単核球であってもよいが、これらに制限されるものではない。
本発明の実施例では、正常ヒト、喘息患者、およびCOPD患者の血液内細菌由来細胞外小胞に対するメタゲノム分析を実施し、門(phylum)、綱(class)、目(order)、科(family)、および属(genus)レベルでそれぞれ分析して、実際にCOPDおよび喘息発生の原因として作用できる細菌由来小胞を同定した。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを門レベルで分析した結果、Tenericutes門細菌由来小胞がCOPD患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例4参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを綱レベルで分析した結果、Mollicutes、およびSolibacteres綱細菌由来小胞がCOPD患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例4参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを目レベルで分析した結果、Stramenopiles、Rubrobacterales、Turicibacterales、Rhodocyclales、RF39、およびSolibacterales目細菌由来小胞がCOPD患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例4参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを科レベルで分析した結果、Rubrobacteraceae、Turicibacteraceae、Rhodocyclaceae、Nocardiaceae、Clostridiaceae、S24−7、Staphylococcaceae、およびGordoniaceae科細菌由来小胞がCOPD患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例4参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを属レベルで分析した結果、Hydrogenophilus、Proteus、Geobacillus、Chromohalobacter、Rubrobacter、Megamonas、Turicibacter、Rhodococcus、Phascolarctobacterium、SMB53、Desulfovibrio、Jeotgalicoccus、Cloacibacterium、Klebsiella、Escherichia、Cupriavidus、Adlercreutzia、Clostridium、Faecalibacterium、Stenotrophomonas、Staphylococcus、Gordonia、Micrococcus、Coprococcus、Novosphingobium、Enhydrobacter、Citrobacter、およびBrevundimonas属細菌由来小胞がCOPD患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例4参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを門レベルで分析した結果、Chloroflexi、Armatimonadetes、Fusobacteria、Cyanobacteria、Planctomycetes、Thermi、Verrucomicrobia、Acidobacteria、およびTM7門細菌由来小胞が喘息患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例5参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを綱レベルで分析した結果、Rubrobacteria、Fimbriimonadia、Cytophagia、Chloroplast、Fusobacteriia、Saprospirae、Sphingobacteriia、Deinococci、Verrucomicrobiae、TM7−3、Alphaproteobacteria、Flavobacteriia、Bacilli、および4C0d−2綱細菌由来小胞が喘息患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例5参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを目レベルで分析した結果、Rubrobacterales、Stramenopiles、Bacillales、Rhodocyclales、Fimbriimonadales、Cytophagiales、Rickettsiales、Alteromonadales、Actinomycetales、Streptophyta、Fusobacteriales、CW040、Saprospirales、Aeromonadales、Neisseriales、Rhizobiales、Pseudomonadales、Deinococcales、Xanthomonadales、Sphingomonadales、Sphingobacteriales、Verrucomicrobiales、Flavobacteriales、Caulobacterales、Enterobacteriales、Bifidobacteriales、およびYS2目細菌由来小胞が喘息患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例5参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを科レベルで分析した結果、Rubrobacteraceae、Exiguobacteraceae、Nocardiaceae、F16、Pseudonocardiaceae、Dermabacteraceae、Brevibacteriaceae、Microbacteriaceae、Staphylococcaceae、Cytophagiaceae、Planococcaceae、Tissierellaceae、Rhodocyclaceae、Propionibacteriaceae、Fimbriimonadaceae、Campylobacteraceae、Dermacoccaceae、Burkholderiaceae、Rhizobiaceae、Bacillaceae、Corynebacteriaceae、mitochondria、Fusobacteriaceae、Leptotrichiaceae、Pseudomonadaceae、Bradyrhizobiaceae、Aeromonadaceae、Neisseriaceae、Methylobacteriaceae、Carnobacteriaceae、Xanthomonadaceae、Geodermatophilaceae、Mycobacteriaceae、Gordoniaceae、Micrococcaceae、Hyphomicrobiaceae、Moraxellaceae、Sphingomonadaceae、Actinomycetaceae、Deinococcaceae、Intrasporangiaceae、Flavobacteriaceae、Lactobacillaceae、Verrucomicrobiaceae、Nocardioidaceae、Sphingobacteriaceae、Rhodospirillaceae、Caulobacteraceae、Weeksellaceae、Dietziaceae、Aerococcaceae、Porphyromonadaceae、Veillonellaceae、Enterobacteriaceae、Barnesiellaceae、Rikenellaceae、Bacteroidaceae、およびBifidobacteriaceae科細菌由来小胞が喘息患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例5参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを属レベルで分析した結果、Geobacillus、Rubrobacter、Exiguobacterium、Ralstonia、Sporosarcina、Hydrogenophilus、Rhodococcus、Proteus、Leptotrichia、Brevibacterium、Brachybacterium、Staphylococcus、Peptoniphilus、Lautropia、Finegoldia、Anaerococcus、Sphingobacterium、Propionibacterium、Micrococcus、Fimbriimonas、Dermacoccus、Campylobacter、Agrobacterium、Neisseria、Acinetobacter、Thermus、Corynebacterium、Fusobacterium、Pseudomonas、Jeotgalicoccus、Dietzia、Rubellimicrobium、Flavobacterium、Megamonas、Porphyromonas、Granulicatella、Novosphingobium、Sphingomonas、Mycobacterium、Methylobacterium、Gordonia、Burkholderia、Kocuria、Lactobacillus、Deinococcus、Kaistobacter、Akkermansia、Actinomyces、Brevundimonas、Virgibacillus、Bacillus、Eubacterium、Rothia、Chryseobacterium、Faecalibacterium、Roseburia、Klebsiella、Sutterella、Paraprevotella、Parabacteroides、Butyricimonas、Lachnobacterium、Veillonella、Bacteroides、Lachnospira、Bifidobacterium、Bilophila、およびEnterobacter属細菌由来小胞が喘息患者と正常ヒトとの間に有意な差異があった(実施例5参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを門レベルで分析した結果、Bacteroidetes、Tenericutes、Thermi、TM7、Cyanobacteria、Verrucomicrobia、Fusobacteria、Acidobacteria、Planctomycetes、Armatimonadetes、およびChloroflexi門細菌由来小胞が喘息患者とCOPD患者との間に有意な差異があった(実施例6参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを綱レベルで分析した結果、Bacteroidia、4C0d−2、Mollicutes、Bacilli、Deinococci、TM7−3、Flavobacteriia、Alphaproteobacteria、Verrucomicrobiae、Fusobacteriia、Saprospirae、Sphingobacteriia、Chloroplast、Cytophagia、Fimbriimonadia、Thermomicrobia、およびSolibacteres綱細菌由来小胞が喘息患者とCOPD患者との間に有意な差異があった(実施例6参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを目レベルで分析した結果、YS2、Bifidobacteriales、Turicibacterales、Bacteroidales、RF39、Enterobacteriales、Rhodobacterales、Neisseriales、Gemellales、Deinococcales、Flavobacteriales、Xanthomonadales、Verrucomicrobiales、Sphingomonadales、Caulobacterales、Fusobacteriales、Saprospirales、Pseudomonadales、Sphingobacteriales、Rhizobiales、Actinomycetales、CW040、Streptophyta、Rickettsiales、Alteromonadales、Cytophagiales、Aeromonadales、Fimbriimonadales、JG30−KF−CM45、Bacillales、およびSolibacterales目細菌由来小胞が喘息患者とCOPD患者との間に有意な差異があった(実施例6参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを科レベルで分析した結果、Helicobacteraceae、Bacteroidaceae、Bifidobacteriaceae、Turicibacteraceae、Rikenellaceae、Odoribacteraceae、Clostridiaceae、Barnesiellaceae、Veillonellaceae、Porphyromonadaceae、Enterobacteriaceae、Christensenellaceae、Lactobacillaceae、Rhodobacteraceae、Nocardiaceae、Neisseriaceae、Gemellaceae、Carnobacteriaceae、Aerococcaceae、Weeksellaceae、Deinococcaceae、Leptotrichiaceae、Mycobacteriaceae、Dietziaceae、Xanthomonadaceae、Pseudomonadaceae、Verrucomicrobiaceae、Methylobacteriaceae、Flavobacteriaceae、Actinomycetaceae、Burkholderiaceae、Nocardioidaceae、Caulobacteraceae、Sphingomonadaceae、Corynebacteriaceae、Tissierellaceae、Chitinophagaceae、mitochondria、Sphingobacteriaceae、Fusobacteriaceae、Moraxellaceae、Micrococcaceae、Geodermatophilaceae、Dermacoccaceae、Intrasporangiaceae、Dermabacteraceae、Propionibacteriaceae、Rhodospirillaceae、Bradyrhizobiaceae、Campylobacteraceae、Brevibacteriaceae、Microbacteriaceae、Cellulomonadaceae、Gordoniaceae、Bacillaceae、Planococcaceae、Rhizobiaceae、Aeromonadaceae、Fimbriimonadaceae、Cytophagiaceae、F16、Staphylococcaceae、Exiguobacteraceae、およびAlteromonadaceae科細菌由来小胞が喘息患者とCOPD患者との間に有意な差異があった(実施例6参照)。
より具体的に、本発明の一実施例では、細菌由来メタゲノムを属レベルで分析した結果、Enterobacter、Trabulsiella、Phascolarctobacterium、Klebsiella、Bifidobacterium、Bacteroides、Turicibacter、Sutterella、Butyricimonas、Parabacteroides、Ruminococcus、Veillonella、Pediococcus、Desulfovibrio、SMB53、Roseburia、Odoribacter、Dialister、Escherichia、Sphingobium、Rothia、Paracoccus、Lactobacillus、Rhodococcus、Eubacterium、Granulicatella、Kaistobacter、CapnoCytophagia、Deinococcus、Mycobacterium、Microbispora、Methylobacterium、Chryseobacterium、Actinomyces、Porphyromonas、Kocuria、Akkermansia、Pseudomonas、Coprococcus、Peptoniphilus、Neisseria、Corynebacterium、Anaerococcus、Acinetobacter、Rubellimicrobium、Sphingobacterium、Sphingomonas、Pedobacter、Finegoldia、Fusobacterium、Lautropia、Moraxella、Enhydrobacter、Dermacoccus、Thermus、Citrobacter、Bacillus、Stenotrophomonas、Hymenobacter、Brachybacterium、Propionibacterium、Leptotrichia、Dietzia、Brevibacterium、Flavobacterium、Gordonia、Agrobacterium、Fimbriimonas、Novosphingobium、Lysinibacillus、Brevundimonas、Achromobacter、Micrococcus、Staphylococcus、Ralstonia、Exiguobacterium、およびAlkanindiges属細菌由来小胞が喘息患者とCOPD患者との間に有意な差異があった(実施例6参照)。
本発明は、前記のような実施例の結果を通じて、血液から分離した細菌由来細胞外小胞に対してメタゲノム分析を実施することによって、正常ヒト、喘息患者、およびCOPD患者の血液で含量が有意に変化した細菌由来小胞を同定し、メタゲノム分析を通して前記各レベルで細菌由来小胞の含量増減を分析することによって、COPDおよび喘息を診断すると同時に、COPDおよび喘息を鑑別診断することができることを確認した。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は、本発明をより容易に理解するために提供されるものに過ぎず、下記実施例によって本発明の内容が限定されるものではない。
[実施例1.腸内細菌および細菌由来小胞の体内吸収、分布、および排泄様相の分析]
腸内細菌と細菌由来小胞が胃腸管を介して全身的に吸収されるかを評価するために、次のような方法で実験を行った。マウスの胃腸に蛍光で標識した腸内細菌と腸内細菌由来小胞をそれぞれ50μgの用量で胃腸管に投与し、0分、5分、3時間、6時間、12時間後に蛍光を測定した。マウス全体イメージを観察した結果、図1aに示したように、前記細菌(Bacteria)である場合には、全身的に吸収されないけれど、細菌由来小胞(EV)である場合には、投与後5分に全身的に吸収され、投与3時間後には、膀胱に蛍光が濃く観察されて、小胞が泌尿器系に排泄されることが分かった。また、小胞は、投与12時間まで体内に存在することが分かった。
腸内細菌と腸内細菌由来小胞が全身的に吸収された後、様々な臓器に浸潤された様相を評価するために、蛍光で標識した50μgの細菌と細菌由来小胞を前記の方法のように投与した後、12時間目にマウスから血液(Blood)、心臓(Heart)、肺(Lung)、肝(Liver)、腎臓(Kidney)、脾臓(Spleen)、脂肪組織(Adipose tissue)、および筋肉(Muscle)を摘出した。前記摘出した組織で蛍光を観察した結果、図1bに示したように、前記腸内細菌(Bacteria)は、各臓器に吸収されていない反面、前記腸内細菌由来細胞外小胞(EV)は、血液、心臓、肺、肝、腎臓、脾臓、脂肪組織、および筋肉に分布することを確認した。
[実施例2.血液から小胞分離およびDNA抽出]
血液から小胞を分離し、DNAを抽出するために、まず、10mlチューブに血液を入れ、遠心分離(3、500×g、10min、4℃)を実施して浮遊物を沈めて上澄み液だけを回収した後、新しい10mlチューブに移した。0.22μmフィルターを使用して前記回収した上澄み液から細菌および異物を除去した後、セントリプレップチューブ(centrifugal filters 50kD)に移し、1500×g、4℃で15分間遠心分離し、50kDより小さい物質は捨て、10mlまで濃縮させた。再び0.22μmフィルターを使用してバクテリアおよび異物を除去した後、Type 90tiローターで150,000×g、4℃で3時間の間超高速遠心分離方法を使用して上澄み液を捨て、固まったペレット(pellet)を生理食塩水(PBS)で溶かして小胞を得た。
前記方法により血液から分離した小胞100μlを100℃で沸かして、内部のDNAを脂質外に出るようにした後、氷上で5分間冷却した。次に、残った浮遊物を除去するために、10,000×g、4℃で30分間遠心分離し、上澄み液だけを集めた後、Nanodropを利用してDNA量を定量した。以後、前記抽出されたDNAに細菌由来DNAが存在するかを確認するために、下記表1に示した16s rDNA primerでPCRを行って、前記抽出された遺伝子に細菌由来遺伝子が存在することを確認した。
[実施例3.血液内小胞から抽出したDNAを利用したメタゲノム分析]
前記実施例2の方法で遺伝子を抽出した後、前記表1に示した16S rDNAプライマーを使用してPCRを実施して遺伝子を増幅させ、シーケンシング(Illumina MiSeq sequencer)を行った。結果をStandard Flowgram Format(SFF)ファイルで出力し、GS FLX software(v2.9)を利用してSFFファイルをsequenceファイル(.fasta)とnucleotide quality scoreファイルに変換した後、リードの信用度評価を確認し、window(20bps)平均base call accuracyが99%未満(Phred score<20)である部分を除去した。質が低い部分を除去した後、リードの長さが300bps以上であるものだけを利用し(Sickle version 1.33)、結果分析のために、Operational Taxonomy Unit(OTU)は、UCLUSTとUSEARCHを利用してシークエンス類似度によってクラスタリングを行った。具体的に、属(genus)は、94%、科(family)は、90%、目(order)は、85%、綱(class)は、80%、門(phylum)は、75%シークエンス類似度を基準としてクラスタリングを行い、各OTUの門、綱、目、科、属レベルの分類を行い、BLASTNとGreenGenesの16S DNAシークエンスデータベース(108,453シークエンス)を利用して97%以上のシークエンス類似度を有するバクテリアを分析した(QIIME)。
[実施例4.正常ヒトとCOPD患者の血液から分離した細菌由来小胞メタゲノム分析基盤COPD診断モデル]
前記実施例3の方法で、COPD患者205人と年齢と性別をマッチングした正常ヒト231人の血液から小胞を分離した後、メタゲノムシーケンシングを行った。診断モデルの開発は、まず、t−testで二つの群間のp値が0.05以下であり、二つの群間に2倍以上違いが生じる菌株を選定した後、logistic regression analysis方法で診断性能指標であるAUC(area under curve)、敏感度、および特異度を算出した。
血液内細菌由来小胞を門(phylum)レベルで分析した結果、Tenericutes門細菌で診断モデルを開発したとき、COPDに対する診断性能が有意に現れた(表2および図2参照)。
血液内細菌由来小胞を綱(class)レベルで分析した結果、Mollicutes、およびSolibacteres綱細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、COPDに対する診断性能が有意に現れた(表3および図3参照)。
血液内細菌由来小胞を目(order)レベルで分析した結果、Stramenopiles、Rubrobacterales、Turicibacterales、Rhodocyclales、RF39、およびSolibacterales目細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、COPDに対する診断性能が有意に現れた(表4および図4参照)。
血液内細菌由来小胞を科(family)レベルで分析した結果、Rubrobacteraceae、Turicibacteraceae、Rhodocyclaceae、Nocardiaceae、Clostridiaceae、S24−7、Staphylococcaceae、およびGordoniaceae科細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、COPDに対する診断性能が有意に現れた(表5および図5参照)。
血液内細菌由来小胞を属(genus)レベルで分析した結果、Hydrogenophilus、Proteus、Geobacillus、Chromohalobacter、Rubrobacter、Megamonas、Turicibacter、Rhodococcus、Phascolarctobacterium、SMB53、Desulfovibrio、Jeotgalicoccus、Cloacibacterium、Klebsiella、Escherichia、Cupriavidus、Adlercreutzia、Clostridium、Faecalibacterium、Stenotrophomonas、Staphylococcus、Gordonia、Micrococcus、Coprococcus、Novosphingobium、Enhydrobacter、Citrobacter、およびBrevundimonas属細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、COPDに対する診断性能が有意に現れた(表6および図6参照)。
[実施例5.正常ヒトと喘息患者の血液から分離した細菌由来小胞メタゲノム分析基盤喘息診断モデル]
前記実施例3の方法で、喘息患者219人と年齢と性別をマッチングした正常ヒト236人の血液で小胞を分離した後、メタゲノムシーケンシングを行った。診断モデルの開発は、まず、t−testで二つの群間のp値が0.05以下であり、二つの群間に2倍以上違いが生じる菌株を選定した後、logistic regression analysis方法で診断性能指標であるAUC(area under curve)、敏感度、および特異度を算出した。
血液内細菌由来小胞を門(phylum)レベルで分析した結果、Chloroflexi、Armatimonadetes、Fusobacteria、Cyanobacteria、Planctomycetes、Thermi、Verrucomicrobia、Acidobacteria、およびTM7門細菌で診断モデルを開発したとき、喘息に対する診断性能が有意に現れた(表7および図7参照)。
血液内細菌由来小胞を綱(class)レベルで分析した結果、Rubrobacteria、Fimbriimonadia、Cytophagia、Chloroplast、Fusobacteriia、Saprospirae、Sphingobacteriia、Deinococci、Verrucomicrobiae、TM7−3、Alphaproteobacteria、Flavobacteriia、Bacilli、および4C0d−2綱細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息に対する診断性能が有意に現れた(表8および図8参照)。
血液内細菌由来小胞を目(order)レベルで分析した結果、Rubrobacterales、Stramenopiles、Bacillales、Rhodocyclales、Fimbriimonadales、Cytophagiales、Rickettsiales、Alteromonadales、Actinomycetales、Streptophyta、Fusobacteriales、CW040、Saprospirales、Aeromonadales、Neisseriales、Rhizobiales、Pseudomonadales、Deinococcales、Xanthomonadales、Sphingomonadales、Sphingobacteriales、Verrucomicrobiales、Flavobacteriales、Caulobacterales、Enterobacteriales、Bifidobacteriales、およびYS2目細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息に対する診断性能が有意に現れた(表9および図9参照)。
血液内細菌由来小胞を科(family)レベルで分析した結果、Rubrobacteraceae、Exiguobacteraceae、Nocardiaceae、F16、Pseudonocardiaceae、Dermabacteraceae、Brevibacteriaceae、Microbacteriaceae、Staphylococcaceae、Cytophagiaceae、Planococcaceae、Tissierellaceae、Rhodocyclaceae、Propionibacteriaceae、Fimbriimonadaceae、Campylobacteraceae、Dermacoccaceae、Burkholderiaceae、Rhizobiaceae、Bacillaceae、Corynebacteriaceae、mitochondria、Fusobacteriaceae、Leptotrichiaceae、Pseudomonadaceae、Bradyrhizobiaceae、Aeromonadaceae、Neisseriaceae、Methylobacteriaceae、Carnobacteriaceae、Xanthomonadaceae、Geodermatophilaceae、Mycobacteriaceae、Gordoniaceae、Micrococcaceae、Hyphomicrobiaceae、Moraxellaceae、Sphingomonadaceae、Actinomycetaceae、Deinococcaceae、Intrasporangiaceae、Flavobacteriaceae、Lactobacillaceae、Verrucomicrobiaceae、Nocardioidaceae、Sphingobacteriaceae、Rhodospirillaceae、Caulobacteraceae、Weeksellaceae、Dietziaceae、Aerococcaceae、Porphyromonadaceae、Veillonellaceae、Enterobacteriaceae、Barnesiellaceae、Rikenellaceae、Bacteroidaceae、およびBifidobacteriaceae科細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息に対する診断性能が有意に現れた(表10および図10参照)。
血液内細菌由来小胞を属(genus)レベルで分析した結果、Geobacillus、Rubrobacter、Exiguobacterium、Ralstonia、Sporosarcina、Hydrogenophilus、Rhodococcus、Proteus、Leptotrichia、Brevibacterium、Brachybacterium、Staphylococcus、Peptoniphilus、Lautropia、Finegoldia、Anaerococcus、Sphingobacterium、Propionibacterium、Micrococcus、Fimbriimonas、Dermacoccus、Campylobacter、Agrobacterium、Neisseria、Acinetobacter、Thermus、Corynebacterium、Fusobacterium、Pseudomonas、Jeotgalicoccus、Dietzia、Rubellimicrobium、Flavobacterium、Megamonas、Porphyromonas、Granulicatella、Novosphingobium、Sphingomonas、Mycobacterium、Methylobacterium、Gordonia、Burkholderia、Kocuria、Lactobacillus、Deinococcus、Kaistobacter、Akkermansia、Actinomyces、Brevundimonas、Virgibacillus、Bacillus、Eubacterium、Rothia、Chryseobacterium、Faecalibacterium、Roseburia、Klebsiella、Sutterella、Paraprevotella、Parabacteroides、Butyricimonas、Lachnobacterium、Veillonella、Bacteroides、Lachnospira、Bifidobacterium、Bilophila、およびEnterobacter属細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息に対する診断性能が有意に現れた(表11および図11参照)。
[実施例6.COPD患者と喘息患者の血液から分離した細菌由来小胞メタゲノム分析基盤COPDと喘息鑑別診断モデル]
前記実施例3の方法で、COPD患者205人と喘息患者219人の血液から小胞を分離した後、メタゲノムシーケンシングを行った。診断モデルの開発は、まず、t−testで二つの群間のp値が0.05以下であり、二つの群間に2倍以上違いが生じる菌株を選定した後、logistic regression analysis方法で診断性能指標であるAUC(area under curve)、敏感度、および特異度を算出した。
血液内細菌由来小胞を門(phylum)レベルで分析した結果、Bacteroidetes、Tenericutes、Thermi、TM7、Cyanobacteria、Verrucomicrobia、Fusobacteria、Acidobacteria、Planctomycetes、Armatimonadetes、およびChloroflexi門細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息とCOPDを鑑別する診断性能が有意に現れた(表12および図12参照)。
血液内細菌由来小胞を綱(class)レベルで分析した結果、Bacteroidia、4C0d−2、Mollicutes、Bacilli、Deinococci、TM7−3、Flavobacteriia、Alphaproteobacteria、Verrucomicrobiae、Fusobacteriia、Saprospirae、Sphingobacteriia、Chloroplast、Cytophagia、Fimbriimonadia、Thermomicrobia、およびSolibacteres綱細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息とCOPDを鑑別する診断性能が有意に現れた(表13および図13参照)。
血液内細菌由来小胞を目(order)レベルで分析した結果、YS2、Bifidobacteriales、Turicibacterales、Bacteroidales、RF39、Enterobacteriales、Rhodobacterales、Neisseriales、Gemellales、Deinococcales、Flavobacteriales、Xanthomonadales、Verrucomicrobiales、Sphingomonadales、Caulobacterales、Fusobacteriales、Saprospirales、Pseudomonadales、Sphingobacteriales、Rhizobiales、Actinomycetales、CW040、Streptophyta、Rickettsiales、Alteromonadales、Cytophagiales、Aeromonadales、Fimbriimonadales、JG30−KF−CM45、Bacillales、およびSolibacterales目細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息とCOPDを鑑別する診断性能が有意に現れた(表14および図14参照)。
血液内細菌由来小胞を科(family)レベルで分析した結果、Helicobacteraceae、Bacteroidaceae、Bifidobacteriaceae、Turicibacteraceae、Rikenellaceae、Odoribacteraceae、Clostridiaceae、Barnesiellaceae、Veillonellaceae、Porphyromonadaceae、Enterobacteriaceae、Christensenellaceae、Lactobacillaceae、Rhodobacteraceae、Nocardiaceae、Neisseriaceae、Gemellaceae、Carnobacteriaceae、Aerococcaceae、Weeksellaceae、Deinococcaceae、Leptotrichiaceae、Mycobacteriaceae、Dietziaceae、Xanthomonadaceae、Pseudomonadaceae、Verrucomicrobiaceae、Methylobacteriaceae、Flavobacteriaceae、Actinomycetaceae、Burkholderiaceae、Nocardioidaceae、Caulobacteraceae、Sphingomonadaceae、Corynebacteriaceae、Tissierellaceae、Chitinophagaceae、mitochondria、Sphingobacteriaceae、Fusobacteriaceae、Moraxellaceae、Micrococcaceae、Geodermatophilaceae、Dermacoccaceae、Intrasporangiaceae、Dermabacteraceae、Propionibacteriaceae、Rhodospirillaceae、Bradyrhizobiaceae、Campylobacteraceae、Brevibacteriaceae、Microbacteriaceae、Cellulomonadaceae、Gordoniaceae、Bacillaceae、Planococcaceae、Rhizobiaceae、Aeromonadaceae、Fimbriimonadaceae、Cytophagiaceae、F16、Staphylococcaceae、Exiguobacteraceae、およびAlteromonadaceae科細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息とCOPDを鑑別する診断性能が有意に現れた(表15および図15参照)。
血液内細菌由来小胞を属(genus)レベルで分析した結果、Enterobacter、Trabulsiella、Phascolarctobacterium、Klebsiella、Bifidobacterium、Bacteroides、Turicibacter、Sutterella、Butyricimonas、Parabacteroides、Ruminococcus、Veillonella、Pediococcus、Desulfovibrio、SMB53、Roseburia、Odoribacter、Dialister、Escherichia、Sphingobium、Rothia、Paracoccus、Lactobacillus、Rhodococcus、Eubacterium、Granulicatella、Kaistobacter、CapnoCytophagia、Deinococcus、Mycobacterium、Microbispora、Methylobacterium、Chryseobacterium、Actinomyces、Porphyromonas、Kocuria、Akkermansia、Pseudomonas、Coprococcus、Peptoniphilus、Neisseria、Corynebacterium、Anaerococcus、Acinetobacter、Rubellimicrobium、Sphingobacterium、Sphingomonas、Pedobacter、Finegoldia、Fusobacterium、Lautropia、Moraxella、Enhydrobacter、Dermacoccus、Thermus、Citrobacter、Bacillus、Stenotrophomonas、Hymenobacter、Brachybacterium、Propionibacterium、Leptotrichia、Dietzia、Brevibacterium、Flavobacterium、Gordonia、Agrobacterium、Fimbriimonas、Novosphingobium、Lysinibacillus、Brevundimonas、Achromobacter、Micrococcus、Staphylococcus、Ralstonia、Exiguobacterium、およびAlkanindiges属細菌で一つ以上のバイオマーカーにて診断モデルを開発したとき、喘息とCOPDを鑑別する診断性能が有意に現れた(表16および図16参照)。
上記に記述した本発明の説明は、例示のためのものであり、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更することなく、他の具体的な形態に容易に変形が可能であることを理解することができる。したがって、以上で記述した実施例は、すべての面において例示的なものであり、限定的でないものと理解しなければならない。
本発明による細菌メタゲノム分析を通して慢性閉塞性気道疾患を診断する方法は、被検体由来サンプルを利用して細菌メタゲノム分析を行って、特定細菌由来細胞外小胞の含量増減を分析することによって、喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患の発病危険度を予測し診断するのに利用することができる。環境に存在する細菌から分泌される細胞外小胞は、体内に吸収されて、炎症発生に直接的な影響を及ぼすことができ、喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患は、症状が現れる前に早期診断が難しいため、効率的な治療が困難であるのが現状であるから、本発明による人体由来サンプルを利用した細菌または細菌由来細胞外小胞のメタゲノム分析を通して喘息およびCOPDなどの慢性閉塞性気道疾患の発病の危険度をあらかじめ予測することによって、慢性閉塞性気道疾患の危険群を早期に診断および予測して、適切な管理により発病時期を遅らせたり発病を予防することができ、発病後にも早期診断することができるので、慢性閉塞性気道疾患の発病率を低下させ、治療効果を高めることができる。また、喘息およびCOPDと診断された患者にとって本発明による細菌メタゲノム分析は、原因因子を予測して原因因子に対する露出を避けることによって、喘息およびCOPDの経過を良くしたり、再発を防ぐのに利用することができる。

Claims (18)

  1. (a)被検体サンプルから分離した細胞外小胞からDNAを抽出する段階;
    (b)前記抽出したDNAに対して配列番号1および配列番号2のプライマーペアを利用してPCRを行う段階;および
    (c)前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または
    前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または
    前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を含む、慢性閉塞性気道疾患診断のための情報提供方法。
  2. 前記段階(c)で、前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を通じてCOPDを診断することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供方法。
  3. 前記段階(c)でテネリクテス(Tenericutes)門(phylum)細菌由来細胞外小胞、
    モリクテス綱(Mollicutes)、およびソリバクテレス(Solibacteres)よりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞、
    ストラメノピレス(Stramenopiles)、ルブロバクテラレス(Rubrobacterales)、ツリシバクテラレス(Turicibacterales)、ロドシクラレス(Rhodocyclales)、RF39、およびソリバクテラレス(Solibacterales)よりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテラシエ(Rubrobacteraceae)、ツリシバクテラシエ(Turicibacteraceae)、ロドシクラシエ(Rhodocyclaceae)、ノカルディアシエ(Nocardiaceae)、クロストリジウム科(Clostridiaceae)、S24−7、スタフィロコッカシエ(Staphylococcaceae)、およびゴルドニアシエ(Gordoniaceae)よりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞、または
    ハイドロゲノフィラス(Hydrogenophilus)、プロテウス(Proteus)、ゲオバチルス(Geobacillus)、クロモハロバクター(Chromohalobacter)、ルブロバクター(Rubrobacter)、メガモナス(Megamonas)、ツリシバクター(Turicibacter)、ロドコッカス(Rhodococcus)、ファスコラークトバクテリウム(Phascolarctobacterium)、SMB53、デスルフォビブリオ(Desulfovibrio)、ジェオトガリコッカス(Jeotgalicoccus)、クロアシバクテリウム(Cloacibacterium)、クレブシエラ(Klebsiella)、大腸菌属(Escherichia)、カプリアビダス(Cupriavidus)、アドレクレジア(Adlercreutzia)、クロストリジウム(Clostridium)、フィーカリバクテリウム(Faecalibacterium)、ステノトロホモナス(Stenotrophomonas)、スタフィロコッカス(Staphylococcus)、コルドニア(Gordonia)、マイクロコッカス(Micrococcus)、コプロコッカス(Coprococcus)、ノボスフィンゴビウム(Novosphingobium)、エンハイドロバクター(Enhydrobacter)、シトロバクター(Citrobacter)、およびブレバンディモナス(Brevundimonas)よりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較することを特徴とする、請求項2に記載の情報提供方法。
  4. 前記段階(c)で、前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を通じて喘息を診断することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供方法。
  5. 前記段階(c)でクロロフレクサス(Chloroflexi)、アルマティモナス門(Armatimonadetes)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、藍色細菌門(Cyanobacteria)、プランクトミケス門(Planctomycetes)、テルミ(Thermi)、ベルコミクロビア門(Verrucomicrobia)、アキドバクテリア(Acidobacteria)、およびTM7よりなる群から選ばれる1種以上の門(phylum)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテリア(Rubrobacteria)、フィンブリイモナス(Fimbriimonadia)、シトファーガ(Cytophagia)、クロロプラスト(Chloroplast)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、サプロスピレ(Saprospirae)、スフィンゴバクテリア(Sphingobacteriia)、デイノコックス(Deinococci)、ウェルコミクロビウム綱(Verrucomicrobiae)、TM7−3、アルファプロテオバクテリア(Alphaproteobacteria)、フラボバクテリア(Flavobacteriia)、バシラス綱(Bacilli)、および4C0d−2よりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテラレス(Rubrobacterales)、ストラメノピレス(Stramenopiles)、バシラレス(Bacillales)、ロドシクラレス(Rhodocyclales)、フィンブリイモナダレス(Fimbriimonadales)、シトファーガーレス(Cytophagiales)、リケッチアレス(Rickettsiales)、アルテロモナダレス(Alteromonadales)、アクチノミセタレス(Actinomycetales)、ストレプトフィタ(Streptophyta)、フソバクテリウム目(Fusobacteriales)、CW040、ザプロスピラレス(Saprospirales)、エロモナダレス(Aeromonadales)、ナイセリアレス(Neisseriales)、リゾビウム目(Rhizobiales)、 シュードモナダレス(Pseudomonadales)、デイノコッカレス(Deinococcales)、キサントモナダレス(Xanthomonadales)、スフィンゴモナダレス(Sphingomonadales)、スフィンゴバクテリアレス(Sphingobacteriales)、ウェルコミクロビアレス(Verrucomicrobiales)、フラボバクテリアレス(Flavobacteriales)、カウロバクテリアレス(Caulobacterales)、エンテロバクテリアレス(Enterobacteriales)、ビフィドバクテリウム目(Bifidobacteriales)、およびYS2よりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテラシエ(Rubrobacteraceae)、エグジゴバクテラシエ(Exiguobacteraceae)、ノカルディアシエ(Nocardiaceae)、F16、シュードノカルジアシエ(Pseudonocardiaceae)、デルマバクテラシエ(Dermabacteraceae)、ブレビバクテリアシエ(Brevibacteriaceae)、マイクロバクテリアシエ(Microbacteriaceae)、スタフィロコッカシエ(Staphylococcaceae)、シトファーガセエ(Cytophagiaceae)、フラノコッカシエ(Planococcaceae)、ティセレラシエ(Tissierellaceae)、ロドシクラシエ(Rhodocyclaceae)、プロピオニバクテリアシエ(Propionibacteriaceae)、フィンブリイモナダセアエ(Fimbriimonadaceae)、カンピロバクテリアシエ(Campylobacteraceae)、デルマコッカシエ(Dermacoccaceae)、バークホルデリアシエ(Burkholderiaceae)、リゾビウム科(Rhizobiaceae)、バシラシエ(Bacillaceae)、コリネバクテリアシエ(Corynebacteriaceae)、ミトコンドリア(mitochondria)、フソバクテリアシエ(Fusobacteriaceae)、レプトトリキアシエ(Leptotrichiaceae)、シュドモナダシエ(Pseudomonadaceae)、ブラディリゾビアシエ(Bradyrhizobiaceae)、エロモナダシエ(Aeromonadaceae)、ナイセリアシエ(Neisseriaceae)、メチロバクテリアシエ(Methylobacteriaceae)、カルノバクテリアシエ(Carnobacteriaceae)、キサントモナダシエ(Xanthomonadaceae)、ゲオデルマトフィラシエ(Geodermatophilaceae)、マイコバクテリアシエ(Mycobacteriaceae)、ゴルドニアシエ(Gordoniaceae)、マイクロコッカシエ(Micrococcaceae)、ヒフォミクロビアシエ(Hyphomicrobiaceae)、モラクセラシエ(Moraxellaceae)、スフィンゴモナダシエ(Sphingomonadaceae)、アクチノミセタシエ(Actinomycetaceae)、デイノコッカシエ(Deinococcaceae)、イントラスポランギアシエ(Intrasporangiaceae)、フラボバクテリアシエ(Flavobacteriaceae)、乳酸菌科(Lactobacillaceae)、ウェルコミクロビアシエ(Verrucomicrobiaceae)、ノカルジオイダシエ(Nocardioidaceae)、スフィンゴバクテリアシエ(Sphingobacteriaceae)、ロドスピリラシエ(Rhodospirillaceae)、カウロバクテラシエ(Caulobacteraceae)、ウィクセラシエ(Weeksellaceae)、デイエッチアシエ(Dietziaceae)、アエロコックス科(Aerococcaceae)、ポルフィロモナダシエ(Porphyromonadaceae)、ベイロネラ科(Veillonellaceae)、エンテロバクテリアシエ(Enterobacteriaceae)、バルネシエラシエ(Barnesiellaceae)、リケネラシエ(Rikenellaceae)、バクテロイダシエ(Bacteroidaceae)、およびビフィドバクテリウム科(Bifidobacteriaceae)よりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞、または
    ゲオバチルス(Geobacillus)、ルブロバクター(Rubrobacter)、エクシグオバクテリウム(Exiguobacterium)、ラルストニア(Ralstonia)、スポロサルシナ(Sporosarcina)、ハイドロゲノフィラス(Hydrogenophilus)、ロドコッカス(Rhodococcus)、プロテウス(Proteus)、レプトトリキア(Leptotrichia)、ブレビバクテリウム(Brevibacterium)、ブラキバクテリウム(Brachybacterium)、スタフィロコッカス(Staphylococcus)、ペプトニフィラス(Peptoniphilus)、ロートロピア(Lautropia)、フィネゴルディア(Finegoldia)、アナエロコッカス(Anaerococcus)、スフィンゴバクテリウム(Sphingobacterium)、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)、マイクロコッカス(Micrococcus)、フィンブリイモナス(Fimbriimonas)、デルマコッカス(Dermacoccus)、カンピロバクター(Campylobacter)、アグロバクテリウム(Agrobacterium)、ナイセリア(Neisseria)、アシネトバクター(Acinetobacter)、テルムス(Thermus)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、フソバクテリウム(Fusobacterium)、シュドモナス(Pseudomonas)、ジェオトガリコッカス(Jeotgalicoccus)、ディエジア(Dietzia)、ルベリミクロビウム(Rubellimicrobium)、フラボバクテリウム(Flavobacterium)、メガモナス(Megamonas)、ポルフィロモナス(Porphyromonas)、グラニュリカテラ(Granulicatella)、ノボスフィンゴビウム(Novosphingobium)、スフィンゴモナス(Sphingomonas)、マイコバクテリウム(Mycobacterium)、メチロバクテリウム(Methylobacterium)、コルドニア(Gordonia)、バークホルデリア(Burkholderia)、コクリア(Kocuria)、乳酸菌属(Lactobacillus)、デイノコックス(Deinococcus)、カイストバクター(Kaistobacter)、アッカーマンシア(Akkermansia)、アクチノマイセス(Actinomyces)、ブレバンディモナス(Brevundimonas)、ビルジバチルス(Virgibacillus)、バチルス(Bacillus)、ユーバクテリウム(Eubacterium)、ロチア(Rothia)、クリソバクテリウム(Chryseobacterium)、フィーカリバクテリウム(Faecalibacterium)、ロゼブリア(Roseburia)、クレブシエラ(Klebsiella)、ステレラ(Sutterella)、パラプレボテラ(Paraprevotella)、パラバクテロイデス(Parabacteroides)、ブチリシモナス(Butyricimonas)、ラクノバクテリウム(Lachnobacterium)、ベイロネラ(Veillonella)、バクテロイデス(Bacteroides)、ラクノスピラ(Lachnospira)、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)、ビロフィラ(Bilophila)、およびエンテロバクター(Enterobacter)よりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較することを特徴とする、請求項4に記載の情報提供方法。
  6. 前記段階(c)で、前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を通じて喘息とCOPDを鑑別診断することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供方法。
  7. 前記段階(c)でバクテロイデス門(Bacteroidetes)、テネリクテス(Tenericutes)、テルミ(Thermi)、TM7、藍色細菌門(Cyanobacteria)、ベルコミクロビア門(Verrucomicrobia)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、アキドバクテリア(Acidobacteria)、プランクトミケス門(Planctomycetes)、アルマティモナス門(Armatimonadetes)、およびクロロフレクサス(Chloroflexi)よりなる群から選ばれる1種以上の門(phylum)細菌由来細胞外小胞、
    バクテロイディア(Bacteroidia)、4C0d−2、モリクテス綱(Mollicutes)、バシラス綱(Bacilli)、デイノコッシ(Deinococci)、TM7−3、フラボバクテリア(Flavobacteriia)、アルファプロテオバクテリア(Alphaproteobacteria)、ウェルコミクロビウム綱(Verrucomicrobiae)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、サプロスピレ(Saprospirae)、スフィンゴバクテリア(Sphingobacteriia)、クロロプラスト(Chloroplast)、シトファーガ(Cytophagia)、フィンブリイモナス(Fimbriimonadia)、テルモマイクロビア(Thermomicrobia)、およびソリバクテレス(Solibacteres)よりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞、
    YS2、ビフィドバクテリウム目(Bifidobacteriales)、ツリシバクテラレス(Turicibacterales)、バクテロイデス目(Bacteroidales)、RF39、エンテロバクテリアレス(Enterobacteriales)、ロドバクテラレス(Rhodobacterales)、ナイセリアレス(Neisseriales)、ゲメラレス(Gemellales)、デイノコッカレス(Deinococcales)、フラボバクテリアレス(Flavobacteriales)、キサントモナダレス(Xanthomonadales)、ウェルコミクロビアレス(Verrucomicrobiales)、スフィンゴモナダレス(Sphingomonadales)、カウロバクテリアレス(Caulobacterales)、フソバクテリウム目(Fusobacteriales)、ザプロスピラレス(Saprospirales)、 シュードモナダレス(Pseudomonadales)、スフィンゴバクテリアレス(Sphingobacteriales)、リゾビウム目(Rhizobiales)、アクチノミセタレス(Actinomycetales)、CW040、ストレプトフィタ(Streptophyta)、リケッチアレス(Rickettsiales)、アルテロモナダレス(Alteromonadales)、シトファーガーレス(Cytophagiales)、エロモナダレス(Aeromonadales)、フィンブリイモナダレス(Fimbriimonadales)、JG30−KF−CM45、バシラレス(Bacillales)、およびソリバクテラレス(Solibacterales)よりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞、
    ヘリコバクテラシエ(Helicobacteraceae)、バクテロイダシエ(Bacteroidaceae)、ビフィドバクテリウム科(Bifidobacteriaceae)、ツリシバクテラシエ(Turicibacteraceae)、リケネラシエ(Rikenellaceae)、オドリバクテラシエ(Odoribacteraceae)、クロストリジウム科(Clostridiaceae)、バルネシエラシエ(Barnesiellaceae)、ベイロネラ科(Veillonellaceae)、ポルフィロモナダシエ(Porphyromonadaceae)、エンテロバクテリアシエ(Enterobacteriaceae)、クリステンセネラセエ(Christensenellaceae)、乳酸菌科(Lactobacillaceae)、ロドバクテラシエ(Rhodobacteraceae)、ノカルディアシエ(Nocardiaceae)、ナイセリアシエ(Neisseriaceae)、ゲメラシエ(Gemellaceae)、カルノバクテリアシエ(Carnobacteriaceae)、アエロコックス科(Aerococcaceae)、ウィクセラシエ(Weeksellaceae)、デイノコッカシエ(Deinococcaceae)、レプトトリキアシエ(Leptotrichiaceae)、マイコバクテリアシエ(Mycobacteriaceae)、デイエッチアシエ(Dietziaceae)、キサントモナダシエ(Xanthomonadaceae)、シュドモナダシエ(Pseudomonadaceae)、ウェルコミクロビアシエ(Verrucomicrobiaceae)、メチロバクテリアシエ(Methylobacteriaceae)、フラボバクテリアシエ(Flavobacteriaceae)、アクチノミセタシエ(Actinomycetaceae)、バークホルデリアシエ(Burkholderiaceae)、ノカルジオイダシエ(Nocardioidaceae)、カウロバクテラシエ(Caulobacteraceae)、スフィンゴモナダシエ(Sphingomonadaceae)、コリネバクテリアシエ(Corynebacteriaceae)、ティセレラシエ(Tissierellaceae)、キチノファガシエ(Chitinophagaceae)、ミトコンドリア(mitochondria)、スフィンゴバクテリアシエ(Sphingobacteriaceae)、フソバクテリアシエ(Fusobacteriaceae)、モラクセラシエ(Moraxellaceae)、マイクロコッカシエ(Micrococcaceae)、ゲオデルマトフィラシエ(Geodermatophilaceae)、デルマコッカシエ(Dermacoccaceae)、イントラスポランギアシエ(Intrasporangiaceae)、デルマバクテラシエ(Dermabacteraceae)、プロピオニバクテリアシエ(Propionibacteriaceae)、ロドスピリラシエ(Rhodospirillaceae)、ブラディリゾビアシエ(Bradyrhizobiaceae)、カンピロバクテリアシエ(Campylobacteraceae)、ブレビバクテリアシエ(Brevibacteriaceae)、マイクロバクテリアシエ(Microbacteriaceae)、セルロモナナダシエ(Cellulomonadaceae)、ゴルドニアシエ(Gordoniaceae)、バシラシエ(Bacillaceae)、フラノコッカシエ(Planococcaceae)、リゾビウム科(Rhizobiaceae)、エロモナダシエ(Aeromonadaceae)、フィンブリイモナダセアエ(Fimbriimonadaceae)、シトファーガセエ(Cytophagiaceae)、F16、スタフィロコッカシエ(Staphylococcaceae)、エグジゴバクテラシエ(Exiguobacteraceae)、およびアルテロモナダシエ(Alteromonadaceae)よりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞、または
    エンテロバクター(Enterobacter)、トラブルシエラ(Trabulsiella)、ファスコラークトバクテリウム(Phascolarctobacterium)、クレブシエラ(Klebsiella)、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)、バクテロイデス(Bacteroides)、ツリシバクター(Turicibacter)、ステレラ(Sutterella)、ブチリシモナス(Butyricimonas)、パラバクテロイデス(Parabacteroides)、ルミノコッカス(Ruminococcus)、ベイロネラ(Veillonella)、ペディオコッカス(Pediococcus)、デスルフォビブリオ(Desulfovibrio)、SMB53、ロゼブリア(Roseburia)、オドリバクター(Odoribacter)、ディアリスター(Dialister)、エスケリキア(Escherichia)、スフィンゴビウム(Sphingobium)、ロチア(Rothia)、パラコッカス(Paracoccus)、乳酸菌属(Lactobacillus)、ロドコッカス(Rhodococcus)、ユーバクテリウム(Eubacterium)、グラニュリカテラ(Granulicatella)、カイストバクター(Kaistobacter)、カプノサイトファーガ(Capnocytophagia)、デイノコックス(Deinococcus)、マイコバクテリウム(Mycobacterium)、マイクロビスポラ(Microbispora)、メチロバクテリウム(Methylobacterium)、クリソバクテリウム(Chryseobacterium)、アクチノマイセス(Actinomyces)、ポルフィロモナス(Porphyromonas)、コクリア(Kocuria)、アッカーマンシア(Akkermansia)、シュドモナス(Pseudomonas)、コプロコッカス(Coprococcus)、ペプトニフィラス(Peptoniphilus)、ナイセリア(Neisseria)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、アナエロコッカス(Anaerococcus)、アシネトバクター(Acinetobacter)、ルベリミクロビウム(Rubellimicrobium)、スフィンゴバクテリウム(Sphingobacterium)、スフィンゴモナス(Sphingomonas)、ペドバクター(Pedobacter)、フィネゴルディア(Finegoldia)、フソバクテリウム(Fusobacterium)、ロートロピア(Lautropia)、モラクセルラ(Moraxella)、エンハイドロバクター(Enhydrobacter)、デルマコッカス(Dermacoccus)、テルムス(Thermus)、シトロバクター(Citrobacter)、バチルス(Bacillus)、ステノトロホモナス(Stenotrophomonas)、ヒメノバクター(Hymenobacter)、ブラキバクテリウム(Brachybacterium)、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)、レプトトリキア(Leptotrichia)、ディエジア(Dietzia)、ブレビバクテリウム(Brevibacterium)、フラボバクテリウム(Flavobacterium)、コルドニア(Gordonia)、アグロバクテリウム(Agrobacterium)、フィンブリイモナス(Fimbriimonas)、ノボスフィンゴビウム(Novosphingobium)、リジニバチルス(Lysinibacillus)、ブレバンディモナス(Brevundimonas)、アクロモバクター(Achromobacter)、マイクロコッカス(Micrococcus)、スタフィロコッカス(Staphylococcus)、ラルストニア(Ralstonia)、エクシグオバクテリウム(Exiguobacterium)、およびアルカニンディゲス(Alkanindiges)よりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較することを特徴とする、請求項6に記載の情報提供方法。
  8. 前記被検体サンプルは、血液であることを特徴とする、請求項1に記載の情報提供方法。
  9. 前記血液は、全血、血清、血しょう、または血液単核球であることを特徴とする、請求項8に記載の情報提供方法。
  10. (a)被検体サンプルから分離した細胞外小胞からDNAを抽出する段階;
    (b)前記抽出したDNAに対して配列番号1および配列番号2のプライマーペアを利用してPCRを行う段階;および
    (c)前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または
    前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階;または
    前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を含む、慢性閉塞性気道疾患の診断方法。
  11. 前記段階(c)で、前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトとCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を通じてCOPDを診断することを特徴とする、請求項10に記載の診断方法。
  12. 前記段階(c)でテネリクテス(Tenericutes)門(phylum)細菌由来細胞外小胞、
    モリクテス綱(Mollicutes)、およびソリバクテレス(Solibacteres)よりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞、
    ストラメノピレス(Stramenopiles)、ルブロバクテラレス(Rubrobacterales)、ツリシバクテラレス(Turicibacterales)、ロドシクラレス(Rhodocyclales)、RF39、およびソリバクテラレス(Solibacterales)よりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテラシエ(Rubrobacteraceae)、ツリシバクテラシエ(Turicibacteraceae)、ロドシクラシエ(Rhodocyclaceae)、ノカルディアシエ(Nocardiaceae)、クロストリジウム科(Clostridiaceae)、S24−7、スタフィロコッカシエ(Staphylococcaceae)、およびゴルドニアシエ(Gordoniaceae)よりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞、または
    ハイドロゲノフィラス(Hydrogenophilus)、プロテウス(Proteus)、ゲオバチルス(Geobacillus)、クロモハロバクター(Chromohalobacter)、ルブロバクター(Rubrobacter)、メガモナス(Megamonas)、ツリシバクター(Turicibacter)、ロドコッカス(Rhodococcus)、ファスコラークトバクテリウム(Phascolarctobacterium)、SMB53、デスルフォビブリオ(Desulfovibrio)、ジェオトガリコッカス(Jeotgalicoccus)、クロアシバクテリウム(Cloacibacterium)、クレブシエラ(Klebsiella)、大腸菌属(Escherichia)、カプリアビダス(Cupriavidus)、アドレクレジア(Adlercreutzia)、クロストリジウム(Clostridium)、フィーカリバクテリウム(Faecalibacterium)、ステノトロホモナス(Stenotrophomonas)、スタフィロコッカス(Staphylococcus)、コルドニア(Gordonia)、マイクロコッカス(Micrococcus)、コプロコッカス(Coprococcus)、ノボスフィンゴビウム(Novosphingobium)、エンハイドロバクター(Enhydrobacter)、シトロバクター(Citrobacter)、およびブレバンディモナス(Brevundimonas)よりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較することを特徴とする、請求項11に記載の診断方法。
  13. 前記段階(c)で、前記PCR産物の配列分析を通して正常ヒトと喘息患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を通じて喘息を診断することを特徴とする、請求項10に記載の診断方法。
  14. 前記段階(c)でクロロフレクサス(Chloroflexi)、アルマティモナス門(Armatimonadetes)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、藍色細菌門(Cyanobacteria)、プランクトミケス門(Planctomycetes)、テルミ(Thermi)、ベルコミクロビア門(Verrucomicrobia)、アキドバクテリア(Acidobacteria)、およびTM7よりなる群から選ばれる1種以上の門(phylum)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテリア(Rubrobacteria)、フィンブリイモナス(Fimbriimonadia)、シトファーガ(Cytophagia)、クロロプラスト(Chloroplast)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、サプロスピレ(Saprospirae)、スフィンゴバクテリア(Sphingobacteriia)、デイノコッシ(Deinococci)、ウェルコミクロビウム綱(Verrucomicrobiae)、TM7−3、アルファプロテオバクテリア(Alphaproteobacteria)、フラボバクテリア(Flavobacteriia)、バシラス綱(Bacilli)、および4C0d−2よりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテラレス(Rubrobacterales)、ストラメノピレス(Stramenopiles)、バシラレス(Bacillales)、ロドシクラレス(Rhodocyclales)、フィンブリイモナダレス(Fimbriimonadales)、シトファーガーレス(Cytophagiales)、リケッチアレス(Rickettsiales)、アルテロモナダレス(Alteromonadales)、アクチノミセタレス(Actinomycetales)、ストレプトフィタ(Streptophyta)、フソバクテリウム目(Fusobacteriales)、CW040、ザプロスピラレス(Saprospirales)、エロモナダレス(Aeromonadales)、ナイセリアレス(Neisseriales)、リゾビウム目(Rhizobiales)、 シュードモナダレス(Pseudomonadales)、デイノコッカレス(Deinococcales)、キサントモナダレス(Xanthomonadales)、スフィンゴモナダレス(Sphingomonadales)、スフィンゴバクテリアレス(Sphingobacteriales)、ウェルコミクロビアレス(Verrucomicrobiales)、フラボバクテリアレス(Flavobacteriales)、カウロバクテリアレス(Caulobacterales)、エンテロバクテリアレス(Enterobacteriales)、ビフィドバクテリウム目(Bifidobacteriales)、およびYS2よりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞、
    ルブロバクテラシエ(Rubrobacteraceae)、エグジゴバクテラシエ(Exiguobacteraceae)、ノカルディアシエ(Nocardiaceae)、F16、シュードノカルジアシエ(Pseudonocardiaceae)、デルマバクテラシエ(Dermabacteraceae)、ブレビバクテリアシエ(Brevibacteriaceae)、マイクロバクテリアシエ(Microbacteriaceae)、スタフィロコッカシエ(Staphylococcaceae)、シトファーガセエ(Cytophagiaceae)、フラノコッカシエ(Planococcaceae)、ティセレラシエ(Tissierellaceae)、ロドシクラシエ(Rhodocyclaceae)、プロピオニバクテリアシエ(Propionibacteriaceae)、フィンブリイモナダセアエ(Fimbriimonadaceae)、カンピロバクテリアシエ(Campylobacteraceae)、デルマコッカシエ(Dermacoccaceae)、バークホルデリアシエ(Burkholderiaceae)、リゾビウム科(Rhizobiaceae)、バシラシエ(Bacillaceae)、コリネバクテリアシエ(Corynebacteriaceae)、ミトコンドリア(mitochondria)、フソバクテリアシエ(Fusobacteriaceae)、レプトトリキアシエ(Leptotrichiaceae)、シュドモナダシエ(Pseudomonadaceae)、ブラディリゾビアシエ(Bradyrhizobiaceae)、エロモナダシエ(Aeromonadaceae)、ナイセリアシエ(Neisseriaceae)、メチロバクテリアシエ(Methylobacteriaceae)、カルノバクテリアシエ(Carnobacteriaceae)、キサントモナダシエ(Xanthomonadaceae)、ゲオデルマトフィラシエ(Geodermatophilaceae)、マイコバクテリアシエ(Mycobacteriaceae)、ゴルドニアシエ(Gordoniaceae)、マイクロコッカシエ(Micrococcaceae)、ヒフォミクロビアシエ(Hyphomicrobiaceae)、モラクセラシエ(Moraxellaceae)、スフィンゴモナダシエ(Sphingomonadaceae)、アクチノミセタシエ(Actinomycetaceae)、デイノコッカシエ(Deinococcaceae)、イントラスポランギアシエ(Intrasporangiaceae)、フラボバクテリアシエ(Flavobacteriaceae)、乳酸菌科(Lactobacillaceae)、ウェルコミクロビアシエ(Verrucomicrobiaceae)、ノカルジオイダシエ(Nocardioidaceae)、スフィンゴバクテリアシエ(Sphingobacteriaceae)、ロドスピリラシエ(Rhodospirillaceae)、カウロバクテラシエ(Caulobacteraceae)、ウィクセラシエ(Weeksellaceae)、デイエッチアシエ(Dietziaceae)、アエロコックス科(Aerococcaceae)、ポルフィロモナダシエ(Porphyromonadaceae)、ベイロネラ科(Veillonellaceae)、エンテロバクテリアシエ(Enterobacteriaceae)、バルネシエラシエ(Barnesiellaceae)、リケネラシエ(Rikenellaceae)、バクテロイダシエ(Bacteroidaceae)、およびビフィドバクテリウム科(Bifidobacteriaceae)よりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞、または
    ゲオバチルス(Geobacillus)、ルブロバクター(Rubrobacter)、エクシグオバクテリウム(Exiguobacterium)、ラルストニア(Ralstonia)、スポロサルシナ(Sporosarcina)、ハイドロゲノフィラス(Hydrogenophilus)、ロドコッカス(Rhodococcus)、プロテウス(Proteus)、レプトトリキア(Leptotrichia)、ブレビバクテリウム(Brevibacterium)、ブラキバクテリウム(Brachybacterium)、スタフィロコッカス(Staphylococcus)、ペプトニフィラス(Peptoniphilus)、ロートロピア(Lautropia)、フィネゴルディア(Finegoldia)、アナエロコッカス(Anaerococcus)、スフィンゴバクテリウム(Sphingobacterium)、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)、マイクロコッカス(Micrococcus)、フィンブリイモナス(Fimbriimonas)、デルマコッカス(Dermacoccus)、カンピロバクター(Campylobacter)、アグロバクテリウム(Agrobacterium)、ナイセリア(Neisseria)、アシネトバクター(Acinetobacter)、テルムス(Thermus)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、フソバクテリウム(Fusobacterium)、シュドモナス(Pseudomonas)、ジェオトガリコッカス(Jeotgalicoccus)、ディエジア(Dietzia)、ルベリミクロビウム(Rubellimicrobium)、フラボバクテリウム(Flavobacterium)、メガモナス(Megamonas)、ポルフィロモナス(Porphyromonas)、グラニュリカテラ(Granulicatella)、ノボスフィンゴビウム(Novosphingobium)、スフィンゴモナス(Sphingomonas)、マイコバクテリウム(Mycobacterium)、メチロバクテリウム(Methylobacterium)、コルドニア(Gordonia)、バークホルデリア(Burkholderia)、コクリア(Kocuria)、乳酸菌属(Lactobacillus)、デイノコックス(Deinococcus)、カイストバクター(Kaistobacter)、アッカーマンシア(Akkermansia)、アクチノマイセス(Actinomyces)、ブレバンディモナス(Brevundimonas)、ビルジバチルス(Virgibacillus)、バチルス(Bacillus)、ユーバクテリウム(Eubacterium)、ロチア(Rothia)、クリソバクテリウム(Chryseobacterium)、フィーカリバクテリウム(Faecalibacterium)、ロゼブリア(Roseburia)、クレブシエラ(Klebsiella)、ステレラ(Sutterella)、パラプレボテラ(Paraprevotella)、パラバクテロイデス(Parabacteroides)、ブチリシモナス(Butyricimonas)、ラクノバクテリウム(Lachnobacterium)、ベイロネラ(Veillonella)、バクテロイデス(Bacteroides)、ラクノスピラ(Lachnospira)、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)、ビロフィラ(Bilophila)、およびエンテロバクター(Enterobacter)よりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較することを特徴とする、請求項13に記載の診断方法。
  15. 前記段階(c)で、前記PCR産物の配列分析を通して喘息患者とCOPD患者由来サンプルで細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較する段階を通じて喘息とCOPDを鑑別診断することを特徴とする、請求項10に記載の診断方法。
  16. 前記段階(c)でバクテロイデス門(Bacteroidetes)、テネリクテス(Tenericutes)、テルミ(Thermi)、TM7、藍色細菌門(Cyanobacteria)、ベルコミクロビア門(Verrucomicrobia)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、アキドバクテリア(Acidobacteria)、プランクトミケス門(Planctomycetes)、アルマティモナス門(Armatimonadetes)、およびクロロフレクサス(Chloroflexi)よりなる群から選ばれる1種以上の門(phylum)細菌由来細胞外小胞、
    バクテロイディア(Bacteroidia)、4C0d−2、モリクテス綱(Mollicutes)、バシラス綱(Bacilli)、デイノコッシ(Deinococci)、TM7−3、フラボバクテリア(Flavobacteriia)、アルファプロテオバクテリア(Alphaproteobacteria)、ウェルコミクロビウム綱(Verrucomicrobiae)、フソバクテリア(Fusobacteriia)、サプロスピレ(Saprospirae)、スフィンゴバクテリア(Sphingobacteriia)、クロロプラスト(Chloroplast)、シトファーガ(Cytophagia)、フィンブリイモナス(Fimbriimonadia)、テルモマイクロビア(Thermomicrobia)、およびソリバクテレス(Solibacteres)よりなる群から選ばれる1種以上の綱(class)細菌由来細胞外小胞、
    YS2、ビフィドバクテリウム目(Bifidobacteriales)、ツリシバクテラレス(Turicibacterales)、バクテロイデス目(Bacteroidales)、RF39、エンテロバクテリアレス(Enterobacteriales)、ロドバクテラレス(Rhodobacterales)、ナイセリアレス(Neisseriales)、ゲメラレス(Gemellales)、デイノコッカレス(Deinococcales)、フラボバクテリアレス(Flavobacteriales)、キサントモナダレス(Xanthomonadales)、ウェルコミクロビアレス(Verrucomicrobiales)、スフィンゴモナダレス(Sphingomonadales)、カウロバクテリアレス(Caulobacterales)、フソバクテリウム目(Fusobacteriales)、ザプロスピラレス(Saprospirales)、 シュードモナダレス(Pseudomonadales)、スフィンゴバクテリアレス(Sphingobacteriales)、リゾビウム目(Rhizobiales)、アクチノミセタレス(Actinomycetales)、CW040、ストレプトフィタ(Streptophyta)、リケッチアレス(Rickettsiales)、アルテロモナダレス(Alteromonadales)、シトファーガーレス(Cytophagiales)、エロモナダレス(Aeromonadales)、フィンブリイモナダレス(Fimbriimonadales)、JG30−KF−CM45、バシラレス(Bacillales)、およびソリバクテラレス(Solibacterales)よりなる群から選ばれる1種以上の目(order)細菌由来細胞外小胞、
    ヘリコバクテラシエ(Helicobacteraceae)、バクテロイダシエ(Bacteroidaceae)、ビフィドバクテリウム科(Bifidobacteriaceae)、ツリシバクテラシエ(Turicibacteraceae)、リケネラシエ(Rikenellaceae)、オドリバクテラシエ(Odoribacteraceae)、クロストリジウム科(Clostridiaceae)、バルネシエラシエ(Barnesiellaceae)、ベイロネラ科(Veillonellaceae)、ポルフィロモナダシエ(Porphyromonadaceae)、エンテロバクテリアシエ(Enterobacteriaceae)、クリステンセネラセエ(Christensenellaceae)、乳酸菌科(Lactobacillaceae)、ロドバクテラシエ(Rhodobacteraceae)、ノカルディアシエ(Nocardiaceae)、ナイセリアシエ(Neisseriaceae)、ゲメラシエ(Gemellaceae)、カルノバクテリアシエ(Carnobacteriaceae)、アエロコックス科(Aerococcaceae)、ウィクセラシエ(Weeksellaceae)、デイノコッカシエ(Deinococcaceae)、レプトトリキアシエ(Leptotrichiaceae)、マイコバクテリアシエ(Mycobacteriaceae)、デイエッチアシエ(Dietziaceae)、キサントモナダシエ(Xanthomonadaceae)、シュドモナダシエ(Pseudomonadaceae)、ウェルコミクロビアシエ(Verrucomicrobiaceae)、メチロバクテリアシエ(Methylobacteriaceae)、フラボバクテリアシエ(Flavobacteriaceae)、アクチノミセタシエ(Actinomycetaceae)、バークホルデリアシエ(Burkholderiaceae)、ノカルジオイダシエ(Nocardioidaceae)、カウロバクテラシエ(Caulobacteraceae)、スフィンゴモナダシエ(Sphingomonadaceae)、コリネバクテリアシエ(Corynebacteriaceae)、ティセレラシエ(Tissierellaceae)、キチノファガシエ(Chitinophagaceae)、ミトコンドリア(mitochondria)、スフィンゴバクテリアシエ(Sphingobacteriaceae)、フソバクテリアシエ(Fusobacteriaceae)、モラクセラシエ(Moraxellaceae)、マイクロコッカシエ(Micrococcaceae)、ゲオデルマトフィラシエ(Geodermatophilaceae)、デルマコッカシエ(Dermacoccaceae)、イントラスポランギアシエ(Intrasporangiaceae)、デルマバクテラシエ(Dermabacteraceae)、プロピオニバクテリアシエ(Propionibacteriaceae)、ロドスピリラシエ(Rhodospirillaceae)、ブラディリゾビアシエ(Bradyrhizobiaceae)、カンピロバクテリアシエ(Campylobacteraceae)、ブレビバクテリアシエ(Brevibacteriaceae)、マイクロバクテリアシエ(Microbacteriaceae)、セルロモナナダシエ(Cellulomonadaceae)、ゴルドニアシエ(Gordoniaceae)、バシラシエ(Bacillaceae)、フラノコッカシエ(Planococcaceae)、リゾビウム科(Rhizobiaceae)、エロモナダシエ(Aeromonadaceae)、フィンブリイモナダセアエ(Fimbriimonadaceae)、シトファーガセエ(Cytophagiaceae)、F16、スタフィロコッカシエ(Staphylococcaceae)、エグジゴバクテラシエ(Exiguobacteraceae)、およびアルテロモナダシエ(Alteromonadaceae)よりなる群から選ばれる1種以上の科(family)細菌由来細胞外小胞、または
    エンテロバクター(Enterobacter)、トラブルシエラ(Trabulsiella)、ファスコラークトバクテリウム(Phascolarctobacterium)、クレブシエラ(Klebsiella)、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)、バクテロイデス(Bacteroides)、ツリシバクター(Turicibacter)、ステレラ(Sutterella)、ブチリシモナス(Butyricimonas)、パラバクテロイデス(Parabacteroides)、ルミノコッカス(Ruminococcus)、ベイロネラ(Veillonella)、ペディオコッカス(Pediococcus)、デスルフォビブリオ(Desulfovibrio)、SMB53、ロゼブリア(Roseburia)、オドリバクター(Odoribacter)、ディアリスター(Dialister)、エスケリキア(Escherichia)、スフィンゴビウム(Sphingobium)、ロチア(Rothia)、パラコッカス(Paracoccus)、乳酸菌属(Lactobacillus)、ロドコッカス(Rhodococcus)、ユーバクテリウム(Eubacterium)、グラニュリカテラ(Granulicatella)、カイストバクター(Kaistobacter)、カプノサイトファーガ(CapnoCytophagia)、デイノコックス(Deinococcus)、マイコバクテリウム(Mycobacterium)、マイクロビスポラ(Microbispora)、メチロバクテリウム(Methylobacterium)、クリソバクテリウム(Chryseobacterium)、アクチノマイセス(Actinomyces)、ポルフィロモナス(Porphyromonas)、コクリア(Kocuria)、アッカーマンシア(Akkermansia)、シュドモナス(Pseudomonas)、コプロコッカス(Coprococcus)、ペプトニフィラス(Peptoniphilus)、ナイセリア(Neisseria)、コリネバクテリウム(Corynebacterium)、アナエロコッカス(Anaerococcus)、アシネトバクター(Acinetobacter)、ルベリミクロビウム(Rubellimicrobium)、スフィンゴバクテリウム(Sphingobacterium)、スフィンゴモナス(Sphingomonas)、ペドバクター(Pedobacter)、フィネゴルディア(Finegoldia)、フソバクテリウム(Fusobacterium)、ロートロピア(Lautropia)、モラクセルラ(Moraxella)、エンハイドロバクター(Enhydrobacter)、デルマコッカス(Dermacoccus)、テルムス(Thermus)、シトロバクター(Citrobacter)、バチルス(Bacillus)、ステノトロホモナス(Stenotrophomonas)、ヒメノバクター(Hymenobacter)、ブラキバクテリウム(Brachybacterium)、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)、レプトトリキア(Leptotrichia)、ディエジア(Dietzia)、ブレビバクテリウム(Brevibacterium)、フラボバクテリウム(Flavobacterium)、コルドニア(Gordonia)、アグロバクテリウム(Agrobacterium)、フィンブリイモナス(Fimbriimonas)、ノボスフィンゴビウム(Novosphingobium)、リジニバチルス(Lysinibacillus)、ブレバンディモナス(Brevundimonas)、アクロモバクター(Achromobacter)、マイクロコッカス(Micrococcus)、スタフィロコッカス(Staphylococcus)、ラルストニア(Ralstonia)、エクシグオバクテリウム(Exiguobacterium)、およびアルカニンディゲス(Alkanindiges)よりなる群から選ばれる1種以上の属(genus)細菌由来細胞外小胞の含量増減を比較することを特徴とする、請求項15に記載の診断方法。
  17. 前記被検体サンプルは、血液であることを特徴とする、請求項10に記載の診断方法。
  18. 前記血液は、全血、血清、血しょう、または血液単核球であることを特徴とする、請求項17に記載の診断方法。
JP2019546145A 2017-02-24 2018-02-23 細菌メタゲノム分析を通した慢性閉塞性気道疾患の診断方法 Active JP6914553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0025084 2017-02-24
KR20170025084 2017-02-24
KR20170059081 2017-05-12
KR10-2017-0059081 2017-05-12
KR1020180021708A KR101944665B1 (ko) 2017-02-24 2018-02-23 세균 메타게놈 분석을 통한 만성폐쇄성기도질환 진단 방법
PCT/KR2018/002290 WO2018155967A1 (ko) 2017-02-24 2018-02-23 세균 메타게놈 분석을 통한 만성폐쇄성기도질환 진단 방법
KR10-2018-0021708 2018-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508067A true JP2020508067A (ja) 2020-03-19
JP6914553B2 JP6914553B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=63600881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546145A Active JP6914553B2 (ja) 2017-02-24 2018-02-23 細菌メタゲノム分析を通した慢性閉塞性気道疾患の診断方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200056225A1 (ja)
EP (1) EP3587596B1 (ja)
JP (1) JP6914553B2 (ja)
KR (1) KR101944665B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513799A (ja) * 2018-02-21 2020-05-21 エムディー ヘルスケア インコーポレイテッドMd Healthcare Inc. クプリアウィドゥス属細菌由来のナノ小胞及びその使用

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102118197B1 (ko) * 2018-02-28 2020-06-02 주식회사 엠디헬스케어 마이크로코커스 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
KR102143183B1 (ko) * 2018-04-27 2020-08-10 순천향대학교 산학협력단 호흡기 내 마이크로바이옴을 측정하는 제제를 포함하는 천식 진단용 조성물
KR102223406B1 (ko) * 2018-12-10 2021-03-05 주식회사 엠디헬스케어 코리네박테리움 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
WO2020122449A1 (ko) * 2018-12-10 2020-06-18 주식회사 엠디헬스케어 코리네박테리움 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
JP7441534B2 (ja) * 2019-01-09 2024-03-01 エムディー ヘルスケア インコーポレイテッド ロドコッカス属細菌由来ナノ小胞およびその用途
KR102284589B1 (ko) * 2019-01-09 2021-08-03 주식회사 엠디헬스케어 로도코커스 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
KR102286042B1 (ko) * 2019-01-09 2021-08-03 주식회사 엠디헬스케어 데이노코커스 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
WO2020145661A1 (ko) * 2019-01-09 2020-07-16 주식회사 엠디헬스케어 데이노코커스 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
KR102285335B1 (ko) * 2019-02-14 2021-08-04 주식회사 엠디헬스케어 로치아 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
KR102143182B1 (ko) * 2019-09-18 2020-08-10 순천향대학교 산학협력단 호흡기 내 마이크로바이옴을 측정하는 제제를 포함하는 천식 진단용 조성물

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016099076A1 (ko) * 2014-12-16 2016-06-23 이화여자대학교 산학협력단 세균 유래의 나노소포체를 이용한 세균성 감염질환 원인균 동정방법
JP2016525355A (ja) * 2013-07-21 2016-08-25 フール・バイオーム,インコーポレーテッド マイクロバイオームの特性解明、モニタリング、および処置のための方法およびシステム
WO2016144139A2 (ko) * 2015-03-11 2016-09-15 주식회사 엠디헬스케어 유산균 유래 세포밖 소포체를 유효성분으로 포함하는 염증질환의 예방 또는 치료용 조성물

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009100029A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-13 The General Hospital Corporation Use of microvesicles in diagnosis, prognosis and treatment of medical diseases and conditions
WO2011027956A2 (ko) * 2009-09-04 2011-03-10 주식회사이언메딕스 그람 양성 박테리아에서 유래한 세포밖 소포체 및 이를 이용한 질병 모델
CA2879337C (en) * 2012-07-19 2021-11-30 Atlantic Cancer Research Institute Method for the isolation of microvesicles
KR101657051B1 (ko) * 2014-09-23 2016-09-13 재단법인 아산사회복지재단 만성폐쇄성폐질환 진단용 마커 조성물
KR20160101521A (ko) * 2015-02-17 2016-08-25 이화여자대학교 산학협력단 세균 유래 세포밖 소포체를 이용한 호흡기 염증성 질환의 진단방법
PL235777B1 (pl) * 2015-07-10 2020-10-19 Univ Jagiellonski Startery, sposób i zestaw diagnostyczny do diagnozowania sepsy
WO2018008895A1 (ko) * 2016-07-08 2018-01-11 주식회사 엠디헬스케어 프로피오니박테리움 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도
WO2018030732A1 (ko) * 2016-08-12 2018-02-15 주식회사 엠디헬스케어 바실러스 속 세균 유래 나노소포 및 이의 용도

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525355A (ja) * 2013-07-21 2016-08-25 フール・バイオーム,インコーポレーテッド マイクロバイオームの特性解明、モニタリング、および処置のための方法およびシステム
WO2016099076A1 (ko) * 2014-12-16 2016-06-23 이화여자대학교 산학협력단 세균 유래의 나노소포체를 이용한 세균성 감염질환 원인균 동정방법
WO2016144139A2 (ko) * 2015-03-11 2016-09-15 주식회사 엠디헬스케어 유산균 유래 세포밖 소포체를 유효성분으로 포함하는 염증질환의 예방 또는 치료용 조성물

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HILTY, M. ET AL.: "Disordered microbial communities in asthmatic airways", PLOS ONE, vol. Vol. 5(1):e8578, JPN6020041844, 2010, pages 1 - 9, ISSN: 0004377574 *
PRAGMAN, A. A. ET AL.: "The lung microbiome in moderate and severe chronic obstructive plumonary disease", PLOS ONE, vol. Vol. 7(10):e47305, JPN6020041846, 2012, pages 1 - 10, ISSN: 0004377576 *
吉川裕喜 ほか: "疾患の病因と病態 9.閉塞性肺疾患とミクロビオーム", ANNUAL REVIEW 呼吸器, JPN6020041845, 2015, pages 127 - 132, ISSN: 0004377575 *
小林孝史: "NGSの新たな利用法:16S rRNAメタゲノム解析のポイント プロトコールのご紹介", ILLUMINA[ONLINE], JPN6020041843, 9 May 2014 (2014-05-09), ISSN: 0004377573 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513799A (ja) * 2018-02-21 2020-05-21 エムディー ヘルスケア インコーポレイテッドMd Healthcare Inc. クプリアウィドゥス属細菌由来のナノ小胞及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP3587596A4 (en) 2020-12-16
CN110546278A (zh) 2019-12-06
US20200056225A1 (en) 2020-02-20
JP6914553B2 (ja) 2021-08-04
KR101944665B1 (ko) 2019-02-01
EP3587596C0 (en) 2023-09-27
EP3587596B1 (en) 2023-09-27
EP3587596A1 (en) 2020-01-01
KR20180098163A (ko) 2018-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6914553B2 (ja) 細菌メタゲノム分析を通した慢性閉塞性気道疾患の診断方法
JP6914551B2 (ja) 細菌メタゲノム解析による肺癌診断方法
JP6914554B2 (ja) 細菌メタゲノム分析を通したパーキンソン病の診断方法
JP6846833B2 (ja) 細菌メタゲノム解析による胃癌診断方法
JP6914552B2 (ja) 細菌メタゲノム分析を通した大腸腫瘍の判定方法
JP2020503032A (ja) 微生物メタゲノム分析を通した乳癌の診断方法
KR102019646B1 (ko) 미생물 메타게놈 분석을 통한 아토피피부염 진단방법
JP6830693B2 (ja) 細菌メタゲノム解析による心臓疾患診断方法
JP2020537519A (ja) 細菌メタゲノム分析を通したアルツハイマー型認知症の診断方法
US20220267850A1 (en) Inflammatory bowel disease diagnostic method by means of bacterial metagenomic analysis
CN111727263A (zh) 通过细菌性宏基因组分析来诊断中风的方法
JP7152053B2 (ja) 細菌メタゲノム分析を通したうつ病の診断方法
KR102019648B1 (ko) 천식환자에서 세균 메타게놈 분석을 통한 폐암 진단방법
JP7084637B2 (ja) 細菌メタゲノム分析を通した前立腺疾患の診断方法
KR101940446B1 (ko) 미생물 메타게놈 분석을 통한 난소암 진단방법
JP2020521469A (ja) 細菌メタゲノム分析を通した自閉症の診断方法
KR101936006B1 (ko) 미생물 메타게놈 분석을 통한 방광암 진단방법
CN111630189B (zh) 通过细菌性宏基因组分析来诊断胆管癌的方法
CN110546278B (en) Method for diagnosing chronic obstructive airways diseases by bacterial metagenomic analysis
JP7112125B2 (ja) 細菌メタゲノム分析を通したリンパ腫の診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150