JP2020501937A - インプリント装置 - Google Patents

インプリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020501937A
JP2020501937A JP2019529959A JP2019529959A JP2020501937A JP 2020501937 A JP2020501937 A JP 2020501937A JP 2019529959 A JP2019529959 A JP 2019529959A JP 2019529959 A JP2019529959 A JP 2019529959A JP 2020501937 A JP2020501937 A JP 2020501937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
stamp
molecule
master
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019529959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7084402B2 (ja
Inventor
リシェ アレクサンダー
リシェ アレクサンダー
エイ ブラウン アンドリュー
エイ ブラウン アンドリュー
モリソン ジュリア
モリソン ジュリア
エヌ ジョージ ウェイン
エヌ ジョージ ウェイン
ジェイ メルケル ティモシー
ジェイ メルケル ティモシー
ローズ ザック オードリー
ローズ ザック オードリー
Original Assignee
イラミーナ インコーポレーテッド
イラミーナ インコーポレーテッド
イルミナ ケンブリッジ リミテッド
イルミナ ケンブリッジ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イラミーナ インコーポレーテッド, イラミーナ インコーポレーテッド, イルミナ ケンブリッジ リミテッド, イルミナ ケンブリッジ リミテッド filed Critical イラミーナ インコーポレーテッド
Publication of JP2020501937A publication Critical patent/JP2020501937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7084402B2 publication Critical patent/JP7084402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3842Manufacturing moulds, e.g. shaping the mould surface by machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/026Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing of layered or coated substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00444Surface micromachining, i.e. structuring layers on the substrate
    • B81C1/0046Surface micromachining, i.e. structuring layers on the substrate using stamping, e.g. imprinting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C09D133/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2883/00Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as mould material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/752Measuring equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

インプリント装置は、その中に画定された複数のナノ特徴を有するシリコンマスターを含む。付着防止層はシリコンマスターを被覆し、付着防止層は少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子を含む。方法は、以下によってマスターテンプレートを形成することを含む:溶媒と、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子とを含む配合物を、その中に画定された複数のナノ特徴を含むシリコンマスター上に堆積させること;および配合物を硬化させ、それによってシリコンマスター上に付着防止層を形成し、付着防止層は分子を含む。この方法は、マスターテンプレートの付着防止層上にシリコン系の加工スタンプ材料を堆積させること;シリコン系加工スタンプ材料を硬化させて、複数のナノ特徴のネガレプリカを含む加工スタンプを形成すること;およびマスターテンプレートから加工スタンプを外すことをさらに含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年12月22日に出願された米国仮特許出願第62/438,237号の利益を主張し、その内容はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ナノインプリント技術は、ナノ構造の経済的かつ効果的な製造を可能にする。ナノエンボスリソグラフィは、ナノ構造を有するスタンプ、続いてそのスタンプから基板へナノ構造を転写するためのエッチングプロセスによるレジスト材料の直接の機械的変形を使用する。
フローセルは、基板内のチャネルまたは穴を通って流体が流れることを可能にする装置である。核酸分析方法において有用であるパターン化フローセルは、不活性間質領域内の活性表面の別々の穴を含む。そのようなパターン化フローセルは生物学的アレイにおいて有用であり得る。
生物学的アレイは、デオキシリボ核酸(DNA)およびリボ核酸(RNA)を含む、分子を検出および分析するために使用される広範囲のツールのうちの1つである。これらの用途において、アレイは、ヒトおよび他の生物における遺伝子に存在するヌクレオチド配列に対するプローブを含むように設計されている。特定の用途では、例えば、個々のDNAおよびRNAプローブは、アレイ支持体上の幾何学的グリッド内(またはランダムに)の小さい位置に付着することがある。例えば既知の人または生物からの、試験試料は、相補的フラグメントがアレイ中の個々の部位でプローブとハイブリダイズするようにグリッドに曝露されることがある。次に、断片がハイブリダイズした部位の蛍光によって、どの断片が試料中に存在するかを同定するために、その部位にわたって特定の周波数の光を走査することによってアレイを検査することができる。
生物学的アレイは、遺伝子配列決定に使用され得る。一般に、遺伝子配列決定は、DNAまたはRNAの断片などの、ある長さの遺伝物質におけるヌクレオチドまたは核酸の順序を決定することを含む。ますます長い塩基対の配列が分析されており、得られた配列情報は、断片が由来する広範な長さの遺伝物質の配列を確実に決定するために断片を互いに論理的に合わせるために様々なバイオインフォマティクス方法において使用され得る。特徴的な断片の自動化されたコンピュータベースの検査が開発されており、そしてゲノムマッピング、遺伝子およびそれらの機能の同定、特定の状態および病状の危険性の評価などにおいて使用されている。これらの用途を超えて、生物学的アレイは、広範囲の分子、分子のファミリー、遺伝子発現レベル、一塩基多型、および遺伝子型決定の検出および評価に使用され得る。
インプリント装置の一例は、その中に画定された複数のナノ特徴を有するシリコンマスターを含む。一例では、付着防止層はシリコンマスターを被覆し、付着防止層は、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子を含む。
方法の一例は、次の工程によってマスターテンプレートを形成することを含む:
その上に複数の画定されたナノ特徴を有するナノシリコンマスター上に、配合物を堆積することであって、その配合物は、溶媒と、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子とを含む、堆積すること;そして、その配合物を硬化させ、それによって、シリコンマスター上に付着防止層を形成し、この付着防止層はその分子を含む。この方法はさらに、マスターテンプレートの付着防止層上にシリコン系加工スタンプ材料を堆積させること;そのシリコン系加工スタンプ材料を硬化させて、複数のナノ特徴のネガレプリカを含む加工スタンプを形成すること;および、マスターテンプレートから加工スタンプを外すことを含む。
本開示の例の特徴および利点は、以下の詳細な説明および図面を参照することによって明らかになるであろう。それらでは、類似の参照番号は、同一ではなくとも類似の構成要素に対応する。簡潔にするために、前述の機能を有する参照番号または特徴は、それらが現れる他の図面に関連して説明されことがあるまたはされないことがある。
図1は、一例のシリコンマスターウェーハの上面図である。 図2A〜Eは、加工スタンプを形成する方法の一例を共に半模式的に示す図である。 図3A〜Eは、加工スタンプの一例を用いた表面形成方法の一例を共に半模式的に示す図である。 図4は、切り欠き部分断面インプリント基板表面(中央に図示)の走査型電子顕微鏡(SEM)画像を左側に示し、右側に、複数の表面官能基を有する1個の穴のさらなる拡大図を示す。 図5は、一例において、第1のインプリントと最後のインプリントとの間の表面粗さを示す棒グラフであり、実施例の付着防止層で被覆されたマスターから作製された第1および第5の加工スタンプ(右側の2組のバー)用いた場合に対する、比較付着防止層で被覆されたマスターから作製された第1および第5の加工スタンプ(左側の2組のバー)を用いた場合である。 図6は、一例において、加工スタンプ世代およびインプリント数の関数としての表面粗さの進展を示す棒グラフである。 図7Aは、実施例の付着防止層で被覆されたマスターから作製された第5世代の加工スタンプから作製された第25世代のインプリントから形成された例示的なインプリント基板表面の上面図の30μm原子間力顕微鏡(AFM)画像である。 図7Bは、図7Aの図の5μm原子間力顕微鏡(AFM)画像である。 図8Aは、実施例の付着防止層で被覆されたマスターから作製された加工スタンプによって形成された例示的なインプリント基板表面のトップダウンSEM画像であり、望ましいレベルのパターン忠実度/円形穴を示し、検出可能な欠陥はない。 図8Bは、図8Aのインプリント基板の断面SEM画像であり、明確に画定された穴断面/鋭い穴縁部を示す。 図9Aは、比較付着防止層で被覆されたマスターから作製された加工スタンプによって形成されたインプリント基板表面のトップダウンSEM画像であり、望ましいレベルのパターン忠実度を示す。 図9Bは、図9Aのインプリント基板の断面SEM画像であり、それほど明確に画定されていない穴断面および丸みを帯びた穴縁部を示す。
イントロダクション
一態様では、インプリント装置は、その中に画定された複数のナノ特徴を含むシリコンマスターを含む。付着防止層が、シリコンマスターを被覆し、付着防止層は、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子を含む。
この態様のいくつかの例において、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンは、少なくとも1つの非置換C1〜6アルキル基と、アルコキシシラン基で置換された少なくとも1つのC1〜12アルキル基とで置換されたシクロシロキサン(シクロテトラシロキサン、シクロペンタシロキサン、またはシクロヘキサシロキサンなど)である。この態様の他の例において、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンは、4つの非置換C1〜6アルキル基と、それぞれアルコキシシラン基で置換された4つのC1〜12アルキル基とで置換されたシクロシロキサン(シクロテトラシロキサン、シクロペンタシロキサン、またはシクロヘキサシロキサンなど)である。いくつかの例では、C1〜6アルキル基はメチル基である。他の例では、C1〜12アルキル基は、それぞれトリアルコキシシラン基で置換されており、またいくつかの例では、置換エチル基または置換プロピル基であり、いくつかの例では、置換エチル基である。いくつかの例では、アルコキシシランは、モノアルコキシシランである。いくつかの例では、アルコキシシランは、トリアルコキシシランである。いくつかの例では、トリアルコキシシラン基は、トリメトキシシランまたはトリエトキシシランである。いくつかの例では、トリアルコキシシラン基は、トリエトキシシランである。いくつかの例では、付着防止層は、シクロシロキサンの混合物を含む。
この態様の一例では、その分子は、以下のものである。
この態様の一例では、付着防止層は、その純粋な形態の分子と、その分子のオリゴマーとの混合物を含む。この態様の別の例において、付着防止層は、その分子と、少なくとも1つの他のシクロシロキサンとの混合物を含む。
この態様の一例では、シクロシロキサンは、シクロテトラシロキサンおよびシクロヘキサシロキサンからなる群より選択される。
この態様の一例では、シラン官能基は、アルキルアルコキシシランである。
この態様の一例では、アルキルアルコキシシランは、エチルトリエトキシシランである。
この態様の一例では、インプリント装置は、シリコンマスター上の付着防止層と接触しているシリコン系加工スタンプをさらに含む。
この態様の一例では、シリコン系加工スタンプは、重合シリコンアクリレートモノマーを含む。
この態様の一例では、インプリント装置は、加工スタンプと接触しているバックプレーンをさらに含む。
この態様の一例では、その分子は、フッ素を排除する。いくつかの例では、付着防止層は、フッ素を排除するか、またはフッ素含有化合物を排除する。
インプリント装置のこの態様の任意の特徴は、任意の望ましい様式および/または構成で一緒に組み合わせることができることを理解されたい。
一態様では、方法は、その中に画定された複数のナノ特徴を含むシリコンマスター上に配合物を堆積させることによってマスターテンプレートを形成することを含む。配合物は、溶媒と、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子とを含む。いくつかの態様では、方法は、配合物を堆積させる前に、例えば、プラズマアッシングまたは化学的洗浄によって、シリコンマスターの表面を洗浄することを含む。この方法はさらに配合物を硬化させ、それによってシリコンマスター上に付着防止層を形成することを含み、この付着防止層はその分子を含む。この方法は、マスターテンプレートの付着防止層上にシリコン系加工スタンプ材料を堆積させること、およびシリコン系加工スタンプ材料を硬化させて、複数のナノ特徴のネガレプリカを含む加工スタンプを形成することをさらに含む。この方法はまた、マスターテンプレートから加工スタンプを外すことを含む。いくつかの態様では、シリコンマスターは、シリコンまたはシリコン−SiO層状材料を含む。
方法のこの態様の一例では、溶媒は、約70℃未満の沸点を有する。いくつかの例では、その分子は、配合物中に少なくとも約5重量%の量で存在する。
方法のこの態様の一例では、溶媒は、テトラヒドロフランまたはトルエンであり、および/または、分子は、以下のものである。
方法のこの態様の一例では、配合物の堆積およびシリコン系加工スタンプ材料の堆積は、それぞれスピンコーティングを含む。
方法のこの態様の一例では、シリコン系加工スタンプ材料は、シリコンアクリレートモノマーを含む。
方法のこの態様の一例では、分子は、配合物中に約5重量%〜約10重量%の範囲の量で存在する。
いくつかの態様では、外すことは、マスターテンプレートからおよび硬化した付着防止層から、加工スタンプを外すのに役立つ。方法のこの態様の一例では、外された加工スタンプは、少なくとも実質的にその分子を含まない。
いくつかの態様では、外されたマスターテンプレートは、加工スタンプのさらなる反復を準備するために再利用される(例えば、1を超える、5を超える、10を超える、25を超える、50を超える、1〜10、1〜25、1〜50、25〜50など)。いくつかの態様では、外されたマスターテンプレートは、付着防止層を含み、そのマスターテンプレートは付着防止層を再適用することなく再利用される。いくつかの態様では、外されたマスターテンプレートの再利用は、外されたマスターテンプレートの付着防止層上に第2のシリコン系加工スタンプ材料を堆積させること;第2のシリコン系加工スタンプ材料を硬化させて、複数のナノ特徴のネガレプリカを含む第2の加工スタンプを形成すること;および外されたマスターテンプレートから第2の加工スタンプを外すことを含む。いくつかの態様では、再利用プロセスは、複数回繰り返される(例えば、2、5、10、25、または50回)。いくつかの態様では、外されたマスターテンプレートの再利用は、付着防止層の再適用を含み、したがって、溶媒と少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子とを含む配合物を、外されたマスターテンプレート上に堆積すること;配合物を硬化させ、それによって外されたマスターテンプレート上に付着防止層を形成すること、ここでその付着防止層はその分子を含む;外されたマスターテンプレートの付着防止層上にシリコン系加工スタンプ材料を堆積させること;シリコン系加工スタンプ材料を硬化させて、複数のナノ特徴のネガレプリカを含む第2の加工スタンプを形成すること;および外されたマスターテンプレートから第2の加工スタンプを外すことを含む。いくつかの態様では、再利用方法は、配合物を堆積させる前に、例えば、プラズマアッシングまたは化学的洗浄によって、外されたマスターテンプレートを洗浄することを含む。このプロセスは、同じマスターテンプレートを使用して複数回(例えば、2、5、10、25、または50回)繰り返してもよい。
方法のこの態様の任意の特徴は、任意の望ましい様式で一緒に組み合わせることができることを理解されたい。さらに、方法のこの態様のおよび/またはインプリント装置のこの態様の、特徴の任意の組み合わせを一緒に使用することができ、および/またはこれらの態様のいずれかまたは両方からの任意の特徴を本明細書に開示された任意の実施例と組み合わせることができることを理解されたい。
一態様では、(上述した方法の態様によって形成された)加工スタンプを使用する方法は、加工スタンプを支持体上のインプリントリソグラフィ樹脂にインプリントすること;およびその樹脂を硬化させ、それによってその中に画定された複数のナノ特徴の複製(例えば、加工スタンプ特徴のネガ複製、したがって元のマスターテンプレート特徴と一致する)を有する配列決定表面を形成することを含む。
使用方法のこの態様の一例では、配列決定表面は、少なくとも実質的にその分子を含まない。
使用方法のこの態様の一例では、方法は、複数のナノ特徴の複製に存在する中間構造体上に増幅プライマーをグラフトすることをさらに含む。使用方法の別の態様では、その方法は、その中に画定された複数のナノ特徴の複製において、パターン化配列表面に中間構造体をグラフトすることをさらに含む。別の態様では、方法は、配列決定表面上の複数のナノ特徴の複製において、中間構造体に増幅プライマーをグラフトすることをさらに含む。
使用方法のこの態様の一例では、中間構造体は、式(I)の繰り返し単位を含むポリマーコーティングである。
式中、
は、Hまたは任意に置換されたアルキルであり;
は、アジド、任意に置換されたアミノ、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたヒドラゾン、任意に置換されたヒドラジン、カルボキシル、ヒドロキシ、任意に置換されたテトラゾール、任意に置換されたテトラジン、ニトリルオキシド、ニトロン、およびチオールからなる群より選択され;
は、Hおよび任意に置換されたアルキルからなる群より選択され;
−(CH−のそれぞれは、任意に置換されていてもよく;
pは、1〜50の範囲の整数であり;
nは、1〜50,000の範囲の整数であり;
mは、1〜100,000の範囲の整数である。
当業者であれば、式(I)中の繰り返す「n」および「m」の特徴の配置は代表的であり、モノマーサブ単位がポリマー構造中に任意の順序(例えばランダム、ブロック、パターン化、またはそれらの組み合わせ)で存在し得ることを理解するであろう。
使用方法のこの態様の任意の特徴は、任意の望ましい様式で一緒に組み合わせることができることを理解されたい。さらに、使用方法のこの態様のおよび/または方法の態様のおよび/またはインプリント装置の態様の、特徴の任意の組み合わせを一緒に使用することができ、および/または、これらの態様のいずれかまたは両方からの任意の特徴は、本明細書に開示されている任意の実施例と組み合わせることができることを理解されたい。
詳細な説明
遺伝的配列決定にパターン化技術(局所的および独立したクラスター)を導入することは、配列決定の質を改善することができる。しかしながら、伝統的なリソグラフィ技術(光子または電子の使用によるパターン画定)によってパターン化フローセルを作成することは、一流のクリーンルームおよびウェーハ当たりの多くの処理工程を伴う。
本開示の例は、有利には、ダイレベルプロセスからウェーハレベルプロセスまで拡張可能であり得る。
ナノインプリントリソグラフィ(NIL)は、高精度および低コストを提供する比較的高スループットのパターニング技術であり得る。しかしながら、本発明者らは、いくつかの例において標準NILが、フローセル製造における使用には一般的に適していないこと(例えば、特徴サイズからの配列決定表面の複雑さなどのため)と、遺伝的配列決定表面化学を効果的に支持できないことを発見した。
NILを使用するインプリントされたウェーハの製造は、一般に、i)加工スタンプ(WS)(マスターのネガ複製)を製造すること;および最初に作成したWSを使用してマスターパターン(モデル)を樹脂マトリックスに複製すること(インプリンティングプロセス)を伴う。
しかしながら、WSの製造は既存の構成および材料を使用して自動化することができないことが発見された。付着防止層(ASL)で被覆されたマスター上に一旦スピンコートされると、WS配合物は、表面からあまりにも速く濡れなくなり、適切なスタンプを繰り返し提供することができなかった。そのWS製造ステップは、成功率が低いため、NILプロセス全体を自動化生産に使用することはできない。いかなる特定の理論にも束縛されるものではないが、本発明者らは、被覆されたマスターとWS材料との間の表面エネルギーの不一致がこの現象に寄与したかもしれないと考えている。
本開示の例は、効率的なASLとして使用される新しい種類の材料を記載する。得られた例のASL被覆マスターは、安定したWS配合物濡れを提供し、したがって体系的な成功WS製造プロセスをもたらす。さらに、プロセスは、高い成功率で自動化され得る。
本明細書で使用される用語は、他に特定されない限り、関連技術におけるそれらの通常の意味ととることが理解されるべきである。本明細書中で使用されるいくつかの用語およびそれらの意味を以下に記載する。
単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかにそうでないことを指示しない限り、複数の指示対象を含む。
「含む」、「含む」、「含む」、およびこれらの用語の様々な形態の用語は、互いに同義語であり、等しく広いことを意味する。
本明細書で使用される「堆積」という用語は、手動でも自動でもよい任意の適切な適用技術を指す。一般に、堆積は、蒸着技術、コーティング技術、グラフト技術などを使用して実行され得る。いくつかの具体例には、化学気相堆積(CVD)、スプレーコーティング、スピンコーティング、ダンクまたはディップコーティング、パドルディスペンスなどが含まれる。
本明細書で使用されるとき、用語「窪み」は、パターン化ウェーハ表面の介在領域によって完全に囲まれる表面開口部を有する、パターン化ウェーハにおける個別の凹形状を指す。窪みは、例えば円形、楕円形、正方形、多角形、星形(任意の数の頂点を有する)などを含む、表面のそれらの開口部において様々な形状のうちのいずれかを有することができる。表面と直交してとられた窪みの断面は、曲線、正方形、多角形、双曲線形、円錐形、角形などであり得る。例として、窪みは、穴またはフローチャネルであり得る。
本明細書で使用されるとき、用語「ハードベーキング」または「ハードベーク」は、溶媒を追い出すためにポリマー配合物をインキュベートまたは脱水することを指し、そのプロセスの持続時間は、約100℃〜約300℃の範囲の温度で、通常約5秒〜約10分である。ハードベーキングに使用できる装置の非限定的な例には、ホットプレートが含まれる。
本明細書で使用されるとき、用語「特徴」または「ナノ特徴」は、基板の個別の物理的要素または個別の物理的特徴を意味することを意図している。特徴/ナノ特徴は、基板の識別可能な物理的または構造的特徴を含む。したがって、特徴は、物理的分離性を提供する基板の構成要素である。特徴は、例えば、第1の特徴に堆積されたバイオポリマーを、第2の特徴に堆積されたバイオポリマーから分離する。
本明細書で使用されるとき、用語「ソフトベーキング」または「ソフトベーク」は、溶媒を追い出すためにポリマーまたはヒドロゲル配合物をインキュベートまたは脱水するプロセスを指し、そのプロセスの持続時間は、約60℃〜約130℃の範囲の温度で、通常約5秒〜約10分である。ソフトベーキングに使用できる装置の非限定的な例には、ホットプレートが含まれる。
ここで図1および図2A〜図2Eを合わせて参照すると、複数のシリコンマスター(そのうちの1つを10として示す)が、ウェーハ11(例えばシリコンウェーハ)上に配置されている。図2A〜図2Eついて後述する処理の後、複数の加工スタンプ16’を単一のウェーハ11から形成することができる。マスター10として、例えばニッケルなどの金属などの他の材料を使用することができることを理解されたい。一例では、マスター10は、酸化ケイ素マスターである。マスター10は、その中に画定された複数のナノ特徴12を含む(図2A)。ナノ特徴は、任意の適切な形状、サイズおよび/または構成であり得ることを理解されたい。一例では、ナノ特徴12は、単一の加工スタンプ16’から形成された少なくとも実質的に円筒形の窪み/穴の形状である(例えば、図4の左側を参照)。
本明細書に開示される方法の一例によれば、マスター10は洗浄され、乾燥されてもよい。次いで、溶媒と、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子とを含む付着防止層(ASL)配合物を、マスター10上および複数のナノ特徴12上に堆積させる。
任意の適切な溶媒が使用され得ることが理解される。一例では、溶媒は、有機溶媒である。一例では、溶媒は、約110℃以下の沸点を有し;さらなる例では、溶媒は、約70℃未満の沸点を有する。一例では、溶媒は、テトラヒドロフラン(THF)(66℃の沸点を有する)およびトルエン(110℃の沸点を有する)からなる群より選択される。他の実施形態では、溶媒は、約60℃〜約150℃の間の沸点を有する。
一例では、分子は、ASL配合物中に少なくとも約5重量%の量で存在する。別の例では、分子は、約5重量%〜約10重量%の範囲の量でASL配合物中に存在する。さらに別の例では、分子は、約10重量%〜約20重量%の範囲の量でASL配合物中に存在する。本明細書で使用されるとき、ASL配合物中に存在する「分子」という用語は、i)その純粋な形態の分子;および/またはii)その純粋な形態の分子とその分子のオリゴマーとの混合物を含むことを意図していることを理解されたい。
任意の適切な堆積方法が使用され得ることが理解される。一例では、ASL層配合物は、マスター10上にスピンコートされる。別の例では、ASL配合物は、化学気相堆積(CVD)プロセスによって堆積され得る。さらなる例では、ASL配合物は、スプレーコーティング、ダンクまたはディップコーティング、またはパドルディスペンスのいずれかによって堆積させることができる。
この方法は、ASL配合物を硬化させ、それによってマスター10上に付着防止層14を形成することをさらに含むことができ、この付着防止層は分子を含む(図2B)。一例では、ASL配合物は、熱硬化される。いくつかの例では、熱硬化は、約60℃〜約220℃の範囲の温度で実施することができる。例示的な範囲を提供しているが、熱硬化温度は、使用されるシステムおよび/または溶媒に応じて、より高くてもより低くてもよいことを理解されたい。例として、温度範囲は、約40℃〜約60℃、または約220℃〜約240℃であり得る。
その上に付着防止層14を有するマスター10は、マスターテンプレートであり、図2Bにおいて全体として10’で示される。次いで、マスターテンプレート10’を溶媒で洗浄してもよい。洗浄ステップは、過剰および/または未反応の物質を除去するのに役立つ。
付着防止層14の例には、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子が含まれる。一例では、その分子は以下のものである。
一例では、ASL配合物(これから、堆積および硬化後に付着防止層14が形成される)は、その純粋な形態の分子と、分子のオリゴマー(例えば、二量体および三量体)との混合物を含む。すなわち、ASL配合物/出発ASL材料は、小分子から構成されているだけではなく、小分子とその分子のオリゴマーとの混合物であってもよい。マスター上でのASL硬化ステップの後、純粋(小分子)とオリゴマーとの比は、オリゴマー種に有利になるように影響され得る。ASL分子の重合は、熱的に引き起こされ得る。いかなる理論にも束縛されることなく、純粋な分子とオリゴマー分子(より大きい分子)との混合物は、表面の大部分をよりよく被覆することができ、より小さな分子は、オリゴマー分子によって被覆されずに残った小さいギャップにおいて反応することができると考えられる。しかしながら、さらなる例において、ASL配合物は、オリゴマー分子を含まない純粋な分子を含み得ることを理解すべきである。
一例では、ASL配合物は、約0重量%〜約35重量%の範囲の量のオリゴマーを含み、約100重量%〜約65重量%の範囲の量の純粋な化合物を含む。別の例では、ASL配合物は、約20重量%〜約30重量%の範囲の量のオリゴマーを含み、約80重量%〜約70重量%の範囲の量の純粋な化合物を含む。さらに別の例では、ASL配合物は、約20重量%〜約23重量%の範囲の量のオリゴマーを含み、約80重量%〜約77重量%の範囲の量の純粋な化合物を含む。なおさらなる例では、ASL配合物は、100重量%の純粋な化合物である。ASL配合物組成(すなわち、純粋対オリゴマーの重量%)にかかわらず、ASL材料の性能は、少なくとも実質的に変わらないであろうと考えられる。
純粋な化合物とオリゴマー化合物との混合物(すなわち、100重量%の純粋な化合物ではない)を使用する一例では、分子は、約5重量%の量でASL配合物中に存在する。100重量%の純粋な化合物を使用する一例では、分子は、約10重量%の量でASL配合物中に存在する。
1つの非限定的な例において、本発明者らは、純粋/オリゴマーの混合物については約5重量%の量で、純粋材料については約10重量%の量で、ASL配合物中に存在する分子が、一貫性のある加工スタンプ16’を作製することができ、かつインプリントに成功した(望ましいレベルのパターン忠実度および低い/制御された粗さ(以下でさらに論じる))、典型的な最低濃度であることを発見した。この例では、結果は、5/10重量%配合物について許容できるASL均一性が達成され、それによってより滑らかなインプリント表面をもたらすことを示している。対照的に、より低い濃度では「斑状」のコーティングが生成され、粗さが増す可能性がある。いくつかの例では、純粋/オリゴマー混合物については5重量%を超える重量パーセント、純粋材料については10重量%を超える重量パーセントが使用される。しかしながら、前述のように、濃度が低いと望ましくない結果が生じる可能性がある。
少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子の数平均および重量平均分子量は、存在する純粋化合物および/またはオリゴマーの割合に部分的に依存して変化し得る。例として、数平均分子量は、約1280〜約1600の範囲および/または重量平均分子量は、約1800〜約3700の範囲である。分子量測定は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)および/またはNMRによって行うことができる。
任意の適切なシクロシロキサンを使用することができる。一例では、シクロシロキサンは、シクロテトラシロキサンおよびシクロヘキサシロキサンからなる群より選択される。さらに、様々な環サイズの広範囲のシクロシロキサン(例えば4〜24繰り返し単位(−[HSiO]−)(最も一般的なものは6員環および8員環))がASL配合物の例に適していると考えられることがさらに理解される。環サイズは、Si−Oモチーフの繰り返しであり、偶数がよい。環サイズが大きくなるにつれて、異なるサイズの環の混合物が優位を占める可能性があるが、これもまた、ASL配合物の例に適していると考えられる。
一例では、シクロシロキサン分子のシラン官能基は、アルキルアルコキシシランである。さらなる例では、シクロシロキサンとアルコキシまたはエトキシシラン基との間のスペーサーは、アミノ基、二重または三重結合、エステル基、ポリエチレングリコール単位などの様々な化学基を含むことができる。さらなる例では、アルキルアルコキシシランは、エチルトリエトキシシランである。
スペーサーの長さは、アルコキシシランがマスター10に結合するための親和性に影響を与えるべきではないことを理解されたい。最も一般的なスペーサーの長さは、C2〜C12鎖である。いくつかの例では、アルコキシシラン基は、トリ−もしくはモノ−メトキシシランまたはトリ−もしくはモノ−エトキシシランであり、または他の例では、トリ−、ジ−もしくはモノ−クロロシランを使用することができる。いくつかの例では、アルコキシシラン基は、ジアルキル−アルコキシシランであり、ここでアルキル基はC1〜6アルキル基、例えばメチルまたはエチル基である。しかしながら、末端基は、マスター10表面と反応することができる化学基を含む必要があるので、メチルシランとエチルシランではない。
さらなる例では、ASL分子は、フッ素を排除する。フッ素を排除する本明細書に開示のASL分子は、適した表面エネルギーを有し、その結果、フッ素化化合物以外の加工スタンプ材料(例えば、シリコン系材料16)に効率的に濡れることが分かった。
この方法の一例は、マスターテンプレート10’の付着防止層14上にシリコン系材料16(加工スタンプを形成するための)を堆積することをさらに含む(図2C)。本明細書で使用される「シリコン系」材料は、材料が少なくとも約50mol%のケイ素含有分子(繰り返しモノマー単位)からなることを意味する。一例では、シリコン系WS材料16は、約100mol%のケイ素含有分子(繰り返しモノマー単位)からなる。さらなる例では、WS材料16は、「ケイ素含有ポリマー」(すなわち、約50モル%未満のケイ素含有分子を有するポリマー)であり得る。他の例では、WS材料は、シリコーンアクリレートを含む。他の例では、WS材料は、少なくとも1つの光開始剤も含む。
任意の適切な堆積方法を使用してもよいことが理解される。適切な堆積技術の例には、スプレーコーティング、スピンコーティング、ダンクまたはディップコーティング、パドルディスペンスなどが含まれる。一例では、ケイ素系材料16は、マスターテンプレート10’上にスピンコーティングされる。
方法は、シリコン系材料16を硬化させること、それによってシリコンマスター10上の付着防止層14と接触して、複数のナノ特徴12のネガレプリカを含む加工スタンプ16’を形成することをさらに含む(図2D)。一例では、加工スタンプ材料16は紫外線(UV)照射によって硬化される。他の例では、WS材料16は、熱硬化される。いくつかの例では、熱硬化は、約60℃〜約300℃の範囲の温度で行ってもよい。本明細書で使用されるとき、用語「接触」は、構成要素間の物理的接触を包含し得る。
方法は、バックプレーンを加工スタンプ16’に取り付けることをさらに含むことができる。一例では、接着剤材料が加工スタンプ材料16と接触するように、加工スタンプ材料16に(硬化前に)、接着剤材料20を含むポリマー膜を適用することができる(例えばロールコーティングによって)。そしてUV光に露出すると、加工スタンプ材料16および接着剤材料20の両方が硬化し、それによって加工スタンプ16’をバックプレーン18に接着する。バックプレーン18は、任意の適切なポリマー材料から形成してもよいことを理解されたい。一例では、バックプレーン18は、ポリエチレンテレフタレート(PET)膜である。バックプレーン18の他の例は、ポリ(塩化ビニル)(PVC)およびプロピレンオキシド(PO)を含む。いくつかの態様において、バックプレーン材料は、可撓性である。接着剤材料は、任意の適切なUV硬化性材料であり得ることをさらに理解されたい。
方法は、マスターテンプレート10’から加工スタンプ16’を外すことをさらに含む。外すことは、任意の適切な手段によるものであり得ることを理解されたい。一例では、外すことは、マスターテンプレート10’から硬化した加工スタンプ16’を広げる/剥がすことによるものである。
加工スタンプ(WS)材料16は、以下の仕様を満たす任意の材料であり得ることを理解されたい。WS材料16は、安定で、マスターテンプレート10’上にコーティング/形成され得るほうがよい。安定は、いったん製造されると、WS16’はその使用が終わる(ライフサイクル)まで変化しないままである(劣化しない)ことを意味する。WS16’は、製造および繰り返しのUV露光(例えば、インプリンティングプロセス)の後、少なくとも一か月間、室温での保管に耐える方がよい。UV露光の繰り返しは、架橋密度を増加させることによってWS16’の靭性/柔軟性を変えない方がよい。結果として得られるWS16’は柔らかく/柔軟な方がよく、それでも十分な機械的特性を示す方がよい。例えば、WS16’は、インプリンティングプロセス中の樹脂上での圧延(ただし、円柱の周りに完全に圧延しない)と、樹脂の硬化後の剥離とに耐えるのに十分柔らかい方がよいが、それがインプリント間の穴の寸法およびパターンの忠実度を維持できるように伸縮性ではない方がよい。例えば、WS16’は変形に強く、破損/破断に強い方がよい。一例として、WS16’は、一貫した特徴寸法を生産するために全く変形を示さないほうがよい。さらに、WS表面22は、(例えば、インプリントされる樹脂に対して)望ましいレベルの付着防止表面特性を有したほうがよく;WS16’は、化学的に安定である方がよく(安定性の観点から上記のとおり);そしてWS16’は、大程度の膨潤に耐性があるほうがよい。表面特性に関して、硬化したWS16’は、インプリントされた表面からWS16’をうまく除去するために適切な表面張力を有するほうがよい。耐膨潤性は、加工スタンプ材料16に使用される溶媒ならびに樹脂配合物に特有のものである。WS16’は、WS製造ステップとインプリントステップのいずれでも膨張しない方がよい。膨張は、特徴サイズまたは寸法の変化につながる可能性がある。
一例では、シリコン系加工スタンプ16’は、重合したシリコンアクリレートモノマーから作られる(すなわち、単一のモノマーからなる100mol%のケイ素含有分子:それはホモポリマーである)。これは、最終ポリマーの不均一性を防止し得る(例えば、コポリマーは相分離、ポリマー鎖の勾配を生じ得る)。
さらなる例では、外された加工スタンプ16’は、少なくとも実質的にASL分子を含まない(すなわち、含まないまたは実質的に含まない)。なんら理論に縛られることなく、第1のWS16’の製造前に過剰の未反応ASL分子は洗い流されているはずなので、WS16’製造プロセス中ではASL分子の移動は起こらない(すなわち、ASL分子がない)と考えられる。仮に、なんらかの分子が移動する場合、それは多くとも百万分の一(ppm)レベルであろうと考えられ、したがってWS16’は実質的にASL分子を含まないであろう。
本発明者らは、ASLおよびWS材料の選択が効果的なWS製造にとって重要であることを見出した。ASL被覆されたマスター(マスターテンプレート10’)と加工スタンプ材料16との間に適切な表面エネルギーの一致が存在するほうがよい。これにより、適切な表面濡れ性と効果的なスタンプ剥離の両方がもたらされるはずである。インプリントによるスタンプの堅牢性/完全性も、上記の仕様を満たすWS材料を選択することによって得られるはずである。
本明細書に開示されたASL材料14の例は、体系的で効率的な濡れを有する、自動化プロセスにおけるシリコン系WS材料の使用、マスターテンプレート10’からの滑らかなWS16’の分離、およびナノインプリントリソグラフィ(NIL)プロセスを使用した、高品質のインプリント(望ましいレベルのパターン忠実度および低い表面粗さ)を可能にする。適切な濡れおよびスタンプの分離が、必ずしも望ましいインプリント品質をもたらすわけではないことを理解されたい。このように、本明細書に開示されたASL材料の例は、テストされ(WS16’製造を通して成功するか)、そしてインプリントテスト計画で検証されている。
本開示の例によれば、高分子化合物および小分子の両方が、ASL材料14のために考慮され得る。
ASL材料14は、以下の仕様を満たす任意の材料であり得ることを理解されたい。ASL材料14は、(ベーキングに耐えるため)熱的に安定な化合物である方がよい。ASL材料14はまた、(例えば、繰り返されるWS16’の製造プロセスに耐えるために)UV安定性である化合物である方がよい。シリコンマスター上に被覆されるASL材料14は、室温(例えば、機器内の温度)で被覆された後少なくとも約1か月間は耐え、そして繰り返しのUV露光(すなわち、WS16’製造プロセス)に耐えるほうがよい。ASL材料は、(水を使用して)約80°を超える静的接触角を示すほうがよい。一例では、静的接触角は、(水を使用して)約80°〜約110°の範囲である。さらに、一例では、ASL被覆されたマスターテンプレート10’と加工スタンプ材料16との間に表面エネルギーの一致が存在する。本明細書で使用される場合、ASL材料14の静的接触角(水を用いる)が、WS材料16の静的接触角(水を用いる)の約±10°以内であるとき、表面エネルギーは、「一致する」と考えられ得る。例えば、ASL被覆マスターテンプレート10’が、約90°の平均接触角(水を用いる)を有し、そして、加工スタンプ材料16が、約95°〜約100°の範囲の平均接触角(水を用いる)を有する場合、適切な表面エネルギーの一致が達成され得る。本明細書に開示される接触角は、パターン化領域からではなく、連続表面から収集された測定値/値である。
図3A〜図3Eを参照すると、加工スタンプ16’の一例を用いた方法の一例が示されている。
図3Aに示すように、基板/支持体24を準備する。一例では、基板24は、ガラスである。しかし、任意の適切な基板が使用されてもよいことを理解されたい。
例えば、いくつかの好適な基板24の例には、ガラス、溶融シリカおよび他のシリカ含有材料などのシリカ系基板が含まれる。いくつかの例では、シリコン系基板はまた、シリコン、改質シリコン、二酸化ケイ素、窒化ケイ素、および水素化ケイ素から選択されてもよい。他の例では、基板24の材料は、プラスチック/ポリマー材料、例えばアクリル、ポリエチレン、ポリスチレンおよびスチレンと他の材料とのコポリマー、ポリ(塩化ビニル)、ポリプロピレン、ポリブチレン、ナイロン、ポリエステル、ポリカーボネート、およびポリ(メチルメタクリレート)、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)(Chemours製のTEFLON(登録商標)など)、環状オレフィン/シクロオレフィンポリマー(COP)またはコポリマー(COC)(Zeon製のZEONOR(登録商標)など)、ポリイミドなどから選択されてもよいことを理解されたい。一例では、ポリマー基板材料は、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリスチレン、および環状オレフィンポリマー基板から選択される。さらなる例では、基板24は、ガラス、改質ガラス、または機能化ガラスである少なくとも1つの表面を有する。さらに他の適切な基板材料には、セラミック、カーボン、無機ガラス、および光ファイバー束が含まれる。いくつかの例が提供されているが、他の任意の適切な基板/支持体が使用されてもよいことを理解されたい。
いくつかの他の例では、基板は、金属であり得る。一例では、金属は、金である。いくつかの例では、基板24は、金属酸化物である少なくとも1つの表面を有する。一例では、表面は、酸化タンタルまたは酸化チタンである。アクリルアミド、エノン(α、β−不飽和カルボニル)、またはアクリレートも基板材料として使用できることを理解されたい。他の基板材料は、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムスズ酸化物(ITO)、リン化インジウム、アルミニウム、セラミック、ポリイミド、石英、樹脂、アリールアジド、ポリマーおよびコポリマーを含み得る。
いくつかの例では、基板24および/または基板表面Sは、石英であり得る。いくつかの他の例では、基板24および/または基板表面Sは、半導体、例えばガリウムヒ素(GaAs)またはインジウムスズ酸化物(ITO)であり得る。
例示的な基板は、単一の材料または複数の異なる材料を含み得る。さらなる例では、基板は、複合材料またはラミネートであり得る。なおさらなる例では、基板は、平坦かつ円形であり得る。
WS16’を使用する例示的な方法は、図3Bに示すように、基板/支持体24の表面S上に接着層/プライム層26を堆積することをさらに含み得る。接着層/プライム層26に適した化合物は、2つの官能基を有するほうがよい:1つは、基板表面Sと反応するためのものであり、もう1つは、インプリントリソグラフィ樹脂28と反応するためのものである。表面Sと反応する基は、例えば、トリもしくはモノメトキシシランまたはトリもしくはモノエトキシシランなどのアルコキシシラン基;またはトリ、ジもしくはモノクロロシラン;またはジアルキル−アルコキシシラン基であってもよい。樹脂28と反応する基は、例えば、エポキシ基、アミノ基、ヒドロキシル基、またはカルボン酸基であってもよい。その2つの反応性基を連結する分子の骨格は、任意の性質のものであり得る。
WS16’を使用する例示的な方法は、支持体24上にインプリントリソグラフィ樹脂(例えば、光硬化性(UV硬化を使用するとき)ナノインプリントリソグラフィ(NIL)ポリマー樹脂)28を堆積させることを含む(図3C)。樹脂28をソフトベークして過剰の溶媒を除去した後、WS16’を樹脂28の層に押し付けて、WS16’の歯によって樹脂層28がへこみをつけられるかまたは穴をあけられるように、樹脂28上にインプリントを作り出す(図3D)。この方法は、樹脂28を硬化させること(例えば、樹脂28を紫外線(UV)にさらすことによって)をさらに含む。他の例では、熱硬化を使用することができる。熱による硬化プロセスでは、温度は、550℃と高くともよく、樹脂28に(WS16’から)加えられる力は360kNと高くともよい。本明細書に開示されている軟質材料の場合、より低い温度および圧力を使用することができる。
硬化後、加工スタンプ16’が外され、それによって、その中に複数のマスター10ナノ特徴12の複製(穴/へこみを画定する)を有するパターン化配列決定表面30(化学官能基32を含む、または後続のステップで化学官能基32が付加される、図4参照)を形成する(図3E)。本明細書で使用されるとき、用語「配列決定表面」は、遺伝子配列決定表面化学(例えば、中間構造体34および増幅プライマー36)を支持することができる表面を指す。
その上にパターン化配列決定表面30を有する基板24は、さらなる熱硬化/ハードベーキングにかけて、UV硬化を完了させ、そしてインプリントトポグラフィを固定してもよい。いくつかの例では、熱硬化/ハードベーキングは、約60℃〜約300℃の範囲の温度で実施することができる。
いくつかの例では、化学官能基32(図4)の官能基(X、Y)は、フローセルの穴表面内にあり、および/またはフローセルチャネル内腔と接触している介在領域内にある。官能基(X、Y)は、必要であれば、DNA配列決定手順のために一本鎖DNA(ssDNA)を捕捉するためのさらなる官能化に利用可能であり得る。この官能化プロセスは、フローセル穴表面30へのポリマー支持体(例えば、以下でさらに議論されるPAZAM)の選択的捕捉を含んでもよいし、含まなくてもよい。官能基(X、Y)はまた、または代わりに、さらなる修飾のためのアンカーポイントとして作用し得る。
一例では、配列決定表面30は、ASL分子(例えば、加工スタンプ16’に関して上述したように)を少なくとも実質的に含まず(すなわち、含まない、または実質的に含まない)、ASL分子はどれも配列決定表面30上にない(ASL分子を含まない)、または仮に、なんらかの分子が移動する場合、それは多くとも百万分の一(ppm)レベルであろうと考えられる。さらに、その上に遺伝的配列決定表面化学を有する配列決定表面30もまた、少なくとも実質的にASL分子を含まない。
配列決定表面30を使用する方法の一例では、中間構造体34が穴31内に堆積される。穴31は、マイクロ穴(ミクロンスケール(例えば約1μm〜約1000μm)の少なくとも1つの寸法を有する)またはナノ穴(ナノスケール(例えば約1nm〜約1000nm)の少なくとも1つの寸法を有する)であり得る。各穴31は、その体積、穴開口面積、深さ、および/または直径によって特徴付けることができる。
各穴31は、液体を閉じ込めることができる任意の体積を有することができる。最小体積または最大体積は、例えば、配列決定表面30の下流での使用について予想されるスループット(例えば、多重度)、分解能、分析物組成、または分析物反応性に適応するように選択することができる。例えば、体積は、少なくとも約1×10−3μm、約1×10−2μm、約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μmまたはそれ以上であってもよい。あるいはまたはさらに、体積は、最大で約1×10μm、約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μmまたはそれ未満であってもよい。中間構造体34は、穴31の体積の全部または一部を満たし得ることを理解されたい。個々の穴31内の中間構造体34の体積は、上で特定された値よりも大きく、小さく、またはその間であり得る。
表面上の各穴開口部によって占有される面積は、穴体積について上述したものと同様の基準に基づいて選択することができる。例えば、表面上の各穴開口部の面積は、少なくとも約1×10−3μm、約1×10−2μm、約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μmまたはそれ以上であってもよい。あるいはまたはさらに、面積は、最大で約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm、約1×10−2μmまたはそれ未満であってもよい。
各穴16’の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μmまたはそれ以上であってもよい。あるいはまたはさらに、深さは、最大で約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μmまたはそれ未満であってもよい。
いくつかの場合では、各穴16’の直径は、少なくとも約50nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約10μm、約100μmまたはそれ以上であってもよい。あるいはまたはさらに、直径は、最大で約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm、約50nmまたはそれ未満であってもよい。
配列決定表面30において、中間構造体34は、個別の穴31のそれぞれの中に配置される。各穴31内に中間構造体34を配置することは、最初にパターン化表面30を中間構造体34で被覆すること、および次いで、穴31間の表面30上の少なくとも介在領域33から、例えば化学的または機械的研磨によって中間構造体34を除去することによって達成し得る。これらのプロセスは、穴31内の中間構造体34の少なくとも一部を保持するが、穴31間の表面30上の介在領域33から中間構造体34の少なくとも実質的にすべてを除去するまたは不活性化する。このように、これらのプロセスは、配列決定に使用されるゲルパッド34(図4)を作り出し、それは多数のサイクルを有する配列決定の実行にわたって安定であり得る。
特に有用な中間構造体34は、それが存在する場所の形状に適合する。いくつかの有用な中間構造体34は、(a)それが存在する場所の形状(例えば、穴31または他の凹特徴)に適合し、かつ(b)それが存在する場所の体積を少なくとも実質的に超えない体積を有することができる。
一例では、中間構造体は、ポリマー/ゲルコーティングである。中間構造体34に適したゲル材料の一例は、以下の式(I)の繰り返し単位を含むポリマーを含む。
式中、
は、Hまたは任意に置換されたアルキルであり;
は、アジド、任意に置換されたアミノ、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたヒドラゾン、任意に置換されたヒドラジン、カルボキシル、ヒドロキシ、任意に置換されたテトラゾール、任意に置換されたテトラジン、ニトリルオキシド、ニトロン、およびチオールからなる群より選択され;
は、Hおよび任意に置換されたアルキルからなる群より選択され;
−(CH−のそれぞれは、任意に置換されていてもよく;
pは、1〜50の範囲の整数であり;
nは、1〜50,000の範囲の整数であり;
mは、1〜100,000の範囲の整数である。
式(I)としての適切なポリマーは、例えば、米国特許出願公開第2014/0079923A1号または同第2015/0005447A1号に記載されており、これらはそれぞれ参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。式(I)の構造において、当業者は、「n」および「m」サブユニットがポリマー全体にランダムな順序で存在する繰り返しサブユニットであることを理解するであろう。
式(I)などのポリマーコーティングの特定の例は、例えば、米国特許出願公開第2014/0079923A1号または同第2015/0005447A1号に記載されている、ポリ(N-(5-アジドアセトアミジルペンチル)アクリルアミド−共−アクリルアミド(PAZAM)であり、これは、以下に示す構造を含む。
式中、nは、1〜20,000の範囲の整数であり、mは、1〜100,000の範囲の整数である。式(I)と同様に、当業者は、「n」および「m」サブユニットがポリマー構造全体にわたってランダムな順序で存在する繰り返し単位であることを認識するであろう。
式(I)のポリマーまたはPAZAMポリマーの分子量は、約10kDa〜1500kDの範囲であり得るか、または具体例では、約312kDaであり得る。
いくつかの例では、式(I)またはPAZAMポリマーは、線状ポリマーである。いくつかの他の例では、式(I)またはPAZAMポリマーは、わずかに架橋されたポリマーである。他の例では、式(I)またはPAZAMポリマーは分岐を含む。
中間構造体34に適したゲル材料の他の例には、アガロースなどのコロイド構造;またはゼラチンなどのポリマーメッシュ構造;またはポリアクリルアミドポリマーおよびコポリマー、シランフリーアクリルアミド(SFA、例えば、米国特許出願公開第2011/0059865号を参照されたい、その全体が参照により本明細書に組み入れられる)、またはSFAのアジドリド化バージョンなどの架橋ポリマー構造を有するものが含まれる。適切なポリアクリルアミドポリマーの例は、例えば国際公開第2000/031148(その全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているようにアクリルアミドおよびアクリル酸またはビニル基を含有するアクリル酸から、または、例えば、国際公開第2001/001143号または国際公開第2003/0014392号(それぞれ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているように[2+2]光環状付加反応を形成するモノマーから形成され得る。他の適切なポリマーは、SFAとブロモ−アセトアミド基で誘導体化されたSFAとのコポリマー(例えば、BRAPA)、またはSFAとアジド−アセトアミド基で誘導体化されたSFAとのコポリマーである。
中間構造体34は、予備成形ゲル材料であり得る。予備成形ゲル材料は、スピンコーティング、ディッピング、または陽圧もしくは陰圧下でのゲルの流れ、または参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第9,012,022号に記載の技術を用いてコーティングされ得る。浸漬またはディップコーティングは、使用される表面30および中間構造体34に応じた、選択的堆積技術であり得る。一例として、表面30は、予備成形ゲル材料34内に浸漬され、ゲル材料34は、選択的に穴31内に充填または被覆または堆積されることができ(すなわちゲル材料34は介在領域33上に堆積しない)、研磨(または他の除去プロセス)は必要ではないこともある。
予備成形ポリマーまたはPAZAMは、例えば、スピンコーティング、もしくは浸漬、または陽圧もしくは陰圧下でのゲルの流れ、または米国特許第9,012,022号に記載の技術を用いて表面30上にコーティングされてもよい。ポリマーまたはPAZAMはまた、表面開始原子移動ラジカル重合(SI−ATRP)によってシラン化表面に付着し得る。この例では、表面30をAPTS(メトキシまたはエトキシシラン)で前処理して、表面上の1つ以上の酸素原子にケイ素を共有結合させることができる(機構によって拘束されることを意図せず、各ケイ素は、1,2または3個の酸素原子に結合してもよい)。この化学的に処理された表面をベークして、アミン基単層を形成する。次いでアミン基をスルホ−HSABと反応させてアジド誘導体を形成する。21℃で1J/cm〜30J/cmのエネルギーでのUV活性化は、活性ニトレン種を生成し、これは、PAZAMでの様々な挿入反応を容易に受けることができる。
表面30上にポリマーまたはPAZAMをコーティングするための他の例は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許公開第2014/0200158号に記載されており、これは、アミン官能化表面へのPAZAMモノマーの紫外線(UV)媒介結合または、活性基(塩化アクリロイルまたは他のアルケンまたはアルキン含有分子)を含む熱結合反応とそれに続くPAZAMの堆積および熱の適用が含まれる。いくつかの例では、表面30は、アルケニル基またはシクロアルケニル基で修飾され、これは、クリック化学などの条件下で、PAZAMなどのアジド官能化ポリマーまたはアジド誘導体化SFAを含むものと反応して、修飾された表面とポリマーとの間に共有結合を形成することができる。
中間構造体34は、その後にゲル材料34を形成する液体であり得る。続いてゲル材料34を形成する液体を適用する一例は、シランを含まないアクリルアミドおよび液体形態のN−[5−(2−ブロモアセチル)アミノペンチル]アクリルアミド(BRAPA)で穴31のアレイをコーティングすることと、その試薬で表面上での重合によってゲルを形成することである。このようにアレイをコーティングすることは、米国特許公開第2011/0059865号に記載されているような化学試薬および手順を使用することができる。
中間構造体34は、表面30に(穴31で)共有結合されてもよく、または表面30に共有結合されなくてもよい。ポリマーの穴31への共有結合は、様々な使用での表面30の寿命を通した穴31内の中間構造体34の維持に役立つ。しかしながら、上記のように、そして多くの例において、中間構造体34は、穴31に共有結合している必要はない。例えば、シランを含まないアクリルアミド、SFAは表面30のいずれの部分にも共有結合していない。
表面30を使用する方法の例では、増幅プライマー36は、穴31内(すなわち、複数のナノ特徴12の複製内)に存在する中間構造体34に、任意の適切な方法によってグラフトされてもよい。いくつかの例では、増幅プライマーは、中間構造体34中の官能基(アジド基など)と反応して共有結合を形成し得る官能基(アルキニル基またはチオホスフェート基など)を含む。
本開示をさらに説明するために、ここで実施例を示す。これらの実施例は説明目的のために提供され、そして本開示の範囲を限定すると解釈されるべきではないことを理解されたい。
実施例1
ASL材料の一例として、D4−テトラ−エチルトリエトキシシランを使用した。D4−テトラ−エチルトリエトキシシランは、各ケイ素位置の1個のメチル基が(トリエトキシシリル)エチル基で置換されているオクタメチルシクロテトラシロキサンである。比較ASL材料としてフッ素化ポリマー材料を使用した。その例のASL材料を、テトラヒドロフラン(THF)中に約5重量%のその材料を含有する配合物に配合した。
それぞれがその中に画定された複数のナノサイズの特徴を含むシリコンマスターを、それぞれASL材料および比較ASL材料で被覆した。ASL材料および比較ASL材料を熱硬化させ、溶媒洗浄した。
シリコンアクリレートモノマーから形成された同じタイプの加工スタンプ樹脂を、それぞれの被覆シリコンマスター上にスピンコートし、紫外線にさらして(UV硬化)加工スタンプおよび比較加工スタンプを形成した。1つの加工スタンプ(第一世代)または比較加工スタンプを生成した後、それぞれの被覆シリコンマスターからその加工スタンプまたは比較加工スタンプを外し、その被覆シリコンマスターを再び使用して、追加の加工スタンプおよび比較加工スタンプを生成した(第2世代、第3世代、第4世代、第5世代など)。
加工スタンプおよび比較加工スタンプを、ナノインプリントリソグラフィ(NIL)試験で使用した。各加工用スタンプを使用して、25個の異なるサンプルをインプリントし(NILによって)、各比較加工スタンプを使用して、25個の異なる比較サンプルをインプリントした(NILによって)。第1世代の加工スタンプ(実施例#1)および第5世代の加工スタンプ(実施例#2)のそれぞれを使用して生成した第1インプリント(Imp#1)および第25インプリント(Imp#25)を、原子間力顕微鏡(AFM)にかけて、表面粗さを決定した。第1世代の比較加工スタンプ(比較#1)および第5世代の比較加工スタンプ(比較#2)のそれぞれを使用して生成した第1インプリント(Imp#1)および第25インプリント(Imp#25)もAFMにかけて、表面粗さを決定した。これらの結果を図5に示す。図示されるように、比較例の加工スタンプ(すなわち、比較ASL材料で被覆したシリコンマスターから形成した)を用いて形成したインプリントに比べて、実施例の加工スタンプ(すなわち、ASL材料で被覆したシリコンマスターから形成した)を用いて形成した各インプリントの方が、表面粗さが小さかった。いくつかの例では、本明細書に記載の加工スタンプから生成されるインプリントの表面粗さは、(本明細書に記載の試験方法を使用して)100nm未満、または80nm未満、または60nm未満、または50nm未満、または40nm未満、または30nm未満である。
図7Aおよび7Bは、それぞれ、実施例のASL材料で被覆したシリコンマスターから製造した第5世代の加工スタンプで製造した第25インプリント(Imp#25)の30μmおよび5μmのAFM画像である。これらの画像は、被覆シリコンマスターを使用していくつかの加工スタンプを形成した後でも、および被覆シリコンマスターから作製した加工スタンプを複数回インプリントに使用した後でも、丸い穴および鋭い穴縁部を形成できることを示している。
実施例のASL材料はまた、2つのシリコンマスターAおよびB上に(単一のASL材料堆積で)コーティングした。シリコンアクリレートモノマーから形成した同じタイプの加工スタンプ樹脂を、それぞれの被覆シリコンマスターAおよびB上にスピンコートし、紫外線(UV硬化)に露光して、加工スタンプを形成した。1つの加工スタンプ(第1世代AまたはB)の後、その加工スタンプをそれぞれの被覆シリコンマスターAまたはBから外し、その被覆シリコンマスターAおよびBを再び使用して追加の加工スタンプを生成した(第2世代、第3世代、第4世代、第5世代、・・・第50世代)。Aマスターでは、50個の加工スタンプを生成してテストし、Bマスターでは、30個の加工スタンプを生成してテストした。
その加工スタンプを、ナノインプリントリソグラフィ(NIL)試験で使用した。各加工スタンプを使用して、25個の異なるサンプルをインプリントした(NILによって)。第1世代の加工スタンプ(WS#1)、第5世代の加工スタンプ(WS#5)、第15世代の加工スタンプ(WS#15)、第20世代の加工スタンプ(WS#20)、第25世代の加工スタンプ(WS#25)、第30世代の加工スタンプ(WS#30)、第35世代の加工スタンプ(WS#35)、第40世代の加工スタンプ(WS#40)、第45世代の加工スタンプ(WS#45)、および第50世代の加工スタンプ(WS#50)のそれぞれを使用して生成した第1インプリント(Ima#1)および第25インプリント(Ima#25)を、AFMにかけて表面粗さを決定した。
これらの結果を図6に示す。図6は、加工スタンプ世代の関数としてのインプリント表面粗さ(第1および第25インプリントに対する)の進展を示す。製造した第1インプリントについては、表面粗さは、使用した加工スタンプの世代とは無関係である。後のインプリント(例えば、Ima#25)では、表面粗さは、加工スタンプの世代と共にわずかに増加した。被覆シリコンマスターAまたはBのいずれかから形成されたWS#50を使用しても、低い表面粗さ(<100nm)を有するインプリントを依然として製造することができる。1つのASL被覆マスター(ASL材料が単一の堆積でコーティングされている)から50個の加工スタンプを製造でき、かつ50個すべてを使用して使用可能なインプリントを作成できることは、プロセス能力の大幅な向上である(例えば、ASL材料としてフッ素化ポリマー材料を使用する同様のプロセスと比べた場合)。
実施例2
ASL材料の一例として、D4−テトラ−エチルトリエトキシシランを使用した。比較ASL材料としてフッ素化ポリマー材料を使用した。ASL材料を、テトラヒドロフラン(THF)中に約5重量%のその材料を含有する配合物に配合した。
それぞれがその中に画定された複数のナノサイズ特徴を含むシリコンマスターを、それぞれASL材料および比較ASL材料で被覆した。ASL材料および比較ASL材料を熱硬化し、溶媒洗浄した。いくつかの例では、溶媒はTHFである。他の例では、溶媒は、未硬化ASL材料を可溶化する。
この実施例では、異なるタイプの加工スタンプ樹脂を使用した。1つの加工スタンプ樹脂は、シリコンアクリレートモノマーから形成した。他の加工スタンプ樹脂は、フッ素化加工スタンプ材料であった。シリコンアクリレート加工スタンプ樹脂を、ASL材料で被覆したシリコンマスター上にスピンコートし、UV硬化に曝して少なくとも5世代の加工スタンプを形成した。この実施例では第5世代を使用して、これを加工スタンプ例#3と呼ぶ。また、シリコンアクリレート加工スタンプ樹脂を、比較ASL材料で被覆したシリコンマスター上にスピンコートし、UV硬化に曝して少なくとも5世代の比較加工スタンプを形成した。この実施例ではこれらの比較加工スタンプの第5世代を使用し、これを比較加工スタンプ#3(比較例#3)と呼ぶ。フッ素化加工スタンプ材料を、比較ASL材料で被覆したシリコンマスター上にスピンコートし、UV硬化に曝して少なくとも5世代の追加の比較加工スタンプを形成した。この実施例では追加の比較加工スタンプの第5世代を使用し、これを比較加工スタンプ#4(比較例#4)と呼ぶ。
加工スタンプ#3ならびに比較加工スタンプ#3および#4をナノインプリントリソグラフィ(NIL)試験で使用した。各加工スタンプを使用して、25個の異なるサンプルをインプリントし(NILによって)、各比較加工スタンプを使用して、25個の異なる比較サンプルをインプリントした(NILによって)。
25回のインプリント後、比較加工スタンプ#3(すなわち、比較(すなわち、フッ素化)ASL材料で被覆されたシリコンマスターから形成した第5世代シリコンアクリレート加工スタンプ樹脂)では、走査型電子顕微鏡(SEM)画像から、プリントされた穴の底に穴があることが明らかとなった。また、この特定の材料の組み合わせは、濡れが悪く(すなわち、第5世代のシリコンアクリレート加工スタンプ樹脂は、比較(すなわち、フッ素化)ASL材料から濡れが悪かった)、したがって自動化ツールには使用できない。
図8Aおよび8Bは、加工スタンプ#3から形成した25番目のインプリントのトップダウンおよび断面SEM画像である。ASL材料で被覆されたシリコンマスター上に形成されたシリコンアクリレート加工スタンプ樹脂から形成されたインプリントは、望ましいレベルのパターン忠実度および鋭い、明確に画定された縁部を示す。表面粗さは、比較的小さく、R(5μm)=2nmおよびR(30μm)=3nmであった。図9Aおよび9Bは、比較加工スタンプ#4から形成した25番目のインプリントのトップダウンおよび断面SEM画像である。比較ASL材料で被覆されたシリコンマスター上に形成されたフッ素化加工スタンプ材料から形成されたインプリントは、望ましいレベルのパターン忠実度を示すが、穴は丸みを帯び、表面粗さは、比較的大きく、R(5μm)=11nmおよびR(30μm)=12nmであった。このデータは、加工スタンプ樹脂およびASL材料について類似の材料(例えば、シリコン系ASL材料上に形成されたシリコン系加工スタンプまたはフッ素化ASL材料上に形成されたフッ素化加工スタンプ)が必ずしも適切なインプリントをもたらさないことを示す。事実、比較加工スタンプ#4は、適切なインプリントを製造しなかった。
追記
(そのような概念が互いに矛盾しない限り)前述の概念のすべての組み合わせが、本明細書に開示されている発明の主題の一部であると企図されることを理解されたい。特に、本開示の終わりに現れる特許請求される主題の全ての組み合わせは、本明細書に開示された発明の主題の一部であると企図される。また、参照により本明細書に組み込まれる任意の開示にも現れる可能性がある本明細書で明示的に使用される用語は、本明細書で開示される特定の概念と最も矛盾しない意味に一致するはずである。
本明細書に引用された全ての刊行物、特許、および特許出願は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書を通して、「一例」、「他の例」、「一例」などへの言及は、本明細書に記載の少なくとも1つの例に含まれるその例に関連して説明された特定の要素(例えば、特徴、構造、および/または特性)を意味し、他の例には存在してもしなくてもよい。さらに、文脈が明らかにそうでないことを指示しない限り、任意の例について記載された要素は、さまざまな例において任意の適切な方法で組み合わされてもよいことが理解されるべきである。
本明細書に提供される範囲は、記載されている範囲、および記載されている範囲内の任意の値またはサブ範囲を含むことを理解されたい。例えば、約5重量%〜約10重量%の範囲は、約5重量%〜約10重量%の明示的に列挙された限界だけでなく、約5.2重量%、約6重量%、約7重量%などの個々の値、および約5.5重量%〜約8重量%などのサブ範囲なども含むと解釈されるべきである。「約」および/または「実質的に」が、値を説明するために使用されている場合、それらは記載されている値からのわずかな変動(±10%以下)を包含することを意味する。
いくつかの例が詳細に説明されているが、開示された例が変更されてもよいことが理解されるべきである。したがって、前述の説明は非限定的であると見なされるべきである。

Claims (34)

  1. その中に画定された複数のナノ特徴を含むシリコンマスターと、
    前記シリコンマスターを被覆している付着防止層であって、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子を含む、付着防止層と、
    を含む、インプリント装置。
  2. 前記分子が、シクロシロキサン、シクロテトラシロキサン、シクロペンタシロキサン、またはシクロヘキサシロキサンであり、
    前記分子が、少なくとも1つの非置換C1〜6アルキル基と、アルコキシシラン基で置換された少なくとも1つのC1〜12アルキル基とで置換されている、請求項1に記載のインプリント装置。
  3. 前記分子が、4つの非置換C1〜6アルキル基と、それぞれトリアルコキシシラン基で置換された4つのC1〜12アルキル基とで置換されている、請求項1または2に記載のインプリント装置。
  4. 前記非置換C1〜6アルキル基が、メチル基である、請求項2または3に記載のインプリント装置。
  5. それぞれアルコキシシラン基で置換されている前記C1〜12アルキル基が、エチルまたはプロピル基である、請求項2〜4のいずれか一項に記載のインプリント装置。
  6. それぞれアルコキシシラン基で置換されている前記C1〜12アルキル基が、エチル基である、請求項5に記載のインプリント装置。
  7. 前記アルコキシシラン基またはトリアルコキシシラン基が、トリメトキシシランまたはトリエトキシシランである、請求項2〜6のいずれか一項に記載のインプリント装置。
  8. 前記アルコキシシラン基またはトリアルコキシシラン基が、トリエトキシシランである、請求項7に記載のインプリント装置。
  9. 前記シクロシロキサンが、シクロテトラシロキサンおよびシクロヘキサシロキサンからなる群より選択される、請求項1に記載のインプリント装置。
  10. 前記シラン官能基が、アルキルアルコキシシランである、請求項9に記載のインプリント装置。
  11. 前記アルキルアルコキシシランが、エチルトリエトキシシランである、請求項10に記載のインプリント装置。
  12. 前記分子が、以下のものである、請求項1〜11のいずれか一項に記載のインプリント装置。
  13. 前記付着防止層が、その純粋形態の前記分子と、前記分子のオリゴマーとの混合物を含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のインプリント装置。
  14. 前記シリコンマスター上の前記付着防止層と接触しているシリコン系加工スタンプをさらに含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載のインプリント装置。
  15. 前記シリコン系加工スタンプが、重合したシリコンアクリレートモノマーを含む、請求項14に記載のインプリント装置。
  16. 前記加工スタンプと接触しているバックプレーンをさらに含む、請求項14または15に記載のインプリント装置。
  17. 前記分子が、フッ素を排除している、請求項1〜16のいずれか一項に記載のインプリント装置。
  18. その中に画定された複数のナノ特徴を含むシリコンマスター上に配合物を堆積すること、前記配合物は、溶媒と、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子とを含む;および
    前記配合物を硬化すること、これによって前記シリコンマスター上に付着防止層を形成し、当該付着防止層は、前記分子を含む;
    によってマスターテンプレートを形成すること;
    前記マスターテンプレートの前記付着防止層上にシリコン系加工スタンプ材料を堆積すること;
    前記シリコン系加工スタンプ材料を硬化して、前記複数のナノ特徴のネガレプリカを含む加工スタンプを形成すること;ならびに
    前記マスターテンプレートから前記加工スタンプを外すこと、を含む、方法。
  19. 前記溶媒が、約70℃未満の沸点を有し;
    前記分子が、少なくとも約5重量%の量で前記配合物に存在する、請求項18に記載の方法。
  20. 前記溶媒が、テトラヒドロフランまたはトルエンである、請求項18に記載の方法。
  21. 前記配合物の堆積および前記シリコン系加工スタンプ材料の堆積が、それぞれ、スピンコーティングを含む、請求項18〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記シリコン系加工スタンプ材料が、シリコンアクリレートモノマーを含む、請求項18〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記分子が、約5重量%〜約10重量%の量で前記配合物に存在する、請求項18〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 外された加工スタンプが、少なくとも実質的に前記分子を含まない、請求項18〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記分子が、以下のものである、請求項18〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記分子が、フッ素を排除している、請求項18〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記加工スタンプを外すことが、その上に前記付着防止層を有する外されたマスターテンプレートを与え、
    前記外されたマスターテンプレートの前記付着防止層上に第2のシリコン系加工スタンプ材料を堆積すること;
    前記第2のシリコン系加工スタンプ材料を硬化して、前記複数のナノ特徴のネガレプリカを含む第2の加工スタンプを形成すること;および
    前記マスターテンプレートから前記第2の加工スタンプを外すこと、をさらに含む、請求項18〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記第2のシリコン系加工スタンプ材料の堆積の前に、前記外されたマスターテンプレートを洗浄することをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 加工スタンプを使用する方法であって、
    その中に画定された複数のナノ特徴を含むシリコンマスター上に配合物堆積すること、前記配合物は、溶媒と、少なくとも1つのシラン官能基を有するシクロシロキサンを有する分子とを含む;および
    前記配合物を硬化すること、これによって前記シリコンマスター上に付着防止層を形成し、当該付着防止層は、前記分子を含む;
    によってマスターテンプレートを形成すること;
    前記マスターテンプレートの前記付着防止層上にシリコン系加工スタンプ材料を堆積すること;
    前記シリコン系加工スタンプ材料を硬化して、前記複数のナノ特徴のネガレプリカを含む加工スタンプを形成すること;ならびに
    前記マスターテンプレートから前記加工スタンプを外すこと、
    によって前記加工スタンプは形成されており、
    前記加工スタンプを使用する方法は、
    支持体上のインプリントリソグラフィ樹脂に前記加工スタンプをインプリントすること;および
    前記樹脂を硬化し、これによってその中に画定された前記複数のナノ特徴の複製を含む配列決定表面を形成すること、
    を含む、加工スタンプを使用する方法。
  30. 前記配列決定表面が、少なくとも実質的に前記分子を含まない、請求項29に記載の方法。
  31. 前記複数のナノ特徴の前記複製に存在する中間構造体上に、増幅プライマーをグラフトすることをさらに含む、請求項29または30に記載の方法。
  32. 前記中間構造体が、以下の式(I)の繰り返し単位を含むポリマーコーティングである、請求項31に記載の方法。
    (式中、
    は、Hまたは任意に置換されたアルキルであり;
    は、アジド、任意に置換されたアミノ、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたヒドラゾン、任意に置換されたヒドラジン、カルボキシル、ヒドロキシ、任意に置換されたテトラゾール、任意に置換されたテトラジン、ニトリルオキシド、ニトロン、およびチオールからなる群より選択され;
    は、Hおよび任意に置換されたアルキルからなる群より選択され;
    −(CH−のそれぞれは、任意に置換されていてもよく;
    pは、1〜50の範囲の整数であり;
    nは、1〜50,000の範囲の整数であり;
    mは、1〜100,000の範囲の整数である。)
  33. 前記分子が、以下のものである、請求項29〜32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記分子が、フッ素を排除している、請求項29〜32のいずれか一項に記載の方法。
JP2019529959A 2016-12-22 2017-12-19 インプリント装置 Active JP7084402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662438237P 2016-12-22 2016-12-22
US62/438,237 2016-12-22
PCT/US2017/067333 WO2018118932A1 (en) 2016-12-22 2017-12-19 Imprinting apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501937A true JP2020501937A (ja) 2020-01-23
JP7084402B2 JP7084402B2 (ja) 2022-06-14

Family

ID=62625732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529959A Active JP7084402B2 (ja) 2016-12-22 2017-12-19 インプリント装置

Country Status (15)

Country Link
US (2) US11213976B2 (ja)
EP (1) EP3559745B1 (ja)
JP (1) JP7084402B2 (ja)
KR (1) KR102536039B1 (ja)
CN (1) CN110226128B (ja)
AU (1) AU2017382163B2 (ja)
CA (1) CA3046374A1 (ja)
IL (1) IL267443B2 (ja)
MX (1) MX2019006512A (ja)
PH (1) PH12019501463A1 (ja)
RU (1) RU2753172C2 (ja)
SA (1) SA519402145B1 (ja)
TW (1) TWI823844B (ja)
WO (1) WO2018118932A1 (ja)
ZA (1) ZA201903897B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3559745B1 (en) * 2016-12-22 2024-02-14 Illumina, Inc. Imprinting apparatus
FR3075800B1 (fr) * 2017-12-21 2020-10-09 Arkema France Couches anti adhesives pour les procedes d'impression par transfert
JP7474266B2 (ja) * 2019-02-11 2024-04-24 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 大面積シームレスマスター及びインプリントスタンプの製造方法
EP3739386A1 (en) * 2019-05-14 2020-11-18 OpTool AB A stamp material for nanolithography
EP3839626B1 (fr) * 2019-12-18 2023-10-11 Nivarox-FAR S.A. Procede de fabrication d'un composant horloger
CN115210853A (zh) * 2020-02-27 2022-10-18 Dic株式会社 层间绝缘膜制造用涂布组合物、层间绝缘膜、及半导体元件、以及层间绝缘膜的制造方法
BR112022019378A2 (pt) * 2020-03-27 2022-11-16 Illumina Inc Aparelho de impressão e método
EP3929658A1 (en) 2020-06-23 2021-12-29 Koninklijke Philips N.V. Imprinting method and patterned layer
US11543584B2 (en) * 2020-07-14 2023-01-03 Meta Platforms Technologies, Llc Inorganic matrix nanoimprint lithographs and methods of making thereof with reduced carbon
US12060448B2 (en) 2021-01-05 2024-08-13 Illumina, Inc. Compositions including functional groups coupled to substrates, and methods of making the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030198739A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Michael Mager Anti-stick coatings for reactors
JP2010280159A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Osaka Univ ナノインプリントリソグラフィー用の高耐久性レプリカモールドおよびその作製方法
JP2012248641A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Hyogo Prefecture ナノインプリント用離型処理方法および離型膜
JP2013138179A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Central Glass Co Ltd 光重合性組成物並びにそれを用いたパターン形成方法
WO2015095291A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Illumina, Inc. Substrates comprising nano-patterning surfaces and methods of preparing thereof

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4550035A (en) * 1982-12-10 1985-10-29 Creative Products Resource Associates, Ltd. Cosmetic applicator useful for skin moisturizing and deodorizing
DE3821908A1 (de) * 1988-06-29 1990-01-04 Ernst Boettler Kg Bomix Chemie Trennmittel
US5164278A (en) * 1990-03-01 1992-11-17 International Business Machines Corporation Speed enhancers for acid sensitized resists
US5004502A (en) * 1990-08-23 1991-04-02 Ramzan Chaudhary M Non-irritating detackifying composition
US5153332A (en) * 1990-09-13 1992-10-06 Dow Corning Toray Silicone Company, Ltd. Organocyclosiloxane and method for its preparation
US5112393A (en) * 1990-10-09 1992-05-12 Prosoco, Inc. Method of rendering masonry materials water repellent with low voc organoalkoxysilanes
US5330925A (en) * 1992-06-18 1994-07-19 At&T Bell Laboratories Method for making a MOS device
US5378790A (en) * 1992-09-16 1995-01-03 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Single component inorganic/organic network materials and precursors thereof
US5364737A (en) * 1994-01-25 1994-11-15 Morton International, Inc. Waterbone photoresists having associate thickeners
FR2729406B1 (fr) * 1995-01-16 1997-04-18 Rhone Poulenc Chimie Utilisation a titre d'antiadherent et/ou d'hydrofugeant de polyorganosiloxanes fonctionnalises, greffes
US6309580B1 (en) 1995-11-15 2001-10-30 Regents Of The University Of Minnesota Release surfaces, particularly for use in nanoimprint lithography
DE19631227C1 (de) * 1996-08-02 1998-04-23 Byk Chemie Gmbh Cyclische Siloxane und deren Verwendung als Benetzungshilfsmittel und Schaumstabilisatoren
RU2150154C1 (ru) * 1998-11-18 2000-05-27 Акционерное общество закрытого типа "Карбид" Полевой эмиттер электронов и способ его изготовления (варианты)
US6121130A (en) * 1998-11-16 2000-09-19 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Laser curing of spin-on dielectric thin films
US6391937B1 (en) 1998-11-25 2002-05-21 Motorola, Inc. Polyacrylamide hydrogels and hydrogel arrays made from polyacrylamide reactive prepolymers
US6664061B2 (en) 1999-06-25 2003-12-16 Amersham Biosciences Ab Use and evaluation of a [2+2] photoaddition in immobilization of oligonucleotides on a three-dimensional hydrogel matrix
US6372813B1 (en) 1999-06-25 2002-04-16 Motorola Methods and compositions for attachment of biomolecules to solid supports, hydrogels, and hydrogel arrays
EP1210384B1 (de) * 1999-08-20 2004-11-24 Bayer MaterialScience AG Anorganische beschichtungszusammensetzung, ein verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
SG98433A1 (en) * 1999-12-21 2003-09-19 Ciba Sc Holding Ag Iodonium salts as latent acid donors
JP2004148506A (ja) * 2000-07-21 2004-05-27 Kansai Paint Co Ltd 塗工フィルム及びその貼り付け方法
US6814898B1 (en) * 2000-10-17 2004-11-09 Seagate Technology Llc Imprint lithography utilizing room temperature embossing
US20020081520A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Ratnam Sooriyakumaran Substantially transparent aqueous base soluble polymer system for use in 157 nm resist applications
EP1260863A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-27 Scandinavian Micro Biodevices Micropatterning of plasma polymerized coatings
US20050064344A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 University Of Texas System Board Of Regents Imprint lithography templates having alignment marks
US6858697B2 (en) * 2001-12-21 2005-02-22 Air Products And Chemicals, Inc. Stabilizers to inhibit the polymerization of substituted cyclotetrasiloxane
US6743368B2 (en) * 2002-01-31 2004-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nano-size imprinting stamp using spacer technique
DK1403349T3 (da) * 2002-04-16 2004-09-06 Goldschmidt Ag Th Anvendelse af epoxypolysiloxaner modificeret med oxyalkylenethergrupper som additiver til strålehærdende coatinger
JP3848303B2 (ja) * 2002-06-07 2006-11-22 キヤノン株式会社 構造体、機能性構造体及び磁気記録媒体の製造方法
WO2004031315A1 (ja) * 2002-10-04 2004-04-15 Nok Corporation シール材料
JP4024135B2 (ja) * 2002-11-25 2007-12-19 旭化成ケミカルズ株式会社 レーザー彫刻印刷版
US20040176503A1 (en) * 2002-12-02 2004-09-09 Kent State University Radiation thickened sheet molding compounds
JP2004325172A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Asahi Kasei Corp 透明炭化水素系重合体を用いるマイクロチップ
US7070406B2 (en) * 2003-04-29 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for embossing a flexible substrate with a pattern carried by an optically transparent compliant media
JP4465233B2 (ja) * 2003-06-30 2010-05-19 三星電子株式会社 多官能性環状シロキサン化合物、この化合物から製造されたシロキサン系重合体及びこの重合体を用いた絶縁膜の製造方法
US20050038180A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Jeans Albert H. Silicone elastomer material for high-resolution lithography
US20050116387A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Davison Peter A. Component packaging apparatus, systems, and methods
US9040090B2 (en) * 2003-12-19 2015-05-26 The University Of North Carolina At Chapel Hill Isolated and fixed micro and nano structures and methods thereof
US20110059865A1 (en) 2004-01-07 2011-03-10 Mark Edward Brennan Smith Modified Molecular Arrays
US7060625B2 (en) * 2004-01-27 2006-06-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imprint stamp
US7088003B2 (en) * 2004-02-19 2006-08-08 International Business Machines Corporation Structures and methods for integration of ultralow-k dielectrics with improved reliability
JP2005330429A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性組成物及びゴム加工品
US7563727B2 (en) * 2004-11-08 2009-07-21 Intel Corporation Low-k dielectric layer formed from aluminosilicate precursors
KR20060057778A (ko) * 2004-11-24 2006-05-29 삼성코닝 주식회사 저유전성 메조포러스 박막의 제조방법
KR101119141B1 (ko) * 2005-01-20 2012-03-19 삼성코닝정밀소재 주식회사 폴리머 나노 입자를 포함하는 저유전 박막 형성용 조성물및 이를 이용한 저유전 박막의 제조방법
JP5424638B2 (ja) * 2005-05-27 2014-02-26 ザ・ガバナーズ・オブ・ザ・ユニバーシティー・オブ・アルバータ SiO2中のナノ結晶ケイ素および独立ケイ素ナノ粒子の調製方法
US7854873B2 (en) 2005-06-10 2010-12-21 Obducat Ab Imprint stamp comprising cyclic olefin copolymer
JP4828171B2 (ja) * 2005-07-08 2011-11-30 株式会社メニコン 環状シロキサン化合物を重合して得られる眼科用レンズ、細胞または臓器の培養基材、生体物容器、透明ゲルおよびその製造方法
US20070160547A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 Janet Duffy Method of applying a composition
CN101449206A (zh) * 2006-04-11 2009-06-03 陶氏康宁公司 热变形低的硅氧烷复合模具
KR20090031349A (ko) * 2006-04-28 2009-03-25 폴리셋 컴파니, 인코퍼레이티드 재분배층 적용을 위한 실록산 에폭시 중합체
US9196641B2 (en) * 2006-08-15 2015-11-24 Thin Film Electronics Asa Printed dopant layers
JP2008096923A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US8128393B2 (en) * 2006-12-04 2012-03-06 Liquidia Technologies, Inc. Methods and materials for fabricating laminate nanomolds and nanoparticles therefrom
US7604836B2 (en) 2006-12-13 2009-10-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Release layer and resist material for master tool and stamper tool
CN100468528C (zh) 2007-06-26 2009-03-11 西安交通大学 连续逆压印图型直接转移式制造图案化磁记录介质的方法
WO2009021249A2 (en) * 2007-10-29 2009-02-12 Dow Corning Corporation Polar polydimethylsiloxane molds, methods of making the molds, and methods of using the molds for pattern transfer
WO2009094786A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Acadia University Device and method for collecting a sample from a wet environment
KR101445878B1 (ko) * 2008-04-04 2014-09-29 삼성전자주식회사 보호 필름 및 이를 포함하는 봉지 재료
JP2010084162A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Asahi Glass Co Ltd レプリカモールドの製造方法
JP5251668B2 (ja) 2009-03-27 2013-07-31 日油株式会社 熱硬化性樹脂組成物
US8809479B2 (en) * 2009-05-01 2014-08-19 Momentive Performance Materials Inc. Moisture curable silylated polymer compositions containing reactive modifiers
CN101923282B (zh) * 2009-06-09 2012-01-25 清华大学 纳米压印抗蚀剂及采用该纳米压印抗蚀剂的纳米压印方法
JP5564383B2 (ja) 2009-09-30 2014-07-30 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
KR101870298B1 (ko) * 2010-07-30 2018-07-23 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 화합물, 감방사선성 조성물 및 레지스트 패턴 형성방법
KR101730577B1 (ko) * 2010-08-06 2017-04-26 소켄 케미칼 앤드 엔지니어링 캄파니, 리미티드 나노 임프린트용 수지제 몰드
KR101326555B1 (ko) * 2010-10-29 2013-11-08 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 임프린트용 몰드의 세정 방법과 세정 장치 및 임프린트용 몰드의 제조 방법
KR20120046532A (ko) * 2010-11-02 2012-05-10 한국생명공학연구원 항생물부착성 ssq/peg 네트워크 및 그 제조방법
KR20120079734A (ko) * 2011-01-05 2012-07-13 삼성전자주식회사 나노임프린트용 스탬프 제조방법
US8586397B2 (en) * 2011-09-30 2013-11-19 Sunpower Corporation Method for forming diffusion regions in a silicon substrate
CA2856163C (en) 2011-10-28 2019-05-07 Illumina, Inc. Microarray fabrication system and method
US9149958B2 (en) * 2011-11-14 2015-10-06 Massachusetts Institute Of Technology Stamp for microcontact printing
US20130143002A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-06 Seagate Technology Llc Method and system for optical callibration discs
US9012022B2 (en) 2012-06-08 2015-04-21 Illumina, Inc. Polymer coatings
US20140120678A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-01 Matheson Tri-Gas Methods for Selective and Conformal Epitaxy of Highly Doped Si-containing Materials for Three Dimensional Structures
US8874182B2 (en) * 2013-01-15 2014-10-28 Google Inc. Encapsulated electronics
NL2010199C2 (en) * 2013-01-29 2014-08-04 Univ Delft Tech Manufacturing a submicron structure using a liquid precursor.
US9512422B2 (en) * 2013-02-26 2016-12-06 Illumina, Inc. Gel patterned surfaces
KR20140110543A (ko) * 2013-03-08 2014-09-17 영창케미칼 주식회사 나노패턴 복제용 수지 조성물 및 이를 이용한 나노패턴 복제방법
ES2878525T3 (es) 2013-03-13 2021-11-19 Illumina Inc Dispositivos fluídicos multicapa y procedimientos para su fabricación
AU2014284584B2 (en) 2013-07-01 2019-08-01 Illumina, Inc. Catalyst-free surface functionalization and polymer grafting
US8877882B1 (en) * 2013-10-04 2014-11-04 Rochal Industries Llp Non-self-adherent coating materials
US9359512B2 (en) * 2013-12-23 2016-06-07 Xerox Corporation Aqueous dispersible siloxane-containing polymer inks useful for printing
TWI632188B (zh) * 2014-08-27 2018-08-11 日商富士軟片股份有限公司 底層膜形成用樹脂組成物、積層體、圖案形成方法、壓印形成用套組及元件的製造方法
US10421766B2 (en) * 2015-02-13 2019-09-24 Versum Materials Us, Llc Bisaminoalkoxysilane compounds and methods for using same to deposit silicon-containing films
JP6694238B2 (ja) * 2015-02-26 2020-05-13 旭化成株式会社 光硬化性樹脂組成物及びその製造方法
NL2014520B1 (en) * 2015-03-25 2017-01-19 Morpho Bv Method of providing an imprinted security feature.
WO2017170428A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 富士フイルム株式会社 電子材料製造用薬液の製造方法、パターン形成方法、半導体デバイスの製造方法、電子材料製造用薬液、容器、及び、品質検査方法
CN105903796B (zh) * 2016-04-20 2019-02-12 深圳市华星光电技术有限公司 曲面显示器背板成型设备及成型方法
WO2018017803A1 (en) * 2016-07-20 2018-01-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Roll construction of laminated material and method for producing
EP3559745B1 (en) * 2016-12-22 2024-02-14 Illumina, Inc. Imprinting apparatus
AT521173B1 (de) 2018-06-27 2019-11-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg Biegewerkzeug mit Distanzelement

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030198739A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Michael Mager Anti-stick coatings for reactors
JP2005522554A (ja) * 2002-04-18 2005-07-28 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 反応器用粘着防止コーティング
JP2010280159A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Osaka Univ ナノインプリントリソグラフィー用の高耐久性レプリカモールドおよびその作製方法
JP2012248641A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Hyogo Prefecture ナノインプリント用離型処理方法および離型膜
JP2013138179A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Central Glass Co Ltd 光重合性組成物並びにそれを用いたパターン形成方法
WO2015095291A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Illumina, Inc. Substrates comprising nano-patterning surfaces and methods of preparing thereof
CN105874385A (zh) * 2013-12-19 2016-08-17 Illumina公司 包括纳米图案化表面的基底及其制备方法
JP2017504183A (ja) * 2013-12-19 2017-02-02 イルミナ インコーポレイテッド ナノパターン化表面を含む基材およびその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190099279A (ko) 2019-08-26
WO2018118932A1 (en) 2018-06-28
US11213976B2 (en) 2022-01-04
RU2753172C2 (ru) 2021-08-12
KR102536039B1 (ko) 2023-05-23
RU2019117478A3 (ja) 2021-01-27
US20180178416A1 (en) 2018-06-28
TWI823844B (zh) 2023-12-01
AU2017382163B2 (en) 2022-06-09
CA3046374A1 (en) 2018-06-28
IL267443A (en) 2019-08-29
TW201841716A (zh) 2018-12-01
BR112019013075A2 (pt) 2020-02-04
CN110226128A (zh) 2019-09-10
ZA201903897B (en) 2022-10-26
IL267443B1 (en) 2023-06-01
IL267443B2 (en) 2023-10-01
AU2017382163A1 (en) 2019-06-20
SA519402145B1 (ar) 2022-11-08
RU2019117478A (ru) 2021-01-25
CN110226128B (zh) 2024-07-02
EP3559745A4 (en) 2020-11-11
EP3559745A1 (en) 2019-10-30
US20220088834A1 (en) 2022-03-24
MX2019006512A (es) 2019-10-02
EP3559745B1 (en) 2024-02-14
PH12019501463A1 (en) 2020-03-09
JP7084402B2 (ja) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7084402B2 (ja) インプリント装置
JP7123928B2 (ja) 樹脂膜とパターン化ポリマー層を含むアレイ
CN110656036A (zh) 流动池
BR112019013075B1 (pt) Aparelho de impressão
US11886110B2 (en) Imprinting apparatus
BR112019013076B1 (pt) Matrizes incluindo uma película de resina e uma camada polimérica padronizada

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7084402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150