JP2020203912A - 皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用 - Google Patents

皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020203912A
JP2020203912A JP2020144431A JP2020144431A JP2020203912A JP 2020203912 A JP2020203912 A JP 2020203912A JP 2020144431 A JP2020144431 A JP 2020144431A JP 2020144431 A JP2020144431 A JP 2020144431A JP 2020203912 A JP2020203912 A JP 2020203912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
composition
weight
skin
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020144431A
Other languages
English (en)
Inventor
イサベル・テリス
Terrisse Isabelle
イレーヌ・エルギジ
Elguidj Irene
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52807928&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020203912(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2020203912A publication Critical patent/JP2020203912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients

Abstract

【課題】化粧特性が優れており、特に、効率的(強力な)、速効性の及び/又は永続的なマット効果を付与する、化粧用組成物の提供。【解決手段】生理学的に許容される媒体中に、a)少なくとも20個の炭素原子を含む、1種又は複数のアルコールと、b)1種又は複数の脂肪酸エステルであって、少なくとも24個の炭素原子を含み、A)式(I):R-COO-R'(式中、R及びR'は、同一であっても異なってもよく、12から30個の炭素原子、好ましくは、14から24個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状の、水素化又は非水素化炭化水素系基を示す)に相当するもの、及びB)グリセロールとC12〜C30脂肪酸のジ-若しくはトリエステルの中から選択される、エステルと、c)キサンタンガムでない、少なくとも1種又は複数の増粘剤とを含む組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、ケラチン物質、特に皮膚のケア及び/又はメイクアップの分野に関する。
本発明は、ケラチン物質、特に脂性肌及び/又はてかった肌にマット感を付与するための薬剤としての、少なくとも24個の炭素原子を有する脂肪酸エステルの使用、特に美容的使用に関する。
本発明はまた、生理的に許容される媒体中に、少なくとも20個の炭素原子を含む少なくとも1種の脂肪アルコール、少なくとも24個の炭素原子を有する少なくとも1種の脂肪酸エステル、及び少なくとも1種の増粘剤を含む、組成物、特に化粧用及び/又は皮膚科学的な組成物に関する。
本発明の他の主題はまた、皮膚をケアし且つ/又はメイクアップする方法であって、皮膚等のケラチン物質に組成物を局所適用する工程を含む、方法に関する。
本発明はまた、皮膚にマット感を付与し且つ/又はそのてかりを減じるための美容方法であって、皮膚に上記組成物を局所適用する工程を含む、方法に関する。
高レベルの皮脂分泌と一般に関係がある皮膚のてかりは、本来、青年に影響を及ぼす問題であるが、特にアンドロゲン過剰生成の結果として又は汚染等の外因の結果として、成人にも起こり得る問題である。皮膚のてかりはまた、身体活動又は気候条件(熱、湿度)から生じる汗に関係し得る。皮膚のてかりは、2つの現象(皮脂及び汗)の組合せが原因であり得る。
皮膚のマット効果を得ることは、混合肌又は脂性肌を有する使用者に強く望まれ、また、高温多湿の気候において用いられることが意図される化粧用組成物についても強く望まれる。実際、皮膚の表面上の過剰な皮脂及び/又は汗によって生じる反射は、魅力的でないと一般に考えられている。
てかった肌はまた、一般に化粧ののりを悪くし、そのため、1日の経過に伴ってメイクアップが崩れる傾向がある。
「皮脂調節」剤、すなわち、生物学的とも言える作用により皮脂腺の活性を調整するのに役立てることが可能である薬剤の使用に加えて、見かけが悪いてかりの領域を速やかに減らす有効な手段は、「ソフトフォーカス」充てん剤を用いることからなる。皮脂及び発汗吸収充てん剤の使用はまた、経時的にマットな仕上がりを延長する手段である。
マット感付与剤として、パーライト(FR2881643)、又はヒュームドフィラー(EP1 637 186)或いは繊維を使用することは、公知の慣習である。しかしながら、これらの充てん剤は、不快感、特に、皮膚のけば及び/又は皮膚が不潔であるという感覚をもたらし得る。しかしながら、これらの充てん剤を使用すると、一般に、乾燥した、ざらざらした感触及び使用者に許容されない快適性の欠如が付随する。
FR2881643 EP1 637 186 US4 131 576 FR2 416 723 US2 798 053 US2 923 692 US3 915 921 US4 509 949 EP-A-0 173 109 WO00/31154 EP-A-750 899 US5 089 578 WO01/68282 WO98/44012 JP-A-2 295 912
Self-assembling amphiphilic polyelectrolytes and their nanostructures - Chinese Journal of Polymer Science, 18巻, No.40(2000年), 323〜336頁 Micelle formation of random copolymers of sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and a non-ionic surfactant macromonomer in water as studied by fluorescence and dynamic light scattering - Macromolecules, 33巻, No.10(2000年), 3694〜3704頁 Solution properties of micelle networks formed by non-ionic moieties covalently bound to an polyelectrolyte: salt effects on rheological behavior - Langmuir, 16巻, No. 12(2000年), 5324〜5332頁 Stimuli responsive amphiphilic copolymers of sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and associative macromonomers - Polym.Preprint, Div. Polym.Chem., 40巻(2号)(1999年), 220〜221頁 G. Fonnum, J. Bakke, and Fk. Hansen - Colloid Polym.Sci., 271巻, 380〜389頁(1993年)
化粧特性が優れており、特に、効率的(強力な)、速効性の及び/又は永続的なマット効果を付与する、化粧用組成物にマット感を付与することが依然として必要とされている。
今回、本発明者らは、少なくとも16個の炭素原子を有する脂肪酸エステルが、脂性肌及び/又はてかった肌にマット感を付与するための優れた特性を有することを実証した。実際、本発明による脂肪酸エステルを、脂性肌及び/又はてかった肌に塗布した後、皮膚のてかりが減ることが観察された。こうしたやり方で処置された脂性肌及び/又はてかった肌は、外観がよりマットである。
本出願企業は、この必要性が、より詳細には、少なくとも20個の炭素原子を含む1種又は複数のアルコール、1種又は複数の脂肪酸エステル(前記エステルは、少なくとも24個の炭素原子を含む)、及び1種又は複数の増粘剤を合わせることにより満たされたことを発見した。
このようなやり方で得られた組成物によって、永続的なやり方で皮膚のマットな仕上がりを改善することが可能である。従って、皮膚は、耐久的にマット感を付与されたままである。
従って、本発明の主題は、生理的に許容される媒体中に、
a)少なくとも20個の炭素原子を含む、1種又は複数のアルコールと、
b)少なくとも12個の炭素原子を含む脂肪酸の、1種又は複数のエステルであって、少なくとも24個の炭素原子を含み、
A)以下の式(I)
R-COO-R' (I)
(式中、
R及びR'は、同一であり又は異なり、12から30個の炭素原子、好ましくは14から24個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状の、ヒドロキシル化された又はヒドロキシル化されていない、炭化水素系基に相当し、R及びR'は、式(I)の化合物が、およそ30℃以下の温度で固体であるように選ばれる)
に相当するもの、及び
B)グリセロールとC12〜C30脂肪酸のジ-若しくはトリエステル
の中から選択される、エステルと、
c)キサンタンガムを含まない、少なくとも1種又は複数の増粘剤と
を含む、組成物、特に化粧用及び/又は皮膚科学的な組成物である。
本発明は、ケラチン物質のための、特に皮膚のためのマット感付与剤としての、特に局所適用に適した組成物の形態での、少なくとも16個の炭素原子を含む酸の1種又は複数のエステル(前記エステルは、少なくとも30個の炭素原子を含む)の使用、特に美容的使用に関する。
本発明による組成物の構成物を、ここに、更に詳細に記載する。
少なくとも20個の炭素原子を含む脂肪アルコール
本発明の組成物は、少なくとも20個の炭素原子を含む1種又は複数の脂肪アルコールを含む。本発明による脂肪アルコールは、少なくとも20個の炭素原子を含む少なくとも1種の脂肪族鎖を含む。前記脂肪族鎖は、直鎖状であっても分枝状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよい。これは、好ましくは、20から100個の炭素原子、特に20から50個の炭素原子、更により特定すると20から30個の炭素原子を含む。更に、前記脂肪アルコールは、ヒドロキシル化することができる。それらが不飽和である場合、これらの化合物は、1個から3個の共役又は非共役炭素-炭素二重結合を含むことができる。
これらの脂肪アルコールは、アルコキシル化されない、特に、(ポリ)オキシエチレン化及び/又は(ポリ)オキシプロピレン化されない。
好ましくは、脂肪アルコールは、Ra-OH構造を有し、Raは、20から50個の炭素原子、好ましくは20から30個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状の基を表し;Raは、1つ又は複数のヒドロキシル基、特に1つ又は2つのヒドロキシル基で置換されていてもよい。
脂肪アルコールは、脂肪アルコールの混合物を表すこともあり、これは、脂肪アルコールのいくつかの型が、市販製品において混合物の形態で共存し得ることを意味する。
有利には、脂肪アルコールは、25℃の温度で及び気圧(105Pa)で固体又はペースト状である。本発明の文脈内で、用語「25℃で固体又はペースト状である脂肪アルコール」とは、ずり速度が1s-1のレオメーター(例えば、R600レオメーター)で測定し、1Pa.s以上の粘度を有する脂肪アルコールを意味することを意図する。
好ましくは、本発明による脂肪アルコールは、飽和の直鎖状脂肪アルコールである。
好ましくは、脂肪アルコールは、飽和の直鎖を有する第一級脂肪アルコールである。特に挙げることができる例には、ベヘニルアルコール、アラキジルアルコール、リグノセリルアルコール、セリルアルコール、ミリシルアルコール及びモンタニルアルコールが含まれる。より特定すると、ベヘニルアルコール及び/又はアラキジルアルコールが用いられる。
20個未満の炭素原子を含む脂肪アルコールとのこれらの脂肪アルコールの混合物を用いることもやはり可能である。
本発明による組成物において特に好ましい脂肪アルコールの混合物として、例えば、ベヘニルアルコール76質量%、アラキジルアルコール17質量%、リグノセリルアルコール1.5質量%、ステアリルアルコール5質量%及びセチルアルコール0.5質量%からなる脂肪アルコールの混合物を用いることができる。この混合物は、Condea社によってNafol(登録商標)1822 Cという名称で販売されている。列挙できる他の例には、ベヘニルアルコール98質量%を含む、Condea社によりNafol(登録商標)2298という名称で販売されている混合物;ベヘニルアルコール30質量%、アラキジルアルコール58質量%及びリグノセリルアルコール6質量%を含む、Condea社からNafol(登録商標)20-22という名称で販売されている混合物;また、アラキジルアルコール50質量%、ベヘニルアルコール29質量%、リグノセリルアルコール14質量%及びステアリルアルコール6質量%を含む、Condea社からNafol(登録商標)20+という名称で販売されている混合物が含まれる。
本発明による組成物における、少なくとも20個の炭素原子を含む、脂肪アルコールの量は、組成物の総質量に対して、特に0.1質量%から10質量%、好ましくは0.5質量%から10質量%、より良好には1質量%から5質量%までで変わる。
少なくとも24個の炭素原子を含む脂肪酸エステル
少なくとも24個の炭素原子を含む酸エステルは、特に、2種又は3種のC12〜C30脂肪鎖を含むエステルである。
エステルの炭素原子の総数は、30から100個、好ましくは40から80個の範囲とする。
これらは、およそ30℃以下の温度で好ましくは固体である。
本発明による脂肪酸エステルは、特に以下のものである。
A)以下の式(I)
R-COO-R' (I)
[式中、R及びR'は、同一であっても異なってもよく、12から30個の炭素原子、好ましくは、14から24個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状の炭化水素系基を示す]
に相当するもの。
R基及びR'基は、ヒドロキシル化することができる。R及びR'は、式(I)の化合物が、およそ30℃以下の温度で固体であるように選ばれる。好ましくは、R及びR'は、同一であり、C14〜C24アルキル基、例えば、ベヘニル、ステアリル又はアラキジル等を示す。
式(I)の好ましい化合物は、例えば、ベヘン酸ベヘニル、ステアリン酸ステアリル、アラキジン酸アラキジル、より特定すると、ベヘン酸ベヘニルである。
B)グリセロールとC12〜C30脂肪酸のジ-若しくはトリエステル。
特に、トリステアリン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリル、トリヒドロキシステアリン酸グリセリル、トリベヘン酸グリセリル及びジベヘン酸グリセリルを用いることができる。
本発明による脂肪酸エステルは、一般に、組成物の総質量に対して、0.1質量%から10質量%、より好ましくは0.5質量%から5質量%の範囲の濃度で本発明の組成物中に存在する。
増粘剤
先に示した通り、本発明による組成物は、微生物ガムにおいて選択されない、少なくとも1種又は複数の増粘剤を含む。好ましい実施形態において、本発明の組成物は、キサンタンガムでない、少なくとも1種又は複数の増粘剤を含む。
用語「増粘剤」とは、pH7及び25℃の純水に1質量%で加えた場合、粘度が11000Pa.sを超える化合物を意味することを意図する。
粘度は、サンドブラスト仕上げのチタン製の、及び直径35mm及び角度2°のコーンプレート形状寸法のHAAKE Marsレオメーターを用いて、ずれ値0.001s-1についてPa.sで測定される。平衡で制御された応力を用いて、測定が行われる。
本発明による増粘剤は、天然又は合成、有機又は無機の起源であり得る。
増粘剤は、陰イオン性、陽イオン性、両性又は非イオン性及び会合性又は非会合性ポリマーであり得る。
「会合性ポリマー」とは、互いに又は他の分子と可逆的に会合することが可能であるポリマーであることが想起される。
それらの化学構造は、より詳細には、少なくとも1つの親水性領域及び少なくとも1つの疎水性領域を含む。
用語「疎水基」とは、少なくとも10個の炭素原子、好ましくは、10から30個の炭素原子、特に、12から30個の炭素原子、より好ましくは、18から30個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状の炭化水素系鎖を有する基又はポリマーを意味することを意図する。
好ましくは、炭化水素系基は、単官能性化合物に由来する。例として、疎水基は、ステアリルアルコール、ドデシルアルコール又はデシルアルコール等の脂肪アルコールに由来し得る。疎水基はまた、炭化水素系ポリマー、例えば、ポリブタジエンをも表し得る。
挙げることができる非会合性増粘ポリマーには、糖単位を有する非会合性増粘ポリマーが含まれる。
本発明の文脈内で、用語「糖単位」とは、置換により及び/又は酸化により及び/又は脱水により、場合によっては改質され得る、式Cn(H2O)n-1又は(CH2O)nの炭水化物に由来する単位を意味することを意図する。
本発明の増粘ポリマーの組成物中に含むことができる糖単位は、好ましくは、以下の糖類に由来する。
・ グルコース;ガラクトース;アラビノース;ラムノース;マンノース;キシロース;フコース;アンヒドロガラクトース;ガラクツロン酸;グルクロン酸;マンヌロン酸;ガラクトーススルファート;アンヒドロガラクトーススルファート及びフルクトース。
特に挙げることができる本発明の増粘ポリマーには、自然界に存在するガム、例えば、
a)高木又は低木の浸出物、
b)藻類から得られたガム(以下のものを含む:
・ 寒天(ガラクトース及びアンヒドロガラクトースに由来する、ポリマー);
・ アルギナート(マンヌロン酸とグルクロン酸のポリマー)及びそれらの塩;
・ カラギナン及びフルセレラン(ガラクトーススルファート及びアンヒドロガラクトーススルファートのポリマー));
c)種子又は塊茎に由来するガム(以下のものを含む:
・ グアーガム(マンノース及びガラクトースのポリマー):
・ ローカストビーンガム(マンノース及びガラクトースのポリマー);
・ コロハ種子ガム(マンノース及びガラクトースのポリマー);
・ タマリンドガム(ガラクトース、キシロース及びグルコースのポリマー);
・ コンニャクガム(グルコース及びマンノースのポリマー));
d)植物抽出物(以下のものを含む。
・ セルロース(グルコースポリマー);
・ デンプン(グルコースポリマー)及び
・ イヌリン)が含まれる。
これらのポリマーは、物理的又は化学的に改質することができる。物理的処理として、特に、温度を挙げることができる。
化学的処理として、エステル化、エーテル化、アミド化又は酸化反応を挙げることができる。これらの処理は、特に、非イオン性、陰イオン性又は両性であり得るポリマーをもたらすことができる。
好ましくは、これらの化学的若しくは物理的処理は、グアーガム、ローカストビーンガム、デンプン及びセルロースに適用される。
本発明に従って用いることができる非イオン性グアーガムは、C1〜C6(ポリ)ヒドロキシアルキル基を用いて修飾することができる。
C1〜C6(ポリ)ヒドロキシアルキル基の中でもとりわけ、例えば、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル及びヒドロキシブチル基を挙げることができる。
これらのグアーガムは、従来技術において周知であり、ヒドロキシプロピル基で修飾されたグアーガムを得るために、例えば、相当するアルケンオキシド、例えばプロピレンオキシドをグアーガムと反応させることにより調製することができる。
ヒドロキシアルキル化度は、好ましくは0.4から1.2までの範囲であり、グアーガムに存在する遊離ヒドロキシル官能基の数で割った、消費されたアルキレンオキシド分子の数に相当する。
ヒドロキシアルキル基で場合によって修飾されたかかる非イオン性グアーガムは、例えば、Rhodia Chimie社によりJaguar HP8、Jaguar HP60、Jaguar HP105、及びJaguar HP120という商品名で販売されている。
本発明において用いられるデンプン分子の植物起源は、穀類でも塊茎でもよい。従って、デンプンは、例えば、トウモロコシデンプン、コメデンプン、キャッサバデンプン、オオムギデンプン、ジャガイモデンプン、コムギデンプン、ソルガムデンプン及びエンドウデンプンから選ばれる。
デンプン類は、特に、次の反応、すなわち、アルファ化、酸化、架橋、エステル化、エーテル化、アミド化、熱処理のうちの1種又は複数によって、物理的又は化学的に改質することができる。
ジスターチリン酸、又はジスターチリン酸に富む化合物、例えばAVEBE社により参照名Prejel VA-70-T AGGL(ゼラチン化されたヒドロキシプロピルキャッサバジスターチリン酸)又はPrejel TK1(ゼラチン化されたキャッサバジスターチリン酸)又はPrejel 200(ゼラチン化されたアセチルキャッサバジスターチリン酸)で、又はNational Starch社から参照名Structure Zea(ゼラチン化されたコーンジスターチリン酸)で提供される製品が、好ましくは用いられる。
本発明によれば、両性デンプンを用いることもでき、これらの両性デンプンは、1つ又は複数の陰イオン性基及び1つ又は複数の陽イオン性基を含む。陰イオン性基及び陽イオン性基は、デンプン分子の同じ反応部位又は異なる反応部位に結合させることができ;これらは、好ましくは、同じ反応部位に結合される。陰イオン性基は、カルボン酸、リン酸又は硫酸型、好ましくはカルボン酸型であり得る。陽イオン性基は、第一級、第二級、第三級又は第四級アミンのものであり得る。
デンプン分子は、デンプンの任意の植物原料、特に、トウモロコシ、ジャガイモ、カラスムギ、コメ、タピオカ、ソルガム、オオムギ又はコムギ等に由来し得る。上記のデンプンの加水分解物を用いることも可能である。デンプンは、好ましくは、ジャガイモに由来する。
本発明の非会合性増粘ポリマーは、これらの構造中にC10〜C30脂肪鎖を含まない、セルロース-系ポリマーであり得る。
本発明によれば、用語「セルロース系」ポリマーとは、その構造中にβ-1,4結合を介して共に結合されたグルコース残基の配列を有する、任意の多糖類化合物を意味することを意図し、非置換セルロースに加えて、セルロース誘導体は、陰イオン性、陽イオン性、両性又は非イオン性であり得る。
従って、本発明のセルロース系ポリマーは、微結晶形態のものを含めた非置換セルロース及びセルロースエーテルから選ぶことができる。
これらのセルロース系ポリマーの中でもとりわけ、セルロースエーテル、セルロースエステル及びセルロースエステルエーテルがよく知られている。
セルロースエステルの中でもとりわけ、無機セルロースエステル(硝酸セルロース、硫酸セルロース、リン酸セルロース等)、有機セルロースエステル(セルロースモノアセタート、トリアセタート、アミドプロピオナート、アセタートブチラート、アセタートプロピオナート、アセタートトリメリタート等)、及び混合有機/無機セルロースエステル、例えばセルロースアセタートブチラートスルファート及びセルロースアセタートプロピオナートスルファートである。セルロースエステルエーテルの中でもとりわけ、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース及び硫酸エチルセルロースを挙げることができる。
C10〜C30脂肪鎖を含まない、すなわち、「非会合性」である、非イオン性セルロースエーテルの中でもとりわけ、(C1〜C4)アルキルセルロース、例えばメチルセルロース及びエチルセルロース(例えばDow Chemical社製のEthocel standard 100 Premium);(ポリ)ヒドロキシ(C1〜C4)アルキルセルロース、例えばヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース(例えばAqualon社製のNatrosol 250 HHR)及びヒドロキシプロピルセルロース(例えばAqualon社製のKlucel EF);混合(ポリ)ヒドロキシ(C1〜C4)アルキル(C1〜C4)アルキルセルロース、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えばDow Chemical社製のMethocel E4M);ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシエチルエチルセルロース(例えばAkzo Noble社製のBermocoll E 481 FQ)及びヒドロキシブチルメチルセルロースを挙げることができる。
脂肪鎖を有さない陰イオン性セルロースエーテルの中でもとりわけ、(ポリ)カルボキシ(C1〜C4)アルキルセルロース及びそれらの塩を挙げることができる。例として、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルメチルセルロース(例えばAqualon社製のBlanose 7M)及びカルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース、並びにこれらのナトリウム塩を挙げることができる。
脂肪鎖を有さない陽イオン性セルロースの中でもとりわけ、陽イオン性セルロース誘導体、例えば水溶性第四級アンモニウムモノマーでグラフトされ、特に特許US4 131 576に記載のセルロースコポリマー又はセルロース誘導体等、例えば、特にメタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム、メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム又はジメチルジアリルアンモニウム塩でグラフトされた、(ポリ)ヒドロキシ(C1〜C4)アルキルセルロース、例えばヒドロキシメチル-、ヒドロキシエチル-又はヒドロキシプロピルセルロースを挙げることができる。この定義に相当する市販製品は、より特定すると、National Starch社によりCelquat(登録商標)L 200及びCelquat(登録商標)H 100という名称で販売されている製品である。
用いることができる糖単位を有さない非会合性増粘ポリマーの中でもとりわけ、単独の又は混合物としての、架橋アクリル酸若しくはメタクリル酸ホモポリマー又はコポリマー、架橋2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ホモポリマー及びその架橋アクリルアミドコポリマー、アクリル酸アンモニウムホモポリマー、又はアクリル酸アンモニウムとアクリルアミドのコポリマーを挙げることができる。
適した非会合性増粘ポリマーの第1のファミリーは、場合によっては、塩化架橋アクリル酸ホモポリマーによって表される。
この型のホモポリマーの中でもとりわけ、糖系のアリルアルコールエーテルで架橋されたもの、例えば、Noveon社によりCarbopol 980、981、954、2984及び5984という名称で販売されている製品、又は3 VSA社によりSynthalen M及びSynthalen Kという名称で販売されている製品を挙げることができる。
非会合性増粘ポリマーはまた、架橋(メタ)アクリル酸コポリマー、例えばNoveon社によりAqua SF1という名称で販売されているポリマーであり得る。
非会合性増粘ポリマーは、架橋2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ホモポリマー及びそれらの塩から選ぶことができる。
部分的に又は完全に中和された架橋2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ポリマーの中でもとりわけ、特に、SEPPIC社製のSimulgel 800を挙げることができる。
本組成物は、非会合性増粘ポリマー、アクリル酸アンモニウムホモポリマー又はアクリル酸アンモニウムとアクリルアミドのコポリマーとして、同様に含むことができる。
挙げることができるアクリル酸アンモニウムホモポリマーの例には、Hoechst社によりMicrosap PAS 5193という名称で販売されている製品が含まれる。アクリル酸アンモニウムとアクリルアミドのコポリマーの中でもとりわけ、Hoechst社によって販売されているBozepol C Nouveauという名称で販売されている製品又はPAS 5193という製品を挙げることができる。かかる化合物の説明及び調製に関して、文献FR2 416 723、US2 798 053及びUS2 923 692を特に参照することができる。
増粘ポリマーの中でもとりわけ、当業者に周知の、特に、非イオン性、陰イオン性、陽イオン性又は両性の性質の会合性ポリマーを挙げることもできる。
陰イオン性型の会合性ポリマーの中でもとりわけ、以下を挙げることができる。
- (a)少なくとも1つの親水性単位、及び少なくとも1つの脂肪鎖アリルエーテル単位を含むものであり、親水性単位は、より特定すると、不飽和エチレン陰イオン性モノマーからなり、更に特定するとビニルカルボン酸によって構成され、最も特定すると、アクリル酸若しくはメタクリル酸、又はそれらの混合物によって構成される。
これらの陰イオン性会合性ポリマーの中でもとりわけ、本発明に従って特に好ましいものは、アクリル酸及び/又はメタクリル酸20質量%から60質量%、低級アルキル(メタ)アクリラート5質量%から60質量%、脂肪鎖アリルエーテル2質量%から50質量%、及び架橋剤0質量%から1質量%から形成されるポリマーであり、前記架橋剤は、周知の共重合性不飽和ポリエチレン性モノマー、例えばフタル酸ジアリル、アリル(メタ)アクリラート、ジビニルベンゼン、(ポリ)エチレングリコールジメタクリラート及びメチレンビスアクリルアミドである。
後者のポリマーの中でもとりわけ、最も特定して好ましいものは、メタクリル酸、アクリル酸エチル及びポリエチレングリコール(10EO)ステアリルアルコールエーテル(ステアレス-10)の架橋ターポリマー、特に、BASF社によってSalcare SC80(登録商標)及びSalcare SC90(登録商標)という名称で販売されているものであり、これらは、メタクリル酸、アクリル酸エチル、及びステアレス-10アリルエーテル(40/50/10)の架橋ターポリマーの30%エマルション水溶液である。
- (b)i)不飽和オレフィンカルボン酸型の少なくとも1つの親水性単位及びii)不飽和カルボン酸型の(C10〜C30)アルキルエステルの少なくとも1つの疎水性単位を含むもの。
本発明に有用である不飽和カルボン酸の(C10〜C30)アルキルエステルは、例えば、アクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸デシル、アクリル酸イソデシル及びアクリル酸ドデシル、並びにその対応メタクリラート、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸イソデシル及びメタクリル酸ドデシルを含む。
この型の陰イオン性ポリマーは、例えば、特許US3 915 921及びUS4 509 949に従って、説明され、調製される。
この型の陰イオン性会合性ポリマーとして、より特定すると、アクリル酸(親水性単位)95質量%から60質量%、アクリル酸C10〜C30アルキル(疎水性単位)4質量%から40質量%、架橋重合性モノマー0質量%から6質量%からなるもの、或いはアクリル酸(親水性単位)98質量%から96質量%、アクリル酸C10〜C30アルキル(疎水性単位)1質量%から4質量%、上記のもの等の架橋重合性モノマー0.1質量%から0.6質量%からなるものが用いられる。
上記の前記ポリマーの中でもとりわけ、本発明による最も特定して好ましいものは、Goodrich社によりPemulen TR1(登録商標)、Pemulen TR2(登録商標)及びCarbopol 1382(登録商標)という商品名、更により好ましくは、Pemulen TR1(登録商標)、並びにSEPPIC社によりCoatex SX(登録商標)という名称で販売されている製品である。
ISP社によりAcrylidone LMという名称で販売されているアクリル酸/メタクリル酸ラウリル/ビニルピロリドンターポリマーを挙げることもできる。
- (c)無水マレイン酸/C30〜C38α-オレフィン/マレイン酸アルキルターポリマー、例えば、NewPhase Technologies社によりPerforma V1608(登録商標)という名称で販売されている製品(無水マレイン酸/C30〜C38α-オレフィン/マレイン酸イソプロピルコポリマー)。
- (d)
i)α,β-モノエチレン性不飽和カルボン酸[A]およそ20質量%から70質量%、
ii)[A]以外のα,β-モノエチレン性不飽和非界面活性モノマーおよそ20質量%から80質量%、
iii)一水素性界面活性剤の、モノエチレン性不飽和モノイソシアネートとの反応の生成物である非イオン性モノウレタン約0.5から60質量%、
例えば、特許出願EP-A-0 173 109に記載のもの、より詳細には実施例3に記載のターポリマー、すなわち、25%水性分散体としてのメタクリル酸/アクリル酸メチル/エトキシ化(40EO)ベヘニルアルコールジメチル-メタ-イソプロペニルベンジルイソシアネートターポリマーを含む、アクリルターポリマー。
- (e)これらのモノマーの中でもとりわけ、α,β-モノエチレン性不飽和カルボン酸及びα,β-モノエチレン性不飽和カルボン酸とオキシアルキレン化脂肪アルコールのエステルを含む、コポリマー。
好ましくは、これらの化合物はまた、モノマーとして、α,β-モノエチレン性不飽和カルボン酸とC1〜C4アルコールとのエステルを含む。
化合物のこの型の例として、Rohm and Haas社によって販売されている、Aculyn 22(登録商標)及びAculyn 88(登録商標)を挙げることができ、これらは、メタクリル酸/アクリル酸エチル/オキシアルキレン化メタクリル酸ステアリルターポリマーであり、或いはRohm and Haas社によって販売されているAculyn 28(登録商標)を挙げることができ、これは、メタクリル酸/アクリル酸エチル/オキシアルキレン化メタクリル酸ベヘニルターポリマーである。
アクリルポリマー((アクリラーツ/C10〜30アクリル酸アルキル)クロスポリマー)である、同業者信用照会先Carbopol Ultrez 20及びCarbopol Ultrez 21並びに(アクリラーツ/メタクリル酸ベヘネス-25)コポリマーであるNovethix L-10でLubrizol社によって販売されている製品もまた挙げられる。
- (f)遊離の又は部分的に若しくは完全に中和された形態でスルホ基を有する、少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマーを含む及び少なくとも1種の疎水性部分を含む、会合性ポリマー。これらのポリマーは、架橋されても、架橋されていなくてもよい。それらは好ましくは架橋される。
スルホ基を有する、エチレン性不飽和モノマーは、特に、ビニルスルホン酸、スチレンスルホン酸、(メタ)アクリルアミド(C1〜C22)アルキルスルホン酸、ウンデシルアクリルアミドメタンスルホン酸等のN-(C1〜C22)アルキル(メタ)アクリルアミド(C1〜C22)アルキルスルホン酸、またそれらの部分的に又は完全に中和された形態から選ばれる。
より好ましくは、(メタ)アクリルアミド(C1〜C22)アルキルスルホン酸、例えばアクリルアミドメタンスルホン酸、アクリルアミドエタンスルホン酸、アクリルアミドプロパンスルホン酸、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、メタクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、2-アクリルアミド-n-ブタンスルホン酸、2-アクリルアミド-2,4,4-トリメチルペンタンスルホン酸、2-メタクリルアミドドデシルスルホン酸又は2-アクリルアミド-2,6-ジメチル-3-ヘプタンスルホン酸、またこれらの部分的又は完全に中和された形態が用いられる。2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、また、その部分的に又は完全に中和された形態が、より好ましくは用いられる。
このファミリーのポリマーは、C6〜C22モノ-n-アルキル-アミン又はジ-n-アルキル-アミンとの反応により改質されたランダム両親媒性AMPSポリマー及び(説明の内容の不可欠な部分を形成する)親出願WO00/31154において記載されるもの等から特に選ぶことができる。これらのポリマーはまた、例えば、(メタ)アクリル酸、それらのβ-置換アルキル誘導体又は第一級アルコール又はモノ若しくはポリアルキレングリコールで得られたそれらのエステル、(メタ)アクリルアミド、ビニルピロリドン、無水マレイン酸、イタコン酸又はマレイン酸、若しくはこれらの化合物の混合物から選ばれる、他のエチレン性不飽和親水性モノマーをも含有することができる。
このファミリーの好ましいポリマーは、AMPSと少なくとも1種のエチレン性不飽和疎水性モノマーの両親媒性コポリマーから選ばれる。
これらの同じコポリマーはまた、脂肪鎖、例えば、(メタ)アクリル酸、それらのβ-置換アルキル誘導体又はモノアルコール又はモノ-若しくはポリアルキレングリコールで得られたそれらのエステル、(メタ)アクリルアミド、ビニルピロリドン、無水マレイン酸、イタコン酸又はマレイン酸、若しくはこれらの化合物の混合物を含まない、1種又は複数のエチレン性不飽和モノマーを含有することもできる。
これらのコポリマーは、特に特許出願EP-A-750 899、特許US5 089 578及び以下のYotaro Morishima氏の発表において記載されている。
O 「Self-assembling amphiphilic polyelectrolytes and their nanostructures - Chinese Journal of Polymer Science, 18巻, No.40(2000年), 323〜336頁」;
O 「Micelle formation of random copolymers of sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and a non-ionic surfactant macromonomer in water as studied by fluorescence and dynamic light scattering - Macromolecules, 33巻, No.10(2000年), 3694〜3704頁」;
O 「Solution properties of micelle networks formed by non-ionic moieties covalently bound to an polyelectrolyte: salt effects on rheological behavior - Langmuir, 16巻, No. 12(2000年), 5324〜5332頁」;
O 「Stimuli responsive amphiphilic copolymers of sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and associative macromonomers - Polym.Preprint, Div. Polym.Chem., 40巻(2号)(1999年), 220〜221頁」。
これらのポリマーの中でもとりわけ、以下のものを挙げることができる。
・ ポリマーに対してAMPS単位15質量%から60質量%及び(C8〜C16)アルキル(メタ)アクリルアミド又は(C8〜C16)アルキル(メタ)アクリラート単位40質量%から85質量%を含む、架橋又は非架橋の、中和された又は中和されない、コポリマー、例えば、特許出願EP-A750 899に記載されているもの;
・ アクリルアミド単位10mol%から90mol%、AMPS単位0.1mol%から10mol%及びn-(C6〜C18)アルキルアクリルアミド単位5mol%から80mol%を含むターポリマー、特許US5 089 578に記載されるもの。
・ これらの陰イオン性会合性ポリマーはすべて、塩化することができる。
完全に中和されたAMPSとメタクリル酸ドデシルのコポリマー、また、AMPSとn-ドデシルメタクリルアミドの架橋及び非架橋コポリマー、例えば、上記のMorishima論文に記載されているものを挙げることもできる。
陽イオン性会合性ポリマーの中でもとりわけ、以下のものが挙げられる。
- (I)陽イオン性会合性ポリウレタン;
- (II)INCI名ポリアクリラート-1クロスポリマーに相当する、Noveon社によりAqua CCという名称で販売されている化合物。
ポリアクリラート-1クロスポリマーは、以下を含むモノマーの混合物の重合製品である。
○ メタクリル酸ジ(C1〜C4アルキル)アミノ(C1〜C6アルキル)
○ 1種又は複数の、(メタ)アクリル酸のC1〜C30アルキルエステル
○ ポリエトキシル化されたメタクリル酸C10〜C30アルキル(エチレンオキシド単位20から25モル)
○ 30/5のポリエチレングリコール/ポリプロピレングリコールアリルエーテル
○ メタクリル酸ヒドロキシ(C2〜C6アルキル)、及び
○ ジメタクリル酸エチレングリコール。
- (III)少なくとも8個の炭素原子を含むアルキル、アリールアルキル又はアルキルアリール基等の少なくとも1種の脂肪鎖を含む基で修飾された、四級化(ポリ)ヒドロキシエチルセルロース、又はそれらの混合物。上記の四級化セルロース又はヒドロキシエチルセルロースによって保持されるアルキル基は、8から30個の炭素原子を好ましくは含む。アリール基は、好ましくは、フェニル、ベンジル、ナフチル又はアントリル基を意味する。示すことができる、C8〜C30脂肪鎖を含む四級化アルキルヒドロキシエチルセルロースの例には、Aqualon社により販売されている製品Quatrisoft LM 200(登録商標)、Quatrisoft LM-X 529-18-A(登録商標)、Quatrisoft LM-X 529-18B(登録商標)(C12アルキル)及びQuatrisoft LM-X 529-8(登録商標)(C18アルキル)、Croda社により販売されている製品Crodacel QM(登録商標)、Crodacel QL(登録商標)(C12アルキル)及びCrodacel QS(登録商標)(C18アルキル)並びにAqualon社により販売されている製品Softcat SL 100(登録商標)が含まれる。
- (IV)陽イオン性ポリビニルラクタムポリマー。
かかるポリマーは、例えば、特許出願WO00/68282に記載されている。
本発明による陽イオン性ポリ(ビニルラクタム)ポリマーとして、ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド/ドデシルジメチルメタクリルアミドプロピルアンモニウムトシラートターポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド/ココイルジメチルメタクリルアミドプロピルアンモニウムトシラートターポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド/ラウリルジメチルメタクリルアミドプロピルアンモニウムトシラート又はクロリドターポリマーが特に用いられる。
両性会合性ポリマーは、少なくとも1つの非環式陽イオン性単位を含むものから好ましくは選ばれる。更により特定すると、モノマーのモルの総数に対して、脂肪鎖モノマー1mol%から20mol%、好ましくは1.5mol%から15mol%、更により特定すると1.5mol%から6mol%から調製されたもの又はそれらを含むものが好ましい。
本発明による両性会合性ポリマーは、例えば、特許出願WO98/44012において記載され、且つ調製される。
本発明による両性会合性ポリマーの中でもとりわけ、好ましいものは、アクリル酸/(メタ)アクリルアミドプロピル-トリメチルアンモニウムクロリド/メタクリル酸ステアリルターポリマーである。
本発明に従って用いることができる非イオン性型の会合性ポリマーは、好ましくは以下から選ばれる。
- (a)ビニルピロリドンと疎水性脂肪鎖モノマーとのコポリマー、挙げることができる例として、以下のものが含まれる。
- I.S.P社によって販売されている製品Antaron V216(登録商標)又はGanex V216(登録商標)(ビニルピロリドン/ヘキサデセンコポリマー)。
- I.S.P.社により販売されている製品Antaron V220(登録商標)又はGanex V220(登録商標)(ビニルピロリドン/エイコセンコポリマー)。
- (b)メタクリル酸又はアクリル酸C1〜C6アルキルと、少なくとも1つの脂肪鎖を含む両親媒性モノマーとのコポリマー、例えば、Goldschmidt社によりAntil208(登録商標)という名称で販売されているオキシエチレン化アクリル酸ステアリル/アクリル酸メチルコポリマー。
- (c)親水性メタクリラート又はアクリラートと、少なくとも1つの脂肪鎖を含む疎水性モノマーのコポリマー、例えばメタクリル酸ポリエチレングリコール/メタクリル酸ラウリルコポリマー。
- (d)これらの鎖中に、通常ポリオキシエチレン性の親水性ブロックと単独の脂肪族配列及び/又は環状脂肪族及び/又は芳香族配列であり得る疎水性ブロックの両方を含む、ポリウレタンポリエーテル。
- (e)少なくとも1つの脂肪鎖を含むアミノプラストエーテル主鎖を有するポリマー、例えば、Sud-Chemie社により提供されるPure Thix(登録商標)化合物。
- (f)少なくとも1つの脂肪鎖を含む基、例えばアルキル、アリールアルキル若しくはアルキルアリール基又はそれらの混合物によって修飾された、セルロース又はそれらの誘導体(アルキル基は、C8〜C22アルキル基である)、特に、
* 非イオン性アルキルヒドロキシエチルセルロース、例えばAqualon社により販売されているNatrosol Plus Grade 330 CS及びPolysurf 67(C16アルキル);
* 非イオン性ノノキシニルヒドロキシエチルセルロース、例えばAmerchol社により販売されている製品Amercell HM-1500(登録商標);
* 非イオン性アルキルセルロース、例えばBerol Nobel社により販売されている製品Bermocoll EHM 100;
- (g)会合性グアー誘導体、例えば脂肪鎖で修飾されたヒドロキシプロピルグアー、例えばLamberti社により販売されている製品Esaflor HM 22(C22アルキル鎖で修飾された);Rhodia Chimie社により販売されている製品Miracare XC 95-3(C14アルキル鎖で修飾された)及び(C20アルキル鎖で修飾された)製品RE 205-146。
好ましくは、ポリウレタンポリエーテルは、親水性ブロックによって分離された、6から30個の炭素原子を含む、少なくとも2つの親油性炭化水素系鎖を含み、炭化水素系鎖は、ペンダント鎖又は親水性ブロックの末端の鎖となることもある。特に、1つ又は複数のペンダント鎖が提供されることが可能である。更に、ポリマーは、親水性ブロックの片側の末端又は両側の末端の炭化水素系鎖を含むことができる。
ポリウレタンポリエーテルは、マルチブロック、特に、トリブロックの形態であり得る。疎水性ブロックは、鎖の各末端にあってよく(例えば、親水性の中央ブロックを有するトリブロックコポリマー)、又は両側の末端及び鎖(例えば、マルチブロックコポリマー)中に分布され得る。これらの同じポリマーはまた、グラフトされたポリマーでも星型ポリマーでもよい。
非イオン性脂肪鎖ポリウレタンポリエーテルは、トリブロックコポリマーであり得、その親水性ブロックは、50から1000個のオキシエチレン基を含むポリオキシエチレン鎖である。非イオン性ポリウレタンポリエーテルは、親水性ブロック間でウレタン結合を含んでおり、それ故、この名称の起源となっている。
拡大解釈すると、非イオン性脂肪鎖ポリウレタンポリエーテルの中でやはり含まれるのは、親水性ブロックが他の化学結合を介して親油性ブロックに結合されるものである。
本発明において用いられ得る非イオン性脂肪鎖ポリウレタンポリエーテルとしては、Rheox社より販売されているウレア官能基を含むRheolate205(登録商標)、又はRheolate(登録商標)208、204若しくは212、また、Acrysol RM 184(登録商標)を用いることが可能である。
Akzo社製のC12〜14アルキル鎖を含む製品Elfacos T210(登録商標)及びC18アルキル鎖を含む製品Elfacos T212(登録商標)もまた挙げることができる。
水中の固体含有量20%で提供される、C20アルキル鎖及びウレタン結合を含む、Rohm and Haas社製の製品DW 1206B(登録商標)をも用いることができる。
特に水中又は水性/アルコール性媒体中の、これらのポリマーの溶液又は分散体も用いることができる。挙げることができるかかるポリマーの例としては、Rheox社により販売されているRheolate(登録商標)255、Rheolate(登録商標)278、及びRheolate(登録商標)244である。Rohm and Haas社により提供される製品DW 1206F及びDW 1206Jを用いることもできる。
本発明に従って用いることができるポリウレタンポリエーテルは、特に、論文G. Fonnum, J. Bakke, and Fk. Hansen - Colloid Polym.Sci., 271巻, 380〜389頁(1993年)に記載されたものである。
(i)エチレンオキシド150から180molを含む、少なくとも1種のポリエチレングリコール、(ii)ステアリルアルコール又はデシルアルコール、及び(iii)少なくとも1種のジイソシアナートを含む、少なくとも3種の化合物の重縮合によって得られ得るポリウレタンポリエーテルを用いることが、更により特定すると好ましい。
かかるポリウレタンポリエーテルは、特にRohm and Haas社によってAculyn 46(登録商標)及びAculyn 44(登録商標)の名称で販売されている[Aculyn 46(登録商標)は、マルトデキストリン(4%)及び水(81%)のマトリクス中に、15質量%の、エチレンオキシド150又は180molを含有するポリエチレングリコール、ステアリルアルコール、及びメチレンビス(4-シクロへキシルイソシアネート)(SMDI)の重縮合物であり;Aculyn 44(登録商標)は、プロピレングリコール(39%)及び水(26%)の混合物中に、35質量%の、エチレンオキシド150又は180molを含有するポリエチレングリコール、デシルアルコール、及びメチレンビス(4-シクロへキシルイソシアナート)(SMDI)の重縮合物である]。
本発明の第1の変形形態では、増粘ポリマーは、塩化されていても塩化されていなくてもよいアクリル酸若しくはメタクリル酸をベースとするホモポリマー及びコポリマー、塩化されていても塩化されていなくてもよい2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸のホモポリマー、並びに/又はセルロースポリマーから選ばれる。
本発明の第2の変形形態では、増粘ポリマーは、陰イオン性会合性増粘剤、好ましくはアクリルから選ばれ、これらは、塩化されていても塩化されていなくてもよい。INCI名が(アクリラーツ/C10〜30アクリル酸アルキル)クロスポリマーである、Lubrizol社によってPemulen TR1若しくはTR2という名称で販売されているポリマー、又はINCI名が(アクリラーツ/メタクリル酸ステアレス-20)コポリマーのRohm and Haas社によるAculyn 22若しくは88、或いはINCI名が(アクリラーツ/メタクリル酸ベヘネス-25)コポリマーのRohm and Haas社製のAculyn 28が、特に選ばれる。
鉱物性増粘剤は、場合によっては改質されたクレイ、場合によっては改質されたシリカ又はそれらの混合物から選ぶことができる。
場合によっては改質されたクレイは、例えば、スメクタイト、例えばサポナイト、ヘクトライト、モンモリロナイト、ベントナイト又はバイデライト、特に合成ヘクトライト(ラポナイトとしても知られている)、例えばLaporte社によってLaponite XLG、Laponite RD及びLaponite RDSの名称で販売されている製品(これらの製品は、ケイ酸マグネシウムナトリウム、特にケイ酸リチウムマグネシウムナトリウムである);ベントナイト、例えばRheox社によってBentone HCという名称で販売されている製品;特に水和されているケイ酸アルミニウムマグネシウム、例えばVanderbilt社によってVeegum Ultra、Veegum HS及びVeegum DGTという名称で販売されている製品、或いはケイ酸カルシウム、特にFitz chem corporationによってMicro-cel Cという名称で販売されている合成形態における製品である。
場合によっては改質されたシリカは、例えば、場合によっては疎水表面処理にかけたヒュームドシリカであり、その粒径は、1μm未満である。シラノール基を疎水基で置き換えることが特に可能であり、次いで疎水性シリカが得られる。疎水基は以下であり得る。
- 特に、ヘキサメチルジシラザンの存在下でヒュームドシリカを処理することによって得られるトリメチルシロキシル基。このように処理されたシリカは、CTFA(第6版、1995年)に従って「シリル化シリカ」として知られる。これらは、例えば、Degussa社により参照名Aerosil R812(登録商標)で、及びCabot社により参照名Cab-O-Sil TS-530(登録商標)で販売されている。
- 特に、ポリジメチルシロキサン又はジメチルジクロロシランの存在下でヒュームドシリカを処理することによって得られるジメチルシリルオキシル基又はポリジメチルシロキサン基。このように処理されたシリカは、CTFA(第6版、1995年)に従って「シリル化シリカジメチル」として知られる。これらは、例えば、Degussa社により参照名Aerosil R972(登録商標)及びAerosil R974(登録商標)で、並びにCabot社によりCab-O-Sil TS-610(登録商標)及びCab-O-Sil TS-720(登録商標)で販売されている。
疎水性ヒュームドシリカは、特に、粒径が、例えば約5nmから200nmの範囲の、ナノメートルからマイクロメートルであり得る。
好ましくは、鉱物性増粘剤は、親油性クレイ、特に、改質されたヘクトライト;疎水処理されたヒュームドシリカ;疎水性シリカエアロゲル、又はそれらの混合物から選ばれる。
特定の実施形態では、本発明による組成物は、上記に列挙したものの中で、並びにキサンタンガム等の微生物ガムにおいて選択される、少なくとも1種又は複数の追加の増粘剤を更に含むことができる。
本発明による増粘剤は、一般に、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して、0.01質量%から20質量%、好ましくは0.1質量%から20質量%、最も好ましくは0.5質量%から10質量%の範囲の含量で存在する。
本発明による組成物は、化粧用及び/又は皮膚科用、好ましくは化粧用とすることができる。
本発明による組成物は、皮膚への局所適用に一般に適しており、従って、生理的に許容される媒体、すなわち皮膚及び/又はその外皮に適合性のある媒体を一般に含む。それは、好ましくは、化粧品として許容される媒体、すなわち、心地よい色、香り及び感覚を有し、消費者がこの組成物の使用を避けたくなるような、あらゆる受け入れられない不快感(刺すような痛み、つっぱり感、発赤)を生じさせない媒体である。
本発明による組成物は、局所適用のために従来用いられる任意のガレヌス製薬の形態であり得、特に、ゲル若しくはローション型の分散体、水相中に脂肪相を分散させることによって(O/W)若しくは脂肪相に水相を分散させることによって(W/O)得られる、乳液タイプの液体若しくは半液体のコンシステンシーであるエマルション、又はクリーム若しくはゲル型の軟質、半固体若しくは固体のコンシステンシーである懸濁液若しくはエマルション、或いは複合エマルション(W/O/W又はO/W/O)、又はマイクロエマルションの形態であり得る。一変形形態として、本発明による組成物は、棒状の形態であり得る。
これらの組成物は、通常の方法に従って調製される。
加えて、本発明に従って用いられる組成物は、程度の差はあっても流体であり得、白色又は有色クリーム、軟膏、乳液、ローション、セラム、ペースト又は泡状物質の外観を有し得る。これらはまた、固体形態、例えば、棒状の形態であり得る。
好ましくは、組成物は、液体である。
本発明に従って用いられる組成物が油相を含むとき、それは、少なくとも1種の油を好ましくは含有する。それはまた、他の脂肪物質をも含有することができる。
本発明の組成物において用いることができる油として、列挙され得る例には、以下が含まれる。
- 動物起源の炭化水素系油、例えばペルヒドロスクアレン;
- 植物起源の炭化水素系油、例えば4〜10個の炭素原子を含む脂肪酸の液体トリグリセリド、例えばヘプタン酸トリグリセリド又はオクタン酸トリグリセリド、或いは、例えばヒマワリ油、コーン油、ダイズ油、マロー油(marrow oil)、グレープシード油、ゴマ油、ヘーゼルナッツ油、アプリコット油、マカダミア油、アララ油(arara oil)、ヒマシ油、アボカド油、カプリル/カプリン酸トリグリセリド(例えばStearineries Dubois社により販売されているもの又はDynamit Nobel社によりMiglyol 810、812及び818という名称で販売されているもの)、ホホバ油及びシアバター油;
- C6〜C18酸カルボナート、例えば炭酸ジオクチル;
- 特に脂肪酸の合成エステル及びエーテル、例えば式R1COOR2及びR1OR2(式中、R1は、8から29個の炭素原子を含む脂肪酸の残基を表し、R2は、3から30個の炭素原子を含む分枝又は非分枝の炭化水素系鎖を表す)の油、例えばピュアセリンオイル(Purcellin oil)、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、ステアリン酸2-オクチルドデシル、エルカ酸2-オクチルドデシル又はイソステアリン酸イソステアリル;ヒドロキシル化エステル、例えば乳酸イソステアリル、ヒドロキシステアリン酸オクチル、ヒドロキシステアリン酸オクチルドデシル、リンゴ酸ジイソステアリル又はクエン酸トリイソセチル;脂肪アルコールヘプタノアート、オクタノアート又はデカノアート;ポリオールエステル、例えばジオクタン酸プロピレングリコール、ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール及びジイソノナン酸ジエチレングリコール;並びにペンタエリスリトールエステル、例えばテトライソステアリン酸ペンタエリスリチル;
- 鉱物又は合成起源の直鎖状若しくは分枝状炭化水素、例えば、揮発性又は不揮発性の液体パラフィン、及びそれらの誘導体、ワセリン、ポリデセン、パーリーム(Parleam)油、イソドデカン、イソヘキサデカン等の水素化ポリイソブテン等;
- 8から26個の炭素原子を含む脂肪アルコール、例えばセチルアルコール、ステアリルアルコール及びその混合物(セチルステアリルアルコール)、オクチルドデカノール、2-ブチルオクタノール、2-ヘキシルデカノール、2-ウンデシルペンタデカノール、オレイルアルコール又はリノレイルアルコール;
- 部分的炭化水素系及び/又はシリコーン系フルオロ油、例えば文献JP-A-2 295 912に記載されているもの;
- シリコーン油、例えば、室温で液体又はペースト状である、直鎖状若しくは環状のシリコーン鎖を有する揮発性又は不揮発性のポリジメチルシロキサン(PDMS)、特にシクロポリジメチルシロキサン(シクロメチコン)、例えばシクロヘキサシロキサン;ペンダントである若しくはシリコーン鎖の末端にある、アルキル、アルコキシ又はフェニル基(これらの基は2から24個の炭素原子を含む)を含むポリジメチルシロキサン;フェニルシリコーン、例えばフェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサン又は2-フェニルエチルトリメチルシロキシシリカート及びポリメチルフェニルシロキサン;
- それらの混合物。
上記に挙げた油のリストにおいて、用語「炭化水素系油」とは、主に炭素原子及び水素原子、場合によってエステル基、エーテル基、フルオロ基、カルボン酸基及び/又はアルコール基を含む任意の油を意味することを意図する。
本発明a)による脂肪アルコールの油に対する比は、0.05から0.5、好ましくは0.1から0.3、更により特定すると0.15から0.25まで変わり得る。
エマルション中の油の割合は、組成物の総質量に対して、2質量%から50質量%、好ましくは5質量%から20質量%、更により特定すると10質量%から15質量%の範囲であり得る。
油相中に存在することができる他の脂肪物質には、例えば8から30個の炭素原子を含む脂肪酸、例えばステアリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸及びオレイン酸;ワックス、例えばラノリン、ビーワックス、カルナウバワックス又はカンデリラワックス、パラフィン又はモンタンワックス又は微結晶ワックス、セレシン又はオゾケライト、並びに合成ワックス、例えばポリエチレンワックス及びフィッシャー-トロプシュワックス;シリコーン樹脂、例えばトリフルオロメチル-C1〜C4-アルキルジメチコン及びトリフルオロプロピルジメチコン;並びにシリコーンエラストマー、例えばShin-Etsu社によりKSGという名称で販売されている製品、Dow Corning社によりTrefil、BY29若しくはEPSXという名称で販売されている製品、又はGrant Industries社によりGransilという名称で販売されている製品がある。
これらの脂肪物質は、例えばコンシステンシー又は質感に関して、所望の特性を有する組成物を調製するために、当業者によって様々な方法で選ばれ得る。
本発明の特定の一実施形態によれば、本発明による組成物は、油中水型(W/O)又は水中油型(O/W)エマルション、好ましくはO/Wエマルションである。
O/Wエマルションはまた、乳化ゲルをも含む。用語「乳化ゲル」とは、水性ゲル中の油の分散体を意味することを意図する。界面活性剤の添加は、このガレヌス製薬の形態については任意選択である。
エマルションの油相の割合は、組成物の総質量に対して2質量%から80質量%、好ましくは5質量%から50質量%の範囲であり得る。
エマルションは、単独で又は混合物として用いられる、両性、陰イオン性、陽イオン性又は非イオン性乳化剤から選ばれる、少なくとも1種の乳化剤を一般に含有し、場合によっては共乳化剤を含有する。これらの乳化剤は、得ようとするエマルション(W/O又はO/W)により、適切な様式で選ばれる。乳化剤及び共乳化剤は、組成物中に、組成物の総質量に対して0.3質量%から30質量%、好ましくは0.5質量%から20質量%の範囲の割合で一般に存在する。
本組成物は、水性ゲルであってもよく、特に通常の水性ゲル化剤を含んでいてもよい。
有利には、本組成物は、少なくとも1種の水相を含む組成物である。本発明による組成物は、水及び例えば、直鎖状又は分枝状のC2〜C4アルカノール類、例えばエタノール、イソプロパノール、プロパノール又はブタノール、ポリオール及びポリオールエーテル、例えば2-ブトキシエタノール、グリセロール、ジグリセロール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3-プロパンジオール、ペンチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル及びモノエチルエーテル、また芳香族アルコール、例えばベンジルアルコール又はフェノキシエタノール、及びそれらの混合物から選ばれる、水溶性有機溶媒を含む、水性相を好ましくは含む。
本組成物は、組成物の総質量に対して水30質量%から95質量%を含む。
有機溶媒の量は、組成物の総質量に対して、例えば、0質量%から30質量%、好ましくは0.5質量%から20質量%、より良好には1質量%から15質量%、更により良好には2質量%から10質量%、更により良好には2質量%から8質量%の範囲であることができる。
好ましい一モードによれば、本組成物は、少なくとも1種のC8〜C30アルキル(ポリ)グリコシドを含むことができる。これらの界面活性剤は、より特定すると、以下の一般式
R1O-(R2O)t(G)v
[式中、R1は、およそ8から30個の炭素原子を含む、直鎖若しくは分枝状のアルキル基及び/又はアルケニル基、アルキルフェニル基を表し、その直鎖若しくは分枝状のアルキル基は8から24個の炭素原子を含み、R2は、およそ2から4個の炭素原子を含むアルキレン基を表し、Gは、5から6個の炭素原子を含む糖単位を表し、tは、0から10、好ましくは0から4、好ましくは0から3の範囲の値を示し、vは、1から15、好ましくは1から4の範囲の値を示す]
によって表すことができる。
アルキルポリグリコシドの多糖部分の各単位が、α若しくはβ異性体型、L若しくはD型であり得ることにも留意すべきであり、糖類残基の立体配置は、フラノシド型でもピラノシド型でもよい。
もちろん、保持されたアルキル単位の性質及び/又は保持している多糖鎖の性質で互いに異なり得る、アルキル多糖の混合物を用いることが可能である。
特定の実施形態によれば、アルキル(ポリ)グリコシド界面活性剤は、上記に記載された式を有する化合物であり、R1は、より特定すると、12から24個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和及び直鎖状又は分枝状のアルキル基を示し、tは、0から3を範囲とし、更により特定すると0に等しい値を示し、Gは、グルコース、フルクトース、ガラクトース、マルトース、マルトトリオース、ラクトース、セロビオース、マンノース、リボース、デキストラン、タロース、アロース、キシロース、レボグルカン(levoglucan)、セルロース又はデンプンを示すことができ、好ましくはグルコースである。重合度、すなわち、上記の式中のvの値は、1から5、好ましくは1から4の範囲であることができる。平均重合度は、より特定すると1から2.5の間、好ましくは1.05から2.5の間、より好ましくは1.1から2の間である。
糖単位の間のグルコシド結合は、1-6又は1-4の型のもの、好ましくは1-4の型のものである。
特に、ココ(ポリ)グルコシド(例えばMontanov 82(登録商標)及びMontanov S)、アラキジル(ポリ)グルコシド(例えばMontanov 202)、ミリスチル(ポリ)グルコシド(例えばMontanov 14(登録商標))、セチルステアリル(ポリ)グルコシド(例えばMontanov 68(登録商標))、C12〜C20アルキル(ポリ)グルコシド(例えばMontanov L(登録商標))、イソステアリル(ポリ)グルコシド(例えばMontanov WO 18(登録商標))又はオクチルドデシル(ポリ)キシロシド(例えばFluidanov 20X(登録商標))を用いることが可能である。
好ましいのは、アラキジル(ポリ)グルコシド、例えばSEPPIC社製の市販製品Montanov 202(登録商標)等である。
本発明の特定の実施形態によれば、アルキル(ポリ)グリコシドの含量は、組成物の総質量に対して、0.05質量%から10質量%、好ましくは0.1質量%〜5質量%、より好ましくは0.2質量%から1質量%、更により良好には0.25質量%から0.6質量%の範囲で変わる。
有利には、本発明による組成物は、pHが、3から8の範囲である。好ましくは、本組成物のpHは、4から7の範囲である。
本発明による組成物は、身体又は顔の皮膚を、ケアする、クレンジングする又はメイクアップするための組成物、特にケア組成物であり得る。
皮膚をケアするための組成物は、例えば、顔用のクリーム、ゲル又は流体であり得る。
添加剤
本発明による組成物はまた、例えば界面活性剤、乳化剤、充てん剤、保存剤、金属イオン封鎖剤、染料、香料、pH調整剤等、化粧品分野において一般に用いられる、様々なアジュバントをも含有することができる。
有利には、本組成物はまた、例えば角質溶解剤、抗菌剤、抗炎症剤、皮脂-調節剤、酸化防止剤、モイスチャライザー及びビタミン等の化粧用の有効な薬剤から好ましくは選ばれる、脂性肌をケアするための少なくとも1種の有効な薬剤を含むこともできる。
言うまでもなく、当業者は、この又はこれらの場合による追加の化合物及び/又はその量を慎重に選択して、本発明による組成物の有利な特性が、想定される添加によって悪影響を受けない又は実質的に受けないようにする。
本発明による組成物において用いられる有効な薬剤は、組成物の総質量の0.0001質量%から20質量%、好ましくは0.001質量%から10質量%、更に良好には0.01質量%から5質量%を表し得る。
本発明の他の主題は、皮膚をケアし且つ/又はメイクアップする美容方法であって、本発明による組成物を皮膚に局所適用する工程を含む、方法である。
より具体的には、これは、皮膚にマット感を付与し且つ/又はそのてかりを減じるための方法であって、本発明による組成物を皮膚に局所適用する工程を含む、方法である。
用語「マット感を付与する」とは、皮膚をよりマットにし、そのてかりを減じ、従ってその審美的に不快な反射を軽減することを意味することを意図する。
本発明はまた、混合肌及び/又は脂性肌をケアするための、本発明による組成物の美容的使用に関する。
本発明の他の主題は、皮膚にうるおいを与える方法であって、本発明による組成物を皮膚に局所適用する工程を含む、方法である。
本発明は、以下の非限定的な実施例を介してここに例証される。これらの実施例では、量は、質量パーセントとして示す。本化合物は、事例に応じて、化学物質名として又はCTFA(International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook)名として引用される。
(実施例1)
マットな仕上がり/てかりの測定
Figure 2020203912
in vitro評価によるマットな仕上がりの測定
本発明による組成物Aで得られたマットな仕上がり、及び比較例として付与した組成物Bで得られたマットな仕上がりを、Erichsen社により販売されているコントラストカード(Prufkarte24/5〜250cm2タイプ)を用いて測定した。本組成物を、フィルム厚さ100ミクロンを得るためにメカニカルフィルムドローアを用いて2mg/cm2の量で広げた。これらのカードを、湿度15%から25%の間で制御される雰囲気下で37℃で24時間貯蔵する。
混合物(20%オレイン酸+79%ビシー水+1%オレス-10)の1回のスプレーを行い;沈着される量は、スプレー1回当たりおよそ0.3gである。反射を、T0(GU T0)でゴニオレフレクトメーター(gonioreflectometer)を用いて測定し、次いで、室温で6分待ち、次いで、新しく測定を行った(GU T6分)。得られた結果は、正反射と散乱反射の間の比Rである(光沢度単位(gloss unit))。R値が小さいほど、比例してマット付与効果が大きくなる。
以下の表は、即時の光沢度単位(GU T0)の値及び人工の皮脂/汗溶液をスプレーした後(GU T6分)の値を示す。
Figure 2020203912
これらの結果から、本発明による組成物が、脂肪アルコールの場合C16〜C18を含む組成物で得られたよりも低いレベルのてかりを得ることが可能であるということが示される。
本組成物の性能は、汗及び/又は皮脂の存在下で維持される。
(実施例2)
本発明による、以下の3種の組成物を調製した。
Figure 2020203912
in vitro評価によるマットな仕上がりの測定
この手順を、実施例1に記載される通り行った。
以下の表は、即時の光沢度単位(GU T0)の値及び人工の皮脂/汗溶液をスプレーした後(GU T6分)の光沢度単位を示す。
Figure 2020203912
本組成物の性能は、汗及び/又は皮脂の存在下で維持される。
(実施例3)
本発明による組成物を調製した。
Figure 2020203912
本組成物の性能は、汗及び/又は皮脂の存在下で維持される。
本組成物は、混合肌及び脂性肌にマット感を付与し、うるおいを与えるために、朝及び/又は夜に、顔に塗布することができる。
(実施例4)
Figure 2020203912
本組成物の性能は、汗及び/又は皮脂の存在下で維持される。
本組成物は、混合肌及び脂性肌にマット感を付与するために、朝及び/又は夜に、顔に塗布することができる。
(実施例5)
汗及び/又は皮脂が繰り返し存在しながら、時間中のマットな仕上がり/てかりを測定する
Figure 2020203912
in vitro評価によるマットな仕上がりの測定
本発明による組成物Bで得られたマットな仕上がり、及び比較例として付与した組成物Aで得られたマットな仕上がりを、Erichsen社により販売されているコントラストカード(Prufkarteタイプ、24/5〜250cm2)を用いて測定した。本組成物を、フィルム厚さ100ミクロンを得るためにメカニカルフィルムドローアを用いて2mg/cm2の量で広げた。これらのカードを、湿度15%から25%の間で制御される雰囲気下で37℃で24時間貯蔵する。
汗/皮脂の人工的な溶液(20%オレイン酸+79%ビシー水+1%オレス-10)を再現している同じ混合物の連続5回のスプレーを行い;沈着される量は、スプレー1回当たりおよそ0.3gである。反射をT0(GU T0)でゴニオレフレクトメーターを用いて測定し、次いで、新たな反射測定前にそれぞれスプレーした後室温で6分待った。得られた結果は、正反射と散乱反射の間の比Rである(光沢度単位)。R値が小さいほど、比例してマット付与効果が大きくなる。
以下の表は、即時の光沢度単位(GU T0)の値及び人工の皮脂/汗溶液をスプレーした後の値を示す。
Figure 2020203912
本組成物の性能は、汗及び/又は皮脂の繰り返しの存在下で維持される。
本組成物は、混合肌及び脂性肌にマット感を付与するために、朝及び/又は夜に、顔に塗布することができ、汗及び/又は皮脂が繰り返し存在するときでさえも、そのマットな仕上がり特性を維持することができる。

Claims (16)

  1. 生理学的に許容される媒体中に、
    a)少なくとも20個の炭素原子を含む1種又は複数の脂肪アルコールと、
    b)1種又は複数の脂肪酸エステルであって、少なくとも24個の炭素原子を含み、
    A)以下の式(I)
    R-COO-R' (I)
    (式中、R及びR'は、同一であっても異なってもよく、12から30個の炭素原子、好ましくは、14から24個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状の、水素化又は非水素化炭化水素系基を示す)
    に相当するもの、及び
    B)グリセロールとC12〜C30脂肪酸のジ-若しくはトリエステル
    の中から選択される、エステルと、
    c)キサンタンガムでない少なくとも1種又は複数の増粘剤と
    を含む、組成物。
  2. 少なくとも20個の炭素原子を含む脂肪アルコールが、Ra-OH構造[式中、Raは、20から50個の炭素原子、好ましくは20から30個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和の、直鎖状又は分枝状の基を示し;Raは、1つ又は複数のヒドロキシル基で置換されていてもよい]を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 少なくとも20個の炭素原子を含む脂肪アルコールが、特に、ベヘニルアルコール、アラキジルアルコール、リグノセリルアルコール、セリルアルコール及びモンタニルアルコール、より特定すると、ベヘニルアルコール及びアラキジルアルコール等の飽和の直鎖状主鎖を有する、第1級脂肪アルコールであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 少なくとも20個の炭素原子を含む脂肪アルコールの量が、組成物の総質量に対して、0.1質量%から20質量%、特に0.2質量%から10質量%、好ましくは0.5質量%から5質量%で変わることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記脂肪酸エステルが、ベヘン酸ベヘニル、ステアリン酸ステアリル、アラキジン酸アラキジル、トリステアリン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリル、トリヒドロキシステアリン酸グリセリル、トリベヘン酸グリセリル、ジベヘン酸グリセリル、より特定するとベヘン酸ベヘニルであることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記脂肪酸エステルが、組成物中に、組成物の総質量に対して0.1質量%から10質量%、好ましくは0.5質量%から5質量%の範囲の濃度で存在することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 増粘剤が、塩化されていても塩化されていなくてもよいアクリル酸若しくはメタクリル酸をベースとするホモポリマー及びコポリマー、塩化されていても塩化されていなくてもよい2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸のホモポリマー、並びに/又はセルロースポリマー、並びに陰イオン性会合性増粘剤から選ばれ、好ましくは塩化されていても塩化されていなくてもよいアクリルであることを特徴とする、請求項6に記載の組成物。
  8. 増粘剤が、組成物の総質量に対して、0.01質量%から20質量%、好ましくは0.1質量%から20質量%、最も好ましくは0.5質量%から10質量%の範囲の含量で存在することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 少なくとも1種のC8〜C30アルキル(ポリ)グリコシドをも含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. C8〜C30アルキル(ポリ)グリコシドが、組成物の総質量に対して0.05質量%から10質量%、好ましくは0.1質量%から5質量%、より好ましくは0.2質量%から1質量%、より良好には0.25質量%から0.6質量%の範囲の含量で存在することを特徴とする、請求項9に記載の組成物。
  11. 少なくとも1種の油を更に含むことを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 落屑剤、抗菌剤、抗炎症剤、皮脂調節剤及び抗酸化剤から選ばれる、脂性肌をケアするための少なくとも1種の有効な薬剤を更に含むことを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 皮膚をケアし且つ/又はメイクアップする美容方法であって、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物を皮膚に局所適用する工程を含む、方法。
  14. 皮膚にマット感を付与し且つ/又はそのてかりを減じることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 混合肌及び/又は脂性肌をケアするための、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物の美容的使用。
  16. 脂性肌及び/又はてかった肌等のケラチン物質にマット感を付与するための薬剤としての、請求項1、5及び6のいずれか一項に記載の脂肪酸エステルの使用。
JP2020144431A 2014-12-23 2020-08-28 皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用 Pending JP2020203912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1463283 2014-12-23
FR1463283A FR3030231B1 (fr) 2014-12-23 2014-12-23 Utilisation d'un ester d'acide gras pour matifier la peau et composition comprenant cet ester

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533777A Division JP2018500345A (ja) 2014-12-23 2015-12-23 皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020203912A true JP2020203912A (ja) 2020-12-24

Family

ID=52807928

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533777A Pending JP2018500345A (ja) 2014-12-23 2015-12-23 皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用
JP2020144431A Pending JP2020203912A (ja) 2014-12-23 2020-08-28 皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533777A Pending JP2018500345A (ja) 2014-12-23 2015-12-23 皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20170367950A1 (ja)
EP (1) EP3236918B2 (ja)
JP (2) JP2018500345A (ja)
CN (1) CN106999411A (ja)
BR (1) BR112017010689B1 (ja)
ES (1) ES2776392T5 (ja)
FR (1) FR3030231B1 (ja)
WO (1) WO2016102695A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022124329A1 (ja) 2020-12-09 2022-06-16 住友ベークライト株式会社 ステータ、回転電機およびステータの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3045339B1 (fr) * 2015-12-22 2019-11-01 L'oreal Composition photoprotectrice a base d'un ester gras; utilisation dudit compose pour augmenter le facteur de protection solaire
CN108208194B (zh) * 2016-12-09 2021-12-31 嘉里特种油脂(上海)有限公司 一种抗渗油组合物
FR3060358B1 (fr) * 2016-12-21 2019-05-31 L'oreal Composition comprenant de la baicaline, un ester d'acide gras et un alkylpolyglycoside
US11045398B2 (en) * 2017-12-27 2021-06-29 L'oreal Skin-brightening compositions and methods
FR3080038B1 (fr) 2018-04-16 2020-10-09 Oreal Composition cosmetique pour fibres keratiniques
CN113194908B (zh) * 2018-12-29 2024-01-16 莱雅公司 用于护理皮肤的套装
CN115322634B (zh) * 2022-08-09 2023-03-21 河北轩屹电力科技有限公司 一种用于延缓油烟沉积的组合物及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544217A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー フィトステロール組成物の局所適用による哺乳動物ケラチン組織の状態の調整方法
JP2003277222A (ja) * 2002-01-04 2003-10-02 L'oreal Sa シリコーンコポリマーとampsポリマーを含む組成物、特に、その美容目的での使用
WO2010082602A1 (ja) * 2009-01-14 2010-07-22 株式会社 資生堂 O/w微細エマルション外用剤の製造方法
JP2012012320A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kao Corp 固体脂質エマルション及び皮膚外用剤

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2798053A (en) 1952-09-03 1957-07-02 Goodrich Co B F Carboxylic polymers
BE535125A (ja) 1954-01-25
CH606154A5 (ja) 1974-07-02 1978-11-15 Goodrich Co B F
US4131576A (en) 1977-12-15 1978-12-26 National Starch And Chemical Corporation Process for the preparation of graft copolymers of a water soluble monomer and polysaccharide employing a two-phase reaction system
DE2806098C2 (de) 1978-02-14 1984-08-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verwendung von vernetzten Polymeren zur Erhöhung der Viskosität bei kosmetischen, pharmazeutischen und technischen Präparaten
US4509949A (en) 1983-06-13 1985-04-09 The B. F. Goodrich Company Water thickening agents consisting of copolymers of crosslinked acrylic acids and esters
US4514552A (en) 1984-08-23 1985-04-30 Desoto, Inc. Alkali soluble latex thickeners
US5089578A (en) 1986-03-28 1992-02-18 Exxon Research And Engineering Company Hydrophobically associating terpolymers containing sulfonate functionality
JP2796990B2 (ja) 1989-05-10 1998-09-10 株式会社資生堂 肌用化粧料
EP2322137A1 (en) * 1995-06-22 2011-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stable hydroalcoholic compositions
EP0750899A3 (en) 1995-06-30 1998-05-20 Shiseido Company Limited An emulsifier or solubilizer which consists of a water soluble amphiphilic polyelectrolyte, and an emulsified composition or a solubilized composition and an emulsified cosmetic or a solubilized cosmetic containing it
US5879670A (en) 1997-03-31 1999-03-09 Calgon Corporation Ampholyte polymers for use in personal care products
USH2043H1 (en) 1997-05-23 2002-08-06 The Procter & Gamble Company Skin care compositions
DE69832422T2 (de) 1998-11-23 2006-08-10 M-I L.L.C., Houston Amphiphile polymere stabilisierte invert-emulsionen und verwendung zu bohrflüssigkeiten
DE19903716A1 (de) * 1999-01-30 2000-08-03 Henkel Kgaa Antioxidative Hautpflegemittel
US6207778B1 (en) 1999-05-07 2001-03-27 Isp Investments Inc. Conditioning/styling terpolymers
DE19934946A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-01 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen auf der Grundlage von O/W-Emulsionen
JP4093735B2 (ja) * 2000-06-13 2008-06-04 花王株式会社 乳化型皮膚外用剤
DE10044313A1 (de) * 2000-09-07 2002-03-21 Beiersdorf Ag Lipidarme kosmetische und dermatologische Zubereitungen in Form von O/W-Emulsionen mit einem Gehalt an Fettsäuren
DE10059238A1 (de) * 2000-11-29 2002-06-06 Cognis Deutschland Gmbh Verdickungsmittel
FR2831433B1 (fr) * 2001-10-25 2008-06-20 Oreal Composition topique solide
US7192599B2 (en) * 2002-06-03 2007-03-20 Mmp, Inc. Mattifying oil-in-water emulsion
US20050106196A1 (en) * 2003-09-17 2005-05-19 L'oreal Cosmetic composition containing colloidal particles
FR2874322B1 (fr) 2004-08-23 2008-05-16 Oreal Composition cosmetique contenant de la sillice pyrogenee
FR2881643B1 (fr) 2005-02-04 2008-12-05 Oreal Composition matifiante comprenant de la perlite
JP4533185B2 (ja) * 2005-02-24 2010-09-01 花王株式会社 固体脂質粒子製剤
DE102005029647A1 (de) * 2005-06-23 2007-02-15 Merck Patent Gmbh Kosmetische Formulierungen mit IR-Schutz
US7993631B2 (en) * 2006-04-14 2011-08-09 Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd. Oil base and external preparation containing same
US20080254055A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 John Erich Oblong Compositions for Regulation of Hair Growth
JP2009114081A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Lion Corp O/w乳化型皮膚外用組成物
US8119698B2 (en) * 2008-06-30 2012-02-21 Conopco, Inc. Sunscreen formula vanishing cream
DE102008036957A1 (de) * 2008-08-08 2010-02-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Mattierungsadditiv für Blondierungen
JP2010132567A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Shiseido Co Ltd 化粧料
EP2415457A4 (en) * 2009-04-03 2015-03-25 Shiseido Co Ltd SOLIDS POWDER COSMETICS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
DE102009002226A1 (de) 2009-04-06 2010-10-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Hautbehandlungsmittel gegen Hautalterung II
FR2948285B1 (fr) * 2009-07-27 2011-09-23 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Emulsion huile-dans-eau a proprietes sensorielles ameliorees
DE102009051171A1 (de) * 2009-10-29 2011-05-05 Merck Patent Gmbh Pigmente
FR2962329B1 (fr) 2010-07-07 2013-04-12 Hadali Lab Composition cosmetique comprenant au moins un extrait huileux de noix de cajou et du coco-caprylate/caprate, et son utilisation comme agent hydratant
JP5710281B2 (ja) * 2011-01-12 2015-04-30 花王株式会社 固体脂質エマルション及び皮膚外用剤
FR2982487B1 (fr) * 2011-11-14 2015-06-26 Oreal Utilisation d'une association de trois principes actifs pour la reconstruction du tissu adipeux et la lutte contre les signes du vieillissement cutane
MY165887A (en) * 2012-01-20 2018-05-18 Kao Corp Cosmetic composition
JP5916438B2 (ja) * 2012-03-01 2016-05-11 三菱鉛筆株式会社 液体化粧料
FR2988599B1 (fr) * 2012-03-30 2016-12-09 Oreal Utilisation d'un ester d'acide amine n-acyle pour matifier la peau
FR2989896B1 (fr) 2012-04-25 2014-04-25 Oreal Huile essentielle d'achillee a titre d'actif pour prevenir et/ou traiter les desordres cutanes et/ou imperfections cutanees
JP6355296B2 (ja) * 2013-04-09 2018-07-11 ホーユー株式会社 皮膚外用剤組成物
DE102013209896A1 (de) 2013-05-28 2014-12-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetisches Hautpflegemittel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544217A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー フィトステロール組成物の局所適用による哺乳動物ケラチン組織の状態の調整方法
JP2003277222A (ja) * 2002-01-04 2003-10-02 L'oreal Sa シリコーンコポリマーとampsポリマーを含む組成物、特に、その美容目的での使用
WO2010082602A1 (ja) * 2009-01-14 2010-07-22 株式会社 資生堂 O/w微細エマルション外用剤の製造方法
JP2012012320A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kao Corp 固体脂質エマルション及び皮膚外用剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022124329A1 (ja) 2020-12-09 2022-06-16 住友ベークライト株式会社 ステータ、回転電機およびステータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018500345A (ja) 2018-01-11
CN106999411A (zh) 2017-08-01
BR112017010689B1 (pt) 2021-01-05
EP3236918B2 (en) 2022-11-16
BR112017010689A2 (pt) 2018-02-14
FR3030231A1 (fr) 2016-06-24
WO2016102695A1 (en) 2016-06-30
US20170367950A1 (en) 2017-12-28
ES2776392T3 (es) 2020-07-30
EP3236918A1 (en) 2017-11-01
ES2776392T5 (es) 2023-01-05
EP3236918B1 (en) 2020-02-12
FR3030231B1 (fr) 2018-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020203912A (ja) 皮膚にマット感を付与するための脂肪酸エステル及びこのエステルを含む組成物の使用
JP5956522B2 (ja) ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびアルキルポリグリコシドを含むパーソナルケア洗浄組成物
US10300005B2 (en) Personal care composition and methods containing hydrophobically-modified hydroxyethylcellulose
US20100278886A1 (en) Personal care dissolvable films
US20140202485A1 (en) Personal care composition and methods incorporating low gelation temperature methylcellulose
KR20170095309A (ko) 비점착성 안정 조성물
BRPI0811707A2 (pt) Película dissolvível para cuidados pessoais
US20160120771A1 (en) Cosmetic composition comprising an aqueous phase and a fatty phase that are visually distinct
US20100247459A1 (en) Hair styling and conditioning personal care films
ES2568884T3 (es) Composición cosmética que comprende un copolímero vinilformamida/vinilformamina y un polímero espesante
JP7118634B2 (ja) 穀物の発酵生成物及びヘクトライトを含むo/wエマルションの形態の組成物
CN114745956A (zh) 含有4-(3-乙氧基-4-羟苯基)丁-2-酮、防腐剂和/或抗氧化剂、表面活性剂和聚合物的组合物,以及使用该组合物处理角蛋白材料的方法
FR3005859A1 (fr) Composition cosmetique comprenant une phase aqueuse et une phase grasse visuellement distinctes
FR2891734A1 (fr) Compositions cosmetiques contenant au moins un tensioactif et au moins une dispersion non aqueuse de polymere
WO2019203133A1 (en) Composition in the form of o/w type
WO2023113004A1 (en) Non-sticky smooth stable composition
FR3097748A1 (fr) Composition comprenant un ester gras, un polymere fixant, un polymere epaississant et un corps gras liquide
FR3021216A1 (fr) Composition comprenant une phase aqueuse et une phase grasse visuellement distinctes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220411